WO2017038379A1 - 硬化性組成物及びそれを用いた硬化体 - Google Patents

硬化性組成物及びそれを用いた硬化体 Download PDF

Info

Publication number
WO2017038379A1
WO2017038379A1 PCT/JP2016/073064 JP2016073064W WO2017038379A1 WO 2017038379 A1 WO2017038379 A1 WO 2017038379A1 JP 2016073064 W JP2016073064 W JP 2016073064W WO 2017038379 A1 WO2017038379 A1 WO 2017038379A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
curable composition
composition according
represented
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/073064
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祝也 福長
祐作 高嶋
卓也 池田
清家 英雄
Original Assignee
サンアプロ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンアプロ株式会社 filed Critical サンアプロ株式会社
Priority to KR1020187000637A priority Critical patent/KR102603840B1/ko
Priority to US15/755,803 priority patent/US20180329297A1/en
Priority to EP16841411.8A priority patent/EP3345951B1/en
Priority to CN201680037918.0A priority patent/CN107709403B/zh
Publication of WO2017038379A1 publication Critical patent/WO2017038379A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C25/00Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C25/18Polycyclic aromatic halogenated hydrocarbons
    • C07C25/22Polycyclic aromatic halogenated hydrocarbons with condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • G03F7/0382Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable the macromolecular compound being present in a chemically amplified negative photoresist composition

Definitions

  • the present invention firstly relates to a heat or energy beam curable composition for a member that requires an optical property, which contains an onium gallate salt having a specific structure, and a cured product obtained by curing the composition. Secondly, the present invention relates to a chemically amplified negative photoresist composition and a cured product obtained by curing the same, for members that require optical properties containing an onium gallate salt having a specific structure.
  • onium salts such as iodonium and sulfonium salts are known as cationic polymerization initiators for curing a cationically polymerizable compound such as an epoxy compound by irradiation with active energy rays such as heat, light, or an electron beam (Patent Documents 1 to 4). 10). These onium salts are also referred to as acid generators because they generate acid upon irradiation with heat or active energy rays, and are also used in resists and photosensitive materials (Patent Documents 11 to 13).
  • the cationic polymerization initiator (acid generator) described in these specifications contains BF 4 ⁇ , PF 6 ⁇ , AsF 6 ⁇ and SbF 6 ⁇ as anions. Curing performance and cross-linking reaction performance by an acid catalyst differ depending on the type of anion, and improve in the order of BF 4 ⁇ ⁇ PF 6 ⁇ ⁇ AsF 6 ⁇ ⁇ SbF 6 ⁇ . However, the polymerization and crosslinking performance good AsF 6 -, SbF 6 - cationic polymerization initiator containing (acid generating agent), As, use applications are limited from toxicity problems of Sb, SbF 6 - salt stereolithography It is only used for limited purposes.
  • PF 6 poor polymerization or crosslinking performance - the salts are utilized, PF 6 - salt, for example, SbF 6 - to obtain the cure rate comparable to salt, the latter 10 times more It is necessary to add the amount of unreacted initiator (acid generator), the amount of solvent used as necessary to dissolve the initiator (acid generator), or the residual amount of initiator decomposition product. Therefore, there is a problem that the physical properties of the cured product are impaired and the amount of HF produced as a by-product due to decomposition of the initiator increases, so that the base material, equipment, and the like are easily corroded. Thus free of toxic metals, SbF 6 - cationic polymerization initiator having a cationic polymerization initiating ability comparable to salt has been strongly desired.
  • the transparency of the cured product cured by irradiation with active energy rays such as heat, light, or electron beam, the heat resistance test, and the cured product after the moisture resistance test Transparency is important.
  • the present inventors do not contain toxic metals, SbF 6 - cationic polymerization initiator having a cationic polymerization performance and crosslinking reaction performance comparable to salts (acid generator), a fluorinated alkyl phosphoric acid onium salt-based acid generator (Patent Document 14) has been proposed, but a cured product using this product has a problem that transparency is lowered particularly after a heat resistance test, and application to a member requiring the above optical characteristics has not progressed. .
  • SbF 6 - as a cationic polymerization initiator having a cationic polymerization performance and crosslinking reaction performance comparable to salt (acid generator), tetrakis (pentafluorophenyl) borate an onium salt having an anion (Patent Literature 15) is known, but the cured product using this material is particularly deteriorated in transparency because it causes corrosion and coloring of resins and the like due to strong acid HB (C 6 F 5 ) 4 remaining after the heat test. There is a problem, and the application to the members that require the above optical characteristics has not progressed.
  • the first object of the present invention is to contain a toxic metal, have cationic polymerization performance and crosslinking reaction performance higher than tetrakis (F pentafluorophenyl) borate salt, and a cured product using the same.
  • a heat or energy ray curable composition using a cationic polymerization initiator (acid generator) that does not have a strong acid residue after a heat test, so that there is no corrosion of the member, and there is no problem that the transparency of the resin deteriorates due to corrosion of the resin. And providing a cured body.
  • the second object of the present invention is to provide a chemically amplified negative photoresist composition and a cured product using the acid generator.
  • the present invention comprises a heat or energy ray curable composition
  • a heat or energy ray curable composition comprising an acid generator containing an onium gallate salt represented by the following general formula (1) and a cationic polymerizable compound, and curing these. Is a cured product.
  • the present invention also includes a component (A) comprising an acid generator containing an onium gallate salt represented by the following general formula (1), a component (B) which is an alkali-soluble resin having a phenolic hydroxyl group, and a crosslinking agent component.
  • a chemically amplified negative photoresist composition comprising (C) and a cured product obtained by curing these.
  • R 1 to R 4 are each independently an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms or Ar, provided that at least one is Ar, Ar is an aryl group having 6 to 14 carbon atoms (not including the carbon number of the following substituents), wherein some of the hydrogen atoms in the aryl group are alkyl groups having 1 to 18 carbon atoms and halogen atoms are Substituted alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, alkenyl group having 2 to 18 carbon atoms, alkynyl group having 2 to 18 carbon atoms, aryl group having 6 to 14 carbon atoms, nitro group, hydroxyl group, cyano group, —OR 6 An alkoxy group or an aryloxy group, an acyl group represented by R 7 CO—, an acyloxy group represented by R 8 COO—, an alkylthio group or an arylthio group represented by —SR 9 , —NR 10 R 11 May be substituted with an amino
  • Heat or energy ray-curable composition of the present invention do not contain high elemental toxicity such as Sb, SbF 6 - has a cationic polymerization performance and crosslinking reaction performance comparable to the case of using a salt, heat Ya
  • a cured product cured by irradiation with active energy rays such as ultraviolet rays has good optical properties (transparency).
  • the chemically amplified negative photoresist composition of the present invention does not contain a highly toxic element such as Sb, is excellent in UV curing performance, and has a cured product cured by irradiation with active energy rays such as ultraviolet rays. ) Is good.
  • the onium gallate salt-based acid generator of the present invention is represented by the following general formula (1).
  • R 1 to R 4 are each independently an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms or Ar, provided that at least one is Ar, Ar is an aryl group having 6 to 14 carbon atoms (not including the carbon number of the following substituents), wherein some of the hydrogen atoms in the aryl group are alkyl groups having 1 to 18 carbon atoms and halogen atoms are Substituted alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, alkenyl group having 2 to 18 carbon atoms, alkynyl group having 2 to 18 carbon atoms, aryl group having 6 to 14 carbon atoms, nitro group, hydroxyl group, cyano group, —OR 6 An alkoxy group or an aryloxy group, an acyl group represented by R 7 CO—, an acyloxy group represented by R 8 COO—, an alkylthio group or an arylthio group represented by —SR 9 , —NR 10 R 11 May be substituted with an amino
  • the alkyl group having 1 to 18 carbon atoms in R 1 to R 4 is a linear alkyl group (methyl, ethyl, n-propyl, n-butyl, n-pentyl, n-octyl, n-decyl, n-dodecyl, n-tetradecyl, n-hexadecyl, n-octadecyl, etc.), branched alkyl groups (isopropyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, isopentyl, neopentyl, tert-pentyl, isohexyl, 2-hexyl Ethylhexyl and 1,1,3,3-tetramethylbutyl), cycloalkyl groups (cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, etc.
  • the aryl group having 6 to 14 carbon atoms (not including the carbon number of the following substituents) in R 1 to R 4 is a monocyclic aryl group (such as phenyl) or a condensed polycyclic ring Formula aryl groups (naphthyl, anthracenyl, phenanthrenyl, anthraquinolyl, fluorenyl, naphthoquinolyl, etc.) and aromatic heterocyclic hydrocarbon groups (thienyl, furanyl, pyranyl, pyrrolyl, oxazolyl, thiazolyl, pyridyl, pyrimidyl, pyrazinyl, etc.
  • aryl groups naphthyl, anthracenyl, phenanthrenyl, anthraquinolyl, fluorenyl, naphthoquinolyl, etc.
  • aromatic heterocyclic hydrocarbon groups thienyl, furanyl, pyrany
  • indolyl benzofuranyl, isobenzofuranyl, benzothienyl, isobenzothienyl, quinolyl, isoquinolyl, quinoxalinyl, quinazolinyl, carbazolyl, acridinyl, phenothiazinyl, phenazinyl, xanthenyl, thianthenyl, phenoxazinyl, phenoxathiniini , Chromanyl, isochromanyl, coumarinyl, dibenzothienyl, Kisantoniru, Chiokisantoniru, dibenzofuranyl, etc.
  • a part of the hydrogen atoms in the aryl group is an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms substituted with a halogen atom, or an alkenyl group having 2 to 18 carbon atoms.
  • acyl group an acyloxy group represented by R 8 COO—, an alkylthio group or arylthio group represented by —SR 9 , an amino group represented by —NR 10 R 11 , or a halogen atom.
  • the alkenyl group having 2 to 18 carbon atoms includes a straight-chain or branched alkenyl group (vinyl, allyl, 1-propenyl, 2-propenyl, 1-butenyl, 2-butenyl, 3-butenyl, 1- Methyl-1-propenyl, 1-methyl-2-propenyl, 2-methyl-1-propenyl and 2-methyl-2-propenyl, etc.), cycloalkenyl groups (such as 2-cyclohexenyl and 3-cyclohexenyl) and An arylalkenyl group (styryl, cinnamyl, etc.) is mentioned.
  • the alkynyl group having 2 to 18 carbon atoms is a linear or branched alkynyl group (ethynyl, 1-propynyl, 2-propynyl, 1-butynyl, 2-butynyl, 3-butynyl, 1-methyl- 2-propynyl, 1,1-dimethyl-2-propynyl, 1-pentynyl, 2-pentynyl, 3-pentynyl, 4-pentynyl, 1-methyl-2-butynyl, 3-methyl-1-butynyl, 1-decynyl 2-decynyl, 8-decynyl, 1-dodecynyl, 2-dodecynyl and 10-dodecynyl) and arylalkynyl groups (phenylethynyl etc.).
  • alkynyl group ethynyl, 1-propynyl, 2-propynyl,
  • the alkyl group having 1 to 8 carbon atoms substituted by a halogen atom is a linear alkyl group (trifluoromethyl, trichloromethyl, pentafluoroethyl, 2,2,2-trichloroethyl, 2,2, 2-trifluoroethyl, 1,1-difluoroethyl, heptafluoro-n-propyl, 1,1-difluoro-n-propyl, 3,3,3-trifluoro-n-propyl, nonafluoro-n-butyl, 3 , 3,4,4,4-pentafluoro-n-butyl, perfluoro-n-pentyl, perfluoro-n-octyl, etc.), branched alkyl groups (hexafluoroisopropyl, hexachloroisopropyl, hexafluoroisobutyl, nonafluoro- ter
  • an alkoxy group represented by —OR 6 an acyl group represented by R 7 CO—, an acyloxy group represented by R 8 COO—, an alkylthio group represented by —SR 9 , —NR 10 the amino group represented by R 11, examples of R 6 ⁇ R 11 include an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms and an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms among the alkyl groups mentioned specifically .
  • an aryloxy group represented by —OR 6 an acyl group represented by R 7 CO—, an acyloxy group represented by R 8 COO—, an arylthio group represented by —SR 9 , —NR
  • examples of R 6 to R 11 include aryl groups having 6 to 14 carbon atoms, and specific examples include the above aryl groups having 6 to 14 carbon atoms.
  • Examples of the alkoxy group represented by —OR 6 include methoxy, ethoxy, n-propoxy, iso-propoxy, n-butoxy, sec-butoxy, tert-butoxy, n-pentoxy, iso-pentoxy, neo-pentoxy and 2- Examples include methylbutoxy.
  • Examples of the aryloxy group represented by —OR 6 include phenoxy and naphthoxy.
  • Examples of the acyl group represented by R 7 CO— include acetyl, propanoyl, butanoyl, pivaloyl and benzoyl.
  • Examples of the acyloxy group represented by R 8 COO— include acetoxy, butanoyloxy and benzoyloxy.
  • Examples of the alkylthio group represented by —SR 9 include methylthio, ethylthio, butylthio, hexylthio and cyclohexylthio.
  • Examples of the arylthio group represented by —SR 9 include phenylthio and naphthylthio.
  • Examples of the amino group represented by —NR 10 R 11 include methylamino, ethylamino, propylamino, dimethylamino, diethylamino, methylethylamino, dipropylamino, dipropylamino and piperidino.
  • Examples of the halogen atom include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.
  • an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms substituted with a halogen atom, a halogen atom, a nitro group or a cyano group is preferable from the viewpoint of catalytic activity in the cationic polymerization reaction, and 1 to 8 carbon atoms substituted with a fluorine atom.
  • an alkyl group and a fluorine atom are more preferred.
  • R 5 in formula (1) represents an organic group bonded to E and may be the same or different.
  • R 5 include an aryl group having 6 to 14 carbon atoms, an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 18 carbon atoms, and an alkynyl group having 2 to 18 carbon atoms.
  • Examples of the aryl group having 6 to 14 carbon atoms, the alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, the alkenyl group having 2 to 18 carbon atoms, and the alkynyl group having 2 to 18 carbon atoms of the organic group include R in the general formula (1). Examples thereof are the same as those described for 1 to R 4 .
  • R 5 groups may be bonded directly to each other or —O—, —S—, —SO—, —SO 2 —, —NH—, —CO—, —COO—, —CONH—, an alkylene group or a phenylene group.
  • a ring structure containing the element A may be formed through the intermediate structure.
  • E in the formula (1) represents an element having a valence n of Group 15 to Group 17 (in IUPAC notation), and forms an onium ion [E + ] by combining with an organic group R 5 .
  • Group 15 to 17 elements preferred is O (oxygen), N (nitrogen), P (phosphorus), S (sulfur) or I (iodine), and the corresponding onium ions are oxonium, ammonium, Phosphonium, sulfonium, iodonium.
  • n represents the valence of the element E and is an integer of 1 to 3.
  • oxonium ion examples include oxonium such as trimethyloxonium, diethylmethyloxonium, triethyloxonium, tetramethylenemethyloxonium; 4-methylpyrrinium, 2,4,6-trimethylpyrrinium, 2,6 -Pyririnium such as di-tert-butylpyrrinium, 2,6-diphenylpyrrinium; chromium and isochromenium such as 2,4-dimethylchromenium and 1,3-dimethylisochromenium.
  • ammonium ions include tetraalkylammonium such as tetramethylammonium, ethyltrimethylammonium, diethyldimethylammonium, triethylmethylammonium and tetraethylammonium; N, N-dimethylpyrrolidinium, N-ethyl-N-methylpyrrolidi Pyrrolidinium such as N, N, N-diethylpyrrolidinium; N, N′-dimethylimidazolinium, N, N′-diethylimidazolinium, N-ethyl-N′-methylimidazolinium, 1,3, 4-trimethylimidazolinium, imidazolinium such as 1,2,3,4-tetramethylimidazolinium; tetrahydropyrimidinium such as N, N′-dimethyltetrahydropyrimidinium; N, N′-dimethylmol
  • holinium Piperidinium such as
  • phosphonium ions include tetraarylphosphonium such as tetraphenylphosphonium, tetra-p-tolylphosphonium, tetrakis (2-methoxyphenyl) phosphonium, tetrakis (3-methoxyphenyl) phosphonium, and tetrakis (4-methoxyphenyl) phosphonium.
  • Triarylphosphonium such as triphenylbenzylphosphonium, triphenylphenacylphosphonium, triphenylmethylphosphonium, triphenylbutylphosphonium; triethylbenzylphosphonium, tributylbenzylphosphonium, tetraethylphosphonium, tetrabutylphosphonium, tetrahexylphosphonium, triethylphenacylphosphonium , Tetraalkyl such as tributylphenacylphosphonium Suhoniumu and the like.
  • sulfonium ion examples include triphenylsulfonium, tri-p-tolylsulfonium, tri-o-tolylsulfonium, tris (4-methoxyphenyl) sulfonium, 1-naphthyldiphenylsulfonium, 2-naphthyldiphenylsulfonium, tris (4 -Fluorophenyl) sulfonium, tri-1-naphthylsulfonium, tri-2-naphthylsulfonium, tris (4-hydroxyphenyl) sulfonium, 4- (phenylthio) phenyldiphenylsulfonium, 4- (p-tolylthio) phenyldi-p-tolyl Sulfonium, 4- (4-methoxyphenylthio) phenylbis (4-methoxyphenyl) sulfonium
  • iodonium ions include diphenyliodonium, di-p-tolyliodonium, bis (4-dodecylphenyl) iodonium, bis (4-methoxyphenyl) iodonium, (4-octyloxyphenyl) phenyliodonium, bis (4- Examples include iodonium ions such as decyloxy) phenyliodonium, 4- (2-hydroxytetradecyloxy) phenylphenyliodonium, 4-isopropylphenyl (p-tolyl) iodonium and 4-isobutylphenyl (p-tolyl) iodonium.
  • Preferred examples of the anion structure of the acid generator represented by the general formula (1) include those represented by the following chemical formulas (A-1) to (A-5).
  • the impurity contained in the curable composition is preferably 4 parts by weight or less, more preferably 0.01 to 2 parts by weight, based on 100 parts by weight of the onium gallate salt. Since the decomposition of the gallate anion is promoted by the impurities, when the impurity exceeds 4 parts by weight, the curability is lowered and the physical properties of the cured product are deteriorated.
  • the impurity is not limited, but one example of the impurity is hydroxytris (pentafluorophenyl) gallate salt.
  • the gallate anion salt of the present invention can be synthesized by a known method. For example, it can be obtained by reacting gallium chloride (III) with an organometallic compound such as an organolithium compound or an organomagnesium compound (Tetrahedron 58 (2002) 5267-5273).
  • This gallate anion salt is deliquescent and reacts with water in the air to produce a hydroxytris (pentafluorophenyl) gallate salt as a by-product, so that it inevitably contains a hydroxytris (pentafluorophenyl) gallate salt as an impurity. Therefore, the curable composition containing the onium gallate salt represented by the formula (1) of the present invention obtained by salt-exchange of the onium salt with the gallate anion salt containing the hydroxytris (pentafluorophenyl) gallate salt is also used. , Hydroxytris (pentafluorophenyl) gallate.
  • 1 H-NMR, 13 C-NMR, 19 F-NMR, and high performance liquid chromatograph (HPLC) are used as a method for analyzing the impurity amount of the onium gallate salt defined in the present invention.
  • the measurement conditions for 1 H-NMR, 13 C-NMR, and 19 F-NMR are as follows.
  • HPLC measurement conditions are as follows.
  • the onium gallate salt (acid generator) represented by the formula (1) is previously dissolved in a solvent that does not inhibit polymerization or crosslinking reaction in order to facilitate dissolution in a cationically polymerizable compound or a chemically amplified negative resist composition. You may keep it.
  • Solvents include carbonates such as propylene carbonate, ethylene carbonate, 1,2-butylene carbonate, dimethyl carbonate and diethyl carbonate; ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, cyclohexanone, methyl isoamyl ketone and 2-heptanone; ethylene glycol, ethylene glycol Polyhydric alcohols such as monoacetate, diethylene glycol, diethylene glycol monoacetate, propylene glycol, propylene glycol monoacetate, dipropylene glycol and dipropylene glycol monoacetate monomethyl ether, monoethyl ether, monopropyl ether, monobutyl ether or monophenyl ether And derivatives thereof; cyclic ethers such as dioxane Ethyl formate, methyl lactate, ethyl lactate, methyl acetate, ethyl acetate, butyl acetate, methyl pyruvate, methyl acetoa
  • the proportion of the solvent used is preferably 15 to 1000 parts by weight, more preferably 30 parts per 100 parts by weight of the onium gallate salt (acid generator) represented by the formula (1) of the present invention. ⁇ 500 parts by weight.
  • the solvent to be used may be used independently or may use 2 or more types together.
  • the heat or active energy ray curable composition of the present invention (hereinafter referred to as curable composition) comprises the acid generator and a cationically polymerizable compound.
  • Examples of the cationic polymerizable compound that is a constituent of the curable composition include cyclic ethers (epoxides and oxetanes), ethylenically unsaturated compounds (vinyl ether and styrene, etc.), bicycloorthoesters, spiroorthocarbonates, spiroorthoesters, and the like.
  • epoxide known ones can be used, and aromatic epoxides, alicyclic epoxides and aliphatic epoxides are included.
  • aromatic epoxide examples include glycidyl ethers of monovalent or polyvalent phenols (phenol, bisphenol A, phenol novolac and compounds obtained by adducting these alkylene oxides) having at least one aromatic ring.
  • alicyclic epoxide a compound obtained by epoxidizing a compound having at least one cyclohexene or cyclopentene ring with an oxidizing agent (3,4-epoxycyclohexylmethyl-3,4-epoxycyclohexanecarboxylate, etc.) Is mentioned.
  • Aliphatic epoxides include aliphatic polyhydric alcohols or polyglycidyl ethers of this alkylene oxide adduct (1,4-butanediol diglycidyl ether, 1,6-hexanediol diglycidyl ether, etc.), aliphatic polybasic acids Examples thereof include polyglycidyl esters (such as diglycidyl tetrahydrophthalate) and epoxidized products of long chain unsaturated compounds (such as epoxidized soybean oil and epoxidized polybutadiene).
  • oxetane known ones can be used. For example, 3-ethyl-3-hydroxymethyloxetane, 2-ethylhexyl (3-ethyl-3-oxetanylmethyl) ether, 2-hydroxyethyl (3-ethyl-3- Oxetanylmethyl) ether, 2-hydroxypropyl (3-ethyl-3-oxetanylmethyl) ether, 1,4-bis [(3-ethyl-3-oxetanylmethoxy) methyl] benzene, oxetanylsilsesquioxetane, phenol novolac oxetane, etc. Is mentioned.
  • known cationically polymerizable monomers can be used, and examples thereof include aliphatic monovinyl ether, aromatic monovinyl ether, polyfunctional vinyl ether, styrene, and cationically polymerizable nitrogen-containing monomers.
  • Examples of the aliphatic monovinyl ether include methyl vinyl ether, ethyl vinyl ether, butyl vinyl ether, and cyclohexyl vinyl ether.
  • aromatic monovinyl ether examples include 2-phenoxyethyl vinyl ether, phenyl vinyl ether and p-methoxyphenyl vinyl ether.
  • polyfunctional vinyl ethers examples include butanediol-1,4-divinyl ether and triethylene glycol divinyl ether.
  • styrene examples include styrene, ⁇ -methylstyrene, p-methoxystyrene and p-tert-butoxystyrene.
  • Examples of the cationic polymerizable nitrogen-containing monomer include N-vinylcarbazole and N-vinylpyrrolidone.
  • Bicycloorthoesters include 1-phenyl-4-ethyl-2,6,7-trioxabicyclo [2.2.2] octane and 1-ethyl-4-hydroxymethyl-2,6,7-trioxabicyclo. -[2.2.2] octane and the like.
  • spiro orthocarbonates examples include 1,5,7,11-tetraoxaspiro [5.5] undecane and 3,9-dibenzyl-1,5,7,11-tetraoxaspiro [5.5] undecane. It is done.
  • Spiro orthoesters include 1,4,6-trioxaspiro [4.4] nonane, 2-methyl-1,4,6-trioxaspiro [4.4] nonane and 1,4,6-trioxas. Examples include pyro [4.5] decane.
  • polyorganosiloxane having at least one cationic polymerizable group in one molecule can be used (Japanese Patent Laid-Open Nos. 2001-348482, 2000-281965, and 7-242828). JP-A-2008-195931, Journal of Polym. Sci., Part A, Polym. Chem., Vol. 28, 497 (1990)). These polyorganosiloxanes may be linear, branched or cyclic, or a mixture thereof.
  • cationically polymerizable compounds epoxide, oxetane and vinyl ether are preferable, epoxide and oxetane are more preferable, and alicyclic epoxide and oxetane are particularly preferable.
  • these cationically polymerizable compounds may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the onium gallate salt (acid generator) represented by the formula (1) of the present invention in the curable composition is preferably 0.05 to 20 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the cationic polymerizable compound. More preferably, it is 0.1 to 10 parts by weight. Within this range, the polymerization of the cationically polymerizable compound is further sufficient, and the physical properties of the cured product are further improved. This content depends on various factors such as the nature of the cationically polymerizable compound, the type of active energy rays and the irradiation amount (when using active energy rays), heating temperature, curing time, humidity, and coating thickness. It is determined by considering and is not limited to the above range.
  • additives in the curable composition of the present invention, known additives (sensitizers, pigments, fillers, conductive particles, antistatic agents, flame retardants, antifoaming agents, flow regulators, light stabilizers, if necessary) Agents, antioxidants, adhesion promoters, ion scavengers, anti-coloring agents, solvents, non-reactive resins and radical polymerizable compounds).
  • sensitizer known sensitizers (JP-A-11-279212 and JP-A-09-183960, etc.) can be used, and benzoquinone ⁇ 1,4-benzoquinone, 1,2-benzoquinone, etc. ⁇ ; naphthoquinone ⁇ 1,4-naphthoquinone, 1,2-naphthoquinone, etc .; anthraquinone ⁇ 2-methylanthraquinone, 2-ethylanthraquinone, etc. ⁇ , anthracene ⁇ anthracene, 9,10-dibutoxyanthracene, 9,10-dimethoxyanthracene, 9, 10-diethoxyanthracene, 2-ethyl-9,10-dimethoxyanthracene, 9,10-dipropoxyanthracene, etc. ⁇ ; pyrene; 1,2-benzanthracene; perylene; tetracene; coronene
  • the content of the sensitizer is preferably 1 to 300 parts by weight, more preferably 5 to 200 parts by weight with respect to 100 parts of the acid generator.
  • pigments known pigments can be used, and examples include inorganic pigments (such as titanium oxide, iron oxide, and carbon black) and organic pigments (such as azo pigments, cyanine pigments, phthalocyanine pigments, and quinacridone pigments).
  • inorganic pigments such as titanium oxide, iron oxide, and carbon black
  • organic pigments such as azo pigments, cyanine pigments, phthalocyanine pigments, and quinacridone pigments.
  • the content of the pigment is preferably 0.5 to 400,000 parts by weight, more preferably 10 to 150,000 parts by weight with respect to 100 parts of the acid generator.
  • filler known fillers can be used, such as fused silica, crystalline silica, calcium carbonate, aluminum oxide, aluminum hydroxide, zirconium oxide, magnesium carbonate, mica, talc, calcium silicate and lithium aluminum silicate. Can be mentioned.
  • the content of the filler is preferably 50 to 600,000 parts by weight, more preferably 300 to 200,000 parts by weight with respect to 100 parts of the acid generator.
  • conductive particles known conductive particles can be used.
  • Metal particles such as Ni, Ag, Au, Cu, Pd, Pb, Sn, Fe, Ni, and Al, and plated metal obtained by further metal plating the metal particles Particles, plated resin particles obtained by metal plating on resin particles, and particles of a conductive material such as carbon can be used.
  • the content of the conductive particles is preferably 50 to 30000 parts by weight, more preferably 100 to 20000 parts by weight with respect to 100 parts of the acid generator.
  • antistatic agent known antistatic agents can be used, and examples include nonionic antistatic agents, anionic antistatic agents, cationic antistatic agents, amphoteric antistatic agents, and polymeric antistatic agents. .
  • the content of the antistatic agent is preferably 0.1 to 20000 parts by weight, more preferably 0.6 to 5000 parts by weight, with respect to 100 parts of the acid generator.
  • Inorganic flame retardant ⁇ antimony trioxide, antimony pentoxide, tin oxide, tin hydroxide, molybdenum oxide, zinc borate, barium metaborate, red phosphorus, aluminum hydroxide , Magnesium hydroxide, calcium aluminate, etc. ⁇ ; bromine flame retardant ⁇ tetrabromophthalic anhydride, hexabromobenzene, decabromobiphenyl ether, etc. ⁇ ; and phosphate ester flame retardant ⁇ tris (tribromophenyl) phosphate, etc. ⁇ It is done.
  • the content of the flame retardant is preferably 0.5 to 40000 parts by weight, more preferably 5 to 10000 parts by weight with respect to 100 parts of the acid generator.
  • antifoaming agent known antifoaming agents can be used, such as alcohol defoaming agents, metal soap defoaming agents, phosphate ester defoaming agents, fatty acid ester defoaming agents, polyether defoaming agents, and silicone defoaming agents. And mineral oil defoaming agents.
  • known flow control agents can be used, and examples thereof include hydrogenated castor oil, polyethylene oxide, organic bentonite, colloidal silica, amide wax, metal soap, and acrylate polymer.
  • the light stabilizer known light stabilizers and the like can be used. Ultraviolet absorbing stabilizers ⁇ benzotriazole, benzophenone, salicylate, cyanoacrylate and derivatives thereof ⁇ ; radical scavenging stabilizers ⁇ hindered amines, etc. ⁇ ; and quenching And a type stabilizer ⁇ nickel complex etc. ⁇ .
  • antioxidants can be used, and examples include phenolic antioxidants (monophenolic, bisphenolic and polymeric phenolic), sulfur antioxidants and phosphorus antioxidants. It is done.
  • adhesion-imparting agent a known adhesion-imparting agent can be used, and examples thereof include a coupling agent, a silane coupling agent, and a titanium coupling agent.
  • ion scavenger known ion scavengers can be used, and organic aluminum (alkoxyaluminum, phenoxyaluminum, etc.) and the like can be mentioned.
  • Known anti-coloring agents can be used as the anti-coloring agent. In general, antioxidants are effective. Phenol type antioxidants (monophenol type, bisphenol type and high molecular phenol type, etc.), sulfur type oxidation Examples thereof include an inhibitor and a phosphorus-based antioxidant.
  • each content is 0 with respect to 100 parts of the acid generator.
  • the amount is preferably 1 to 20000 parts by weight, more preferably 0.5 to 5000 parts by weight.
  • the solvent is not limited as long as it can be used for dissolving the cationic polymerizable compound and adjusting the viscosity of the energy ray-curable composition, and those mentioned as the solvent for the acid generator can be used.
  • the content of the solvent is preferably 50 to 2000000 parts by weight, more preferably 200 to 500000 parts by weight with respect to 100 parts of the acid generator.
  • Non-reactive resins include polyester, polyvinyl acetate, polyvinyl chloride, polybutadiene, polycarbonate, polystyrene, polyvinyl ether, polyvinyl butyral, polybutene, hydrogenated styrene butadiene block copolymer, and (meth) acrylic ester co-polymer.
  • Examples include coalescence and polyurethane.
  • the number average molecular weight of these resins is preferably 1,000 to 500,000, more preferably 5000 to 100,000 (the number average molecular weight is a value measured by a general method such as GPC).
  • the content of the non-reactive resin is preferably 5 to 400000 parts by weight, more preferably 50 to 150,000 parts by weight with respect to 100 parts of the acid generator.
  • non-reactive resin When a non-reactive resin is contained, it is desirable to dissolve the non-reactive resin in a solvent in advance so that the non-reactive resin can be easily dissolved with the cationic polymerizable compound.
  • the content of the radically polymerizable compound is preferably 5 to 400000 parts by weight, more preferably 50 to 150,000 parts by weight with respect to 100 parts of the acid generator.
  • radical polymerization initiator that initiates polymerization by heat or light in order to increase the molecular weight thereof by radical polymerization.
  • radical polymerization initiator known radical polymerization initiators can be used, thermal radical polymerization initiators (organic peroxides, azo compounds, etc.) and photo radical polymerization initiators (acetophenone initiators, benzophenone initiators, Michler ketone-based initiator, benzoin-based initiator, thioxanthone-based initiator, acylphosphine-based initiator, etc.).
  • thermal radical polymerization initiators organic peroxides, azo compounds, etc.
  • photo radical polymerization initiators acetophenone initiators, benzophenone initiators, Michler ketone-based initiator, benzoin-based initiator, thioxanthone-based initiator, acylphosphine-based initiator, etc.
  • the content of the radical polymerization initiator is preferably 0.01 to 20 parts by weight, more preferably 0.1 to 10 parts by weight with respect to 100 parts of the radical polymerizable compound. .
  • the curable composition of the present invention comprises a cationically polymerizable compound, an acid generator, and optionally an additive, which are uniformly mixed and dissolved at room temperature (about 20 to 30 ° C.) or optionally heated (about 40 to 90 ° C.). Or can be prepared by kneading with three rolls or the like.
  • the energy ray curable composition can be cured by irradiating energy rays to obtain a cured product.
  • any energy ray may be used as long as it has energy that induces the decomposition of the acid generator of the present invention, but low pressure, medium pressure, high pressure or ultrahigh pressure mercury lamp, metal halide lamp, LED lamp, xenon lamp, carbon arc lamp.
  • Energy beams in the ultraviolet to visible light region (wavelength: about 100 to about 800 nm) obtained from fluorescent lamps, solid semiconductor lasers, argon lasers, He—Cd lasers, KrF excimer lasers, ArF excimer lasers, F 2 lasers, etc. are preferable .
  • the radiation which has high energy such as an electron beam or an X-ray, can also be used for an energy beam.
  • the irradiation time of the energy beam is affected by the intensity of the energy beam and the energy beam permeability to the energy beam curable composition, but about 0.1 to 10 seconds is sufficient at room temperature (about 20 to 30 ° C). It is. However, it may be preferable to spend more time when energy beam permeability is low or when the energy beam curable composition is thick.
  • Most energy ray-curable compositions are cured by cationic polymerization after 0.1 seconds to several minutes after irradiation with energy rays, but if necessary, after irradiation with energy rays, room temperature (about 20 to 30 ° C.) to 250 It is also possible to carry out after-curing by heating at a temperature of several seconds to several hours.
  • the thermosetting composition can generate an acid from an acid generator by heating, and a cationically polymerizable compound can be polymerized or crosslinked to obtain a cured product.
  • the temperature required for curing is not particularly limited as long as curing proceeds sufficiently and does not deteriorate the base material, but is preferably 50 ° C. to 300 ° C., more preferably 60 ° C. to 250 ° C.
  • the heating time varies depending on the heating temperature, it is preferably several minutes to several hours from the viewpoint of productivity.
  • the base material is a material for applying or filling the curable composition of the present invention, and known materials can be used as appropriate.
  • resin films such as PET film, polypropylene film, polyimide film, metal foils such as aluminum foil, substrates such as glass, copper, and aluminum, devices, light-emitting diode elements, transistors, integrated circuits, and the like are also used as substrates in the present invention.
  • Elements or circuits that are included or formed on the substrate described above are also included in the substrate of the present invention.
  • curable composition of the present invention include paints, coating agents, various coating materials (hard coats, antifouling coatings, antifogging coatings, touchproof coatings, optical fibers, etc.), and the back of adhesive tapes.
  • Treatment agent Release coating material for release sheet for adhesive labels (release paper, release plastic film, release metal foil, etc.), printing plate, dental material (dental compound, dental composite) ink, inkjet ink, positive resist (Connecting terminals and wiring pattern formation for manufacturing electronic parts such as circuit boards, CSPs, and MEMS elements), resist films, liquid resists, negative resists (semiconductor elements and transparent electrodes for FPD (ITO, IZO, GZO), etc.) Protective film, interlayer insulating film, permanent film material such as planarization film), MEMS resist, positive photosensitive material, negative photosensitive material, Seed adhesives (temporary fixing agents for various electronic components, HDD adhesives, pickup lens adhesives, FPD functional film adhesives (deflecting plates, antireflection films, and
  • the acid generator of the present invention Since the acid generator of the present invention generates a strong acid even when irradiated with light, the chemical amplification type known in the art (JP 2003-267968 A, JP 2003-261529 A, JP 2002-193925 A, etc.) is known. It can also be used as an acid generator for resist materials.
  • the chemically amplified negative photoresist composition of the present invention comprises a component (A) comprising the acid generator of the present invention, which is a compound that generates acid upon irradiation with light or radiation, and an alkali-soluble resin having a phenolic hydroxyl group It comprises (B) and a crosslinking agent (C).
  • A comprising the acid generator of the present invention, which is a compound that generates acid upon irradiation with light or radiation, and an alkali-soluble resin having a phenolic hydroxyl group It comprises (B) and a crosslinking agent (C).
  • the component (A) may be used in combination with other conventionally known acid generators.
  • other acid generators include onium salt compounds, sulfone compounds, sulfonic acid ester compounds, sulfonimide compounds, disulfonyldiazomethane compounds, disulfonylmethane compounds, oxime sulfonate compounds, hydrazine sulfonate compounds, triazine compounds, and nitrobenzyl compounds.
  • organic halides, disulfone and the like can be mentioned.
  • one or more selected from the group of onium compounds, sulfonimide compounds, diazomethane compounds and oxime sulfonate compounds are preferable.
  • the ratio of use may be arbitrary, but usually 10 to 900 parts by weight of the other acid generators with respect to 100 parts by weight of the acid generator of the present invention.
  • the amount is preferably 25 to 400 parts by weight.
  • the content of the component (A) is preferably 0.01 to 10% by weight in the solid content of the chemically amplified negative photoresist composition.
  • Alkali-soluble resin (B) having phenolic hydroxyl group examples include, for example, novolak resin, polyhydroxystyrene, a copolymer of polyhydroxystyrene, hydroxystyrene and styrene.
  • Copolymer, hydroxystyrene, styrene and (meth) acrylic acid derivative copolymer, phenol-xylylene glycol condensation resin, cresol-xylylene glycol condensation resin, phenol-dicyclopentadiene condensation resin, phenolic hydroxyl group A polyimide resin or the like is used.
  • novolak resins, polyhydroxystyrene, copolymers of polyhydroxystyrene, copolymers of hydroxystyrene and styrene, copolymers of hydroxystyrene, styrene and (meth) acrylic acid derivatives, phenol-xylylene glycol Condensed resins are preferred.
  • these phenol resin (B) may be used individually by 1 type, and may mix and use 2 or more types.
  • the phenol resin (B) may contain a phenolic low molecular compound as a part of the component.
  • a phenolic low molecular compound examples include 4,4′-dihydroxydiphenylmethane, 4,4′-dihydroxydiphenyl ether, and the like.
  • Cross-linking agent (C) The crosslinking agent (C) in the present invention is not particularly limited as long as it acts as a crosslinking component (curing component) that reacts with the phenol resin (B).
  • the crosslinking agent (C) include a compound having at least two or more alkyl etherified amino groups in the molecule, a compound having at least two or more alkyl etherified benzenes in the molecule, Examples thereof include oxirane ring-containing compounds, thiirane ring-containing compounds, oxetanyl group-containing compounds, isocyanate group-containing compounds (including blocked compounds), vinyl ether group-containing compounds, and the like.
  • crosslinking agents (C) compounds having at least two alkyl etherified amino groups in the molecule and oxirane ring-containing compounds are preferred. Furthermore, it is more preferable to use a compound having at least two alkyl etherified amino groups in the molecule and an oxirane ring-containing compound in combination.
  • the blending amount of the crosslinking agent (C) in the present invention is preferably 1 to 100 parts by weight, more preferably 5 to 50 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the phenol resin (B).
  • the amount of the crosslinking agent (C) is 1 to 100 parts by weight, the curing reaction proceeds sufficiently, and the resulting cured product has a high resolution and good pattern shape, heat resistance, electrical insulation. It is preferable because of its excellent properties.
  • the content ratio of the oxirane ring-containing compound is the sum of the compound having an alkyl etherified amino group and the oxirane ring-containing compound being 100.
  • weight% it is preferably 50% by weight or less, more preferably 5 to 40% by weight, and particularly preferably 5 to 30% by weight. In this case, the obtained cured film is preferable because it is excellent in chemical resistance without impairing high resolution.
  • Cross-linked fine particles (D) The chemically amplified negative photoresist composition of the present invention may further contain crosslinked fine particles (D) in order to improve the durability and thermal shock resistance of the resulting cured product.
  • the crosslinked fine particle (D) is not particularly limited as long as the glass transition temperature (Tg) of the polymer constituting the crosslinked fine particle is 0 ° C. or lower, but a crosslinkable monomer having two or more unsaturated polymerizable groups (hereinafter referred to as “crosslinked monomer”). , Simply referred to as “crosslinking monomer”) and one or more “other monomers” selected so that the Tg of the crosslinked fine particles (D) is 0 ° C. or less. preferable.
  • two or more other monomers are used in combination, and at least one of the other monomers has a functional group other than a polymerizable group such as a carboxyl group, an epoxy group, an amino group, an isocyanate group, or a hydroxyl group. It is preferable.
  • crosslinkable monomer examples include divinylbenzene, diallyl phthalate, ethylene glycol di (meth) acrylate, propylene glycol di (meth) acrylate, trimethylolpropane tri (meth) acrylate, pentaerythritol tri (meth) acrylate, and polyethylene glycol.
  • examples include compounds having a plurality of polymerizable unsaturated groups such as di (meth) acrylate and polypropylene glycol di (meth) acrylate. Of these, divinylbenzene is preferred.
  • the crosslinking monomer used for producing the crosslinked fine particles (D) is preferably 1 to 20% by weight, more preferably 1 to 10% by weight based on 100% by weight of the total monomers used for copolymerization. % By weight, particularly preferably 1 to 5% by weight.
  • Examples of the other monomer include diene compounds such as butadiene, isoprene, dimethylbutadiene, chloroprene, 1,3-pentadiene, (meth) acrylonitrile, ⁇ -chloroacrylonitrile, ⁇ -chloromethylacrylonitrile, ⁇ -methoxyacrylonitrile.
  • diene compounds such as butadiene, isoprene, dimethylbutadiene, chloroprene, 1,3-pentadiene, (meth) acrylonitrile, ⁇ -chloroacrylonitrile, ⁇ -chloromethylacrylonitrile, ⁇ -methoxyacrylonitrile.
  • butadiene, isoprene, (meth) acrylonitrile, (meth) acrylic acid alkyl esters, styrene, p-hydroxystyrene, p-isopropenylphenol, glycidyl (meth) acrylate, (meth) acrylic Acid, hydroxyalkyl (meth) acrylates and the like are preferable.
  • the crosslinked fine particles (D) it is preferable that at least one diene compound, specifically butadiene, is used as the other monomer.
  • a diene compound is preferably 20 to 80% by weight, more preferably 30 to 70% by weight, particularly preferably 40 to 70% by weight based on 100% by weight of the total monomers used for copolymerization.
  • the diene compound such as butadiene is copolymerized at 20 to 80% by weight with respect to 100% by weight of the total monomer, the crosslinked fine particles (D) become soft rubbery fine particles, and the resulting cured product Cracks can be prevented from occurring in the film, and a cured film having excellent durability can be obtained.
  • the crosslinked fine particles (D) may be used singly or in combination of two or more.
  • the average particle size of the crosslinked fine particles (D) is usually 30 to 500 nm, preferably 40 to 200 nm, more preferably 50 to 120 nm.
  • the method for controlling the particle size of the crosslinked fine particles (D) is not particularly limited. For example, when the crosslinked fine particles are synthesized by emulsion polymerization, the number of micelles during emulsion polymerization is controlled by the amount of the emulsifier used, and the particle size is controlled. Can be controlled.
  • the average particle diameter of the crosslinked fine particles (D) is a value measured by diluting a dispersion of crosslinked fine particles according to a conventional method using a light scattering flow distribution measuring device or the like.
  • the amount of the crosslinked fine particles (D) is preferably 0.5 to 50 parts by weight, more preferably 1 to 30 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the phenol resin (B).
  • the amount of the crosslinked fine particles (D) is 0.5 to 50 parts by weight, the compatibility or dispersibility with other components is excellent, and the thermal shock resistance and heat resistance of the resulting cured film are improved. be able to.
  • Adhesion aid (E) in order to improve the adhesiveness with a base material, the chemical amplification type negative photoresist composition of this invention can be made to contain an adhesion assistant.
  • the adhesion assistant include a functional silane coupling agent having a reactive substituent such as a carboxyl group, a methacryloyl group, an isocyanate group, and an epoxy group.
  • the amount of the adhesion assistant is preferably 0.2 to 10 parts by weight, more preferably 0.5 to 8 parts by weight, based on 100 parts by weight of the phenol resin (B).
  • a blending amount of the adhesion aid of 0.2 to 10 parts by weight is preferred because it is excellent in storage stability and good adhesion can be obtained.
  • the chemically amplified negative photoresist composition of the present invention may contain a solvent for improving the handleability of the resin composition and adjusting the viscosity and storage stability.
  • the solvent is not particularly limited, but specific examples include those described above.
  • the chemically amplified negative photoresist composition of the present invention can contain a sensitizer if necessary.
  • a sensitizer conventionally known ones can be used, and specific examples thereof include those described above.
  • sensitizers are used in an amount of 5 to 500 parts by weight, preferably 10 to 300 parts by weight, based on 100 parts by weight of the acid generator.
  • the chemically amplified negative photoresist composition of the present invention can contain other additives as necessary so as not to impair the characteristics of the present invention.
  • additives include inorganic fillers, quenchers, leveling agents and surfactants.
  • the method for preparing the chemically amplified negative photoresist composition of the present invention is not particularly limited, and can be prepared by a known method. It can also be prepared by stirring a sample bottle with each component in it and completely plugged on the wave rotor.
  • the cured product in the present invention is obtained by curing the chemically amplified negative photoresist composition.
  • the above-mentioned chemically amplified negative photoresist composition according to the present invention has a high residual film ratio and excellent resolution, and the cured product has an electrical insulating property, thermal shock property, heat resistant colorability (transparency).
  • the cured product can be suitably used as a semiconductor element, a transparent electrode for display, a surface protective film, a planarizing film, an interlayer insulating film material, etc. for electronic components such as semiconductor packages and displays. .
  • the chemically amplified negative photoresist composition according to the present invention is used as a support (a silicon wafer with a resin-coated copper foil, a copper-clad laminate, a metal sputtered film, Coating onto an alumina substrate and the like, and drying to volatilize the solvent and the like to form a coating film. Then, it exposes through a desired mask pattern, and heat processing (henceforth this heat processing is called "PEB") is performed, and reaction with a phenol resin (B) and a crosslinking agent (C) is accelerated
  • PEB heat processing
  • a desired pattern can be obtained by melt
  • a coating method such as a dipping method, a spray method, a bar coating method, a roll coating method, or a spin coating method can be used.
  • the thickness of the coating film can be appropriately controlled by adjusting the coating means and the solid content concentration and viscosity of the composition solution.
  • radiation used for exposure include ultraviolet rays such as low-pressure mercury lamps, high-pressure mercury lamps, metal halide lamps, g-line steppers, h-line steppers, i-line steppers, gh-line steppers, and ghi-line steppers, electron beams, and laser beams. .
  • the exposure amount is appropriately selected depending on the light source used, the resin film thickness, and the like. For example, in the case of ultraviolet irradiation from a high-pressure mercury lamp, the resin film thickness is about 100 to 50000 J / m 2 when the resin film thickness is 1 to 50 ⁇ m.
  • the PEB treatment is performed to promote the curing reaction of the phenol resin (B) and the crosslinking agent (C) by the generated acid.
  • the PEB conditions vary depending on the blending amount of the resin composition and the film thickness used, but are usually 70 to 150 ° C., preferably 80 to 120 ° C., and about 1 to 60 minutes.
  • development is performed with an alkaline developer, and a desired pattern is formed by dissolving and removing unexposed portions. Examples of the developing method in this case include a shower developing method, a spray developing method, an immersion developing method, and a paddle developing method.
  • the development conditions are usually 20 to 40 ° C. and about 1 to 10 minutes.
  • the film in order to sufficiently develop the characteristics as an insulating film after development, can be sufficiently cured by heat treatment.
  • Such curing conditions are not particularly limited, but the composition can be cured by heating at a temperature of 50 to 250 ° C. for about 30 minutes to 10 hours depending on the use of the cured product.
  • it in order to sufficiently advance the curing or to prevent deformation of the obtained pattern shape, it can be heated in two stages. For example, in the first stage, the temperature is 50 to 120 ° C. for 5 minutes to 2 minutes. It can also be cured by heating for about an hour and further heating at a temperature of 80 to 250 ° C. for about 10 minutes to 10 hours. Under such curing conditions, a general oven, an infrared furnace, or the like can be used as a heating facility.
  • Example 1 Synthesis of tetrakis (pentafluorophenyl) gallate lithium
  • a 125 mL four-necked flask thoroughly dried under a nitrogen atmosphere was charged with 500 mL of ultra-dehydrated diethyl ether and 30 g (121.46 mmol) of pentafluorobromobenzene. / Cooled to ⁇ 78 ° C. using an acetone bath. 47.4 mL of a 2.5 mol / L n-butyllithium hexane solution was added dropwise over 10 minutes, and then stirred at ⁇ 78 ° C. for 30 minutes.
  • Example 2 Synthesis of 4-isopropylphenyl (p-tolyl) iodonium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate (purity 90%)
  • a 50 mL eggplant flask was charged with 25 mL of dichloromethane, 1.69 g (5 mmol) of 4-isopropylphenyl (p-tolyl) iodonium chloride and 4.4 g (6 mmol) of tetrakis (pentafluorophenyl) gallate lithium and stirred at room temperature for 2 hours.
  • Example 3 Synthesis of 4-isopropylphenyl (p-tolyl) iodonium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate (purity 96%) A 50 mL eggplant flask was charged with 25 mL of dichloromethane, 1.69 g (5 mmol) of 4-isopropylphenyl (p-tolyl) iodonium chloride and 4.4 g (6 mmol) of tetrakis (pentafluorophenyl) gallate lithium and stirred at room temperature for 2 hours.
  • Example 4 Synthesis of 4-isopropylphenyl (p-tolyl) iodonium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate (purity 98%) A 50 mL eggplant flask was charged with 25 mL of dichloromethane, 1.69 g (5 mmol) of 4-isopropylphenyl (p-tolyl) iodonium chloride and 4.4 g (6 mmol) of tetrakis (pentafluorophenyl) gallate lithium and stirred at room temperature for 2 hours.
  • Example 5 Synthesis of 4-isopropylphenyl (p-tolyl) iodonium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate (purity 99.99%)
  • a 50 mL eggplant flask was charged with 25 mL of dichloromethane, 1.69 g (5 mmol) of 4-isopropylphenyl (p-tolyl) iodonium chloride and 4.4 g (6 mmol) of tetrakis (pentafluorophenyl) gallate lithium and stirred at room temperature for 2 hours.
  • the precipitated solid was filtered and the dichloromethane layer was washed twice with water by a liquid separation operation, then transferred to a rotary evaporator and the solvent was distilled off.
  • Example 6 Synthesis of 4-isopropylphenyl (p-tolyl) iodonium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate (purity 100%)
  • a 50 mL eggplant flask was charged with 25 mL of dichloromethane, 1.69 g (5 mmol) of 4-isopropylphenyl (p-tolyl) iodonium chloride and 4.4 g (6 mmol) of tetrakis (pentafluorophenyl) gallate lithium and stirred at room temperature for 2 hours.
  • the precipitated solid was filtered and the dichloromethane layer was washed twice with water by a liquid separation operation, then transferred to a rotary evaporator and the solvent was distilled off.
  • the precipitated solid was recrystallized from dichloromethane-hexane to obtain 100% pure white 4-isopropylphenyl (p-tolyl) iodonium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate in a yield of 50%.
  • Example 7 Synthesis of lithium tetrakis (3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl) gallate 30 g of pentafluorobromobenzene of Example 1 was changed to 22.45 g of 1-bromo-3,5-bis (trifluoromethyl) benzene. The composition was the same except that it was changed.
  • Example 8 Synthesis of 4-isopropylphenyl (p-tolyl) iodonium tetrakis (3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl) gallate 4.4 g of tetrakis (pentafluorophenyl) gallate lithium of Example 2 was added to tetrakis (3 The compound was synthesized in the same manner except that the amount of lithium was changed to 3.13 g of 5-bis (trifluoromethyl) phenyl) gallate.
  • Example 9 Synthesis of 4-hydroxyphenyl-methyl-1-naphthylmethylsulfonium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate 1.59 g (5 mmol) of 4-hydroxyphenyl-methyl-1-naphthylmethylsulfonium chloride was dispersed in 20 ml of dichloromethane. , 41 g of an aqueous solution containing equimolar lithium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate was mixed at room temperature and stirred for 3 hours.
  • the dichloromethane layer was washed twice with water by a liquid separation operation, and then transferred to a rotary evaporator and the solvent was distilled off to give 99% pure 4-hydroxyphenyl-methyl-1-naphthylmethylsulfonium tetrakis (pentafluorophenyl). ) The gallate was obtained in 91% yield.
  • Example 10 Synthesis of 4-hydroxyphenyl-methyl-benzylsulfonium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate 1.59 g (5 mmol) of 4-hydroxyphenyl-methyl-benzylsulfonium chloride was dispersed in 20 ml of dichloromethane, and equimolar lithium tetrakis. 15 g of an aqueous solution containing (pentafluorophenyl) gallate was mixed at room temperature and stirred for 3 hours.
  • the dichloromethane layer was washed twice with water by a liquid separation operation, then transferred to a rotary evaporator and the solvent was distilled off to obtain 99% pure 4-hydroxyphenyl-methyl-benzylsulfonium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate. The yield was 90%.
  • Example 11 Synthesis of 4-hydroxyphenyl-methyl-4-nitrobenzylsulfonium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate 1.08 g (5 mmol) of p-nitrobenzyl bromide, 0.7 g (5 mmol) of 4- (methyl) thiophenol The product was dissolved in 15 ml of methanol and stirred at 50 ° C. for 12 hours. 30 ml of ion-exchanged water and 15 ml of ethyl acetate were added and stirred for 30 minutes, followed by liquid separation, and the ethyl acetate layer was removed.
  • Example 12 Synthesis of 4-hydroxyphenyldimethylsulfonium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate 0.96 g (5 mmol) of 4-hydroxyphenyldimethylsulfonium chloride was dispersed in 20 ml of dichloromethane, and equimolar lithium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate was mixed. 37 g of the aqueous solution was mixed at room temperature and stirred as it was for 3 hours.
  • the dichloromethane layer was washed twice with water by a liquid separation operation, then transferred to a rotary evaporator, and the solvent was distilled off to collect 99% pure 4-hydroxyphenyldimethylsulfonium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate. Obtained at a rate of 93%.
  • Example 13 Synthesis of 4-acetoxyphenyldimethylsulfonium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate 4.47 g (5 mmol) of 4-hydroxyphenyldimethylsulfonium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate synthesized in Example 8 was dissolved in 50 ml of acetonitrile. Triethylamine 0.61 g (6 mmol) is added at 10 ° C. or less, and after 30 minutes, 0.47 g (6 mmol) of acetyl chloride is added dropwise.
  • Example 14 Synthesis of diphenyl [4- (phenylthio) phenyl] sulfonium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate 1.6 g (8 mmol) of diphenyl sulfoxide, 1.5 g (8 mmol) of diphenyl sulfide, 2.5 g (24 mmol) of acetic anhydride, trifluoro Lomomethanesulfonic acid 1.5 g (10 mmol) and acetonitrile 13 g were uniformly mixed and reacted at 40 ° C. for 6 hours.
  • the reaction solution was cooled to room temperature, poured into 60 g of distilled water, extracted with 60 g of dichloromethane, and washed with water until the pH of the aqueous layer became neutral.
  • the dichloromethane layer was transferred to a rotary evaporator and the solvent was distilled off to obtain a brown liquid product.
  • triflate trifluoromethanesulfonic acid anion
  • the dichloromethane layer was washed twice with water by a liquid separation operation, then transferred to a rotary evaporator, and the solvent was distilled off to give 4-hydroxyphenylmethylbenzylsulfonium phenyltris (pentafluorophenyl) borate in a yield of 92%. Obtained.
  • Comparative Example 2 Synthesis of 4-isopropylphenyl (p-tolyl) iodonium hexafluoroantimonate 62 g of the aqueous solution containing sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate in Comparative Example 1 was changed to 24 g of an aqueous solution containing potassium hexafluoroantimonate. It synthesized similarly.
  • Comparative Example 3 Synthesis of 4-isopropylphenyl (p-tolyl) iodonium hexafluorophosphate 62 g of an aqueous solution containing sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate in Comparative Example 1 of Comparative Example 1 was changed to 16 g of an aqueous solution containing potassium hexafluorophosphate. The other compounds were synthesized in the same manner.
  • Comparative Example 7 Synthesis of diphenyl [4- (phenylthio) phenyl] sulfonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate 66 g of the aqueous solution containing lithium tetrakis (pentafluorophenyl) gallate in Example 14 was replaced with 62 g of an aqueous solution containing tetrakis (pentafluorophenyl) borate The composition was the same except that it was changed to.
  • Comparative Example 8 CPI-110A ⁇ diphenyl [4- (phenylthio) phenyl] sulfonium hexafluoroantimonate, manufactured by San Apro) ⁇ was used as a comparative sulfonium salt.
  • Comparative Example 9 CPI-110P ⁇ diphenyl [4- (phenylthio) phenyl] sulfonium hexafluorophosphate, manufactured by San Apro) ⁇ was used as a comparative sulfonium salt.
  • the energy ray-curable compositions 3, 6, and 8 of the present invention obtained above and the comparative curable compositions 12 to 14 and 18 to 20 were applied to a polyethylene terephthalate (PET) film with an applicator (40 ⁇ m).
  • PET film was irradiated with ultraviolet light having a wavelength limited by a filter using an ultraviolet irradiation device.
  • the filter used was a 365 filter (manufactured by Eye Graphics Co., Ltd., a filter that cuts light of less than 365 nm).
  • the coating hardness after 40 minutes was measured with pencil hardness (JIS K5600-5-4: 1999) and evaluated according to the following criteria (the coating thickness after curing was about 40 ⁇ m).
  • Pencil hardness is 2H or more
  • Pencil hardness is H to B
  • Pencil hardness is 2B-4B
  • Ultraviolet light irradiation conditions ⁇ Ultraviolet irradiation device: Belt conveyor type UV irradiation device (manufactured by Eye Graphics Co., Ltd.) ⁇ Lamp: 1.5kW high-pressure mercury lamp ⁇ Filter: 365 filter (manufactured by Eye Graphics Co., Ltd.) Illuminance (measured with a 365 nm head illuminometer): 100 mW / cm 2 -Integrated light quantity (measured with a 365 nm head illuminometer): 300 mJ / cm 2
  • Ultraviolet light irradiation conditions ⁇ Ultraviolet irradiation device: Belt conveyor type UV irradiation device (manufactured by Eye Graphics Co., Ltd.) Lamp: 1.5 kW high pressure mercury lamp Illuminance (measured with 365 nm head illuminometer): 100 mW / cm 2 Integrated light quantity (measured with a 365 nm head illuminometer): 1000 mJ / cm 2 After curing for 40 minutes at room temperature, after-curing at 120 ° C. for 30 minutes on a hot plate, a sample for a heat resistance test was prepared. This sample was heated on a hot plate adjusted to 240 ° C. for 15 minutes, and the hue of the coating film was visually evaluated. The evaluation criteria are as follows.
  • IPTI IPTI
  • HPMNMS 4-hydroxyphenyl-methyl-1-naphthylmethylsulfonium * 4: HPMBS; 4-hydroxyphenyl-methyl-benzylsulfonium * 5: HPMNBS; 4-hydroxyphenyl-methyl-4-nitrobenzylsulfonium * 6 : APDMS; 4-acetoxyphenyldimethylsulfonium
  • Ultraviolet light irradiation conditions ⁇ Ultraviolet irradiation device: Belt conveyor type UV irradiation device (manufactured by Eye Graphics Co., Ltd.) ⁇ Lamp: 1.5kW high-pressure mercury lamp ⁇ Filter: 365 filter (manufactured by Eye Graphics Co., Ltd.) Illuminance (measured with a 365 nm head illuminometer): 100 mW / cm 2 -Integrated light quantity (measured with a 365 nm head illuminometer): 300 mJ / cm 2
  • Ultraviolet light irradiation conditions ⁇ Ultraviolet irradiation device: Belt conveyor type UV irradiation device (manufactured by Eye Graphics Co., Ltd.) Lamp: 1.5 kW high pressure mercury lamp Illuminance (measured with 365 nm head illuminometer): 100 mW / cm 2 Integrated light quantity (measured with a 365 nm head illuminometer): 1000 mJ / cm 2 After curing for 40 minutes at room temperature, after-curing at 120 ° C. for 30 minutes on a hot plate, a sample for a heat resistance test was prepared. This sample was heated on a hot plate adjusted to 240 ° C. for 15 minutes, and the hue of the coating film was visually evaluated. The evaluation criteria are as follows.
  • the curable composition using the onium gallate salt obtained by the present invention is excellent in cationic polymerization initiating ability and excellent in heat resistance (yellowing).
  • Hexamethoxymethylmelamine manufactured by Sanwa Chemical Co., Ltd., trade name “Nicalak MW-390” is 20 parts by weight, and the component is a crosslinked fine particle.
  • Table 5 shows the results of heating the patterned silicon substrate obtained by the UV curability evaluation on a hot plate adjusted to 200 ° C. for 15 minutes and visually evaluating the hue of the pattern portion.
  • the evaluation criteria are as follows. (Evaluation criteria) A: Colorless (no yellowing of the coating film) ⁇ : Light yellow to yellow ⁇ : Brown
  • the curable composition using the onium gallate salt and the chemically amplified negative photoresist composition obtained by the present invention have good UV curing performance, and after the heat resistance test. It can be seen that the cured product is highly transparent (not easily yellowed), and thus is useful as a member that requires optical characteristics such as a display, an optical waveguide, and an optical lens.
  • the curable composition of the present invention is used for paints, coating agents, various coating materials (hard coats, antifouling coating materials, antifogging coating materials, touch-proof coating materials, optical fibers, etc.), back surface treatment agents for adhesive tapes, and adhesive labels.
  • Release coating material for release sheets release paper, release plastic film, release metal foil, etc.
  • printing plate dental material (dental compound, dental composite) ink, inkjet ink, positive resist (circuit board, CSP, Connection terminals and wiring pattern formation for manufacturing electronic components such as MEMS elements), resist films, liquid resists, negative resists (permanent film materials such as surface protective films for semiconductor elements, interlayer insulating films, planarization films, etc.), Resist for MEMS, positive photosensitive material, negative photosensitive material, various adhesives (various electronic component temporary fixing agent, HDD adhesive, pickup Adhesive, FPD functional film (deflection plate, antireflection film, etc.), holographic resin, FPD material (color filter, black matrix, partition material, photospacer, rib, alignment film for liquid crystal , FPD sealant, etc.), optical members, molding materials (for building materials, optical components, lenses), casting materials, putty, glass fiber impregnating agents, sealing materials, sealing materials, sealing materials, optical semiconductors (LEDs) )

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

特定の構造を有するオニウムガレート塩を含有する、光学特性が求められる部材用の、熱あるいはエネルギー線硬化性組成物及びこれを硬化させて得られる硬化体を提供する。本発明は下記一般式(1)で表されるオニウムガレート塩を含む酸発生剤とカチオン重合性化合物とを含有してなる、熱あるいはエネルギー線硬化性組成物である。 [式(1)中、R~Rは、互いに独立して、炭素数1~18のアルキル基またはArであるが、但し、少なくとも1つが、Arであり、Arは、炭素数6~14(以下の置換基の炭素数は含まない)のアリール基であって、アリール基中の水素原子の一部が、炭素数1~18のアルキル基等で置換されていてもよく、Eは15族~17族(IUPAC表記)の原子価nの元素を表し、nは1~3の整数であり、RはEに結合している有機基である。]

Description

硬化性組成物及びそれを用いた硬化体
 本発明は、第1に、特定の構造を有するオニウムガレート塩を含有する、光学特性が求められる部材用の、熱あるいはエネルギー線硬化性組成物及びこれを硬化させて得られる硬化体に関する。
本発明は、第2に、特定の構造を有するオニウムガレート塩を含有する光学特性が求められる部材用の、化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物及びこれを硬化させて得られる硬化体に関する。
 従来、熱あるいは光、電子線などの活性エネルギー線照射によってエポキシ化合物などのカチオン重合性化合物を硬化させるカチオン重合開始剤として、ヨードニウムやスルホニウム塩等のオニウム塩が知られている(特許文献1~10)。
 また、これらのオニウム塩は、熱あるいは活性エネルギー線照射によって酸を発生するので酸発生剤とも称され、レジストや感光性材料にも使用されている(特許文献11~13)。
ところで、これらの明細書に記載されているカチオン重合開始剤(酸発生剤)は、アニオンとして、BF4 -、PF6 -、AsF6 -、SbF6 -を含有するが、カチオン重合性化合物の硬化性能や酸触媒による架橋反応性能はアニオンの種類で異なり、BF4 -<PF6 -<AsF6 -<SbF6 -の順に良くなる。しかし、重合や架橋性能の良いAsF6 -、SbF6 -を含有するカチオン重合開始剤(酸発生剤)は、As、Sbの毒性の問題から使用用途が限定され、SbF6 -塩が光造形などの限定された用途で使用されているのみである。そのため、一般的には重合や架橋性能の劣るPF6 -塩が利用されるが、PF6 -塩は、例えば、SbF6 -塩と同程度の硬化速度を得るには、後者の10倍近い量を添加する必要があり、未反応の開始剤(酸発生剤)、開始剤(酸発生剤)を溶解するために必要に応じて使用される溶剤量または開始剤の分解物の残存量が多くなるため、硬化物の物性が損なわれること、また開始剤の分解によって副生するHF量が多くなることから、基材や設備等が腐食されやすいことなどの問題がある。このため毒性金属を含まず、SbF6 -塩に匹敵するカチオン重合開始能を有するカチオン重合開始剤が強く求められていた。
ディスプレイ、光導波路や光学レンズ等の光学特性が求められる部材では、熱あるいは光、電子線などの活性エネルギー線照射によって硬化させた硬化物の透明性や耐熱試験後、耐湿試験後の硬化物の透明性が重要視される。また、塗料、コーティング剤、インキ、インクジェットインキ、レジストフィルム、液状レジスト、ネガ型レジスト、MEMS用レジスト、ネガ型感光性材料、各種接着剤、成形材料、注型材料、パテ、ガラス繊維含浸剤、目止め剤、シーリング剤、封止剤、光半導体(LED)封止剤、光導波路材料、ナノインプリント材料、光造形、及びマイクロ光造形用材料、ACF(異方性導電膜)等の部材は、残存する強酸に対する耐腐食性が必要な用途である。
本発明者らは、毒性金属を含まず、SbF6 -塩に匹敵するカチオン重合性能や架橋反応性能を有するカチオン重合開始剤(酸発生剤)として、フッ素化アルキルリン酸オニウム塩系酸発生剤(特許文献14)を提案しているが、このものを使用した硬化物は特に耐熱試験後に透明性が低下する問題があり、上記の光学特性が必要な部材への適用が進んでいなかった。
また、毒性金属を含まず、SbF6 -塩に匹敵するカチオン重合性能や架橋反応性能を有するカチオン重合開始剤(酸発生剤)として、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートをアニオンとするオニウム塩(特許文献15)が知られているが、このものを使用した硬化物は特に耐熱試験後に残存する強酸のHB(Cにより、樹脂等の腐食、着色を引き起こすため透明性が低下する問題があり、上記の光学特性が必要な部材への適用が進んでいなかった。
特開昭50-151997号公報 特開昭50-158680号公報 特開平2-178303号公報 特開平2-178303号公報 米国特許4069054号公報 米国特許4450360号公報 米国特許4576999号公報 米国特許4640967号公報 カナダ国特許1274646号公報 欧州公開特許203829号公報 特開2002-193925号公報 特開2001-354669号公報 特開2001-294570号公報 WO2005-116038号公報 特開2000-66385号公報
上記の背景において、本発明の第1の目的は、毒性金属を含まず、テトラキス(Fペンタフルオロフェニル)ボレート塩以上のカチオン重合性能や架橋反応性能を有し、かつこのものを使用した硬化物は特に耐熱試験後に強酸が残存しないため、部材の腐食がなく、樹脂の腐食により透明性が低下する問題がないカチオン重合開始剤(酸発生剤)を利用した、熱あるいはエネルギー線硬化性組成物及び硬化体を提供することである。
本発明の第2の目的は、上記酸発生剤を利用した化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物及び硬化体を提供することである。
本発明者は、上記目的に好適な酸発生剤を見出した。
 すなわち、本発明は、下記一般式(1)で表されるオニウムガレート塩を含む酸発生剤とカチオン重合性化合物とを含有してなる、熱あるいはエネルギー線硬化性組成物及びこれらを硬化してなる硬化体である。
 また本発明は、下記一般式(1)で表されるオニウムガレート塩を含む酸発生剤からなる成分(A)と、フェノール性水酸基を有するアルカリ可溶性樹脂である成分(B)と、架橋剤成分(C)とを含んでなる、化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物及びこれらを硬化してなる硬化体である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
[式(1)中、R~Rは、互いに独立して、炭素数1~18のアルキル基またはArであるが、但し、少なくとも1つが、Arであり、
Arは、炭素数6~14(以下の置換基の炭素数は含まない)のアリール基であって、アリール基中の水素原子の一部が、炭素数1~18のアルキル基、ハロゲン原子が置換した炭素数1~8のアルキル基、炭素数2~18のアルケニル基、炭素数2~18のアルキニル基、炭素数6~14のアリール基、ニトロ基、水酸基、シアノ基、-ORで表されるアルコキシ基若しくはアリールオキシ基、RCO-で表されるアシル基、RCOO-で表されるアシロキシ基、-SRで表されるアルキルチオ基若しくはアリールチオ基、-NR1011で表されるアミノ基、又はハロゲン原子で置換されていてもよく、
~Rは炭素数1~8のアルキル基又は炭素数6~14のアリール基、
10及びR11は水素原子、炭素数1~8のアルキル基又は炭素数6~14のアリール基であり;
Eは15族~17族(IUPAC表記)の原子価nの元素を表し、
nは1~3の整数であり、
はEに結合している有機基であり、Rの個数はn+1であり、(n+1)個のRはそれぞれ互いに同一であっても異なっても良く、2個以上のRが互いに直接または-O-、-S-、-SO-、-SO-、-NH-、-CO-、-COO-、-CONH-、アルキレン基もしくはフェニレン基を介して元素Eを含む環構造を形成しても良い。]
本発明の熱あるいはエネルギー線硬化性組成物は、Sb等の毒性の高い元素を含まず、SbF6 -塩を用いた場合に匹敵するカチオン重合性能や架橋反応性能を有しており、熱や紫外線等の活性エネルギー線照射により硬化させた硬化物は光学特性(透明性)が良好である。
本発明の化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物は、Sb等の毒性の高い元素を含まず、UV硬化性能に優れ、紫外線等の活性エネルギー線照射により硬化させた硬化物は光学特性(透明性)が良好である。
 以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。
本発明のオニウムガレート塩系酸発生剤としては、下記一般式(1)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
[式(1)中、R~Rは、互いに独立して、炭素数1~18のアルキル基またはArであるが、但し、少なくとも1つが、Arであり、
Arは、炭素数6~14(以下の置換基の炭素数は含まない)のアリール基であって、アリール基中の水素原子の一部が、炭素数1~18のアルキル基、ハロゲン原子が置換した炭素数1~8のアルキル基、炭素数2~18のアルケニル基、炭素数2~18のアルキニル基、炭素数6~14のアリール基、ニトロ基、水酸基、シアノ基、-ORで表されるアルコキシ基若しくはアリールオキシ基、RCO-で表されるアシル基、RCOO-で表されるアシロキシ基、-SRで表されるアルキルチオ基若しくはアリールチオ基、-NR1011で表されるアミノ基、又はハロゲン原子で置換されていてもよく、
~Rは炭素数1~8のアルキル基又は炭素数6~14のアリール基、
10及びR11は水素原子、炭素数1~8のアルキル基又は炭素数6~14のアリール基であり;
Eは15族~17族(IUPAC表記)の原子価nの元素を表し、
nは1~3の整数であり、
はEに結合している有機基であり、Rの個数はn+1であり、(n+1)個のRはそれぞれ互いに同一であっても異なっても良く、2個以上のRが互いに直接または-O-、-S-、-SO-、-SO-、-NH-、-CO-、-COO-、-CONH-、アルキレン基もしくはフェニレン基を介して元素Eを含む環構造を形成しても良い。]
一般式(1)中、R~Rにおける、炭素数1~18のアルキル基としては、直鎖アルキル基(メチル、エチル、n-プロピル、n-ブチル、n-ペンチル、n-オクチル、n-デシル、n-ドデシル、n-テトラデシル、n-ヘキサデシル及びn-オクタデシル等)、分岐アルキル基(イソプロピル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、イソペンチル、ネオペンチル、tert-ペンチル、イソヘキシル、2-エチルヘキシル及び1,1,3,3-テトラメチルブチル等)、シクロアルキル基(シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル及びシクロヘキシル等)及び架橋環式アルキル基(ノルボルニル、アダマンチル及びピナニル等)が挙げられる。
カチオン重合反応における触媒活性の観点から、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基で置換されているものが好ましく、中でもフッ素原子で置換されたものがより好ましい。
一般式(1)中、R~Rにおける、炭素数6~14(以下の置換基の炭素数は含まない)のアリール基としては、単環式アリール基(フェニル等)、縮合多環式アリール基(ナフチル、アントラセニル、フェナンスレニル、アントラキノリル、フルオレニル及びナフトキノリル等)及び芳香族複素環炭化水素基(チエニル、フラニル、ピラニル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル等単環式複素環;及びインドリル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、ベンゾチエニル、イソベンゾチエニル、キノリル、イソキノリル、キノキサリニル、キナゾリニル、カルバゾリル、アクリジニル、フェノチアジニル、フェナジニル、キサンテニル、チアントレニル、フェノキサジニル、フェノキサチイニル、クロマニル、イソクロマニル、クマリニル、ジベンゾチエニル、キサントニル、チオキサントニル、ジベンゾフラニル等縮合多環式複素環)が挙げられる。
アリール基としては、以上の他に、アリール基中の水素原子の一部が炭素数1~18のアルキル基、ハロゲン原子が置換した炭素数1~8のアルキル基、炭素数2~18のアルケニル基、炭素数2~18のアルキニル基、炭素数6~14のアリール基、ニトロ基、水酸基、シアノ基、-ORで表されるアルコキシ基若しくはアリールオキシ基、RCO-で表されるアシル基、RCOO-で表されるアシロキシ基、-SRで表されるアルキルチオ基若しくはアリールチオ基、-NR1011で表されるアミノ基、又はハロゲン原子で置換されていてもよい。
上記置換基において、炭素数2~18のアルケニル基としては、直鎖又は分岐のアルケニル基(ビニル、アリル、1-プロペニル、2-プロペニル、1-ブテニル、2-ブテニル、3-ブテニル、1-メチル-1-プロペニル、1-メチル-2-プロペニル、2-メチル-1-プロペニル及び2-メチル-2-プロぺニル等)、シクロアルケニル基(2-シクロヘキセニル及び3-シクロヘキセニル等)及びアリールアルケニル基(スチリル及びシンナミル等)が挙げられる。
上記置換基において、炭素数2~18のアルキニル基としては、直鎖又は分岐のアルキニル基(エチニル、1-プロピニル、2-プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニル、3-ブチニル、1-メチル-2-プロピニル、1,1-ジメチル-2-プロピニル、1-ぺンチニル、2-ペンチニル、3-ペンチニル、4-ペンチニル、1-メチル-2-ブチニル、3-メチル-1-ブチニル、1-デシニル、2-デシニル、8-デシニル、1-ドデシニル、2-ドデシニル及び10-ドデシニル等)及びアリールアルキニル基(フェニルエチニル等)が挙げられる。
上記置換基において、ハロゲン原子が置換した炭素数1~8のアルキル基としては、直鎖アルキル基(トリフルオロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、2,2,2-トリクロロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、1,1-ジフルオロエチル、ヘプタフルオロ-n-プロピル、1,1-ジフルオロ-n-プロピル、3,3,3-トリフルオロ-n-プロピル、ノナフルオロ-n-ブチル、3,3,4,4,4-ペンタフルオロ-n-ブチル、パーフルオロ-n-ペンチル、パーフルオロ-n-オクチル、等)、分岐アルキル基(ヘキサフルオロイソプロピル、ヘキサクロロイソプロピル、ヘキサフルオロイソブチル、ノナフルオロ-tert-ブチル等)、シクロアルキル基(ペンタフルオロシクロプロピル、ノナフルオロシクロブチル、パーフルオロシクロペンチル及びパーフルオロシクロヘキシル等)及び架橋環式アルキル基(パーフルオロアダマンチル等)が挙げられる。
上記置換基において、-ORで表されるアルコキシ基、RCO-で表されるアシル基、RCOO-で表されるアシロキシ基、-SRで表されるアルキルチオ基、-NR1011で表されるアミノ基の、R~R11としては炭素数1~8のアルキル基が挙げられ、具体的には上記のアルキル基のうち炭素数1~8のアルキル基が挙げられる。
上記置換基において、-ORで表されるアリールオキシ基、RCO-で表されるアシル基、RCOO-で表されるアシロキシ基、-SRで表されるアリールチオ基、-NR1011で表されるアミノ基の、R~R11としては炭素数6~14のアリール基が挙げられ、具体的には上記の炭素数6~14のアリール基が挙げられる。
-ORで表されるアルコキシ基としては、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、iso-プロポキシ、n-ブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ、n-ペントキシ、iso-ペントキシ、neo-ペントキシ及び2-メチルブトキシ等が挙げられる。
-ORで表されるアリールオキシ基としては、フェノキシ、ナフトキシ等が挙げられる。
CO-で表されるアシル基としては、アセチル、プロパノイル、ブタノイル、ピバロイル及びベンゾイル等が挙げられる。
COO-で表されるアシロキシ基としては、アセトキシ、ブタノイルオキシ及びベンゾイルオキシ等が挙げられる。
-SRで表されるアルキルチオ基としては、メチルチオ、エチルチオ、ブチルチオ、ヘキシルチオ及びシクロヘキシルチオ等が挙げられる。
-SRで表されるアリールチオ基としては、フェニルチオ、ナフチルチオ等が挙げられる。
-NR1011で表されるアミノ基としては、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、メチルエチルアミノ、ジプロピルアミノ、ジプロピルアミノ及びピペリジノ等が挙げられる。
ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子等が挙げられる。
これら置換基において、カチオン重合反応における触媒活性の観点から、ハロゲン原子が置換した炭素数1~8のアルキル基、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基が好ましく、フッ素原子が置換した炭素数1~8のアルキル基およびフッ素原子がより好ましい。
式(1)中のRはEに結合している有機基を表し、同一であっても異なってもよい。Rとしては、炭素数6~14のアリール基、炭素数1~18のアルキル基、炭素数2~18のアルケニル基および炭素数2~18のアルキニル基が挙げられ、アリール基はさらに炭素数1~18のアルキル基、炭素数2~18のアルケニル基、炭素数2~18のアルキニル基、炭素数6~14のアリール基、ニトロ基、水酸基、シアノ基、-ORで表されるアルコキシ基若しくはアリールオキシ基、RCO-で表されるアシル基、RCOO-で表されるアシロキシ基、-SRで表されるアルキルチオ基若しくはアリールチオ基、-NR1011で表されるアミノ基、又はハロゲン原子で置換されていてもよい。
上記有機基の炭素数6~14のアリール基、炭素数1~18のアルキル基、炭素数2~18のアルケニル基および炭素数2~18のアルキニル基としては、一般式(1)中のR~Rで説明したものと同じものが挙げられる。
また2個以上のRが互いに直接または-O-、-S-、-SO-、-SO-、-NH-、-CO-、-COO-、-CONH-、アルキレン基もしくはフェニレン基を介して元素Aを含む環構造を形成しても良い。
式(1)中のEは、15族~17族(IUPAC表記)の原子価nの元素を表し、有機基Rと結合してオニウムイオン[E]を形成する。15族~17族の元素のうち好ましいのは、O(酸素)、N(窒素)、P(リン)、S(硫黄)またはI(ヨウ素)であり、対応するオニウムイオンとしてはオキソニウム、アンモニウム、ホスホニウム、スルホニウム、ヨードニウムである。中でも、安定で取り扱いが容易な、アンモニウム、ホスホニウム、スルホニウム、ヨードニウムが好ましく、カチオン重合性能や架橋反応性能に優れるスルホニウム、ヨードニウムがさらに好ましい。
nは元素Eの原子価を表し、1~3の整数である。
オキソニウムイオンの具体例としては、トリメチルオキソニウム、ジエチルメチルオキソニウム、トリエチルオキソニウム、テトラメチレンメチルオキソニウムなどのオキソニウム;4-メチルピリリニウム、2,4,6-トリメチルピリリニウム、2,6-ジ-tert-ブチルピリリニウム、2,6-ジフェニルピリリニウムなどのピリリニウム;2,4-ジメチルクロメニウム、1,3-ジメチルイソクロメニウムなどのクロメニウムおよびイソクロメニウムが挙げられる。
アンモニウムイオンの具体例としては、テトラメチルアンモニウム、エチルトリメチルアンモニウム、ジエチルジメチルアンモニウム、トリエチルメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウムなどのテトラアルキルアンモニウム;N,N-ジメチルピロリジニウム、N-エチル-N-メチルピロリジニウム、N,N-ジエチルピロリジニウムなどのピロリジニウム;N,N'-ジメチルイミダゾリニウム、N,N'-ジエチルイミダゾリニウム、N-エチル-N'-メチルイミダゾリニウム、1,3,4-トリメチルイミダゾリニウム、1,2,3,4-テトラメチルイミダゾリニウムなどのイミダゾリニウム;N,N'-ジメチルテトラヒドロピリミジニウムなどのテトラヒドロピリミジニウム;N,N'-ジメチルモルホリニウムなどのモルホリニウム;N,N'-ジエチルピペリジニウムなどのピペリジニウム;N-メチルピリジニウム、N-ベンジルピリジニウム、N-フェナシルピリジウムなどのピリジニウム;N,N'-ジメチルイミダゾリウム、などのイミダゾリウム;N-メチルキノリウム、N-ベンジルキノリウム、N-フェナシルキノリウムなどのキノリウム;N-メチルイソキノリウムなどのイソキノリウム;ベンジルベンゾチアゾニウム、フェナシルベンゾチアゾニウムなどのチアゾニウム;ベンジルアクリジウム、フェナシルアクリジウムなどのアクリジウムが挙げられる。
ホスホニウムイオンの具体例としては、テトラフェニルホスホニウム、テトラ-p-トリルホスホニウム、テトラキス(2-メトキシフェニル)ホスホニウム、テトラキス(3-メトキシフェニル)ホスホニウム、テトラキス(4-メトキシフェニル)ホスホニウムなどのテトラアリールホスホニウム;トリフェニルベンジルホスホニウム、トリフェニルフェナシルホスホニウム、トリフェニルメチルホスホニウム、トリフェニルブチルホスホニウムなどのトリアリールホスホニウム;トリエチルベンジルホスホニウム、トリブチルベンジルホスホニウム、テトラエチルホスホニウム、テトラブチルホスホニウム、テトラヘキシルホスホニウム、トリエチルフェナシルホスホニウム、トリブチルフェナシルホスホニウムなどのテトラアルキルホスホニウムなどが挙げられる。
スルホニウムイオンの具体例としては、トリフェニルスルホニウム、トリ-p-トリルスルホニウム、トリ-o-トリルスルホニウム、トリス(4-メトキシフェニル)スルホニウム、1-ナフチルジフェニルスルホニウム、2-ナフチルジフェニルスルホニウム、トリス(4-フルオロフェニル)スルホニウム、トリ-1-ナフチルスルホニウム、トリ-2-ナフチルスルホニウム、トリス(4-ヒドロキシフェニル)スルホニウム、4-(フェニルチオ)フェニルジフェニルスルホニウム、4-(p-トリルチオ)フェニルジ-p-トリルスルホニウム、4-(4-メトキシフェニルチオ)フェニルビス(4-メトキシフェニル)スルホニウム、4-(フェニルチオ)フェニルビス(4-フルオロフェニル)スルホニウム、4-(フェニルチオ)フェニルビス(4-メトキシフェニル)スルホニウム、4-(フェニルチオ)フェニルジ-p-トリルスルホニウム、[4-(4-ビフェニリルチオ)フェニル]-4-ビフェニリルフェニルスルホニウム、[4-(2-チオキサントニルチオ)フェニル]ジフェニルスルホニウム、ビス[4-(ジフェニルスルホニオ)フェニル]スルフィド、ビス〔4-{ビス[4-(2-ヒドロキシエトキシ)フェニル]スルホニオ}フェニル〕スルフィド、ビス{4-[ビス(4-フルオロフェニル)スルホニオ]フェニル}スルフィド、ビス{4-[ビス(4-メチルフェニル)スルホニオ]フェニル}スルフィド、ビス{4-[ビス(4-メトキシフェニル)スルホニオ]フェニル}スルフィド、4-(4-ベンゾイル-2-クロロフェニルチオ)フェニルビス(4-フルオロフェニル)スルホニウム、4-(4-ベンゾイル-2-クロロフェニルチオ)フェニルジフェニルスルホニウム、4-(4-ベンゾイルフェニルチオ)フェニルビス(4-フルオロフェニル)スルホニウム、4-(4-ベンゾイルフェニルチオ)フェニルジフェニルスルホニウム、7-イソプロピル-9-オキソ-10-チア-9,10-ジヒドロアントラセン-2-イルジ-p-トリルスルホニウム、7-イソプロピル-9-オキソ-10-チア-9,10-ジヒドロアントラセン-2-イルジフェニルスルホニウム、2-[(ジ-p-トリル)スルホニオ]チオキサントン、2-[(ジフェニル)スルホニオ]チオキサントン、4-(9-オキソ-9H-チオキサンテン-2-イル)チオフェニル-9-オキソ-9H-チオキサンテン-2-イル フェニルスルホニウム、4-[4-(4-tert-ブチルベンゾイル)フェニルチオ]フェニルジ-p-トリルスルホニウム、4-[4-(4-tert-ブチルベンゾイル)フェニルチオ]フェニルジフェニルスルホニウム、4-[4-(ベンゾイルフェニルチオ)]フェニルジ-p-トリルスルホニウム、4-[4-(ベンゾイルフェニルチオ)]フェニルジフェニルスルホニウム、5-(4-メトキシフェニル)チアアンスレニウム、5-フェニルチアアンスレニウム、5-トリルチアアンスレニウム、5-(4-エトキシフェニル)チアアンスレニウム、5-(2,4,6-トリメチルフェニル)チアアンスレニウムなどのトリアリールスルホニウム;ジフェニルフェナシルスルホニウム、ジフェニル4-ニトロフェナシルスルホニウム、ジフェニルベンジルスルホニウム、ジフェニルメチルスルホニウムなどのジアリールスルホニウム;フェニルメチルベンジルスルホニウム、4-ヒドロキシフェニルメチルベンジルスルホニウム、4-メトキシフェニルメチルベンジルスルホニウム、4-アセトカルボニルオキシフェニルメチルベンジルスルホニウム、4-ヒドロキシフェニル(2-ナフチルメチル)メチルスルホニウム、2-ナフチルメチルベンジルスルホニウム、2-ナフチルメチル(1-エトキシカルボニル)エチルスルホニウム、フェニルメチルフェナシルスルホニウム、4-ヒドロキシフェニルメチルフェナシルスルホニウム、4-メトキシフェニルメチルフェナシルスルホニウム、4-アセトカルボニルオキシフェニルメチルフェナシルスルホニウム、2-ナフチルメチルフェナシルスルホニウム、2-ナフチルオクタデシルフェナシルスルホニウム、9-アントラセニルメチルフェナシルスルホニウムなどのモノアリールスルホニウム;ジメチルフェナシルスルホニウム、フェナシルテトラヒドロチオフェニウム、ジメチルベンジルスルホニウム、ベンジルテトラヒドロチオフェニウム、オクタデシルメチルフェナシルスルホニウムなどのトリアルキルスルホニウムなどが挙げられる。
ヨードニウムイオンの具体例としては、ジフェニルヨードニウム、ジ-p-トリルヨードニウム、ビス(4-ドデシルフェニル)ヨードニウム、ビス(4-メトキシフェニル)ヨードニウム、(4-オクチルオキシフェニル)フェニルヨードニウム、ビス(4-デシルオキシ)フェニルヨードニウム、4-(2-ヒドロキシテトラデシルオキシ)フェニルフェニルヨードニウム、4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウムおよび4-イソブチルフェニル(p-トリル)ヨードニウムなどのヨードニウムイオンが挙げられる。
一般式(1)で表される酸発生剤のアニオン構造としては、たとえば、以下化学式(A-1)~(A-5)で表されるものが好ましく例示できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
硬化性組成物中に含まれる不純物はオニウムガレート塩100重量部に対し、4重量部以下が好ましく、さらに好ましくは0.01~2重量部である。不純物によりガレートアニオンの分解が促進されるため、不純物が4重量部を超えた場合、硬化性が低下し、硬化体の物性が悪くなる。
不純物は限定されないが、不純物の1例としてヒドロキシトリス(ペンタフルオロフェニル)ガレート塩があげられる。本発明のガレートアニオン塩は公知の方法で合成できる。例えば、塩化ガリウム(III)と有機リチウム化合物や有機マグネシウム化合物等有機金属化合物とを反応させることにより得ることができる(Tetrahedron 58 (2002)5267-5273)。このガレートアニオン塩は潮解性があり、空気中の水と反応しヒドロキシトリス(ペンタフルオロフェニル)ガレート塩が副生するためヒドロキシトリス(ペンタフルオロフェニル)ガレート塩を不可避的に不純物として含む。従ってこのヒドロキシトリス(ペンタフルオロフェニル)ガレート塩を含んだガレートアニオン塩とオニウム塩を塩交換することによって得られる本発明の式(1)で表されるオニウムガレート塩を含む硬化性組成物にも、ヒドロキシトリス(ペンタフルオロフェニル)ガレートが含まれることになる。
本発明で規定されるオニウムガレート塩の不純物量の分析方法としては、H-NMR、13C-NMR、19F-NMR、高速液体クロマトグラフ(HPLC)を使用する。H-NMR、13C-NMR、19F-NMRの測定条件は以下の通りである。機器:AL-300(日本電子製)、溶媒:ジメチルスルホキシド。HPLCの測定条件は次の通りである。機器:型名(L-2130)、メーカー(日立)、カラム:(Ph-3)メーカー(GL Sciences Inc)、移動層:メタノール:水:過塩素酸ナトリウム-水和物=600:68:20:の溶液、検出器:UV(210nm)、注入量10μl、カラム温度40℃。
 式(1)で表されるオニウムガレート塩(酸発生剤)は、カチオン重合性化合物や化学増幅ネガ型レジスト組成物への溶解を容易にするため、あらかじめ重合や架橋反応を阻害しない溶剤に溶かしておいてもよい。
 溶剤としては、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、1,2-ブチレンカーボネート、ジメチルカーボネート及びジエチルカーボネートなどのカーボネート類;アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、メチルイソアミルケトン、2-ヘプタノンなどのケトン類;エチレングリコール、エチレングリコールモノアセテート、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノアセテート、プロピレングリコール、プロピレングリコールモノアセテート、ジプロピレングリコール及びジプロピレングリコールモノアセテートのモノメチルエーテル、モノエチルエーテル、モノプロピルエーテル、モノブチルエーテル又はモノフェニルエーテルなどの多価アルコール類及びその誘導体;ジオキサンのような環式エーテル類;蟻酸エチル、乳酸メチル、乳酸エチル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、ピルビン酸メチル、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル、ピルビン酸エチル、エトキシ酢酸エチル、メトキシプロピオン酸メチル、エトキシプロピオン酸エチル、2-ヒドロキシプロピオン酸メチル、2-ヒドロキシプロピオン酸エチル、2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオン酸エチル、2-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸メチル、3-メトキシブチルアセテート、3-メチル-3-メトキシブチルアセテートなどのエステル類;トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類等が挙げられる。
 溶剤を使用する場合、溶剤の使用割合は、本発明の式(1)で表されるオニウムガレート塩(酸発生剤)100重量部に対して、15~1000重量部が好ましく、さらに好ましくは30~500重量部である。使用する溶媒は、単独で使用してもよく、または2種以上を併用してもよい。
 本発明の熱または活性エネルギー線硬化性組成物(以下硬化性組成物という)は、上記酸発生剤とカチオン重合性化合物とを含んでなる。
硬化性組成物の構成成分であるカチオン重合性化合物としては、環状エーテル(エポキシド及びオキセタン等)、エチレン性不飽和化合物(ビニルエーテル及びスチレン等)、ビシクロオルトエステル、スピロオルトカーボネート及びスピロオルトエステル等が挙げられる{(たとえば、活性エネルギー線硬化性組成物中のカチオン重合性化合物成分として、特開平11-060996号、特開平09-302269号、特開2003-026993号、特開2002-206017号、特開平11-349895号、特開平10-212343号、特開2000-119306号、特開平10-67812号、特開2000-186071号、特開平08-85775号、特開平08-134405号、特開2008-20838、特開2008-20839、特開2008-20841、特開2008-26660、特開2008-26644、特開2007-277327、フォトポリマー懇話会編「フォトポリマーハンドブック」(1989年、工業調査会)、総合技術センター編「UV・EB硬化技術」(1982年、総合技術センター)、ラドテック研究会編「UV・EB硬化材料」(1992年、シーエムシー)、技術情報協会編「UV硬化における硬化不良・阻害原因とその対策」(2003年、技術情報協会)、色材、68、(5)、286-293(1995)、ファインケミカル、29、(19)、5-14(2000)等が挙げられる。これらは熱硬化性組成物中のカチオン重合性化合物成分として使用しても差し支えない。}。
 エポキシドとしては、公知のもの等が使用でき、芳香族エポキシド、脂環式エポキシド及び脂肪族エポキシドが含まれる。
 芳香族エポキシドとしては、少なくとも1個の芳香環を有する1価又は多価のフェノール(フェノール、ビスフェノールA、フェノールノボラック及びこれらのこれらのアルキレンオキシド付加体した化合物)のグリシジルエーテル等が挙げられる。
 脂環式エポキシドとしては、少なくとも1個のシクロヘキセンやシクロペンテン環を有する化合物を酸化剤でエポキシ化することによって得られる化合物(3,4-エポキシシクロヘキシルメチル-3,4-エポキシシクロヘキサンカルボキシレート、等)が挙げられる。
 脂肪族エポキシドとしては、脂肪族多価アルコール又はこのアルキレンオキシド付加体のポリグリシジルエーテル(1,4-ブタンジオールジグリシジルエーテル、1,6-ヘキサンジオールジグリシジルエーテル等)、脂肪族多塩基酸のポリグリシジルエステル(ジグリシジルテトラヒドロフタレート等)、長鎖不飽和化合物のエポキシ化物(エポキシ化大豆油及びエポキシ化ポリブタジエン等)が挙げられる。
オキセタンとしては、公知のもの等が使用でき、例えば、3-エチル-3-ヒドロキシメチルオキセタン、2-エチルヘキシル(3-エチル-3-オキセタニルメチル)エーテル、2-ヒドロキシエチル(3-エチル-3-オキセタニルメチル)エーテル、2-ヒドロキシプロピル(3-エチル-3-オキセタニルメチル)エーテル、1,4-ビス[(3-エチル-3-オキセタニルメトキシ)メチル]ベンゼン、オキセタニルシルセスキオキセタン及びフェノールノボラックオキセタン等が挙げられる。
 エチレン性不飽和化合物としては、公知のカチオン重合性単量体等が使用でき、脂肪族モノビニルエーテル、芳香族モノビニルエーテル、多官能ビニルエーテル、スチレン及びカチオン重合性窒素含有モノマーが含まれる。
 脂肪族モノビニルエーテルとしては、メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、ブチルビニルエーテル及びシクロヘキシルビニルエーテル等が挙げられる。
 芳香族モノビニルエーテルとしては、2-フェノキシエチルビニルエーテル、フェニルビニルエーテル及びp-メトキシフェニルビニルエーテル等が挙げられる。
 多官能ビニルエーテルとしては、ブタンジオール-1,4-ジビニルエーテル及びトリエチレングリコールジビニルエーテル等が挙げられる。
 スチレンとしては、スチレン、α-メチルスチレン、p-メトキシスチレン及びp-tert-ブトキシスチレン等が挙げられる。
 カチオン重合性窒素含有モノマーとしては、N-ビニルカルバゾール及びN-ビニルピロリドン等が挙げられる。
 ビシクロオルトエステルとしては、1-フェニル-4-エチル-2,6,7-トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタン及び1-エチル-4-ヒドロキシメチル-2,6,7-トリオキサビシクロ-[2.2.2]オクタン等が挙げられる。
 スピロオルトカーボネートとしては、1,5,7,11-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン及び3,9-ジベンジル-1,5,7,11-テトラオキサスピロ[5.5]ウンデカン等が挙げられる。
 スピロオルトエステルとしては、1,4,6-トリオキサスピロ[4.4]ノナン、2-メチル-1,4,6-トリオキサスピロ[4.4]ノナン及び1,4,6-トリオキサスピロ[4.5]デカン等が挙げられる。
 さらに、1分子中に少なくとも1個のカチオン重合性基を有するポリオルガノシロキサンを使用することができる(特開2001-348482号公報、特開2000-281965号公報、特開平7-242828号公報、特開2008-195931号公報、Journal of Polym. Sci.、Part A、Polym.Chem.、Vol.28,497(1990)等に記載のもの)。
 これらのポリオルガノシロキサンは、直鎖状、分岐鎖状、環状のいずれでもよく、これらの混合物であってもよい。
これらのカチオン重合性化合物のうち、エポキシド、オキセタン及びビニルエーテルが好ましく、さらに好ましくはエポキシド及びオキセタン、特に好ましくは脂環式エポキシド及びオキセタンである。また、これらのカチオン重合性化合物は単独で使用してもよく、または2種以上を併用してもよい。
 硬化性組成物中の本発明の式(1)で表されるオニウムガレート塩(酸発生剤)の含有量は、カチオン重合性化合物100重量部に対し、0.05~20重量部が好ましく、さらに好ましくは0.1~10重量部である。この範囲であると、カチオン重合性化合物の重合がさらに十分となり、硬化体の物性がさらに良好となる。なお、この含有量は、カチオン重合性化合物の性質や活性エネルギー線の種類と照射量(活性エネルギー線を使用する場合)、加熱温度、硬化時間、湿度、塗膜の厚み等のさまざまな要因を考慮することによって決定され、上記範囲に限定されない。
 本発明の硬化性組成物には、必要に応じて、公知の添加剤(増感剤、顔料、充填剤、導電性粒子、帯電防止剤、難燃剤、消泡剤、流動調整剤、光安定剤、酸化防止剤、密着性付与剤、イオン補足剤、着色防止剤、溶剤、非反応性の樹脂及びラジカル重合性化合物等)を含有させることができる。
 増感剤としては、公知(特開平11-279212号及び特開平09-183960号等)の増感剤等が使用でき、ベンゾキノン{1,4-ベンゾキノン、1,2-ベンゾキノン等};ナフトキノン{1,4-ナフトキノン、1,2-ナフトキノン等};アントラキノン{2-メチルアントラキノン、2-エチルアントラキノン、等}、アントラセン{アントラセン、9,10-ジブトキシアントラセン、9,10-ジメトキシアントラセン、9,10-ジエトキシアントラセン、2-エチル-9,10-ジメトキシアントラセン、9,10-ジプロポキシアントラセン等};ピレン;1,2-ベンズアントラセン;ペリレン;テトラセン;コロネン;チオキサントン{チオキサントン、2-メチルチオキサントン、2-エチルチオキサントン、2-クロロチオキサントン、2-イソプロピルチオキサントン及び2,4-ジエチルチオキサントン等};フェノチアジン{フェノチアジン、N-メチルフェノチアジン、N-エチルフェノチアジン、N-フェニルフェノチアジン等};キサントン;ナフタレン{1-ナフトール、2-ナフトール、1-メトキシナフタレン、2-メトキシナフタレン、1,4-ジヒドロキシナフタレン、及び4-メトキシ-1-ナフトール等};ケトン{ジメトキシアセトフェノン、ジエトキシアセトフェノン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニルプロパン-1-オン、4’-イソプロピル-2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオフェノン及び4-ベンゾイル-4’-メチルジフェニルスルフィド等};カルバゾール{N-フェニルカルバゾール、N-エチルカルバゾール、ポリ-N-ビニルカルバゾール及びN-グリシジルカルバゾール等};クリセン{1,4-ジメトキシクリセン及び1,4-ジ-α-メチルベンジルオキシクリセン等};フェナントレン{9-ヒドロキシフェナントレン、9-メトキシフェナントレン、9-ヒドロキシ-10-メトキシフェナントレン及び9-ヒドロキシ-10-エトキシフェナントレン等}等が挙げられる。
 増感剤を含有する場合、増感剤の含有量は、酸発生剤100部に対して、1~300重量部が好ましく、さらに好ましくは5~200重量部である。
 顔料としては、公知の顔料等が使用でき、無機顔料(酸化チタン、酸化鉄及びカーボンブラック等)及び有機顔料(アゾ顔料、シアニン顔料、フタロシアニン顔料及びキナクリドン顔料等)等が挙げられる。
 顔料を含有する場合、顔料の含有量は、酸発生剤100部に対して、0.5~400000重量部が好ましく、さらに好ましくは10~150000重量部である。
 充填剤としては、公知の充填剤等が使用でき、溶融シリカ、結晶シリカ、炭酸カルシウム、酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、炭酸マグネシウム、マイカ、タルク、ケイ酸カルシウム及びケイ酸リチウムアルミニウム等が挙げられる。
充填剤を含有する場合、充填剤の含有量は、酸発生剤100部に対して、50~600000重量部が好ましく、さらに好ましくは300~200000重量部である。
導電性粒子としては、公知の導電性粒子が使用でき、Ni、Ag、Au、Cu、Pd、Pb、Sn、Fe、Ni、Al等の金属粒子、この金属粒子にさらに金属メッキをしたメッキ金属粒子、樹脂粒子に金属メッキしたメッキ樹脂粒子、カーボン等の導電性を有する物質の粒子が使用できる。
 導電性粒子を含有する場合、導電性粒子の含有量は、酸発生剤100部に対して、50~30000重量部が好ましく、さらに好ましくは100~20000重量部である。
 帯電防止剤としては、公知の帯電防止剤等が使用でき、非イオン型帯電防止剤、アニオン型帯電防止剤、カチオン型帯電防止剤、両性型帯電防止剤及び高分子型帯電防止剤が挙げられる。
 帯電防止剤を含有する場合、帯電防止剤の含有量は、酸発生剤100部に対して、0.1~20000重量部が好ましく、さらに好ましくは0.6~5000重量部である。
 難燃剤としては、公知の難燃剤等が使用でき、無機難燃剤{三酸化アンチモン、五酸化アンチモン、酸化錫、水酸化錫、酸化モリブデン、ホウ酸亜鉛、メタホウ酸バリウム、赤燐、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム及びアルミン酸カルシウム等};臭素難燃剤{テトラブロモ無水フタル酸、ヘキサブロモベンゼン及びデカブロモビフェニルエーテル等};及びリン酸エステル難燃剤{トリス(トリブロモフェニル)ホスフェート等}等が挙げられる。
 難燃剤を含有する場合、難燃剤の含有量は、酸発生剤100部に対して、0.5~40000重量部が好ましく、さらに好ましくは5~10000重量部である。
消泡剤としては、公知の消泡剤等が使用でき、アルコール消泡剤、金属石鹸消泡剤、リン酸エステル消泡剤、脂肪酸エステル消泡剤、ポリエーテル消泡剤、シリコーン消泡剤及び鉱物油消泡剤等が挙げられる。
 流動調整剤としては、公知の流動性調整剤等が使用でき、水素添加ヒマシ油、酸化ポリエチレン、有機ベントナイト、コロイド状シリカ、アマイドワックス、金属石鹸及びアクリル酸エステルポリマー等が挙げられる。
 光安定剤としては、公知の光安定剤等が使用でき、紫外線吸収型安定剤{ベンゾトリアゾール、ベンゾフェノン、サリチレート、シアノアクリレート及びこれらの誘導体等};ラジカル補足型安定剤{ヒンダードアミン等};及び消光型安定剤{ニッケル錯体等}等が挙げられる。
 酸化防止剤としては、公知の酸化防止剤等が使用でき、フェノール系酸化防止剤(モノフェノール系、ビスフェノール系及び高分子フェノール系等)、硫黄系酸化防止剤及びリン系酸化防止剤等が挙げられる。
密着性付与剤としては、公知の密着性付与剤等が使用でき、カップリング剤、シランカップリング剤及びチタンカップリング剤等が挙げられる。
 イオン補足剤としては、公知のイオン補足剤等が使用でき、有機アルミニウム(アルコキシアルミニウム及びフェノキシアルミニウム等)等が挙げられる。
着色防止剤としては、公知の着色防止剤が使用でき、一般的には酸化防止剤が有効であり、フェノール系酸化防止剤(モノフェノール系、ビスフェノール系及び高分子フェノール系等)、硫黄系酸化防止剤及びリン系酸化防止剤等が挙げられる。
 消泡剤、流動調整剤、光安定剤、酸化防止剤、密着性付与剤、イオン補足剤又は、着色防止剤を含有する場合、各々の含有量は、酸発生剤100部に対して、0.1~20000重量部が好ましく、さらに好ましくは0.5~5000重量部である。
 溶剤としては、カチオン重合性化合物の溶解やエネルギー線硬化性組成物の粘度調整のために使用できれば制限はなく、上記酸発生剤の溶剤として挙げたものが使用できる。
 溶剤を含有する場合、溶剤の含有量は、酸発生剤100部に対して、50~2000000重量部が好ましく、さらに好ましくは200~500000重量部である。
 非反応性の樹脂としては、ポリエステル、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、ポリブタジエン、ポリカーボナート、ポリスチレン、ポリビニルエーテル、ポリビニルブチラール、ポリブテン、スチレンブタジエンブロックコポリマー水添物、(メタ)アクリル酸エステルの共重合体及びポリウレタン等が挙げられる。これらの樹脂の数平均分子量は、1000~500000が好ましく、さらに好ましくは5000~100000である(数平均分子量はGPC等の一般的な方法によって測定された値である。)。
 非反応性の樹脂を含有する場合、非反応性の樹脂の含有量は、酸発生剤100部に対して、5~400000重量部が好ましく、さらに好ましくは50~150000重量部である。
 非反応性の樹脂を含有させる場合、非反応性の樹脂をカチオン重合性化合物等と溶解しやすくするため、あらかじめ溶剤に溶かしておくことが望ましい。
 ラジカル重合性化合物としては、公知{フォトポリマー懇話会編「フォトポリマーハンドブック」(1989年、工業調査会)、総合技術センター編「UV・EB硬化技術」(1982年、総合技術センター)、ラドテック研究会編「UV・EB硬化材料」(1992年、シーエムシー)、技術情報協会編「UV硬化における硬化不良・阻害原因とその対策」(2003年、技術情報協会)}のラジカル重合性化合物等が使用でき、単官能モノマー、2官能モノマー、多官能モノマー、エポキシ(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレート及びウレタン(メタ)アクリレートが含まれる。
 ラジカル重合性化合物を含有する場合、ラジカル重合性化合物の含有量は、酸発生剤100部に対して、5~400000重量部が好ましく、さらに好ましくは50~150000重量部である。
 ラジカル重合性化合物を含有する場合、これらをラジカル重合によって高分子量化するために、熱又は光によって重合を開始するラジカル重合開始剤を使用することが好ましい。
 ラジカル重合開始剤としては、公知のラジカル重合開始剤等が使用でき、熱ラジカル重合開始剤(有機過酸化物、アゾ化合物等)及び光ラジカル重合開始剤(アセトフェノン系開始剤、ベンゾフェノン系開始剤、ミヒラーケトン系開始剤、ベンゾイン系開始剤、チオキサントン系開始剤、アシルホスフィン系開始剤等)が含まれる。
 ラジカル重合開始剤を含有する場合、ラジカル重合開始剤の含有量は、ラジカル重合性化合物100部に対して、0.01~20重量部が好ましく、さらに好ましくは0.1~10重量部である。
 本発明の硬化性組成物は、カチオン重合性化合物、酸発生剤及び必要により添加剤を、室温(20~30℃程度)又は必要により加熱(40~90℃程度)下で、均一に混合溶解するか、またはさらに、3本ロール等で混練して調製することができる。
 本発明の硬化性組成物のうち、エネルギー線硬化性組成物は、エネルギー線を照射することにより硬化させて、硬化体を得ることができる。
 エネルギー線としては、本発明の酸発生剤の分解を誘発するエネルギーを有する限りいかなるものでもよいが、低圧、中圧、高圧若しくは超高圧の水銀灯、メタルハライドランプ、LEDランプ、キセノンランプ、カーボンアークランプ、蛍光灯、半導体固体レーザ、アルゴンレーザ、He-Cdレーザ、KrFエキシマレーザ、ArFエキシマレーザ又はFレーザ等から得られる紫外~可視光領域(波長:約100~約800nm)のエネルギー線が好ましい。なお、エネルギー線には、電子線又はX線等の高エネルギーを有する放射線を用いることもできる。
エネルギー線の照射時間は、エネルギー線の強度やエネルギー線硬化性組成物に対するエネルギー線の透過性に影響を受けるが、常温(20~30℃程度)で、0.1秒~10秒程度で十分である。しかしエネルギー線の透過性が低い場合やエネルギー線硬化性組成物の膜厚が厚い場合等にはそれ以上の時間をかけるのが好ましいことがある。エネルギー線照射後0.1秒~数分後には、ほとんどのエネルギー線硬化性組成物はカチオン重合により硬化するが、必要であればエネルギー線の照射後、室温(20~30℃程度)~250℃で数秒~数時間加熱しアフターキュアーすることも可能である。
本発明の硬化性組成物のうち、熱硬化性組成物は、加熱により酸発生剤より酸を発生させ、カチオン重合性化合物を重合あるいは架橋反応させて、硬化体を得ることができる。硬化に必要な温度は、硬化が十分に進行し、基材を劣化させない範囲であれば特に限定されないが、好ましくは50℃~300℃、より好ましくは60℃~250℃である。加熱時間は加熱温度により異なるが、生産性の面から数分~数時間が好ましい。
ここで、基材とは本発明の硬化性組成物を塗布あるいは充填するための材料であり公知のものを適宜使用できる。たとえば、PETフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリイミドフィルム等の樹脂フィルム、アルミ箔等の金属箔、ガラス、銅、アルミ等の基板、さらにデバイス、発光ダイオード素子、トランジスタ、集積回路等も本発明における基材に含まれ、あるいは上記記載の基板上に形成された素子、回路も本発明の基板に含まれる。
 本発明の硬化性組成物の具体的な用途としては、塗料、コーティング剤、各種被覆材料(ハードコート、耐汚染被覆材、防曇被覆材、耐触被覆材、光ファイバー等)、粘着テープの背面処理剤、粘着ラベル用剥離シート(剥離紙、剥離プラスチックフィルム、剥離金属箔等)の剥離コーティング材、印刷板、歯科用材料(歯科用配合物、歯科用コンポジット)インキ、インクジェットインキ、ポジ型レジスト(回路基板、CSP、MEMS素子等の電子部品製造の接続端子や配線パターン形成等)、レジストフィルム、液状レジスト、ネガ型レジスト(半導体素子及びFPD用透明電極(ITO,IZO、GZO)等の表面保護膜、層間絶縁膜、平坦化膜等の永久膜材料等)、MEMS用レジスト、ポジ型感光性材料、ネガ型感光性材料、各種接着剤(各種電子部品用仮固定剤、HDD用接着剤、ピックアップレンズ用接着剤、FPD用機能性フィルム(偏向板、反射防止膜等)用接着剤、回路形成用および半導体封止用絶縁フィルム、異方導電性接着剤(ACA)、フィルム(ACF)、ペースト(ACP)等)、ホログラフ用樹脂、FPD材料(カラーフィルター、ブラックマトリックス、隔壁材料、ホトスペーサー、リブ、液晶用配向膜、FPD用シール剤等)、光学部材、成形材料(建築材料用、光学部品、レンズ)、注型材料、パテ、ガラス繊維含浸剤、目止め材、シーリング材、フリップチップ、COF等のチップ封止材、CSPあるいはBGA等のパッケージ用封止材、光半導体(LED)封止材、光導波路材料、ナノインプリント材料、光造用、及びマイクロ光造形用材料等が挙げられ、特に得られた硬化物は電気特性(絶縁信頼性)に優れるため、電子部品・回路形成材料用途に最適である。
 本発明の酸発生剤は、光照射によっても強酸が発生することから、公知(特開2003-267968号公報、特開2003-261529号公報、特開2002-193925号公報等)の化学増幅型レジスト材料用の酸発生剤等としても使用できる。
本発明の化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物は、光又は放射線照射により酸を発生する化合物である本発明の酸発生剤を含んでなる成分(A)と、フェノール性水酸基を有するアルカリ可溶性樹脂(B)と、架橋剤(C)とを含んでなることを特徴とする。
 本発明の化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物において、成分(A)は、従来公知の他の酸発生剤と併用してもよい。他の酸発生剤としては、例えば、オニウム塩化合物、スルホン化合物、スルホン酸エステル化合物、スルホンイミド化合物、ジスルホニルジアゾメタン化合物、ジスルホニルメタン化合物、オキシムスルホネート化合物、ヒドラジンスルホネート化合物、トリアジン化合物、ニトロベンジル化合物のほか、有機ハロゲン化物類、ジスルホン等を挙げることができる。
 従来公知の他の酸発生剤として、好ましくは、オニウム化合物、スルホンイミド化合物、ジアゾメタン化合物及びオキシムスルホネート化合物の群から選ばれる1種以上が好ましい。
 そのような従来公知の他の酸発生剤を併用する場合、その使用割合は任意でよいが、通常、本発明の酸発生剤100重量部に対し、他の酸発生剤は10~900重量部、好ましくは25~400重量部である。
 上記成分(A)の含有量は、化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物の固形分中、0.01~10重量%とすることが好ましい。
フェノール性水酸基を有するアルカリ可溶性樹脂(B)
本発明における「フェノール性水酸基を有するアルカリ可溶性樹脂」(以下、「フェノール樹脂(B)」という。)としては、例えば、ノボラック樹脂、ポリヒドロキシスチレン、ポリヒドロキシスチレンの共重合体、ヒドロキシスチレンとスチレンの共重合体、ヒドロキシスチレン、スチレン及び(メタ)アクリル酸誘導体の共重合体、フェノール-キシリレングリコール縮合樹脂、クレゾール-キシリレングリコール縮合樹脂、フェノール-ジシクロペンタジエン縮合樹脂、フェノール性水酸基を含有するポリイミド樹脂等が用いられる。これらのなかでも、ノボラック樹脂、ポリヒドロキシスチレン、ポリヒドロキシスチレンの共重合体、ヒドロキシスチレンとスチレンの共重合体、ヒドロキシスチレン、スチレン及び(メタ)アクリル酸誘導体の共重合体、フェノール-キシリレングリコール縮合樹脂が好ましい。尚、これらのフェノール樹脂(B)は、1種単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。
また、上記フェノール樹脂(B)には、成分の一部としてフェノール性低分子化合物が含有されていてもよい。
上記フェノール性低分子化合物としては、例えば、4,4’-ジヒドロキシジフェニルメタン、4,4’-ジヒドロキシジフェニルエーテル等が挙げられる。
架橋剤(C)
本発明における架橋剤(C)は、前記フェノール樹脂(B)と反応する架橋成分(硬化成分)として作用するものであれば、特に限定されない。上記架橋剤(C)としては、例えば、分子中に少なくとも2つ以上のアルキルエーテル化されたアミノ基を有する化合物、分子中に少なくとも2つ以上のアルキルエーテル化されたベンゼンを骨格とする化合物、オキシラン環含有化合物、チイラン環含有化合物、オキセタニル基含有化合物、イソシアネート基含有化合物(ブロック化されたものを含む)、ビニルエーテル基含有化合物等を挙げることができる。
これらの架橋剤(C)のなかでも、分子中に少なくとも2つ以上のアルキルエーテル化されたアミノ基を有する化合物、オキシラン環含有化合物が好ましい。更には、分子中に少なくとも2つ以上のアルキルエーテル化されたアミノ基を有する化合物及びオキシラン環含有化合物を併用することがより好ましい。
本発明における架橋剤(C)の配合量は、前記フェノール樹脂(B)100重量部に対して、1~100重量部であることが好ましく、より好ましくは5~50重量部である。この架橋剤(C)の配合量が1~100重量部である場合には、硬化反応が十分に進行し、得られる硬化物は高解像度で良好なパターン形状を有し、耐熱性、電気絶縁性に優れるため好ましい。
また、アルキルエーテル化されたアミノ基を有する化合物及びオキシラン環含有化合物を併用する際、オキシラン環含有化合物の含有割合は、アルキルエーテル化されたアミノ基を有する化合物及びオキシラン環含有化合物の合計を100重量%とした場合に、50重量%以下であることが好ましく、より好ましくは5~40重量%、特に好ましくは5~30重量%である。
この場合、得られる硬化膜は、高解像性を損なうことなく耐薬品性にも優れるため好ましい。
架橋微粒子(D)
本発明の化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物には、得られる硬化物の耐久性や熱衝撃性を向上させるために架橋微粒子(D)を更に含有させることができる。
架橋微粒子(D)としては、この架橋微粒子を構成する重合体のガラス転移温度(Tg)が0℃以下であれば特に限定されないが、不飽和重合性基を2個以上有する架橋性モノマー(以下、単に「架橋性モノマー」という。)と、架橋微粒子(D)のTgが0℃以下となるように選択される1種又は2種以上の「他のモノマー」と、を共重合したものが好ましい。
特に、上記他のモノマーを2種以上併用し、且つ他のモノマーのうちの少なくとも1種が、カルボキシル基、エポキシ基、アミノ基、イソシアネート基、ヒドロキシル基等の重合性基以外の官能基を有するものであることが好ましい。
上記架橋性モノマーとしては、例えば、ジビニルベンゼン、ジアリルフタレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート等の重合性不飽和基を複数有する化合物を挙げることができる。これらのなかでも、ジビニルベンゼンが好ましい。
上記架橋微粒子(D)を製造する際に用いられる上記架橋性モノマーは、共重合に用いられる全モノマー100重量%に対して、1~20重量%であることが好ましく、より好ましくは1~10重量%、特に好ましくは1~5重量%である。
また、上記他のモノマーとしては、例えば、ブタジエン、イソプレン、ジメチルブタジエン、クロロプレン、1,3-ペンタジエン等のジエン化合物、(メタ)アクリロニトリル、α-クロロアクリロニトリル、α-クロロメチルアクリロニトリル、α-メトキシアクリロニトリル、α-エトキシアクリロニトリル、クロトン酸ニトリル、ケイ皮酸ニトリル、イタコン酸ジニトリル、マレイン酸ジニトリル、フマル酸ジニトリル等の不飽和ニトリル化合物類、(メタ)アクリルアミド、ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N’-メチレンビス(メタ)アクリルアミド、N,N’-エチレンビス(メタ)アクリルアミド、N,N’-ヘキサメチレンビス(メタ)アクリルアミド、N-ヒドロキシメチル(メタ)アクリルアミド、N-(2-ヒドロキシエチル)(メタ)アクリルアミド、N,N-ビス(2-ヒドロキシエチル)(メタ)アクリルアミド、クロトン酸アミド、ケイ皮酸アミド等の不飽和アミド類、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸ラウリル、ポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコール(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリル酸エステル類、スチレン、α-メチルスチレン、o-メトキシスチレン、p-ヒドロキシスチレン、p-イソプロペニルフェノール等の芳香族ビニル化合物、ビスフェノールAのジグリシジルエーテル、グリコールのジグリシジルエーテル等と(メタ)アクリル酸、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート等との反応によって得られるエポキシ(メタ)アクリレート及び、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートとポリイソシアナートとの反応によって得られるウレタン(メタ)アクリレート類、グリシジル(メタ)アクリレート、(メタ)アリルグリシジルエーテル等のエポキシ基含有不飽和化合物、(メタ)アクリル酸、イタコン酸、コハク酸-β-(メタ)アクリロキシエチル、マレイン酸-β-(メタ)アクリロキシエチル、フタル酸-β-(メタ)アクリロキシエチル、ヘキサヒドロフタル酸-β-(メタ)アクリロキシエチル等の不飽和酸化合物、ジメチルアミノ(メタ)アクリレート、ジエチルアミノ(メタ)アクリレート等のアミノ基含有不飽和化合物、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート等のヒドロキシル基含有不飽和化合物等を挙げることができる。
これらの他のモノマーのなかでも、ブタジエン、イソプレン、(メタ)アクリロニトリル、(メタ)アクリル酸アルキルエステル類、スチレン、p-ヒドロキシスチレン、p-イソプロペニルフェノール、グリシジル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル酸、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート類等が好ましい。
また、上記架橋微粒子(D)の製造には、他のモノマーとして、少なくも1種のジエン化合物、具体的にはブタジエンが用いられていることが好ましい。このようなジエン化合物は、共重合に用いる全モノマー100重量%に対して20~80重量%であることが好ましく、より好ましくは30~70重量%、特に好ましくは40~70重量%である。
他のモノマーとして、上記ブタジエン等のジエン化合物が全モノマー100重量%に対して20~80重量%で共重合される場合には、架橋微粒子(D)がゴム状の軟らかい微粒子となり、得られる硬化膜にクラック(割れ)が発生するのを防止でき、耐久性に優れた硬化膜を得ることができる。
尚、架橋微粒子(D)は、1種単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。
架橋微粒子(D)の平均粒径は、通常30~500nmであり、好ましくは40~200nm、更に好ましくは50~120nmである。
この架橋微粒子(D)の粒径のコントロール方法は特に限定されないが、例えば、乳化重合により架橋微粒子を合成する場合、使用する乳化剤の量により乳化重合中のミセルの数を制御し、粒径をコントロールすることができる。
尚、架橋微粒子(D)の平均粒径とは、光散乱流動分布測定装置等を用い、架橋微粒子の分散液を常法に従って希釈して測定した値である。
架橋微粒子(D)の配合量は、前記フェノール樹脂(B)100重量部に対して、0.5~50重量部であることが好ましく、より好ましくは1~30重量部である。この架橋微粒子(D)の配合量が0.5~50重量部である場合には、他の成分との相溶性又は分散性に優れ、得られる硬化膜の熱衝撃性及び耐熱性を向上させることができる。
密着助剤(E)
また、本発明の化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物には、基材との密着性を向上させるために、密着助剤を含有させることができる。
上記密着助剤としては、例えば、カルボキシル基、メタクリロイル基、イソシアネート基、エポキシ基等の反応性置換基を有する官能性シランカップリング剤等が挙げられる。
密着助剤の配合量は、前記フェノール樹脂(B)100重量部に対して、0.2~10重量部であることが好ましく、より好ましくは0.5~8重量部である。この密着助剤の配合量が0.2~10重量部である場合には、貯蔵安定性に優れ、且つ良好な密着性を得ることができるため好ましい。
溶剤
また、本発明の化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物には、樹脂組成物の取り扱い性を向上させたり、粘度や保存安定性を調節するために溶剤を含有させることができる。
上記溶剤は、特に制限されないが、具体例は前記載のものが挙げられる。
 また、本発明の化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物には、必要により、増感剤を含有できる。このような増感剤としては、従来公知のものが使用でき、具体的には、前記のものが挙げられる。
 これらの増感剤の使用量は、酸発生剤100重量部に対し、5~500重量部、好ましくは10~300重量部である。
他の添加剤
また、本発明の化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物には、必要に応じて他の添加剤を本発明の特性を損なわない程度に含有させることができる。このような他の添加剤としては、無機フィラー、クエンチャー、レベリング剤・界面活性剤等が挙げられる。
本発明の化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物の調製方法は特に限定されず、公知の方法により調製することができる。また、各成分を中に入れ完全に栓をしたサンプル瓶を、ウェーブローターの上で攪拌することによっても調製することができる。
本発明における硬化物は、前記化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物が硬化されてなる。
前述の本発明にかかる化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物は、残膜率が高く、解像性に優れていると共に、その硬化物は電気絶縁性、熱衝撃性、耐熱着色性(透明性)等に優れているため、その硬化物は半導体素子、ディスプレイ用透明電極、半導体パッケージやディスプレイ等の電子部品の表面保護膜、平坦化膜、層間絶縁膜材料等として好適に使用することができる。
本発明の硬化物を形成するには、まず前述の本発明にかかる化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物を支持体(樹脂付き銅箔、銅張り積層板や金属スパッタ膜を付けたシリコンウエハーやアルミナ基板等)に塗工し、乾燥して溶剤等を揮発させて塗膜を形成する。その後、所望のマスクパターンを介して露光し、加熱処理(以下、この加熱処理を「PEB」という。)を行い、フェノール樹脂(B)と架橋剤(C)との反応を促進させる。次いで、アルカリ性現像液により現像して、未露光部を溶解、除去することにより所望のパターンを得ることができる。更に、絶縁膜特性を発現させるために加熱処理を行うことにより、硬化膜を得ることができる。
樹脂組成物を支持体に塗工する方法としては、例えば、ディッピング法、スプレー法、バーコート法、ロールコート法、又はスピンコート法等の塗布方法を用いることができる。また、塗布膜の厚さは、塗布手段、組成物溶液の固形分濃度や粘度を調節することにより、適宜制御することができる。
露光に用いられる放射線としては、例えば、低圧水銀灯、高圧水銀灯、メタルハライドランプ、g線ステッパー、h線ステッパー、i線ステッパー、gh線ステッパー、ghi線ステッパー等の紫外線や電子線、レーザー光線等が挙げられる。また、露光量としては使用する光源や樹脂膜厚等によって適宜選定されるが、例えば、高圧水銀灯からの紫外線照射の場合、樹脂膜厚1~50μmでは、100~50000J/m2程度である。
露光後は、発生した酸によるフェノール樹脂(B)と架橋剤(C)の硬化反応を促進させるために上記PEB処理を行う。PEB条件は樹脂組成物の配合量や使用膜厚等によって異なるが、通常、70~150℃、好ましくは80~120℃で、1~60分程度である。その後、アルカリ性現像液により現像して、未露光部を溶解、除去することによって所望のパターンを形成する。この場合の現像方法としては、シャワー現像法、スプレー現像法、浸漬現像法、パドル現像法等を挙げることができる。現像条件としては通常、20~40℃で1~10分程度である。
更に、現像後に絶縁膜としての特性を十分に発現させるために、加熱処理を行うことによって十分に硬化させることができる。このような硬化条件は特に制限されるものではないが、硬化物の用途に応じて、50~250℃の温度で、30分~10時間程度加熱し、組成物を硬化させることができる。また、硬化を十分に進行させたり、得られたパターン形状の変形を防止するために二段階で加熱することもでき、例えば、第一段階では、50~120℃の温度で、5分~2時間程度加熱し、更に80~250℃の温度で、10分~10時間程度加熱して硬化させることもできる。このような硬化条件であれば、加熱設備として一般的なオーブンや、赤外線炉等を使用することができる。
 以下、実施例により本発明を更に説明するが、本発明はこれに限定されることは意図するものではない。
実施例1 テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートリチウムの合成
 窒素雰囲気下で十分に乾燥させた125mL4つ口フラスコに超脱水ジエチルエーテル500mL及びペンタフルオロブロモベンゼン30g(121.46mmol)を仕込み、これをドライアイス/アセトン浴を用いて-78℃に冷却した。2.5mol/Lのn-ブチルリチウムヘキサン溶液47.4mLを10分かけて滴下し、その後、-78℃で30分撹拌した。これに、0.6mol/Lの塩化ガリウム(III)ジエチルエーテル溶液49.3mLを10分かけて滴下し、-78℃で3時間撹拌した。反応液を徐々に室温に戻しながら攪拌し、室温に戻ってから更に5時間撹拌した。析出した固体をろ過し、反応液をエバポレーターに移し、溶媒を留去することにより、灰白色の生成物を得た。生成物を超脱水ヘキサン30mLで四回洗浄した後、一晩真空乾燥させ、純度98%のテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートリチウムを収率87%で得た。
実施例2 4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートの合成(純度90%)
50mLナスフラスコにジクロロメタン25mL及び4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウムクロライド1.69g(5mmol)及びテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートリチウム4.4g(6mmol)を仕込み、室温で2時間撹拌した。析出した固体をろ過し、反応液をエバポレーターに移し、溶媒を留去することにより、純度90%の白色の4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを収率98%で得た。
実施例3 4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートの合成(純度96%)
 50mLナスフラスコにジクロロメタン25mL及び4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウムクロライド1.69g(5mmol)及びテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートリチウム4.4g(6mmol)を仕込み、室温で2時間撹拌した。析出した固体をろ過し、ジクロロメタン層を分液操作にて水で1回洗浄した後、ロータリーエバポレーターに移して溶媒を留去することにより、純度96%の白色の4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを収率96%で得た。
実施例4 4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートの合成(純度98%)
 50mLナスフラスコにジクロロメタン25mL及び4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウムクロライド1.69g(5mmol)及びテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートリチウム4.4g(6mmol)を仕込み、室温で2時間撹拌した。析出した固体をろ過し、ジクロロメタン層を分液操作にて水で2回洗浄した後、ロータリーエバポレーターに移して溶媒を留去することにより、純度98%の白色の4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを収率93%で得た。
実施例5 4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートの合成(純度99.99%)
 50mLナスフラスコにジクロロメタン25mL及び4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウムクロライド1.69g(5mmol)及びテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートリチウム4.4g(6mmol)を仕込み、室温で2時間撹拌した。析出した固体をろ過し、ジクロロメタン層を分液操作にて水で2回洗浄した後、ロータリーエバポレーターに移して溶媒を留去した。析出した固体をジクロロメタン5mL中に白色固体を溶解させ、ジクロロメタン:ヘキサン=1:1の展開溶媒を用い、カラムクロマトグラフィーにて精製することにより、純度99.99%の4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを収率85%で得た。
実施例6 4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートの合成(純度100%)
 50mLナスフラスコにジクロロメタン25mL及び4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウムクロライド1.69g(5mmol)及びテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートリチウム4.4g(6mmol)を仕込み、室温で2時間撹拌した。析出した固体をろ過し、ジクロロメタン層を分液操作にて水で2回洗浄した後、ロータリーエバポレーターに移して溶媒を留去した。析出した固体を
ジクロロメタン-ヘキサンにより再結晶を行い、純度100%の白色の4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを収率50%で得た。
実施例7 テトラキス(3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ガレートリチウムの合成
実施例1のペンタフルオロブロモベンゼン30gを1-ブロモ-3,5-ビス(トリフルオロメチル)ベンゼン22.45gに変更した以外は同様に合成した。
実施例8 4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム テトラキス(3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ガレートの合成
実施例2のテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートリチウム4.4gをテトラキス(3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ガレートリチウム3.13gに変更した以外は同様に合成した。
実施例9 4-ヒドロキシフェニル-メチル-1-ナフチルメチルスルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートの合成
4-ヒドロキシフェニル-メチル-1-ナフチルメチルスルホニウムクロライドを1.59g(5mmol)をジクロロメタン20mlに分散させ、等モルのリチウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを含む水溶液41gを室温下で混合し、そのまま3時間撹拌した。ジクロロメタン層を分液操作にて水で2回洗浄した後、ロータリーエバポレーターに移して溶媒を留去することにより、純度99%の4-ヒドロキシフェニル-メチル-1-ナフチルメチルスルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを収率91%で得た。
実施例10 4-ヒドロキシフェニル-メチル-ベンジルスルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートの合成
4-ヒドロキシフェニル-メチル-ベンジルスルホニウムクロライドを1.59g(5mmol)をジクロロメタン20mlに分散させ、等モルのリチウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを含む水溶液15gを室温下で混合し、そのまま3時間撹拌した。ジクロロメタン層を分液操作にて水で2回洗浄した後、ロータリーエバポレーターに移して溶媒を留去することにより、純度99%の4-ヒドロキシフェニル-メチル-ベンジルスルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを収率90%で得た。
実施例11 4-ヒドロキシフェニル-メチル-4-ニトロベンジルスルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートの合成
p-ニトロベンジルブロマイド1.08g(5mmol)、4-(メチル)チオフェノール0.7g(5mmol)をメタノール15mlに溶解させ、50℃で12時間撹拌した。イオン交換水30ml、酢酸エチル15mlを加え30分撹拌したのち分液し、酢酸エチル層を除去した。水層に等モルのリチウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを含む水溶液37g、酢酸エチル30mlを室温下で混合し、そのまま3時間撹拌した。酢酸エチル層を分液操作にて水で2回洗浄した後、ロータリーエバポレーターにより溶媒を留去することにより、純度97%の4-ヒドロキシフェニル-メチル-4-ニトロベンジルスルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを収率92%で得た。
実施例12 4-ヒドロキシフェニルジメチルスルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートの合成
4-ヒドロキシフェニルジメチルスルホニウム クロライド 0.96g(5mmol)をジクロロメタン20mlに分散させ、等モルのリチウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートむ水溶液37gを室温下で混合し、そのまま3時間撹拌した。ジクロロメタン層を分液操作にて水で2回洗浄した後、ロータリーエバポレーターに移して溶媒を留去することにより、純度99%の4-ヒドロキシフェニルジメチルスルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートの合成を収率93%で得た。
実施例13 4-アセトキシフェニルジメチルスルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートの合成
実施例8で合成した4-ヒドロキシフェニルジメチルスルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレート4.47g(5mmol)をアセトニトリル50mlに溶解させ、10℃以下でトリエチルアミン0.61g(6mmol)を加え、30分後、塩化アセチル0.47g(6mmol)を滴下する。3時間撹拌後、副生するトリエチルアミンの塩酸塩をろ過して除き、ロータリーエバポレーターに移して溶媒を留去することにより、純度98%の4-アセトキシフェニルジメチルスルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを収率68.4%で得た。
実施例14 ジフェニル[4-(フェニルチオ)フェニル]スルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートの合成
 ジフェニルスルホキシド1.6g(8mmol)、ジフェニルスルフィド1.5g(8mmol)、無水酢酸2.5g(24mmol)、トリフルオロメタンスルホン酸1.5g(10mmol)及びアセトニトリル13gを均一混合し、40℃で6時間反応させた。反応溶液を室温まで冷却し、蒸留水60g中に投入し、ジクロロメタン60gで抽出し、水層のpHが中性になるまで水で洗浄した。ジクロロメタン層をロータリーエバポレーターに移して、溶媒を留去し,褐色液状の生成物を得た。これに酢酸エチル20gを加え、60℃の水浴中で溶解させた後、ヘキサン60gを加え撹拌した後、5℃まで冷却し30分間静置してから上澄みを除く操作を2回行い,生成物を洗浄した。これをロータリーエバポレーターに移して溶媒を留去することにより,純度98%のジフェニル[4-(フェニルチオ)フェニル]スルホニウム トリフレート(トリフレート=トリフルオロメタンスルホン酸アニオン)を収率85%で得た。
 (複分解法)
このトリフレートをジクロロメタン50gに溶かし,等モルのリチウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートむ水溶液66gを室温下で混合し,そのまま3時間撹拌し,ジクロロメタン層を分液操作にて水で2回洗浄した後,ロータリーエバポレーターに移して溶媒を留去することにより,純度99%のジフェニル[4-(フェニルチオ)フェニル]スルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを収率90%で得た。
比較例1 4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートの合成
4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム クロライド3gを水10gに攪拌下分散させ、等モルのテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートナトリウムを含む水溶液62gとジクロロメタン50gを攪拌下投入して,室温で3時間撹拌混合した。ジクロロメタン層を分液操作にて水で2回洗浄した後,ロータリーエバポレーターに移して溶媒を留去することにより,4-ヒドロキシフェニルメチルベンジルスルホニウム フェニルトリス(ペンタフルオロフェニル)ボレートを収率92%で得た。
比較例2 4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム ヘキサフルオロアンチモネートの合成
比較例1のテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートナトリウムを含む水溶液62gをヘキサフルオロアンチモネートカリウムを含む水溶液24gに変更した以外は同様に合成した。
比較例3 4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム ヘキサフルオロホスフェートの合成
比較例1の比較例1のテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートナトリウムを含む水溶液62gをヘキサフルオロホスフェートカリウムを含む水溶液16gに変更した以外は同様に合成した。
比較例4 4-ヒドロキシフェニル-メチル-ベンジルスルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートの合成
実施例9のリチウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを含む水溶液41gをテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートを含む水溶液39gに変更した以外は同様に合成した。
比較例5 4-ヒドロキシフェニル-メチル-ベンジルスルホニウム ヘキサフルオロアンチモネートの合成
実施例9のリチウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを含む水溶液41gをヘキサフルオロアンチモネートカリウムを含む水溶液15gに変更した以外は同様に合成した。
比較例6 4-ヒドロキシフェニル-メチル-ベンジルスルホニウム ヘキサフルオロホスフェートの合成
実施例9のリチウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを含む水溶液41gをヘキサフルオロホスフェートカリウムを含む水溶液10gに変更した以外は同様に合成した。
比較例7 ジフェニル[4-(フェニルチオ)フェニル]スルホニウム テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートの合成
実施例14のリチウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ガレートを含む水溶液66gをテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートを含む水溶液62gに変更した以外は同様に合成した。
比較例8 CPI-110A{ジフェニル[4-(フェニルチオ)フェニル]スルホニウム ヘキサフルオロアンチモネート、サンアプロ社製}を比較のスルホニウム塩とした。
比較例9 CPI-110P{ジフェニル[4-(フェニルチオ)フェニル]スルホニウム ヘキサフルオロホスフェート、サンアプロ社製}を比較のスルホニウム塩とした。
〔評価〕
(熱、エネルギー線硬化性組成物の調製)
 実施例2~12、14、比較例1~9の酸発生剤、増感剤(2、4―ジエチルチオキサントン)、カチオン重合性化合物であるエポキシド(3,4-エポキシシクロヘキシルメチル-3,4-エポキシシクロヘキサンカルボキシレート、ダイセル化学工業株式会社製、セロキサイド2021P)を表1に示した配合量で均一混合して、本発明の熱あるいはエネルギー線硬化性組成物1~11及び比較用の硬化性組成物12~20を調整した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
<光感応性(光硬化性)評価>
上記で得た、本発明のエネルギー線硬化性組成物3,6,8及び比較用の硬化性組成物12~14、18~20をアプリケーター(40μm)でポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムに塗布した。PETフィルムに紫外線照射装置を用いて、フィルターによって波長を限定した紫外光を照射した。なお、フィルターは365フィルター(アイグラフィックス株式会社製、365nm未満の光をカットするフィルター)を使用した。照射後、40分後の塗膜硬度を鉛筆硬度(JIS K5600-5-4:1999)にて測定し、以下の基準により評価した(硬化後の塗膜厚は約40μm)。
 (判定基準)
 ◎:鉛筆硬度が2H以上
 ○:鉛筆硬度がH~B
 △:鉛筆硬度が2B~4B
 ×:液状~タックがあり、鉛筆硬度を測定できない
(紫外光の照射条件)
・紫外線照射装置:ベルトコンベア式UV照射装置(アイグラフィックス株式会社製)
・ランプ:1.5kW高圧水銀灯
・  フィルター:365フィルター(アイグラフィックス株式会社製)
・照度(365nmヘッド照度計で測定):100mW/cm
・  積算光量(365nmヘッド照度計で測定):300mJ/cm
<耐熱性(黄変)試験-1>
上記で得た組成物をアプリケーターにてスライドガラス上に膜厚40μmで塗布した。上記塗布後のスライドガラスに紫外線照射装置を用いて、紫外線を照射した。
(紫外光の照射条件)
・紫外線照射装置:ベルトコンベア式UV照射装置(アイグラフィックス株式会社製)
・ランプ:1.5kW高圧水銀灯
・照度(365nmヘッド照度計で測定):100mW/cm
・積算光量(365nmヘッド照度計で測定):1000mJ/cm
照射後40分間室温で硬化させた後、ホットプレートにて120℃×30分間アフターキュアーして耐熱試験用のサンプルを作成した。
このサンプルを240℃に温調したホットプレートにて15分間加熱し、塗膜の色相を目視で評価した。評価基準は下記の通り。
 (評価基準)
 ◎:無色(塗膜の黄変なし)
 ○:淡黄色~黄色
 ×:褐色
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
※1:IPTI;4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム
※2:DPTS;ジフェニル[4-(フェニルチオ)フェニル]スルホニウム
<熱感応性(熱硬化性)評価>
上記で得た、本発明のエネルギー線硬化性組成物7~10及び比較用の硬化性組成物14~16をアプリケーター(40μm)でポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムに塗布した。塗布後、100℃で5分ホットプレートにて加熱し、加熱直後の塗膜硬度を鉛筆硬度(JIS K5600-5-4:1999)にて測定し、以下の基準により評価した(硬化後の塗膜厚は約40μm)。
 (判定基準)
 ◎:鉛筆硬度が2H以上
 ○:鉛筆硬度がH~B
 △:鉛筆硬度が2B~4B
 ×:液状~タックがあり、鉛筆硬度を測定できない
<耐熱性(黄変)試験-2>
上記で得た、本発明のエネルギー線硬化性組成物3~6及び比較用の硬化性組成物11~13をアプリケーターにてスライドガラス上に膜厚40μmで塗布した。
このサンプルを240℃に温調したホットプレートにて15分間加熱して硬化させ、塗膜の色相を目視で評価した。評価基準は下記の通り。
 (評価基準)
 ◎:無色(塗膜の黄変なし)
 ○:淡黄色~黄色
 ×:褐色
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
※3:HPMNMS;4-ヒドロキシフェニル-メチル-1-ナフチルメチルスルホニウム
※4:HPMBS;4-ヒドロキシフェニル-メチル-ベンジルスルホニウム
※5:HPMNBS;4-ヒドロキシフェニル-メチル-4-ニトロベンジルスルホニウム
※6:APDMS;4-アセトキシフェニルジメチルスルホニウム
<光感応性(光硬化性)評価-2>
上記で得た、本発明のエネルギー線硬化性組成物1~5をアプリケーター(40μm)でポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムに塗布した。PETフィルムに紫外線照射装置を用いて、フィルターによって波長を限定した紫外光を照射した。なお、フィルターは365フィルター(アイグラフィックス株式会社製、365nm未満の光をカットするフィルター)を使用した。照射後、40分後の塗膜硬度を鉛筆硬度(JIS K5600-5-4:1999)にて測定し、以下の基準により評価した(硬化後の塗膜厚は約40μm)。
 (判定基準)
 ◎:鉛筆硬度が2H以上
 ○:鉛筆硬度がH~B
 △:鉛筆硬度が2B~4B
 ×:液状~タックがあり、鉛筆硬度を測定できない
(紫外光の照射条件)
・紫外線照射装置:ベルトコンベア式UV照射装置(アイグラフィックス株式会社製)
・ランプ:1.5kW高圧水銀灯
・  フィルター:365フィルター(アイグラフィックス株式会社製)
・照度(365nmヘッド照度計で測定):100mW/cm
・  積算光量(365nmヘッド照度計で測定):300mJ/cm
<耐熱性(黄変)試験-2>
上記で得た組成物をアプリケーターにてスライドガラス上に膜厚40μmで塗布した。上記塗布後のスライドガラスに紫外線照射装置を用いて、紫外線を照射した。
(紫外光の照射条件)
・紫外線照射装置:ベルトコンベア式UV照射装置(アイグラフィックス株式会社製)
・ランプ:1.5kW高圧水銀灯
・照度(365nmヘッド照度計で測定):100mW/cm
・積算光量(365nmヘッド照度計で測定):1000mJ/cm
照射後40分間室温で硬化させた後、ホットプレートにて120℃×30分間アフターキュアーして耐熱試験用のサンプルを作成した。
このサンプルを240℃に温調したホットプレートにて15分間加熱し、塗膜の色相を目視で評価した。評価基準は下記の通り。
 (評価基準)
 ◎:無色(塗膜の黄変なし)
 ○:淡黄色~黄色
 ×:褐色
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
表2、3、4から、本発明によって得られる、オニウムガレート塩を用いた硬化性組成物は、カチオン重合開始能に優れ、かつ耐熱性(黄変)に優れることがわかる。
<ネガ型フォトレジスト組成物の調製及びその評価>
表4に示す通り、酸発生剤である成分(A)1重量部、フェノール樹脂である成分(B)として、p-ヒドロキシスチレン/スチレン=80/20(モル比)からなる共重合体(Mw=10,000)を100重量部、架橋剤である成分(C)として、ヘキサメトキシメチルメラミン(三和ケミカル社製、商品名「ニカラックMW-390」)を20重量部、架橋微粒子である成分(D)として、ブタジエン/アクリロニトリル/ヒドロキシブチルメタクリレート/メタクリル酸/ジビニルベンゼン=64/20/8/6/2(重量%)からなる共重合体(平均粒径=65nm、Tg=-38℃)を10重量部、密着助剤である成分(E)として、γ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(チッソ社製、商品名「S510」)5重量部を溶剤-1(乳酸エチル)145重量部に均一に溶解して、本発明のネガ型フォトレジスト組成物21及び22比較用の組成物を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
※1:IPTI;4-イソプロピルフェニル(p-トリル)ヨードニウム
<UV硬化性(ネガ型レジスト)評価>
シリコンウェハー基盤上に、各組成物をスピンコートした後、ホットプレートを用いて110℃で3分間加熱乾燥して約20μmの膜厚を有する樹脂塗膜を得た。その後、TME-150RSC(トプコン社製)を用いてパターン露光(i線;500mJ/cm)を行い、ホットプレートにより110℃で3分間の露光後加熱(PEB)を行った。その後、2.38重量%テトラメチルアンモニウムヒドロキシド水溶液を用いた浸漬法により、2分間の現像処理を行い、流水洗浄し、窒素でブローして50μmのラインアンドスペースパターンを得た。
21及び22ともに現像前後の残膜の比率を示す残膜率が90%以上で、良好なパターン形状であった。
<耐熱性(黄変)試験-3>
上記UV硬化性評価で得られたパターン付きシリコン基板を200℃に温調したホットプレートにて15分間加熱し、パターン部分の色相を目視で評価した結果を表5に示す。評価基準は下記の通り。
(評価基準)
 ◎:無色(塗膜の黄変なし)
 ○:淡黄色~黄色
 ×:褐色
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
表6から、本発明によって得られる、オニウムガレート塩を用いた化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物は、UV硬化性能に優れ、かつ耐熱性(黄変)に優れることがわかる。
表2、3、6の結果より、本発明によって得られる、オニウムガレート塩を用いた硬化性組成物および化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物は、UV硬化性能が良好で、かつ耐熱試験後の硬化物の透明性が高い(黄変し難い)ことから、ディスプレイ、光導波路や光学レンズ等の光学特性が求められる部材として有用であることが分かる。
 本発明の硬化性組成物は、塗料、コーティング剤、各種被覆材料(ハードコート、耐汚染被覆材、防曇被覆材、耐触被覆材、光ファイバー等)、粘着テープの背面処理剤、粘着ラベル用剥離シート(剥離紙、剥離プラスチックフィルム、剥離金属箔等)の剥離コーティング材、印刷板、歯科用材料(歯科用配合物、歯科用コンポジット)インキ、インクジェットインキ、ポジ型レジスト(回路基板、CSP、MEMS素子等の電子部品製造の接続端子や配線パターン形成等)、レジストフィルム、液状レジスト、ネガ型レジスト(半導体素子等の表面保護膜、層間絶縁膜、平坦化膜等の永久膜材料等)、MEMS用レジスト、ポジ型感光性材料、ネガ型感光性材料、各種接着剤(各種電子部品用仮固定剤、HDD用接着剤、ピックアップレンズ用接着剤、FPD用機能性フィルム(偏向板、反射防止膜等)用接着剤等)、ホログラフ用樹脂、FPD材料(カラーフィルター、ブラックマトリックス、隔壁材料、ホトスペーサー、リブ、液晶用配向膜、FPD用シール剤等)、光学部材、成形材料(建築材料用、光学部品、レンズ)、注型材料、パテ、ガラス繊維含浸剤、目止め材、シーリング材、封止材、光半導体(LED)封止材、光導波路材料、ナノインプリント材料、光造用、及びマイクロ光造形用材料等に好適に用いられる。

Claims (14)

  1. 下記一般式(1)で表されるオニウムガレート塩を含む酸発生剤とカチオン重合性化合物とを含有してなる、熱あるいはエネルギー線硬化性組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式(1)中、R~Rは、互いに独立して、炭素数1~18のアルキル基またはArであるが、但し、少なくとも1つが、Arであり、
    Arは、炭素数6~14(以下の置換基の炭素数は含まない)のアリール基であって、アリール基中の水素原子の一部が、炭素数1~18のアルキル基、ハロゲン原子が置換した炭素数1~8のアルキル基、炭素数2~18のアルケニル基、炭素数2~18のアルキニル基、炭素数6~14のアリール基、ニトロ基、水酸基、シアノ基、-ORで表されるアルコキシ基若しくはアリールオキシ基、RCO-で表されるアシル基、RCOO-で表されるアシロキシ基、-SRで表されるアルキルチオ基若しくはアリールチオ基、-NR1011で表されるアミノ基、又はハロゲン原子で置換されていてもよく、
    ~Rは炭素数1~8のアルキル基又は炭素数6~14のアリール基、
    10及びR11は水素原子、炭素数1~8のアルキル基又は炭素数6~14のアリール基であり;
    Eは15族~17族(IUPAC表記)の原子価nの元素を表し、
    nは1~3の整数であり、
    はEに結合している有機基であり、Rの個数はn+1であり、(n+1)個のRはそれぞれ互いに同一であっても異なっても良く、2個以上のRが互いに直接または-O-、-S-、-SO-、-SO-、-NH-、-CO-、-COO-、-CONH-、アルキレン基もしくはフェニレン基を介して元素Eを含む環構造を形成しても良い。]
  2. EがS、I、N又はPである請求項1に記載の熱あるいはエネルギー線硬化性組成物。
  3.  一般式(1)において、R、R、R、Rがパーフルオロアルキル基又はフッ素原子で置換されたフェニルである請求項1又は2に記載の熱あるいはエネルギー線硬化性組成物。
  4. 一般式(1)において、R、R、R、Rがペンタフルオロフェニル基又はビス(トリフルオロメチル)フェニル基である請求項1又は2に記載の熱あるいはエネルギー線硬化性組成物。
  5.  一般式(1)において、[ (R)( R)( R)( R)Ga]で表されるガレートアニオンが[Ga(C4]又は、[Ga((CF4]である請求項1又は2に記載の熱あるいはエネルギー線硬化性組成物。
  6.  ガレートアニオン塩に不純物が、4%以下を含む請求項1~5のいずれかに記載の熱あるいはエネルギー線硬化性組成物。
  7. 請求項1~6のいずれかに記載の熱あるいはエネルギー線硬化性組成物を硬化してなる硬化体。
  8.  下記一般式(1)で表されるオニウムガレート塩を含む酸発生剤からなる成分(A)と、フェノール性水酸基を有するアルカリ可溶性樹脂である成分(B)と、架橋剤成分(C)とを含んでなる、化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    [式(1)中、R~Rは、互いに独立して、炭素数1~18のアルキル基またはArであるが、但し、少なくとも1つが、Arであり、
    Arは、炭素数6~14(以下の置換基の炭素数は含まない)のアリール基であって、アリール基中の水素原子の一部が、炭素数1~18のアルキル基、ハロゲン原子が置換した炭素数1~8のアルキル基、炭素数2~18のアルケニル基、炭素数2~18のアルキニル基、炭素数6~14のアリール基、ニトロ基、水酸基、シアノ基、-ORで表されるアルコキシ基若しくはアリールオキシ基、RCO-で表されるアシル基、RCOO-で表されるアシロキシ基、-SRで表されるアルキルチオ基若しくはアリールチオ基、-NR1011で表されるアミノ基、又はハロゲン原子で置換されていてもよく、
    ~Rは炭素数1~8のアルキル基又は炭素数6~14のアリール基、
    10及びR11は水素原子、炭素数1~8のアルキル基又は炭素数6~14のアリール基であり;
    Eは15族~17族(IUPAC表記)の原子価nの元素を表し、
    nは1~3の整数であり、
    はEに結合している有機基であり、Rの個数はn+1であり、(n+1)個のRはそれぞれ互いに同一であっても異なっても良く、2個以上のRが互いに直接または-O-、-S-、-SO-、-SO-、-NH-、-CO-、-COO-、-CONH-、アルキレン基もしくはフェニレン基を介して元素Eを含む環構造を形成しても良い。]
  9. EがS、I、N又はPである請求項8に記載の化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物。
  10.  一般式(1)において、R、R、R、Rがパーフルオロアルキル基又はフッ素原子で置換されたフェニルである請求項8又は9に記載の化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物。
  11. 一般式(1)において、R、R、R、Rがペンタフルオロフェニル基又はビス(トリフルオロメチル)フェニル基である請求項8又は9に記載の化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物。
  12.  一般式(1)において、[(R)( R)( R)( R)Ga]で表されるガレートアニオンが[Ga(C4]又は、[Ga((CF4]である請求項8又は9に記載の化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物。
  13.  ガレートアニオン塩に不純物が、4%以下を含む請求項8~12のいずれかに記載の熱あるいはエネルギー線硬化性組成物。
  14. 請求項8~13のいずれかに記載の化学増幅型ネガ型フォトレジスト組成物を硬化してなる硬化体。
PCT/JP2016/073064 2015-09-03 2016-08-05 硬化性組成物及びそれを用いた硬化体 WO2017038379A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020187000637A KR102603840B1 (ko) 2015-09-03 2016-08-05 경화성 조성물 및 그것을 사용한 경화체
US15/755,803 US20180329297A1 (en) 2015-09-03 2016-08-05 Curable composition and cured article using same
EP16841411.8A EP3345951B1 (en) 2015-09-03 2016-08-05 Curable composition and cured article using same
CN201680037918.0A CN107709403B (zh) 2015-09-03 2016-08-05 固化性组合物和使用其的固化体

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-173487 2015-09-03
JP2015173487A JP6708382B2 (ja) 2015-09-03 2015-09-03 硬化性組成物及びそれを用いた硬化体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017038379A1 true WO2017038379A1 (ja) 2017-03-09

Family

ID=58187281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/073064 WO2017038379A1 (ja) 2015-09-03 2016-08-05 硬化性組成物及びそれを用いた硬化体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180329297A1 (ja)
EP (1) EP3345951B1 (ja)
JP (1) JP6708382B2 (ja)
KR (1) KR102603840B1 (ja)
CN (1) CN107709403B (ja)
WO (1) WO2017038379A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018003470A1 (ja) * 2016-06-29 2018-01-04 サンアプロ株式会社 スルホニウム塩、光酸発生剤、光硬化性組成物、及びその硬化体
JP2018203807A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 株式会社Adeka 重合開始剤及び該重合開始剤を含有する硬化性組成物
CN109311915A (zh) * 2016-07-28 2019-02-05 三亚普罗股份有限公司 锍盐、热或光酸产生剂、热或光固化性组合物以及其固化体
JP2019085533A (ja) * 2017-11-10 2019-06-06 サンアプロ株式会社 硬化性組成物及びそれを用いた光学素子
WO2019208443A1 (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 住友ベークライト株式会社 バンプ保護膜用感光性樹脂組成物、半導体装置、半導体装置の製造方法および電子機器
WO2024042952A1 (ja) * 2022-08-23 2024-02-29 サンアプロ株式会社 酸発生剤、前記酸発生剤を含む硬化性組成物、及びその硬化物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7066978B2 (ja) * 2017-04-27 2022-05-16 住友ベークライト株式会社 感光性樹脂組成物
JP6935260B2 (ja) * 2017-07-31 2021-09-15 東京応化工業株式会社 硬化性組成物、硬化膜、表示パネル又はoled照明、並びに硬化物の製造方法
JP2019065175A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 東京応化工業株式会社 硬化性組成物、硬化膜、及び硬化物の製造方法
JP2019086559A (ja) * 2017-11-02 2019-06-06 サンアプロ株式会社 ネガ型フォトレジスト用樹脂組成物及び硬化膜
JP7017909B2 (ja) * 2017-11-15 2022-02-09 サンアプロ株式会社 化学増幅型ポジ型フォトレジスト組成物
JP2019099666A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 サンアプロ株式会社 光学的立体造形用樹脂組成物
SG11202005313QA (en) * 2017-12-06 2020-07-29 Nippon Kayaku Kk Photosensitive resin composition, dry film resist, and cured objects obtained therefrom
KR102496107B1 (ko) * 2018-07-03 2023-02-03 주식회사 엘지화학 이온성 화합물, 이를 포함하는 코팅 조성물 및 유기 발광 소자
US11549020B2 (en) 2019-09-23 2023-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Curable composition for nano-fabrication
JP7295768B2 (ja) * 2019-10-02 2023-06-21 東京応化工業株式会社 硬化性組成物、硬化物、及び硬化物の形成方法
JP7365746B2 (ja) * 2020-02-14 2023-10-20 サンアプロ株式会社 感光性組成物
JP2021134186A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 サンアプロ株式会社 新規な強酸及びその使用

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001012720A1 (en) * 1999-08-17 2001-02-22 Spectra Group Limited, Inc. Onium gallates cationic initiators
WO2002008309A2 (en) * 2000-07-17 2002-01-31 Ucb S.A. Use of cross-linker and compositions made therefrom
JP2005120190A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Nippon Soda Co Ltd カチオン重合用触媒組成物及び硬化性樹脂組成物
JP2005187799A (ja) * 2003-11-04 2005-07-14 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp スルホニウム塩光反応開始剤とその使用
JP2011523670A (ja) * 2008-05-23 2011-08-18 ロックタイト (アール アンド ディー) リミテッド 一液型カチオン硬化性組成物の表面促進型硬化
JP2011195499A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 San Apro Kk スルホニウム塩、光酸発生剤及び感光性樹脂組成物
JP2013014545A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 San Apro Kk スルホニウム塩、光酸発生剤、硬化性組成物およびレジスト組成物
JP2013043864A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 San Apro Kk スルホニウム塩、光酸発生剤、硬化性組成物およびレジスト組成物

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU497960B2 (en) 1974-04-11 1979-01-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photopolymerizable compositions
GB1516512A (en) 1974-05-02 1978-07-05 Gen Electric Chalcogenium salts
JP2742594B2 (ja) 1988-12-29 1998-04-22 広栄化学工業株式会社 光重合触媒およびそれを含有する硬化性組成物
DK199901098A (da) 1998-08-18 2000-02-19 Ciba Sc Holding Ag Sylfonyloximer til i-linie-fotoresists med høj følsomhed og høj resisttykkelse
JP3567984B2 (ja) 1999-11-01 2004-09-22 日本電気株式会社 スルホニウム塩化合物、フォトレジスト組成物、およびそれを用いたパターン形成方法
JP4023086B2 (ja) 1999-12-27 2007-12-19 和光純薬工業株式会社 スルホニウム塩化合物
JP3351424B2 (ja) 1999-12-28 2002-11-25 日本電気株式会社 スルホニウム塩化合物及びレジスト組成物、並びにそれを用いたパターン形成方法
TWI246525B (en) * 2001-11-06 2006-01-01 Wako Pure Chem Ind Ltd Hybrid onium salt
KR100933343B1 (ko) * 2002-03-04 2009-12-22 와코 쥰야꾸 고교 가부시키가이샤 헤테로환 함유 오늄염
CN100381421C (zh) * 2003-10-21 2008-04-16 和光纯药工业株式会社 三芳基锍盐的制造方法
WO2005116038A1 (ja) 2004-05-28 2005-12-08 San-Apro Limited 新規なオニウムおよび遷移金属錯体のフッ素化アルキルフルオロリン酸塩
JP4934306B2 (ja) * 2005-09-28 2012-05-16 サンアプロ株式会社 スルホニウム塩の製造方法
JP5081627B2 (ja) * 2005-11-25 2012-11-28 サンアプロ株式会社 フッ素化アルキルフルオロリン酸スルホニウムの製造方法
JP5367572B2 (ja) * 2007-08-07 2013-12-11 株式会社Adeka 芳香族スルホニウム塩化合物
JP5020764B2 (ja) * 2007-09-28 2012-09-05 富士フイルム株式会社 スルホニウム塩化合物の製造方法
KR101274646B1 (ko) 2011-12-28 2013-06-17 주식회사 씨앤케이 전기식 수중히터의 온도감지장치
EP3816129A4 (en) 2018-06-26 2021-06-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. METHOD OF MANUFACTURING A GLASS UNIT

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001012720A1 (en) * 1999-08-17 2001-02-22 Spectra Group Limited, Inc. Onium gallates cationic initiators
WO2002008309A2 (en) * 2000-07-17 2002-01-31 Ucb S.A. Use of cross-linker and compositions made therefrom
JP2005120190A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Nippon Soda Co Ltd カチオン重合用触媒組成物及び硬化性樹脂組成物
JP2005187799A (ja) * 2003-11-04 2005-07-14 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp スルホニウム塩光反応開始剤とその使用
JP2011523670A (ja) * 2008-05-23 2011-08-18 ロックタイト (アール アンド ディー) リミテッド 一液型カチオン硬化性組成物の表面促進型硬化
JP2011195499A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 San Apro Kk スルホニウム塩、光酸発生剤及び感光性樹脂組成物
JP2013014545A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 San Apro Kk スルホニウム塩、光酸発生剤、硬化性組成物およびレジスト組成物
JP2013043864A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 San Apro Kk スルホニウム塩、光酸発生剤、硬化性組成物およびレジスト組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KANGTAI REN ET AL.: "Studies of Weekly Coordinating Anions Paired with Iodonium Cations", MACROMOLECULES, vol. 35, no. 5, 30 January 2002 (2002-01-30), pages 1632 - 1637, XP002259287 *

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10683266B2 (en) 2016-06-29 2020-06-16 San Apro Ltd. Sulfonium salt, photoacid generator, photocurable composition, and cured product thereof
WO2018003470A1 (ja) * 2016-06-29 2018-01-04 サンアプロ株式会社 スルホニウム塩、光酸発生剤、光硬化性組成物、及びその硬化体
EP3480205A4 (en) * 2016-06-29 2020-02-19 San-Apro Ltd. SULFONIUM SALT, PHOTOACID GENERATOR, PHOTOSETTING COMPOSITION AND CORRESPONDING HARDENED PRODUCT.
CN109311915A (zh) * 2016-07-28 2019-02-05 三亚普罗股份有限公司 锍盐、热或光酸产生剂、热或光固化性组合物以及其固化体
CN109311915B (zh) * 2016-07-28 2021-09-14 三亚普罗股份有限公司 锍盐、热或光酸产生剂、热或光固化性组合物以及其固化体
EP3492476A4 (en) * 2016-07-28 2020-03-18 San-Apro Ltd. SULPHONIUM SALT, HEAT OR PHOTO ACID GENERATOR, HEAT-CURABLE OR PHOTO-CURABLE COMPOSITION AND HARDENED PRODUCT THEREOF
JP2018203807A (ja) * 2017-05-30 2018-12-27 株式会社Adeka 重合開始剤及び該重合開始剤を含有する硬化性組成物
JP2019085533A (ja) * 2017-11-10 2019-06-06 サンアプロ株式会社 硬化性組成物及びそれを用いた光学素子
JP7126344B2 (ja) 2017-11-10 2022-08-26 サンアプロ株式会社 硬化性組成物及びそれを用いた光学素子
JPWO2019208443A1 (ja) * 2018-04-23 2020-04-30 住友ベークライト株式会社 バンプ保護膜用感光性樹脂組成物、半導体装置、半導体装置の製造方法および電子機器
JP2020194164A (ja) * 2018-04-23 2020-12-03 住友ベークライト株式会社 バンプ保護膜用感光性樹脂組成物、半導体装置、半導体装置の製造方法および電子機器
KR20210005591A (ko) * 2018-04-23 2021-01-14 스미또모 베이크라이트 가부시키가이샤 범프 보호막용 감광성 수지 조성물, 반도체 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 전자 기기
WO2019208443A1 (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 住友ベークライト株式会社 バンプ保護膜用感光性樹脂組成物、半導体装置、半導体装置の製造方法および電子機器
KR102379903B1 (ko) 2018-04-23 2022-04-04 스미또모 베이크라이트 가부시키가이샤 범프 보호막용 감광성 수지 조성물, 반도체 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 전자 기기
WO2024042952A1 (ja) * 2022-08-23 2024-02-29 サンアプロ株式会社 酸発生剤、前記酸発生剤を含む硬化性組成物、及びその硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
EP3345951A1 (en) 2018-07-11
JP6708382B2 (ja) 2020-06-10
JP2017048325A (ja) 2017-03-09
US20180329297A1 (en) 2018-11-15
CN107709403A (zh) 2018-02-16
KR20180048561A (ko) 2018-05-10
EP3345951B1 (en) 2020-07-01
CN107709403B (zh) 2020-12-22
KR102603840B1 (ko) 2023-11-17
EP3345951A4 (en) 2019-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6708382B2 (ja) 硬化性組成物及びそれを用いた硬化体
JP2014205624A (ja) オニウムボレート塩系酸発生剤
JP5828715B2 (ja) スルホニウム塩、光酸発生剤、硬化性組成物およびレジスト組成物
KR101959107B1 (ko) 술포늄염, 광산 발생제, 경화성 조성물 및 레지스트 조성물
JP7174044B2 (ja) スルホニウム塩、光酸発生剤、硬化性組成物およびレジスト組成物
JP7444791B2 (ja) スルホニウム塩、光酸発生剤、硬化性組成物およびレジスト組成物
JP6797911B2 (ja) スルホニウム塩、光酸発生剤、硬化性組成物およびレジスト組成物
TWI782107B (zh) 光酸產生劑、硬化性組成物、硬化體、光阻組成物以及抗蝕劑圖案的製作方法
JP2014214129A (ja) 硬化性組成物及びそれを用いた硬化体
JP5767040B2 (ja) スルホニウム塩、光酸発生剤、硬化性組成物およびレジスト組成物
JP5828679B2 (ja) フッ素化アルキルリン酸オニウム塩系酸発生剤
JP2011102269A (ja) スルホニウム塩,光酸発生剤,硬化性組成物及びポジ型フォトレジスト組成物
JP5592202B2 (ja) スルホニウム塩、光酸発生剤及び感光性樹脂組成物
JP6046540B2 (ja) スルホニウム塩、光酸発生剤、硬化性組成物およびレジスト組成物
JP2013227368A (ja) 感活性エネルギー線性酸発生剤
JP2012022227A (ja) フッ素化アルキルリン酸ヨードニウム系光酸発生剤含有エネルギー線硬化性組成物
JP2011162471A (ja) スルホニウム塩,光酸発生剤,硬化性組成物及びポジ型フォトレジスト組成物
JP2017222621A (ja) オニウムボレート塩、酸発生剤、硬化性樹脂組成物及びそれを用いた硬化体
WO2022054554A1 (ja) 感活性エネルギー線性酸発生剤
JP2022161843A (ja) 光酸発生剤、硬化性組成物及びレジスト組成物
JP2022089280A (ja) 酸発生剤、硬化性組成物及びレジスト組成物
JP2022159071A (ja) 光酸発生剤、硬化性組成物及びレジスト組成物
JP2022135247A (ja) 硬化性組成物ならびにその硬化体
KR20220154085A (ko) 술포늄염, 광산 발생제, 경화성 조성물 및 레지스트 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16841411

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187000637

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15755803

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016841411

Country of ref document: EP