WO2017099055A1 - 封止用組成物 - Google Patents

封止用組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2017099055A1
WO2017099055A1 PCT/JP2016/086168 JP2016086168W WO2017099055A1 WO 2017099055 A1 WO2017099055 A1 WO 2017099055A1 JP 2016086168 W JP2016086168 W JP 2016086168W WO 2017099055 A1 WO2017099055 A1 WO 2017099055A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
component
sealing
composition
organic
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/086168
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
江川智哉
Original Assignee
株式会社ダイセル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイセル filed Critical 株式会社ダイセル
Priority to JP2017555066A priority Critical patent/JPWO2017099055A1/ja
Priority to KR1020187019062A priority patent/KR20180089496A/ko
Priority to CN201680069787.4A priority patent/CN108293282A/zh
Publication of WO2017099055A1 publication Critical patent/WO2017099055A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/14Polycondensates modified by chemical after-treatment
    • C08G59/1433Polycondensates modified by chemical after-treatment with organic low-molecular-weight compounds
    • C08G59/1477Polycondensates modified by chemical after-treatment with organic low-molecular-weight compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • C08F2/50Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/06Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/16Cyclic ethers having four or more ring atoms
    • C08G65/18Oxetanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • H05B33/04Sealing arrangements, e.g. against humidity
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/842Containers
    • H10K50/8426Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants

Definitions

  • This invention relates to the composition for sealing which can seal without damaging an organic EL element and can prevent deterioration by a water
  • An organic electroluminescence (sometimes referred to as “organic EL” in this specification) element has a structure in which a light-emitting layer is sandwiched between a pair of counter electrodes. Electrons are injected from one electrode and the other Holes are injected from the electrode. Light emission occurs when the injected electrons and holes recombine in the light emitting layer.
  • organic EL elements There are two types of light extraction methods for organic EL elements, a top emission type and a bottom emission type, and the top emission type is preferable because it has a high aperture ratio and is excellent in light extraction efficiency.
  • An organic EL device including an organic EL element is expected as a full-color flat panel display or as an alternative to an LED due to high impact resistance and high visibility and a variety of emission colors.
  • organic EL elements are more susceptible to moisture than other electronic components, and moisture that penetrates into the organic EL elements can cause electrode oxidation or organic modification, resulting in a significant decrease in light emission characteristics.
  • Met As a method for solving this problem, a method of sealing (or covering) the periphery of the organic EL element with a resin having excellent moisture resistance is known.
  • the organic EL element formed on the substrate is filled with a sealing composition having a property of being cured by UV irradiation, and then sealed by curing the sealing composition.
  • the above method (1) has a problem that the light emission characteristics are deteriorated by directly exposing the organic EL element to UV.
  • a color filter is disposed on top of the organic EL element in order to form an organic EL device having high contrast, since the UV is blocked by the color filter, the sealing composition may be insufficiently cured. Was a problem.
  • the organic EL device can be prevented from being deteriorated in light emission characteristics by being directly exposed to UV, but since the curing of the sealing composition proceeds rapidly by UV irradiation, When the laminating operation is delayed, it becomes difficult to perform the laminating operation, and the yield decreases.
  • Patent Document 1 discloses that a sealing composition containing an epoxy compound, a polymerization initiator, and a crown ether or a polyether as a curing retarder proceeds after UV irradiation even if UV is blocked. Therefore, it is described that when the composition is used in the above method (2), it can be sealed while suppressing deterioration of the organic EL element due to UV.
  • crown ethers and polyethers are decomposed by cations to generate outgas, and the organic EL element deteriorates due to the outgas.
  • an object of the present invention is a composition used as a dam material when sealing an organic EL element by a dam and fill method, and the organic EL element is efficiently and low-exposed without directly exposing the organic EL element to UV.
  • An object of the present invention is to provide an organic EL device sealing composition capable of protecting an organic EL device by forming a dam having an outgassing property and a moisture proof property.
  • the present inventor is selected from N-glycidyl compounds, N-vinyl compounds, and N-allyl compounds that are weakly basic to cations generated from the photocationic polymerization initiator.
  • At least one compound traps cations generated from the photocationic polymerization initiator by UV irradiation, suppresses the progress of cationic polymerization, and heats It has a function of releasing a cation upon treatment to promote cationic polymerization, the N-glycidyl compound or the like does not cause outgassing, and a sealing composition containing the N-glycidyl compound or the like By adjusting the timing of UV irradiation and heat treatment, the pot life can be controlled freely.
  • the composition is irradiated with UV, and then bonded to the organic EL element, followed by heat treatment, so that the organic EL element is not directly exposed to UV and is sealed without difficulty in bonding. It was found that the organic EL element can be sealed with a cured product having low outgassing and moisture resistance.
  • the present invention has been completed based on these findings.
  • this invention is a composition used as a dam material when sealing an organic electroluminescent element by the dam and fill method, Comprising: The following component (A), component (B), component (C), component The composition for organic electroluminescent element sealing containing (D) is provided.
  • the component (C) is represented by the following formula (c-1):
  • R a is a group obtained by removing t hydrogen atoms from a structural formula of a hydrocarbon, a structural formula of a heterocyclic ring, or a structural formula in which a hydrocarbon and a heterocyclic ring are bonded via a single bond.
  • R b represents a hydrogen atom, or a group selected from a hydrocarbon group, a heterocyclic group, and a group in which these are bonded via a single bond
  • R c represents a glycidyl group, a vinyl group, and an allyl group.
  • At least one group selected from: s represents 1 or 2, t represents an integer of 1 or more, and when t is 2 or more, the groups in two or more square brackets are the same. Or may be different) And / or the following formula (c-2) (In formula (c-2), ring Z represents a heterocyclic ring containing a nitrogen atom, R c represents at least one group selected from a glycidyl group, a vinyl group, and an allyl group. U represents one or more. Represents an integer. When u is 2 or more, two or more nitrogen atoms contained in ring Z may be directly bonded or may be bonded via other atoms)
  • the said composition for organic electroluminescent element sealing which is a compound represented by these is provided.
  • the present invention also provides the above-mentioned composition for sealing an organic electroluminescent element, containing 0.05 to 3 parts by weight of the component (C) with respect to 1 part by weight of the component (B).
  • the present invention further provides the above-mentioned composition for sealing an organic electroluminescent device, further comprising the following component (E).
  • component (E) Compound having one or more glycidyl ether groups in one molecule (excluding compounds corresponding to component (A) and component (C))
  • the present invention also provides the composition for sealing an organic electroluminescent element, wherein the component (D) is an inorganic filler having an average particle diameter of 0.001 to 30 ⁇ m.
  • the present invention also provides the composition for sealing an organic electroluminescent element, wherein the component (D) is a flat inorganic filler.
  • the present invention also provides a method for producing an organic electroluminescent device having an organic electroluminescent element sealing step including the following items 1 to 3.
  • 1 Apply the above-mentioned composition for sealing an organic electroluminescence element on a lid to form a dam 2: Apply light to the dam 3: Apply an organic electroluminescence element to the lid having the dam after light irradiation Laminate the installed substrates and apply heat treatment
  • the present invention also provides an organic electroluminescence device having a configuration in which a dam made of a cured product of the composition for sealing an organic electroluminescence element is disposed so as to surround the periphery of the organic electroluminescence element.
  • a composition used as a dam material when an organic electroluminescence element is sealed by a dam and fill method includes the following components (A), (B), (C), and (D) A composition for encapsulating an organic electroluminescence device.
  • Component (A) a cationic curable compound having two or more groups in one molecule selected from alicyclic epoxy group, oxetane ring-containing group, episulfide group, and vinyl ether group (component (C Excluding compounds that fall under)
  • Component (C) At least one compound selected from N-glycidyl compounds, N-vinyl compounds, and N-allyl compounds (excluding N-glycidyl isocyanurate)
  • Component (A) is (3,4,3 ', 4'-diepoxy) bicyclohexyl, bis (3,4-epoxycyclohexylmethyl) ether, 1,2-epoxy -1,2-bis (3,4-epoxycyclohexane-1-yl) ethane, 2,2-bis (3,4-epoxycyclohexane-1-yl) propane
  • the compound represented by the formula (c-1) is 4,4′-methylenebis (N, N-diglycidylaniline), N, N, N ′, N′-tetraglycidyl-1,3-benzenedi (Methanamine), N, N, N ′, N′-tetraglycidyl-1,3-cyclohexanedi (methanamine), and at least one compound selected from N, N-bisglycidyl-4-glycidyloxyaniline
  • the composition for organic electroluminescent element sealing as described in [6].
  • the compound represented by the formula (c-2) is 1,3,4,6-tetraglycidylglycoluril and / or 1,3,4,6-tetraallylglycoluril, [6]
  • the composition for organic electroluminescent element sealing of description [9] The organic electroluminescent element sealing according to any one of [1] to [8], which contains 0.05 to 3 parts by weight of the component (C) with respect to 1 part by weight of the component (B) Composition.
  • composition for sealing an organic electroluminescent element according to any one of [1] to [9], further comprising the following component (E): Component (E): Compound having one or more glycidyl ether groups in one molecule (excluding compounds corresponding to component (A) and component (C)) [11]
  • the component (E) is at least one compound selected from an aliphatic glycidyl ether epoxy compound, an aromatic glycidyl ether epoxy compound, and an alicyclic glycidyl ether epoxy compound.
  • the component (E) is an aromatic glycidyl ether-based epoxy compound having one or more glycidyl ether groups in one molecule and having no ester bond or polyether structure.
  • Composition for sealing an organic electroluminescence element [13] The content of the component (E) is 10 to 90% by weight of the total amount (100% by weight) of the curable compound contained in the composition for sealing an organic electroluminescent element, [10] to [12] The composition for organic electroluminescent element sealing as described in any one. [14] The total content of the component (A) and the component (E) is 70% by weight or more of the total amount (100% by weight) of the curable compound contained in the composition for sealing an organic electroluminescent element.
  • composition for sealing an organic electroluminescent element according to any one of [13] to [13].
  • the total content of the alicyclic epoxy compound represented by the formula (a) and the aromatic glycidyl ether-based epoxy compound is 100% by weight of the total amount of the curable compound contained in the composition for sealing an organic electroluminescent element (100% by weight).
  • the composition for sealing an organic electroluminescent element according to any one of [10] to [14], which is 70% by weight or more of [16] The composition for sealing an organic electroluminescent element according to any one of [1] to [15], wherein the component (D) is an inorganic filler having an average particle diameter of 0.001 to 30 ⁇ m.
  • composition for sealing an organic electroluminescent element according to any one of [1] to [16], wherein the component (D) is a flat inorganic filler.
  • the content of component (D) is 30 to 70 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the curable compound contained in the composition for sealing an organic electroluminescent element
  • a method for producing an organic electroluminescent device comprising an organic electroluminescent element sealing step comprising the following items 1 to 3.
  • 1 On the lid, the organic electroluminescent element sealing composition according to any one of [1] to [19] is applied to form a dam 2: The dam is irradiated with light 3: Light irradiation [21]
  • the organic electroluminescent device which has the structure which has arrange
  • the composition for sealing an organic EL device of the present invention has the above-described configuration, even if UV is applied to a dam formed by applying this on a lid, the progress of curing is suppressed until heat treatment is performed. Even if the bonding operation with the substrate provided with the organic EL element is delayed, the adhesion is not lost and the bonding is not difficult. And hardening can be advanced by performing heat processing after bonding, and it can seal, without exposing an organic EL element to UV directly. Moreover, the composition for sealing an organic EL device of the present invention can form a cured product having excellent moisture resistance and low outgassing properties, and can prevent deterioration of the organic EL device due to outgassing.
  • the composition for sealing an organic EL element of the present invention can be suitably used as a dam material when sealing an organic EL element (particularly, a top emission type organic EL element) by a dam and fill method. Moreover, the organic EL device sealed by using the composition for sealing an organic EL element of the present invention as a dam material when sealing by the dam and fill method has excellent light emission characteristics and has a long life. High reliability.
  • the composition for sealing an organic EL device of the present invention (hereinafter sometimes referred to as “sealing composition”) comprises the following component (A), component (B), component (C), and component (D). contains.
  • Component (C) At least one compound selected from N-glycidyl compounds, N-vinyl compounds, and N-allyl compounds (excluding N-glycidyl isocyanurate)
  • the alicyclic epoxy group is a group formed by bonding two adjacent carbon atoms constituting an alicyclic ring and one oxygen atom, such as a cyclohexene oxide group. Etc.
  • the component (A) in the present invention is a cationic curable compound having two or more groups in one molecule selected from an alicyclic epoxy group, an oxetane ring-containing group, an episulfide group, and a vinyl ether group. And compounds corresponding to component (C) are excluded.
  • alicyclic epoxy compound examples include compounds represented by the following formula (a).
  • R 1 to R 18 are the same or different and are a hydrogen atom, a halogen atom, an oxygen atom, a hydrocarbon group that may contain a halogen atom, or an alkoxy that may have a substituent. Indicates a group.
  • Examples of the halogen atom in R 1 to R 18 include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • Examples of the hydrocarbon group in R 1 to R 18 include an aliphatic hydrocarbon group, an alicyclic hydrocarbon group, an aromatic hydrocarbon group, and a group in which two or more of these are bonded through a single bond. Can do.
  • Examples of the aliphatic hydrocarbon group include a C 1-20 alkyl group (preferably a C 1-10 alkyl group, particularly a methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, hexyl, octyl, isooctyl, decyl, dodecyl group).
  • a C 1-4 alkyl group vinyl, allyl, methallyl, 1-propenyl, isopropenyl, 1-butenyl, 2-butenyl, 3-butenyl, 1-pentenyl, 2-pentenyl, 3-pentenyl, 4-pentenyl C 2-20 alkenyl group such as 5-hexenyl group (preferably C 2-10 alkenyl group, particularly preferably C 2-4 alkenyl group); C 2-20 alkynyl group such as ethynyl, propynyl group (preferably C 2-10 alkynyl group, particularly preferably C 2-4 alkynyl group).
  • Examples of the alicyclic hydrocarbon group include C 3-12 cycloalkyl groups such as cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, and cyclododecyl groups; C 3-12 cycloalkenyl groups such as cyclohexenyl groups; and bicycloheptanyl. And a C 4-15 bridged cyclic hydrocarbon group such as a bicycloheptenyl group.
  • aromatic hydrocarbon group examples include C 6-14 aryl groups (preferably C 6-10 aryl groups) such as phenyl and naphthyl groups.
  • examples of the group in which two or more selected from the above-described aliphatic hydrocarbon group, alicyclic hydrocarbon group, and aromatic hydrocarbon group are bonded through a single bond include, for example, C such as cyclohexylmethyl group 3-12 cycloalkyl-substituted C 1-20 alkyl group; C 1-20 alkyl-substituted C 3-12 cycloalkyl group such as methylcyclohexyl group; C 7-18 aralkyl group such as benzyl group and phenethyl group (especially C 7 -10 aralkyl group); C 6-14 aryl substituted C 2-20 alkenyl group such as cinnamyl group; C 1-20 alkyl substituted C 6-14 aryl group such as tolyl group; C 2-20 alkenyl substituted such as styryl group C 6-14 aryl group and the like can be mentioned.
  • C such as cyclohexylmethyl group 3-12 cycloal
  • Examples of the hydrocarbon group that may contain an oxygen atom or a halogen atom in R 1 to R 18 include a group in which at least one hydrogen atom in the above-described hydrocarbon group is substituted with a group having an oxygen atom or a halogen atom, and the like Can be mentioned.
  • Examples of the group having an oxygen atom include hydroxyl group; hydroperoxy group; C 1-10 alkoxy group such as methoxy, ethoxy, propoxy, isopropyloxy, butoxy, isobutyloxy group; C 2-10 such as allyloxy group.
  • alkoxy group in R 1 to R 18 examples include C 1-10 alkoxy groups such as methoxy, ethoxy, propoxy, isopropyloxy, butoxy, isobutyloxy groups and the like.
  • alkoxy group may have include, for example, a halogen atom, a hydroxyl group, a C 1-10 alkoxy group, a C 2-10 alkenyloxy group, a C 6-14 aryloxy group, a C 1-10 Acyloxy group, mercapto group, C 1-10 alkylthio group, C 2-10 alkenylthio group, C 6-14 arylthio group, C 7-18 aralkylthio group, carboxyl group, C 1-10 alkoxycarbonyl group, C 6- 14 aryloxycarbonyl group, C 7-18 aralkyloxycarbonyl group, amino group, mono or di C 1-10 alkylamino group, C 1-10 acylamino group, epoxy group-containing group, oxetanyl group-containing group, C 1-10 And an acyl group, an oxo group, and a group in which two or more of these are bonded through a single bond or a C 1-10 al
  • X represents a single bond or a connecting group (a divalent group having one or more atoms).
  • the connecting group include a divalent hydrocarbon group, an alkenylene group in which part or all of a carbon-carbon double bond is epoxidized, a carbonyl group, an ether bond, an ester bond, a carbonate group, an amide group, and Examples include a group in which a plurality of these are connected.
  • Examples of the divalent hydrocarbon group include a linear or branched alkylene group having 1 to 18 carbon atoms and a divalent alicyclic hydrocarbon group.
  • Examples of the linear or branched alkylene group having 1 to 18 carbon atoms include a methylene group, a methylmethylene group, a dimethylmethylene group, an ethylene group, a propylene group, and a trimethylene group.
  • divalent alicyclic hydrocarbon group examples include 1,2-cyclopentylene group, 1,3-cyclopentylene group, cyclopentylidene group, 1,2-cyclohexylene group, 1,3-cyclopentylene group, Examples thereof include cycloalkylene groups (including cycloalkylidene groups) such as cyclohexylene group, 1,4-cyclohexylene group, and cyclohexylidene group.
  • alkenylene group in the alkenylene group in which part or all of the carbon-carbon double bond is epoxidized include, for example, vinylene group, propenylene group, 1-butenylene group And straight or branched alkenylene groups having 2 to 8 carbon atoms such as 2-butenylene group, butadienylene group, pentenylene group, hexenylene group, heptenylene group, octenylene group, and the like.
  • the epoxidized alkenylene group is preferably an alkenylene group in which all of the carbon-carbon double bonds are epoxidized, more preferably 2 to 4 carbon atoms in which all of the carbon-carbon double bonds are epoxidized. Alkenylene group.
  • the connecting group in X is particularly preferably a connecting group containing an oxygen atom, specifically, —CO—, —O—CO—O—, —COO—, —O—, —CONH—; And a group in which one or more of these groups are linked to one or more of the above divalent hydrocarbon groups.
  • Representative examples of the alicyclic epoxy compound represented by the above formula (a) include, for example, (3,4,3 ′, 4′-diepoxy) bicyclohexyl, bis (3,4-epoxycyclohexylmethyl) Ether, 1,2-epoxy-1,2-bis (3,4-epoxycyclohexane-1-yl) ethane, 2,2-bis (3,4-epoxycyclohexane-1-yl) propane, 1,2- Examples thereof include bis (3,4-epoxycyclohexane-1-yl) ethane and compounds represented by the following formulas (1) to (10).
  • L in the following formula (5) is an alkylene group having 1 to 8 carbon atoms, and a linear or branched alkylene group having 1 to 3 carbon atoms is particularly preferable.
  • N 1 to n 8 in the following formulas (5), (7), (9), and (10) are the same or different and represent an integer of 1 to 30.
  • alicyclic epoxy compounds from the viewpoint of obtaining a cured product having excellent curability, heat resistance (high glass transition temperature), and low shrinkage or low linear expansion, (3,4,3) It is preferred to use ', 4'-diepoxy) bicyclohexyl and / or bis (3,4-epoxycyclohexylmethyl) ether. From the viewpoint of obtaining a cured product excellent in moisture resistance, (3,4,3 ', 4'-diepoxy) bicyclohexyl is preferred.
  • Examples of the compound having two or more oxetane ring-containing groups in one molecule include 1,4-bis [(3-ethyl-3-oxetanylmethoxy) methyl] benzene, bis ⁇ [1-ethyl (3-oxetanyl).
  • Examples of the compound having two or more episulfide groups in one molecule include 1,3-bis ( ⁇ -epithiopropylthio) cyclohexane, 1,3-bis ( ⁇ -epithiopropylthiomethyl) cyclohexane, bis [4- ( ⁇ -epithiopropylthio) cyclohexyl] methane, 2,2-bis [4- ( ⁇ -epithiopropylthio) cyclohexyl] propane, bis [4- ( ⁇ -epithiopropylthio) cyclohexyl] sulfide Episulfide having an alicyclic ring such as 2,5-bis ( ⁇ -epithiopropylthio) -1,4-dithiane, 2,5-bis ( ⁇ -epithiopropylthioethylthiomethyl) -1,4-dithiane, etc.
  • Examples of the compound having two or more vinyl ether groups in one molecule include cyclic ether type vinyl ether compounds such as isosorbide divinyl ether and oxynorbornene divinyl ether (cyclic ether groups such as oxirane ring, oxetane ring and oxolane ring.
  • a vinyl ether compound such as hydroquinone divinyl ether; a vinyl ether compound having a chain hydrocarbon group such as 1,4-butanediol divinyl ether; a chain ether type vinyl ether compound such as triethylene glycol divinyl ether; Examples thereof include vinyl ether compounds having a cyclic hydrocarbon group such as divinyl ether and cyclohexane dimethanol divinyl ether.
  • Component (A) can be used alone or in combination of two or more.
  • the content (blending amount) of the component (A) in the total amount (100 wt%) of the curable compound contained in the sealing composition of the present invention is, for example, about 15 to 50 wt%, preferably 20 to 40 wt%. is there.
  • the component (A) is contained in the above range, the progress of the curing can be suppressed while the curing delay is desired, and it is preferable in that it is quickly cured after the heat treatment.
  • content of a component (A) is less than the said range, even if it heat-processes, there exists a tendency for sufficient hardening rate to become difficult to obtain.
  • the content of the component (A) exceeds the above range, a sufficient curing delay effect tends to be difficult to obtain.
  • Component (B) in the present invention is a photocationic polymerization initiator that generates a cationic species upon irradiation with light and initiates the curing reaction of the cationically curable compound.
  • the cationic photopolymerization initiator is composed of a cation moiety that absorbs light and an anion moiety that is a source of acid generation.
  • Examples of the cationic photopolymerization initiator in the present invention include diazonium salt compounds, iodonium salt compounds, sulfonium salt compounds, phosphonium salt compounds, selenium salt compounds, oxonium salt compounds, ammonium salt compounds, bromine salts. And the like, and the like.
  • the use of a sulfonium salt compound is preferable in that a cured product having excellent curability can be formed.
  • Examples of the cation part of the sulfonium salt compound include arylsulfonium ions (particularly, triarylsulfonium ions) such as triphenylsulfonium ion, diphenyl [4- (phenylthio) phenyl] sulfonium ion, and tri-p-tolylsulfonium ion. Can be mentioned.
  • Y represents a phenyl group or a biphenylyl group.
  • Phf represents at least one hydrogen atom
  • k is an integer of 0 to 3
  • Rf an alkyl group in which 80% or more of hydrogen atoms are replaced by fluorine atoms, n is an integer of 1 to 5
  • Examples of the photocationic polymerization initiator in the present invention include 4- (4-biphenylylthio) phenyl-4-biphenylylphenylsulfonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, diphenyl [4- (phenylthio) phenyl] sulfonium tetrakis ( Pentafluorophenyl) borate, diphenyl [4- (phenylthio) phenyl] sulfonium hexafluorophosphate, 4- (4-biphenylylthio) phenyl-4-biphenylylphenylsulfonium tris (pentafluoroethyl) trifluorophosphate, 4- ( Phenylthio) phenyldiphenylsulfonium phenyltris (pentafluorophenyl) borate, [4- (4-biphenylyl
  • the amount of component (B) used is a cationic curable compound contained in the sealing composition of the present invention (if two or more types are contained, the total amount) 100
  • the amount is, for example, about 0.05 to 4 parts by weight, preferably 0.2 to 3 parts by weight, particularly preferably 0.5 to 3 parts by weight with respect to parts by weight.
  • the sealing composition of the present invention contains at least one compound selected from N-glycidyl compounds, N-vinyl compounds, and N-allyl compounds as the component (C).
  • N-glycidyl compounds and the like are weakly basic with respect to cations generated from the photocationic polymerization initiator, and therefore have the effect of trapping cations generated from the photocationic polymerization initiator when irradiated with light. Until the heat treatment is performed later, the effect of suppressing the progress of curing or the effect of delaying curing is exhibited. That is, in the present invention, N-glycidyl compounds and the like are curing retarders.
  • N-glycidyl compounds and the like can be used singly or in combination of two or more.
  • the N-glycidyl compound or the like in the present invention is a compound having a structure in which at least one group selected from a glycidyl group, a vinyl group, and an allyl group is bonded to a nitrogen atom in a nitrogen atom-containing compound.
  • the compound represented by (c-1) and the compound represented by the following formula (c-2) are included.
  • R a is a group obtained by removing t hydrogen atoms from a structural formula of a hydrocarbon, a structural formula of a heterocyclic ring, or a structural formula in which a hydrocarbon and a heterocyclic ring are bonded through a single bond.
  • R b is selected from a hydrogen atom, or a hydrocarbon group, a heterocyclic group, and a group in which these (two or more groups selected from a hydrocarbon group and a heterocyclic group) are bonded via a single bond.
  • R c represents at least one group selected from a glycidyl group, a vinyl group, and an allyl group.
  • s represents 1 or 2
  • t represents an integer of 1 or more. When t is 2 or more, the groups in two or more square brackets may be the same or different.
  • the ring Z represents a heterocyclic ring containing a nitrogen atom
  • R c represents at least one group selected from a glycidyl group, a vinyl group, and an allyl group.
  • u represents an integer of 1 or more, and when u is 2 or more, two or more nitrogen atoms contained in the ring Z may be directly bonded, and bonded via other atoms (for example, carbon atoms). You may do it.
  • R a represents a group obtained by removing t hydrogen atoms from a structural formula of a hydrocarbon, a structural formula of a heterocyclic ring, or a structural formula in which a hydrocarbon and a heterocyclic ring are bonded via a single bond.
  • the hydrocarbon includes an aliphatic hydrocarbon, an alicyclic hydrocarbon, an aromatic hydrocarbon, and a compound in which these are bonded through a single bond.
  • C 1-20 aliphatic hydrocarbon is preferable.
  • the alicyclic hydrocarbon is preferably a C 3-20 alicyclic hydrocarbon.
  • aromatic hydrocarbon C 6-14 (particularly C 6-10 ) aromatic hydrocarbon is preferable.
  • the heterocycle includes an aromatic heterocycle and a non-aromatic heterocycle.
  • a heterocyclic ring a 3- to 10-membered ring (preferably a 4- to 6-membered ring) having a carbon atom and at least one hetero atom (for example, an oxygen atom, a sulfur atom, a nitrogen atom, etc.) as atoms constituting the ring. Ring) and condensed rings thereof.
  • a heterocycle containing an oxygen atom as a heteroatom eg, furan ring, morpholine ring, etc.
  • a heterocycle containing a sulfur atom as a heteroatom eg, thiophene ring, thiazole ring, etc.
  • a nitrogen atom as a heteroatom eg, pyrrole ring, pyrrolidine ring, pyrazole ring, imidazole ring, triazole ring, isocyanuric ring, pyridine ring, pyridazine ring, pyrimidine ring, pyrazine ring, piperidine ring, piperazine ring, etc., indole ring, indoline ring, Quinoline ring, acridine ring, naphthyridine ring, quinazoline ring, purine ring, etc.).
  • the hydrocarbons and heterocycles include various substituents [halogen atom, oxo group, hydroxyl group, substituted oxy group (for example, C 1-4 alkoxy group, C 6-10 aryloxy group, C 7-16 aralkyloxy group].
  • C 1-4 acyloxy group, etc. carboxyl group, substituted oxycarbonyl group (eg, C 1-4 alkoxycarbonyl group, C 6-10 aryloxycarbonyl group, C 7-16 aralkyloxycarbonyl group, etc.), substituted Or an unsubstituted carbamoyl group (for example, carbamoyl, C 1-4 alkyl-substituted carbamoyl, C 6-10 aryl-substituted carbamoyl group), cyano group, nitro group, sulfo group, glycidyl ether group, etc.] may be bonded.
  • an aromatic or non-aromatic heterocyclic ring may be condensed with an alicyclic hydrocarbon ring or an aromatic hydrocarbon ring.
  • R a examples include aliphatic hydrocarbons, aromatic hydrocarbons, and t-valent group having 5 to 20 carbon atoms containing at least one ring selected from a heterocyclic ring.
  • the hydrocarbon group for R b in the above formula includes an aliphatic hydrocarbon group, an alicyclic hydrocarbon group, an aromatic hydrocarbon group, and a group in which two or more of these are bonded through a single bond. .
  • Cycloalkyl group particularly preferably about C 5-8
  • cycloalkenyl group about C 3-20 (preferably C 3-15 , particularly preferably C 5-8 ) such as cyclopentenyl group, cyclohexenyl group, etc.
  • a bridged cyclic hydrocarbon group such as a norbornyl group.
  • the aromatic hydrocarbon group is preferably a C 6-14 (particularly C 6-10 ) aromatic hydrocarbon group, and examples thereof include a phenyl group.
  • the heterocyclic group for R b in the above formula is a group obtained by removing one hydrogen atom from the structural formula of the heterocyclic ring, and examples of the heterocyclic ring include the same examples as the heterocyclic ring for R a . .
  • substituents may be bonded to the above-described hydrocarbon group or heterocyclic group in the same manner as the hydrocarbon or heterocyclic ring in Ra .
  • an aromatic or non-aromatic heterocyclic ring may be condensed with a ring of an alicyclic hydrocarbon group or an aromatic hydrocarbon group.
  • S represents 1 or 2, and is preferably 2.
  • T is an integer of 1 or more, for example, 1 to 4.
  • the product of s and t (s ⁇ t) is, for example, an integer of 1 or more, and preferably 2-4.
  • the ring Z is a heterocyclic ring containing a nitrogen atom, and includes, for example, a 5- to 10-membered ring (preferably a 6- to 8-membered ring) such as a pyrrolidine ring, a piperidine ring, a piperazine ring, a morpholine ring, an imidazole ring, and a glycoluril ring. Can be mentioned.
  • U is an integer of 1 or more, for example, 1 to 4.
  • the N-glycidyl compound can be produced, for example, by reacting a nitrogen atom-containing compound with epichlorohydrin.
  • a compound represented by the following formula (c-1-1) can be produced by reacting a nitrogen atom-containing compound represented by the following formula (c-1 ′) with epichlorohydrin.
  • the compound represented by -2-1) can be produced by reacting a nitrogen atom-containing compound represented by the following formula (c-2 ') with epichlorohydrin.
  • R a , R b , s, and t are the same as described above.
  • the rings Z and u are the same as described above.
  • Examples of the nitrogen atom-containing compound represented by the formula (c-1 ′) include chain aliphatic amine compounds such as diethylamine, diethylenetriamine, triethylenetetramine, and tetraethylenepentamine; 4,4′-methylenebis (2- Cyclic aliphatic amine compounds such as methylcyclohexylamine), mensendiamine, isophoronediamine, 4,4′-methylenebis (cyclohexylamine), 1,3-bisaminomethylcyclohexane; m-xylenediamine, 2,4,6- Examples thereof include aromatic amine compounds such as tris (dimethylaminomethyl) phenol, m-phenylenediamine, diaminodiphenylmethane, and diaminodiphenylsulfone.
  • chain aliphatic amine compounds such as diethylamine, diethylenetriamine, triethylenetetramine, and tetraethylenepentamine
  • Examples of the nitrogen atom-containing compound represented by the above formula (c-2 ′) include nitrogen-containing heterocyclic compounds such as piperidine, pyrrolidine, morpholine, piperazine, N-aminoethylpiperazine, pyrrole, imidazole and glycoluril. be able to.
  • N-vinyl compounds and N-allyl compounds can also be produced by a method according to the above-mentioned production method of N-glycidyl compounds.
  • vinyl chloride is used instead of epichlorohydrin
  • allyl chloride is used except that allyl chloride is used instead of epichlorohydrin.
  • a method similar to the manufacturing method can be employed.
  • Examples of the compound represented by the formula (c-1) include 4,4′-methylenebis (N, N-diglycidylaniline), N, N, N ′, N′-tetraglycidyl-1,3-benzenedi (Methanamine), N, N, N ′, N′-tetraglycidyl-1,3-cyclohexanedi (methanamine), N, N-bisglycidyl-4-glycidyloxyaniline and the like.
  • a commercial product such as a trade name “TETRAD-X” (manufactured by Mitsubishi Gas Chemical Co., Inc.) can be used.
  • Examples of the compound represented by the formula (c-2) include 1,3,4,6-tetraglycidyl glycoluril, 1,3,4,6-tetraallylglycoluril, 1,3-diallyl-4, Examples thereof include 6-diglycidyl glycoluril.
  • commercially available products such as trade names “TG-G”, “TA-G”, “DAG-G” (manufactured by Shikoku Kasei Kogyo Co., Ltd.) can be used.
  • the amount of component (C) used is, for example, 0.05 parts by weight with respect to 1 part by weight of component (B) contained in the sealing composition of the present invention (the total amount when containing two or more).
  • the upper limit is preferably 2.5 parts by weight, particularly preferably 2.0 parts by weight, and most preferably 1.5 parts by weight.
  • the lower limit is preferably 0.1 parts by weight, particularly preferably 0.2 parts by weight, and most preferably 0.3 parts by weight. It is preferable that the component (C) is contained in the above range in order to obtain a sufficient curing delay effect.
  • content of a component (C) is less than the said range, there exists a tendency for sufficient hardening delay effect to become difficult to be acquired.
  • the content of the component (C) exceeds the above range, a sufficient curing rate tends to be difficult to obtain even if heat treatment is performed, and curing failure may occur.
  • composition for sealing of this invention contains an inorganic filler as a component (D). Therefore, a cured product having excellent moisture resistance can be obtained.
  • inorganic filler examples include inorganic oxides such as silica, alumina, zinc oxide, and magnesium oxide; carbonates such as calcium carbonate and magnesium carbonate; silicic acids such as calcium silicate, glass beads, talc, clay, and mica. Examples include salts.
  • silicates such as talc and mica because they have excellent linearity with respect to the coating pressure during dispensing.
  • the average particle size (by laser diffraction / scattering method (microtrack method)) of the inorganic fine particles is, for example, 0.001 to 30 ⁇ m, preferably 0.1 to 10 ⁇ m.
  • the shape of the inorganic filler is not particularly limited, but for example, spherical (true spherical, substantially spherical, elliptical spherical, etc.), polyhedral, rod-like (cylindrical, prismatic, etc.), flat plate, flakes, An indefinite shape can be mentioned. Especially, it is preferable to use a flat inorganic filler at the point which can provide the more superior moisture-proof property.
  • the content of the inorganic filler is, for example, about 30 to 70 parts by weight, preferably 40 to 60 parts by weight, particularly preferably 45 to 60 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the curable compound contained in the sealing composition. Part.
  • a cured product having excellent moisture resistance can be obtained. If the content of the inorganic filler exceeds the above range, the viscosity becomes too high and the coating property tends to decrease. On the other hand, if the content of the inorganic filler is below the above range, the moisture resistance may be insufficient.
  • the sealing composition of the present invention may contain one or more other components as necessary in addition to the above components.
  • the other components include curable compounds other than the component (A), conductive materials, polymerization inhibitors, silane coupling agents, antioxidants, light stabilizers, plasticizers, leveling agents, and antifoaming agents. , Solvents, ultraviolet absorbers, ion adsorbents, pigments, phosphors, release agents and the like.
  • the sealing composition of the present invention may contain one or more curable compounds other than the component (A) (excluding compounds contained in the component (C)) as the component (E). .
  • Examples of the curable compound other than the component (A) include a cationic curable compound such as a compound having an epoxy group, a compound having a vinyl group, and a compound having an allyl group.
  • Examples of the compound having an epoxy group include a compound having one alicyclic epoxy group in one molecule, a compound in which an epoxy group is directly bonded to the alicyclic ring by a single bond, a glycidyl ether epoxy compound, and a glycidyl ester type. Epoxy compounds and the like are included.
  • Examples of the compound having one alicyclic epoxy group per molecule include 1,2: 8,9-diepoxy limonene and 1,2-epoxy-4-vinylcyclohexane.
  • Examples of the compound in which an epoxy group is directly bonded to the alicyclic ring by a single bond include, for example, 1,2-epoxy-4- (2-oxiranyl) cyclohexane adduct of 2,2-bis (hydroxymethyl) -1-butanol ( Trade name "EHPE3150", manufactured by Daicel Corporation).
  • glycidyl ether-based epoxy compound examples include aliphatic glycidyl ether-based epoxy obtained by reacting epichlorohydrin with an aliphatic polyhydric alcohol such as 1,6-hexanediol-diglycidyl ether or trimethylolpropane-triglycidyl ether.
  • Bisphenol A type epoxy compound Bisphenol F type epoxy compound, bisphenol E type epoxy compound, o-phenylphenol glycidyl ether, biphenol type epoxy compound, phenol novolac type epoxy compound, cresol novolac type epoxy compound, cresol novolak type of bisphenol A Aromatic glycidyl ether type epoxy such as epoxy compound, naphthalene type epoxy compound, trisphenol methane type epoxy compound
  • Aromatic glycidyl ether type epoxy such as epoxy compound, naphthalene type epoxy compound, trisphenol methane type epoxy compound
  • An alicyclic glycidyl ether epoxy compound obtained by hydrogenating an epoxy resin can be used.
  • “YL-983U” Mitsubishi Chemical Co., Ltd.
  • “R1710” Printec Co., Ltd.
  • “SY-OPG” Sakamoto Pharmaceutical Co., Ltd.
  • Commercial products such as these can be used.
  • Examples of the compound having a vinyl group include styrene compounds such as styrene, p-methylstyrene, ethylstyrene, propylstyrene, isopropylstyrene, and p-tert-butylstyrene; N-vinylcarbazole, N-vinylpyrrolidone, and the like. Examples thereof include nitrogen vinyl compounds.
  • Examples of the compound having an allyl group include allyl (meth) acrylate, diallyl maleate, triallyl cyanurate, diallyl phthalate, and the like.
  • a compound having an epoxy group (preferably a compound having at least one glycidyl ether group in one molecule, particularly preferably an aromatic glycidyl ether-based epoxy compound) is preferable in that the curing rate at room temperature is slow.
  • an aromatic glycidyl ether-based epoxy compound having at least one glycidyl ether group in one molecule and having no ester bond or polyether structure) suppresses the generation of outgas. , which is preferable in that the effect of further stabilizing the curing retardation is obtained.
  • the encapsulating composition of the present invention comprises, as component (E), a compound having an epoxy group (preferably a compound having one or more glycidyl ether groups in one molecule, particularly preferably an aromatic glycidyl ether epoxy compound). And most preferably an aromatic glycidyl ether type epoxy compound having at least one glycidyl ether group in one molecule and having no ester bond or polyether structure (corresponding to component (A) and component (C)) 1 type or 2 types or more are preferable.
  • an epoxy group preferably a compound having one or more glycidyl ether groups in one molecule, particularly preferably an aromatic glycidyl ether epoxy compound.
  • an aromatic glycidyl ether type epoxy compound having at least one glycidyl ether group in one molecule and having no ester bond or polyether structure (corresponding to component (A) and component (C)) 1 type or 2 types or more are preferable.
  • the content of the component (E) in the total amount (100% by weight) of the curable compound contained in the sealing composition of the present invention is, for example, about 10 to 90% by weight, and the upper limit is preferably 85% by weight, particularly Preferably it is 80% by weight, most preferably 75% by weight.
  • the lower limit is preferably 20% by weight, particularly preferably 30% by weight, most preferably 50% by weight, particularly preferably 60% by weight. It is preferable that the component (E) is contained in the above range in terms of stabilizing the curing retardation.
  • the total content of the component (A) and the component (E) in the total amount (100% by weight) of the curable compound contained in the sealing composition of the present invention is, for example, 70% by weight or more, preferably 80% by weight. % Or more, particularly preferably 90% by weight or more.
  • the upper limit is 100% by weight.
  • the alicyclic epoxy compound (particularly, (3,4,3 ′, 4′-diepoxy) bicyclohexyl) and glycidyl ether in the total amount (100% by weight) of the curable compound contained in the sealing composition of the present invention.
  • the total content of compounds having at least one group in one molecule is, for example, 70% by weight or more, preferably 80% by weight or more, particularly preferably 90% by weight or more. It is.
  • the upper limit is 100% by weight.
  • the sealing composition of the present invention contains component (A), component (B), component (C), component (D), and other components (for example, component (E)) as needed. It can be produced by uniformly mixing using a generally known mixing device such as a revolving stirring deaerator, a homogenizer, a planetary mixer, a three-roll mill, a bead mill and the like. Each component may be mixed simultaneously or sequentially.
  • a generally known mixing device such as a revolving stirring deaerator, a homogenizer, a planetary mixer, a three-roll mill, a bead mill and the like. Each component may be mixed simultaneously or sequentially.
  • the viscosity (25 ° C., shear rate: 20 (1 / s)) before light irradiation of the sealing composition of the present invention is, for example, about 10,000 to 2,000,000 mPa ⁇ s, preferably 20,000 to 1,500,000 mPa ⁇ s. s, particularly preferably 20,000 to 1,000,000 mPa ⁇ s, most preferably 50,000 to 800,000 mPa ⁇ s, particularly preferably 100,000 to 200,000 mPa ⁇ s.
  • the sealing composition of the present invention is cured by light irradiation and then heat treatment.
  • the light irradiation is preferably performed by irradiating light of 500 mJ / cm 2 or more with a mercury lamp or the like.
  • the heat treatment is performed by heating in an oven or the like at 40 to 200 ° C. (particularly preferably 60 to 180 ° C., most preferably 80 to 150 ° C.) for 10 to 200 minutes (particularly preferably 30 to 120 minutes). Is preferred.
  • the sealing composition of the present invention contains the component (C) having a cation trapping action, cations generated from the cationic polymerization initiator are trapped in the component (C) even when light irradiation is performed. After irradiation, the progress of cationic polymerization is suppressed until heat treatment is performed. Then, by performing heat treatment after the light irradiation, cations trapped in the component (C) are released, and cationic polymerization of the cationic curable compound proceeds to complete the curing. That is, the progress of the curing can be arbitrarily controlled by adjusting the timing for performing the heat treatment.
  • the viscosity (25 ° C., shear rate: 20 (1 / s)) immediately after the sealing composition of the present invention is irradiated with ultraviolet rays (irradiation amount: 2000 mJ / cm 2 ) with a 200 W / cm mercury lamp is, for example, 10,000.
  • the viscosity (25 ° C., shear rate: 20 (1 / s)) for 30 minutes after irradiation with ultraviolet rays (irradiation amount: 2000 mJ / cm 2 ) with a 200 W / cm mercury lamp is applied to the sealing composition of the present invention. It is about 10,000 to 10 million mPa ⁇ s, preferably 50,000 to 7 million mPa ⁇ s, particularly preferably 100,000 to 5 million mPa ⁇ s.
  • the degree of increase in viscosity from immediately after irradiation of the sealing composition of the present invention with a 200 W / cm mercury lamp (irradiation amount: 2000 mJ / cm 2 ) to 30 minutes after irradiation is, for example, 8 times or less (for example, 1 to 8). Times), preferably 3 times or less, particularly preferably 2 times or less, and most preferably 1.5 times or less.
  • the cured product obtained by curing by the above method has low water vapor permeability (that is, excellent moisture resistance), and the moisture permeability of the cured product (thickness: 100 ⁇ m) is, for example, 150 g / m 2 ⁇ day ⁇ atm. or less, preferably 100g / m 2 ⁇ day ⁇ atm or less, particularly preferably not more than 80g / m 2 ⁇ day ⁇ atm , most preferably 50g / m 2 ⁇ day ⁇ atm or less, especially preferably 20g / m 2 ⁇ day ⁇ less than atm.
  • the moisture permeation amount is a value obtained by measuring the moisture permeation amount of a cured product adjusted to a thickness of 100 ⁇ m in accordance with JIS L 1099 and JIS Z 0208 under the conditions of 60 ° C. and 90% RH.
  • the amount of outgas derived from the curing retarder of the cured product (60 mg) obtained by curing by the above method is about 90 ppm or less (preferably 70 ppm or less, particularly preferably 50 ppm or less), and exhibits low outgassing properties.
  • the outgas amount can be measured by the head space GC / MS.
  • the composition for sealing of the present invention has a retarding property and can arbitrarily adjust the curing start time. Therefore, the organic EL element is exposed to UV light by irradiating the sealing composition, and then being bonded to the organic EL element and then heating, without causing the organic EL element to be exposed to UV and without causing the bonding to be difficult. It can be sealed. Moreover, the composition for sealing of this invention forms the hardened
  • the organic EL device of the present invention is a device provided with an organic EL element, in which the organic EL element is sealed using the sealing composition of the present invention, and the sealing composition of the present invention.
  • the dam made of the cured product is arranged so as to surround the periphery of the organic EL element.
  • the sealing composition of the present invention is used, the organic EL element (especially, top emission type organic EL element) is prevented from being deteriorated by light irradiation through the organic EL element sealing step including the following 1-3.
  • an organic EL device that can be sealed and has a long life and high reliability can be manufactured.
  • the light irradiation and the heat treatment method are as described above. 1: Applying the sealing composition of the present invention on a lid to form a dam 2: Applying light to the dam 3: Applying a substrate having an organic EL element to the lid having the dam after light irradiation Paste and heat treatment
  • a step of filling a dam formed in 1 with a fill material after 1 in the organic EL element sealing step and before being attached to 2 is provided.
  • the curable composition containing the component (B) and the component (C) in the present invention as the fill material, and in particular, the component (A), the component (B), and the component (C) in the present invention.
  • component (E) preferably contains components (A), (B), (C), (E) in the same proportion as the sealing composition of the present invention).
  • the viscosity (25 ° C., shear rate: 20 (1 / s)) is, for example, about 10 to 10000 mPa ⁇ s, preferably 20 to 3000 mPa ⁇ s, particularly preferably 30 to 2500 mPa ⁇ s, and most preferably 30 to 1000 mPa ⁇ s.
  • Using the composition which is s has the same curing delay effect as the sealing composition (dam material) of the present invention, and can seal the organic EL device without directly exposing it to UV. This is preferable.
  • the organic EL device manufacturing method of the present invention preferably includes an organic EL element sealing step including the following 1 to 4 (see FIG. 1).
  • a moisture-proof substrate for example, a glass substrate such as soda glass or alkali-free glass; a metal substrate such as stainless steel or aluminum; a polyethylene trifluoride, a poly Polyfluorinated ethylene polymers such as ethylene trifluoride chloride (PCTFE), polyvinylidene fluoride (PVDF), copolymers of PCTFE and PVDF, copolymers of PVDF and polyfluoroethylene chloride, polyimide, polycarbonate, di Examples thereof include cycloolefin resins such as cyclopentadiene, polyesters such as polyethylene terephthalate, and resin base materials such as polyethylene and polystyrene.
  • the substrate may be formed of the same base material or may be formed of different base materials, but the lid is different from the substrate in that no organic EL element is provided on the surface.
  • the organic EL element includes an anode / light emitting layer / negative electrode laminate. If necessary, a passivation film such as a SiN film may be provided.
  • the method for forming the dam by linearly applying the sealing composition of the present invention on the lid is not particularly limited, and can be performed using, for example, a dispenser.
  • the height of the dam or the thickness of the sealing material layer is not particularly limited as long as the purpose of protecting the element from moisture and the like can be achieved.
  • the method for filling the fill material into the dam is not particularly limited, and can be performed using, for example, a dispenser.
  • the organic EL element is not directly exposed to UV because the substrate on which the organic EL element is installed is bonded. Deterioration of the organic EL element due to UV can be prevented.
  • the cured product of the sealing composition of the present invention has both low outgassing properties and moisture resistance, and the organic EL device of the present invention is surrounded by an outer rim of the organic EL element by the dam made of the cured product. Therefore, the organic EL element can be prevented from being deteriorated by moisture or outgas, and excellent light emission characteristics can be maintained over a long period of time.
  • the organic EL device obtained by the above method has no deterioration caused by exposure of the organic EL element to UV at the time of sealing, and is protected by a cured product having both low outgassing properties and moisture resistance. Long life and high reliability.
  • the viscosity is a viscosity at 25 ° C. and a shear rate of 20 (1 / s) measured using a rheometer (trade name “Physica MCR301”, manufactured by Anton Paar).
  • Example 1 In accordance with the prescription (unit: parts by weight) described in the table, each component is put into a rotating / revolving mixer (trade name “Awatori Nertaro ARE-310”, manufactured by Shinky Co., Ltd.) and stirred to seal the composition. A product (1) was obtained.
  • the obtained sealing composition (1) is applied onto a glass substrate to form a coating film (1) (thickness: 100 ⁇ m) and irradiated with ultraviolet rays with a mercury lamp (irradiation amount: 1600 mJ / cm 2 ). did.
  • the viscosity was measured before UV irradiation, immediately after UV irradiation, and 30 minutes after UV irradiation, and the degree of increase in viscosity was calculated from the following equation immediately after UV irradiation and after 30 minutes after UV irradiation.
  • Viscosity increase viscosity for 30 minutes after UV irradiation / viscosity immediately after UV irradiation Thereafter, the coating film (1) after UV irradiation was heated at 100 ° C. for 1 hour to obtain a cured product (1) (post-cure ).
  • the outgas amount and water vapor permeability were evaluated by the following method.
  • Example 2 to 4 and Comparative Examples 1 to 3 A sealing composition was obtained in the same manner as in Example 1 except that the formulation was changed as described in the table, a coating film was obtained, and a cured product was obtained. About the obtained hardened
  • ⁇ Outgas amount> The amount of outgas derived from the curing retarder of the cured product (unit: ppm) was determined by placing 60 mg of the cured product in a vial, leaving it under UV irradiation (2000 mJ / cm 2 ) at 100 ° C. for 1 hour, The amount of outgas in the bottle was measured.
  • a calibration curve was prepared using a toluene standard solution [toluene as a standard substance: 100 ppm, solvent: hexane (60 mg)].
  • a trade name “HP-6890N” manufactured by Hewlett-Packard
  • DB-624 trade name (manufactured by Agilent) was used as the column.
  • the moisture resistance of the cured product is such that the moisture permeability (g / m 2 ⁇ day ⁇ atm) of the cured product (thickness: 100 ⁇ m) is 60 ° C. and 90% according to JIS L 1099 and JIS Z 0208 (cup method). Measurement was performed under RH conditions.
  • (Cation curable compound) (A) -1: (3,4,3 ′, 4′-diepoxy) bicyclohexyl (photocation polymerization initiator) (B) -1: 4- (4-biphenylylthio) phenyl-4-biphenylylphenylsulfonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate (curing retarder) (C) -1: 1,3,4,6-tetraglycidylglycoluril, trade name “TG-G”, manufactured by Shikoku Chemicals Co., Ltd.
  • (C) -2 1,3,4,6-tetraallyl Glycoluril, trade name “TA-G”, manufactured by Shikoku Kasei Kogyo Co., Ltd.
  • (C) -3 N, N, N ′, N′-tetraglycidyl-1,3-benzenedi (methanamine), trade name “TETRAD -X ", Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd.
  • (C) -4 Crown ether, trade name” 18-Crown-6 ", Nippon Soda Co., Ltd.
  • (C) -5 Bisphenol A bis (triethylene glycol glycidyl) Ether) Ether, trade name “Rikaresin BEO-60E”, manufactured by Shin Nippon Rika Co., Ltd.
  • (C) -6 1,3,5-tris (4,5-epoxypentyl) -1,3,5-triazine- 2,4,6-trione, trade name “TEPIC-VL”, manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.
  • (Inorganic filler) (D) -1: Talc, average particle size 1.5 ⁇ m, tabular grains, trade name “FG-15”, manufactured by Nippon Talc Co., Ltd.
  • E) -1 Liquid bisphenol F diglycidyl ether, trade name “YL-983U”, manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation
  • E) -2 o-phenylphenol glycidyl ether, trade name “SY-OPG”, Sakamoto Yakuhin Made by Kogyo Co., Ltd.
  • the composition for sealing an organic EL element of the present invention can suppress the progress of curing until the heat treatment is performed even if the dam formed by applying on the lid is irradiated with UV, for example, the organic EL element Even if the laminating work with the substrate provided with is delayed, the adhesiveness is lost and the laminating is not difficult. And hardening can be advanced by performing heat processing after bonding, and it can seal, without exposing an organic EL element to UV directly.
  • the composition for sealing an organic EL device of the present invention can form a cured product having excellent moisture resistance and low outgassing properties, and can prevent deterioration of the organic EL device due to outgassing. Therefore, the composition for sealing an organic EL element of the present invention can be suitably used as a dam material when sealing an organic EL element (particularly, a top emission type organic EL element) by a dam and fill method. .

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

ダムアンドフィル工法により有機EL素子を封止する際に、ダム材として使用する組成物であって、有機EL素子をUVに直に曝すことなく、効率よく、低アウトガス性及び防湿性を有するダムを形成して有機EL素子を保護することができる有機EL素子封止用組成物を提供する。 本発明の有機EL素子封止用組成物は、ダムアンドフィル工法により有機EL素子を封止する際に、ダム材として使用する組成物であって、下記成分(A)、成分(B)、成分(C)、成分(D)を含有する。 成分(A):脂環エポキシ基、オキセタン環含有基、エピスルフィド基、及びビニルエーテル基から選択される基を1分子中に2個以上有するカチオン硬化性化合物 成分(B):光カチオン重合開始剤 成分(C):N-グリシジル化合物、N-ビニル化合物、及びN-アリル化合物から選択される少なくとも1種の化合物 成分(D):無機充填剤

Description

封止用組成物
 本発明は、有機EL素子を損傷すること無く封止して、水分による劣化を防ぐことができる封止用組成物に関する。本願は、2015年12月8日に日本に出願した、特願2015-239493号の優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 有機エレクトロルミネッセンス(本明細書では、「有機EL」と称する場合がある)素子は、発光層を一対の対向電極で挟んだ構造体を有し、一方の電極からは電子が注入され、他方の電極からは正孔が注入される。この注入された電子と正孔とが発光層内で再結合するときに発光が生ずる。有機EL素子の光取り出し方式には、トップ・エミッション型とボトム・エミッション型の2種類があり、トップ・エミッション型は開口率が大きいため、光取り出し効率が優れている点で好ましい。有機EL素子を含む有機ELデバイスは、耐衝撃性や視認性の高さと、発光色の多様性からフルカラーのフラットパネルディスプレーとして、又はLEDに代わるものとして期待されている。
 しかし、有機EL素子は他の電子部品に比べて水分の影響を受けやすく、有機EL素子内に浸入した水分によって電極の酸化や有機物の変性等が引き起こされ、発光特性が著しく低下することが問題であった。この問題を解決する方法としては、有機EL素子の周りを防湿性に優れた樹脂で封止(若しくは、被覆)する方法が知られている。
 前記封止方法としては、基板上に形成した有機EL素子の周りをUV照射で硬化する性質を有する封止用組成物で充填し、その後、前記封止用組成物を硬化させることにより封止する方法(1)や、リッド(蓋)に前記性質を有する封止用組成物を塗布し、UVを照射した後に有機EL素子を形成した基板に貼り合わせて封止する方法(2)が知られている。
 上記方法(1)は、有機EL素子がUVに直に曝されることにより発光特性が低下することが問題であった。その他、高コントラストを有する有機ELデバイスを形成するためにカラーフィルターを有機EL素子の上部に配置する場合には、カラーフィルターによってUVが遮られるため封止用組成物の硬化が不十分となることが問題であった。
 一方、上記方法(2)では、有機EL素子がUVに直に曝されることにより発光特性が低下することは防止できるが、UV照射により封止用組成物の硬化が速やかに進行するため、貼り合わせ作業が遅滞すると貼り合わせが困難となり、歩留まりが低下することが問題であった。
 特許文献1には、エポキシ化合物と、重合開始剤と、硬化遅延剤としてのクラウンエーテルやポリエーテル類を含有する封止用組成物は、UV照射後、UVを遮断しても反応が進行して硬化が完了する特性を有するため、上記方法(2)において前記組成物を使用すれば、UVによる有機EL素子の劣化を抑制しつつ、封止することができると記載されている。しかし、クラウンエーテルやポリエーテル類はカチオンにより分解されてアウトガスを発生し、そのアウトガスにより有機EL素子が劣化することが問題であった。
特許第4384509号公報
 従って、本発明の目的は、ダムアンドフィル工法により有機EL素子を封止する際に、ダム材として使用する組成物であって、有機EL素子をUVに直に曝すことなく、効率よく、低アウトガス性及び防湿性を有するダムを形成して有機EL素子を保護することができる有機EL素子封止用組成物を提供することにある。
 本発明者は上記課題を解決するため鋭意検討した結果、光カチオン重合開始剤から発生するカチオンに対して弱塩基性にあたるN-グリシジル化合物、N-ビニル化合物、及びN-アリル化合物から選択される少なくとも1種の化合物(以後、「N-グリシジル化合物等」と称する場合がある)は、UV照射することにより光カチオン重合開始剤から発生するカチオンをトラップしてカチオン重合の進行を抑制し、加熱処理を施すとカチオンを放出してカチオン重合を進行させる作用を有すること、前記N-グリシジル化合物等はアウトガスの発生原因とはならないこと、前記N-グリシジル化合物等を含有する封止用組成物は、UV照射と加熱処理のタイミングを調整することで、可使時間を自由にコントロールすることができ、当該封止用組成物にUVを照射し、その後有機EL素子に貼り合わせてから加熱処理を施すことにより、有機EL素子をUVに直に曝すことなく、且つ貼り合わせが困難となることなく封止することができ、低アウトガス性及び防湿性を有する硬化物で有機EL素子を封止することができることを見いだした。本発明はこれらの知見に基づいて完成させたものである。
 すなわち、本発明は、ダムアンドフィル工法により有機エレクトロルミネッセンス素子を封止する際に、ダム材として使用する組成物であって、下記成分(A)、成分(B)、成分(C)、成分(D)を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物を提供する。
成分(A):脂環エポキシ基、オキセタン環含有基、エピスルフィド基、及びビニルエーテル基から選択される1種又は2種以上の基を1分子中に2個以上有するカチオン硬化性化合物(成分(C)に該当する化合物を除く)
成分(B):光カチオン重合開始剤
成分(C):N-グリシジル化合物、N-ビニル化合物、及びN-アリル化合物から選択される少なくとも1種の化合物(N-グリシジルイソシアヌレートを除く)
成分(D):無機充填剤
 本発明は、また、成分(C)が、下記式(c-1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式(c-1)中、Raは炭化水素の構造式、複素環の構造式、又は炭化水素と複素環が単結合を介して結合した構造式からt個の水素原子を除いた基を示す。Rbは水素原子、又は炭化水素基、複素環式基、及びこれらが単結合を介して結合した基から選択される基を示す。Rcはグリシジル基、ビニル基、及びアリル基から選択される少なくとも1種の基を示す。sは1又は2を示し、tは1以上の整数を示す。tが2以上である場合、2個以上の角括弧内の基は、それぞれ同一であってもよく、異なっていてもよい)
で表される化合物及び/又は、下記式(c-2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(式(c-2)中、環Zは窒素原子を含む複素環を示し、Rcはグリシジル基、ビニル基、及びアリル基から選択される少なくとも1種の基を示す。uは1以上の整数を示す。uが2以上の場合、環Zに含まれる2個以上の窒素原子は直接結合していても良く、他の原子を介して結合していても良い)
で表される化合物である前記の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物を提供する。
 本発明は、また、成分(B)1重量部に対して、成分(C)を0.05~3重量部含有する前記の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物を提供する。
 本発明は、また、さらに、下記成分(E)を含有する前記の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物を提供する。
成分(E):グリシジルエーテル基を1分子中に1個以上有する化合物(成分(A)、及び成分(C)に該当する化合物を除く)
 本発明は、また、成分(D)が、平均粒子径が0.001~30μmの無機充填剤である前記の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物を提供する。
 本発明は、また、成分(D)が平板状の無機充填剤である前記の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物を提供する。
 本発明は、また、下記1~3を含む有機エレクトロルミネッセンス素子封止工程を有する有機エレクトロルミネッセンスデバイスの製造方法を提供する。
 1:リッド上に、前記の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物を塗布してダムを形成する
 2:ダムに光照射を施す
 3:光照射後のダムを有するリッドに、有機エレクトロルミネッセンス素子を設置した基板を貼り合わせて加熱処理を施す
 本発明は、また、前記の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物の硬化物からなるダムを、有機エレクトロルミネッセンス素子の周辺を取り囲むように配置した構成を有する有機エレクトロルミネッセンスデバイスを提供する。
 すなわち、本発明は、以下に関する。
[1] ダムアンドフィル工法により有機エレクトロルミネッセンス素子を封止する際に、ダム材として使用する組成物であって、下記成分(A)、成分(B)、成分(C)、成分(D)を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
成分(A):脂環エポキシ基、オキセタン環含有基、エピスルフィド基、及びビニルエーテル基から選択される1種又は2種以上の基を1分子中に2個以上有するカチオン硬化性化合物(成分(C)に該当する化合物を除く)
成分(B):光カチオン重合開始剤
成分(C):N-グリシジル化合物、N-ビニル化合物、及びN-アリル化合物から選択される少なくとも1種の化合物(N-グリシジルイソシアヌレートを除く)
成分(D):無機充填剤
[2] 成分(A)が、(3,4,3’,4’-ジエポキシ)ビシクロヘキシル、ビス(3,4-エポキシシクロヘキシルメチル)エーテル、1,2-エポキシ-1,2-ビス(3,4-エポキシシクロヘキサン-1-イル)エタン、2,2-ビス(3,4-エポキシシクロヘキサン-1-イル)プロパン、1,2-ビス(3,4-エポキシシクロヘキサン-1-イル)エタン、及び式(1)~(10)で表される化合物から選択される少なくとも1種の化合物である、[1]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[3] 成分(A)が、(3,4,3’,4’-ジエポキシ)ビシクロヘキシル及び/又はビス(3,4-エポキシシクロヘキシルメチル)エーテルである、[1]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[4] 成分(A)の含有量が、有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物に含まれる硬化性化合物全量(100重量%)の15~50重量%である、[1]~[3]の何れか1つに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[5] 成分(B)の含有量が、有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物に含まれる硬化性化合物100重量部に対して0.05~4重量部である、[1]~[4]の何れか1つに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[6] 成分(C)が、式(c-1)で表される化合物及び/又は、式(c-2)で表される化合物である、[1]~[5]の何れか1つに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[7] 式(c-1)で表される化合物が、4,4’-メチレンビス(N,N-ジグリシジルアニリン)、N,N,N’,N’-テトラグリシジル-1,3-ベンゼンジ(メタンアミン)、N,N,N’,N’-テトラグリシジル-1,3-シクロヘキサンジ(メタンアミン)、及びN,N-ビスグリシジル-4-グリシジルオキシアニリンから選択される少なくとも1種の化合物である、[6]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[8] 式(c-2)で表される化合物が、1,3,4,6-テトラグリシジルグリコールウリル及び/又は1,3,4,6-テトラアリルグリコールウリルである、[6]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[9] 成分(B)1重量部に対して、成分(C)を0.05~3重量部含有する、[1]~[8]の何れか1つに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[10] さらに、下記成分(E)を含有する、[1]~[9]の何れか1つに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
成分(E):グリシジルエーテル基を1分子中に1個以上有する化合物(成分(A)、及び成分(C)に該当する化合物を除く)
[11] 成分(E)が、脂肪族グリシジルエーテル系エポキシ化合物、芳香族グリシジルエーテル系エポキシ化合物、及び脂環式グリシジルエーテル系エポキシ化合物から選択される少なくとも1種の化合物である、[10]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[12] 成分(E)が、グリシジルエーテル基を1分子中に1個以上有し、且つエステル結合やポリエーテル構造を有さない芳香族グリシジルエーテル系エポキシ化合物である、[10]に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[13] 成分(E)の含有量が、有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物に含まれる硬化性化合物全量(100重量%)の10~90重量%である、[10]~[12]の何れか1つに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[14] 成分(A)と成分(E)の合計含有量が、有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物に含まれる硬化性化合物全量(100重量%)の70重量%以上である、[10]~[13]の何れか1つに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[15] 式(a)で表される脂環式エポキシ化合物と芳香族グリシジルエーテル系エポキシ化合物の合計含有量が、有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物に含まれる硬化性化合物全量(100重量%)の70重量%以上である、[10]~[14]の何れか1つに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[16] 成分(D)が、平均粒子径が0.001~30μmの無機充填剤である、[1]~[15]の何れか1つに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[17] 成分(D)が平板状の無機充填剤である、[1]~[16]の何れか1つに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[18] 成分(D)の含有量が、有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物に含まれる硬化性化合物100重量部に対して30~70重量部である、[1]~[17]の何れか1つに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[19] 粘度(25℃、せん断速度:20(1/s))が1万~200万mPa・sである、[1]~[18]の何れか1つに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
[20] 下記1~3を含む有機エレクトロルミネッセンス素子封止工程を有する有機エレクトロルミネッセンスデバイスの製造方法。
 1:リッド上に、[1]~[19]の何れか1つに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物を塗布してダムを形成する
 2:ダムに光照射を施す
 3:光照射後のダムを有するリッドに、有機エレクトロルミネッセンス素子を設置した基板を貼り合わせて加熱処理を施す
[21] [1]~[19]の何れか1つに記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物の硬化物からなるダムを、有機エレクトロルミネッセンス素子の周辺を取り囲むように配置した構成を有する有機エレクトロルミネッセンスデバイス。
[22] 有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物の硬化物の透湿量が150g/m2・day・atm以下である、[21]に記載の有機エレクトロルミネッセンスデバイス。
[23] 有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物の硬化物のアウトガス量が90ppm以下である、[21]又は[22]に記載の有機エレクトロルミネッセンスデバイス。
 本発明の有機EL素子封止用組成物は上記構成を有するため、これをリッド上に塗布して形成したダムにUVを照射しても加熱処理を施すまでは硬化の進行を抑制することができ、たとえ、有機EL素子を備えた基板との貼り合わせ作業が遅滞しても、接着性が失われて貼り合わせが困難となることが無い。そして、貼り合わせ後に加熱処理を施すことにより硬化を進行させることができ、有機EL素子をUVに直に曝すことなく封止することができる。また、本発明の有機EL素子封止用組成物は、防湿性に優れると共に低アウトガス性を有する硬化物を形成することができ、アウトガスによる有機EL素子の劣化を防止することができる。
 そのため、本発明の有機EL素子封止用組成物は、有機EL素子(特に、トップ・エミッション型有機EL素子)をダムアンドフィル工法により封止する際のダム材として好適に使用することができる。
 また、本発明の有機EL素子封止用組成物をダムアンドフィル工法により封止する際のダム材として使用して封止された有機ELデバイスは、優れた発光特性を有し、長寿命で信頼性が高い。
本発明の有機EL素子封止用組成物を使用した有機ELデバイスの製造方法の一例を示す概略図である。
 [有機EL素子封止用組成物]
 本発明の有機EL素子封止用組成物(以後、「封止用組成物」と称する場合がある)は、下記成分(A)、成分(B)、成分(C)、成分(D)を含有する。
成分(A):脂環エポキシ基、オキセタン環含有基、エピスルフィド基、及びビニルエーテル基から選択される1種又は2種以上の基を1分子中に2個以上有するカチオン硬化性化合物(成分(C)に該当する化合物を除く)
成分(B):光カチオン重合開始剤
成分(C):N-グリシジル化合物、N-ビニル化合物、及びN-アリル化合物から選択される少なくとも1種の化合物(N-グリシジルイソシアヌレートを除く)
成分(D):無機充填剤
 尚、本明細書において、脂環エポキシ基とは、脂環を構成する隣接する2個の炭素原子と、1個の酸素原子とが互いに結合して形成する基であり、例えば、シクロヘキセンオキシド基等を挙げることができる。
 (成分(A))
 本発明における成分(A)は、脂環エポキシ基、オキセタン環含有基、エピスルフィド基、及びビニルエーテル基から選択される1種又は2種以上の基を1分子中に2個以上有するカチオン硬化性化合物であり、成分(C)に該当する化合物は除かれる。
 前記脂環エポキシ基を1分子中に2個以上有する化合物(以後、「脂環式エポキシ化合物」と称する場合がある)としては、下記式(a)で表される化合物を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 上記式(a)中、R1~R18は同一又は異なって、水素原子、ハロゲン原子、酸素原子若しくはハロゲン原子を含んでいてもよい炭化水素基、又は置換基を有していてもよいアルコキシ基を示す。
 R1~R18におけるハロゲン原子としては、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等を挙げることができる。
 R1~R18における炭化水素基としては、例えば、脂肪族炭化水素基、脂環式炭化水素基、芳香族炭化水素基、及びこれらの2以上が単結合を介して結合した基を挙げることができる。
 上記脂肪族炭化水素基としては、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ヘキシル、オクチル、イソオクチル、デシル、ドデシル基等のC1-20アルキル基(好ましくはC1-10アルキル基、特に好ましくはC1-4アルキル基);ビニル、アリル、メタリル、1-プロペニル、イソプロペニル、1-ブテニル、2-ブテニル、3-ブテニル、1-ペンテニル、2-ペンテニル、3-ペンテニル、4-ペンテニル、5-ヘキセニル基等のC2-20アルケニル基(好ましくはC2-10アルケニル基、特に好ましくはC2-4アルケニル基);エチニル、プロピニル基等のC2-20アルキニル基(好ましくはC2-10アルキニル基、特に好ましくはC2-4アルキニル基)等を挙げることができる。
 上記脂環式炭化水素基としては、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロドデシル基等のC3-12シクロアルキル基;シクロヘキセニル基等のC3-12シクロアルケニル基;ビシクロヘプタニル、ビシクロヘプテニル基等のC4-15架橋環式炭化水素基等を挙げることができる。
 上記芳香族炭化水素基としては、例えば、フェニル、ナフチル基等のC6-14アリール基(好ましくはC6-10アリール基)等を挙げることができる。
 また、上述の脂肪族炭化水素基、脂環式炭化水素基、及び芳香族炭化水素基から選択される2以上が単結合を介して結合した基としては、例えば、シクロへキシルメチル基等のC3-12シクロアルキル置換C1-20アルキル基;メチルシクロヘキシル基等のC1-20アルキル置換C3-12シクロアルキル基;ベンジル基、フェネチル基等のC7-18アラルキル基(特に、C7-10アラルキル基);シンナミル基等のC6-14アリール置換C2-20アルケニル基;トリル基等のC1-20アルキル置換C6-14アリール基;スチリル基等のC2-20アルケニル置換C6-14アリール基等を挙げることができる。
 R1~R18における酸素原子若しくはハロゲン原子を含んでいてもよい炭化水素基としては、上述の炭化水素基における少なくとも1つの水素原子が、酸素原子を有する基又はハロゲン原子で置換された基等を挙げることができる。上記酸素原子を有する基としては、例えば、ヒドロキシル基;ヒドロパーオキシ基;メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロピルオキシ、ブトキシ、イソブチルオキシ基等のC1-10アルコキシ基;アリルオキシ基等のC2-10アルケニルオキシ基;C1-10アルキル基、C2-10アルケニル基、ハロゲン原子、及びC1-10アルコキシ基から選択される置換基を有していてもよいC6-14アリールオキシ基(例えば、トリルオキシ、ナフチルオキシ基等);ベンジルオキシ、フェネチルオキシ基等のC7-18アラルキルオキシ基;アセチルオキシ、プロピオニルオキシ、(メタ)アクリロイルオキシ、ベンゾイルオキシ基等のC1-10アシルオキシ基;メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル基等のC1-10アルコキシカルボニル基;C1-10アルキル基、C2-10アルケニル基、ハロゲン原子、及びC1-10アルコキシ基から選択される置換基を有していてもよいC6-14アリールオキシカルボニル基(例えば、フェノキシカルボニル、トリルオキシカルボニル、ナフチルオキシカルボニル基等);ベンジルオキシカルボニル基等のC7-18アラルキルオキシカルボニル基;グリシジルオキシ基等のエポキシ基含有基;エチルオキセタニルオキシ基等のオキセタニル基含有基;アセチル、プロピオニル、ベンゾイル基等のC1-10アシル基;イソシアナート基;スルホ基;カルバモイル基;オキソ基;これらの2以上が単結合又はC1-10アルキレン基等を介して結合した基等を挙げることができる。
 R1~R18におけるアルコキシ基としては、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロピルオキシ、ブトキシ、イソブチルオキシ基等のC1-10アルコキシ基を挙げることができる。
 前記アルコキシ基が有していてもよい置換基としては、例えば、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、C1-10アルコキシ基、C2-10アルケニルオキシ基、C6-14アリールオキシ基、C1-10アシルオキシ基、メルカプト基、C1-10アルキルチオ基、C2-10アルケニルチオ基、C6-14アリールチオ基、C7-18アラルキルチオ基、カルボキシル基、C1-10アルコキシカルボニル基、C6-14アリールオキシカルボニル基、C7-18アラルキルオキシカルボニル基、アミノ基、モノ又はジC1-10アルキルアミノ基、C1-10アシルアミノ基、エポキシ基含有基、オキセタニル基含有基、C1-10アシル基、オキソ基、及びこれらの2以上が単結合又はC1-10アルキレン基等を介して結合した基等を挙げることができる。
 上記式(a)中、Xは単結合又は連接基(1以上の原子を有する二価の基)を示す。上記連接基としては、例えば、二価の炭化水素基、炭素-炭素二重結合の一部又は全部がエポキシ化されたアルケニレン基、カルボニル基、エーテル結合、エステル結合、カーボネート基、アミド基、及びこれらが複数個連接した基等を挙げることができる。
 上記二価の炭化水素基としては、例えば、炭素数が1~18の直鎖状又は分岐鎖状のアルキレン基、二価の脂環式炭化水素基等を挙げることができる。炭素数が1~18の直鎖状又は分岐鎖状のアルキレン基としては、例えば、メチレン基、メチルメチレン基、ジメチルメチレン基、エチレン基、プロピレン基、トリメチレン基等を挙げることができる。上記二価の脂環式炭化水素基としては、例えば、1,2-シクロペンチレン基、1,3-シクロペンチレン基、シクロペンチリデン基、1,2-シクロヘキシレン基、1,3-シクロヘキシレン基、1,4-シクロヘキシレン基、シクロヘキシリデン基等のシクロアルキレン基(シクロアルキリデン基を含む)等を挙げることができる。
 上記炭素-炭素二重結合の一部又は全部がエポキシ化されたアルケニレン基(「エポキシ化アルケニレン基」と称する場合がある)におけるアルケニレン基としては、例えば、ビニレン基、プロペニレン基、1-ブテニレン基、2-ブテニレン基、ブタジエニレン基、ペンテニレン基、ヘキセニレン基、ヘプテニレン基、オクテニレン基等の炭素数2~8の直鎖状又は分岐鎖状のアルケニレン基等が挙げられる。特に、上記エポキシ化アルケニレン基としては、炭素-炭素二重結合の全部がエポキシ化されたアルケニレン基が好ましく、より好ましくは炭素-炭素二重結合の全部がエポキシ化された炭素数2~4のアルケニレン基である。
 上記Xにおける連接基としては、特に、酸素原子を含有する連接基が好ましく、具体的には、-CO-、-O-CO-O-、-COO-、-O-、-CONH-;これらの基が複数個連接した基;これらの基の1又は2以上と上記二価の炭化水素基の1又は2以上とが連接した基等を挙げることができる。
 上記式(a)で表される脂環式エポキシ化合物の代表的な例としては、例えば、(3,4,3’,4’-ジエポキシ)ビシクロヘキシル、ビス(3,4-エポキシシクロヘキシルメチル)エーテル、1,2-エポキシ-1,2-ビス(3,4-エポキシシクロヘキサン-1-イル)エタン、2,2-ビス(3,4-エポキシシクロヘキサン-1-イル)プロパン、1,2-ビス(3,4-エポキシシクロヘキサン-1-イル)エタンや、下記式(1)~(10)で表される化合物等を挙げることができる。尚、下記式(5)中のLは炭素数1~8のアルキレン基であり、なかでも炭素数1~3の直鎖状又は分岐鎖状のアルキレン基が好ましい。下記式(5)、(7)、(9)、(10)中のn1~n8は、同一又は異なって1~30の整数を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 脂環式エポキシ化合物としては、なかでも、硬化性に優れ、耐熱性(高ガラス転移温度)と、低収縮性又は低線膨張性を有する硬化物が得られる観点から、(3,4,3’,4’-ジエポキシ)ビシクロヘキシル及び/又はビス(3,4-エポキシシクロヘキシルメチル)エーテルを使用することが好ましい。防湿性に優れた硬化物が得られる観点からは、(3,4,3’,4’-ジエポキシ)ビシクロヘキシルが好ましい。
 前記オキセタン環含有基を1分子中に2個以上有する化合物としては、例えば、1,4-ビス[(3-エチル-3-オキセタニルメトキシ)メチル]ベンゼン、ビス{[1-エチル(3-オキセタニル)]メチル}エーテル、4,4’-ビス[(3-エチル-3-オキセタニル)メトキシメチル]ビシクロヘキシル、1,4-ビス[(3-エチル-3-オキセタニル)メトキシメチル]シクロヘキサン、3-エチル-3{[(3-エチルオキセタン-3-イル)メトキシ]メチル}オキセタン、フェノールノボラック型オキセタン等を挙げることができる。例えば、商品名「ETERNACOLL OXBP」(宇部興産(株)製)等の市販品を使用することができる。
 前記エピスルフィド基を1分子中に2個以上有する化合物としては、例えば、1,3-ビス(β-エピチオプロピルチオ)シクロヘキサン、1,3-ビス(β-エピチオプロピルチオメチル)シクロヘキサン、ビス[4-(β-エピチオプロピルチオ)シクロヘキシル]メタン、2,2-ビス[4-(β-エピチオプロピルチオ)シクロヘキシル]プロパン、ビス[4-(β-エピチオプロピルチオ)シクロヘキシル]スルフィド、2,5-ビス(β-エピチオプロピルチオ)-1,4-ジチアン、2,5-ビス(β-エピチオプロピルチオエチルチオメチル)-1,4-ジチアン等の脂環を有するエピスルフィド化合物;1,3-ビス(β-エピチオプロピルチオ)ベンゼン、1,3-ビス(β-エピチオプロピルチオメチル)ベンゼン、ビス[4-(β-エピチオプロピルチオ)フェニル]メタン、2,2-ビス[4-(β-エピチオプロピルチオ)フェニル]プロパン、ビス[4-(β-エピチオプロピルチオ)フェニル]スルフィド、ビス[4-(β-エピチオプロピルチオ)フェニル]スルフィン、4,4-ビス(β-エピチオプロピルチオ)ビフェニル等の芳香環を有するエピスルフィド化合物;2-(2-β-エピチオプロピルチオエチルチオ)-1,3-ビス(β-エピチオプロピルチオ)プロパン、1,2-ビス[(2-β-エピチオプロピルチオエチル)チオ]-3-(β-エピチオプロピルチオ)プロパン、テトラキス(β-エピチオプロピルチオメチル)メタン、1,1,1-トリス(β-エピチオプロピルチオメチル)プロパン等のアルキルスルフィド型エピスルフィド化合物;9,9-ビス{4-[2-(2,3-エピチオプロポキシ)エトキシ]フェニル}フルオレン、9,9-ビス{4-[2-(2,3-エピチオプロポキシ)エトキシ]-3-メチルフェニル}フルオレン、9,9-ビス{4-[2-(2,3-エピチオプロポキシ)エトキシ]-3,5-ジメチルフェニル}フルオレン、9,9-ビス{4-[2-(2,3-エピチオプロポキシ)エトキシ]-3-フェニルフェニル}フルオレン、9,9-ビス{6-[2-(2,3-エピチオプロポキシ)エトキシ]-2-ナフチル}フルオレン、9,9-ビス{5-[2-(2,3-エピチオプロポキシ)エトキシ]-1-ナフチル}フルオレン等のフルオレン骨格を有するエピスルフィド化合物等を挙げることができる。
 前記ビニルエーテル基を1分子中に2個以上有する化合物としては、例えば、イソソルバイドジビニルエーテル、オキシノルボルネンジビニルエーテル等の環状エーテル型ビニルエーテル化合物(オキシラン環、オキセタン環、オキソラン環等の環状エーテル基を有するビニルエーテル化合物);ハイドロキノンジビニルエーテル等のアリールジビニルエーテル化合物;1,4-ブタンジオールジビニルエーテル等の鎖状炭化水素基を有するビニルエーテル化合物;トリエチレングリコールジビニルエーテル等の鎖状エーテル型ビニルエーテル化合物;シクロヘキサンジビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールジビニルエーテル等の環状炭化水素基を有するビニルエーテル化合物を挙げることができる。
 成分(A)は、1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用することができる。本発明の封止用組成物に含まれる硬化性化合物全量(100重量%)における成分(A)の含有量(配合量)は、例えば15~50重量%程度、好ましくは20~40重量%である。成分(A)を上記範囲で含有すると、硬化の遅延を所望する間は硬化の進行を抑制することができ、加熱処理を施した後は速やかに硬化する点で好ましい。成分(A)の含有量が上記範囲を下回ると、加熱処理を施しても十分な硬化速度が得難くなる傾向がある。一方、成分(A)の含有量が上記範囲を上回ると、十分な硬化遅延効果が得難くなる傾向がある。
 (成分(B))
 本発明における成分(B)は光の照射によってカチオン種を発生してカチオン硬化性化合物の硬化反応を開始させる光カチオン重合開始剤である。光カチオン重合開始剤は、光を吸収するカチオン部と酸の発生源となるアニオン部からなる。
 本発明における光カチオン重合開始剤としては、例えば、ジアゾニウム塩系化合物、ヨードニウム塩系化合物、スルホニウム塩系化合物、ホスホニウム塩系化合物、セレニウム塩系化合物、オキソニウム塩系化合物、アンモニウム塩系化合物、臭素塩系化合物等を挙げることができる。なかでも、スルホニウム塩系化合物を使用することが、硬化性に優れた硬化物を形成することができる点で好ましい。
 スルホニウム塩系化合物のカチオン部としては、例えば、トリフェニルスルホニウムイオン、ジフェニル[4-(フェニルチオ)フェニル]スルホニウムイオン、トリ-p-トリルスルホニウムイオン等のアリールスルホニウムイオン(特に、トリアリールスルホニウムイオン)を挙げることができる。
 光カチオン重合開始剤のアニオン部としては、例えば、[(Y)kB(Phf)4-k-(式中、Yはフェニル基又はビフェニリル基を示す。Phfは水素原子の少なくとも1つが、パーフルオロアルキル基、パーフルオロアルコキシ基、及びハロゲン原子から選択される少なくとも1種で置換されたフェニル基を示す。kは0~3の整数である)、BF4 -、B(C654 -、PF6 -、[(Rf)nPF6-n-(Rf:水素原子の80%以上がフッ素原子で置換されたアルキル基、n:1~5の整数)、AsF6 -、SbF6 -、SbF5OH-等を挙げることができる。
 本発明における光カチオン重合開始剤としては、例えば、4-(4-ビフェニリルチオ)フェニル-4-ビフェニリルフェニルスルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、ジフェニル[4-(フェニルチオ)フェニル]スルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、ジフェニル[4-(フェニルチオ)フェニル]スルホニウム ヘキサフルオロホスフェート、4-(4-ビフェニリルチオ)フェニル-4-ビフェニリルフェニルスルホニウム トリス(ペンタフルオロエチル)トリフルオロホスフェート、4-(フェニルチオ)フェニルジフェニルスルホニウム フェニルトリス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、[4-(4-ビフェニリルチオ)フェニル]-4-ビフェニリルフェニルスルホニウム フェニルトリス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、商品名「サイラキュアUVI-6970」、「サイラキュアUVI-6974」、「サイラキュアUVI-6990」、「サイラキュアUVI-950」(以上、米国ユニオンカーバイド社製)、「イルガキュア250」、「イルガキュア261」、「イルガキュア264」(以上、BASF社製)、「オプトマーSP-150」、「オプトマーSP-151」、「オプトマーSP-170」、「オプトマーSP-171」(以上、(株)ADEKA製)、「CG-24-61」(チバ・ジャパン社製)、「DAICAT II」((株)ダイセル製)、「UVAC1590」、「UVAC1591」(以上、ダイセル・サイテック(株)製)、「CI-2064」、「CI-2639」、「CI-2624」、「CI-2481」、「CI-2734」、「CI-2855」、「CI-2823」、「CI-2758」、「CIT-1682」(以上、日本曹達(株)製)、「PI-2074」(ローディア社製、テトラキス(ペンタフルオロフェニルボレート) トルイルクミルヨードニウム塩)、「FFC509」(3M社製)、「BBI-102」、「BBI-101」、「BBI-103」、「MPI-103」、「TPS-103」、「MDS-103」、「DTS-103」、「NAT-103」、「NDS-103」(以上、ミドリ化学(株)製)、「CD-1010」、「CD-1011」、「CD-1012」(米国、Sartomer社製)、「CPI-100P」、「CPI-101A」(以上、サンアプロ(株)製)等を挙げることができる。これらは1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
 成分(B)の使用量(若しくは配合量;2種以上含有する場合はその総量)は本発明の封止用組成物に含まれるカチオン硬化性化合物(2種以上含有する場合はその総量)100重量部に対して、例えば0.05~4重量部程度、好ましくは0.2~3重量部、特に好ましくは0.5~3重量部である。
 (成分(C))
 本発明の封止用組成物は、成分(C)としてN-グリシジル化合物、N-ビニル化合物、及びN-アリル化合物から選択される少なくとも1種の化合物を含有する。N-グリシジル化合物等は光カチオン重合開始剤から発生するカチオンに対して弱塩基性を示すため、光照射を施すことにより光カチオン重合開始剤から発生するカチオンをトラップする作用を有し、光照射後に加熱処理を施すまでは硬化の進行を抑制する効果、若しくは、硬化遅延効果を発揮する。すなわち、本発明において、N-グリシジル化合物等は硬化遅延剤である。また、光照射後に加熱処理を施すとトラップしたカチオンを放出し、封止用組成物の硬化を進行させる。そのため、加熱処理を施すタイミングを調整することにより硬化の開始時期をコントロールすることができ、貼り合わせ作業の遅滞により貼り合わせが困難となる事態が発生することを防止することができる。N-グリシジル化合物等は、1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
 本発明におけるN-グリシジル化合物等は、窒素原子含有化合物における窒素原子にグリシジル基、ビニル基、及びアリル基から選択される少なくとも1種の基が結合した構造を有する化合物であり、例えば、下記式(c-1)で表される化合物や、下記式(c-2)で表される化合物が含まれる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 上記式(c-1)中、Raは炭化水素の構造式、複素環の構造式、又は炭化水素と複素環が単結合を介して結合した構造式からt個の水素原子を除いた基を示す。Rbは水素原子、又は炭化水素基、複素環式基、及びこれら(炭化水素基及び複素環式基から選択される2個以上の基)が単結合を介して結合した基から選択される基を示す。Rcはグリシジル基、ビニル基、及びアリル基から選択される少なくとも1種の基を示す。sは1又は2を示し、tは1以上の整数を示す。tが2以上である場合、2個以上の角括弧内の基は、それぞれ同一であってもよく、異なっていてもよい。
 また、上記式(c-2)中、環Zは窒素原子を含む複素環を示し、Rcはグリシジル基、ビニル基、及びアリル基から選択される少なくとも1種の基を示す。uは1以上の整数を示し、uが2以上の場合、環Zに含まれる2個以上の窒素原子は直接結合していても良く、他の原子(例えば、炭素原子等)を介して結合していても良い。
 前記Raは、炭化水素の構造式、複素環の構造式、又は炭化水素と複素環が単結合を介して結合した構造式からt個の水素原子を除いた基を示す。
 前記炭化水素には、脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素、芳香族炭化水素、及びこれらが単結合を介して結合した化合物が含まれる。
 前記脂肪族炭化水素としては、C1-20脂肪族炭化水素が好ましい。
 前記脂環式炭化水素としては、C3-20脂環式炭化水素が好ましい。
 前記芳香族炭化水素としては、C6-14(特に、C6-10)芳香族炭化水素が好ましい。
 前記複素環には、芳香族性複素環及び非芳香族性複素環が含まれる。このような複素環としては、環を構成する原子に炭素原子と少なくとも1種のヘテロ原子(例えば、酸素原子、イオウ原子、窒素原子等)を有する3~10員環(好ましくは4~6員環)、及びこれらの縮合環を挙げることができる。具体的には、ヘテロ原子として酸素原子を含む複素環(例えば、フラン環、モルホリン環等)、ヘテロ原子としてイオウ原子を含む複素環(例えば、チオフェン環、チアゾール環等)、ヘテロ原子として窒素原子を含む複素環(例えば、ピロール環、ピロリジン環、ピラゾール環、イミダゾール環、トリアゾール環、イソシアヌル環、ピリジン環、ピリダジン環、ピリミジン環、ピラジン環、ピペリジン環、ピペラジン環等、インドール環、インドリン環、キノリン環、アクリジン環、ナフチリジン環、キナゾリン環、プリン環等)等を挙げることができる。
 上記炭化水素や複素環には、種々の置換基[ハロゲン原子、オキソ基、ヒドロキシル基、置換オキシ基(例えば、C1-4アルコキシ基、C6-10アリールオキシ基、C7-16アラルキルオキシ基、C1-4アシルオキシ基等)、カルボキシル基、置換オキシカルボニル基(例えば、C1-4アルコキシカルボニル基、C6-10アリールオキシカルボニル基、C7-16アラルキルオキシカルボニル基等)、置換又は無置換カルバモイル基(例えば、カルバモイル、C1-4アルキル置換カルバモイル、C6-10アリール置換カルバモイル基)、シアノ基、ニトロ基、スルホ基、グリシジルエーテル基等]が結合していてもよい。また、脂環式炭化水素や芳香族炭化水素の環には芳香族性又は非芳香族性の複素環が縮合していてもよい。
 前記Raとしては、なかでも、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素、及び複素環から選択される少なくとも1つの環を含む炭素数5~20のt価の基が好ましい。
 上記式中のRbにおける炭化水素基には、脂肪族炭化水素基、脂環式炭化水素基、及び芳香族炭化水素基、及びこれらの2以上が単結合を介して結合した基が含まれる。
 前記脂肪族炭化水素基としては、C1-20(=炭素数1~20)の脂肪族炭化水素基が好ましく、例えば、C1-20(好ましくはC1-10、特に好ましくはC1-3)程度のアルキル基;C2-20(好ましくはC2-10、特に好ましくはC2-3)程度のアルケニル基;C2-20(好ましくはC2-10、特に好ましくはC2-3)程度のアルキニル基等を挙げることができる。
 前記脂環式炭化水素基としては、C3-20(=3~20員)脂環式炭化水素基が好ましく、例えば、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等のC3-20(好ましくはC3-15、特に好ましくはC5-8)程度のシクロアルキル基;シクロペンテニル基、シクロへキセニル基等のC3-20(好ましくはC3-15、特に好ましくはC5-8)程度のシクロアルケニル基;ノルボルニル基等の橋かけ環式炭化水素基等を挙げることができる。
 前記芳香族炭化水素基としては、C6-14(特に、C6-10)芳香族炭化水素基が好ましく、例えば、フェニル基等を挙げることができる。
 上記式中のRbにおける複素環式基は複素環の構造式から1個の水素原子を除いた基であり、前記複素環としては、Raにおける複素環と同様の例を挙げることができる。
 上記炭化水素基や複素環式基には、Raにおける炭化水素や複素環と同様に、種々の置換基が結合していてもよい。また、脂環式炭化水素基や芳香族炭化水素基の環には芳香族性又は非芳香族性の複素環が縮合していてもよい。
 前記sは1又は2を示し、好ましくは2である。
 前記tは1以上の整数であり、例えば1~4である。
 また、前記sとtの積(s×t)は、例えば1以上の整数であり、好ましくは2~4である。
 前記環Zは窒素原子を含む複素環であり、例えば、ピロリジン環、ピペリジン環、ピペラジン環、モルホリン環、イミダゾール環、グリコールウリル環等の5~10員環(好ましくは6~8員環)を挙げることができる。
 前記uは1以上の整数であり、例えば1~4である。
 N-グリシジル化合物は、例えば、窒素原子含有化合物にエピクロルヒドリンを反応させることによって製造することができる。例えば、下記式(c-1-1)で表される化合物は下記式(c-1’)で表される窒素原子含有化合物にエピクロルヒドリンを反応させることによって製造することができ、下記式(c-2-1)で表される化合物は下記式(c-2’)で表される窒素原子含有化合物にエピクロルヒドリンを反応させることによって製造することができる。尚、下記式(c-1’)中、Ra、Rb、s、tは前記に同じ。また、下記式(c-2’)中、環Z、uは前記に同じ。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 式(c-1’)で表される窒素原子含有化合物としては、例えば、ジエチルアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン等の鎖状脂肪族アミン化合物;4,4’-メチレンビス(2-メチルシクロヘキシルアミン)、メンセンジアミン、イソホロンジアミン、4,4’-メチレンビス(シクロヘキシルアミン)、1,3-ビスアミノメチルシクロヘキサン等の環状脂肪族アミン化合物;m-キシレンジアミン、2,4,6-トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール、m-フェニレンジアミン、ジアミノジフェニルメタン、ジアミノジフェニルスルホン等の芳香族アミン化合物等を挙げることができる。
 上記式(c-2’)で表される窒素原子含有化合物としては、例えば、ピペリジン、ピロリジン、モルホリン、ピペラジン、N-アミノエチルピペラジン、ピロール、イミダゾール、グリコールウリル等の含窒素複素環化合物を挙げることができる。
 N-ビニル化合物やN-アリル化合物も、前記N-グリシジル化合物の製造方法に準じた方法で製造することができる。例えば、N-ビニル化合物を製造する場合は、エピクロルヒドリンに代えて塩化ビニルを使用し、N-アリル化合物を製造する場合は、エピクロルヒドリンに代えて塩化アリルを使用する以外は、前記N-グリシジル化合物の製造方法と同様の方法を採用することができる。
 式(c-1)で表される化合物としては、例えば、4,4’-メチレンビス(N,N-ジグリシジルアニリン)、N,N,N’,N’-テトラグリシジル-1,3-ベンゼンジ(メタンアミン)、N,N,N’,N’-テトラグリシジル-1,3-シクロヘキサンジ(メタンアミン)、N,N-ビスグリシジル-4-グリシジルオキシアニリン等を挙げることができる。本発明においては、例えば、商品名「TETRAD-X」(三菱ガス化学(株)製)等の市販品を使用することができる。
 式(c-2)で表される化合物としては、例えば、1,3,4,6-テトラグリシジルグリコールウリル、1,3,4,6-テトラアリルグリコールウリル、1,3-ジアリル-4,6-ジグリシジルグリコールウリル等を挙げることができる。本発明においては、例えば、商品名「TG-G」、「TA-G」、「DAG-G」(以上、四国化成工業(株)製)等の市販品を使用することができる。
 成分(C)の使用量(配合量)は、本発明の封止用組成物に含まれる成分(B)(2種以上含有する場合はその総量)1重量部に対して、例えば0.05~3重量部であり、上限は、好ましくは2.5重量部、特に好ましくは2.0重量部、最も好ましくは1.5重量部である。下限は、好ましくは0.1重量部、特に好ましくは0.2重量部、最も好ましくは0.3重量部である。成分(C)を上記範囲で含有することが、十分な硬化遅延効果を得る上で好ましい。成分(C)の含有量が上記範囲を下回ると、十分な硬化遅延効果が得難くなる傾向がある。一方、成分(C)の含有量が上記範囲を上回ると、加熱処理を施しても十分な硬化速度が得られ難くなる傾向があり、硬化不良を生じる場合がある。
 (成分(D))
 本発明の封止用組成物は、成分(D)として無機充填材を含有する。そのため、優れた防湿性を有する硬化物が得られる。
 前記無機充填材としては、例えば、シリカ、アルミナ、酸化亜鉛、酸化マグネシウム等の無機酸化物;炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム等の炭酸塩;ケイ酸カルシウム、ガラスビーズ、タルク、クレー、マイカ等のケイ酸塩等が挙げられる。
 本発明においては、なかでもディスペンス時の塗布圧に対して直線的な応答性を有するため塗布性に優れる点で、タルク、マイカ等のケイ酸塩を使用することが好ましい。無機微粒子の平均粒子径(レーザー回折・散乱法(マイクロトラック法)による)は、例えば0.001~30μm、好ましくは0.1~10μmである。
 また、無機充填材の形状は、特に限定されないが、例えば、球状(真球状、略真球状、楕円球状など)、多面体状、棒状(円柱状、角柱状など)、平板状、りん片状、不定形状等を挙げることができる。なかでも、より優れた防湿性を付与することができる点で、平板状の無機充填材を使用することが好ましい。
 前記無機充填材の含有量は、封止用組成物に含まれる硬化性化合物100重量部に対して、例えば30~70重量部程度、好ましくは40~60重量部、特に好ましくは45~60重量部である。無機充填材を上記範囲で含有することにより、優れた防湿性を有する硬化物が得られる。無機充填材の含有量が上記範囲を上回ると粘度が高くなりすぎて塗布性が低下する傾向がある。一方、無機充填材の含有量が上記範囲を下回ると、防湿性が不十分となる場合がある。
 (添加剤)
 本発明の封止用組成物は上記成分以外にも、必要に応じて他の成分を1種又は2種以上含有していても良い。前記他の成分としては、例えば、上記成分(A)以外の硬化性化合物、導電性材料、重合禁止剤、シランカップリング剤、酸化防止剤、光安定剤、可塑剤、レベリング剤、消泡剤、溶剤、紫外線吸収剤、イオン吸着体、顔料、蛍光体、離型剤等を挙げることができる。
 (成分(E))
 本発明の封止用組成物は、成分(E)として、上記成分(A)以外の硬化性化合物(成分(C)に含まれる化合物も除く)を1種又は2種以上含んでいてもよい。
 上記成分(A)以外の硬化性化合物としては、例えば、エポキシ基を有する化合物、ビニル基を有する化合物、アリル基を有する化合物等のカチオン硬化性化合物を挙げることができる。
 前記エポキシ基を有する化合物には、例えば、脂環エポキシ基を1分子中に1個有する化合物、脂環にエポキシ基が直接単結合で結合している化合物、グリシジルエーテル系エポキシ化合物、グリシジルエステル系エポキシ化合物等が含まれる。
 上記脂環エポキシ基を1分子中に1個有する化合物としては、例えば、1,2:8,9-ジエポキシリモネン、1,2-エポキシ-4-ビニルシクロヘキサン等を挙げることができる。
 上記脂環にエポキシ基が直接単結合で結合した化合物としては、例えば、2,2-ビス(ヒドロキシメチル)-1-ブタノールの1,2-エポキシ-4-(2-オキシラニル)シクロヘキサン付加物(商品名「EHPE3150」、(株)ダイセル製)等を挙げることができる。
 上記グリシジルエーテル系エポキシ化合物としては、例えば、1,6-ヘキサンジオール-ジグリシジルエーテル、トリメチロールプロパン-トリグリシジルエーテル等の脂肪族多価アルコールにエピクロルヒドリンを反応させて得られる脂肪族グリシジルエーテル系エポキシ化合物;ビスフェノールA型エポキシ化合物、ビスフェノールF型エポキシ化合物、ビスフェノールE型エポキシ化合物、o-フェニルフェノールグリシジルエーテル、ビフェノール型エポキシ化合物、フェノールノボラック型エポキシ化合物、クレゾールノボラック型エポキシ化合物、ビスフェノールAのクレゾールノボラック型エポキシ化合物、ナフタレン型エポキシ化合物、トリスフェノールメタン型エポキシ化合物等の芳香族グリシジルエーテル系エポキシ化合物;水素化ビスフェノールA型エポキシ化合物(2,2-ビス[4-(2,3-エポキシプロポキシ)シクロへキシル]プロパン、2,2-ビス[3,5-ジメチル-4-(2,3-エポキシプロポキシ)シクロへキシル]プロパン、及びこれらの多量体等のビスフェノールA型エポキシ化合物を水素化した化合物)、水素化ビスフェノールF型エポキシ化合物(ビス[o,o-(2,3-エポキシプロポキシ)シクロへキシル]メタン、ビス[o,p-(2,3-エポキシプロポキシ)シクロへキシル]メタン、ビス[p,p-(2,3-エポキシプロポキシ)シクロへキシル]メタン、ビス[3,5-ジメチル-4-(2,3-エポキシプロポキシ)シクロへキシル]メタン、及びこれらの多量体等)、水添ビフェノール型エポキシ化合物、水添フェノールノボラック型エポキシ化合物、水添クレゾールノボラック型エポキシ化合物、ビスフェノールAの水添クレゾールノボラック型エポキシ化合物、水添ナフタレン型エポキシ化合物、水添トリスフェノールメタン型エポキシ化合物等の芳香族グリシジルエーテル系エポキシ化合物を水素化して得られる脂環式グリシジルエーテル系エポキシ化合物等を挙げることができる。例えば、商品名「YL-983U」(三菱化学(株)製)、「R1710」(プリンテック(株)製)、「SY-OPG」、「PEG」(以上、阪本薬品工業(株)製)等の市販品を使用することができる。
 前記ビニル基を有する化合物としては、例えば、スチレン、p-メチルスチレン、エチルスチレン、プロピルスチレン、イソプロピルスチレン、p-tert-ブチルスチレン等のスチレン系化合物;N-ビニルカルバゾール、N-ビニルピロリドン等の窒素ビニル化合物等を挙げることができる。
 前記アリル基を有する化合物としては、例えば、アリル(メタ)アクリレート、ジアリルマレエート、トリアリルシアヌレート、ジアリルフタレート等を挙げることができる。
 本発明においては、なかでも、室温での硬化速度が遅い点で、エポキシ基を有する化合物(好ましくはグリシジルエーテル基を1分子中に1個以上有する化合物、特に好ましくは芳香族グリシジルエーテル系エポキシ化合物、最も好ましくはグリシジルエーテル基を1分子中に1個以上有し、且つエステル結合やポリエーテル構造を有さない芳香族グリシジルエーテル系エポキシ化合物)を使用することが、アウトガスの発生を抑制しつつ、硬化遅延性をより安定化させる効果が得られる点で好ましい。
 すなわち、本発明の封止用組成物は、成分(E)として、エポキシ基を有する化合物(好ましくはグリシジルエーテル基を1分子中に1個以上有する化合物、特に好ましくは芳香族グリシジルエーテル系エポキシ化合物、最も好ましくはグリシジルエーテル基を1分子中に1個以上有し、且つエステル結合やポリエーテル構造を有さない芳香族グリシジルエーテル系エポキシ化合物)(成分(A)、及び成分(C)に該当する化合物を除く)を、1種又は2種以上含有することが好ましい。
 本発明の封止用組成物に含まれる硬化性化合物全量(100重量%)における成分(E)の含有量は、例えば10~90重量%程度であり、上限は、好ましくは85重量%、特に好ましくは80重量%、最も好ましくは75重量%である。下限は、好ましくは20重量%、特に好ましくは30重量%、最も好ましくは50重量%、とりわけ好ましくは60重量%である。成分(E)を上記範囲で含有することが、硬化遅延性を安定化させることができる点で好ましい。
 また、本発明の封止用組成物に含まれる硬化性化合物全量(100重量%)における成分(A)と成分(E)の合計含有量は、例えば70重量%以上であり、好ましくは80重量%以上、特に好ましくは90重量%以上である。尚、上限は100重量%である。
 更に、本発明の封止用組成物に含まれる硬化性化合物全量(100重量%)における脂環式エポキシ化合物(特に、(3,4,3’,4’-ジエポキシ)ビシクロヘキシル)とグリシジルエーテル基を1分子中に1個以上有する化合物(特に、芳香族グリシジルエーテル系エポキシ化合物)の合計含有量は、例えば70重量%以上であり、好ましくは80重量%以上、特に好ましくは90重量%以上である。尚、上限は100重量%である。
 本発明の封止用組成物は、成分(A)、成分(B)、成分(C)、成分(D)、及び必要に応じて他の成分(例えば、成分(E)等)を、自公転式撹拌脱泡装置、ホモジナイザー、プラネタリーミキサー、3本ロールミル、ビーズミル等の一般的に知られる混合用機器を使用して均一に混合することにより製造することができる。尚、各成分は、同時に混合してもよいし、逐次混合してもよい。
 本発明の封止用組成物の光照射前の粘度(25℃、せん断速度:20(1/s))は、例えば1万~200万mPa・s程度、好ましくは2万~150万mPa・s、特に好ましくは2万~100万mPa・s、最も好ましくは5万~80万mPa・s、とりわけ好ましくは10万~20万mPa・sである。
 本発明の封止用組成物は、光照射を施し、その後加熱処理を施すことにより硬化する。光照射は、厚み100μmの塗膜の場合、水銀ランプ等で500mJ/cm2以上の光を照射することが好ましい。また、加熱処理は、オーブン等により、例えば40~200℃(特に好ましくは60~180℃、最も好ましくは80~150℃)で、10~200分間(特に好ましくは30~120分間)加熱することが好ましい。
 本発明の封止用組成物はカチオントラップ作用を有する上記成分(C)を含有するため、光照射を施してもカチオン重合開始剤から発生したカチオンは成分(C)にトラップされるため、光照射後、加熱処理を施すまではカチオン重合の進行が抑制される。そして、光照射後に加熱処理を施すことで、成分(C)にトラップされたカチオンが放出され、カチオン硬化性化合物のカチオン重合が進行して、硬化を完了させることができる。すなわち、加熱処理を施すタイミングを調整することにより硬化の進行を任意にコントロールすることができる。
 本発明の封止用組成物に200W/cmの水銀ランプで紫外線を照射(照射量:2000mJ/cm2)直後の粘度(25℃、せん断速度:20(1/s))は、例えば1万~500万mPa・s程度、好ましくは5万~300万mPa・s、特に好ましくは10万~200万mPa・sである。
 本発明の封止用組成物に200W/cmの水銀ランプで紫外線を照射(照射量:2000mJ/cm2)後30分の粘度(25℃、せん断速度:20(1/s))は、例えば1万~1000万mPa・s程度、好ましくは5万~700万mPa・s、特に好ましくは10万~500万mPa・sである。
 本発明の封止用組成物に200W/cmの水銀ランプで紫外線を照射(照射量:2000mJ/cm2)直後から照射後30分までの粘度上昇度は、例えば8倍以下(例えば1~8倍)、好ましくは3倍以下、特に好ましくは2倍以下、最も好ましくは1.5倍以下である。
 そして、上記方法により硬化して得られる硬化物は水蒸気透過性が低く(すなわち、防湿性に優れ)、硬化物(厚さ:100μm)の透湿量は、例えば150g/m2・day・atm以下、好ましくは100g/m2・day・atm以下、特に好ましくは80g/m2・day・atm以下、最も好ましくは50g/m2・day・atm以下、とりわけ好ましくは20g/m2・day・atm未満である。尚、前記透湿量は、JIS L 1099およびJIS Z 0208に準じて、厚み100μmに調整した硬化物の透湿量を、60℃、90%RHの条件下で測定した値である。
 また、上記方法により硬化して得られる硬化物(60mg)の硬化遅延剤由来のアウトガス量は90ppm以下程度(好ましくは70ppm以下、特に好ましくは50ppm以下)であり、低アウトガス性を示す。尚、アウトガス量はヘッドスペースGC/MSにより測定することができる。
 本発明の封止用組成物は、硬化遅延性を有し硬化開始時期を任意に調整できる。そのため封止用組成物に光照射し、その後有機EL素子に貼り合わせてから加熱することにより有機EL素子をUVに曝すことなく、且つ貼り合わせが困難となる場合を生じることなく有機EL素子を封止することができる。また、本発明の封止用組成物は低アウトガス性及び防湿性を併せて有する硬化物を形成する。そのため、本発明の封止用組成物は、ダムアンドフィル工法により有機エレクトロルミネッセンス素子を封止する際のダム材として好適に使用することができる。本発明の封止用組成物を使用すれば、水分やアウトガスから有機EL素子を保護することができ、水分やアウトガスによって引き起こされる有機EL素子の劣化を防止することができる。
 [有機ELデバイス]
 本発明の有機ELデバイスは、有機EL素子を備えたデバイスであって前記有機EL素子を本発明の封止用組成物を使用して封止したものであり、本発明の封止用組成物の硬化物からなるダムを、前記有機EL素子の周辺を取り囲むように配置した構成を有する。
 本発明の封止用組成物を使用すれば、下記1~3を含む有機EL素子封止工程を経て、有機EL素子(特に、トップ・エミッション型有機EL素子)を、光照射による劣化を防止しつつ、封止することができ、長寿命で信頼性の高い有機ELデバイスを製造することができる。尚、光照射、及び加熱処理方法は上記記載の通りである。
 1:リッド上に、本発明の封止用組成物を塗布してダムを形成する
 2:ダムに光照射を施す
 3:光照射後のダムを有するリッドに、有機EL素子を設置した基板を貼り合わせて加熱処理を施す
 本発明の有機ELデバイスの製造方法としては、なかでも、前記有機EL素子封止工程における1終了後、2に付す前に、1で形成されたダム内にフィル材を充填する工程を設けることが好ましい。また、フィル材としては、本発明における成分(B)と成分(C)を含む硬化性組成物を使用することが好ましく、特に、本発明における成分(A)、成分(B)、成分(C)と、必要に応じて成分(E)を含有し(本発明の封止用組成物と同じ割合で成分(A)、(B)、(C)、(E)を含有することが好ましい)、粘度(25℃、せん断速度:20(1/s))が、例えば10~10000mPa・s程度、好ましくは20~3000mPa・s、特に好ましくは30~2500mPa・s、最も好ましくは30~1000mPa・sである組成物を使用することが、本発明の封止用組成物(ダム材)と同様の硬化遅延効果を有し、有機EL素子を直にUVに曝すことなく封止することができる点で好ましい。
 すなわち、本発明の有機ELデバイスの製造方法としては、下記1~4を含む有機EL素子封止工程を有することが好ましい(図1参照)。
 1:リッド(1)上に、本発明の封止用組成物を塗布してダム(2)を形成する
 2:ダム(2)内に前記フィル材(4)を充填して封止材層(5)を形成する
 3:封止剤層(5)に光照射を施す
 4:光照射後の封止剤層(5)を有するリッド(1)に、有機EL素子(6、7、8)を設置した基板(9)を貼り合わせて加熱処理を施す
 前記リッド(蓋)及び基板としては、防湿性基材を使用することが好ましく、例えば、ソーダガラス、無アルカリガラス等のガラス基材;ステンレス、アルミニウム等の金属基材;三フッ化ポリエチレン、ポリ三フッ化塩化エチレン(PCTFE)、ポリビニリデンフルオライド(PVDF)、PCTFEとPVDFとの共重合体、PVDFとポリフッ化塩化エチレンとの共重合体等のポリフッ化エチレン系ポリマー、ポリイミド、ポリカーボネート、ジシクロペンタジエン等のシクロオレフィン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリエチレン、ポリスチレン等の樹脂基材等を挙げることができる。リッドは、基板は同じ基材によって形成されていてもよく、異なる基材によって形成されていてもよいが、リッドは表面に有機EL素子が設置されていない点で基板と異なる。
 前記有機EL素子には、陽極/発光層/負極の積層体が含まれる。必要に応じてSiN膜等のパッシベーション膜を設けてもよい。
 リッド上に、本発明の封止用組成物を線状に塗布してダムを形成する方法としては、特に制限されることがなく、例えば、ディスペンサー等を使用して行うことができる。
 前記ダムの高さ、若しくは封止材層の厚みは、素子を水分等から保護する目的を達成することができる範囲であれば特に制限されることはない。
 ダム内にフィル材を充填する方法としては、特に制限されることがなく、例えば、ディスペンサー等を使用して行うことができる。
 上記方法によれば、リッド上に設けた封止材層に光照射を施した後で、有機EL素子を設置した基板を貼り合わせるため、有機EL素子が直にUVに曝されることがなく、UVによる有機EL素子の劣化を防止することができる。また、本発明の封止用組成物の硬化物は低アウトガス性及び防湿性を併せて有し、本発明の有機ELデバイスは、前記硬化物からなるダムによって、有機EL素子の外縁が囲まれた構成を有するため、有機EL素子が水分やアウトガスによって劣化することを防止することができ、優れた発光特性を長期に亘って維持することができる。
 上記方法により得られる有機ELデバイスは、有機EL素子が封止時にUVに曝されることにより引き起こされる劣化を有さず、低アウトガス性及び防湿性を併せて有する硬化物で保護されているため、長寿命で信頼性が高い。
 以下に、実施例に基づいて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。尚、粘度は、レオメーター(商品名「Physica MCR301」、Anton Paar社製)を使用して測定した、25℃、せん断速度が20(1/s)の時の粘度である。
 実施例1
 表に記載の処方(単位:重量部)に従って各成分を自転・公転ミキサー(商品名「あわとり練太郎 ARE-310」、(株)シンキー製)内に投入し、撹拌して封止用組成物(1)を得た。
 ガラス基板上に、得られた封止用組成物(1)を塗布して塗膜(1)(厚さ:100μm)を形成し、水銀ランプで紫外線を照射(照射量:1600mJ/cm2)した。紫外線照射前、紫外線照射直後、紫外線照射後30分の粘度を測定し、紫外線照射直後から紫外線照射後30分の間の粘度上昇度を下記式から算出した。
 粘度上昇度=紫外線照射後30分の間の粘度/紫外線照射直後の粘度
 その後、紫外線照射後の塗膜(1)を100℃で1時間加熱して硬化物(1)を得た(ポストキュア)。
 得られた硬化物(1)について、下記方法によりアウトガス量及び水蒸気透過性を評価した。
 実施例2~4、比較例1~3
 表に記載の通りに処方を変更した以外は実施例1と同様にして封止用組成物を得、塗膜を得、硬化物を得た。
 得られた硬化物について、下記方法によりアウトガス量及び水蒸気透過性を評価した。
<アウトガス量>
 硬化物の硬化遅延剤由来のアウトガス量(単位:ppm)は、バイヤル瓶に硬化物60mgを入れ、UV照射(2000mJ/cm2)して100℃の条件下で1時間静置した後、バイヤル瓶中のアウトガス量を測定した。尚、トルエン標準液[標準物質としてのトルエン:100ppm、溶媒:ヘキサン(60mg)]を用いて検量線を作成した。また、測定機器としては、商品名「HP-6890N」(ヒューレット・パッカード社製)を使用し、カラムは商品名「DB-624」(アジレント社製)を使用した。
<防湿性>
 硬化物の防湿性は、硬化物(厚み:100μm)の透湿量(g/m2・day・atm)を、JIS L 1099及びJIS Z 0208(カップ法)に準じて、60℃、90%RH条件下で測定して評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 実施例及び比較例で用いた化合物は、以下の通りである。
(カチオン硬化性化合物)
 (A)-1:(3,4,3’,4’-ジエポキシ)ビシクロヘキシル
(光カチオン重合開始剤)
 (B)-1:4-(4-ビフェニリルチオ)フェニル-4-ビフェニリルフェニルスルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
(硬化遅延剤)
 (C)-1:1,3,4,6-テトラグリシジルグリコールウリル、商品名「TG-G」、四国化成工業(株)製
 (C)-2:1,3,4,6-テトラアリルグリコールウリル、商品名「TA-G」、四国化成工業(株)製
 (C)-3:N,N,N’,N’-テトラグリシジル-1,3-ベンゼンジ(メタンアミン)、商品名「TETRAD-X」、三菱ガス化学(株)製
 (C)-4:クラウンエーテル、商品名「18-クラウン-6」、日本曹達(株)製
 (C)-5:ビスフェノールAビス(トリエチレングリコールグリシジルエーテル)エーテル、商品名「リカレジンBEO-60E」、新日本理化(株)製
 (C)-6:1,3,5-トリス(4,5-エポキシペンチル)-1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリオン、商品名「TEPIC-VL」、日産化学工業(株)製
(無機充填材)
 (D)-1:タルク、平均粒子径1.5μm、平板状粒子、商品名「FG-15」、日本タルク(株)製
 (D)-2:マイカ、平均粒子径3.4~5.5μm、平板状粒子、商品名「MK-100」、コープケミカル(株)製
(他のカチオン硬化性化合物)
 (E)-1:液状ビスフェノールFジグリシジルエーテル、商品名「YL-983U」、三菱化学(株)製
 (E)-2:o-フェニルフェノールグリシジルエーテル、商品名「SY-OPG」、阪本薬品工業(株)製
 本発明の有機EL素子封止用組成物は、リッド上に塗布して形成したダムにUVを照射しても加熱処理を施すまでは硬化の進行を抑制することができ、たとえ、有機EL素子を備えた基板との貼り合わせ作業が遅滞しても、接着性が失われて貼り合わせが困難となることが無い。そして、貼り合わせ後に加熱処理を施すことにより硬化を進行させることができ、有機EL素子をUVに直に曝すことなく封止することができる。また、本発明の有機EL素子封止用組成物は、防湿性に優れると共に低アウトガス性を有する硬化物を形成することができ、アウトガスによる有機EL素子の劣化を防止することができる。
 そのため、本発明の有機EL素子封止用組成物は、有機EL素子(特に、トップ・エミッション型有機EL素子)をダムアンドフィル工法により封止する際のダム材として好適に使用することができる。
1   リッド
2   ダム
3   ディスペンサー
4   フィル材
5   封止剤層
6   陰極
7   発光層
8   陽極
9   基板

Claims (8)

  1.  ダムアンドフィル工法により有機エレクトロルミネッセンス素子を封止する際に、ダム材として使用する組成物であって、下記成分(A)、成分(B)、成分(C)、成分(D)を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
    成分(A):脂環エポキシ基、オキセタン環含有基、エピスルフィド基、及びビニルエーテル基から選択される1種又は2種以上の基を1分子中に2個以上有するカチオン硬化性化合物(成分(C)に該当する化合物を除く)
    成分(B):光カチオン重合開始剤
    成分(C):N-グリシジル化合物、N-ビニル化合物、及びN-アリル化合物から選択される少なくとも1種の化合物(N-グリシジルイソシアヌレートを除く)
    成分(D):無機充填剤
  2.  成分(C)が、下記式(c-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式(c-1)中、Raは炭化水素の構造式、複素環の構造式、又は炭化水素と複素環が単結合を介して結合した構造式からt個の水素原子を除いた基を示す。Rbは水素原子、又は炭化水素基、複素環式基、及びこれらが単結合を介して結合した基から選択される基を示す。Rcはグリシジル基、ビニル基、及びアリル基から選択される少なくとも1種の基を示す。sは1又は2を示し、tは1以上の整数を示す。tが2以上である場合、2個以上の角括弧内の基は、それぞれ同一であってもよく、異なっていてもよい)
    で表される化合物及び/又は、下記式(c-2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式(c-2)中、環Zは窒素原子を含む複素環を示し、Rcはグリシジル基、ビニル基、及びアリル基から選択される少なくとも1種の基を示す。uは1以上の整数を示す。uが2以上の場合、環Zに含まれる2個以上の窒素原子は直接結合していても良く、他の原子を介して結合していても良い)
    で表される化合物である請求項1に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
  3.  成分(B)1重量部に対して、成分(C)を0.05~3重量部含有する請求項1又は2に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
  4.  さらに、下記成分(E)を含有する請求項1~3の何れか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
    成分(E):グリシジルエーテル基を1分子中に1個以上有する化合物(成分(A)、及び成分(C)に該当する化合物を除く)
  5.  成分(D)が、平均粒子径が0.001~30μmの無機充填剤である請求項1~4の何れか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
  6.  成分(D)が平板状の無機充填剤である請求項1~5の何れか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物。
  7.  下記1~3を含む有機エレクトロルミネッセンス素子封止工程を有する有機エレクトロルミネッセンスデバイスの製造方法。
     1:リッド上に、請求項1~6の何れか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物を塗布してダムを形成する
     2:ダムに光照射を施す
     3:光照射後のダムを有するリッドに、有機エレクトロルミネッセンス素子を設置した基板を貼り合わせて加熱処理を施す
  8.  請求項1~6の何れか1項に記載の有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物の硬化物からなるダムを、有機エレクトロルミネッセンス素子の周辺を取り囲むように配置した構成を有する有機エレクトロルミネッセンスデバイス。
PCT/JP2016/086168 2015-12-08 2016-12-06 封止用組成物 WO2017099055A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017555066A JPWO2017099055A1 (ja) 2015-12-08 2016-12-06 封止用組成物
KR1020187019062A KR20180089496A (ko) 2015-12-08 2016-12-06 밀봉용 조성물
CN201680069787.4A CN108293282A (zh) 2015-12-08 2016-12-06 密封用组合物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-239493 2015-12-08
JP2015239493 2015-12-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017099055A1 true WO2017099055A1 (ja) 2017-06-15

Family

ID=59014154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/086168 WO2017099055A1 (ja) 2015-12-08 2016-12-06 封止用組成物

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPWO2017099055A1 (ja)
KR (1) KR20180089496A (ja)
CN (1) CN108293282A (ja)
TW (1) TW201730271A (ja)
WO (1) WO2017099055A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107884972A (zh) * 2017-09-16 2018-04-06 合肥惠科金扬科技有限公司 一种液晶面板制程干燥剂涂布机的冷却组件
JP2019031602A (ja) * 2017-08-07 2019-02-28 恒夫 萩原 光学的立体造形用樹脂組成物
WO2021010226A1 (ja) * 2019-07-17 2021-01-21 積水化学工業株式会社 有機el表示素子用封止剤
WO2022270536A1 (ja) * 2021-06-24 2022-12-29 株式会社Adeka エポキシ樹脂組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102541648B1 (ko) * 2020-06-03 2023-06-08 삼성에스디아이 주식회사 유기발광소자 봉지용 조성물 및 이로부터 제조된 유기층을 포함하는 유기발광소자 표시장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001139933A (ja) * 1999-08-12 2001-05-22 Mitsui Chemicals Inc シール剤用光硬化型樹脂組成物およびシール方法
JP2013157204A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Sekisui Chem Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
JP2014105286A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Nippon Kayaku Co Ltd 樹脂組成物及びその硬化物(2)
JP2015120889A (ja) * 2013-11-20 2015-07-02 四国化成工業株式会社 エポキシ樹脂組成物および光半導体装置
JP2015151528A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 株式会社ダイセル 硬化性組成物
WO2015178186A1 (ja) * 2014-05-20 2015-11-26 積水化学工業株式会社 有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4384509B2 (ja) 2003-01-09 2009-12-16 積水化学工業株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子の封止方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001139933A (ja) * 1999-08-12 2001-05-22 Mitsui Chemicals Inc シール剤用光硬化型樹脂組成物およびシール方法
JP2013157204A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Sekisui Chem Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
JP2014105286A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Nippon Kayaku Co Ltd 樹脂組成物及びその硬化物(2)
JP2015120889A (ja) * 2013-11-20 2015-07-02 四国化成工業株式会社 エポキシ樹脂組成物および光半導体装置
JP2015151528A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 株式会社ダイセル 硬化性組成物
WO2015178186A1 (ja) * 2014-05-20 2015-11-26 積水化学工業株式会社 有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019031602A (ja) * 2017-08-07 2019-02-28 恒夫 萩原 光学的立体造形用樹脂組成物
CN107884972A (zh) * 2017-09-16 2018-04-06 合肥惠科金扬科技有限公司 一种液晶面板制程干燥剂涂布机的冷却组件
WO2021010226A1 (ja) * 2019-07-17 2021-01-21 積水化学工業株式会社 有機el表示素子用封止剤
WO2022270536A1 (ja) * 2021-06-24 2022-12-29 株式会社Adeka エポキシ樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017099055A1 (ja) 2018-09-27
KR20180089496A (ko) 2018-08-08
TW201730271A (zh) 2017-09-01
CN108293282A (zh) 2018-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017099055A1 (ja) 封止用組成物
JP6410158B2 (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物、有機el発光装置の製造方法及び有機el発光装置
JP6228289B1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子封止用組成物
CN108699216B (zh) 固化性树脂组合物和有机电致发光显示元件用密封剂
TW201217423A (en) Radiation curable composition
TWI822961B (zh) 組合物
KR20160079728A (ko) 유기 el 표시 소자용 밀봉제
JP7209244B2 (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物、有機el発光装置の製造方法及び有機el発光装置
TWI641650B (zh) Organic electroluminescent display element sealant
KR102624114B1 (ko) 밀봉용 조성물
CN106459381B (zh) 光固化性组合物、以及包含该组合物的光学元件用粘接剂
TW201920586A (zh) 有機電致發光元件用密封劑
JP2018188618A (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物、有機el発光装置の製造方法及び有機el発光装置
JP7209245B2 (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物、有機el発光装置の製造方法及び有機el発光装置
KR20190053133A (ko) 유기 일렉트로루미네선스 표시 소자용 봉지제
JP6211746B1 (ja) 樹脂組成物
WO2021201013A1 (ja) 封止剤、硬化体、有機エレクトロルミネッセンス表示装置、及び、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法
JP7065396B2 (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物、有機el発光装置の製造方法及び有機el発光装置
WO2017086144A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
JP5923485B2 (ja) 光半導体装置の製造方法
JP2018145430A (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物、有機el発光装置の製造方法及び有機el発光装置
CN110583098A (zh) 有机el显示元件用密封剂
WO2022085599A1 (ja) 封止剤、硬化体、有機エレクトロルミネッセンス表示装置、及び、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法
JP2015151528A (ja) 硬化性組成物
KR20210120976A (ko) 유기 el 표시 소자용 봉지제

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16872953

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017555066

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187019062

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020187019062

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16872953

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1