WO2016093044A1 - ウェビング巻取装置 - Google Patents

ウェビング巻取装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016093044A1
WO2016093044A1 PCT/JP2015/082776 JP2015082776W WO2016093044A1 WO 2016093044 A1 WO2016093044 A1 WO 2016093044A1 JP 2015082776 W JP2015082776 W JP 2015082776W WO 2016093044 A1 WO2016093044 A1 WO 2016093044A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
webbing
spool
stopper member
serration
load
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/082776
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
顕司 福田
室町 哲史
Original Assignee
株式会社東海理化電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東海理化電機製作所 filed Critical 株式会社東海理化電機製作所
Priority to CN201580061905.2A priority Critical patent/CN107000677A/zh
Priority to EP15867320.2A priority patent/EP3231671B1/en
Priority to US15/532,408 priority patent/US20170327077A1/en
Publication of WO2016093044A1 publication Critical patent/WO2016093044A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/36Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/28Safety belts or body harnesses in vehicles incorporating energy-absorbing devices
    • B60R2022/286Safety belts or body harnesses in vehicles incorporating energy-absorbing devices using deformation of material
    • B60R2022/287Safety belts or body harnesses in vehicles incorporating energy-absorbing devices using deformation of material of torsion rods or tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R2022/3427Seat belt connection on reels

Definitions

  • the present invention relates to a webbing take-up device.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-1194 discloses a webbing take-up device including a spool (bobbin) that is rotatably supported and on which a webbing is taken up, and a stopper (belt plate) to which one end of the webbing is fixed.
  • a spool bobbin
  • stopper belt plate
  • the present invention is intended to obtain a webbing take-up device that can suppress the enlargement of the spool in consideration of the above facts.
  • a webbing take-up device has a webbing insertion hole through which a webbing to be mounted on an occupant is inserted, and the webbing is taken up and rotated in the drawing-out direction when the webbing is drawn out.
  • a spool that is provided at an end of the webbing and engages with a peripheral edge of the webbing insertion hole, and fixes the end of the webbing to the spool.
  • a load support portion that is disposed radially inward and supports a load input from the webbing to the spool via the stopper member.
  • the webbing take-up device is the webbing take-up device according to the first aspect, wherein the stopper member is formed in an elongated shape having the axial direction of the spool as a longitudinal direction, Load supporting portions are respectively provided at positions facing one end and the other end in the longitudinal direction of the stopper member in the radial direction of the spool.
  • a webbing take-up device is the webbing take-up device according to the second aspect, wherein the spool is restricted to one side in the axial direction of the spool so that rotation in the pull-out direction is restricted in the event of a vehicle emergency. And a part of the shaft center part of the spool is a first coupling part coupled to the other axial end of the spool, and the other part is the lock part. And a torsion shaft that allows rotation of the spool in the pull-out direction beyond a force limiter load with respect to the lock portion when rotation of the lock portion is restricted. A part of at least one of the first coupling portion and the second coupling portion serves as the load support portion.
  • the webbing to be mounted on the occupant is taken up on the spool, and the webbing is drawn out from the spool, whereby the spool is rotated in the drawing-out direction.
  • the load support member is provided on the radially inner side of the spool with respect to the stopper member. Therefore, the load input from the webbing to the spool via the stopper member is supported by the load support portion. Thereby, a deformation
  • the webbing take-up device of the second aspect of the present invention by providing the load support portions respectively at the positions facing one end in the longitudinal direction of the stopper member and the other end in the radial direction of the spool. And the deformation
  • an increase in the number of parts constituting the webbing take-up device can be suppressed by using a part of the torsion shaft as a load support portion.
  • the structure of the torsion shaft can be simplified by using at least one of the first coupling portion and the second coupling portion as a load support portion.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view showing a spool, a lock portion, and a torsion shaft that constitute a part of the webbing take-up device shown in FIG. 1.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view showing a spool, a stopper member, a webbing, and a torsion shaft cut along line 3-3 shown in FIG.
  • FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view showing a cross section of the webbing take-up device cut along line 4-4 shown in FIG. 3;
  • the arrow Z direction, the arrow R direction, and the arrow C direction that are appropriately shown in the drawings indicate the axial direction, radial direction, and circumferential direction of the spool, respectively.
  • the axial direction, radial direction, and circumferential direction of the spool are indicated unless otherwise specified.
  • the webbing take-up device 10 has a spool 14 that is wound around a webbing 12 to be mounted on an occupant and rotated in the drawing-out direction when the webbing 12 is drawn out. And a lock mechanism 18 having a lock portion 16 that is provided so as to be able to rotate integrally with the spool 14 and that restricts (restricts) rotation in the pull-out direction in the event of an emergency of the vehicle. Further, the webbing take-up device 10 includes a force limiter mechanism 20 that allows the spool 14 to rotate in the pull-out direction with a force greater than the force limiter load on the lock portion 16 when the rotation of the lock portion 16 is restricted.
  • the spool 14 is formed in a substantially cylindrical shape and includes a winding portion 14 ⁇ / b> A around which the webbing 12 is wound.
  • the winding portion 14A is formed with a webbing insertion hole 14B through which the webbing 12 is inserted.
  • the webbing insertion hole 14B is formed in a rectangular shape whose longitudinal direction is the axial direction when viewed from the outside in the radial direction. Yes. Further, the dimension in the short direction of the one side opening portion of the webbing insertion hole 14B is set so as to become smaller toward the axial center side of the spool 14.
  • a stopper member insertion portion 12 ⁇ / b> A formed by bending and sewing the end portion in the longitudinal direction of the webbing 12 is formed at the end portion in the longitudinal direction of the webbing 12. . Then, after the webbing 12 is inserted into the webbing insertion hole 14 ⁇ / b> B, the stopper member 15 is inserted into the stopper member insertion portion 12 ⁇ / b> A of the webbing 12. Further, the webbing 12 is pulled in the pull-out direction, and the stopper member 15 inserted into the stopper member insertion part 12A of the webbing 12 is locked to the peripheral part 14H of the one side opening part of the webbing insertion hole 14B. The end of the webbing 12 in the longitudinal direction is fixed to the spool 14.
  • the webbing 12 extends upward from a frame 24 on which the spool 14 is rotatably supported, so that the webbing 12 can be attached to an occupant seated on a vehicle seat (not shown). It has become.
  • the spool 14 is rotated in the other circumferential direction (the direction opposite to the arrow C direction), the webbing 12 is wound around the spool 14 and the webbing 12 is pulled out from the spool 14.
  • the spool 14 is rotated in one circumferential direction (arrow C direction), that is, the spool 14 is rotated in the pull-out direction.
  • a pretensioner mechanism 26 (see FIG. 1) is provided at the end of the spool 14 in the other axial direction (the direction opposite to the arrow Z direction) for forcibly rotating the spool 14 in the winding direction of the webbing 12 in the event of a vehicle emergency. ) Is provided.
  • a torsion shaft insertion hole 14D into which a torsion shaft 34 described later is inserted is formed in the axial center portion of the spool 14, and the inner diameter (minimum inner diameter) of the torsion shaft insertion hole 14D is as follows.
  • the inner diameter of the torsion shaft 34 is slightly larger than the outer diameter of the first serration portion 34A as the first coupling portion formed at the other end in the axial direction.
  • a first serration portion engaging portion 14G that engages with the first serration portion 34A of the torsion shaft 34 is formed at the other axial end of the torsion shaft insertion hole 14D.
  • the inner edge portion of the first serration portion engaging portion 14G is formed in a shape corresponding to the shape of the outer edge portion of the first serration portion 34A as viewed from one side in the axial direction. Then, when the first serration portion 34A of the torsion shaft 34 is engaged with the first serration portion engaging portion 14G, the end portion on the other axial side of the torsion shaft 34 and the spool 14 are coupled so as to be integrally rotatable. It is like that. The connection between the first serration portion 34A and the first serration portion engaging portion 14G of the torsion shaft 34 is prevented from being removed by a first support member (not shown) attached to the spool 14.
  • the lock mechanism 18 includes a lock portion 16 provided on one side in the axial direction of the spool 14, and a lock piece 32 attached to the lock portion 16. Yes.
  • the lock portion 16 is formed in a substantially disc shape whose axial direction is the thickness direction.
  • the lock portion 16 includes a webbing 12 in an emergency of a vehicle (a vehicle collision or the like).
  • a first engaged tooth 16 ⁇ / b> C that engages with a ratchet tooth (not shown) provided on the frame 24 (see FIG. 1) at the time of sudden withdrawal from the spool 14 or when the vehicle suddenly decelerates,
  • the lock piece 32 is formed with a second engaged tooth 32A that engages with the ratchet tooth.
  • a second serration engaging portion that engages with a second serration portion 34B as a second coupling portion formed at an axial end portion of the torsion shaft 34, which will be described later, is engaged with the axial center portion of the lock portion 16.
  • a hole 16A is formed.
  • the second serration portion engagement hole 16A penetrates the axial center portion of the lock portion 16 in the axial direction, and the inner edge portion of the second serration portion engagement hole 16A is the second when viewed from one axial direction side. It is formed in a shape corresponding to the shape of the outer edge portion of the serration portion 34B.
  • the force limiter mechanism 20 is configured to include a torsion shaft 34 formed in a substantially cylindrical shape.
  • the end of the torsion shaft 34 on the other side in the axial direction is connected to the spool 14.
  • a first serration portion 34A that engages with the provided first serration portion engagement portion 14G is formed. Further, the dimension L1 in the axial direction of the first serration portion 34A is set longer than the dimension L2 in the axial direction of the first serration portion engaging portion 14G.
  • the part P1 on the other axial side of the first serration part 34A engages with the first serration part engaging part 14G
  • the part P2 on the one axial side of the first serration part 34A engages with the first serration part.
  • the joint portion 14G is not engaged.
  • a second serration portion 34B that engages with a second serration portion engagement hole 16A provided in the lock portion 16 is formed at one end of the torsion shaft 34 in the axial direction.
  • the outer diameter of the second serration portion 34B is set to be larger than the outer diameter of the first serration portion 34A.
  • the dimension L3 in the axial direction of the second serration portion 34B is set to be longer than the dimension L4 in the axial direction of the second serration portion engaging hole 16A.
  • a portion of the torsion shaft 34 on the other side in the axial direction from the second serration portion 34B is a columnar portion 34E formed in a substantially columnar shape.
  • the columnar portion 34E has an outer diameter that is slightly smaller than the inner diameter (minimum inner diameter) of the torsion shaft insertion hole 14D and is set to be approximately the same as the outer diameter of the first serration portion 34A. . Note that the outer diameter of the columnar portion 34E substantially matches the diameter of the valley of the second serration portion 34B.
  • a portion of the torsion shaft 34 between the columnar portion 34E and the first serration portion 34A is a twisted portion 34F set to an outer diameter smaller than the outer diameter of the columnar portion 34E.
  • a portion P2 on the one axial side of the first serration portion 34A as the load support portion faces the end portion 15A on the other longitudinal side of the stopper member 15 in the radial direction.
  • the portion P5 on the other side in the axial direction of the columnar portion 34E as the load support portion is disposed to face the end portion 15B on the one side in the longitudinal direction of the stopper member 15 in the radial direction.
  • a supported part 34C supported by a second support member (not shown) is provided on one axial side of the second serration part 34B, and the supported part 34C and the second serration part are provided.
  • a flange portion 34D having a larger diameter than the second serration portion 34B is provided at the boundary with 34B.
  • the webbing 12 is pulled out from the spool 14 and attached to a passenger seated on a vehicle seat (not shown).
  • the lock mechanism 18 is actuated to restrict the rotation of the lock portion 16 in the pull-out direction.
  • the rotation of the spool 14 in the pull-out direction with respect to the lock portion 16 is restricted via the torsion shaft 34, whereby the pull-out of the webbing 12 from the spool 14 is restricted, and the occupant is restrained by the webbing 12.
  • the load applied to the occupant from the webbing 12 (the load applied to the webbing 12 from the occupant) is a predetermined value (force).
  • the torsional portion 34F of the torsion shaft 34 is twisted and deformed, and the rotation of the spool 14 in the pull-out direction with a force greater than the force limiter load is allowed.
  • the kinetic energy of the occupant is absorbed by the deformation of the twisted portion 34F of the torsion shaft 34, and the load applied to the occupant from the webbing 12 is reduced.
  • the outer peripheral surface of the portion P2 on one side in the axial direction of the first serration portion 34A formed on the torsion shaft 34 and the portion P5 on the other side in the axial direction of the columnar portion 34E, and the axial center of the spool 14 And the inner peripheral surface of the torsion shaft insertion hole 14D formed in the portion are close to each other. Therefore, when the webbing 12 is further pulled in the pulling direction in a state in which the webbing 12 wound on the spool 14 is all pulled out from the spool 14, the stopper member 15 attached to the end of the webbing 12 is applied to the spool 14. The peripheral edge portion 14H of the formed webbing insertion hole 14B is pressed.
  • the peripheral edge portion 14H of the webbing insertion hole 14B is slightly deformed radially inward, so that the inner peripheral surface of the torsion shaft insertion hole 14D is on one axial side of the first serration portion 34A formed in the torsion shaft 34.
  • the part P2 and the outer peripheral surface of the part P5 on the other side in the axial direction of the columnar part 34E abut.
  • the deformation of the peripheral portion 14H of the webbing insertion hole 14B due to the pressing of the peripheral portion 14H of the webbing insertion hole 14B by the stopper member 15 is suppressed. That is, an increase in the stress value generated at the peripheral edge portion 14H of the webbing insertion hole 14B is suppressed.
  • a site P2 on one side and a site P5 on the other axial side of the columnar portion 34E are provided. Thereby, a deformation
  • the load input from the stopper member 15 to the peripheral edge portion 14H of the webbing insertion hole 14B formed in the spool 14 is supported by a part of the torsion shaft 34. Therefore, an increase in the number of parts constituting the webbing take-up device 10 can be suppressed as compared with a configuration in which another member for supporting the load is additionally provided.
  • the load support portion for supporting the load may be disposed at a position facing the intermediate portion in the longitudinal direction of the stopper member 15 in the radial direction.
  • the arrangement of the load support portion may be appropriately set in consideration of the shape of the stopper member 15, the stress distribution of the peripheral edge portion 14H of the webbing insertion hole 14B, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

 ウェビング巻取装置(10)は、ウェビング(12)が巻取られると共に、ウェビング(12)が挿通されるウェビング挿通孔(14B)を有するスプール(14)と、ウェビング挿通孔(14B)の周縁部に係合することによってウェビング(12)の端部をスプール(14)に固定するストッパ部材(15)と、を備えている。また、ウェビング巻取装置(10)は、ストッパ部材(15)に対してスプール(14)の径方向内側に配置されていると共にスプール(14)と近接するように配置され、ウェビング(12)からスプール(14)にストッパ部材(15)を介して入力された荷重を支持する荷重支持部(トーションシャフト(34)に形成された第1セレーション部(34A)の軸方向一方側の部位(P2)及び柱状部(34E)の軸方向他方側の部位(P5))を備えている。

Description

ウェビング巻取装置
 本発明は、ウェビング巻取装置に関する。
 特開2008-1194号公報には、回転可能に支持されていると共にウェビングが巻取られるスプール(ボビン)と、ウェビングの一端が固定されたストッパ(ベルトプレート)と、を備えたウェビング巻取装置が開示されている。この文献に記載されたスプールによれば、ストッパの中央部がスプールに形成された係合部に係合すると共に、ストッパの両端部(固定部)がスプールに形成された載置部に載置されることによって、ウェビングの端部がスプールに固定されるようになっている。
 しかしながら、特開2008-1194号公報に記載された構成では、ウェビングに入力された荷重がスプールにストッパを介して伝達されると、スプールに形成された係合部及び載置部の周縁部の応力値が高まる。当該応力値を小さくするためには、係合部及び載置部の周縁部の厚みを増すことが必要になり、これにより、スプールが大径化することが考えられる。
 本発明は上記事実を考慮し、スプールが大型化することを抑制することができるウェビング巻取装置を得ることが目的である。
 本発明の第1の態様のウェビング巻取装置は、乗員に装着されるウェビングが挿通されるウェビング挿通孔を有すると共に前記ウェビングが巻取られ、前記ウェビングが引出されることで引出方向へ回転されるスプールと、前記ウェビングの端部に設けられ、前記ウェビング挿通孔の周縁部に係合することによって前記ウェビングの端部を前記スプールに固定するストッパ部材と、前記ストッパ部材に対して前記スプールの径方向内側に配置され、前記ウェビングから前記スプールに前記ストッパ部材を介して入力された荷重を支持する荷重支持部と、を備えている。
 本発明の第2の態様のウェビング巻取装置は、第1の態様のウェビング巻取装置において、前記ストッパ部材は、前記スプールの軸方向を長手方向とする長尺状に形成されており、前記荷重支持部が、前記ストッパ部材の長手方向一方側及び他方側の端部と前記スプールの径方向に対向する位置にそれぞれ設けられている。
 本発明の第3の態様のウェビング巻取装置は、第2の態様のウェビング巻取装置において、前記スプールの軸方向一方側には、車両の緊急時に引出方向への回転が制限されるロック部が設けられており、前記スプールの軸心部には、一部が前記スプールの軸方向他方側の端部に結合される第1結合部とされていると共に、他の一部が前記ロック部に結合される第2結合部とされ、前記ロック部の回転が制限された際に前記スプールの前記ロック部に対するフォースリミッタ荷重以上での引出方向への回転を許容するトーションシャフトが設けられており、前記第1結合部及び前記第2結合部の少なくともいずれかの一部が前記荷重支持部とされている。
 本発明の第1の態様のウェビング巻取装置では、乗員に装着されるウェビングがスプールに巻取られており、スプールからウェビングが引出されることで、スプールが引出方向へ回転される。
 ここで、本発明では、上記の荷重支持部材がストッパ部材に対してスプールの径方向内側に設けられている。そのため、ウェビングからスプールにストッパ部材を介して入力された荷重が荷重支持部によって支持される。これにより、ウェビング挿通孔の周縁部がストッパ部材に押圧されることによるウェビング挿通孔の周縁部の変形が抑制される。すなわち、ウェビング挿通孔の周縁部に生じる応力値が高くなることが抑制される。その結果、本発明では、ウェビング挿通孔の周縁部の厚みが厚くなることが抑制されて、スプールが大径化することを抑制することができる。
 本発明の第2の態様のウェビング巻取装置によれば、ストッパ部材の長手方向一方側の端部及び他方側の端部とスプールの径方向に対向する位置にそれぞれ荷重支持部を設けることにより、ストッパ部材に押圧されるウェビング挿通孔の周縁部の変形を効果的に抑制することができる。
 本発明の第3の態様のウェビング巻取装置によれば、トーションシャフトの一部を荷重支持部とすることにより、ウェビング巻取装置を構成する部品の点数が増加することを抑制することができる。また、第1結合部及び第2結合部の少なくともいずれかの一部を荷重支持部とすることにより、トーションシャフトの構成の単純化を図ることができる。
ウェビング巻取装置を示す正面図である。 図1に示されたウェビング巻取装置の一部を構成するスプール、ロック部及びトーションシャフトを示す分解斜視図である。 図1に示された3-3線に沿って切断したスプール、ストッパ部材、ウェビング及びトーションシャフトを示す拡大断面図である。 図3に示された4-4線に沿って切断したウェビング巻取装置の断面を示す拡大断面図である。
 図1~図4を用いて、本発明の実施形態に係るウェビング巻取装置について説明する。なお、図中に適宜示す矢印Z方向、矢印R方向及び矢印C方向は、スプールの軸方向、径方向及び周方向をそれぞれ示すものとする。また以下、単に軸方向、径方向、周方向を示す場合は、特に断りのない限り、スプールの軸方向、径方向、周方向を示すものとする。
 図1及び図2に示されるように、本実施形態のウェビング巻取装置10は、乗員に装着されるウェビング12が巻取られ、ウェビング12が引出されることで引出方向へ回転されるスプール14と、スプール14と一体回転可能に設けられていると共に、車両の緊急時に引出方向への回転が制限(規制)されるロック部16を有するロック機構18と、を備えている。また、ウェビング巻取装置10は、ロック部16の回転が制限された際にスプール14のロック部16に対するフォースリミッタ荷重以上での引出方向への回転を許容するフォースリミッタ機構20を備えている。
(スプール14の構成)
 図2に示されるように、スプール14は、略円柱状に形成されていると共にウェビング12が巻取られる巻取部14Aを備えている。この巻取部14Aには、ウェビング12が挿通されるウェビング挿通孔14Bが形成されており、このウェビング挿通孔14Bは、径方向外側から見て軸方向を長手方向とする矩形状に形成されている。また、ウェビング挿通孔14Bの一側開口部分における短手方向の寸法は、スプール14の軸心部側に向かうにつれて小さくなるように設定されている。
 図3に示されるように、ウェビング12の長手方向の端部には、当該ウェビング12の長手方向の端部が折り曲げられて縫製されることによって形成されたストッパ部材挿入部12Aが形成されている。そして、ウェビング12がウェビング挿通孔14Bに挿通された後に、当該ウェビング12のストッパ部材挿入部12Aにストッパ部材15が挿入される。そしてさらに、ウェビング12が引出方向に引かれて、ウェビング12のストッパ部材挿入部12Aに挿入されたストッパ部材15がウェビング挿通孔14Bの一側開口部分の周縁部14Hに係止されることによって、ウェビング12の長手方向の端部がスプール14に固定されている。
 図1に示されるように、ウェビング12は、スプール14が回転可能に支持されたフレーム24から上側へ延出されて、車両のシート(図示省略)に着座した乗員に装着可能にされるようになっている。図2に示されるように、スプール14が周方向他方側(矢印C方向とは反対方向)へ回転されることで、ウェビング12がスプール14に巻取られると共に、ウェビング12がスプール14から引出されることで、スプール14が周方向一方側(矢印C方向)へ回転される、すなわち、スプール14が引出方向へ回転されるようになっている。
 また、スプール14の軸方向他方側(矢印Z方向とは反対方向)の端部には、車両緊急時にスプール14を強制的にウェビング12の巻取方向へ回転させるプリテンショナ機構26(図1参照)の一部を構成する係合歯部14Cが設けられている。
 図4に示されるように、スプール14の軸心部には、後述するトーションシャフト34が挿入されるトーションシャフト挿入孔14Dが形成されており、このトーションシャフト挿入孔14Dの内径(最小内径)は、トーションシャフト34の軸方向他方側の端部に形成された第1結合部としての第1セレーション部34Aの外径よりも若干大きな内径とされている。また、トーションシャフト挿入孔14Dの軸方向他方側の端部には、トーションシャフト34の第1セレーション部34Aが係合する第1セレーション部係合部14Gが形成されている。また第1セレーション部係合部14Gの内縁部は、軸方向一方側から見て第1セレーション部34Aの外縁部の形状に対応する形状に形成されている。そして、トーションシャフト34の第1セレーション部34Aが第1セレーション部係合部14Gに係合することによって、トーションシャフト34の軸方向他方側の端部とスプール14とが一体回転可能に結合されるようになっている。なお、トーションシャフト34の第1セレーション部34Aと第1セレーション部係合部14Gとの結合は、スプール14に取付けられた図示しない第1支持部材によって外れないようになっている。
(ロック機構18の構成)
 図1及び図2に示されるように、ロック機構18は、スプール14の軸方向一方側に設けられたロック部16と、ロック部16に取付けられたロック片32と、を含んで構成されている。
 図2に示されるように、ロック部16は、軸方向を厚み方向とする略円板状に形成されており、このロック部16には、車両の緊急時(車両の衝突時等におけるウェビング12のスプール14からの急激な引出し時や車両の急減速時)にフレーム24(図1参照)等に設けられた図示しないラチェット歯に係合する第1被係合歯16Cが形成されており、またロック片32には、上記ラチェット歯に係合する第2被係合歯32Aが形成されている。また、ロック部16の軸心部には、後述するトーションシャフト34の軸方向一方側の端部に形成された第2結合部としての第2セレーション部34Bが係合する第2セレーション部係合孔16Aが形成されている。この第2セレーション部係合孔16Aは、ロック部16の軸心部を軸方向に貫通しており、また第2セレーション部係合孔16Aの内縁部は、軸方向一方側から見て第2セレーション部34Bの外縁部の形状に対応する形状に形成されている。そして、トーションシャフト34の第2セレーション部34Bが第2セレーション部係合孔16Aに係合されることによって、トーションシャフト34の軸方向一方側の端部とロック部16とが一体回転可能に結合されるようになっている。さらに、図4に示されるように、ウェビング巻取装置10が組立てられた状態において、ロック部16の軸方向他方側の端面16Bが、スプール14の軸方向一方側の端14Fに当接するようになっている。
(フォースリミッタ機構20の構成)
 図4に示されるように、フォースリミッタ機構20は、略円柱状に形成されたトーションシャフト34を含んで構成されており、このトーションシャフト34の軸方向他方側の端部には、スプール14に設けられた第1セレーション部係合部14Gに係合する第1セレーション部34Aが形成されている。また、第1セレーション部34Aの軸方向への寸法L1は、第1セレーション部係合部14Gの軸方向への寸法L2に比して長く設定されている。これにより、第1セレーション部34Aの軸方向他方側の部位P1と第1セレーション部係合部14Gとが係合し、第1セレーション部34Aの軸方向一方側の部位P2と第1セレーション部係合部14Gとが係合しないようになっている。
 トーションシャフト34の軸方向一方側の端部には、ロック部16に設けられた第2セレーション部係合孔16Aに係合する第2セレーション部34Bが形成されている。この第2セレーション部34Bの外径は、第1セレーション部34Aの外径よりも大径に設定されている。また、第2セレーション部34Bの軸方向への寸法L3は、第2セレーション部係合孔16Aの軸方向への寸法L4に比して長く設定されている。これにより、第2セレーション部34Bの軸方向一方側の部位P3と第2セレーション部係合孔16Aとが係合し、第2セレーション部34Bの軸方向他方側の端部P4と第2セレーション部係合孔16Aとが係合しないようになっている。
 また、トーションシャフト34において第2セレーション部34Bよりも軸方向他方側の部位は、略円柱状に形成された柱状部34Eとされている。この柱状部34Eの外径は、トーションシャフト挿入孔14Dの内径(最小内径)よりも若干小さな外径とされていると共に第1セレーション部34Aの外径と略同一の外径に設定されている。なお、柱状部34Eの外径は、第2セレーション部34Bの谷の径とほぼ一致している。
 さらに、トーションシャフト34において柱状部34Eと第1セレーション部34Aとの間の部位は、柱状部34Eの外径よりも小さな外径に設定された捩れ部34Fとされている。
 ウェビング巻取装置10が組み立てられた状態では、荷重支持部としての第1セレーション部34Aの軸方向一方側の部位P2がストッパ部材15の長手方向他方側の端部15Aと径方向に対向して配置されると共に、荷重支持部としての柱状部34Eの軸方向他方側の部位P5がストッパ部材15の長手方向一方側の端部15Bと径方向に対向して配置される。そして、第1セレーション部34Aの軸方向一方側の部位P2及び柱状部34Eの軸方向他方側の部位P5の外周面とトーションシャフト挿入孔14Dの最小内径部分の内周面とが近接して配置されるようになっている。
 なお、トーションシャフト34において第2セレーション部34Bよりも軸方向一方側には、図示しない第2支持部材に支持される被支持部34Cが設けられており、また被支持部34Cと第2セレーション部34Bとの境目には、第2セレーション部34Bよりも大径とされたフランジ部34Dが設けられている。このフランジ部34Dがロック部16に当接することによって、トーションシャフト34のロック部16に対する軸方向他方側への移動が規制されている。
(本実施形態の作用並びに効果)
 次に、本実施形態の作用並びに効果について説明する。
 図1に示されるように、本実施形態のウェビング巻取装置10では、ウェビング12が、スプール14から引出されて、図示しない車両のシートに着座した乗員に装着される。
 図1~図3に示されるように、車両の緊急時(車両の衝突時等)には、ロック機構18が作動されることで、ロック部16の引出方向への回転が規制される。これにより、スプール14のロック部16に対する引出方向への回転がトーションシャフト34を介して制限されることで、ウェビング12のスプール14からの引出しが制限されて、ウェビング12によって乗員が拘束される。
 また、スプール14のロック部16に対する引出方向への回転がトーションシャフト34によって制限された状態において、ウェビング12から乗員に作用される荷重(乗員からウェビング12に作用される荷重)が所定値(フォースリミッタ荷重)以上となった際に、トーションシャフト34の捩れ部34Fが捩れ変形されて、スプール14のロック部16に対するフォースリミッタ荷重以上での引出方向への回転が許容される。これにより、乗員の運動エネルギーがトーションシャフト34の捩れ部34Fの変形によって吸収されて、ウェビング12から乗員に作用される荷重が低減される。
 ここで、本実施形態では、トーションシャフト34に形成された第1セレーション部34Aの軸方向一方側の部位P2及び柱状部34Eの軸方向他方側の部位P5の外周面と、スプール14の軸心部に形成されたトーションシャフト挿入孔14Dの内周面と、が近接している。そのため、スプール14に巻取られたウェビング12が当該スプール14から全て引出された状態で、ウェビング12が引出方向へ更に引張られると、ウェビング12の端部に取付けられたストッパ部材15がスプール14に形成されたウェビング挿通孔14Bの周縁部14Hを押圧する。すると、ウェビング挿通孔14Bの周縁部14Hが径方向内側に若干変形することによって、トーションシャフト挿入孔14Dの内周面が、トーションシャフト34に形成された第1セレーション部34Aの軸方向一方側の部位P2及び柱状部34Eの軸方向他方側の部位P5の外周面に当接する。これにより、ウェビング挿通孔14Bの周縁部14Hがストッパ部材15に押圧されることによるウェビング挿通孔14Bの周縁部14Hの変形が抑制される。すなわち、ウェビング挿通孔14Bの周縁部14Hに生じる応力値が高くなることが抑制される。その結果、本実施形態では、ウェビング挿通孔14Bの周縁部14Hの厚みが厚くなることが抑制されて、スプール14が大径化することを抑制することができる。
 また、本実施形態では、ストッパ部材15の長手方向他方側の端部14A及び一方側の端部15Bと径方向に対向する位置にそれぞれトーションシャフト34に形成された第1セレーション部34Aの軸方向一方側の部位P2及び柱状部34Eの軸方向他方側の部位P5が設けられている。これにより、ストッパ部材15に押圧されるウェビング挿通孔14Bの周縁部14Hの変形を効果的に抑制することができる。
 さらに、本実施形態では、ストッパ部材15からスプール14に形成されたウェビング挿通孔14Bの周縁部14Hに入力された荷重をトーションシャフト34の一部によって支持する構成とされている。そのため、上記荷重を支持するための他の部材を追加で設けた構成に比して、ウェビング巻取装置10を構成する部品の点数の増加を抑制することができる。
 なお、本実施形態では、ストッパ部材15からスプール14に形成されたウェビング挿通孔14Bの周縁部14Hに入力された荷重をトーションシャフト34の一部によって支持する構成とした例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、トーションシャフト34を備えていないウェビング巻取装置においては、上記の荷重を支持する荷重支持部をスプール14の軸心部に設ければよい。
 また、本実施形態では、ストッパ部材15の長手方向他方側の端部15A及び一方側の端部15Bと径方向に対向する位置に上記荷重を支持する第1セレーション部34Aの軸方向一方側の部位P2及び柱状部34Eの軸方向他方側の部位P5をそれぞれ配置した例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、上記荷重を支持する荷重支持部をストッパ部材15の長手方向の中間部と径方向に対向する位置に配置してもよい。このように、荷重支持部の配置は、ストッパ部材15の形状やウェビング挿通孔14Bの周縁部14Hの応力分布等を考慮して適宜設定すればよい。
 以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上記に限定されるものでなく、その主旨を逸脱しない範囲内において上記以外にも種々変形して実施することが可能であることは勿論である。
 2014年12月8日に出願された日本国特許出願2014-247940号の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。

Claims (3)

  1.  乗員に装着されるウェビングが挿通されるウェビング挿通孔を有すると共に前記ウェビングが巻取られ、前記ウェビングが引出されることで引出方向へ回転されるスプールと、
     前記ウェビングの端部に設けられ、前記ウェビング挿通孔の周縁部に係合することによって前記ウェビングの端部を前記スプールに固定するストッパ部材と、
     前記ストッパ部材に対して前記スプールの径方向内側に配置され、前記ウェビングから前記スプールに前記ストッパ部材を介して入力された荷重を支持する荷重支持部と、
     を備えたウェビング巻取装置。
  2.  前記ストッパ部材は、前記スプールの軸方向を長手方向とする長尺状に形成されており、
     前記荷重支持部が、前記ストッパ部材の長手方向一方側及び他方側の端部と前記スプールの径方向に対向する位置にそれぞれ設けられている請求項1記載のウェビング巻取装置。
  3.  前記スプールの軸方向一方側には、車両の緊急時に引出方向への回転が制限されるロック部が設けられており、
     前記スプールの軸心部には、一部が前記スプールの軸方向他方側の端部に結合される第1結合部とされていると共に、他の一部が前記ロック部に結合される第2結合部とされ、前記ロック部の回転が制限された際に前記スプールの前記ロック部に対するフォースリミッタ荷重以上での引出方向への回転を許容するトーションシャフトが設けられており、
     前記第1結合部及び前記第2結合部の少なくともいずれかの一部が前記荷重支持部とされている請求項2記載のウェビング巻取装置。
PCT/JP2015/082776 2014-12-08 2015-11-20 ウェビング巻取装置 WO2016093044A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580061905.2A CN107000677A (zh) 2014-12-08 2015-11-20 安全带卷绕装置
EP15867320.2A EP3231671B1 (en) 2014-12-08 2015-11-20 Webbing winding device
US15/532,408 US20170327077A1 (en) 2014-12-08 2015-11-20 Webbing take-up device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014247940A JP2016107867A (ja) 2014-12-08 2014-12-08 ウェビング巻取装置
JP2014-247940 2014-12-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016093044A1 true WO2016093044A1 (ja) 2016-06-16

Family

ID=56107235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/082776 WO2016093044A1 (ja) 2014-12-08 2015-11-20 ウェビング巻取装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170327077A1 (ja)
EP (1) EP3231671B1 (ja)
JP (1) JP2016107867A (ja)
CN (1) CN107000677A (ja)
WO (1) WO2016093044A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018177031A (ja) * 2017-04-14 2018-11-15 株式会社東海理化電機製作所 ウェビング巻取装置及びその製造方法
USD885450S1 (en) * 2017-05-15 2020-05-26 Torq-Masters Industries, Inc Vehicular differential replacement device
JP7132141B2 (ja) * 2019-02-04 2022-09-06 トヨタ自動車株式会社 バックル装置、バックル装置のシート搭載構造、及び車両用シートベルト装置
USD906388S1 (en) 2019-06-11 2020-12-29 Torq-Masters Industries, Inc. Automatic locking differential
DE102019218682A1 (de) * 2019-12-02 2021-06-02 Joyson Safety Systems Germany Gmbh Gurtaufroller
CN111845620B (zh) * 2020-07-20 2021-09-28 重庆广播电视大学重庆工商职业学院 一种汽车安全带的收卷装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09193741A (ja) * 1995-11-09 1997-07-29 Trw Occupant Restraint Syst Gmbh リトラクタ
JP2009241878A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Ashimori Ind Co Ltd シートベルト用リトラクタ
JP2013107466A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Tokai Rika Co Ltd ウェビング巻取装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6405962B1 (en) * 1997-08-28 2002-06-18 Nsk Autoliv Co., Ltd. Retractor for use with a seat belt webbing
GB2376665B (en) * 2001-06-19 2003-05-28 Breed Automotive Tech Retractor spool
JP4611186B2 (ja) * 2005-11-30 2011-01-12 株式会社東海理化電機製作所 ウエビング巻取装置
JP2010120463A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Tokai Rika Co Ltd ウエビング巻取装置
DE102008059387B4 (de) * 2008-11-27 2018-06-28 Autoliv Development Ab Gurtaufroller mit einer Kraftbegrenzungseinrichtung und einer Straffeinrichtung
JP5553619B2 (ja) * 2010-01-15 2014-07-16 三菱樹脂株式会社 太陽電池裏面封止用二軸配向ポリエステルフィルム
DE102012018264A1 (de) * 2012-09-17 2014-03-20 Trw Automotive Gmbh Gurtspule
DE102013003388A1 (de) * 2013-03-01 2014-09-04 Trw Automotive Gmbh Gurtspule und Gurtspulenbaugruppe

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09193741A (ja) * 1995-11-09 1997-07-29 Trw Occupant Restraint Syst Gmbh リトラクタ
JP2009241878A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Ashimori Ind Co Ltd シートベルト用リトラクタ
JP2013107466A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Tokai Rika Co Ltd ウェビング巻取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016107867A (ja) 2016-06-20
CN107000677A (zh) 2017-08-01
EP3231671B1 (en) 2019-07-31
EP3231671A4 (en) 2018-04-25
EP3231671A1 (en) 2017-10-18
US20170327077A1 (en) 2017-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016093044A1 (ja) ウェビング巻取装置
JP5199197B2 (ja) ウェビング巻取装置
JP2012101757A (ja) ウェビング巻取装置
JP6491530B2 (ja) タング及びシートベルト装置
JP5473792B2 (ja) ウェビング巻取装置
JP5507478B2 (ja) ウェビング巻取装置
JP2017218087A (ja) ウェビング巻取装置
JP5705708B2 (ja) ウェビング巻取装置
JP2017189996A (ja) ウェビング巻取装置
JP2009113551A (ja) ウエビング巻取装置
WO2016084753A1 (ja) ウェビング巻取装置
JP5377417B2 (ja) ウエビング巻取装置
JP6542298B2 (ja) ウェビング巻取装置
JP2011037411A (ja) ウエビング巻取装置
JP2017043159A (ja) ウェビング巻取装置
JP2017218082A (ja) ウェビング巻取装置
JP6580088B2 (ja) ウェビング巻取装置
JP5676346B2 (ja) ウェビング巻取装置
JP5102719B2 (ja) ウエビング巻取装置
JP2017177949A (ja) ウェビング巻取装置
JP2010058773A (ja) ウエビング巻取装置
JP6228480B2 (ja) ウェビング巻取装置
JP2016101794A (ja) ウェビング巻取装置
JP2011016457A (ja) ウエビング巻取装置
JP5714417B2 (ja) ウェビング巻取装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15867320

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15532408

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015867320

Country of ref document: EP