WO2016186117A1 - 導体層付き構造体及びタッチパネル - Google Patents

導体層付き構造体及びタッチパネル Download PDF

Info

Publication number
WO2016186117A1
WO2016186117A1 PCT/JP2016/064654 JP2016064654W WO2016186117A1 WO 2016186117 A1 WO2016186117 A1 WO 2016186117A1 JP 2016064654 W JP2016064654 W JP 2016064654W WO 2016186117 A1 WO2016186117 A1 WO 2016186117A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin layer
layer
conductor
resin
wiring body
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/064654
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真悟 小椋
孝治 本戸
健史 塩尻
Original Assignee
株式会社フジクラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to EP16796510.2A priority Critical patent/EP3299943A4/en
Priority to US15/575,623 priority patent/US10486398B2/en
Priority to CN201680022764.8A priority patent/CN107533400A/zh
Priority to JP2017519373A priority patent/JP6435406B2/ja
Publication of WO2016186117A1 publication Critical patent/WO2016186117A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B5/00Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
    • H01B5/14Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form comprising conductive layers or films on insulating-supports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/02Disposition of insulation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K17/962Capacitive touch switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/202Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/208Touch screens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04111Cross over in capacitive digitiser, i.e. details of structures for connecting electrodes of the sensing pattern where the connections cross each other, e.g. bridge structures comprising an insulating layer, or vias through substrate
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04112Electrode mesh in capacitive digitiser: electrode for touch sensing is formed of a mesh of very fine, normally metallic, interconnected lines that are almost invisible to see. This provides a quite large but transparent electrode surface, without need for ITO or similar transparent conductive material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/0036Details

Definitions

  • the present invention relates to a structure with a conductor layer and a touch panel.
  • designated countries that are allowed to be incorporated by reference, Japanese Patent Application No. 2015-103090 filed in Japan on May 20, 2015 and Japanese Patent Application filed in Japan on February 3, 2016
  • the contents described in 2016-18726 are incorporated herein by reference and made a part of this specification.
  • a sensor film for a touch panel in which a conductor pattern layer is laminated on a transparent substrate having a retardation of 6000 nm or more is known (for example, see Patent Document 1).
  • a transparent substrate having an optical anisotropy having a retardation value of 6000 nm or more is used in order to suppress a decrease in visibility.
  • a transparent substrate having a large retardation value is an expensive material, there is a problem that the manufacturing cost may increase.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a structure with a conductor layer and a touch panel that can suppress a reduction in visibility while reducing costs.
  • a structure with a conductor layer according to the present invention includes a first resin layer, a first conductor layer provided on the first resin layer, and the first conductor layer so as to cover the first conductor layer.
  • the first resin layer is made of an optically isotropic material
  • the second resin layer is made of an optically isotropic material
  • the first resin layer and the material The materials constituting the second resin layer have the same composition.
  • the structure with a conductor layer according to the present invention includes the first resin layer, the first conductor layer provided on the first resin layer, and the first conductor layer so as to cover the first conductor layer.
  • N 1 is the refractive index of the material constituting the first resin layer
  • N 2 is the refractive index of the material constituting the second resin layer.
  • T 1 is the total light transmittance of the material constituting the first resin layer
  • T 2 is the total light ray of the material constituting the second resin layer. Transmittance.
  • H 1 is the height of the first resin layer.
  • the first conductor layer is constituted by a first conductor wire
  • the first conductor wire includes a first surface located on the first resin layer side, A second surface opposed to the first surface, and two side surfaces that incline so as to approach each other as the distance from the first resin layer increases in the short-side cross section of the first conductor wire.
  • the surface roughness of the first surface may be rougher than the surface roughness of the second surface.
  • the semiconductor device may further include a second conductor layer provided on the second resin layer so as to face the first conductor layer with the second resin layer interposed therebetween.
  • H 1 is the height of the first resin layer
  • H 2 is the height of the second resin layer.
  • the material further comprising a third resin layer provided on the second resin layer so as to cover the second conductor layer, You may have the same composition as the material which comprises the 1st and 2nd resin layer.
  • the adhesive layer may be located on the second resin layer side with respect to the first resin layer.
  • a touch panel according to the present invention includes the structure with a conductor layer.
  • the material constituting the first resin layer and the material constituting the second resin layer are made of a material having optical isotropy, the incident light incident on the wiring body Birefringence is suppressed.
  • the material constituting the first resin layer and the material constituting the second resin layer have the same composition, the incident light is scattered at the interface between the first and second resin layers. Etc. are suppressed. Thereby, suppression of the fall of the visibility of the structure with a conductor layer can be aimed at.
  • the present invention it is not necessary to use an expensive material having a high retardation value and having optical anisotropy as the resin layer, so that the cost can be reduced.
  • a base material or the like that is directly bonded to the wiring body 4 and supports the first conductor layer becomes unnecessary, and the structure with the conductor layer is not required. It is possible to suppress a reduction in visibility and reduce the thickness.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an input device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view showing a structure with a conductor layer according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a structure with a conductor layer according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a perspective plan view showing a wiring body according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the wiring body taken along line VV in FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the wiring body taken along line VI-VI in FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view for explaining a first conductor wire according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 8E are cross-sectional views showing a manufacturing method (part 1) for a structure with a conductor layer according to an embodiment of the present invention.
  • 9 (a) to 9 (k) are cross-sectional views showing a method (part 2) for producing a structure with a conductor layer according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a structure with a conductor layer according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a structure with a conductor layer according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a structure with a conductor layer according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an input device according to an embodiment of the present invention.
  • the input device 1 of the present embodiment has a function (position detection function) for detecting an operation position of an operator using a capacitance method. As shown in FIG. I have.
  • An image display device (not shown) is disposed on one side of the structure 2 with a conductor layer.
  • the image display device is, for example, a liquid crystal display (LCD), and includes a pair of polarizing plates and a liquid crystal panel disposed between the pair of polarizing plates. Further, a color filter is disposed on one side of the liquid crystal panel, and a backlight is disposed on the other side.
  • a known configuration such as an edge light type or a direct type can be employed.
  • the backlight illuminates the back side of the liquid crystal panel in a planar shape, and the liquid crystal panel selectively transmits light from the backlight for each pixel. Then, the light transmitted through the liquid crystal panel displays various icons for operation, character information corresponding to user operation instructions, and the like on the display unit of the image display device.
  • the wiring body 4 included in the structure with conductor layer 2 includes two mesh electrode layers 61 and 81 (described later). The configuration of the wiring body 4 will be described in detail later.
  • the first mesh electrode layer 61 is a plurality of (three in the present embodiment) detection electrodes extending in the Y direction
  • the second mesh electrode layer 81 is a first mesh in a plan view.
  • the plurality of (four in the present embodiment) detection electrodes are arranged so as to overlap the electrode layer 61 and extend in the X direction.
  • the first and second mesh electrode layers 61 and 81 are formed at positions corresponding to the display unit of the image display device.
  • the first mesh electrode layer 61 is connected to the external circuit via the lead wiring 66
  • the second mesh electrode layer 81 is connected to the external circuit via the lead wiring 86.
  • a predetermined voltage is periodically applied between the first and second mesh electrode layers 61 and 81.
  • Predetermined information is displayed on the image display device, and the operator operates the input device 1 in accordance with this information.
  • the capacitance at each intersection of the two mesh electrode layers 61 and 81 changes.
  • the input device 1 of the present embodiment detects the operation position (contact position) of the operator in the input device 1 based on the change in capacitance.
  • the input device 1 has a configuration in which a liquid crystal display (liquid crystal panel) is incorporated as an image display panel, but is not particularly limited thereto.
  • a liquid crystal display liquid crystal panel
  • various image display panels such as a plasma display panel (PDP), an electroluminescence display (ELD) panel, a cathode ray tube display (CRT), a surface electric field display (SED) panel, etc. Can be used.
  • PDP plasma display panel
  • ELD electroluminescence display
  • CRT cathode ray tube display
  • SED surface electric field display
  • the present invention is not limited to this.
  • the table includes a transparent cover case on which image information such as numbers is printed, and the image information is touched
  • a touch switch or the like that functions as a switch may be used.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view showing a structure with a conductor layer according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the structure with a conductor layer according to an embodiment of the present invention.
  • the structure 2 with a conductor layer includes a cover glass 31, a liquid crystal panel 32, a wiring body 4, a first adhesive layer 101, and a second adhesive layer 102.
  • the “structure with conductor layer 2” in the present embodiment corresponds to an example of the “structure with conductor layer” and the “touch panel” in the present invention.
  • the cover glass 31 is a protective layer that protects the wiring body 4, the image display device, and the like from the outside in the input device 1.
  • a cover glass 31 is not particularly limited, but can be made of, for example, soda lime glass or borosilicate glass.
  • a transparent resin such as polymethyl methacrylate (PMMA) may be used in place of the cover glass 31 as a protective layer for protecting the wiring body 4 and the image display device from the outside.
  • PMMA polymethyl methacrylate
  • the cover glass 31 is a plate-like member having a uniform thickness.
  • the main surface 311 of the cover glass 31 is formed substantially flat.
  • the cover glass 31 is provided on the one main surface 41 side of the wiring body 4 via the first adhesive layer 101.
  • the cover glass 31 covers the entire main surface 41 of the wiring body 4, and the main surface 41 of the wiring body 4 is not exposed to the outside.
  • the first adhesive layer 101 is used to bond the wiring body 4 to the cover glass 31 as shown in FIGS.
  • a known adhesive such as an acrylic resin adhesive, a urethane resin adhesive, a polyester resin adhesive, or the like can be used, but a decrease in the visibility of the wiring body 4 is suppressed.
  • the difference between the refractive index of the material constituting the cover glass 31 and the refractive index of the material constituting the first adhesive layer 101 is reduced, so that the interface between the cover glass 31 and the first adhesive layer 101 is reduced. , It is possible to suppress the occurrence of scattering or the like of incident light incident on the structure 2 with a conductor layer.
  • the first adhesive layer 101 is interposed between the cover glass 31 and the wiring body 4.
  • the first adhesive layer 101 is directly bonded to the main surface 311 of the cover glass 31 and is directly bonded to the main surface 41 (specifically, the third resin layer 9) of the wiring body 4.
  • the cover glass 31 and the wiring body 4 only the 1st contact bonding layer 101 exists, and other structures, such as a base material, are not interposed.
  • the cover glass 31 and the first adhesive layer 101 are located on the second resin layer 7 side with respect to the first resin layer 5. Although details will be described later, in this case, a relatively flat surface of the outer shapes of the first and second conductor wires 62 and 82 constituting the first and second mesh electrode layers 61 and 82 is on the cover glass 31 side. It is arranged to face. For this reason, generation
  • the “first adhesive layer 101” in the present embodiment corresponds to an example of the “first adhesive layer” in the present invention.
  • the liquid crystal panel 32 is a plate-like member that constitutes an image display device incorporated in the input device 1.
  • the liquid crystal panel 32 is provided on the other main surface 42 side of the wiring body 4 via the second adhesive layer 102.
  • the liquid crystal panel 32 covers the main surface 42 of the wiring body 4, and the main surface 42 of the wiring body 4 is not exposed to the outside.
  • the second adhesive layer 102 is used for bonding the liquid crystal panel 32 to the wiring body 4 as shown in FIGS.
  • an adhesive similar to the adhesive used as the first adhesive layer 101 described above can be used.
  • the second adhesive layer 102 is interposed between the liquid crystal panel 32 and the wiring body 4.
  • the second adhesive layer 102 is directly bonded to the main surface 321 of the liquid crystal panel 32 and is directly bonded to the main surface 42 of the wiring body 4 (specifically, the first resin layer 5). Between the liquid crystal panel 32 and the wiring body 4, only the second adhesive layer 102 is interposed, and no other components such as a base material are interposed.
  • the “second adhesive layer 102” in the present embodiment corresponds to an example of the “second adhesive layer” in the present invention.
  • the wiring body 4 is supported by at least one of the cover glass 31 and the liquid crystal panel 32.
  • one of the cover panel 31 and the liquid crystal panel 32 is configured as a support, and the other is configured as a substrate.
  • the first adhesive layer 101 and the second adhesive layer 102 of the cover panel 31 and the liquid crystal panel 32 The side bonded to the wiring body 4 through the adhesive layer on the side having the higher adhesive strength constitutes the support.
  • the “cover glass 31” in the present embodiment corresponds to one example of the “support” or “substrate” in the present invention
  • the “liquid crystal panel 32” in the present embodiment is the “support” or “substrate” in the present invention. It corresponds to one example of the other.
  • the support is not particularly limited thereto, and a polarizing plate, a color filter, or the like constituting the image display device may be used as the support.
  • the input device 1 has a hard coat layer, an antistatic layer, an antiglare layer, an antifouling layer, an antireflection layer, a high dielectric layer, or an electromagnetic wave shielding layer, these may be used as a support.
  • the input device 1 includes a printed board, a heat sink, a housing, and the like, these may be used as a support. That is, the configuration of the support is not particularly limited as long as the wiring body 4 can be supported.
  • FIG. 4 is a perspective plan view showing a wiring body according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the wiring body along line VV in FIG. 4
  • FIG. 6 is a line VI-VI in FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view for explaining a first conductor wire according to an embodiment of the present invention.
  • the second conductor layer 8 is indicated by a solid line and the first conductor layer 6 is indicated by a broken line in order to facilitate understanding of the structure of the wiring body.
  • the wiring body 4 includes a first resin layer 5, a first conductor layer 6, a second resin layer 7, a second conductor layer 8, and a third resin layer 9. And.
  • the wiring body 4 of this embodiment is supported by at least one of the cover glass 31 and the liquid crystal panel 32, and separately attaches a base material or the like that directly supports and supports the first and second conductor layers 6 and 8. It is a configuration that does not need to be provided.
  • the second conductor layer 8 has the same configuration as that of the first conductor layer 6. Therefore, in the present specification, in the following description, the detailed description of the second conductor layer 8 (including each component included in the second conductor layer 8) is omitted.
  • the “wiring body 4” in the present embodiment corresponds to an example of the “wiring body” in the present invention.
  • the first resin layer 5 of the present embodiment is made of a material having optical isotropy.
  • the material constituting the first resin layer 5 include an epoxy resin, an acrylic resin, a urethane resin, Examples thereof include UV curable resins such as silicone resins and phenol resins, and thermosetting resins.
  • the material constituting the first resin layer 5 has a retardation value Re of 10 nm or less, preferably 5 nm or less, and more preferably 1 nm or less.
  • the material having optical isotropy indicates that the retardation value Re is 10 nm or less.
  • Retardation is a phenomenon in which light incident on a crystal or other anisotropic material is divided into two light waves having vibration directions perpendicular to each other. That is, when non-polarized light is incident on a material having birefringence, the incident light is divided into two. These incident lights have vibration directions orthogonal to each other, one becomes an extraordinary ray, and the other becomes an ordinary ray.
  • an extraordinary ray is a ray whose propagation speed varies depending on the propagation direction
  • an ordinary ray is a ray whose propagation speed does not depend on the propagation direction.
  • the retardation value Re is a refractive index nx (that is, an extraordinary ray refractive index) in a direction in which the refractive index is greatest (in the slow axis direction) in the plane of the resin layer, and a direction (advanced in the slow axis direction).
  • the refractive index ny that is, the ordinary ray refractive index
  • Such retardation value can be measured by the JIS method (JIS K7142).
  • the retardation value Re a retardation value for light having a wavelength of 550 nm was measured using a known measuring device.
  • the retardation value Re is not limited to this, and the retardation value Re over the entire visible light wavelength range is described above. It is preferable that the above conditions are satisfied.
  • N 1 is the refractive index of the material constituting the first resin layer 5.
  • Such a refractive index can be measured by a JIS method (JIS K7142).
  • the refractive index N 1 is more preferably 1.47 or more and 1.52 or less (1.47 ⁇ N 1 ⁇ 1.52).
  • T 1 is the total light transmittance of the material constituting the first resin layer 5.
  • Such total light transmittance can be measured by the JIS method (JIS K7375).
  • the total light transmittance T 1 is more preferably 99% or more (99% ⁇ T 1 ).
  • the position shift between the 1st and 2nd conductor layers 6 and 8 (especially 1st and 2nd mesh-like electrode layers 61 and 81) is suppressed.
  • a material having a small volume shrinkage in the process of forming the first resin layer 5 is preferable.
  • the material constituting the first resin layer 5 it is preferable to use a UV curable resin that does not require a solvent in the step of applying the material.
  • the first resin layer 5 includes a flat portion 51 provided with a substantially constant thickness and a support portion 52 formed on the flat portion 51. Yes.
  • the support portion 52 is formed between the flat portion 51 and the first conductor layer 6 and is formed so as to protrude in a direction away from the flat portion 51 (upward direction in FIG. 5).
  • the first resin layer 5 is in contact with the first conductor layer 6 on the upper surface of the support portion 52 (the upper surface in FIG. 5).
  • the support portion 52 has two side surfaces that are linear and incline so as to approach each other as the distance from the flat portion 51 increases in the cross-sectional view in the short direction.
  • the short-side cross-sectional view here refers to a cross-section along the short direction of a first conductor wire 62 (described later) constituting the first mesh electrode layer 61 in contact with the support portion 52.
  • the boundary between the support portion 52 and the first conductor layer 6 corresponds to the uneven shape of the contact surface of the first conductor layer 6 (for example, the contact surface 63 of the first conductor wire 62 (described later)). It has an uneven shape. Such an uneven shape is formed based on the surface roughness of the contact surface of the first conductor layer 6. As shown in FIG. 6, the boundary between the support 52 and the first conductor layer 6 in the cross section along the extending direction of the first conductor layer 6 is also the bonding surface of the first conductor layer 6.
  • the concavo-convex shape corresponds to the concavo-convex shape.
  • the surface roughness of the contact surface of the first conductor layer 6 will be described in detail later by taking the surface roughness of the contact surface 63 of the first conductor wire 62 as an example. 5 and 6, the uneven shape at the boundary between the support portion 52 and the first conductor layer 6 is exaggerated for easy understanding of the wiring body 4 in the present embodiment.
  • H 1 is the height of the first resin layer 5.
  • the height H 1 of the first resin layer 5 is the sum of the thickness (height) of the flat portion 51 constituting the first resin layer 5 and the thickness (height) of the support portion. Thickness (height).
  • the material constituting the first resin layer 5 of the present embodiment is a crosslinked resin material. For this reason, compared with the state before the material which comprises the 1st resin layer 5 is bridge
  • Such a crosslinked resin material has a characteristic that the elastic modulus decreases to a predetermined temperature as the temperature rises, but the elastic modulus increases on the contrary at a relatively high temperature equal to or higher than the predetermined temperature. In the case of a resin material that is not crosslinked, the elastic modulus continues to decrease monotonously as the temperature increases.
  • a resin material having a relatively high crosslinking density As a material constituting the first resin layer 5, it is preferable to use a resin material having a relatively high crosslinking density.
  • the crosslink density of the resin material can be expressed using the molecular weight between crosslink points of the resin material.
  • the molecular weight between crosslinking points of the material constituting the first resin layer 5 is less than 10,000 g / mol. Preferably, it is 3000 g / mol. Further, the molecular weight between cross-linking points of the material constituting the first resin layer 5 is preferably less than 250 times the monomer molecular weight, and more preferably less than 80 times. Further, from the viewpoint of preventing the first resin layer 5 from becoming brittle, the molecular weight between the crosslinking points of the material constituting the first resin layer 5 is preferably 1000 g / mol or more.
  • the “first resin layer 5” in the present embodiment corresponds to an example of the “first resin layer” in the present invention.
  • the first conductor layer 6 has a first mesh electrode layer 61 and a lead wiring 66.
  • the first mesh electrode layer 61 is a detection electrode of the input device 1 extending in the Y direction, and is laminated on the support portion 52 of the first resin layer 5, and in the + Z direction. It is formed so as to protrude toward the surface (see FIGS. 5 and 6).
  • the “first conductor layer 6” in the present embodiment corresponds to an example of the “first conductor layer” in the present invention.
  • the first mesh electrode layer 61 is composed of a conductive powder and a binder resin.
  • the conductive powder is present in a substantially uniform dispersion in the binder resin, and the first mesh electrode layer is formed by bringing the conductive powders into contact with each other. 61 is provided with electrical conductivity.
  • the first mesh electrode layer 61 is formed by applying a conductive paste and curing it.
  • a conductive paste configured by mixing water or a solvent and various additives into the above-described conductive powder and binder resin can be exemplified.
  • Conductive powders include metallic materials such as silver, copper, nickel, tin, bismuth, zinc, indium, palladium, graphite, carbon black (furnace black, acetylene black, ketjen black), carbon nanotubes, carbon nanofibers, etc. And carbon-based materials.
  • a metal salt that is a salt of the above-described metal material may be used.
  • the conductive powder for example, a diameter ⁇ (0.5 ⁇ ⁇ ⁇ 0.5 ⁇ m to 0.5 ⁇ m to 2 ⁇ m) depending on the width of the first mesh electrode layer 61 (for example, the first conductor wire 62) to be formed.
  • Conductive powder having 2) can be used.
  • the first mesh electrode layer 61 When the first mesh electrode layer 61 is required to have a relatively small electrical resistance value of a certain value or less, it is preferable to use a metal material as the conductive powder, but the first mesh electrode layer 61 is a certain value or more. When a relatively large electric resistance value of is acceptable, a carbon-based material can be used as the conductive powder. In addition, it is preferable to use a carbon-based material as the conductive powder from the viewpoint of improving the haze and total light reflectance of the mesh film.
  • binder resin examples include acrylic resin, polyester resin, epoxy resin, vinyl resin, urethane resin, phenol resin, and polyimide resin.
  • solvent examples include ⁇ -terpineol, butyl carbitol acetate, butyl carbitol, 1-decanol, butyl cellosolve, diethylene glycol monoethyl ether acetate, tetradecane and the like.
  • the first mesh electrode layer 61 of the present embodiment is configured by intersecting a plurality of conductive first conductor lines 62a and 62b, and as a whole, a quadrangular shape. A plurality of meshes are repeatedly arranged.
  • the “first conductor lines 62a and 62b” in the present embodiment correspond to an example of the “first conductor lines” in the present invention.
  • first conductor line 62a” and “first conductor line 62b” are collectively referred to as “first conductor line 62” as necessary.
  • the outer shape of the first conductor wire 62 of the present embodiment includes a contact surface 63, a top surface 64, and two side surfaces 65 and 65.
  • the contact surface 63 is a surface that is in contact with the first resin layer 5.
  • the first mesh electrode layer 61 is supported by the first resin layer 5.
  • the contact surface 63 is on the first resin layer 5 side with respect to the top surface 64. It becomes the surface located at.
  • the contact surface 63 is a concavo-convex surface composed of fine concavo-convex portions in the short-side cross section.
  • the top surface 64 is a surface on the opposite side of the contact surface 63 and is substantially parallel to the lower surface of the first resin layer 5 (the lower surface in FIG. 5).
  • the top surface 64 includes a flat portion 641 in the cross section in the width direction of the first conductor wire 62.
  • the flat portion 641 is a linear portion (that is, a portion having a very large radius of curvature) existing on the top surface 64 in the cross section in the width direction of the first conductor wire 62, and has a flatness of 0.5 ⁇ m or less. is there.
  • the flatness can be measured by the JIS method (JIS B0621 (1984)).
  • the flatness of the flat portion 641 is obtained using a non-contact measurement method using laser light.
  • the laser beam is irradiated onto a measurement target (specifically, the top surface 64), and the reflected light is imaged on an image sensor (for example, a two-dimensional CMOS) to measure the flatness.
  • an image sensor for example, a two-dimensional CMOS
  • a method for calculating the flatness a method (maximum deflection flatness) in which planes passing through three points as far apart as possible in the target plane are set and the maximum value of the deviations is calculated as flatness is used.
  • the flatness measurement method and calculation method are not particularly limited to those described above.
  • the flatness measurement method may be a contact-type measurement method using a dial gauge or the like.
  • the flatness calculation method may be a method (maximum inclination flatness) in which a value of a gap formed when a target plane is sandwiched between parallel planes is calculated as flatness.
  • the flat portion 641 of the present embodiment is formed on substantially the entire top surface 64.
  • the flat portion 641 may be formed on a part of the top surface 64 without being particularly limited to the above. In this case, for example, the flat portion may be formed in a region not including both ends of the top surface.
  • the width of the flat portion is at least 1/2 or more than the width of the top surface.
  • the side surfaces 65, 65 are straight surfaces that are inclined so as to approach each other as they are separated from the first resin layer 5 in the cross-sectional view in the short direction. Moreover, in this embodiment, the side surfaces 65 and 65 are continuous with the support portion 52 of the first resin layer 5 that is in contact with each other in a cross-sectional view in the short-side direction.
  • the side surface 65 is located between the top surface 64 and the contact surface 63.
  • the side surface 65 is connected to the top surface 64 at the first portion 651 and is connected to the contact surface 63 at the second portion 652. Since the first conductor wire 62 of the present embodiment has a tapered shape that becomes narrower toward the second conductor layer 8 side, the second portion 652 is more than the first portion 651. Located on the outside.
  • the side surface 65 of this embodiment is a linear surface extending on a virtual straight line (not shown) passing through the first and second portions 651 and 652 in the cross section in the width direction of the first conductor wire 62. ing.
  • the shape of the side surface 65 is not particularly limited to the above.
  • the side surface 65 may protrude outward from a virtual straight line passing through the first and second portions 651 and 652 in the cross section in the width direction of the first conductor wire 62.
  • the side surface 65 has a shape that is not recessed inward from the virtual straight line passing through the first and second portions in the cross section in the width direction of the first conductor wire 62 (a shape in which the skirt of the conductor pattern does not widen). It is preferable that
  • the side surface 65 of the present embodiment includes a flat portion 653 in the cross section in the width direction of the first conductor wire 62.
  • the flat portion 653 is a straight portion (that is, a portion having a very large radius of curvature) existing on the side surface 65 in the cross section in the width direction of the first conductor wire 62, and the flatness is 0.5 ⁇ m or less. Yes.
  • a flat portion 653 is formed on substantially the entire side surface 65.
  • the shape of the flat portion 653 is not particularly limited to the above, and may be formed on a part of the side surface 65.
  • the angle ⁇ 1 between the side surface 65 and the top surface 64 is preferably 90 ° to 170 ° (90 ° ⁇ ⁇ 1 ⁇ 170 °), and 90 ° More preferably, the angle is ⁇ 120 ° (90 ° ⁇ ⁇ 1 ⁇ 120 °).
  • the angle between one side surface 65 and the top surface 64 and the angle between the other side surface 65 and the top surface 325 top surface 64 are substantially equal. Are the same.
  • the surface roughness of the contact surface 63 of the first mesh electrode layer 61 in this embodiment is the top surface 64 from the viewpoint of firmly fixing the first mesh electrode layer 61 and the first resin layer 5. It is preferable that the surface roughness is relatively rough.
  • the top surface 64 since the top surface 64 includes the flat surface 641, the relative relationship of the surface roughness in the first conductor wire 62 (the surface roughness of the contact surface 63 is the surface roughness of the top surface 64). A relatively rough relationship is established. Specifically, the surface roughness Ra of the contact surface 63 is about 0.1 ⁇ m to 3.0 ⁇ m, whereas the surface roughness Ra of the top surface 64 is about 0.001 ⁇ m to 1.0 ⁇ m. Is preferred.
  • the surface roughness Ra of the contact surface 63 of the first conductor wire 62 is more preferably 0.1 ⁇ m to 0.5 ⁇ m, and the surface roughness Ra of the top surface 64 is 0.001 to 0.3 ⁇ m. Even more preferred. Further, the ratio of the surface roughness of the lower surface 326 contact surface 63 to the surface roughness of the top surface 64 (surface roughness of the top surface 64 with respect to the surface roughness of the contact surface 63) is preferably less than 0.01 to 1. Preferably, it is more preferably 0.1 to less than 1. Further, the surface roughness of the top surface 64 is preferably not more than one fifth of the width (maximum width) of the first conductor wire 62.
  • Such surface roughness can be measured by the JIS method (JIS B0601 (revised on March 21, 2013)).
  • the ratio of the surface roughness of the contact surface 63 to the surface roughness of the top surface 64 is preferably 0.01 to less than 1, More preferably, it is 0.1 to less than 1. Further, the surface roughness of the top surface 64 is preferably not more than one fifth of the width (maximum width) of the first conductor wire 62.
  • the “surface roughness Ra” here means “calculated average roughness Ra”.
  • the “calculated average roughness Ra” refers to a roughness parameter obtained by blocking a long wavelength component (waviness component) from a cross-sectional curve. Separation of the waviness component from the cross-sectional curve is performed based on measurement conditions (for example, the dimensions of the object) necessary for obtaining the shape.
  • the side surface 65 includes a flat surface 653.
  • the surface roughness of the contact surface 63 is relatively rough with respect to the surface roughness of the side surface 65.
  • the surface roughness Ra of the contact surface 63 of the first conductor wire 62 is about 0.1 ⁇ m to 3 ⁇ m, whereas the surface roughness Ra of the side surface 65 is about 0.001 ⁇ m to 1.0 ⁇ m. It is preferable that
  • the surface roughness of the contact surface 63 is relatively large with respect to the surface roughness of the top surface 64 and the surface roughness of the side surface 65, other surfaces (that is, the top surface) excluding the contact surface 63 are concerned.
  • the irregular reflectance of the wiring body 4 on the side of the surface 64 and the side surface 65) is relatively small with respect to the irregular reflectance of the wiring body 4 on the contact surface 63 side.
  • the diffuse reflectance of the wiring body 4 on the other surface side excluding the contact surface 63 with respect to the irregular reflectance of the wiring body 4 is preferably 0.1 to less than 1 and preferably less than 0.3 to 1. More preferred.
  • the shape of the first conductor wire 62B having a relative surface roughness relationship between the above-described contact surface and other surfaces excluding the contact surface will be described with reference to FIG.
  • a plurality of conductive powders M are dispersed in the binder resin B.
  • the binder resin B is provided between the conductive powder M and the contact surface 63B having an uneven shape in which a part of the conductive powder M protrudes from the binder resin B.
  • a flat top surface 64B and side surfaces 65B are formed so that the binder resin B enters and covers the conductive powder M.
  • the conductive powder M is covered with the binder resin B on the top surface 64B and the side surface 65B, the electrical insulation between the adjacent first conductor wires 62B is improved, and the occurrence of migration is suppressed. Is done.
  • the surface roughness of the side surface 65B is relatively small. For this reason, the surface roughness of the contact surface 63B is relatively rough with respect to the surface roughness of the side surface 65B.
  • the “contact surface 63” in the present embodiment corresponds to an example of the “first surface” in the present invention
  • the “top surface 64” in the present embodiment corresponds to an example of the “second surface” in the present invention
  • the “side surfaces 65 and 65” in the present embodiment correspond to an example of “side surfaces” in the present invention.
  • the first conductor wire 62 is provided as follows. That is, the first conductor wire 62a extends linearly along a direction inclined at + 45 ° with respect to the X direction (hereinafter simply referred to as “first direction”), and the plurality the first conductor line 62a of are aligned substantially orthogonal directions (hereinafter, simply referred to as "second direction”.) is at an equal pitch P 1 with respect to the first direction.
  • first direction a direction inclined at + 45 ° with respect to the X direction
  • second direction substantially orthogonal directions
  • first conductive line 62b extends in a straight line along the second direction
  • the plurality of first conductor lines 62b are arranged at equal pitches P 2 in the first direction It has been.
  • the first conductor wires 62a and 62b are orthogonal to each other, thereby forming a first mesh electrode layer 61 in which square (rhombus) meshes are repeatedly arranged.
  • the pitch indicates a center-to-center distance.
  • the configuration of the first mesh electrode layer 61 is not particularly limited to the above.
  • the first direction which is the extending direction of the first conductor wire 62a, is a direction inclined by + 45 ° with respect to the X direction, and is the extending direction of the first conductor wire 62b.
  • the certain second direction is a direction substantially orthogonal to the first direction, but the extending direction of the first and second directions (that is, the angle of the first direction with respect to the X axis, The angle in the second direction with respect to the X axis) can be arbitrary.
  • the mesh shape of the first mesh electrode layer 61 may be a geometric pattern. That is, the mesh shape may be a triangle such as a regular triangle, an isosceles triangle, a right triangle, or a rectangle such as a rectangle, a square, a rhombus, a parallelogram, or a trapezoid. Further, the mesh shape may be an n-gon such as a hexagon, an octagon, a dodecagon, or an icosahedron, a circle, an ellipse, or a star.
  • the first mesh electrode layer 61 a geometric pattern obtained by repeating various graphic units can be used as the mesh shape.
  • the first conductor wire 62 is linear, but is not particularly limited thereto, and may be, for example, a curved shape, a horseshoe shape, a zigzag line shape, or the like.
  • the first conductor lines 62a and 62b have substantially the same line width, but the first conductor lines 62a and 62b may have different line widths.
  • the width W 1 (see FIG. 5) of the first conductor lines 62a and 62b is preferably 50 nm to 1000 ⁇ m, more preferably 500 nm to 150 ⁇ m, and 1 ⁇ m to 10 ⁇ m. Is more preferably 1 ⁇ m to 5 ⁇ m.
  • the lead wiring 66 is provided corresponding to the first mesh electrode layer 61.
  • three lead wires 66 are provided for the three first mesh electrode layers 61.
  • a wiring 66 is formed.
  • the lead wiring 66 is led out from the ⁇ Y direction side in the drawing of the first mesh electrode layer 61 through a lead portion 67.
  • the lead wiring 66 is integrally formed of the same material as the first mesh electrode layer 61 described above.
  • the term “integrally” means that the members are not separated from each other and are formed as an integral structure of the same material (conductive powder having the same particle size, binder resin, etc.).
  • the position where the lead-out wiring 66 is provided on the outer edge of the first mesh electrode layer 61 is not particularly limited. In the present embodiment, the lead-out wiring 66 is connected to the first mesh electrode layer 61 via the lead-out portion 67. However, the present invention is not limited to this, and the lead-out wiring 66 and the first mesh electrode layer are not limited thereto. 61 may be connected directly.
  • the second resin layer 7 is formed on the first resin layer 5 so as to cover the first conductor layer 6.
  • a second conductor layer 8 is formed on the second resin layer 7.
  • the second resin layer 7 is interposed between the first conductor layer 6 and the second conductor layer 8 and has a function of ensuring the insulation thereof.
  • the wiring body 4 including the first and second conductor layers 6 and 8 is supported by at least one of the cover glass 31 and the liquid crystal panel 32.
  • the second resin layer 7 only needs to be an insulating material (dielectric) inserted between the first and second conductor layers 6 and 8 (that is, two electrodes). Rigidity for functioning as a support to support the layer is not required. For this reason, the thickness (height) of the second resin layer 7 can be reduced, and the wiring body 4 can be made thinner.
  • the first resin layer 5 and the second resin layer 7 are directly bonded to each other by chemical bonding.
  • the resin layers 5 and 7 may be bonded by an intermolecular force between the first and second resin layers 5 and 7 or an anchor effect.
  • Such an adhesive strength between the first resin layer 5 and the second resin layer 7 is preferably at least 10 N / cm or more.
  • the adhesive strength between the first resin layer 5 and the second resin layer 7 is preferably larger than the breaking strength of the first and second resin layers 5 and 7.
  • Examples of the material constituting the second resin layer 7 include the same materials as those constituting the first resin layer 5, but in the present embodiment, the first resin layer 5 is constituted. As the material and the material constituting the second resin layer 7, those having the same composition are selected to constitute the wiring body 4.
  • the second resin layer 7 of the present embodiment is made of a material having optical isotropy like the first resin layer 5, and thus birefringence of incident light incident on the wiring body 4. Is suppressed.
  • the material constituting the second resin layer 7 has a retardation value Re of 10 nm or less, preferably 5 nm or less, and more preferably 1 nm or less.
  • the position shift between the 1st and 2nd conductor layers 6 and 8 (especially 1st and 2nd mesh-like electrode layers 61 and 81) is suppressed.
  • a material having a small volume shrinkage in the process of forming the second resin layer 7 is preferable.
  • a material constituting the second resin layer 7 it is preferable to use a UV curable resin that does not require a solvent in the step of applying the material.
  • the materials constituting the two resin layers have the same composition means the following cases. That is, one or two or more unit structures constituting the main chain of the material constituting one resin layer (for example, the first resin layer 5) has the other resin layer (for example, the second resin layer 7). It is contained in the main chain of the constituent material, and one or more unit structures constituting the main chain of the material constituting the other resin layer are all contained in the main chain of the material constituting the one resin layer. It means that
  • one or more substituents or functional groups constituting the side chain of the material constituting one resin layer constitute the other resin layer. All contained in the side chain of the material, and one or more substituents or functional groups constituting the side chain of the material constituting the other resin layer are all contained in the side chain of the material constituting the one resin layer. It is preferable that
  • the average molecular weight of the material which comprises one resin layer, and the average molecular weight of the material which comprises the other resin layer are substantially equal. It is preferable.
  • one or two or more substituents or functional groups constituting the side chain of the material constituting one of the resin layers has the other resin layer.
  • One or two or more substituents or functional groups constituting the side chain of the material constituting the other resin layer are included in the side chain of the material constituting the other resin layer and are included in the side chain of the material constituting one resin layer. More preferably, the average molecular weight of the material included in one resin layer and the average molecular weight of the material included in the other resin layer are substantially equal.
  • N 2 is the refractive index of the material constituting the second resin layer 7
  • T 2 is the total light transmission of the material constituting the second resin layer 7. Rate.
  • the refractive index N 2 of the material constituting the second resin layer 7 is substantially equal.
  • the refractive index N 1 of the material constituting the first resin layer 5, and the refractive index N 2 of the material constituting the second resin layer 7 are substantially equal, these refractive index N
  • the absolute value of the difference between 1 and N 2 is 0.01 or less.
  • the refractive index N 2 is more preferably 1.47 or more and 1.52 or less (1.47 ⁇ N 2 ⁇ 1.52), and the total light transmittance T 2 is 99% or more (99 % ⁇ T 2 ) is more preferable.
  • the material constituting the second resin layer 7 of the present embodiment is a cross-linked resin material like the material constituting the first resin layer 5. For this reason, compared with the state before the material which comprises the 2nd resin layer 7 is bridge
  • the material constituting the second resin layer 7 it is preferable to use a resin material having a relatively high crosslinking density. Specifically, when the molecular weight between the crosslinking points of the material constituting the second resin layer 7 is expressed, the molecular weight between the crosslinking points of the material constituting the second resin layer 7 is less than 10000 g / mol. Preferably, it is 3000 g / mol. Further, the molecular weight between cross-linking points of the material constituting the second resin layer 7 is preferably less than 250 times the monomer molecular weight, and more preferably less than 80 times. Further, from the viewpoint of preventing the second resin layer 7 from becoming brittle, the molecular weight between the crosslinking points of the material constituting the second resin layer 7 is preferably 1000 g / mol or more.
  • the second resin layer 7 includes a main portion 71 that covers the first conductor layer 6, and a support portion 72 that is formed on the main portion 71. Yes.
  • the support portion 72 is formed between the main portion 71 and the second conductor layer 8 and is formed so as to protrude in a direction away from the first resin layer 5 (upward direction in FIG. 6). .
  • the boundary between the support portion 72 and the second conductor layer 8 is an uneven shape corresponding to the uneven shape of the contact surface of the second conductor layer 8 (for example, the contact surface 83 of the second conductor wire 82). It has become.
  • Such an uneven shape is formed based on the surface roughness of the contact surface of the second conductor layer 8.
  • the boundary between the support 72 and the second conductor layer 8 in the cross section along the extending direction of the second conductor layer 8 is also the contact surface of the second conductor layer 8.
  • the concavo-convex shape corresponds to the concavo-convex shape.
  • the surface roughness of the contact surface of the second conductor layer 8 will be described in detail later by taking the surface roughness of the contact surface 83 of the second conductor wire 82 as an example.
  • the uneven shape at the boundary between the support portion 72 and the second conductor layer 8 is exaggerated for easy understanding of the wiring body 4 in the present embodiment.
  • the second resin layer 7 is in contact with the second conductor layer 8 on the upper surface of the support portion 72 (the upper surface in FIG. 6).
  • the support portion 72 has two side surfaces that are linearly inclined so as to approach each other as they are separated from the first resin layer 5 in a cross-sectional view in the short direction.
  • the cross-sectional view in the short direction here refers to a cross section along the short direction of the second conductor wire 82 (see FIG. 6) constituting the second mesh electrode layer 81 in contact with the support portion 72. Show.
  • H 2 is the height of the second resin layer 7.
  • the height H 2 of the second resin layer 7 refers to the second resin layer 7 interposed between the top surface 64 of the first conductor wire 62 and the contact surface 83 of the second conductor wire 82.
  • the “second resin layer 7” in the present embodiment corresponds to an example of the “second resin layer” in the present invention.
  • the second conductor layer 8 has a second mesh electrode layer 81 and a lead wiring 86 as shown in FIG. As shown in FIG. 4, the second mesh electrode layer 81 is a detection electrode of the input device 1 extending in the X direction.
  • the “second conductor layer 8” in the present embodiment corresponds to an example of the “second conductor layer” in the present invention.
  • the second mesh electrode layer 81 is configured by intersecting a plurality of conductive second conductor lines 82a and 82b, and as a whole, the second mesh electrode layer 81 has a rectangular shape. A plurality of meshes are repeatedly arranged.
  • the “second conductor lines 82a and 82b” in the present embodiment correspond to an example of the “second conductor lines” in the present invention. In the following description, “second conductor line 82a” and “second conductor line 82b” are collectively referred to as “second conductor line 82” as necessary.
  • the outer shape of the second conductor wire 82 of the present embodiment is the same as the first conductor wire 62, as shown in FIGS. 5 and 6, the contact surface 83, the top surface 84, and the two side surfaces 85 and 85. , Is composed of.
  • the contact surface 83 is a surface that is in contact with the second resin layer 7.
  • the top surface 84 is a surface opposite to the contact surface 83.
  • the side surfaces 85, 85 are straight surfaces that are inclined so as to approach each other as they are separated from the second resin layer 7 in a cross-sectional view in the short direction.
  • the top surface 84 includes a flat portion 841 in the cross section in the width direction of the second conductor wire 82.
  • the flat portion 841 is a linear portion (that is, a portion having a very large radius of curvature) existing on the top surface 84 in the cross section in the width direction of the second conductor wire 82, and the flatness is 0.5 ⁇ m or less. It has become.
  • the flat portion 841 of the present embodiment is formed on substantially the entire top surface 84.
  • the flat portion 841 may be formed on a part of the top surface 84 without being particularly limited to the above. In this case, for example, the flat portion may be formed in a region not including both ends of the upper surface.
  • the width of the flat portion is at least 1/2 or more than the width of the upper surface.
  • the side surface 85 is located between the top surface 84 and the contact surface 83.
  • the side surface 85 is connected to the top surface 84 at the first portion 851 and is connected to the contact surface 83 at the second portion 852. Since the second conductor wire 82 of the present embodiment has a tapered shape that becomes narrower toward the side away from the first conductor layer 32, the second portion 852 is the first portion 851. It is located outside.
  • the side surface 85 is a linear surface extending on a virtual straight line (not shown) passing through the first and second portions 851 and 852 in the cross section in the width direction of the second conductor wire 82.
  • the shape of the side surface 85 is not particularly limited to the above.
  • the side surface 85 may protrude outward from a virtual straight line passing through the first and second portions 851 and 852 in the cross section in the width direction of the second conductor wire 82.
  • the side surface 85 has a shape that is not recessed inward from the virtual straight line passing through the first and second portions in the cross section in the width direction of the second conductor line 82 (the bottom of the second conductor line 82 is It is preferable that the shape does not spread.
  • the side surface 85 of the present embodiment includes a flat portion 853 in the cross section in the width direction of the second conductor wire 82.
  • the flat portion 853 is a linear portion (that is, a portion having a very large radius of curvature) existing on the side surface 85 in the cross section in the width direction of the second conductor wire 82, and the flatness is 0.5 ⁇ m or less. Yes.
  • a flat portion 853 is formed on substantially the entire side surface 85. Note that the shape of the flat portion 853 is not particularly limited to the above, and may be formed on a part of the side surface 85.
  • the angle ⁇ 2 between the side surface 85 and the top surface 84 is preferably 90 ° to 170 ° (90 ° ⁇ ⁇ 2 ⁇ 170 °), and 90 ° It is more preferable that the angle is 120 ° (90 ° ⁇ ⁇ 2 ⁇ 120 °).
  • the angle between one side surface 85 and the top surface 84 and the angle between the other side surface 85 and the top surface 84 are substantially the same. It has become.
  • the surface roughness of the contact surface 83 of the second mesh electrode layer 81 in this embodiment is the top surface 84 from the viewpoint of firmly fixing the second mesh electrode layer 81 and the second resin layer 7. It is preferable that the surface roughness is relatively rough.
  • the surface roughness of the contact surface 83 is the surface roughness of the top surface 84.
  • a relatively rough relationship is established.
  • the specific values of the surface roughness of the contact surface 83 and the surface roughness of the top surface 84 are preferably the same values as the surface roughness of the contact surface 63 and the surface roughness of the top surface 64 described above.
  • the surface roughness Ra of the contact surface 83 of the second conductor wire 82 is about 0.1 ⁇ m to 3 ⁇ m, whereas the surface roughness Ra of the top surface 84 is about 0.001 ⁇ m to 1.0 ⁇ m. It is preferable that The surface roughness Ra of the contact surface 83 of the second conductor wire 82 is more preferably 0.1 ⁇ m to 0.5 ⁇ m, and the surface roughness Ra of the top surface 84 is Ra of 0.001 ⁇ m to 0.3 ⁇ m. More preferably.
  • the ratio of the surface roughness of the contact surface 83 to the surface roughness of the top surface 84 is preferably 0.01 to less than 1, More preferably, it is 0.1 to less than 1. Further, the surface roughness of the top surface 84 is preferably not more than one fifth of the width (maximum width) of the second conductor wire 82. The surface roughness of the top surface 84 and the contact surface 83 may be measured along the width direction of the second conductor wire 82 or along the extending direction of the second conductor wire 82. Good.
  • the side surface 85 includes the flat portion 853.
  • the surface roughness of the contact surface 83 is relatively rough with respect to the surface roughness of the side surface 85.
  • the surface roughness Ra of the contact surface 83 of the second conductor wire 82 is about 0.1 ⁇ m to 3 ⁇ m, whereas the surface roughness Ra of the side surface 85 is about 0.001 ⁇ m to 1.0 ⁇ m. It is preferable that
  • the surface roughness of the contact surface 83 is relatively rough with respect to the surface roughness of the top surface 84 and the surface roughness of the side surface 85, other surfaces (that is, the top surface) excluding the contact surface 83.
  • the diffuse reflectance of the wiring body 4 on the side of the surface 84 and the side surface 85) is relatively small with respect to the irregular reflectance of the wiring body 4 on the contact surface 63 side.
  • the diffuse reflectance of the wiring body 4 on the other surface side is preferably 0.1 to less than 1 and preferably less than 0.3 to 1. More preferred.
  • the second conductor wire has a binder resin between the conductive powder and the lower surface of the concavo-convex shape in which a part of the conductive powder protrudes from the binder resin in the cross section in the width direction.
  • a flat upper surface and side portions are formed so that the binder resin covers the conductive powder.
  • the width and height of the second conductor wire 82 can be set within the range of the width and height of the first conductor wire 62 described above.
  • the third resin layer 9 is formed on the second resin layer 7 so as to cover the second conductor layer 8 as shown in FIGS. 5 and 6.
  • the third resin layer 9 has a function as a protective layer for protecting the second conductor layer 8 from the outside. Further, by covering the second conductor layer 8 with the third resin layer 9, the occurrence of light scattering or the like on the surface of the wiring body 4 is suppressed, and the deterioration of the visibility of the wiring body 4 is further suppressed. Can do.
  • the material constituting the third resin layer 9 has the same composition as the material constituting the first and second resin layers 5 and 7. Therefore, similarly to the first and second resin layers 5 and 7, the third resin layer 9 is made of a material having optical isotropy, so that birefringence of incident light incident on the wiring body 4 is suppressed.
  • the refractive index of the material constituting the second resin layer 7 and the refractive index of the material constituting the third resin layer 9 are substantially equal, the second and third resin layers 7, It is possible to suppress the occurrence of scattering or the like of incident light incident on the wiring body 4 at the interface between the nine.
  • H 3 is the height of the third resin layer 9.
  • the height H 3 of the third resin layer 9 is the opposite side of the top surface 84 of the second conductor wire 82 and the surface of the third resin layer 9 located on the second resin layer 7 side. This refers to the thickness (height) of the third resin layer 9 interposed between the two surfaces.
  • the height H 3 of the third resin layer 9 is preferably 1 ⁇ m or more and 180 ⁇ m or less (1 ⁇ m ⁇ H 3 ⁇ 180 ⁇ m).
  • the “third resin layer 9” in the present embodiment corresponds to an example of the “third resin layer” in the present invention.
  • FIGS. 9 (a) to 9 (k) are cross-sectional views illustrating a method for manufacturing a structure with a conductor layer according to an embodiment of the present invention.
  • an intaglio 11 in which a recess 111 having a shape corresponding to the shape of the first conductor layer 6 is formed is prepared.
  • the material constituting the intaglio 11 include glasses such as nickel, silicon and silicon dioxide, organic silicas, glassy carbon, thermoplastic resins, and photocurable resins.
  • the depth of the portion corresponding to the first mesh electrode layer 61 in the recess 111 is preferably 100 nm to 100 ⁇ m, more preferably 500 nm to 10 ⁇ m, and even more preferably 500 nm to 5 ⁇ m.
  • the width is preferably from 100 nm to 100 ⁇ m, more preferably from 500 nm to 10 ⁇ m, and even more preferably from 500 nm to 5 ⁇ m.
  • the depth of the portion corresponding to the lead wiring 66 in the recess 111 is preferably the same as or deeper than that of the first mesh electrode layer 61, preferably 100 nm to 500 ⁇ m, and preferably 500 nm to 100 ⁇ m. More preferably, it is more preferably 500 nm to 30 ⁇ m, and the width is preferably wider than that of the first mesh electrode layer 61, preferably 1 ⁇ m to 500 ⁇ m, and more preferably 1 ⁇ m to 100 ⁇ m. Preferably, it is 1 ⁇ m to 30 ⁇ m.
  • the cross-sectional shape of the recess 111 is formed with a tapered shape that becomes narrower toward the bottom.
  • a release layer (not shown) made of a graphite material, a silicone material, a fluorine material, a ceramic material, an aluminum material, or the like is formed in advance on the surface of the concave portion 111 in order to release the material. It is preferable.
  • the conductive material 12 is filled into the concave portion 111 of the intaglio 11.
  • a conductive material 12 the above-described conductive paste is used.
  • Examples of the method of filling the conductive material 12 in the concave portion 111 of the intaglio 11 include a dispensing method, an ink jet method, and a screen printing method. Or, after coating by slit coating method, bar coating method, blade coating method, dip coating method, spray coating method, spin coating method, the conductive material coated other than the concave portion 111 is wiped or scraped, blotted, or pasted. Take, wash, and blow away. It can be properly used depending on the composition of the conductive material, the shape of the intaglio, and the like.
  • the first conductive layer 6 is formed by heating the conductive material 12 filled in the concave portions 111 of the intaglio 11.
  • the heating conditions of the conductive material 12 can be appropriately set according to the composition of the conductive material and the like.
  • the conductive material 12 shrinks in volume, and a slightly uneven shape is formed on the surface 121 of the conductive material 12.
  • the outer surface except the upper surface of the conductive material 12 is formed into a shape along the recess 111.
  • the processing method of the conductive material 12 is not limited to heating. Energy rays such as infrared rays, ultraviolet rays, and laser beams may be irradiated, or only drying may be performed. Moreover, you may combine these 2 or more types of processing methods.
  • the uneven shape of the surface 121 increases the contact area between the first conductor layer 6 and the first resin layer 5, and the first conductor layer 6 can be more firmly fixed to the first resin layer 5. it can.
  • the intaglio 11 (the intaglio 11 in the state shown in FIG. 8B) on which the first conductor layer 6 is formed in order to form the first resin layer 5.
  • the resin material 13 is apply
  • a resin material 13 the material which comprises the 1st resin layer 5 mentioned above is used.
  • Examples of a method for applying the resin material 13 on the intaglio 11 include a screen printing method, a spray coating method, a bar coating method, a dip method, an ink jet method, and a casting method.
  • the viscosity of the resin material 13 may be adjusted, or various additives may be mixed. Further, depending on the characteristics of the first resin layer 5 to be formed, the resin material 13 may be mixed with a solvent, a curing initiator, or the like suitable for the curing treatment of the resin material 13. Examples of the characteristics of the first resin layer 5 include the thickness of the first resin layer 5, ion migration resistance, ultraviolet resistance, and releasability. Adjustment of the viscosity of the resin material 13 is performed by adjusting the content of the solvent to be mixed or by adjusting the molecular weight in the raw material state of the unit structure constituting the main chain of the material constituting the resin material 13. . Note that it is preferable to use a UV curable resin that does not require a solvent as the resin material 13 because the shrinkage of the volume is reduced in the process of forming the first resin layer 5.
  • the support base material 14 is arranged on the intaglio 11 so that the resin material 13 enters the recess 111 of the intaglio plate 11, and the support base material 14 is pressed against the intaglio plate 11. 13 is cured.
  • the curing treatment of the resin material 13 is performed by causing a chemical reaction (for example, a polymerization reaction or a crosslinking reaction) in the resin material 13.
  • a chemical reaction for example, a polymerization reaction or a crosslinking reaction
  • the method for curing the resin material 13 include irradiation with energy rays such as ultraviolet rays and infrared laser light, heating, heating and cooling, and drying.
  • the heating method or irradiation method for the resin material 13 is appropriately set according to the characteristics of the first resin layer 5 to be formed.
  • the amount of heat applied to the resin material 13 is appropriately set according to the characteristics of the first resin layer 5 to be formed. Thereby, the first resin layer 5 is formed.
  • the support base material 14 temporarily supports the wiring body 4 during transportation or the like until the wiring body 4 is supported by at least one of the cover glass 31 and the liquid crystal panel 32.
  • a material constituting the support substrate 14 for example, polyethylene terephthalate (PET), polyolefin film, polyvinyl chloride (PVC), polyethylene (PE), polypropylene (PP), polystyrene (PS), etc. can be used.
  • the material which comprises the support base material 14 should just have the rigidity which supports the wiring body 4 temporarily, The material in particular is not limited above, A cheaper material may be employ
  • the function of supporting the wiring body 4 (specifically, the first and second conductor layers 6 and 8) is separated from the configuration of the wiring body 4, thereby 4 can be reduced in thickness, and a reduction in visibility due to the retardation value Re of the member that supports the electrode layer (that is, the support base material 14 in the present embodiment) can be suppressed.
  • the manufacturing cost of the wiring body 4 can be reduced.
  • N 1 is the peel strength between the first resin layer 5 and the support substrate 14.
  • the peel strength in this specification can be measured by the JIS method (JIS Z0237).
  • N 1 is less than the lower limit value of the equation (19)
  • the first resin layer 5 and the support base material 14 may be unintentionally peeled during the manufacturing process of the wiring body 4.
  • N 1 exceeds the upper limit of the above equation (19)
  • N 1 from the viewpoint of improving the peeling property between the first resin layer 5 and the supporting substrate 14, and more preferably less 0.2N / cm (0.01N / cm ⁇ N 1 ⁇ 0.2 N / cm).
  • the main surface on the side facing the main surface 42 of the wiring body 4 among the main surfaces of the support base material 14 is smooth in order to achieve the above expression (19).
  • Surface treatment is applied.
  • the main surface of the support substrate 14 preferably has a surface roughness Ra of 0.1 ⁇ m or less, and more preferably 0.05 ⁇ m or less.
  • the surface roughness of the support substrate 14 can be obtained by removing additives and fillers contained in the material constituting the support substrate 14 or reducing the size (filler diameter) of the filler.
  • the present invention is not particularly limited to the above, and for example, the above expression (19) may be achieved by a surface treatment for performing a coating treatment for forming a coating layer on the main surface of the support base 14.
  • the material constituting the coating layer include silicone materials, fluorine materials, graphite materials, ceramic materials, aluminum materials, and the like.
  • the thickness of such a coating layer is preferably 1 ⁇ m or less.
  • the method for forming the coating layer on the main surface of the support substrate 14 include a method in which a coating liquid containing the above-described material is applied to the main surface of the support substrate 14 and then dried and cured. .
  • thermosetting material When a thermosetting material is used as the resin material 13, various additives are added to the resin material 13 to improve the fluidity, and after casting by the above method, heating is performed.
  • the first resin layer 5 can be formed by causing a chemical reaction in the resin material 13.
  • the method of forming the first resin layer 5 is not particularly limited to the above.
  • the resin material 13 for forming the first resin layer 5 is prepared so that the resin material 13 is applied substantially uniformly on the support base material 14, and the resin material 13 enters the recess 111 of the intaglio plate 11.
  • the first resin layer 5 may be formed by curing the resin material 13 in a state where the support base 14 is pressed against the intaglio 11.
  • the support base 14, the first resin layer 5, and the first conductor layer 6 are released from the intaglio 11 to obtain a first intermediate 15.
  • an intaglio plate 16 in which a concave portion 161 having a shape corresponding to the shape of the second conductor layer 8 is formed is prepared.
  • the material constituting the intaglio 16 include the same materials as the material constituting the intaglio 11.
  • the shape of the recess 161 formed in the intaglio 16 corresponds to the second conductor layer 8, and the second conductor layer 8 has the same configuration as that of the first conductor layer 6. Therefore, the depth and width of the recess 161 have the same values as those of the recess 111 described above.
  • the surface of the concave portion 161 has a release layer (non-removable layer) made of a graphite-based material, a silicone-based material, a fluorine-based material, a ceramic-based material, an aluminum-based material or the like in order to improve releasability. (Shown) is preferably formed in advance.
  • the conductive material 17 is filled into the recess 161 of the intaglio 16.
  • a conductive material 17 the same material as the conductive material 12 can be illustrated.
  • a method of filling the conductive material 17 into the concave portion 161 of the intaglio 16 a method similar to the method of filling the conductive material 12 into the concave portion 111 of the intaglio 11 can be used.
  • the second conductor layer 8 is formed by heating the conductive material 17 filled in the recess 161 of the intaglio 16.
  • the heating conditions for the conductive material 17 can be appropriately set according to the composition of the conductive material and the like.
  • the conductive material 17 shrinks in volume, and a slightly uneven shape is formed on the surface 171 of the conductive material 17.
  • the outer surface excluding the upper surface of the conductive material 17 is formed into a shape along the recess 161.
  • the treatment method of the conductive material 17 is not limited to heating.
  • a resin material 18 is applied on the first intermediate body 15 in order to form the second resin layer 7.
  • a resin material 18 the material constituting the second resin layer 7 described above can be used, but in the present embodiment, a material having the same composition as the material selected from the resin material 13 described above. Is used.
  • the viscosity of the resin material 18 may be adjusted, or various additives may be mixed. Further, depending on the characteristics of the second resin layer 7 to be formed, the resin material 18 may be mixed with a solvent, a curing initiator, or the like suitable for the curing treatment of the resin material 18. Examples of the characteristics of the second resin layer 7 include the same characteristics as those of the first resin layer 5. Moreover, as a method of adjusting the viscosity of the resin material 18, the same method as the method of adjusting the viscosity of the resin material 13 can be used. Note that it is preferable to use a UV curable resin that does not require a solvent as the resin material 18 because volume shrinkage is reduced in the process of forming the second resin layer 7.
  • the additive, solvent, and curing initiator mixed with the resin material 13 may be different from the additive, solvent, and curing initiator mixed with the resin material 18.
  • the material constituting the first resin layer 5 and the material constituting the second resin layer 7 have the same composition means that the composition of the resin material 13 and the resin material 18 Regardless of whether the composition is different, the determination is made after the first and second resin layers 5 and 7 are formed.
  • the viscosity of the material constituting the second resin layer 7 is preferably 1 mPa ⁇ s to 10,000 mPa ⁇ s from the viewpoint of ensuring sufficient fluidity during application.
  • the storage elastic modulus of the cured resin is preferably 10 6 Pa or more and 10 9 Pa or less from the viewpoint of durability of the first conductor layer 6 and the second conductor layer 8.
  • Examples of the method for applying the resin material 18 on the first intermediate 15 include a screen printing method, a spray coating method, a bar coating method, a dip method, an ink jet method, and a casting method.
  • the first resin layer 5 constituting the first intermediate 15 is cured by causing a chemical reaction to the resin material 13.
  • the resin material 13 and the material constituting the first resin layer 5 have different main skeletons.
  • the molecular weight of the resin material 13 and the molecular weight of the material constituting the first resin layer 5 are different from each other.
  • the solvent is contained in the resin material 18 or the like.
  • the first resin layer 5 is not eroded. Further, the first resin layer 5 is not thermally deformed by the amount of heat of the resin material 18.
  • the first intermediate body 15 and the resin material 18 are arranged on the intaglio 16 so that the resin material 18 enters the recess 161 of the intaglio 16, and the first intermediate body 15. Is pressed against the intaglio 16 to cure the resin material 18.
  • the pressing force when pressing the first intermediate 15 against the intaglio 16 is preferably 0.001 MPa to 100 MPa, and more preferably 0.01 MPa to 10 MPa.
  • the said pressurization can be performed using a pressure roller etc.
  • the second resin layer 7 is formed, and the first intermediate body 15 and the second conductor layer 8 are bonded and fixed to each other via the second resin layer 7.
  • the curing treatment of the resin material 18 is performed by causing a chemical reaction to the resin material 18.
  • the method for curing the resin material 18 include irradiation with energy rays such as ultraviolet rays and infrared laser beams, heating, heating and cooling, and drying.
  • the second resin layer 7 is formed. Similar to the first resin layer 5, no molecular pressure is applied to the second resin layer 7 because no physical pressure is applied when the second resin layer 7 is formed. Thereby, optical isotropy is provided to the 2nd resin layer 7, and the fall of the visibility of the wiring body 4 provided with the said 2nd resin layer 7 is suppressed.
  • the first resin layer 5 and the second resin layer 7 may be bonded by an intermolecular force or an anchor effect between them.
  • the 1st intermediate body 15, the 2nd resin layer 7, and the 2nd conductor layer 8 are released from the intaglio plate 16, and the 2nd intermediate body 19 is obtained.
  • a resin material 20 is applied on the second intermediate body 19 in order to form the third resin layer 9.
  • the material which comprises the 3rd resin layer 9 mentioned above can be used, but in this embodiment, it has the same composition as the material selected by the resin materials 13 and 18 mentioned above. The material it has is used.
  • the viscosity of the resin material 20 may be adjusted, or various additives may be mixed. Further, depending on the characteristics of the third resin layer 9 to be formed, the resin material 20 may be mixed with a solvent, a curing initiator, or the like suitable for the curing treatment of the resin material 20. As the characteristic of the 3rd resin layer 9, the thing similar to the 1st resin layer 5 is mentioned. Moreover, as a method of adjusting the viscosity of the resin material 20, the same method as the method of adjusting the viscosity of the resin material 13 can be used. Note that it is preferable to use a UV curable resin that does not require a solvent as the resin material 20 because volume shrinkage is reduced in the process of forming the third resin layer 9.
  • the additive, solvent, curing initiator, and the like to be mixed may be different between the resin materials 13 and 18 and the resin material 20.
  • the material constituting the first resin layer 5 or the material constituting the second resin layer 7 and the material constituting the third resin layer 9 have the same composition. Regardless of whether the composition of the resin materials 13 and 18 and the composition of the resin material 20 are different, the determination is made in the state after the first to third resin layers 5, 7, and 9 are formed.
  • the viscosity of the material constituting the third resin layer 9 is preferably 1 mPa ⁇ s to 10,000 mPa ⁇ s from the viewpoint of ensuring sufficient fluidity during application. Further, the storage elastic modulus of the cured resin is preferably 10 6 Pa or more and 10 9 Pa or less from the viewpoint of durability of the second conductor layer 8. Examples of the method for applying the resin material 20 onto the second intermediate body 19 include a screen printing method, a spray coating method, a bar coating method, a dip method, an ink jet method, and a casting method.
  • the second resin layer 7 constituting the second intermediate body 19 is cured by causing a chemical reaction to the resin material 18.
  • the resin material 18 and the material constituting the second resin layer 7 have different main skeletons.
  • the molecular weight of the resin material 18 and the molecular weight of the material constituting the second resin layer 7 are different from each other.
  • the solvent is contained in the resin material 20 or the like.
  • the second resin layer 7 is not eroded. Further, the second resin layer 7 is not thermally deformed by the amount of heat of the resin material 20.
  • the resin material 20 is cured to form the third resin layer 9.
  • the curing treatment of the resin material 20 is performed by causing a chemical reaction to the resin material 20.
  • the method for curing the resin material 20 include irradiation with energy rays such as ultraviolet rays and infrared laser light, heating, heating and cooling, and drying.
  • the adhesive material 21 constituting the first adhesive layer 101 is applied onto the cover glass 31.
  • an adhesive material 21 an acrylic resin, a urethane resin, a polyester resin, etc. can be illustrated.
  • Examples of the method for applying the adhesive material 21 on the cover ballast 31 include a screen printing method, a spray coating method, a bar coating method, a dip method, an ink jet method, and a casting method.
  • the second intermediate body 19 is pressed against the cover glass 31 with the adhesive material 21 interposed therebetween, and the adhesive material 21 is cured.
  • the method for curing the adhesive material 21 include irradiation with energy rays such as ultraviolet rays and infrared laser light, heating, heating and cooling, and drying.
  • the first adhesive layer 101 is formed.
  • the cover glass 31 is bonded to the main surface 41 of the wiring body 4 via the first adhesive layer 101.
  • the wiring body 4 is supported by the cover glass 31 from the main surface 41 side.
  • the support base material 14 is peeled and the main surface 42 (1st resin layer 5) of the wiring body 4 is exposed. Since the wiring body 4 is supported by the cover glass 31 via the first adhesive layer 101, the wiring body 4 is less likely to be damaged even if the supporting base material 14 is peeled off from the wiring body 4.
  • the timing which peels the support base material 14 is not specifically limited above.
  • the support base material 14 may be peeled off. In this case, the support substrate 14 is peeled off before the cover glass 3 is provided on the main surface 41 of the wiring body 4.
  • the adhesive material 22 constituting the second adhesive layer 102 is applied on the main surface 321 of the liquid crystal panel 32.
  • an adhesive material 22 the same material as the above-mentioned adhesive material 21 is used.
  • a method for applying the adhesive material 22 on the liquid crystal panel 32 a method similar to the method for applying the adhesive material 21 on the cover glass 31 is used.
  • the second intermediate body 19 is pressed against the liquid crystal panel 32 with the adhesive material 22 interposed therebetween, and the adhesive material 22 is cured.
  • a method for curing the adhesive material 22 a method similar to the method for curing the adhesive material 21 described above is used. Thereby, the second adhesive layer 102 is formed.
  • the liquid crystal panel 32 is provided on the main surface 42 of the wiring body 4 via the second adhesive layer 102.
  • the structure 2 with a conductor layer can be obtained as described above.
  • the structure 2 with a conductor layer in the present embodiment has the following effects.
  • a mechanism composed of a base material and two electrode layers formed on both main surfaces of the base material is used.
  • a material that can ensure rigidity for supporting the two electrode layers is used. Since such a base material needs to support two electrode layers, it is difficult to reduce the thickness (height), and as a result, the touch panel is not thinned.
  • a birefringent material formed by stretching a resin material is used as such a base material.
  • conventionally used optically isotropic materials include cellulose triacetate, polycarbonate, or cycloolefin.
  • the two electrode layers constituting the contact position detection mechanism are each composed of an electrode and a resin layer that supports the electrode, but a conventional optically isotropic material is used for the resin layer, When laminating resin layers, these materials must be formed into a film in advance, and the two resin layers must be joined together with an adhesive material. For this reason, the material constituting the resin layer and the adhesive material have different compositions, and the incident light is scattered due to the difference in refractive index between the material constituting the resin layer and the adhesive material. May decrease.
  • the above conventional optically isotropic material is not crosslinked, the coefficient of thermal expansion is relatively large and the dimensional accuracy with respect to temperature change is poor. Moreover, since the above conventional optically isotropic materials are not crosslinked, the strength and hardness of the resin layer made of these materials are relatively inferior. Furthermore, since the above-mentioned conventional optically isotropic material is soluble in an organic solvent, the material constituting one resin layer may erode or thermally deform the other resin layer. Two resin layers cannot be laminated.
  • the material constituting the first resin layer 5 and the material constituting the second resin layer 7 are made of a material having optical isotropy having the same composition. Therefore, birefringence of incident light incident on the wiring body 4 is suppressed. Thereby, suppression of the fall of the visibility of the structure 2 with a conductor layer can be aimed at. Moreover, since it is not necessary to use an expensive material for the first and second resin layers 5 and 7, the cost can be reduced.
  • the base material etc. for supporting the 1st conductor layer 6 become unnecessary, and a structure with a conductor layer 2 can be prevented from being reduced in visibility, and can be reduced in thickness.
  • the cover glass 31 is provided in the one main surface 41 side of the wiring body 4, and the liquid crystal panel 32 is provided in the other main surface 42 side of the wiring body 4,
  • the wiring body 4 is supported by at least one of the cover glass 31 and the liquid crystal panel 32.
  • the first adhesive layer 101 is interposed, and other components such as a base material are not interposed.
  • the second adhesive layer 42 is interposed between the liquid crystal panel 32 and the other main surface 42 of the wiring body 4, and other components such as a base material are not interposed.
  • attached on the wiring body 4 and support the wiring body 4 are not used, while being able to aim at suppression of the fall of the visibility of the structure 2 with a conductor layer,
  • the structure 2 with a conductor layer can be thinned.
  • a conductor layer such as a primer layer and a sensor electrode is formed on a printing substrate (supporting substrate).
  • optically isotropic substrates are expensive and cannot be reduced in cost.
  • this embodiment since there is no printing base material, it can reduce in thickness and can improve visibility.
  • the conductive composition for obtaining the sensor electrode and the like is cured on the support base material, the support base material and the insulating resin are baked on or the support base material is deformed.
  • the supporting substrate cannot be removed cleanly from the body. Therefore, the structure 2 with a conductor layer (wiring body 4) cannot be obtained without using the support base material 14.
  • the 1st resin layer 5 is comprised.
  • the refractive index N1 of the material to be made and the refractive index N2 of the material constituting the second resin layer 7 are substantially equal.
  • the material which comprises the 1st resin layer 5 and the material which comprises the 2nd resin layer 7 have the same composition, between these resin layers 5 and 7 are used. Since the thermal expansion coefficients can be made substantially equal to each other, the degree of dimensional change (for example, change amount and change direction) is made substantially equal between the first and second resin layers 5 and 7. be able to. As a result, it is difficult for displacement between the first mesh electrode layer 61 located on the first resin layer 5 and the second mesh electrode layer 81 located on the second resin layer 7 to occur. Thus, it is possible to prevent the visibility of the structure 2 with a conductor layer from being deteriorated due to unevenness in the overlapping portion of the first and second mesh electrode layers 61 and 81 in a plan view.
  • the side chain of the material constituting the first resin layer 5 is constituted.
  • One or more substituents or functional groups are all contained in the side chain of the material constituting the second resin layer 7 and one or more constituting the side chain of the material constituting the second resin layer 7
  • the refractive index N1 of the material constituting the first resin layer 5 and the second The refractive index N2 of the material constituting the resin layer 7 can be made more equal, the thermal expansion coefficient of the material constituting the first resin layer 5 and the thermal expansion of the material constituting the second resin layer 7 The rate can be made more equal.
  • the occurrence of scattering of incident light incident on the wiring body 4 is further suppressed, and the first and second mesh electrode layers 61 are further suppressed.
  • 81 can further suppress the occurrence of unevenness. As a result, it is possible to further suppress a decrease in the visibility of the structure 2 with a conductor layer.
  • the average molecular weight of the material constituting the first resin layer 5 when the material constituting the first resin layer 5 and the material constituting the second resin layer 7 have the same composition, the average molecular weight of the material constituting the first resin layer 5, The refractive index N1 of the material constituting the first resin layer 5 and the refraction of the material constituting the second resin layer 7 by making the average molecular weight of the material constituting the second resin layer 7 substantially equal.
  • the coefficient N2 can be made more equal, and the coefficient of thermal expansion of the material constituting the first resin layer 5 and the coefficient of thermal expansion of the material constituting the second resin layer 7 can be made more equal. .
  • the occurrence of scattering of incident light incident on the wiring body 4 is further suppressed, and the first and second mesh electrode layers 61 are further suppressed.
  • 81 can further suppress the occurrence of unevenness. As a result, it is possible to further suppress a decrease in the visibility of the structure 2 with a conductor layer.
  • the first resin layer 5 is formed by causing a chemical reaction to the resin material 13 and performing a curing process.
  • the resin material 13 and the material constituting the first resin layer 5 have different main skeletons, and the molecular weight of the resin material 13 and the material constituting the first resin layer 5 are the same. Molecular weights are different from each other. For this reason, even if the resin material 18 having the same composition as the resin material 13 is applied on the first resin layer 5, the first resin layer 5 is not eroded by the solvent contained in the resin material 18. Further, the first resin layer 5 is not thermally deformed by the amount of heat of the resin material 18 to be applied.
  • the above formulas (8) and (12) are established, so that the refractive index of the material constituting the cover glass 31 and the first and second resin layers 5 and 7 are described. And the difference between the refractive index and the refractive index can be reduced, and scattering of incident light incident on the conductor layered structure 2 can be suppressed. Thereby, suppression of the fall of the visibility of the structure 2 with a conductor layer can be aimed at.
  • the structure (2) with a conductor layer can be thinned because the above expression (10) is established.
  • the surface roughness of the contact surfaces 63 and 83 is relatively large with respect to the surface roughness of the top surfaces 64 and 84, so that the first mesh electrode layer 61 and the first resin are formed.
  • the layer 5 or the second mesh electrode layer 81 and the second resin layer 7 can be firmly fixed.
  • the third resin layer 9 is made of the same material as that of the first and second resin layers 5 and 7 as the material constituting the third resin layer 9. Since it is made of a material having optical isotropy, birefringence of incident light incident on the wiring body 4 is suppressed. Thereby, the fall of the visibility of the structure 2 with a conductor layer can further be suppressed.
  • the refractive index of the material which comprises the 2nd resin layer 7 and the refractive index of the material which comprises the 3rd resin layer 9 become substantially equal, the 2nd and 3rd resin layers 7 and 9 are the same.
  • production of scattering etc. of the incident light which injected into the wiring body 4 can be suppressed in the interface between, and suppression of the fall of the visibility of the structure 2 with a conductor layer can be aimed at.
  • the wiring body 4 since the wiring body 4 satisfy
  • the wiring body 4 in this embodiment is used for a touch sensor, when a contact body such as a finger comes into contact, the emitted electric lines of force are generated between the first conductor line 62 and the second conductor line 82. It can be prevented from closing, and reacts appropriately to the contact body. As a result, the detection power is improved. Moreover, light transmittance is also improved by making the film thickness of the whole structure 2 with a conductor layer thin.
  • the wiring body 4 since the wiring body 4 satisfy
  • the wiring body 4 satisfies the above expression (17), the entire film thickness can be reduced even when the third resin layer 9 is provided.
  • the structure 2 with a conductor layer is used for a touch panel, light transmittance can be improved.
  • the first conductor wire 62 will be described as an example.
  • the surface roughness Ra of the contact surface 63 of the first conductor wire 62 is set to another surface (the top surface 64 and the side surface of the first conductor wire 62). 65), the surface roughness Ra is relatively rough. Therefore, irregular reflection of light incident from the outside can be suppressed while firmly bonding the first conductor wire 62 and the first conductor layer 6.
  • the width of the first conductor wire 62 is 1 ⁇ m to 5 ⁇ m, the relative relationship of the surface roughness between the adhesion surface and the other surface satisfies the above relationship, so that the first resin layer 5 and the first resin wire 5 The effect that the irregular reflection of the light incident from the outside can be suppressed can be remarkably exhibited while firmly bonding the first conductor wire 62.
  • the side surface 65 extends so as to substantially coincide with an imaginary straight line passing through the first and second portions 651 and 652.
  • the side surface in the cross section in the width direction of the component of the first conductor layer, the side surface is not indented inward of the imaginary straight line (the shape in which the skirt of the conductor pattern is widened). Diffuse reflection of light incident from the outside is suppressed.
  • the surface roughness Ra of the contact surface 63 is made relatively larger than the surface roughness Ra of the other surface other than the contact surface 63, so that the wiring body on the other surface side is provided. 4 is relatively smaller than the irregular reflectance of the wiring body 4 on the contact surface 63 side.
  • the diffuse reflectance of the wiring body 4 is small, it is possible to suppress the first conductor wire 62 from appearing white and to suppress a reduction in contrast in a region where the first conductor wire 62 can be visually recognized.
  • the visibility of a touch panel or the like on which the wiring body 4 of this embodiment is mounted can be further improved.
  • the above-described operation / effect is achieved by the fact that the contact surface 83 of the second conductor layer 8 is relatively rough with respect to the surface roughness with the other surfaces other than the contact surface 83. This can also be achieved in the second conductor layer 8.
  • the adhesive layer 10 is interposed between the cover glass 31 and the third resin layer 9. That is, the wiring body 4 is disposed so that the second resin layer 7 is located on the side closer to the cover glass 31 with respect to the first resin layer 5.
  • the first and second conductor wires 62 and 82 constituting the first and second mesh electrode layers 61 and 82 are arranged so that the relatively flat surface faces the cover glass 31 side. Therefore, the occurrence of scattering of incident light incident from the cover glass 31 side can be suppressed.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a structure with a conductor layer according to another embodiment of the present invention.
  • symbol is attached
  • the structure with conductor layer 2 ⁇ / b> A of the present embodiment includes a cover glass 31, a wiring body 4, and a first adhesive layer 101.
  • the cover glass 31 supports the wiring body 4 from the one main surface 41 side of the wiring body 4 through the first adhesive layer 101.
  • the cover glass 31 covers the entire main surface 41 of the wiring body 4, and the main surface 41 of the wiring body 4 is not exposed to the outside.
  • the first adhesive layer 101 is interposed between the cover glass 31 and the wiring body 4.
  • the first adhesive layer 101 is directly bonded to the main surface 311 of the cover glass 31 and is directly bonded to the main surface 41 (specifically, the third resin layer 9) of the wiring body 4.
  • the main surface 41 specifically, the third resin layer 9) of the wiring body 4.
  • the other main surface 42 of the wiring body 4 is exposed to the outside of the structure with conductor layer 2A.
  • the wiring body 4 is supported by the cover glass 31, so that the possibility of breakage is low. For this reason, it is possible to leave the other main surface 42 of the wiring body 4 exposed without using a base material. Thereby, while being able to aim at suppression of the fall of visibility of structure 2A with a conductor layer, it can attain thickness reduction.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a structure with a conductor layer according to another embodiment of the present invention.
  • symbol is attached
  • the structure body 2B with a conductor layer of this embodiment includes a support body 31B and a wiring body 4B.
  • the wiring body 4 ⁇ / b> B includes a first resin layer 5, a first conductor layer 6, and a second resin layer 7.
  • One main surface 41 of the wiring body 4 ⁇ / b> B is constituted by the second resin layer 7.
  • the other main surface 42 of the wiring body 4 ⁇ / b> B is composed of the first resin layer 5.
  • the support 31B is, for example, a plate-like member that forms the bottom surface of a housing (not shown) that houses the wiring body 4B.
  • the support 31B is not particularly limited as long as it has rigidity capable of supporting the wiring body 4B.
  • the support 31B includes a printed board, a heat sink, a housing, and the like.
  • a plurality of positioning pins 312 for holding the position of the wiring body 4B without deviation are provided from the support body 31B.
  • the positioning pin 312 is erected along the Z direction from the main surface 311B of the support 31B.
  • a plurality of positioning holes 43 through which the positioning pins 312 are inserted are formed.
  • the positioning hole 43 opens on both main surfaces 41 and 42 of the wiring body 4B and penetrates the wiring body 4B along the Z direction.
  • the wiring body 4B is placed on the support 31B in a state where the positioning pins 312 are inserted into the positioning holes 43.
  • the main surface 311B of the support 31B and the main surface 42 of the wiring body 4B are simply in direct contact and are not bonded.
  • the contact between the support body and the wiring body means a state where the support body and the wiring body are not bonded and can be separated if not fixed.
  • the main surface 41 of the wiring body 4B is exposed to the outside of the conductor layered structure 2B.
  • the “support body 31B” in the present embodiment corresponds to an example of the “support body” in the present invention.
  • the wiring body 4B is supported by the support body 31B, and therefore, there is a low possibility of breakage.
  • the suppression of the fall of the visibility of the structure 2B with a conductor layer is aimed at.
  • the structure 2B with conductor layer can be thinned.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a structure with a conductor layer according to another embodiment of the present invention.
  • symbol is attached
  • the structure 2C with a conductor layer of the present embodiment includes a support 31B, a substrate 32B, and a wiring body 4B.
  • the substrate 32 ⁇ / b> B is a plate-like member placed on the wiring body 4.
  • a substrate 32B is not particularly limited, and is configured by, for example, a printed board, a heat sink, a housing, a cover member, and the like. At least one of the support 31B and the substrate 32B has a light-transmitting portion.
  • the wiring body 4B is sandwiched between the support body 31B and the substrate 32B.
  • the main surface 311B of the support 31B and the main surface 42 of the wiring body 4 are merely in direct contact and are not bonded.
  • the main surface 321B of the substrate 32B and the main surface 41 of the wiring body 4 are merely in direct contact and are not bonded.
  • the “substrate 32B” in the present embodiment corresponds to an example of the “substrate 32B” in the present invention.
  • the wiring body 4B and the support body 31B are simply in direct contact and are not bonded, and the wiring body 4B and the substrate 32B are simply in direct contact and are not bonded.
  • the side located on the lower side in the vertical direction with respect to the body 4B constitutes a support body, and the side located on the upper side in the vertical direction with respect to the wiring body 4B constitutes a substrate.
  • the wiring body 4B is sandwiched between the support body 31B and the substrate 32B and supported by the support body 31B, and the possibility of breakage is low.
  • attached on the wiring body 4 and support the wiring body 4B aim at suppression of the fall of the visibility of the structure 2C with a conductor layer.
  • the structure 2C with conductor layer can be thinned.
  • the conductor layered structure 2 is interposed between the wiring body 4 and the cover glass 31, the first adhesive layer 101 that bonds the wiring body 4 to the cover glass 31, and the wiring body. 4 and the liquid crystal panel 32, and the second adhesive layer 102 that bonds the wiring body 4 to the liquid crystal panel 32 is provided.
  • the first adhesive layer 101 is omitted, and the main surface 311 of the cover panel 31 and the main surface 41 of the wiring body 4 are simply brought into direct contact, and the cover panel 31 and the wiring body 4 are not bonded.
  • the second adhesive layer 102 is omitted and the main surface 321 of the liquid crystal panel 32 and the main surface 42 of the wiring body 4 are simply brought into direct contact, and the liquid crystal panel 32 and the wiring body 4 are not bonded. Also good.
  • a metal material or a carbon-based material is used as the conductive powder constituting the first and second conductor layers.
  • the present invention is not particularly limited thereto, and the metal material and the carbon-based material are used.
  • a mixture may be used.
  • the first conductor wire 62 will be described as an example.
  • a carbon-based material may be disposed on the top surface 64 side of the first conductor wire 62 and a metal-based material may be disposed on the contact surface 63 side.
  • a metal material may be disposed on the top surface 64 side of the first conductor wire 62 and a carbon material may be disposed on the contact surface 63 side.
  • the wiring body 4 of this embodiment is provided with the two conductor layers 6 and 8, it is not limited to this in particular, It is good also as a structure provided only with the 1st conductor layer 6.
  • FIG. The second resin layer of this example corresponds to an example of the “second resin layer” in the present invention.
  • the structure with a conductor layer has been described as being used in an input device, but the use of the structure body with a conductor layer is not particularly limited thereto.
  • the structure with a conductor layer may be used as a heater by energizing the wiring body and generating heat by resistance heating or the like.
  • a structure with a conductor layer may be used as an antenna.
  • the structure with a conductor layer of the present invention can be applied to various structures as long as transparency (translucency) is required. For example, it can also be used for a simple switch or the like.
  • the mounting target for mounting the wiring body corresponds to an example of the “support” of the present invention
  • the heater, the electromagnetic shielding shield, and the antenna including the wiring body and the support are the “structure with conductor layer” in the present invention. It corresponds to an example.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

導体層付き構造体2は、第1の樹脂層5と、第1の樹脂層5上に設けられた第1の導体層6と、第1の導体層6を覆うように第1の樹脂層5上に設けられた第2の樹脂層7と、を備える配線体4と、配線体の一方の主面41と直接接触し、又は、第1の接着層101を介して配線体の一方の主面に接着するカバーガラス31と、配線体の他方の主面42と直接接触し、又は、第2の接着層102を介して配線体の他方の主面に接着する液晶パネル32と、を備え、第1の樹脂層は、光学等方性を有する材料により構成され、第2の樹脂層は、光学等方性を有する材料により構成されており、第1の樹脂層を構成する材料と第2の樹脂層を構成する材料は、同一の組成を有している。

Description

導体層付き構造体及びタッチパネル
 本発明は、導体層付き構造体及びタッチパネルに関するものである。
 文献の参照による組み込みが認められる指定国については、2015年5月20日に日本国に出願された特願2015-103090号、及び、2016年2月3日に日本国に出願された特願2016-18726号に記載された内容を参照により本明細書に組み込み、本明細書の一部とする。
 6000nm以上のリタデーションを有する透明基板上に、導体パターン層が積層されてなるタッチパネル用センサーフィルムが知られている(たとえば特許文献1参照)。
特開2013-257855号公報 特開2014-191717号公報 特開2014-191726号公報 特開2015-074147号公報 特開2006-302930号公報
 上記センサーフィルムでは、視認性の低下の抑制を図るため、6000nm以上のリタデーション値を有する光学異方性を有する透明基板を用いている。しかしながら、リタデーション値の大きい透明基板は高価な材料であるので、製造コストの増大を招くおそれがある、という問題がある。
 本発明が解決しようとする課題は、コストを低減しつつ、視認性の低下を抑制できる導体層付き構造体及びタッチパネルを提供することである。
[1]本発明に係る導体層付き構造体は、第1の樹脂層、前記第1の樹脂層上に設けられた第1の導体層、及び前記第1の導体層を覆うように前記第1の樹脂層上に設けられた第2の樹脂層を備える配線体と、前記配線体の一方の主面と直接接触し、又は、第1の接着層を介して前記配線体の一方の主面に接着する支持体と、前記配線体の他方の主面と直接接触し、又は、第2の接着層を介して前記配線体の他方の主面に接着する基板と、を備え、前記第1の樹脂層は、光学等方性を有する材料により構成され、前記第2の樹脂層は、光学等方性を有する材料により構成されており、前記第1の樹脂層を構成する材料と前記第2の樹脂層を構成する材料は、同一の組成を有している。
[2]本発明に係る導体層付き構造体は、第1の樹脂層、前記第1の樹脂層上に設けられた第1の導体層、及び前記第1の導体層を覆うように前記第1の樹脂層上に設けられた第2の樹脂層を備える配線体と、前記配線体の一方の主面と直接接触し、又は、第1の接着層を介して前記配線体の一方の主面に接着する支持体と、を備え、前記配線体の他方の主面は、外部に露出しており、前記第1の樹脂層は、光学等方性を有する材料により構成され、前記第2の樹脂層は、光学等方性を有する材料により構成されており、前記第1の樹脂層を構成する材料と前記第2の樹脂層を構成する材料は、同一の組成を有している。
[3]上記発明において、下記(1)及び(2)式を満たしてもよい。
 1.45≦N≦1.55・・・(1)
 1.45≦N≦1.55・・・(2)
 但し、上記(1)及び(2)式において、Nは前記第1の樹脂層を構成する材料の屈折率であり、Nは前記第2の樹脂層を構成する材料の屈折率である。
[4]上記発明において、下記(3)及び(4)式を満たしてもよい。
 97%≦T・・・(3)
 97%≦T・・・(4)
 但し、上記(3)及び(4)式において、Tは前記第1の樹脂層を構成する材料の全光線透過率であり、Tは前記第2の樹脂層を構成する材料の全光線透過率である。
[5]上記発明において、下記(5)式を満たしてもよい。
 0.1μm≦H≦50μm・・・(5)
 但し、上記(5)式において、Hは前記第1の樹脂層の高さである。
[6]上記発明において、前記第1の導体層は、第1の導体線により構成され、前記第1の導体線は、前記第1の樹脂層の側に位置する第1の面と、前記第1の面に対向する第2の面と、前記第1の導体線の短手方向断面において、前記第1の樹脂層から離れるに従って相互に接近するように傾斜する2つの側面と、を有し、前記第1の面の面粗さは、前記第2の面の面粗さよりも粗くてもよい。
[7]上記発明において、前記第2の樹脂層を介して前記第1の導体層と対向するように前記第2の樹脂層上に設けられた第2の導体層をさらに備えてもよい。
[8]上記発明において、下記(6)式を満たしてもよい。
 H>H・・・(6)
 但し、上記(6)式において、Hは前記第1の樹脂層の高さであり、Hは前記第2の樹脂層の高さである。
[9]上記発明において、前記第2の導体層を覆うように前記第2の樹脂層上に設けられた第3の樹脂層をさらに備え、前記第3の樹脂層を構成する材料は、前記第1及び第2の樹脂層を構成する材料と同一の組成を有してもよい。
[10]上記発明において、前記接着層は、前記第1の樹脂層に対して前記第2の樹脂層側に位置してもよい。
[11]本発明に係るタッチパネルは、上記導体層付き構造体を備える。
 本発明によれば、第1の樹脂層を構成する材料と、第2の樹脂層を構成する材料とは、光学等方性を有する材料により構成されているので、配線体に入射する入射光の複屈折が抑制される。また、第1の樹脂層を構成する材料と、第2の樹脂層を構成する材料とは、同一の組成を有しているので、第1及び第2の樹脂層界面において、入射光の散乱等の発生が抑制される。これにより、導体層付き構造体の視認性の低下の抑制を図ることができる。
 また、本発明によれば、樹脂層として、光学異方性を有するリタデーション値の高い高価な材料を使用する必要がないので、コストの低減を図ることができる。また、第1の導体層は第1の樹脂層で支持されているため、配線体4に直接接着され第1の導体層を支持するための基材等が不要となり、導体層付き構造体の視認性の低下の抑制を図ることができると共に、薄型化することができる。
図1は、本発明の一実施の形態に係る入力装置を示す透視斜視図である。 図2は、本発明の一実施の形態に係る導体層付き構造体を示す分解斜視図である。 図3は、本発明の一実施の形態に係る導体層付き構造体を示す断面図である。 図4は、本発明の一実施の形態に係る配線体を示す透視平面図である。 図5は、図4のV-V線に沿った配線体の断面図である。 図6は、図4のVI-VI線に沿った配線体の断面図である。 図7は、本発明の一実施の形態に係る第1の導体線を説明するための断面図である。 図8(a)~図8(e)は、本発明の一実施の形態に係る導体層付き構造体の製造方法(その1)を示す断面図である。 図9(a)~図9(k)は、本発明の一実施の形態に係る導体層付き構造体の製造方法(その2)を示す断面図である。 図10は、本発明の他の実施の形態に係る導体層付き構造体を示す断面図である。 図11は、本発明の他の実施の形態に係る導体層付き構造体を示す断面図である。 図12は、本発明の他の実施の形態に係る導体層付き構造体を示す断面図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
 図1は本発明の一実施の形態に係る入力装置を示す透視斜視図である。
 本実施形態の入力装置1は、静電容量方式を用いた操作者の操作位置を検出する機能(位置検出機能)を有するものであり、図1に示すように、導体層付き構造体2を備えている。
 まず、本実施形態の入力装置1の構成について、簡単に説明する。
 導体層付き構造体2の一方側には、画像表示装置(不図示)が配置されている。画像表示装置は、たとえば、液晶ディスプレイ(Liquid crystal display,LCD)であり、一対の偏光板と、一対の偏光板の間に配置された液晶パネルを有している。また、液晶パネルの一方側には、カラーフィルタが配置され、他方側にバックライトが配置されている。バックライトとしては、エッジライト型や直下型等の既知の構成を採用することができる。
 本実施形態の画像表示装置では、バックライトが液晶パネルの背面側を面状に照明し、液晶パネルがバックライトからの光を画素毎に選択的に透過させる。そして、液晶パネルを透過した光が、画像表示装置の表示部に操作用の各種アイコンや、使用者の操作指示に応じた文字情報等を表示する。
 導体層付き構造体2が備える配線体4は、2つの網目状電極層61,81(後述)を備えている。なお、配線体4の構成については、後に詳細に説明する。
 第1の網目状電極層61は、Y方向にそれぞれ延在する複数(本実施形態では、3つ)の検出電極であり、第2の網目状電極層81は、平面視において第1の網目状電極層61と重なるように配置され、X方向にそれぞれ延在する複数(本実施形態では、4つ)の検出電極である。この第1及び第2の網目状電極層61,81は、画像表示装置の表示部に対応する位置に形成されている。
 入力装置1では、第1の網目状電極層61が引き出し配線66を介して外部回路と接続されると共に、第2の網目状電極層81が引き出し配線86を介して外部回路と接続されており、この第1及び第2の網目状電極層61,81間には、所定電圧が周期的に印加されている。
 画像表示装置には所定の情報が表示され、この情報に応じて操作者が入力装置1を操作する。操作者が入力装置1に接触すると、2つの網目状電極層61,81の交点毎の静電容量が変化する。本実施形態の入力装置1は、この静電容量の変化に基づいて、当該入力装置1における操作者の操作位置(接触位置)を検出する。
 なお、入力装置1は、画像表示パネルとして液晶ディスプレイ(液晶パネル)が組み込まれた構成を有しているが、特にこれに限定されない。たとえば、液晶ディスプレイ(液晶パネル)に代えて、プラズマディスプレイパネル(PDP)、エレクトロルミネッセンスディスプレイ(ELD)パネル、陰極管表示装置(CRT)、表面電界ディスプレイ(SED)パネル等の種々の画像表示パネルを用いることができる。
 また、上述では、液晶パネルを有する入力装置について説明したが、特にこれに限定されない。たとえば、視認可能な部分が一部でもあればよく、例えば、液晶パネルを有さずに、表に数字等の画像情報が印刷された透明なカバーケースを含み、その画像情報をタッチした場合にスイッチとして機能するタッチスイッチ等でもよい。
 次に、導体層付き構造体2について、図2及び図3を参照しながら、詳細に説明する。図2は本発明の一実施の形態に係る導体層付き構造体を示す分解斜視図、図3は本発明の一実施の形態に係る導体層付き構造体を示す断面図である。
 導体層付き構造体2は、カバーガラス31と、液晶パネル32と、配線体4と、第1の接着層101と、第2の接着層102とを備えている。本実施形態における「導体層付き構造体2」が本発明における「導体層付き構造体」及び「タッチパネル」の一例に相当する。
 カバーガラス31は、図1に示すように、入力装置1において、配線体4や画像表示装置等を外部から保護する保護層である。このようなカバーガラス31は、特に限定しないが、たとえば、ソーダライムガラスやホウケイ酸ガラス等により構成することができる。
 なお、配線体4や画像表示装置を外部から保護する保護層として、カバーガラス31に代えてポリメタクリル酸メチル(PMMA)等の透明樹脂を用いてもよい。
 カバーガラス31は、一様の厚みを有する板状の部材である。カバーガラス31の主面311は、略平坦に形成されている。カバーガラス31は、第1の接着層101を介して、配線体4の一方の主面41側に設けられている。カバーガラス31は、配線体4の主面41の全体を覆っており、配線体4の主面41は、外部に露出していない。
 第1の接着層101は、図2及び図3に示すように、配線体4をカバーガラス31に貼り合わせるために用いられる。この第1の接着層101としては、アクリル樹脂系接着剤、ウレタン樹脂系接着剤、ポリエステル樹脂系接着剤等の公知の接着剤を用いることができるが、配線体4の視認性の低下を抑制する観点から、当該第1の接着層101を構成する材料の屈折率が、1.47以上1.52以下であるものを用いることが好ましい。
 これにより、カバーガラス31を構成する材料の屈折率と、第1の接着層101を構成する材料の屈折率との差が小さくなるので、当該カバーガラス31及び第1の接着層101間の界面において、導体層付き構造体2に入射した入射光の散乱等の発生を抑制することができる。
 第1の接着層101は、カバーガラス31と配線体4との間に介在している。第1の接着層101は、カバーガラス31の主面311に直接接着し、配線体4の主面41(具体的には、第3の樹脂層9)に直接接着している。カバーガラス31と配線体4との間には、第1の接着層101が介在するだけで、基材等の他の構成は介在していない。
 カバーガラス31及び第1の接着層101は、第1の樹脂層5に対して第2の樹脂層7側に位置している。詳細は後述するが、この場合、第1及び第2の網目状電極層61,82を構成する第1及び第2の導体線62,82の外形のうち比較的平坦な面がカバーガラス31側を向くように配置される。このため、当該カバーガラス31側から入射する入射光の散乱等の発生を抑制することができる。
 本実施形態における「第1の接着層101」が本発明における「第1の接着層」の一例に相当する。
 液晶パネル32は、入力装置1に組み込まれる画像表示装置を構成する板状の部材である。液晶パネル32は、第2の接着層102を介して、配線体4の他方の主面42側に設けられている。液晶パネル32は、配線体4の主面42を覆っており、配線体4の主面42は、外部に露出していない。
 第2の接着層102は、図2及び図3に示すように、液晶パネル32を配線体4に貼り合わせるために用いられる。この第2の接着層102としては、上述の第1の接着層101として用いられる接着剤と同様の接着剤を用いることができる。
 第2の接着層102は、液晶パネル32と配線体4との間に介在している。第2の接着層102は、液晶パネル32の主面321に直接接着し、配線体4の主面42(具体的には、第1の樹脂層5)に直接接着している。液晶パネル32と配線体4との間には、第2の接着層102が介在するだけで、基材等の他の構成は介在していない。本実施形態における「第2の接着層102」が本発明における「第2の接着層」の一例に相当する。
 配線体4は、カバーガラス31及び液晶パネル32の少なくとも一方により支持されている。本実施形態では、カバーパネル31及び液晶パネル32のうちの一方が支持体として構成され、他方が基板として構成される。カバーパネル31及び液晶パネル32の何れもが接着層を介して配線体4に接着されている場合、カバーパネル31及び液晶パネル32のうち第1の接着層101と第2の接着層102のうち接着強度が大きい側の接着層を介して配線体4に接着される側が支持体を構成する。本実施形態における「カバーガラス31」が本発明における「支持体」又は「基板」の一方の一例に相当し、本実施形態における「液晶パネル32」が本発明における「支持体」又は「基板」の他方の一例に相当する。
 なお、上述では、カバーガラス31及び液晶パネル32の少なくとも一方を支持体として用いているが、特にこれに限定されず、画像表示装置を構成する偏光板やカラーフィルタ等を支持体としてもよい。また、入力装置1がハードコート層、帯電防止層、防眩層、防汚層、反射防止層、高誘電体層、又は、電磁波遮蔽層を有する場合は、これらを支持体としてもよい。また、入力装置1がプリント基板、放熱板、筐体等を備える場合は、これらを支持体として用いてもよい。すなわち、配線体4を支持することができれば、支持体の構成は特に限定されない。
 図4は本発明の一実施の形態に係る配線体を示す透視平面図、図5は図4のV-V線に沿った配線体の断面図、図6は図4のVI-VI線に沿った配線体の断面図、図7は本発明の一実施の形態に係る第1の導体線を説明するための断面図である。なお、図4においては、配線体の構造を理解し易くするため、第2の導体層8を実線にて表示し、第1の導体層6を破線にて表示した。
 配線体4は、図5に示すように、第1の樹脂層5と、第1の導体層6と、第2の樹脂層7と、第2の導体層8と、第3の樹脂層9と、を備えている。本実施形態の配線体4は、カバーガラス31及び液晶パネル32の少なくとも一方により支持されるものであり、第1及び第2の導体層6,8を直接接着して支持する基材等を別途備える必要がない構成となっている。
 なお、本実施形態では、第2の導体層8は、第1の導体層6と同様の構成を有している。したがって、本明細書において、以下の説明では、第2の導体層8(第2の導体層8が有する各構成を含む)の詳細の説明を省略する。本実施形態における「配線体4」が本発明における「配線体」の一例に相当する。
 本実施形態の第1の樹脂層5は、光学等方性を有する材料により構成されており、このような第1の樹脂層5を構成する材料としては、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、フェノール樹脂等のUV硬化性樹脂又は熱硬化性樹脂を例示することができる。
 この第1の樹脂層5を構成する材料は、リタデーション値Reが10nm以下であり、5nm以下であることが好ましく、1nm以下であることがより好ましい。本明細書において、光学等方性を有する材料とは、リタデーション値Reが10nm以下であることを示す。このように第1の樹脂層5が光学等方性を有する材料により構成されていることで、配線体4に入射する入射光の複屈折が抑えられる。これにより、導体層付き構造体2の視認性の低下が抑制される。
 なお、リタデーションとは、結晶その他の非等方性物質に入射した光が互いに垂直な振動方向を持つ2つの光波に分かれる現象である。すなわち、複屈折を持つ材料に非偏向の光が入射すると、入射光は2つに分かれる。これらの入射光は振動方向が互いに直交し、一方が異常光線となり、他方が常光線となる。因みに、異常光線は伝搬速度が伝搬方向によって異なる光線であり、常光線は伝搬速度が伝搬方向によらない光線である。
 また、リタデーション値Reとは、樹脂層の面内において最も屈折率が大きい方向(遅相軸方向)の屈折率nx(すなわち、異常光線屈折率)と、遅相軸方向と直交する方向(進相軸方向)の屈折率ny(すなわち、常光線屈折率)と、樹脂層の厚みdと、により、下記(7)式によって表される。
 Re=(nx-ny)×d・・・(7)
 このようなリタデーション値は、JIS法(JIS K7142)により測定することができる。なお、本実施形態では、リタデーション値Reとして、公知の計測機器を用いて波長550nmの光に対するリタデーション値を測定したが、特にこれに限定されず、可視光波長全域に亘ってリタデーション値Reが上述の条件を満たしていることが好ましい。
 また、本実施形態では、導体層付き構造体2の視認性の低下を抑制する観点から、下記(8)式が成立していることが好ましい。
 1.45≦N≦1.55・・・(8)
 但し、上記(8)式において、Nは前記第1の樹脂層5を構成する材料の屈折率である。このような屈折率は、JIS法(JIS K7142)により測定することができる。
 上述したカバーガラス31及び液晶パネル32を構成する材料として例示したものは、1.47以上1.52以下の屈折率を有するものであり、上記(8)式が成立していることで、当該カバーガラス31と第1の樹脂層5との屈折率(絶対屈折率)の差を小さくすることができ、配線体4に入射した入射光の散乱等の発生を抑制することができる。これにより、導体層付き構造体2の視認性の低下が抑制される。
 なお、屈折率Nとしては、1.47以上1.52以下(1.47≦N≦1.52)であることがより好ましい。
 また、本実施形態では、導体層付き構造体2の視認性の低下をさらに抑制する観点から、下記(9)式が成立していることが好ましい。
 97%≦T・・・(9)
 但し、上記(9)式において、Tは第1の樹脂層5を構成する材料の全光線透過率である。このような全光線透過率は、JIS法(JIS K7375)により測定することができる。
 なお、全光線透過率Tとしては、99%以上(99%≦T)であることがより好ましい。
 また、第1の樹脂層5を構成する材料としては、第1及び第2の導体層6,8(特に、第1及び第2の網目状電極層61,81)間の位置ずれを抑制する観点から、当該第1の樹脂層5を形成する過程において体積の収縮が小さい材料が好ましい。具体的には、第1の樹脂層5を構成する材料としては、当該材料を塗工する工程において溶剤を必要としないUV硬化性樹脂を用いることが好ましい。
 第1の樹脂層5は、図5及び図6に示すように、略一定の厚さで設けられた平坦部51と、当該平坦部51上に形成された支持部52と、から構成されている。支持部52は、平坦部51と第1の導体層6の間に形成されており、平坦部51から離れる方向(図5中上側方向)に向かって突出するように形成されている。
 この第1の樹脂層5は、支持部52の上面(図5中上側の面)において、第1の導体層6と接している。この支持部52は、短手方向断面視において、平坦部51から離れるにしたがって、相互に接近するように傾斜する直線状とされた2つの側面を有している。なお、ここでいう短手方向断面視とは、支持部52と接する第1の網目状電極層61を構成する第1の導体線62(後述)の短手方向に沿った断面を示す。
 この支持部52と第1の導体層6との境界は、当該第1の導体層6の接触面(例えば、第1の導体線62(後述)の接触面63等)の凹凸形状に対応した凹凸形状となっている。このような凹凸形状は、第1の導体層6の接触面の面粗さに基づいて形成されている。なお、図6に示すように、第1の導体層6の延在方向に沿った断面における支持部52と当該第1の導体層6との境界も、当該第1の導体層6の接着面の凹凸形状に対応した凹凸形状となっている。第1の導体層6の接触面の面粗さについては、後に第1の導体線62の接触面63の面粗さを例にして詳細に説明する。図5及び図6においては、本実施形態における配線体4をわかりやすく説明するために、支持部52と第1の導体層6との境界の凹凸形状を誇張して示している。
 本実施形態では、導体層付き構造体2の薄型化の観点から、下記(10)式が成立していることが好ましい。
 0.1μm≦H≦50μm・・・(10)
 但し、上記(10)式において、Hは第1の樹脂層5の高さである。なお、第1の樹脂層5の高さHとは、当該第1の樹脂層5を構成する平坦部51の厚さ(高さ)と支持部の厚さ(高さ)とを合計した厚さ(高さ)をいう。
 本実施形態の第1の樹脂層5を構成する材料は、架橋された樹脂材料である。このため、第1の樹脂層5を構成する材料が架橋される前の状態に比べて、当該第1の樹脂層5の熱膨張率を小さくすることができる。また、第1の樹脂層5を構成する材料が架橋される前の状態に比べて、当該第1の樹脂層5の強度や硬度を向上させることができる。また、第1の樹脂層5が有機溶媒に溶け難くなり、当該第1の樹脂層5の形状を維持し易くなる。このような架橋された樹脂材料は、温度が上昇するに連れて弾性率が所定温度まで低下するが、当該所定温度以上の比較的高温下においては、弾性率がかえって上昇する特性を有する。なお、架橋されていない樹脂材料は、温度が上昇するに連れて弾性率が単調に低下し続ける。
 第1の樹脂層5を構成する材料としては、比較的架橋密度の大きい樹脂材料を用いることが好ましい。樹脂材料の架橋密度は、当該樹脂材料の架橋点間分子量を用いて表すことができる。この樹脂材料の架橋点間分子量は、下記(11)式により表すことができる。
 Mc=2(1+μ)ρRT/E ・・・(11)
 但し、上記(11)式において、Mcは架橋点間分子量、μはポアソン比、ρは密度、Rは気体定数、Tは絶対温度、Eは弾性率である。
 本実施形態では、第1の樹脂層5を構成する材料の架橋密度を大きくする観点から、当該第1の樹脂層5を構成する材料の架橋点間分子量は、10000g/mol未満であることが好ましく、3000g/molであることがより好ましい。また、第1の樹脂層5を構成する材料の架橋点間分子量は、モノマー分子量の250倍未満であることが好ましく、80倍未満であることがより好ましい。また、第1の樹脂層5が脆くならないようにする観点から、第1の樹脂層5を構成する材料の架橋点間分子量は、1000g/mol以上であることが好ましい。
 本実施形態における「第1の樹脂層5」が本発明における「第1の樹脂層」の一例に相当する。
 第1の導体層6は、図4に示すように、第1の網目状電極層61と、引き出し配線66と、を有している。第1の網目状電極層61は、図4に示すように、Y方向に延在する入力装置1の検出電極であり、第1の樹脂層5の支持部52上に積層され、+Z方向に向かって突出するように形成されている(図5及び図6参照)。本実施形態における「第1の導体層6」が本発明における「第1の導体層」の一例に相当する。
 第1の網目状電極層61は、導電性粉末とバインダ樹脂とから構成されている。第1の網目状電極層61では、バインダ樹脂中に導電性粉末が略均一に分散して存在しており、この導電性粉末同士が相互に接触することで、当該第1の網目状電極層61に導電性が付与されている。
 このような第1の網目状電極層61は、導電性ペーストを塗布して硬化させることで形成されている。このような導電性ペーストの具体例としては、上述の導電性粉末及びバインダ樹脂に、水もしくは溶剤、および各種添加剤を混合して構成される導電性ペーストを例示することができる。
 導電性粉末としては、銀、銅、ニッケル、スズ、ビスマス、亜鉛、インジウム、パラジウムなどの金属材料や、グラファイト、カーボンブラック(ファーネスブラック、アセチレンブラック、ケッチェンブラック)、カーボンナノチューブ、カーボンナノファイバ等のカーボン系材料等を挙げることができる。なお、導電性粉末の他に、上述の金属材料の塩である金属塩を用いてもよい。
 導電性粉末としては、形成する第1の網目状電極層61(例えば、第1の導体線62)の幅に応じて、例えば、0.5μm以上2μm以下の直径φ(0.5≦φ≦2)を有する導電性粉末を用いることができる。なお、第1の網目状電極層61における電気抵抗値を安定させる観点から、形成する第1の網目状電極層61の幅の半分以下の平均直径φを有する導電性粉末を用いることが好ましい。また、導電性粉末としてカーボン系材料を用いる場合、BET法により測定した比表面積が20m/g以上の粒子を用いることが好ましい。
 第1の網目状電極層61として、一定以下の比較的小さい電気抵抗値が求められる場合、導電性粉末としては金属材料を用いることが好ましいが、第1の網目状電極層61として、一定以上の比較的大きい電気抵抗値が許容される場合には、導電性粉末としてカーボン系材料を用いることができる。なお、導電性粉末としてカーボン系材料を用いると、メッシュフィルムのヘイズや全光線反射率を改善させる観点から好ましい。
 バインダ樹脂としては、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ビニル樹脂、ウレタン樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂等を例示することができる。溶剤としては、α-テルピネオール、ブチルカルビトールアセテート、ブチルカルビトール、1-デカノール、ブチルセルソルブ、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、テトラデカン等を例示することができる。なお、第1の網目状電極層61を構成する材料からバインダ樹脂を省略してもよい。
 本実施形態の第1の網目状電極層61は、図4に示すように、導電性を有する複数の第1の導体線62a,62bを交差させて構成されており、その全体として、四角形状とされた複数の網目が繰り返し配列された形状を有している。本実施形態における「第1の導体線62a,62b」が本発明における「第1の導体線」の一例に相当する。なお、以下の説明では、必要に応じて「第1の導体線62a」及び「第1の導体線62b」を「第1の導体線62」と総称する。
 本実施形態の第1の導体線62の外形は、図5及び図6に示すように、接触面63と、頂面64と、2つの側面65,65と、から構成されている。接触面63は、第1の樹脂層5と接触している面である。本実施形態の第1の網目状電極層61は、第1の樹脂層5に支持されるものであるが、この場合、接触面63は、頂面64に対して第1の樹脂層5側に位置する面となる。また、接触面63は、短手方向断面において、微細な凹凸からなる凹凸状の面となっている。
 一方、頂面64は、接触面63の反対側の面であり、第1の樹脂層5の下方の面(図5中下側の面)と実質的に平行となっている。頂面64は、第1の導体線62の幅方向の断面において、平坦部641を含んでいる。この平坦部641は、第1の導体線62の幅方向の断面において、頂面64に存在する直線状の部分(すなわち、曲率半径が極めて大きい部分)であり、平面度が0.5μm以下である。なお、平面度は、JIS法(JIS B0621(1984))により測定することができる。
 本実施形態では、平坦部641の平面度は、レーザー光を用いた非接触式の測定方法を用いて求める。具体的には、帯状のレーザー光を測定対象(具体的には、頂面64)に照射し、その反射光を撮像素子(たとえば、2次元CMOS)上に結像させて平面度を測定する。平面度の算出方法としては、対象の平面において、できるだけ離れた3点を通過する平面をそれぞれ設定し、それらの偏差の最大値を平面度として算出する方法(最大ふれ式平面度)を用いる。なお、平面度の測定方法や算出方法は、特に上述に限定されない。例えば、平面度の測定方法は、ダイヤルゲージ等を用いた接触式の測定方法であってもよい。また、平面度の算出方法は、対象となる平面を、平行な平面で挟んだときにできる隙間の値を平面度として算出する方法(最大傾斜式平面度)であってもよい。
 本実施形態の平坦部641は、頂面64の略全体に形成されている。なお、特に上述に限定されず、平坦部641は、頂面64の一部に形成されていてもよい。この場合、例えば、平坦部が頂面の両端を含まない領域に形成されていてもよい。平坦部が頂面の一部に形成される場合、当該平坦部の幅は、上面の幅に対して少なくとも1/2以上となっている。
 側面65,65は、短手方向断面視において、第1の樹脂層5から離れるにしたがって、相互に接近するように傾斜する直線状とされた面である。また、本実施形態では、側面65,65は、短手方向断面視において、接触する第1の樹脂層5の支持部52と連続的になっている。
 この側面65は頂面64と接触面63との間に位置している。この側面65は、第1の部分651で頂面64と繋がり、第2の部分652で接触面63と繋がっている。本実施形態の第1の導体線62は、第2の導体層8側に向かって幅狭となるテーパー形状を有していることから、第2の部分652は、第1の部分651よりも外側に位置している。本実施形態の側面65は、第1の導体線62の幅方向の断面において、第1及び第2の部分651,652を通る仮想直線(不図示)上を延在する直線状の面となっている。
 なお、側面65の形状は、特に上述に限定されない。たとえば、側面65は、第1の導体線62の幅方向の断面において、第1及び第2の部分651,652を通る仮想直線よりも外側に突出していてもよい。このように、側面65は、第1の導体線62の幅方向の断面において、第1及び第2の部分を通る仮想直線よりも内側に凹んでいない形状(導体パターンの裾が広がらない形状)であることが好ましい。
 本実施形態の側面65は、第1の導体線62の幅方向の断面において、平坦部653を含んでいる。平坦部653は、第1の導体線62の幅方向の断面において、側面65に存在する直線状の部分(すなわち、曲率半径が極めて大きい部分)であり、平面度が0.5μm以下となっている。本実施形態では、側面65の略全体に平坦部653が形成されている。なお、平坦部653の形状は、特に上述に限定されず、側面65の一部に形成されてもよい。
 側面65における光の乱反射を抑制する観点から、側面65と頂面64との間の角度θは、90°~170°(90°≦θ≦170°)であることが好ましく、90°~120°(90°≦θ≦120°)であることがより好ましい。本実施形態では、一の第1の導体線62において、一方の側面65と頂面64との間の角度と、他方の側面65と上面325頂面64との間の角度とは、実質的に同一となっている。
 本実施形態における第1の網目状電極層61の接触面63の面粗さは、当該第1の網目状電極層61と第1の樹脂層5とを強固に固定する観点から、頂面64の面粗さに対して相対的に粗いことが好ましい。本実施形態では、頂面64が平坦面641を含んでいることから、上記第1の導体線62における面粗さの相対的関係(接触面63の面粗さが頂面64の面粗さに対して相対的に粗い関係)が成立している。具体的には、接触面63の面粗さRaが0.1μm~3.0μm程度であるのに対し、頂面64の面粗さRaは0.001μm~1.0μm程度となっていることが好ましい。なお、第1の導体線62の接触面63の面粗さRaが0.1μm~0.5μmであることがより好ましく、頂面64の面粗さRaが0.001~0.3μmであることがさらにより好ましい。また、下面326接触面63の面粗さと、頂面64の面粗さとの比(接触面63の面粗さに対する頂面64の面粗さ)が、0.01~1未満であることが好ましく、0.1~1未満であることがより好ましい。また、頂面64の面粗さは、第1の導体線62の幅(最大幅)の5分の1以下であることが好ましい。なお、このような面粗さは、JIS法(JIS B0601(2013年3月21日改正))により測定することができる。また、接触面63の面粗さと、頂面64の面粗さとの比(接触面63の面粗さに対する頂面64の面粗さ)が、0.01~1未満であることが好ましく、0.1~1未満であることがより好ましい。また、頂面64の面粗さは、第1の導体線62の幅(最大幅)の5分の1以下であることが好ましい。
 因みに、JIS法(JIS B0601(2013年3月21日改正))に記載されるように、ここでの「面粗さRa」とは、「算出平均粗さRa」のことをいう。この「算出平均粗さRa」とは、断面曲線から長波長成分(うねり成分)を遮断して求められる粗さパラメータのことをいう。断面曲線からのうねり成分の分離は、形体を求めるのに必要な測定条件(たとえば対象物の寸法等)に基づいて行われる。
 また、本実施形態では、側面65が平坦面653を含んでいる。このため、接触面63の面粗さが、側面65の面粗さに対して相対的に粗くなっている。具体的には、第1の導体線62の接触面63の面粗さRaが0.1μm~3μm程度であるのに対し、側面65の面粗さRaは0.001μm~1.0μm程度となっていることが好ましい。
 本実施形態では、接触面63の面粗さが頂面64の面粗さ及び側面65の面粗さに対して相対的に粗いことから、当該接触面63を除く他の面(すなわち、頂面64及び側面65)側における配線体4の乱反射率が、当該接触面63側における配線体4の乱反射率に対して相対的に小さくなっている。配線体4の視認性の向上を図る観点から、この接触面63側における配線体4の乱反射率と接触面63を除く他の面側における配線体4の乱反射率との比(接触面63側における配線体4の乱反射率に対する当該接触面63を除く他の面側における配線体4の乱反射率)は、0.1~1未満であることが好ましく、0.3~1未満であることがより好ましい。
 上述した接触面と当該接触面を除く他の面との面粗さの相対的関係を有する第1の導体線62Bの形状の一例について、図7を参照しながら説明する。図7に示すように、導電性粉末Mとバインダ樹脂Bとにより構成される第1の導体線62Bでは、複数の導電性粉末Mがバインダ樹脂B中に分散している。この第1の導体線62Bには、幅方向の断面において、導電性粉末Mの一部がバインダ樹脂Bから突出する凹凸形状の接触面63Bと、導電性粉末M同士の間にバインダ樹脂Bが入り込み、当該バインダ樹脂Bが導電性粉末Mを覆う平坦形状の頂面64B及び側面65Bと、が形成されている。なお、頂面64B及び側面65Bにおいて、導電性粉末Mがバインダ樹脂Bにより覆われていることで、隣り合う第1の導体線62B同士の間における電気絶縁性が向上し、マイグレーションの発生が抑制される。
 図7に示す形態では、接触面63Bにおいて導電性粉末Mの一部がバインダ樹脂Bから突出していることで、当該接触面63Bの面粗さが比較的大きくなっている。一方、頂面64Bにおいてバインダ樹脂Bにより導電性粉末Mが覆われていることで、当該頂面64Bの面粗さが比較的小さくなっている。このため、接触面63Bの面粗さが頂面64Bの面粗さに対して相対的に粗くなっている。
 また、側面65Bにおいて、バインダ樹脂Bにより導電性粉末Mが覆われていることで、当該側面65Bの面粗さが比較的小さくなっている。このため、接触面63Bの面粗さが側面65Bの面粗さに対して相対的に粗くなっている。
 本実施形態における「接触面63」が本発明における「第1の面」の一例に相当し、本実施形態における「頂面64」が本発明における「第2の面」の一例に相当し、本実施形態における「側面65,65」が本発明における「側面」の一例に相当する。
 図4に戻り、本実施形態の第1の網目状電極層61では、以下のように第1の導体線62を配設する。すなわち、第1の導体線62aは、X方向に対して+45°に傾斜した方向(以下、単に「第1の方向」との称する。)に沿って直線状に延在しており、当該複数の第1の導体線62aは、この第1の方向に対して実質的に直交する方向(以下、単に「第2の方向」とも称する。)に等ピッチPで並べられている。
 これに対し、第1の導体線62bは、第2の方向に沿って直線状に延在しており、当該複数の第1の導体線62bは、第1の方向に等ピッチPで並べられている。そして、これら第1の導体線62a,62bが相互に直交することで、四角形状(菱型状)の網目が繰り返し配列された第1の網目状電極層61が形成されている。本明細書において、ピッチとは中心間距離のことを示す。
 なお、第1の網目状電極層61の構成は、特に上述に限定されない。たとえば、本実施形態では、第1の導体線62aのピッチPと第1の導体線62bのピッチPとを実質的に同一としているが(P=P)、特にこれに限定されず、第1の導体線62aのピッチPと第1の導体線62bのピッチPとを異ならせてもよい(P≠P)。
 また、本実施形態では、第1の導体線62aの延在方向である第1の方向は、X方向に対して+45°に傾斜した方向とされ、第1の導体線62bの延在方向である第2の方向は、第1の方向に対して実質的に直交する方向とされているが、第1及び第2の方向の延在方向(すなわち、X軸に対する第1の方向の角度やX軸に対する第2の方向の角度)は、任意とすることができる。
 また、第1の網目状電極層61の網目の形状は、幾何学模様であってもよい。すなわち、網目の形状が、正三角形、二等辺三角形、直角三角形等の三角形でもよいし、長方形、正方形、ひし形、平行四辺形、台形等の四角形でもよい。また、網目の形状が、六角形、八角形、十二角形、二十角形等のn角形や、円、楕円、星型等でもよい。
 このように、第1の網目状電極層61として、種々の図形単位を繰り返してえられる幾何学模様を、網目の形状として用いることができる。また、本実施形態では、第1の導体線62は、直線状とされているが、特にこれに限定されず、たとえば、曲線状、馬蹄状、ジグザグ線状等にしてもよい。
 また、本実施形態において、第1の導体線62a、62bは互いに略等しい線幅を有しているが、第1の導体線62a、62bが相互に異なる線幅を有していてもよい。具体的には、第1の導体線62a、62bの幅W(図5参照)としては、50nm~1000μmであることが好ましく、500nm~150μmであることがより好ましく、1μm~10μmであることがさらに好ましく、1μm~5μmであることがさらにより好ましい。
 引き出し配線66は、図4に示すように、第1の網目状電極層61に対応して設けられており、本実施形態では、3つの第1の網目状電極層61に対して3つの引き出し配線66が形成されている。この引き出し配線66は、引出部67を介して第1の網目状電極層61における図中の-Y方向側から引き出されている。この引き出し配線66は、上述した第1の網目状電極層61と同様の材料によって一体的に形成されている。
 この「一体的に」とは、部材同士が分離しておらず、且つ、同一材料(同一粒径の導電性粉末、バインダ樹脂等)により一体の構造体として形成されていることを意味する。なお、第1の網目状電極層61の外縁において、引き出し配線66が設けられる位置は特に限定されない。また、本実施形態では、引き出し配線66は引出部67を介して第1の網目状電極層61と接続されているが、特にこれに限定されず、引き出し配線66と第1の網目状電極層61を直接接続してもよい。
 第2の樹脂層7は、図5及び図6に示すように、第1の導体層6を覆うように第1の樹脂層5上に形成されている。また、第2の樹脂層7上には、第2の導体層8が形成されている。結果として、第2の樹脂層7は、第1の導体層6と第2の導体層8との間に介在し、これらの絶縁を確保する機能を有している。
 本実施形態では、第1及び第2の導体層6,8を含む配線体4は、カバーガラス31及び液晶パネル32の少なくとも一方によって支持されるものである。この場合、第2の樹脂層7は、第1及び第2の導体層6,8(すなわち、二つの電極)間に挿入される絶縁材料(誘電体)であればよく、従来のように電極層を支持する支持体として機能させるための剛性は必要としない。このため、第2の樹脂層7の厚さ(高さ)の低減化が可能であり、延いては、配線体4の薄型化を図ることができる。
 本実施形態では、第1の樹脂層5と第2の樹脂層7とは、化学結合により相互に直接接着されている。なお、化学結合に加えて、第1及び第2の樹脂層5,7間の分子間力やアンカー効果によりこれら樹脂層5,7が結合していてもよい。このような第1の樹脂層5と第2の樹脂層7との間の接着強度は、少なくとも10N/cm以上であることが好ましい。また、第1の樹脂層5と第2の樹脂層7との接着強度は、当該第1及び第2の樹脂層5,7の破壊強度よりも大きな接着強度であることが好ましい。
 この第2の樹脂層7を構成する材料としては、第1の樹脂層5を構成する材料と同様の材料を例示することができるが、本実施形態では、第1の樹脂層5を構成する材料と、第2の樹脂層7を構成する材料とは、同一の組成を有するものを選択して配線体4を構成する。
 つまり、本実施形態の第2の樹脂層7は、第1の樹脂層5と同様、光学等方性を有する材料により構成されており、これにより、配線体4に入射する入射光の複屈折が抑制される。なお、第1の樹脂層5と同様、第2の樹脂層7を構成する材料は、リタデーション値Reが10nm以下であり、5nm以下であることが好ましく、1nm以下であることがより好ましい。
 また、第2の樹脂層7を構成する材料としては、第1及び第2の導体層6,8(特に、第1及び第2の網目状電極層61,81)間の位置ずれを抑制する観点から、当該第2の樹脂層7を形成する過程において体積の収縮が小さい材料が好ましい。具体的には、第2の樹脂層7を構成する材料としては、当該材料を塗工する工程において溶剤を必要としないUV硬化性樹脂を用いることが好ましい。
 本明細書において、2つの樹脂層を構成する材料が同一の組成を有するとは、以下の場合をいう。すなわち、一方の樹脂層(たとえば、第1の樹脂層5)を構成する材料の主鎖を構成する1つ又は2以上の単位構造が他方の樹脂層(たとえば、第2の樹脂層7)を構成する材料の主鎖に全て含まれると共に、他方の樹脂層を構成する材料の主鎖を構成する1つ又は2以上の単位構造が一方の樹脂層を構成する材料の主鎖に全て含まれていることをいう。
 2つの樹脂層を構成する材料が同一の組成を有する場合において、一方の樹脂層を構成する材料の側鎖を構成する1つ又は2以上の置換基又は官能基が他方の樹脂層を構成する材料の側鎖に全て含まれると共に、他方の樹脂層を構成する材料の側鎖を構成する1つ又は2以上の置換基又は官能基が一方の樹脂層を構成する材料の側鎖に全て含まれていることが好ましい。
 また、2つの樹脂層を構成する材料が同一の組成を有する場合において、一方の樹脂層を構成する材料の平均分子量と、他方の樹脂層を構成する材料の平均分子量とが、実質的に等しいことが好ましい。
 また、2つの樹脂層を構成する材料が同一の組成を有する場合において、一方の樹脂層を構成する材料の側鎖を構成する1つ又は2以上の置換基又は官能基が他方の樹脂層を構成する材料の側鎖に全て含まれると共に、他方の樹脂層を構成する材料の側鎖を構成する1つ又は2以上の置換基又は官能基が一方の樹脂層を構成する材料の側鎖に全て含まれ、且つ、一方の樹脂層を構成する材料の平均分子量と、他方の樹脂層を構成する材料の平均分子量とが、実質的に等しいことがより好ましい。
 また、これら2つの樹脂層を構成する材料が同一の組成を有する場合、一方の樹脂層に対する赤外線分光分析により得られる赤外吸収スペクトルと、他方の樹脂層に対する赤外線分光分析から得られる赤外吸収スペクトルとが、実質的に一致する。
 また、本実施形態では、第1の樹脂層5と同様、配線体4の視認性の低下を抑制する観点から、下記(12)や(13)式が成立していることが好ましい。
 1.45≦N≦1.55・・・(12)
 97%≦T・・・(13)
 但し、上記(12)式及び(13)式において、Nは第2の樹脂層7を構成する材料の屈折率であり、Tは第2の樹脂層7を構成する材料の全光線透過率である。
 なお、本実施形態では、第1及び第2の樹脂層5,7を構成する材料は同一の組成を有しているので、第1の樹脂層5を構成する材料の屈折率Nと、第2の樹脂層7を構成する材料の屈折率Nとが実質的に等しくなる。これにより、第1及び第2の樹脂層5,7間の界面において、配線体4に入射した入射光の散乱等の発生を抑制することができる。また、上記(12)式及び(13)式が成立していることで、配線体4の視認性の低下をさらに抑制することができる。
 本明細書において、第1の樹脂層5を構成する材料の屈折率Nと、第2の樹脂層7を構成する材料の屈折率Nとが実質的に等しいとは、これら屈折率N,Nの差の絶対値が0.01以下であることをいう。
 なお、屈折率Nとしては、1.47以上1.52以下(1.47≦N≦1.52)であることがより好ましく、全光線透過率Tとしては、99%以上(99%≦T)であることがより好ましい。
 本実施形態の第2の樹脂層7を構成する材料は、第1の樹脂層5を構成する材料と同様、架橋された樹脂材料である。このため、第2の樹脂層7を構成する材料が架橋される前の状態に比べて、当該第2の樹脂層7の熱膨張率を小さくすることができる。また、第2の樹脂層7を構成する材料が架橋される前の状態に比べて、当該第2の樹脂層7の強度や硬度を向上させることができる。また、第2の樹脂層7が有機溶媒に溶け難くなり、当該第2の樹脂層7の形状を維持し易くなる。
 このような第2の樹脂層7を構成する材料としては、比較的架橋密度の大きい樹脂材料を用いることが好ましい。具体的には、第2の樹脂層7を構成する材料の架橋点間分子量を用いて表すと、当該第2の樹脂層7を構成する材料の架橋点間分子量が、10000g/mol未満であることが好ましく、3000g/molであることがより好ましい。また、第2の樹脂層7を構成する材料の架橋点間分子量は、モノマー分子量の250倍未満であることが好ましく、80倍未満であることがより好ましい。また、第2の樹脂層7が脆くならないようにする観点から、当該第2の樹脂層7を構成する材料の架橋点間分子量は、1000g/mol以上であることが好ましい。
 この第2の樹脂層7は、図5及び図6に示すように、第1の導体層6を覆う主部71と、当該主部71上に形成された支持部72と、から構成されている。支持部72は、主部71と第2の導体層8の間に形成されており、第1の樹脂層5から離れる方向(図6中上側方向)に向かって突出するように形成されている。支持部72が形成されることで、第2の導体層8を支える部分で第2の樹脂層7の剛性が向上している。また、支持部72と第2の導体層8との境界は、当該第2の導体層8の接触面(例えば、第2の導体線82の接触面83等)の凹凸形状に対応した凹凸形状となっている。このような凹凸形状は、第2の導体層8の接触面の面粗さに基づいて形成されている。なお、図5に示すように、第2の導体層8の延在方向に沿った断面における支持部72と当該第2の導体層8との境界も、当該第2の導体層8の接触面の凹凸形状に対応した凹凸形状となっている。第2の導体層8の接触面の面粗さについては、第2の導体線82の接触面83の面粗さを例にして、後に詳細に説明する。図5及び図6においては、本実施形態における配線体4を分かり易く説明するために、支持部72と第2の導体層8の境界の凹凸形状を誇張して示している。
 第2の樹脂層7は、支持部72の上面(図6中上側の面)において、第2の導体層8と接している。この支持部72は、短手方向断面視において、第1の樹脂層5から離れるにしたがって相互に接近するように傾斜する直線状とされた2つの側面を有している。なお、ここでいう短手方向断面視とは、支持部72と接する第2の網目状電極層81を構成する第2の導体線82(図6を参照)の短手方向に沿った断面を示す。
 本実施形態では、配線体4の薄型化の観点から、下記(14)式が成立していることが好ましい。
 20μm≦H≦200μm・・・(14)
 但し、上記(14)式において、Hは第2の樹脂層7の高さである。なお、第2の樹脂層7の高さHとは、第1の導体線62の頂面64と第2の導体線82の接触面83との間に介在する当該第2の樹脂層7の厚さ(高さ)をいう。
 また、本実施形態では、下記(15)式が成立していることが好ましく、(16)式が成立していることがより好ましい。
 H<H・・・(15) 
 H<H≦20×H・・・(16)
 本実施形態における「第2の樹脂層7」が本発明における「第2の樹脂層」の一例に相当する。
 第2の導体層8は、第1の導体層6と同様、図4に示すように、第2の網目状電極層81と、引き出し配線86と、を有している。第2の網目状電極層81は、図4に示すように、X方向に延在する入力装置1の検出電極である。本実施形態における「第2の導体層8」が本発明における「第2の導体層」の一例に相当する。
 第2の網目状電極層81は、第1の網目状電極層61と同様、導電性を有する複数の第2の導体線82a,82bを交差させて構成されており、その全体として、四角形状とされた複数の網目が繰り返し配列された形状を有している。本実施形態における「第2の導体線82a,82b」が本発明における「第2の導体線」の一例に相当する。なお、以下の説明では、必要に応じて「第2の導体線82a」及び「第2の導体線82b」を「第2の導体線82」と総称する。
 本実施形態の第2の導体線82の外形は、第1の導体線62と同様、図5及び図6に示すように、接触面83と、頂面84と、2つの側面85,85と、から構成されている。接触面83は、第2の樹脂層7と接触している面である。一方、頂面84は、接触面83の反対側の面である。側面85,85は、短手方向断面視において、第2の樹脂層7から離れるにしたがって、相互に接近するように傾斜する直線状とされた面である。
 頂面84は、第2の導体線82の幅方向の断面において、平坦部841を含んでいる。この平坦部841は、第2の導体線82の幅方向の断面において、頂面84に存在する直線状の部分(すなわち、曲率半径が極めて大きい部分)であり、平面度が0.5μm以下となっている。
 本実施形態の平坦部841は、頂面84の略全体に形成されている。なお、特に上述に限定されず、平坦部841は、頂面84の一部に形成されていてもよい。この場合、例えば、平坦部が上面の両端を含まない領域に形成されていてもよい。平坦部が上面の一部に形成される場合、当該平坦部の幅は、上面の幅に対して少なくとも1/2以上となっている。
 側面85は、頂面84と接触面83との間に位置している。この側面85は、第1の部分851で頂面84と繋がり、第2の部分852で接触面83と繋がっている。本実施形態の第2の導体線82は、第1の導体層32から離れる側に向かって幅狭となるテーパー形状を有していることから、第2の部分852は、第1の部分851よりも外側に位置している。側面85は、第2の導体線82の幅方向の断面において、第1及び第2の部分851,852を通る仮想直線(不図示)上を延在する直線状の面となっている。
 なお、側面85の形状は、特に上述に限定されない。例えば、側面85は、第2の導体線82の幅方向の断面において、第1及び第2の部分851,852を通る仮想直線よりも外側に突出していてもよい。このように、側面85は、第2の導体線82の幅方向の断面において、第1及び第2の部分を通る仮想直線よりも内側に凹んでいない形状(第2の導体線82の裾が広がらない形状)であることが好ましい。
 本実施形態の側面85は、第2の導体線82の幅方向の断面において、平坦部853を含んでいる。平坦部853は、第2の導体線82の幅方向の断面において、側面85に存在する直線状の部分(すなわち、曲率半径が極めて大きい部分)であり、平面度が0.5μm以下となっている。本実施形態で、側面85の略全体に平坦部853が形成されている。なお、平坦部853の形状は、特に上述に限定されず、側面85の一部に形成されていてもよい。
 側面85における光の乱反射を抑制する観点から、側面85と頂面84との間の角度θは、90°~170°(90°≦θ≦170°)であることが好ましく、90°~120°(90°≦θ≦120°)であることがより好ましい。本実施形態では、一の第2の導体線82において、一方の側面85と頂面84との間の角度と、他方の側面85と頂面84との間の角度は、実質的に同一となっている。
 本実施形態における第2の網目状電極層81の接触面83の面粗さは、当該第2の網目状電極層81と第2の樹脂層7とを強固に固定する観点から、頂面84の面粗さに対して相対的に粗いことが好ましい。本実施形態では、頂面84が平坦部841を含んでいることから、上記第2の導体線82における面粗さの相対的関係(接触面83の面粗さが頂面84の面粗さに対して相対的に粗い関係)が成立する。このような接触面83の面粗さや頂面84の面粗さの具体的な値としては、上述した接触面63の面粗さや頂面64の面粗さと同様の値であることが好ましい。具体的には、第2の導体線82の接触面83の面粗さRaが0.1μm~3μm程度であるのに対し、頂面84の面粗さRaは0.001μm~1.0μm程度となっていることが好ましい。なお、第2の導体線82の接触面83の面粗さRaが0.1μm~0.5μmであることがより好ましく、頂面84の面粗さはRaが0.001μm~0.3μmであることがより好ましい。また、接触面83の面粗さと、頂面84の面粗さとの比(接触面83の面粗さに対する頂面84の面粗さ)が、0.01~1未満であることが好ましく、0.1~1未満であることがより好ましい。また、頂面84の面粗さは、第2の導体線82の幅(最大幅)の5分の1以下であることが好ましい。頂面84及び接触面83の面粗さの測定は、第2の導体線82の幅方向に沿って行ってもよいし、当該第2の導体線82の延在方向に沿って行ってもよい。
 また、本実施形態では、側面85が平坦部853を含んでいる。このため、接触面83の面粗さが、側面85の面粗さに対して相対的に粗くなっている。具体的には、第2の導体線82の接触面83の面粗さRaが0.1μm~3μm程度であるのに対し、側面85の面粗さRaは0.001μm~1.0μm程度となっていることが好ましい。
 本実施形態では、接触面83の面粗さが頂面84の面粗さ及び側面85の面粗さに対して相対的に粗いことから、当該接触面83を除く他の面(すなわち、頂面84及び側面85)側における配線体4の乱反射率が、当該接触面63側における配線体4の乱反射率に対して相対的に小さくなっている。この接触面83側における配線体4の乱反射率と接触面63を除く他の面側における配線体4の乱反射率との比(接触面83側における配線体4の乱反射率に対する当該接触面83を除く他の面側における配線体4の乱反射率)は、配線体4の視認性の向上を図る観点から、0.1~1未満であることが好ましく、0.3~1未満であることがより好ましい。
 上述した下面と当該下面を除く他の面との面粗さの相対的関係を有する第2の導体線の形状の一例としては、図7に示す第1の導体線62Bと同様の形状を挙げることができる。すなわち、図示は省略するが、第2の導体線には、幅方向の断面において、導電性粉末の一部がバインダ樹脂から突出する凹凸形状の下面と、導電性粉末同士の間にバインダ樹脂が入り込み、当該バインダ樹脂が導電性粉末を覆う平坦形状の上面及び側部と、が形成されている。これにより、下面の面粗さが上面の面粗さに対して相対的に粗くなっている。また、下面の面粗さが側部の面粗さに対して相対的に粗くなっている。
 また、第2の導体線82の幅及び高さは、上述の第1の導体線62の幅及び高さの範囲内で設定することができる。
 第3の樹脂層9は、図5及び図6に示すように、第2の導体層8を覆うように第2の樹脂層7上に形成されている。この第3の樹脂層9は、第2の導体層8を外部から保護する保護層としての機能を有している。また、第3の樹脂層9により第2の導体層8を覆うことで、配線体4表面での光の散乱等の発生が抑制され、当該配線体4の視認性の低下をさらに抑制することができる。
 本実施形態では、第3の樹脂層9を構成する材料は、第1及び第2の樹脂層5,7を構成する材料と同一の組成を有している。したがって、第1及び第2の樹脂層5、7と同様、第3の樹脂層9が光学等方性を有する材料により構成されるので、配線体4に入射する入射光の複屈折が抑制される。また、第2の樹脂層7を構成する材料の屈折率と、第3の樹脂層9を構成する材料の屈折率とが実質的に等しいことで、当該第2及び第3の樹脂層7,9間の界面において、配線体4に入射した入射光の散乱等の発生を抑制することができる。
 また、本実施形態では、下記(17)式が成立していることが好ましく、(18)式が成立していることがより好ましい。
 H<H・・・(17)
 H≦H<H・・・(18)
 但し、上記(17)式及び(18)式において、Hは、第3の樹脂層9の高さである。なお、第3の樹脂層9の高さHとは、第2の導体線82の頂面84と、第3の樹脂層9の第2の樹脂層7側に位置する面の反対側の面との間に介在する第3の樹脂層9の厚さ(高さ)をいう。
 なお、第3の樹脂層9の高さHとしては、具体的には、1μm以上180μm以下であることが好ましい(1μm≦H≦180μm)。
 本実施形態における「第3の樹脂層9」が本発明における「第3の樹脂層」の一例に相当する。
 次に、本実施形態における配線基板の製造方法について説明する。図8(a)~図8(e)、及び、図9(a)~図9(k)は本発明の一実施の形態に係る導体層付き構造体の製造方法を示す断面図である。
 まず、図8(a)に示すように、第1の導体層6の形状に対応する形状の凹部111が形成された凹版11を準備する。凹版11を構成する材料としては、ニッケル、シリコン、二酸化珪素などガラス類、有機シリカ類、グラッシーカーボン、熱可塑性樹脂、光硬化性樹脂等を例示することができる。
 凹部111のうち第1の網目状電極層61に対応する部分の深さは、100nm~100μmであることが好ましく、500nm~10μmであることがさらに好ましく、500nm~5μmであることがさらにより好ましく、その幅は、100nm~100μmが好ましく、500nm~10μm以下であることさらに好ましく、500nm~5μm以下であることがより好ましい。
 一方、凹部111のうち引き出し配線66に対応する部分の深さは、第1の網目状電極層61と同じか深い方が好ましく、100nm~500μmであることが好ましく、500nm~100μmであることがさらに好ましく、500nm~30μmであることがさらにより好ましく、その幅は、第1の網目状電極層61よりも広い方が好ましく、1μm~500μmであることが好ましく、1μm~100μmであることがさらに好ましく、1μm~30μmであることがさらにより好ましい。本実施形態において凹部111の断面形状は、底部に向かうにつれて幅狭となるテーパー形状が形成されている。
 なお、凹部111の表面には、離型性をするために、黒鉛系材料、シリコーン系材料、フッ素系材料、セラミック系材料、アルミニウム系材料等からなる離型層(不図示)を予め形成することが好ましい。
 上記の凹版11の凹部111に対し、導電性材料12を充填する。このような導電性材料12としては、上述した導電性ペーストを用いる。
 導電性材料12を凹版11の凹部111に充填する方法としては、例えばディスペンス法、インクジェット法、スクリーン印刷法を挙げることができる。もしくはスリットコート法、バーコート法、ブレードコート法、ディップコート法、スプレーコート法、スピンコート法での塗工の後に凹部111以外に塗工された導電性材料をふき取るもしくは掻き取る、吸い取る、貼り取る、洗い流す、吹き飛ばす方法を挙げることができる。導電性材料の組成等、凹版の形状等に応じて適宜使い分けることができる。
 次に、図8(b)に示すように、凹版11の凹部111に充填された導電性材料12を加熱することにより第1の導体層6を形成する。導電性材料12の加熱条件は、導電性材料の組成等に応じて適宜設定することができる。この加熱処理により、導電性材料12が体積収縮し、当該導電性材料12の表面121に僅かに凹凸形状が形成される。この際、導電性材料12の上面を除く外面は、凹部111に沿った形状に成形される。
 なお、導電性材料12の処理方法は加熱に限定されない。赤外線、紫外線、レーザー光等のエネルギー線を照射しても良いし、乾燥のみでもよい。また、これらの2種以上の処理方法を組合せても良い。表面121の凹凸形状により、第1の導体層6と第1の樹脂層5との接触面積が増大し、当該第1の導体層6をより強固に第1の樹脂層5に固定することができる。
 続いて、図8(c)に示すように、第1の樹脂層5を形成するため、第1の導体層6が形成された凹版11(図8(b)に示す状態の凹版11)上に樹脂材料13を塗布する。このような樹脂材料13としては、上述した第1の樹脂層5を構成する材料を用いる。樹脂材料13を凹版11上に塗布する方法としては、スクリーン印刷法、スプレーコート法、バーコート法、ディップ法、インクジェット法、キャスト法等を例示することができる。
 形成しようとする第1の樹脂層5の特性に応じて、樹脂材料13の粘度を調整したり、種々の添加剤を混合してもよい。また、形成しようとする第1の樹脂層5の特性に応じて、樹脂材料13に、当該樹脂材料13の硬化処理に適した溶剤や硬化開始剤等を混合してもよい。第1の樹脂層5の特性としては、たとえば、当該第1の樹脂層5の厚さ、耐イオンマイグレーション性、紫外線耐性、離型性等がある。樹脂材料13の粘度の調整は、混合する溶剤の含有量を調整したり、当該樹脂材料13を構成する材料の主鎖を構成する単位構造の原料状態での分子量を調整したりすることで行う。なお、樹脂材料13として、溶剤を必要としないUV硬化性樹脂を用いると、第1の樹脂層5を形成する過程において体積の収縮が小さいなるため好ましい。
 次いで、図8(d)に示すように、樹脂材料13が凹版11の凹部111に入り込むよう支持基材14を凹版11上に配置して、当該支持基材14を凹版11に押し付け、樹脂材料13を硬化させる。本実施形態において、樹脂材料13の硬化処理は、当該樹脂材料13に化学反応(例えば、重合反応や架橋反応等)を生じさせることで行われる。樹脂材料13を硬化させる方法としては、紫外線、赤外線レーザー光等のエネルギー線照射、加熱、加熱冷却、乾燥等を例示することができる。樹脂材料13を硬化させるために加熱やエネルギー線照射を行う場合、当該樹脂材料13への加熱方法や照射方法は、形成しようとする第1の樹脂層5の特性に応じて適宜設定する。また、樹脂材料13に加える熱量は、形成しようとする第1の樹脂層5の特性に応じて適宜設定する。これにより、第1の樹脂層5が形成される。
 ここで、支持基材14は、カバーガラス31及び液晶パネル32の少なくとも一方に配線体4を支持させるまで、当該配線体4の運搬等に際し、これを仮に支持するものである。支持基材14を構成する材料としては、たとえば、ポリエチレンテレフタラート(PET)、ポリオレフィンフィルム、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)等を用いることができる。なお、支持基材14を構成する材料は、配線体4を仮に支持する剛性を有していればよく、その材料は特に上述に限定されず、より安価な材料を採用してもよい。
 このように、本実施形態では、配線体4(具体的には、第1及び第2の導体層6,8)を支持する機能を、当該配線体4の構成から分離することで、配線体4の薄型化を図ると共に、電極層を支持する部材(すなわち、本実施形態では支持基材14)のリタデーション値Reに起因した視認性の低下を抑制することができる。また、支持基材14を構成する材料として安価なものを採用することができるので、配線体4の製造コストの低減を図ることができる。
 本実施形態では、配線体4の視認性の低下の抑制及び配線体4の欠損防止の観点から、下記(19)式が成立していることが好ましい。
 0.01N/cm≦N≦1N/cm・・・(19)
 但し、上記(19)式において、Nは第1の樹脂層5と支持基材14との剥離強度である。なお、本明細書における剥離強度は、JIS法(JIS Z0237)により測定することができる。
 Nが上記(19)式の下限値以未満であると、配線体4の製造過程において、第1の樹脂層5と支持基材14とが意図せず剥離してしまうおそれがある。一方、Nが上記(19)式の上限値超であると、配線体4から支持基材14を剥離させる際に、過度に大きい力を付与する必要があるため、当該配線体14が欠損するおそれがある。なお、Nについては、第1の樹脂層5と支持基材14との剥離性を向上する観点から、0.2N/cm以下であることがより好ましい(0.01N/cm≦N≦0.2N/cm)。
 本実施形態の支持基材14では、上記(19)式を達成するため少なくとも、支持基材14の主面のうち配線体4の主面42に面する側の主面が平滑となるような表面処理が施されている。このような支持基材14の主面としては、具体的には、その面粗さRaが0.1μm以下であることが好ましく、0.05μm以下であることがより好ましい。上記支持基材14の面粗さは、当該支持基材14を構成する材料に含まれる添加剤やフィラーを除去したり、当該フィラーの寸法(フィラー径)を小さくすることで得ることができる。
 また、特に上述に限定されず、たとえば、支持基材14の主面にコーティング層を形成するコーティング処理を行う表面処理によって上記(19)式を達成してもよい。コーティング層を構成する材料としては、シリコーン系材料、フッ素系材料、黒鉛系材料、セラミック系材料、アルミニウム系材料等を例示することができる。このようなコーティング層の厚さとしては、1μm以下であることが好ましい。支持基材14主面にコーティング層を形成する方法としては、上述の材料を含むコーティング液を当該支持基材14の主面に塗布した後、乾燥、硬化等をする方法を例示することができる。
 なお、支持基材14の表面処理の方法としては、上記(19)式を達成することができれば、上述した方法に限定されず、公知の方法を採用することができる。
 樹脂材料13として、熱硬化性材料を用いた場合には、当該樹脂材料13に種々の添加剤等を加えて流動性を向上させた状態にして、上記方法により流延した後加熱することにより、樹脂材料13に化学反応を生じさせて第1の樹脂層5を形成することができる。
 このように、本実施形態では、第1の樹脂層5を形成するに際して、物理的な圧力を印加しない(すなわち、延伸を行わない)ので、延伸による分子の配向が生じない。これにより、第1の樹脂層5に光学等方性が付与され、当該第1の樹脂層5を備える配線体4の視認性の低下が抑制される。
 因みに、第1の樹脂層5の形成方法は特に上記に限定されない。例えば、第1の樹脂層5を形成するための樹脂材料13が支持基材14上に略均一に塗布されたものを用意して、当該樹脂材料13が凹版11の凹部111に入り込むように当該支持基材14を凹版11に押し付けた状態で樹脂材料13を硬化させることにより第1の樹脂層5を形成してもよい。
 続いて、図8(e)に示すように、支持基材14、第1の樹脂層5、及び第1の導体層6を凹版11から離型させ、第1の中間体15を得る。
 次に、図9(a)に示すように、第2の導体層8の形状に対応する形状の凹部161が形成された凹版16を準備する。凹版16を構成する材料としては、凹版11を構成する材料と同様の材料を例示することができる。また、凹版16に形成された凹部161の形状は、第2の導体層8に対応するものであるが、この第2の導体層8は第1の導体層6と同様の構成を有しているので、凹部161の深さや幅は、上述の凹部111と同様の値を有する。
 なお、凹部111と同様、凹部161の表面には、離型性を向上するために、黒鉛系材料、シリコーン系材料、フッ素系材料、セラミック系材料、アルミニウム系材料等からなる離型層(不図示)を予め形成することが好ましい。
 上記の凹版16の凹部161に対し、導電性材料17を充填する。このような導電性材料17としては、導電性材料12と同様の材料を例示することができる。また、導電性材料17を凹版16の凹部161に充填する方法としては、導電性材料12を凹版11の凹部111に充填する方法と同様の方法を用いることができる。
 次に、図9(b)に示すように、凹版16の凹部161に充填された導電性材料17を加熱することにより第2の導体層8を形成する。導電性材料17の加熱条件は、導電性材料の組成等に応じて適宜設定することができる。この加熱処理により、導電性材料17が体積収縮し、当該導電性材料17の表面171に僅かに凹凸形状が形成される。この際、導電性材料17の上面を除く外面は、凹部161に沿った形状に成形される。
 表面171の凹凸形状により、第2の導体層8と第2の樹脂層7との接触面積が増大し、当該第2の導体層8をより強固に第2の樹脂層7に固定することができる。なお、導電性材料12の場合と同様、導電性材料17の処理方法は加熱に限定されない。
 続いて、図9(c)に示すように、第2の樹脂層7を形成するため、樹脂材料18を第1の中間体15上に塗布する。このような樹脂材料18としては、上述した第2の樹脂層7を構成する材料を用いることができるが、本実施形態では、上述した樹脂材料13で選択された材料と同一の組成を有する材料が用いられる。
 形成しようとする第2の樹脂層7の特性に応じて、樹脂材料18の粘度を調整したり、種々の添加剤を混合してもよい。また、形成しようとする第2の樹脂層7の特性に応じて、樹脂材料18に、当該樹脂材料18の硬化処理に適した溶剤や硬化開始剤等を混合してもよい。第2の樹脂層7の特性としては、第1の樹脂層5と同様のものが挙げられる。また、樹脂材料18の粘度を調整する方法としては、樹脂材料13の粘度を調整する方法と同様の方法を用いることができる。なお、樹脂材料18として、溶剤を必要としないUV硬化性樹脂を用いると、第2の樹脂層7を形成する過程において体積の収縮が小さいなるため好ましい。
 本実施形態において、樹脂材料13に混合される添加剤、溶剤、硬化開始剤と、樹脂材料18に混合される添加剤、溶剤、硬化開始剤とが異なっていてもよい。本明細書において、第1の樹脂層5を構成する材料と、第2の樹脂層7を構成する材料とが同一の組成を有しているとは、樹脂材料13の組成と樹脂材料18の組成が異なるかどうかに因らず、第1及び第2の樹脂層5,7が形成された後の状態で判断する。
 なお、第2の樹脂層7を構成する材料の粘度は、塗布時の十分な流動性を確保する観点から、1mPa・s~10,000mPa・sであることが好ましい。また、硬化後の樹脂の貯蔵弾性率は、第1の導体層6や第2の導体層8の耐久性の観点から、10Pa以上、10Pa以下であることが好ましい。樹脂材料18を第1の中間体15上に塗布する方法としては、スクリーン印刷法、スプレーコート法、バーコート法、ディップ法、インクジェット法、キャスト法等を例示することができる。
 ここで、本実施形態では、第1の中間体15を構成する第1の樹脂層5は、樹脂材料13に化学反応を生じさせて硬化させている。このため、樹脂材料13と、第1の樹脂層5を構成する材料とは、相互に異なる主骨格を有している。また、樹脂材料13の分子量と、第1の樹脂層5を構成する材料の分子量とは、相互に異なっている。この場合、第1の中間体15(具体的には、第1の樹脂層5)上に樹脂材料13と同じ組成の樹脂材料18を塗布しても、当該樹脂材料18に含まれる溶剤等により当該第1の樹脂層5が浸食されない。また、樹脂材料18の熱量により当該第1の樹脂層5が熱変形しない。
 次いで、図9(d)に示すように、樹脂材料18が凹版16の凹部161に入り込むよう第1の中間体15及び樹脂材料18を凹版16上に配置して、当該第1の中間体15を凹版16に押し付け、樹脂材料18を硬化させる。第1の中間体15を凹版16に押し付ける際の加圧力は、0.001MPa~100MPaであることが好ましく、0.01MPa~10MPaであることがより好ましい。なお、当該加圧は加圧ローラー等を用いて行うことができる。これにより、第2の樹脂層7が形成されると共に、当該第2の樹脂層7を介して第1の中間体15と第2の導体層8とが相互に接着され固定される。
 本実施形態において、樹脂材料18の硬化処理は、当該樹脂材料18に化学反応を生じさせることで行われる。樹脂材料18を硬化させる方法としては、紫外線、赤外線レーザー光等のエネルギー線照射、加熱、加熱冷却、乾燥等を例示することができる。これにより、第2の樹脂層7が形成される。なお、第1の樹脂層5と同様、第2の樹脂層7についても、当該第2の樹脂層7を形成する際に物理的な圧力を印加しないので、分子の配向が生じない。これにより、第2の樹脂層7に光学等方性が付与され、当該第2の樹脂層7を備える配線体4の視認性の低下が抑制される。
 本実施形態では、第1の中間体15を樹脂材料18に押し付けて、当該樹脂材料18を硬化させる過程において、当該樹脂材料18と第1の樹脂層5を構成する材料の官能基との間で化学反応(架橋反応)が生じている。このため、第1の樹脂層5と第2の樹脂層7とが、相互に化学的に結合された状態となる。なお、上述の化学的な結合に加えて、第1の樹脂層5と第2の樹脂層7とが、これらの間の分子間力やアンカー効果により結合されていてもよい。
 そして、図9(e)に示すように、第1の中間体15、第2の樹脂層7及び第2の導体層8を凹版16から離型させ、第2の中間体19を得る。
 続いて、図9(f)に示すように、第3の樹脂層9を形成するため、樹脂材料20を第2の中間体19上に塗布する。このような樹脂材料20としては、上述した第3の樹脂層9を構成する材料を用いることができるが、本実施形態では、上述した樹脂材料13、18で選択された材料と同一の組成を有する材料が用いられる。
 形成しようとする第3の樹脂層9の特性に応じて、樹脂材料20の粘度を調整したり、種々の添加剤を混合してもよい。また、形成しようとする第3の樹脂層9の特性に応じて、樹脂材料20に、当該樹脂材料20の硬化処理に適した溶剤や硬化開始剤等を混合してもよい。第3の樹脂層9の特性としては、第1の樹脂層5と同様のものが挙げられる。また、樹脂材料20の粘度を調整する方法としては、樹脂材料13の粘度を調整する方法と同様の方法を用いることができる。なお、樹脂材料20として、溶剤を必要としないUV硬化性樹脂を用いると、第3の樹脂層9を形成する過程において体積の収縮が小さいなるため好ましい。
 樹脂材料13、18と樹脂材料20の間で、混合される添加剤、溶剤、硬化開始剤等が相互に異なっていてもよい。本明細書において、第1の樹脂層5を構成する材料又は第2の樹脂層7を構成する材料と、第3の樹脂層9を構成する材料とが同一の組成を有しているとは、樹脂材料13、18の組成と樹脂材料20の組成が異なるかどうかに因らず、第1~第3の樹脂層5,7,9が形成された後の状態で判断する。
 なお、第3の樹脂層9を構成する材料の粘度は、塗布時の十分な流動性を確保する観点から、1mPa・s~10,000mPa・sであることが好ましい。また、硬化後の樹脂の貯蔵弾性率は、第2の導体層8の耐久性の観点から、10Pa以上、10Pa以下であることが好ましい。樹脂材料20を第2の中間体19上に塗布する方法としては、スクリーン印刷法、スプレーコート法、バーコート法、ディップ法、インクジェット法、キャスト法等を例示することができる。
 ここで、本実施形態では、第2の中間体19を構成する第2の樹脂層7は、樹脂材料18に化学反応を生じさせて硬化させている。このため、樹脂材料18と、第2の樹脂層7を構成する材料とは、相互に異なる主骨格を有している。また、樹脂材料18の分子量と、第2の樹脂層7を構成する材料の分子量とは、相互に異なっている。この場合、第2の中間体19(具体的には、第2の樹脂層7)上に樹脂材料18と同じ組成の樹脂材料20を塗布しても、当該樹脂材料20に含まれる溶剤等により当該第2の樹脂層7が浸食されない。また、樹脂材料20の熱量により第2の樹脂層7が熱変形しない。
 そして、樹脂材料20を硬化させて、第3の樹脂層9を形成する。本実施形態において、樹脂材料20の硬化処理は、当該樹脂材料20に化学反応を生じさせることで行われる。樹脂材料20を硬化させる方法としては、紫外線、赤外線レーザー光等のエネルギー線照射、加熱、加熱冷却、乾燥等を例示することができる。この第3の樹脂層9についても、第1及び第2の樹脂層5,7と同様、当該第3の樹脂層9を形成する際に物理的な圧力を印加しないので、分子の配向が生じない。これにより、第3の樹脂層9に光学等方性が付与され、当該第3の樹脂層9を備える配線体4の視認性の低下が抑制される。
 続いて、図9(g)に示すように、第1の接着層101を構成する接着材料21を、カバーガラス31上に塗布する。このような接着材料21としては、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂等を例示することができる。接着材料21をカバーバラス31上に塗布する方法としては、スクリーン印刷法、スプレーコート法、バーコート法、ディップ法、インクジェット法、キャスト法等を例示することができる。
 次いで、図9(h)に示すように、第2の中間体19を接着材料21が介した状態でカバーガラス31に押し付け、当該接着材料21を硬化させる。接着材料21を硬化させる方法としては、紫外線、赤外線レーザー光等のエネルギー線照射、加熱、加熱冷却、乾燥等を例示することができる。これにより、第1の接着層101が形成される。カバーガラス31は、第1の接着層101を介して、配線体4の主面41に接着している。配線体4は、主面41側からカバーガラス31により支持される。
 そして、図9(i)に示すように、支持基材14を剥がして配線体4の主面42(第1の樹脂層5)を露出させる。配線体4は、第1の接着層101を介して、カバーガラス31により支持されているので、支持基材14を配線体4から剥離しても、配線体4が破損するおそれは低い。なお、支持基材14を剥離するタイミングは、特に上述に限定されない。たとえば、第3の樹脂層9を形成した後(図9(f))、支持基材14を剥離させてもよい。この場合、配線体4の主面41にカバーガラス3を設ける前に、支持基材14を剥離させる。
 次いで、図9(j)に示すように、第2の接着層102を構成する接着材料22を、液晶パネル32の主面321上に塗布する。このような接着材料22としては、上述の接着材料21と同様の材料を用いる。接着材料22を液晶パネル32上に塗布する方法としては、上述の接着材料21をカバーガラス31上に塗布する方法と同様の方法を用いる。
 次いで、図9(k)に示すように、第2の中間体19を接着材料22が介した状態で液晶パネル32に押し付け、当該接着材料22を硬化させる。接着材料22を硬化させる方法としては、上述の接着材料21を硬化させる方法と同様の方法を用いる。これにより、第2の接着層102が形成される。液晶パネル32は、第2の接着層102を介して、配線体4の主面42に設けられる。以上により、導体層付き構造体2を得ることができる。
 本実施形態における導体層付き構造体2は、以下の効果を奏する。
 従来では、静電容量方式を用いた接触位置検出機構として、基材と、当該基材の両方の主面のそれぞれに形成された二つの電極層と、から構成されるものが用いられている。このような接触位置検出機構を採用してタッチパネルとする場合、基材を構成する材料は、二つの電極層を支持する剛性を確保することができるものを選定する必要があった。このような基材は、二つの電極層を支持する必要があるため、その厚さ(高さ)を小さくすることも困難であり、結果として、タッチパネルの薄型化を阻害していた。加えて、このような基材としては、一般に、樹脂材料を延伸して形成される複屈折のある材料が用いられる。この場合、基材を透過することで発生する光の位相差によって、タッチパネルの画像表示面にニジムラ等が生じ、当該タッチパネルの視認性を低下させるおそれがあった。光学等方性を有するリタデーション値の小さい材料や光学異方性を有するリタデーション値の大きい材料(すなわち、複屈折の大きい材料)を採用して、上述する視認性の低下の抑制を図ることも考えられるが、このようなリタデーション値の小さい材料や大きい材料を用いると、製造コストの増大を招くおそれがあった。
 また、従来から用いられる光学等方性を有する材料として、セルローストリアセテート、ポリカーボネート、又はシクロオレフィンがある。接触位置検出機構を構成する二つの電極層は、それぞれ電極と当該電極を支持する樹脂層とから構成されるが、従来の光学等方性を有する材料を当該樹脂層に採用して、二つの樹脂層を積層させる場合、これらの材料を予めフィルム状に成形して、二つの樹脂層同士を接着材料により接合しなければならない。このため、樹脂層を構成する材料と接着材料とが異なる組成となり、当該樹脂層を構成する材料と接着材料間の屈折率の相違から入射光の散乱等が発生し、接触位置検出機構の視認性が低下するおそれがある。また、上述の従来の光学等方性を有する材料は、架橋されていないため、熱膨張率が比較的大きく、温度変化に対する寸法精度が悪い。また、上述の従来の光学等方性を有する材料は、架橋されていないため、これら材料により構成された樹脂層の強度や硬度が比較的劣っている。さらに、上述の従来の光学等方性を有する材料は、有機溶媒に可溶であるため、一方の樹脂層を構成する材料が他方の樹脂層を浸食したり、熱変形させたりして、二つの樹脂層を積層させることができない。
 これに対し、本実施形態では、第1の樹脂層5を構成する材料と、第2の樹脂層7を構成する材料とは、同一の組成の光学等方性を有する材料により構成されているので、配線体4に入射する入射光の複屈折が抑制される。これにより、導体層付き構造体2の視認性の低下の抑制を図ることができる。また、第1及び第2の樹脂層5,7として、高価な材料を使用する必要がないので、コストの低減を図ることができる。
 さらに、本実施形態では、第1の導体層6は第1の樹脂層5で支持されているため、第1の導体層6を支持するための基材等が不要となり、導体層付き構造体2の視認性の低下の抑制を図ることができると共に、薄型化することができる。
 そして、本実施形態の導体層付き構造体2では、カバーガラス31が配線体4の一方の主面41側に設けられ、液晶パネル32が配線体4の他方の主面42側に設けられ、カバーガラス31及び液晶パネル32の少なくとも一方により配線体4を支持している。カバーガラス31と配線体4の一方の主面41との間には、第1の接着層101のみが介在しており、基材等の他の構成は介在していない。また、液晶パネル32と配線体4の他方の主面42との間には、第2の接着層42のみが介在しており、基材等の他の構成は介在していない。このように、本実施形態では、配線体4に直接接着され配線体4を支持する基材等を用いないため、導体層付き構造体2の視認性の低下の抑制を図ることができると共に、導体層付き構造体2の薄型化を図ることができる。
 なお、特開2014-191717号公報では、タッチパネルにおいて、印刷基材(支持基材)上にプライマ層及びセンサ電極等の導体層を形成しているが、印刷基材を有するため、薄型化出来ず、また、光学等方性の基材は高価であり、低コスト化できない。これに対し、本実施形態では、印刷基材を有さないため、薄型化かつ視認性を向上させることができる。
 なお、従来の配線体では、センサ電極などを得るための導電性組成物の硬化を支持基材上で行うため、支持基材と絶縁樹脂とが焼き付いたり、支持基材が変形するため、配線体から支持基材をきれいに剥がすことができない。したがって、支持基材14を用いることなく、導体層付き構造体2(配線体4)を得ることはできない。
 また、本実施形態では、第1の樹脂層5を構成する材料と、第2の樹脂層7を構成する材料とは、同一の組成を有しているので、第1の樹脂層5を構成する材料の屈折率N1と、第2の樹脂層7を構成する材料の屈折率N2とが実質的に等しくなる。これにより、第1及び第2の樹脂層5,7間の界面において、配線体4に入射した入射光の散乱等の発生を抑制することができ、導体層付き構造体2の視認性の低下の抑制を図ることができる。
 また、本実施形態では、第1の樹脂層5を構成する材料と、第2の樹脂層7を構成する材料とが同一の組成を有していることで、これらの樹脂層5,7間において熱膨張係数を実質的に等しくすることができるので、第1及び第2の樹脂層5,7の間で、寸法の変化の程度(たとえば、変化量や変化方向)を実質的に等しくすることができる。これにより、第1の樹脂層5上に位置する第1の網目状電極層61と、第2の樹脂層7上に位置する第2の網目状電極層81との間で位置ずれが生じ難くなり、平面視において、第1及び第2の網目状電極層61,81の重複部分にムラが生じて導体層付き構造体2の視認性が低下するのを抑えることができる。
 また、第1の樹脂層5を構成する材料と、第2の樹脂層7を構成する材料とが同一の組成を有する場合において、第1の樹脂層5を構成する材料の側鎖を構成する1つ又は2以上の置換基又は官能基が第2の樹脂層7を構成する材料の側鎖に全て含まれると共に、第2の樹脂層7を構成する材料の側鎖を構成する1つ又は2以上の置換基又は官能基が第1の樹脂層5を構成する材料の側鎖に全て含まれていることで、第1の樹脂層5を構成する材料の屈折率N1と、第2の樹脂層7を構成する材料の屈折率N2とをより等しくすることができると共に、第1の樹脂層5を構成する材料の熱膨張率と、第2の樹脂層7を構成する材料の熱膨張率とをより等しくすることができる。これにより、第1及び第2の樹脂層5,7間の界面において、配線体4に入射した入射光の散乱等の発生をさらに抑制されると共に、第1及び第2の網目状電極層61,81の重複部分にムラが生じるのをさらに抑えることができる。この結果、導体層付き構造体2の視認性の低下をさらに抑制することができる。
 また、第1の樹脂層5を構成する材料と、第2の樹脂層7を構成する材料とが同一の組成を有する場合において、第1の樹脂層5を構成する材料の平均分子量と、第2の樹脂層7を構成する材料の平均分子量とを実質的に等しくすることで、第1の樹脂層5を構成する材料の屈折率N1と、第2の樹脂層7を構成する材料の屈折率N2とをより等しくすることができると共に、第1の樹脂層5を構成する材料の熱膨張率と、第2の樹脂層7を構成する材料の熱膨張率とをより等しくすることができる。これにより、第1及び第2の樹脂層5,7間の界面において、配線体4に入射した入射光の散乱等の発生をさらに抑制されると共に、第1及び第2の網目状電極層61,81の重複部分にムラが生じるのをさらに抑えることができる。この結果、導体層付き構造体2の視認性の低下をさらに抑制することができる。
 また、本実施形態では、樹脂材料13に化学反応を生じさせて硬化処理を行い、第1の樹脂層5を形成している。この場合、樹脂材料13と、第1の樹脂層5を構成する材料とは、相互に異なる主骨格を有し、また、樹脂材料13の分子量と、第1の樹脂層5を構成する材料の分子量とは、相互に異なっている。このため、第1の樹脂層5上に樹脂材料13と同じ組成の樹脂材料18を塗工しても、当該樹脂材料18に含まれる溶剤により第1の樹脂層5が浸食されない。また、塗工する樹脂材料18の熱量により第1の樹脂層5が熱変形しない。
 さらに、本実施形態では、上記(8)式及び(12)が成立していることで、上述したカバーガラス31を構成する材料の屈折率と、当該第1及び第2の樹脂層5、7との屈折率との差を小さくすることができ、導体層付き構造体2に入射した入射光の散乱等の発生を抑制することができる。これにより、導体層付き構造体2の視認性の低下の抑制を図ることができる。
 また、本実施形態では、上記(9)及び(13)式が成立していることで、配線体4に入射した光の透過光量が減少し難いので、導体層付き構造体2の視認性が低下するのをさらに抑制することができる。
 さらに、本実施形態では、上記(10)式が成立していることで、導体層付き構造体2の薄型化を図ることができる。
 さらに、本実施形態では、接触面63、83の面粗さが、頂面64,84の面粗さに対して相対的に粗いことで、第1の網目状電極層61と第1の樹脂層5、或いは、第2の網目状電極層81と第2の樹脂層7とを強固に固定することができる。
 さらに、本実施形態では、第3の樹脂層9を構成する材料を、第1及び第2の樹脂層5、7を構成する材料と同一の組成とすることで、当該第3の樹脂層9も光学等方性を有する材料により構成されるので、配線体4に入射する入射光の複屈折が抑制される。これにより、導体層付き構造体2の視認性の低下をさらに抑制することができる。
 また、第2の樹脂層7を構成する材料の屈折率と、第3の樹脂層9を構成する材料の屈折率とが実質的に等しくなるので、第2及び第3の樹脂層7,9間の界面において、配線体4に入射した入射光の散乱等の発生を抑制することができ、導体層付き構造体2の視認性の低下の抑制を図ることができる。
 また、本実施形態では、配線体4が上記(15)式を満たしていることで、第1の導体線62と第2の導体線82の間の距離が長くなるため、電気的特性の悪化を防止でき、2層以上の導電層を有する当該配線体4として正常に機能させることができる。また、第1の樹脂層5が、第2の樹脂層7よりも薄くなるため、配線体4(配線基板1)全体の膜厚を薄くすることができる。特に、本実施形態における配線体4をタッチセンサに用いた場合には、指等の接触体が接触した場合、放出された電気力線が第1の導体線62と第2の導体線82の間で閉じることが防止でき、接触体に適切に反応する。その結果、検出力が向上する。また、導体層付き構造体2全体の膜厚を薄くすることで、光透過性も向上する。
 また、本実施形態では、配線体4が上記(16)式を満たしていることで、第2の樹脂層7厚さHを必要以上に厚くすることを防止できるため、導体層付き構造体2全体の膜厚を薄くすることができる。
 また、本実施形態では、配線体4が上記(17)式を満たしていることで、第3の樹脂層9を設けた場合でも全体の膜厚を薄くすることが可能となる。特に導体層付き構造体2をタッチパネルに用いた場合には、光透過性も向上させることができる。
 また、本実施形態の配線体4では、第1の導体層6における接着面と当該接着面以外の他の面との面粗さ(すなわち、うねり成分を遮断した粗さパラメータ)の相対的関係に着目している。第1の導体線62を例に説明すると、本実施形態では、当該第1の導体線62の接触面63の面粗さRaを他の面(第1の導体線62の頂面64及び側面65を含む面)の面粗さRaに対して相対的に粗くしている。このため、第1の導体線62と第1の導体層6とを強固に接着しつつ、外部から入射する光の乱反射を抑制することができる。特に、第1の導体線62の幅が1μm~5μmの場合に、接着面と他の面との面粗さの相対的関係が上述の関係を満たすことで、第1の樹脂層5と第1の導体線62とを強固に接着しつつ、外部から入射する光の乱反射を抑制することができるという効果を顕著に奏することができる。
 また、本実施形態では、側面65は、第1及び第2の部分651,652を通る仮想直線と実質的に一致するように延在している。この場合、第1の導体層の構成要素の幅方向の断面において、側面が仮想直線よりも内側に凹んだ形状(導体パターンの裾が広がる形状)となっていないため、導体層付き構造体2の外部から入射する光の乱反射が抑えられる。このような配線体4をタッチパネル等に実装することで、当該タッチパネル等の視認性をさらに向上することができる。
 また、本実施形態では、接触面63の面粗さRaを接触面63以外の他の面の面粗さRaに対して相対的に粗くしていることで、当該他の面側における配線体4の乱反射率が、接触面63側における配線体4の乱反射率に対して相対的に小さくなっている。ここで、配線体4の乱反射率が小さいと、第1の導体線62が白く映るのを抑え、当該第1の導体線62を視認できる領域においてコントラストの低下を抑制することできる。このように、本実施形態の配線体4を実装したタッチパネル等の視認性のさらなる向上を図ることができる。なお、本実施形態において、上述の作用・効果は、第2の導体層8における接触面83が当該接触面83以外の他の面との面粗さに対して相対的に粗いことによって、当該第2の導体層8においても奏することができる。
 さらに、本実施形態の導体層付き構造体2では、接着層10は、カバーガラス31と第3の樹脂層9との間に介在している。すなわち、第1の樹脂層5に対して第2の樹脂層7がカバーガラス31に接近する側に位置するように配線体4が配置されている。これにより、第1及び第2の網目状電極層61,82を構成する第1及び第2の導体線62,82の外形のうち比較的平坦な面がカバーガラス31側を向くように配置されるので、当該カバーガラス31側から入射する入射光の散乱等の発生を抑制することができる。
 図10は本発明の他の実施の形態に係る導体層付き構造体を示す断面図である。なお、上述の実施形態と同様の構成には同一の符号を付し、繰り返しの説明は省略して、上述の実施形態においてした説明を援用する。
 図10に示すように、本実施形態の導体層付き構造体2Aは、カバーガラス31と、配線体4と、第1の接着層101とを備えている。
 カバーガラス31は、第1の接着層101を介して、配線体4の一方の主面41側から配線体4を支持している。カバーガラス31は、配線体4の主面41の全体を覆っており、配線体4の主面41は、外部に露出していない。
 第1の接着層101は、カバーガラス31と配線体4との間に介在している。第1の接着層101は、カバーガラス31の主面311に直接接着し、配線体4の主面41(具体的には、第3の樹脂層9)に直接接着している。カバーガラス31と配線体4との間には、第1の接着層101が介在するだけで、基材等の他の構成は介在していない。配線体4の他方の主面42は、導体層付き構造体2Aの外部に露出している。
 本実施形態の導体層付き構造体2Aでは、配線体4は、カバーガラス31により支持されているので、破損が生じるおそれが低い。このため、配線体4の他方の主面42に基材を用いることなく露出させたままとすることができる。これにより、導体層付き構造体2Aの視認性の低下の抑制を図ることができると共に、薄型化を図ることができる。
 図11は本発明の他の実施の形態に係る導体層付き構造体を示す断面図である。なお、上述の実施形態と同様の構成には同一の符号を付し、繰り返しの説明は省略して、上述の実施形態においてした説明を援用する。
 図11に示すように、本実施形態の導体層付き構造体2Bは、支持体31Bと、配線体4Bとを備えている。配線体4Bは、第1の樹脂層5と、第1の導体層6と、第2の樹脂層7とを備える。配線体4Bの一方の主面41は、第2の樹脂層7により構成されている。配線体4Bの他方の主面42は、第1の樹脂層5により構成されている。
 支持体31Bは、例えば、配線体4Bを収容する筐体(不図示)の底面を構成する板状の部材である。支持体31Bとしては、配線体4Bを支持できる剛性を有していればよく、特に限定されないが例えば、プリント基板、放熱板、筐体等により構成されている。支持体31Bからは、配線体4Bの位置をずれなく保持するための複数の位置決めピン312が設けられている。位置決めピン312は、支持体31Bの主面311Bから、Z方向に沿って立設されている。
 配線体4Bの外縁近傍には、位置決めピン312が内部に挿通される複数の位置決め穴43が形成されている。位置決め穴43は、配線体4Bの両方の主面41,42に開口し、Z方向に沿って配線体4Bを貫通している。本実施形態の導体層付き構造体2Bでは、配線体4Bは、位置決め穴43の内部に位置決めピン312が挿通された状態で、支持体31B上に載置されている。支持体31Bの主面311Bと配線体4Bの主面42とは、単に直接接触しているだけで、接着されていない。本明細書において、支持体と配線体とが接触するとは、接着されておらず、固定されなければ分離可能な状態をいう。配線体4Bの主面41は、導体層付き構造体2Bの外部に露出している。配線体4Bの主面41上には、基材等の他の構成は設けられていない。本実施形態における「支持体31B」が本発明における「支持体」の一例に相当する。
 本実施形態の導体層付き構造体2Bでは、配線体4Bは、支持体31Bにより支持されているため、破損が生じるおそれは低い。このように、本実施形態では、配線体4Bに直接接着され配線体4Bを支持するための基材等を用いる必要がないため、導体層付き構造体2Bの視認性の低下の抑制を図ることができると共に、導体層付き構造体2Bの薄型化を図ることができる。
 図12は本発明の他の実施の形態に係る導体層付き構造体を示す断面図である。なお、上述の実施形態と同様の構成には同一の符号を付し、繰り返しの説明は省略して、上述の実施形態においてした説明を援用する。
 図12に示すように、本実施形態の導体層付き構造体2Cは、支持体31Bと、基板32Bと、配線体4Bとを備えている。
 基板32Bは、配線体4上に載置される板状の部材である。このような基板32Bとしては、特に限定されないが例えば、プリント基板、放熱板、筐体、カバー部材等により構成されている。支持体31B及び基板32Bの少なくとも一方は、透光性を有する部分を有する。
 本実施形態の導体層付き構造体2Cでは、配線体4Bは、支持体31Bと基板32Bとの間に挟まれている。支持体31Bの主面311Bと配線体4の主面42とは、単に直接接触しているだけで、接着されていない。基板32Bの主面321Bと配線体4の主面41とは、単に直接接触しているだけで、接着されていない。本実施形態における「基板32B」が本発明における「基板32B」の一例に相当する。
 なお、配線体4Bと支持体31Bとが単に直接接触しているだけで、接着されておらず、配線体4Bと基板32Bとが単に直接接触しているだけで、接着されていない場合、配線体4Bを基準にして鉛直方向において下側に位置する側が支持体を構成し、配線体4Bを基準にして鉛直方向において上側に位置する側が基板を構成する。
 本実施形態の導体層付き構造体2Cでは、配線体4Bは、支持体31Bと基板32Bとの間に挟まれて、支持体31Bにより支持されており、破損が生じるおそれは低い。このように、本実施形態では、配線体4に直接接着され配線体4Bを支持するための基材等を用いる必要がないため、導体層付き構造体2Cの視認性の低下の抑制を図ることができると共に、導体層付き構造体2Cの薄型化を図ることができる。
 なお、以上に説明した実施形態は、本発明の理解を容易にするために記載されたものであって、本発明を限定するために記載されたものではない。したがって、上記の実施形態に開示された各要素は、本発明の技術的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨である。
 たとえば、上述の実施形態では、導体層付き構造体2は、配線体4とカバーガラス31との間に介在し、配線体4をカバーガラス31に接着する第1の接着層101と、配線体4と液晶パネル32との間に介在し、配線体4を液晶パネル32に接着する第2の接着層102と、を備えているが、特に上述に限定されない。たとえば、第1の接着層101を省略して、カバーパネル31の主面311と配線体4の主面41とを単に直接接触させるだけで、カバーパネル31と配線体4とを接着しなくてもよい。或いは第2の接着層102を省略して、液晶パネル32の主面321と配線体4の主面42とを単に直接接触させるだけで、液晶パネル32と配線体4とを接着していなくてもよい。
 例えば、上述の実施形態では、第1及び第2の導体層を構成する導電性粉末として、金属材料又はカーボン系材料を用いているが、特にこれに限定されず、金属材料及びカーボン系材料を混合したものを用いてもよい。この場合、例えば、第1の導体線62を例に説明すると、当該第1の導体線62の頂面64側にカーボン系材料を配置し、接触面63側に金属系材料を配置してもよい。また、その逆で、第1の導体線62の頂面64側に金属系材料を配置し、接触面63側にカーボン系材料を配置してもよい。
 また、本実施形態の配線体4は、2つの導体層6,8を備えているが、特にこれに限定されず、第1の導体層6のみを備える構成としてもよい。本例の第2の樹脂層が本発明における「第2の樹脂層」の一例に相当する。
 また、上述の実施形態では、導体層付き構造体は、入力装置に用いられるとして説明したが、導体層付き構造体配線体の用途は特にこれに限定されない。たとえば、配線体に通電して抵抗加熱等で発熱させることにより当該導体層付き構造体をヒータとして用いてもよい。この場合、導体層を構成する導電性粉末としては、比較的電気抵抗値の高いカーボン系材料を用いることが好ましい。また、配線体の導体部の一部を接地することにより導体層付き構造体を電磁遮蔽シールドとして用いてもよい。また、導体層付き構造体をアンテナとして用いてもよい。本発明の導体層付き構造体は、透明性(透光性)を必要とするのであれば、種々の構造体に適用することができ、例えば、単純なスイッチ等にも用いることができる。この場合、配線体を実装する実装対象が本発明の「支持体」の一例に相当し、配線体及び支持体を備えるヒータ、電磁遮蔽シールド、及びアンテナが本発明における「導体層付き構造体」の一例に相当する。
1・・・入力装置
 2・・・導体層付き構造体
  31・・・カバーガラス
   311・・・主面
   312・・・位置決めピン
  32・・・液晶パネル
   321・・・主面
  4・・・配線体
    41,42・・・主面
   5・・・第1の樹脂層
    51・・・平坦部
    52・・・支持部
   6・・・第1の導体層
    61・・・第1の網目状電極層
     62a、62b・・・第1の導体線
      63・・・接触面
      64・・・頂面
       641・・・平坦部
      65・・・側面
       651・・・第1の部分
       652・・・第2の部分
       653・・・平坦部
    66・・・引き出し配線
     67・・・引出部
   7・・・第2の樹脂層
    71・・・主部
    72・・・支持部
   8・・・第2の導体層
    81・・・第2の網目状電極層
     82a、82b・・・第2の導体線
      83・・・接触面
      84・・・頂面
       841・・・平坦部
      85・・・側面
       851・・・第1の部分
       852・・・第2の部分
       853・・・平坦部
    86・・・引き出し配線
     87・・・引出部
   9・・・第3の樹脂層
  101・・・第1の接着層
  102・・・第2の接着層
11・・・凹版
 111・・・凹部
12・・・導電性材料
 121・・・表面
13・・・樹脂材料
14・・・支持基材
15・・・第1の中間体
16・・・凹版
 161・・・凹部
17・・・導電性材料
 171・・・表面
18・・・樹脂材料
19・・・第2の中間体
20・・・樹脂材料
21・・・接着材料
22・・・接着材料

Claims (11)

  1.  第1の樹脂層、前記第1の樹脂層上に設けられた第1の導体層、及び前記第1の導体層を覆うように前記第1の樹脂層上に設けられた第2の樹脂層を備える配線体と、
     前記配線体の一方の主面と直接接触し、又は、第1の接着層を介して前記配線体の一方の主面に接着する支持体と、
     前記配線体の他方の主面と直接接触し、又は、第2の接着層を介して前記配線体の他方の主面に接着する基板と、を備え、
     前記第1の樹脂層は、光学等方性を有する材料により構成され、
     前記第2の樹脂層は、光学等方性を有する材料により構成されており、
     前記第1の樹脂層を構成する材料と前記第2の樹脂層を構成する材料は、同一の組成を有している導体層付き構造体。
  2.  第1の樹脂層、前記第1の樹脂層上に設けられた第1の導体層、及び前記第1の導体層を覆うように前記第1の樹脂層上に設けられた第2の樹脂層を備える配線体と、
     前記配線体の一方の主面と直接接触し、又は、第1の接着層を介して前記配線体の一方の主面に接着する支持体と、を備え、
     前記配線体の他方の主面は、外部に露出しており、
     前記第1の樹脂層は、光学等方性を有する材料により構成され、
     前記第2の樹脂層は、光学等方性を有する材料により構成されており、
     前記第1の樹脂層を構成する材料と前記第2の樹脂層を構成する材料は、同一の組成を有している導体層付き構造体。
  3.  請求項1又は2に記載の導体層付き構造体であって、
     下記(1)及び(2)式を満たす導体層付き構造体。
     1.45≦N≦1.55・・・(1)
     1.45≦N≦1.55・・・(2)
     但し、上記(1)及び(2)式において、Nは前記第1の樹脂層を構成する材料の屈折率であり、Nは前記第2の樹脂層を構成する材料の屈折率である。
  4.  請求項1~3の何れか1項に記載の導体層付き構造体であって、
     下記(3)及び(4)式を満たす導体層付き構造体。
     97%≦T・・・(3)
     97%≦T・・・(4)
     但し、上記(3)及び(4)式において、Tは前記第1の樹脂層を構成する材料の全光線透過率であり、Tは前記第2の樹脂層を構成する材料の全光線透過率である。
  5.  請求項1~4の何れか1項に記載の導体層付き構造体であって、
     下記(5)式を満たす導体層付き構造体。
     0.1μm≦H≦50μm・・・(5)
     但し、上記(5)式において、Hは前記第1の樹脂層の高さである。
  6.  請求項1~5の何れか1項に記載の導体層付き構造体であって、
     前記第1の導体層は、第1の導体線により構成され、
     前記第1の導体線は、
     前記第1の樹脂層の側に位置する第1の面と、
     前記第1の面に対向する第2の面と、
     前記第1の導体線の短手方向断面において、前記第1の樹脂層から離れるに従って相互に接近するように傾斜する2つの側面と、を有し、
     前記第1の面の面粗さは、前記第2の面の面粗さよりも粗い導体層付き構造体。
  7.  請求項1~6の何れか1項に記載の導体層付き構造体であって、
     前記配線体は、前記第2の樹脂層を介して前記第1の導体層と対向するように前記第2の樹脂層上に設けられた第2の導体層をさらに備える導体層付き構造体。
  8.  請求項7に記載の導体層付き構造体であって、
     下記(6)式を満たす導体層付き構造体。
     H>H・・・(6)
     但し、上記(6)式において、Hは前記第1の樹脂層の高さであり、Hは前記第2の樹脂層の高さである。
  9.  請求項7又は8に記載の導体層付き構造体であって、
     前記配線体は、前記第2の導体層を覆うように前記第2の樹脂層上に設けられた第3の樹脂層をさらに備え、
     前記第3の樹脂層を構成する材料は、前記第1及び第2の樹脂層を構成する材料と同一の組成を有する導体層付き構造体。
  10.  請求項1~9の何れか1項に記載の導体層付き構造体であって、
     前記第1の接着層は、前記第1の樹脂層に対して前記第2の樹脂層側に位置する導体層付き構造体。
  11.  請求項1~10の何れか1項に記載の導体層付き構造体を備えるタッチパネル。
PCT/JP2016/064654 2015-05-20 2016-05-17 導体層付き構造体及びタッチパネル WO2016186117A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16796510.2A EP3299943A4 (en) 2015-05-20 2016-05-17 Conductor-layer-equipped structure, and touch panel
US15/575,623 US10486398B2 (en) 2015-05-20 2016-05-17 Conductor-layer-equipped structure and touch panel
CN201680022764.8A CN107533400A (zh) 2015-05-20 2016-05-17 带导体层的构造体以及触摸面板
JP2017519373A JP6435406B2 (ja) 2015-05-20 2016-05-17 導体層付き構造体及びタッチパネル

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-103090 2015-05-20
JP2015103090 2015-05-20
JP2016-018726 2016-02-03
JP2016018726 2016-02-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016186117A1 true WO2016186117A1 (ja) 2016-11-24

Family

ID=57319914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/064654 WO2016186117A1 (ja) 2015-05-20 2016-05-17 導体層付き構造体及びタッチパネル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10486398B2 (ja)
EP (1) EP3299943A4 (ja)
JP (2) JP6435406B2 (ja)
CN (1) CN107533400A (ja)
TW (1) TWI611925B (ja)
WO (1) WO2016186117A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018123976A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社フジクラ 配線体アセンブリ、配線基板、及びタッチセンサ
WO2019044155A1 (ja) * 2017-09-04 2019-03-07 アルプスアルパイン株式会社 入力装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10539864B2 (en) * 2018-02-08 2020-01-21 Guardian Glass, LLC Capacitive touch panel having diffuser and patterned electrode
KR20210093348A (ko) * 2018-12-27 2021-07-27 캄브리오스 필름 솔루션스 코포레이션 은 나노 와이어 투명 전도성 필름
US20210398716A1 (en) * 2020-06-20 2021-12-23 Daikin Industries, Ltd. System and method for forming wire and cable

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006302930A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 配線基板とそれを用いた電子部品実装体およびそれらの製造方法
JP2009192922A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Dainippon Printing Co Ltd 画像表示装置用フィルター及びそれを用いた画像表示装置
JP2014191726A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Nitto Denko Corp 透明導電性フィルムの製造方法、透明導電性フィルムおよび入力装置
JP2014191717A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルの製造方法
JP2015074147A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 大日本印刷株式会社 透明導電膜付き基板、タッチパネル基板、タッチパネル一体型の表示装置用前面保護板、及び表示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69938817D1 (de) * 1998-01-09 2008-07-10 Nissha Printing Erstellungsverfahren
WO2006112384A1 (ja) * 2005-04-15 2006-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 電子部品接続用突起電極とそれを用いた電子部品実装体およびそれらの製造方法
JP4436441B2 (ja) * 2007-06-08 2010-03-24 大日本印刷株式会社 電磁波シールド材及びその製造方法
KR101648221B1 (ko) * 2009-04-14 2016-08-12 린텍 가부시키가이샤 요철 추종성 적층부재 및 그것을 이용한 터치 패널 부착 표시장치
JP2012018590A (ja) 2010-07-09 2012-01-26 Alps Electric Co Ltd 入力装置及びそれを用いた電気光学装置
JP2013020530A (ja) 2011-07-13 2013-01-31 Dainippon Printing Co Ltd タッチセンサパネル部材、タッチセンサパネル部材を備えた表示装置、及びタッチセンサパネル部材の製造方法
JP2013045261A (ja) 2011-08-23 2013-03-04 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタ付タッチパネルセンサ、液晶表示装置、および座標検出装置
JP2013142941A (ja) 2012-01-06 2013-07-22 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネル部材およびタッチパネル部材付き表示装置
JP5673615B2 (ja) 2012-05-18 2015-02-18 大日本印刷株式会社 タッチパネル用センサーフィルム及びそれを用いた表示装置
CN104603727B (zh) * 2012-09-06 2017-05-10 柯尼卡美能达株式会社 带触摸面板的显示装置
JP5613276B2 (ja) * 2013-03-01 2014-10-22 日東電工株式会社 積層体
JP6108941B2 (ja) 2013-04-26 2017-04-05 三菱電機株式会社 導電積層膜及びタッチパネル
JP5447728B1 (ja) 2013-10-28 2014-03-19 大日本印刷株式会社 中間基材フィルム、およびタッチパネルセンサ
JP2015099748A (ja) 2013-11-20 2015-05-28 デクセリアルズ株式会社 透明導電体及び透明導電体の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006302930A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 配線基板とそれを用いた電子部品実装体およびそれらの製造方法
JP2009192922A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Dainippon Printing Co Ltd 画像表示装置用フィルター及びそれを用いた画像表示装置
JP2014191726A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Nitto Denko Corp 透明導電性フィルムの製造方法、透明導電性フィルムおよび入力装置
JP2014191717A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルの製造方法
JP2015074147A (ja) * 2013-10-08 2015-04-20 大日本印刷株式会社 透明導電膜付き基板、タッチパネル基板、タッチパネル一体型の表示装置用前面保護板、及び表示装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3299943A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018123976A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社フジクラ 配線体アセンブリ、配線基板、及びタッチセンサ
TWI656468B (zh) * 2016-12-28 2019-04-11 日商藤倉股份有限公司 配線體組合、配線基板以及碰觸偵知器
CN109804720A (zh) * 2016-12-28 2019-05-24 株式会社藤仓 布线体组件、布线基板以及接触式传感器
WO2019044155A1 (ja) * 2017-09-04 2019-03-07 アルプスアルパイン株式会社 入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10486398B2 (en) 2019-11-26
US20180154616A1 (en) 2018-06-07
TWI611925B (zh) 2018-01-21
EP3299943A4 (en) 2018-11-07
JPWO2016186117A1 (ja) 2017-07-27
JP6435406B2 (ja) 2018-12-05
EP3299943A1 (en) 2018-03-28
CN107533400A (zh) 2018-01-02
TW201711857A (zh) 2017-04-01
JP2018195341A (ja) 2018-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6435406B2 (ja) 導体層付き構造体及びタッチパネル
JP6735212B2 (ja) 配線体、配線基板、タッチセンサ、及び配線体の製造方法
JP6518759B2 (ja) 配線体、配線基板、及びタッチセンサ
JP6140383B2 (ja) 導体層付き構造体の製造方法、基材付き配線体、基材付き構造体、及びタッチセンサ
WO2017022398A1 (ja) 配線体アセンブリ、導体層付き構造体、及びタッチセンサ
JP6027296B1 (ja) 配線体、配線基板、及びタッチセンサ
TWI629619B (zh) Touching the wiring harness for the detector, touching the wiring board for the detector, and touching the detector
WO2016136964A1 (ja) 配線体、配線基板、配線構造体、及びタッチセンサ
WO2016178409A1 (ja) 配線体、配線基板、及びタッチセンサ
US9910552B2 (en) Wiring body, wiring board, touch sensor, and method for producing wiring body
JP6143909B1 (ja) 配線体、配線基板、タッチセンサ、及び配線体の製造方法
JP6483245B2 (ja) 配線体、配線基板、タッチセンサ、及び配線体の製造方法
WO2017170870A1 (ja) 配線体、配線基板、及びタッチセンサ
KR20140014872A (ko) 디스플레이용 인터페이스패널 및 그 제조방법
JP6062135B1 (ja) 配線体、配線基板、配線構造体、及びタッチセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16796510

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017519373

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15575623

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016796510

Country of ref document: EP