WO2016031243A1 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016031243A1
WO2016031243A1 PCT/JP2015/004286 JP2015004286W WO2016031243A1 WO 2016031243 A1 WO2016031243 A1 WO 2016031243A1 JP 2015004286 W JP2015004286 W JP 2015004286W WO 2016031243 A1 WO2016031243 A1 WO 2016031243A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connection
liquid supply
liquid
supply tube
body housing
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/004286
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
下村 正樹
Original Assignee
セイコーエプソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーエプソン株式会社 filed Critical セイコーエプソン株式会社
Priority to US15/505,670 priority Critical patent/US10195866B2/en
Publication of WO2016031243A1 publication Critical patent/WO2016031243A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • B41J2/17523Ink connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers

Definitions

  • the present invention relates to a recording apparatus.
  • a recording apparatus such as an ink jet printer
  • recording is performed by ejecting liquid onto a target from a liquid ejecting head provided inside a main body housing of the apparatus.
  • the liquid is continuously and stably supplied to the liquid ejecting head even when a large amount of recording is performed.
  • a large-capacity liquid storage portion is provided outside the main body housing of the recording apparatus, and the liquid can be supplied from the liquid storage portion to the inside of the main body housing (the liquid ejecting head side) through the tube. It has been proposed (see Patent Document 1).
  • the following tube and its peripheral structure are provided in order to facilitate the assembly of the tube for supplying the liquid in the liquid storage portion to the liquid jet head inside the main body housing. It has been adopted. That is, the tube is divided into a portion on the liquid storage portion side and a portion on the liquid jet head side in the length direction, and the divided portions are connected to a connector fixed inside the main body housing to communicate with each other. Let By adopting such a tube and its peripheral structure, the tube can be easily assembled in the recording apparatus.
  • the object of the present invention is to improve the ease of mounting the tube when manufacturing the product and the flexibility of the tube routing layout inside the housing, and when maintaining the inside of the main body housing, it is attached to the outside of the main body housing.
  • Another object of the present invention is to provide a recording apparatus capable of easily removing the liquid container from the main body housing.
  • a recording apparatus that solves the above-described problems includes a liquid ejecting head that is provided inside the main body housing and ejects liquid onto a target, and a liquid storage portion that is provided outside the main body housing. Further, the recording apparatus includes a first liquid supply tube whose one end is connected to the liquid container, a second liquid supply tube whose one end is connected to the liquid ejecting head, a first liquid supply tube, And a connecting member that connects the other end sides of the second liquid supply tube.
  • the connection member includes a first connection portion provided on the first liquid supply tube side and a second connection portion provided on the second liquid supply tube side. Further, at least the first connection portion of the connection member is provided so as to be located outside the main body housing.
  • the liquid storage portion attached to the outside of the main body housing is removed from the main body housing.
  • the other end portion of the first liquid supply tube whose one end portion side is connected to the liquid storage portion and the other end portion of the second liquid supply tube whose one end portion side is connected to the liquid jet head side are: Since they are connected to each other by the connecting member, the connection by the connecting member is released.
  • the other end portions of the first liquid supply tube and the second liquid supply tube are connected to the first connection portion which is a portion on the first liquid supply tube side in the connection member, and the second liquid supply tube in the connection member.
  • connection members of the other end part side of the 1st liquid supply tube and the 2nd liquid supply tube are connected to each other by being connected to a second connection portion that is a side portion. For this reason, the connection by the connection member of the other end part side of the 1st liquid supply tube and the 2nd liquid supply tube is canceled by separating the 1st connection part from the 2nd connection part.
  • connection member for connecting the other end portions of the first liquid supply tube and the second liquid supply tube at least the first connection portion is provided to be located outside the main body housing. ing. For this reason, at least the first connection portion of the connection member is exposed to the outside of the main body housing, and both can be easily separated by pulling out the first connection portion from the second connection portion.
  • the connection by the connection member between the other end portions of the first liquid supply tube and the second liquid supply tube can be easily performed. Can be released by a simple operation, and accordingly, the liquid container can be easily detached from the main body housing. Therefore, when maintaining the inside of the main body housing, the liquid container attached to the outside of the main body housing can be easily removed from the main body housing.
  • the connection between the other end portions of the first liquid supply tube and the second liquid supply tube improves.
  • the second liquid supply tube need not be moved. For this reason, considering the movement of the second liquid supply tube, it is not necessary to define the layout of the second liquid supply tube inside the main body housing, so the degree of freedom of the tube routing layout inside the housing is improved. To do.
  • a storage case for storing the liquid storage portion is provided outside the main body housing, and at least the first connection portion of the connection member is located inside the storage case provided outside the main body housing. It may be possible to provide
  • an opening is formed in the main body housing to expose at least the first connection portion of the connection member in the housing case, and the opening faces the outside of the housing when the cover of the housing case is removed. It is preferable to set the exposure position.
  • the first connection portion of the connection member passes through the opening of the main body housing and the storage case. Since it is in an exposed state, the first connection portion can be easily pulled out from the second connection portion.
  • the first connection portion and the like do not necessarily have to be located in the storage case as described above. It may be located outside.
  • the first connection portion and the second connection portion side end of the first liquid supply tube and the second connection portion side end of the second liquid supply tube are connected to the first connection portion and the first connection portion.
  • the connection between the other ends of the first liquid supply tube and the second liquid supply tube by the two connecting portions is released, the first liquid supply tube and the second liquid supply tube are sealed. It is conceivable to provide a sealing member.
  • one end of the first liquid supply tube on the first connection portion side and the second liquid supply tube on the second connection portion side is opened.
  • a valve body that is displaceable between a sealing position that seals the opening and an open position that opens the opening at the same end, and a biasing portion that biases the valve body toward the sealing position
  • the valve mechanism holds the valve body in the open position against the urging force of the urging portion when the first connection portion and the second connection portion are connected, while the first connection portion When the valve and the second connecting portion are separated from each other, the holding of the valve body at the open position is released.
  • the said valve mechanism shall have a non-return valve provided in the edge part opposite to the edge part by which opening is sealed with the said valve body.
  • the check valve is configured to allow only a liquid flow from the liquid container side to the liquid jet head side.
  • the first connection portion and the second connection portion are separated from each other, whereby the first liquid supply tube and the other end of the second liquid supply tube are formed by the first connection portion and the second connection portion.
  • the connection between the part sides is released, the holding of the valve body in the open position is released, and the valve body is displaced to the sealing position by the urging force of the urging part.
  • the opening of one end of the end portion on the first connection portion side of the first liquid supply tube and the end portion on the second connection portion side of the second liquid supply tube is sealed by the valve body.
  • the valve body can suppress leakage of liquid from the opening.
  • connection member is provided with a detector for detecting the release of the connection between the first connection portion and the second connection portion, and the first connection portion and the second connection portion are detected using the detector. It is conceivable to include a control unit that executes a blocking process for blocking the flow of fluid from the liquid storage unit side to the liquid ejecting head side when the release of the connection is detected.
  • the liquid ejection head from the liquid storage portion side through the execution of the blocking process The fluid flow to the side is interrupted. Accordingly, it is possible to avoid a fluid from flowing from the liquid storage unit side to the liquid ejecting head side in a state where the connection between the first connection unit and the second connection unit is erroneously released.
  • a detector for detecting the release of the connection between the first connection portion and the second connection portion is provided in the second connection portion, and the first connection portion and the second connection are detected using the detector. It is conceivable that an information transmission unit for notifying that when the release of the connection with the connection unit is detected is provided.
  • the release is detected by the detector. Is notified by the information transmission unit. As a result, it is possible to inform the operator that the connection between the first connection portion and the second connection portion has been canceled by mistake, and to take action.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of the recording apparatus.
  • the schematic diagram which shows the other example of arrangement
  • Schematic which shows the structure of the inside of the main body housing of a recording device, and its periphery.
  • Schematic which shows the structure of the inside of the main body housing of a recording device, and its periphery.
  • Schematic which shows the structure of the inside of the main body housing of a recording device, and its periphery.
  • FIG. 1 schematically shows the structure inside and around the main body housing 12 in the recording apparatus 11.
  • a carriage 13 Inside the main body housing 12, a carriage 13 that reciprocates in the left-right direction in the figure is provided.
  • the carriage 13 supports a liquid ejecting head 14 that performs printing (recording) by ejecting ink (liquid) onto a target on the paper P conveyed into the main body housing 12.
  • the recording device 11 is provided with a control unit 15 that controls various controls of the device 11 and an operation panel 16 operated by a user.
  • a liquid storage unit 18 is provided on the left side surface of the main body housing 12.
  • the liquid storage unit 18 includes an ink tank 20 that functions as a liquid storage unit that holds black ink, and a storage case 21 that stores the ink tank 20.
  • the ink tank 20 and the storage case 21 can be attached to and detached from the left side surface of the main body housing 12.
  • a liquid storage unit 19 is provided on the right side surface of the main body housing 12.
  • the liquid storage unit 19 includes a plurality of ink tanks 22 to 24 that function as a liquid storage unit that holds color ink, and a storage case 25 that stores the ink tanks 22 to 24. Color inks such as cyan ink, magenta ink, and yellow ink are held in the ink tanks 22 to 24, respectively.
  • the ink tanks 22 to 24 and the storage case 25 (liquid storage unit 19) are detachable from the right side surface of the main body housing 12.
  • a relay unit 26 having a function as a sub tank that stores ink supplied to the liquid ejecting head 14 is provided inside the main body housing 12.
  • the relay 26 can separately store black ink, cyan ink, magenta ink, and yellow ink, and is connected to the liquid ejecting head 14 via a plurality of relay tubes 27 to 30 corresponding to these inks. ing.
  • the one end side of the first liquid supply tube 31 is connected to the ink tank 20 provided on the left side of the main body housing 12. Further, one end of the second liquid supply tube 32 is connected to the relay 26. One end of the second liquid supply tube 32 is connected to the liquid jet head 14 side via the relay 26 and the relay tube 27. Note that one end of the second liquid supply tube 32 is not necessarily connected indirectly to the liquid jet head 14 via the relay 26 and the relay tube 27, but is directly connected. Also good.
  • first liquid supply tube 31 and the second liquid supply tube 32 are connected by a connecting member 33. Accordingly, the black ink in the ink tank 20 passes through the first liquid supply tube 31 and the second liquid supply tube 32 (in this example, also through the relay 26 and the relay tube 27), and the liquid ejecting head. 14.
  • the first liquid supply tubes 34 to 36 are connected to the ink tanks 22 to 24 provided on the right side of the main body housing 12.
  • One end of second liquid supply tubes 37 to 39 is connected to the relay 26.
  • One end portions of the second liquid supply tubes 37 to 39 are connected to the liquid ejecting head 14 side via the relay unit 26 and the relay tubes 28 to 30. Note that one end of the second liquid supply tubes 37 to 39 is not necessarily indirectly connected to the liquid jet head 14 via the relay 26 and the relay tubes 27 to 29, but directly. It may be connected.
  • the other end portions of the first liquid supply tubes 34 to 36 and the second liquid supply tubes 37 to 39 are connected by connecting members 40 to 42. Therefore, the color ink (for example, cyan ink) in the ink tank 22 passes through the first liquid supply tube 34 and the second liquid supply tube 37 (in this example, the relay 26 and the relay tube 28 also pass). ) And supplied to the liquid jet head 14. Further, the color ink (for example, magenta ink) in the ink tank 23 passes through the first liquid supply tube 35 and the second liquid supply tube 38 (in this example, the relay 26 and the relay tube 29 also pass). ) And supplied to the liquid jet head 14. Further, the color ink (for example, yellow ink) in the ink tank 24 passes through the first liquid supply tube 36 and the second liquid supply tube 39 (in this example, the relay 26 and the relay tube 30 also pass). ) And supplied to the liquid jet head 14.
  • the color ink (for example, yellow ink) in the ink tank 24 passes through the first liquid supply tube 36 and the second liquid supply tube 39 (in
  • connection members 33 and 40 to 42 will be described. Since the structures of the connecting members 33 and 40 to 42 are the same, only the connecting member 33 will be described in detail below.
  • the connection member 33 includes a first connection portion 43 provided at the other end portion (the right end in the drawing) of the first liquid supply tube 31 and a second liquid supply tube.
  • the second connection portion 44 is provided at the other end portion 32 (left end portion in the figure).
  • the first connection portion 43 and the second connection portion 44 can be connected by bringing one of them close to the other, or can be disconnected from the other by pulling one from the other.
  • the other end portions of the first liquid supply tube 31 and the second liquid supply tube 32 are connected or disconnected through connection and release of the first connection portion 43 and the second connection portion 44 by the connection member 33.
  • the connection member 33 seals the opening at the end on the first connection portion 43 side in the first liquid supply tube 31 and the opening at the end on the second connection portion 44 side in the second liquid supply tube 32. It has a valve mechanism that opens and closes. This valve mechanism has one end portion of the end portion on the first connection portion 43 side of the first liquid supply tube 31 and the end portion on the second connection portion 44 side of the second liquid supply tube 32. A valve body 45 that is displaceable between a sealing position that seals the opening and an open position that opens the opening at the same end, and an urging portion that biases the valve body 45 toward the sealing position Spring 46.
  • valve body 45 and the spring 46 are provided in the first connection portion 43 connected to the inside of the first liquid supply tube 31, and thereby the first liquid supply tube 31 in the first liquid supply tube 31 is provided.
  • the opening at the end on the side of the 1 connection portion 43 is sealed or opened.
  • the spring 46 and the valve body 45 are inserted in this order from the opening into the first connecting portion 43, and in this state, the packing 47 is fitted into the opening.
  • the packing 47 is formed with a hole 48 that communicates the inside and the outside of the first liquid supply tube 31 (first connecting portion 43).
  • the valve body 45 is pressed toward the packing 47 by the urging force of the spring 46 inside the first connection portion 43, so that the hole 48 of the packing 47 is closed by the valve body 45.
  • the valve body 45 is displaced to the sealing position, and the opening at the end of the first liquid supply tube 31 on the first connection portion 43 side is sealed by the valve body 45.
  • a cylindrical portion 49 is formed so as to protrude from the second connection portion 44 connected to the inside of the second liquid supply tube 32.
  • the distal end portion of the cylindrical portion 49 is formed in a conical shape, and a communication passage 50 that opens at the distal end portion and is connected to the interior of the second liquid supply tube 32 is formed inside the cylindrical portion 49. .
  • the cylinder part 49 of the 2nd connection part 44 is inserted in the hole 48 of the packing 47.
  • FIG. When the valve body 45 is displaced to the left in the figure against the urging force of the spring 46 by pressing at the tip of the cylinder portion 49, the hole 48 of the packing 47 is closed from the valve body 45. Opened.
  • FIG. 2B shows a state where the first connection portion 43 and the second connection portion 44 are connected.
  • the distal end portion of the cylindrical portion 49 inserted into the hole 48 of the packing 47 presses the valve body 45, whereby the valve body 45 is displaced to the open position against the urging force of the spring 46.
  • the opening at the end of the first liquid supply tube 31 on the first connection portion 43 side is opened.
  • the holding of the valve body 45 in the open position by the pressing of the cylindrical portion 49 is released. Therefore, the valve body 45 is displaced to the sealing position (position shown in FIG. 2A) by the urging force of the spring 46.
  • the valve mechanism has a check valve 51 provided in the communication path 50 of the second connection portion 44.
  • the check valve 51 includes a valve body 45 among an end portion of the first liquid supply tube 31 on the first connection portion 43 side and an end portion of the second liquid supply tube 32 on the second connection portion 44 side. Is provided at the end opposite to the end (in this example, the first connecting portion 43) where the opening is sealed (in this example, the second connecting portion 44).
  • the check valve 51 is configured to allow only ink flow from the ink tank (in this example, the ink tank 20 in FIG. 1) side to the liquid ejecting head 14 side.
  • the check valve 51 includes a spherical valve body 52 for blocking the communication path 50 and a spring 53 for biasing the valve body 52 toward a position where the communication path 50 is blocked.
  • the valve body 52 has a differential pressure between the pressure at the ink tank 20 side (left side in FIG. 2B) and the pressure at the liquid ejecting head 14 side (right side in FIG. 2B) in the communication path 50.
  • the urging force of the spring 53 acts.
  • the valve body 52 is hold
  • the valve body 52 also shuts the communication passage 50 when the force based on the differential pressure acts against the biasing force and the force based on the differential pressure is smaller than the biasing force. Held in position. On the other hand, when the force based on the differential pressure acts against the biasing force and the force based on the differential pressure is larger than the biasing force, the valve body 52 resists the biasing force and communicates with the communication passage 50. Is displaced in a direction (right direction in FIG. 2B).
  • the valve opening operation of the check valve 51 for allowing the flow of ink from the ink tank 20 side to the liquid ejecting head 14 side in the communication path 50 is, for example, ejecting ink from the liquid ejecting head 14. It happens based on that.
  • the force based on the differential pressure acts against the biasing force, and the force based on the differential pressure becomes larger than the biasing force. Based on this situation, the check valve 51 opens.
  • 3A and 3B show examples of structures in which the internal structures of the first connection part 43 and the second connection part 44 are interchanged.
  • the internal structures of the first connection portion 43 and the second connection portion 44 may be interchanged.
  • the valve body 45, the spring 46, and the packing 47 are provided in the second connection portion 44, while the cylinder portion 49, the communication path 50, and the check valve 51 are provided in the first connection portion 43.
  • the check valve 51 in this case, the positional relationship between the valve body 45 and the spring 46 is such that only the flow of ink from the ink tank 20 side to the liquid ejecting head 14 side is permitted. It is reversed from that of b).
  • FIG. 4 to 7 are a perspective view showing the main body housing 12 to which the housing cases 21 and 25 are attached, a front view showing the main body housing 12, a left side view showing the main body housing 12, and the main body housing 12.
  • FIG. It is a left side view.
  • the housing case 21 provided on the left side surface of the main body housing 12 includes a removable cover 55 (FIG. 5) so that the inside of the case 21 can be exposed. .
  • a latching portion 54 for latching the ink tank 20 is provided inside the storage case 21.
  • the ink tank 20 (FIG. 5) can be removed from the hooking portion 54.
  • the storage case 21 can be attached to and detached from the main body housing 12 with the ink tank 20 being hooked on the hooking portion 54.
  • One end of the first liquid supply tube 31 (FIG. 6) is attached to the hooking portion 54, and when the ink tank 20 is hooked on the hooking portion 54, the first liquid supply is supplied to the tank 20.
  • One end of the tube 31 is connected.
  • the other end of the first liquid supply tube 31 is connected to the second liquid supply tube 32 by the connecting member 33.
  • an opening 60 is formed in the left side surface of the main body housing 12, and the second liquid supply tube 32 extends into the main body housing 12 through the opening 60.
  • One end of the second liquid supply tube 32 is connected to the liquid jet head 14 side (more accurately, the relay 26) inside the main body housing 12 (FIG. 1).
  • the other end of the second liquid supply tube 32 is connected to the other end of the first liquid supply tube 31 by the connecting member 33.
  • At least the first connection portion 43 (both the first connection portion 43 and the second connection portion 44 in this example) of the connection member 33 is provided to be located outside the main body housing 12.
  • the opening 60 of the main body housing 12 connects at least the first connection portion 43 (both the first connection portion 43 and the second connection portion 44 in this example) of the connection member 33 to the outside of the main body housing 12 and the housing case. It functions as an opening exposed to the inside of 21.
  • the position of the opening 60 of the main body housing 12 is set so that the opening 60 is exposed toward the outside of the case 21 when the cover 55 of the housing case 21 is removed.
  • the housing case 25 provided on the right side surface of the main body housing 12 includes a removable cover 56 (FIG. 5) so that the inside of the case 25 can be exposed. . Also, inside the storage case 25, there are provided latching portions 57 to 59 for latching the ink tanks 22 to 24 (FIG. 5). These ink tanks 22 to 24 can be detached from the latching portions 57 to 59.
  • One end portions of the first liquid supply tubes 34 to 36 (FIG. 7) are attached to the hook portions 57 to 59, and when the ink tanks 22 to 24 are hooked on the hook portions 57 to 59, they are One end portions of the first liquid supply tubes 34 to 36 are connected to the tanks 22 to 24.
  • the other end portions of the first liquid supply tubes 34 to 36 are connected to the second liquid supply tubes 37 to 39 by the connection members 40 to 42.
  • an opening 61 is formed in the right side surface of the main body housing 12 shown in FIG. 7, and the second liquid supply tubes 37 to 39 extend into the main body housing 12 through the opening 61.
  • One end portions of the second liquid supply tubes 37 to 39 are connected to the liquid ejecting head 14 side (more precisely, the relay device 26) inside the main body housing 12 (FIG. 1).
  • the other end portions of the second liquid supply tubes 37 to 39 are connected to the other end portions of the first liquid supply tubes 34 to 36 by the connection members 40 to 42.
  • At least the first connection portion 43 (both the first connection portion 43 and the second connection portion 44 in this example) of the connection members 40 to 42 is provided to be located outside the main body housing 12.
  • the opening 61 of the main body housing 12 connects at least the first connection portion 43 (in this example, both the first connection portion 43 and the second connection portion 44) of the connection members 40 to 42 to the outside of the main body housing 12. It functions as an opening that is exposed inside the housing case 25.
  • the position of the opening 61 of the main body housing 12 is set so that the opening 60 is exposed to the outside of the case 25 when the cover 56 of the housing case 25 is removed.
  • the operation of the recording apparatus 11 will be described.
  • the storage case 21 (ink tank 20) and the storage case 25 (ink tanks 22 to 24) attached to the outside of the main body housing 12 are used. ) Is removed from the main body housing 12.
  • the other end of the first liquid supply tube 31 connected to the ink tank 20 at one end and the one end connected to the liquid ejecting head 14 are connected.
  • the other end of the second liquid supply tube 32 is connected to each other by the connecting member 33.
  • the other end portions of the first liquid supply tube 31 and the second liquid supply tube 32 are portions of the connection member 33 on the first liquid supply tube 31 side, as shown in FIG. Are connected to each other by connecting the first connecting portion 43 to the second connecting portion 44 which is the portion of the connecting member 33 on the second liquid supply tube 32 side.
  • the cover 55 (FIG. 5) is removed from the storage case 21.
  • the opening 60 formed on the left side surface of the main body housing 12 is exposed to the outside of the case 21.
  • the opening 60 exposes at least the first connection part 43 (both the first connection part 43 and the second connection part 44 in this example) of the connection member 33 to the outside of the main body housing 12 and the inside of the housing case 21. Is for.
  • the first liquid supply tube 31 and the second liquid supply are obtained by pulling out the first connection portion 43 from the second connection portion 44 and separating them.
  • the connection by the connection member 33 on the other end side of the tube 32 is released.
  • connection members 40 to 42 have the same structure as the connection member 33, the first liquid supply tubes 34 to 36 and the second liquid supply tubes 37 to 36 are used in the same procedure as the connection member 33. The connection by the connecting members 40 to 42 on the other end side of 39 is released.
  • the cover 56 (FIG. 5) is removed from the storage case 25.
  • the opening 61 formed on the right side surface of the main body housing 12 is exposed to the outside of the case 25.
  • the opening 61 allows at least the first connecting portion 43 (both the first connecting portion 43 and the second connecting portion 44 in this example) of the connecting members 40 to 42 to be placed outside the main body housing 12 and inside the housing case 25. It is for exposing.
  • the other end portions of the first liquid supply tubes 34 to 36 and the second liquid supply tubes 37 to 39 are obtained by pulling out the first connection portion 43 from the second connection portion 44 and separating them.
  • the connection by the side connection members 40 to 42 is released.
  • connection members 33 and 40 to 42 for connecting the other end portions of the first liquid supply tubes 31 and 34 to 36 and the second liquid supply tubes 32 and 37 to 39 are used.
  • the first connecting portion 43 is provided outside the main body housing 12 and inside the housing cases 21 and 25. Therefore, at least the first connection portion 43 of the connection members 33 and 40 to 42 is exposed to the outside of the main body housing 12 and the inside of the housing cases 21 and 25, and the first connection portion 43 is used as the second connection portion. It can be easily pulled out of 44, thereby separating both.
  • the operation of separating the first connecting portion 43 from the second connecting portion 44 can be easily performed, the first liquid supply tubes 31, 34 to 36 and the second liquid supply tubes 32, 37 to 39 are connected.
  • the connection by the connecting members 33 and 40 to 42 on the other end side can be released by a simple operation. Therefore, it becomes easy to remove the storage case 21 (ink tank 20) and the storage case 25 (ink tanks 22 to 24) from the main body housing 12.
  • the storage case 21 (ink tank 20) and the storage cases 25 (ink tanks 22 to 24) attached to the outside of the main body housing 12 are
  • the main body housing 12 can be easily removed.
  • the first connection portions 43 of the connection members 33 and 34 to 36 are used. If the connection between the second liquid supply tube 32 and the second connection portion 44 is released, the second liquid supply tubes 32 and 37 to 39 need not be moved. Therefore, in consideration of moving the second liquid supply tubes 32, 37 to 39, it is not necessary to define the routing layout of the second liquid supply tubes 32, 37 to 39 inside the main body housing 12. The degree of freedom in the layout of the tube inside the housing is improved.
  • the storage case 21 ( The ink tank 20) and the storage case 25 (ink tanks 22 to 24) can be detached from the main body housing 12. That is, without providing the first liquid supply tubes 31, 34 to 36, the second liquid supply tubes 32, 37 to 39, and the connection members 33, 40 to 42, the storage case 21 (ink tank 20), and The storage case 25 (ink tanks 22 to 24) can be removed from the main body housing 12.
  • a space for storing the long liquid supply tube is provided in the main body.
  • the housing 12 must be secured. The occurrence of such problems can be avoided.
  • connection members 33 and 40 to 42 When the covers 55 and 56 of the housing cases 21 and 25 are removed, at least the first connecting portions in the connection members 33 and 40 to 42 through the openings 60 and 61 and the housing cases 21 and 25 formed in the main body housing 12. 43 is exposed. Therefore, the first connection portions 43 of the connection members 33 and 40 to 42 can be easily pulled out from the second connection portion 44.
  • connection members 33, 40 to 42 to release the connection between the other end portions of the first liquid supply tubes 31, 34 to 36 and the second liquid supply tubes 32, 37 to 39.
  • the valve mechanisms of the connecting members 33, 40 to 42 operate as follows. That is, in the first connection portion 43, the valve body 45 is released from being held at the open position, and the valve body 45 is displaced to the sealing position by the urging force of the spring 46. As a result, the opening on the first connection portion 43 side can be sealed by the valve body 45, and liquid leakage from the opening can be suppressed by the valve body 45.
  • the check valve 51 can suppress ink leakage from the opening at the end of the second connection portion 44.
  • FIGS. 8A and 8B in the liquid storage unit 18 in the recording apparatus 11 of this embodiment, one end of the first liquid supply tube 31 is connected to the ink tank 20 via the pump unit 62. ing. In the liquid storage unit 19, one end side of the first liquid supply tubes 34 to 36 is connected to the ink tanks 22 to 24 via the pump unit 63.
  • These pump units 62, 63 are for sending ink in the ink tanks 20, 22-24 to the liquid ejecting head 14 side (directly the first liquid supply tubes 31, 34-36), It is driven through the control unit 15 (FIG. 1) of the recording apparatus 11.
  • the pump units 62 and 63 have a mechanism for blocking the flow of ink from the ink tanks 20 and 22 to 24 to the liquid ejecting head 14 side.
  • each of the connection members 33 and 40 to 42 is provided with a detector 64 for detecting the release of the connection between the first connection portion 43 and the second connection portion 44.
  • the detector 64 includes a terminal portion 67 provided with a pair of terminals 65 and 66 and an electric conductor 68 for short-circuiting the pair of terminals 65 and 66.
  • the terminal portion 67 is attached to one of the first connection portion 43 and the second connection portion 44 (the first connection portion 43 in this example), and the other end (the second connection portion 44 in this example) is electrically connected.
  • a conductor 68 is attached.
  • FIG. 10 is a block diagram showing an electrical configuration of the recording apparatus 11.
  • the detector 64 corresponding to the connection members 33 and 40 to 42 is connected to the input circuit of the control unit 15 of the apparatus 11.
  • An operation panel 16, a pump unit 62, and a pump unit 63 are connected to the output circuit of the control unit 15.
  • a host device 69 such as a personal computer connected to the recording device 11 is also connected to the control unit 15.
  • the control unit 15 of the recording device 11 eliminates the short circuit caused by the conductor 68 of the pair of terminals 65 and 66 in the detector 64 based on the release of the connection between the first connection unit 43 and the second connection unit 44. When this happens, the signal from the detector 64 corresponding thereto is input to detect the release of the connection between the first connection portion 43 and the second connection portion 44.
  • control unit 15 When the control unit 15 detects the release of the connection between the first connection unit 43 and the second connection unit 44 using the detector 64 as described above, the control unit 15 moves from the ink tanks 20, 22 to 25 to the liquid ejecting head 14 side.
  • the blocking process for blocking the ink flow is executed. That is, the control unit 15 operates the pump unit 62 and the pump unit 63 so that the ink flow from the ink tanks 20, 22 to 25 to the liquid ejecting head 14 side is blocked.
  • control unit 15 detects the release of the connection between the first connection unit 43 and the second connection unit 44 using the detector 64 as described above, the control unit 15 displays this on the display unit of the operation panel 16. Inform. At this time, the operation panel 16 functions as an information transmission unit for notifying that the release of the connection between the first connection unit 43 and the second connection unit 44 has been detected.
  • the control unit 15 uses the detector 64 to detect that the connection between the first connection unit 43 and the second connection unit 44 is released, and executes a blocking process based on the detection.
  • the pump unit 62 and the pump unit 63 are operated so that the flow of ink from the ink tanks 20, 22 to 25 to the liquid ejecting head 14 side is blocked. Accordingly, it is possible to prevent ink from flowing from the ink tanks 20, 22 to 25 to the liquid ejecting head 14 side in a state where the connection between the first connection portion 43 and the second connection portion 44 is erroneously released. .
  • control part 15 detects that the connection of the 1st connection part 43 and the 2nd connection part 44 was cancelled
  • each said embodiment can also be changed as follows, for example.
  • the connection member such that only the first connection part 43 is located outside the main body housing 12 among the first connection part 43 and the second connection part 44 of the connection members 33, 40 to 42. 33, 40 to 42 may be provided.
  • FIG. 12 shows another example of the arrangement of the connecting members 33, 40 to 42.
  • at least the first connection portion 43 may be provided so as to be located outside the main body housing 12 and outside the housing cases 21 and 25.
  • the first liquid supply tubes 31, 34 to 36 and the second liquid supply tubes 32, 37 to 39 are routed to the upper portions of the storage cases 21, 25, and the connection members 33, A configuration may be adopted in which 40 to 42 are positioned above the housing cases 21 and 25.
  • connection members 33, 40 to 42 are outside the main body housing 12 and the housing cases 21, 25 Cover members 70 and 71 that cover the connection members 33 and 40 to 42 may be provided.
  • the storage cases 21 and 25 may be omitted, and the ink tanks 20 and 22 to 24 may be provided so that they can be directly attached to and detached from the main body housing 12.
  • these openings may be sealed with a sealing member such as a cap.
  • the sealing member is provided around the connection members 33 and 40 to 42 in the first liquid supply tubes 31 and 34 to 36 and the second liquid supply tubes 32 and 37 to 39 so that the operator can It is conceivable that the first connection part 43 and the second connection part can be attached to or detached from the opening of the first connection part 43 by manual work.
  • the recording device 11 is not limited to printing (recording) on the paper P, but may be a device that records on a medium such as cloth, plastic film, or CD.
  • the positional relationship between the terminal portion 67 and the conductor 68 in the detector 64 may be reversed.
  • the ink that detects the movement of the ink on the first liquid supply tubes 31, 34 to 36 side associated therewith An end sensor may be provided, and the release of the connection may be detected using the ink end sensor.
  • the ink end sensor serves as a detection unit.
  • the display part of the operation panel 16 was illustrated as an information transmission part for alert
  • the notification may be made by a warning sound from a speaker or an error display on the display of the host device 69 (such as a personal computer).
  • the speaker, the display, and the like function as an information transmission unit that notifies that the release of the connection between the first connection unit 43 and the second connection unit 44 has been detected.
  • reporting by an information transmission part One may be omitted.
  • the recording device 11 may be a recording device that performs recording by ejecting or discharging a liquid other than ink.
  • recording is performed by ejecting a liquid material in which a material such as an electrode material or a color material (pixel material) used for manufacturing a liquid crystal display, an EL (electroluminescence) display, and a surface emitting display is dispersed or dissolved.
  • a liquid material in which a material such as an electrode material or a color material (pixel material) used for manufacturing a liquid crystal display, an EL (electroluminescence) display, and a surface emitting display is dispersed or dissolved.
  • the recording apparatus which ejects fluid bodies, such as a gel (for example, physical gel), may be sufficient.

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

 本体ハウジングの内部をメンテナンスする際、その本体ハウジングの外部に取り付けられた液体収容部を同本体ハウジングから容易に取り外せるようにする。 記録装置11の本体ハウジング12の外部に着脱可能に設けられたインクタンク20,22~24には、第1の液体供給チューブ31,34~36の一端部側が接続される。第1の液体供給チューブ31,34~36の他端部側には、本体ハウジング12の内部に設けられた液体噴射ヘッド14側に一端部側が接続された第2の液体供給チューブ32,37~39の他端部側が接続部材33,40~42によって接続される。接続部材33,40~42の第1の液体供給チューブ31,34~36側に設けられる第1接続部、及び、第2の液体供給チューブ32,37~39側に設けられる第2接続部のうち、少なくとも第1接続部は本体ハウジング12の外部に位置するよう設けられる。

Description

記録装置
 本発明は、記録装置に関する。
 インクジェット式プリンター等の記録装置では、同装置の本体ハウジングの内部に設けられた液体噴射ヘッドからターゲットに対し液体を噴射して記録を行う。こうした記録装置では、大量の記録を行う場合にも液体噴射ヘッドに対し液体を連続的に安定して供給することが望まれている。このことを実現するため、記録装置の本体ハウジングの外部に大容量の液体収容部を設け、その液体収容部からチューブを介して本体ハウジングの内部(液体噴射ヘッド側)まで液体を供給することが提案されている(特許文献1参照)。
 なお、特許文献1の記録装置では、液体収容部内の液体を本体ハウジングの内部の液体噴射ヘッドに供給するための上記チューブの組み付けを容易にするため、次のようなチューブ及びその周辺の構造が採用されている。すなわち、上記チューブをその長さ方向において液体収容部側の部分と液体噴射ヘッド側の部分とに分割し、それら分割した各々の部分を本体ハウジングの内部に固定されたコネクターに繋ぐことによって互いに連通させる。こうしたチューブ及びその周辺の構造を採用することにより、記録装置において上記チューブの組み付けが容易になる。
特開2013ー176946公報
 特許文献1の記録装置では、本体ハウジングの内部にある液体噴射ヘッド等の機器に対して修理や交換などのメンテナンスをする際、本体ハウジングの外部に取り付けられた液体収容部がメンテナンス作業の妨げとならないよう、同液体収容部を本体ハウジングから取り外さなければならない。更に、そのときにはチューブにおける液体収容部側の部分をコネクターから切り離す作業が必要になる。
 しかし、コネクターは本体ハウジングの内部に固定されているため、製造時におけるチューブの取り付け性が悪く、またメンテナンス時においては、そのコネクターから上記チューブにおける液体収容部側の部分を切り離す作業が困難になる。その結果、本体ハウジングの内部をメンテナンスする際、その本体ハウジングの外部に取り付けられた液体収容部を同本体ハウジングから取り外すことが困難になる。
 本発明の目的は、製品製造時におけるチューブを取り付ける際の取り付け性、及び、ハウジング内部のチューブ引き回しレイアウトの自由度を向上でき、本体ハウジングの内部をメンテナンスする際、その本体ハウジングの外部に取り付けられた液体収容部を同本体ハウジングから容易に取り外すことができる記録装置を提供することにある。
 以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
 上記課題を解決する記録装置は、その本体ハウジングの内部に設けられてターゲットに対し液体を噴射する液体噴射ヘッドと、本体ハウジングの外部に設けられる液体収容部と、を備える。更に、記録装置は、液体収容部に一端部側が接続される第1の液体供給チューブと、液体噴射ヘッド側に一端部側が接続される第2の液体供給チューブと、第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士を接続する接続部材と、を備える。そして、上記接続部材は、第1の液体供給チューブ側に設けられる第1接続部、及び、第2の液体供給チューブ側に設けられる第2接続部によって構成される。更に、上記接続部材の少なくとも第1接続部は、本体ハウジングの外部に位置するよう設ける。
 上記記録装置では、本体ハウジングの内部にある液体噴射ヘッド等の機器をメンテナンスする際、本体ハウジングの外部に取り付けられた液体収容部が同本体ハウジングから取り外される。このとき、液体収容部に一端部側が接続される第1の液体供給チューブの他端部と、上記液体噴射ヘッド側に一端部側が接続される第2の液体供給チューブの他端部とは、接続部材によって互いに接続された状態にあるため、その接続部材による接続が解除される。第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士は、接続部材における第1の液体供給チューブ側の部分である第1接続部を、接続部材における第2の液体供給チューブ側の部分である第2接続部に繋ぐことにより、互いに接続されている。このため、第1接続部を第2接続部から切り離すことにより、第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士の接続部材による接続が解除される。
 上記構成によれば、第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士を接続するための接続部材において、少なくとも第1接続部が本体ハウジングの外部に位置するよう設けられている。このため、上記接続部材における少なくとも第1接続部は本体ハウジングの外部に露出しており、その第1接続部を第2接続部から引き抜くことによって容易に両者を切り離すことができる。このように第1接続部を第2接続部から切り離す作業を容易に行うことができるため、第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士の接続部材による接続を簡単な作業で解除することができ、それに伴い液体収容部を本体ハウジングから取り外すことも容易になる。従って、本体ハウジングの内部をメンテナンスする際、その本体ハウジングの外部に取り付けられた液体収容部を同本体ハウジングから容易に取り外すことができる。
 また、製品製造時には上記接続部材の第1接続部と第2接続部とを繋ぐことが容易になる、言い換えれば第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士の接続が容易になるため、製品製造時におけるチューブを取り付ける際の取り付け性が向上する。更に、メンテナンス等のために液体収容部を本体ハウジングから取り外す際、接続部材における第1接続部と第2接続部との接続を解除すれば、第2の液体供給チューブを動かさなくてもよくなる。このため、第2の液体供給チューブを動かすことを考慮して、本体ハウジングの内部における第2の液体供給チューブの引き回しレイアウトを定めなくてもよい分、ハウジング内部のチューブ引き回しレイアウトの自由度が向上する。
 上記記録装置の一態様として、上記本体ハウジングの外部に液体収容部を収容する収容ケースを設け、接続部材における少なくとも第1接続部が本体ハウジングの外部に設けられた上記収容ケースの内部に位置するよう設けることが考えられる。
 この場合、本体ハウジングに接続部材における少なくとも第1接続部を上記収容ケース内に露出させる開口を形成し、その開口の位置を上記収容ケースのカバーを取り外したときに前記開口が同ケース外に向けて露出する位置に設定することが好ましい。
 上記構成によれば、本体ハウジングから収容ケース(液体収容部)を取り外すことを意図して、収容ケースのカバーを取り外したとき、接続部材における少なくとも第1接続部が本体ハウジングの開口及び収容ケースを通じて露出した状態となるため、その第1接続部を第2接続部から容易に引き抜くことができる。
 なお、接続部材における少なくとも第1接続部を本体ハウジングの外部に位置するよう設ける際、その第1接続部等が必ずしも上述したように収容ケース内に位置している必要はなく、同収容ケースの外部に位置していてもよい。
 上記記録装置の一態様として、第1の液体供給チューブにおける第1接続部側の端部、及び、第2の液体供給チューブにおける第2接続部側の端部には、第1接続部と第2接続部とによる第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士の接続が解除されたとき、それら第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブを封止する封止部材を設けることが考えられる。
 上記構成によれば、第1接続部と第2接続部とによる第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士の接続が解除されたとき、それら第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側からの液体の漏れを上記封止部材によって抑制することができる。
 上記記録装置の一態様として、第1の液体供給チューブにおける第1接続部側の端部、及び、第2の液体供給チューブにおける第2接続部側の端部のうち、一方の端部の開口を封止する封止位置と同端部の開口を開放する開放位置との間で変位可能な弁体と、その弁体を上記封止位置に向けて付勢する付勢部とを有する弁機構を更に備えるものが考えられる。この場合、上記弁機構は、第1接続部と第2接続部とが接続された状態のときに弁体を付勢部の付勢力に抗して開放位置に保持する一方、第1接続部と第2接続部とが離間したときに弁体の開放位置での保持を解除するよう構成される。更に、上記弁機構は、前記弁体によって開口が封止される端部とは逆の端部に設けられた逆止弁を有するものとされる。上記逆止弁は、液体収容部側から前記液体噴射ヘッド側への液体の流れのみを許容するよう構成される。
 上記構成によれば、第1接続部と第2接続部とが離間することにより、それら第1接続部と第2接続部とによる第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士の接続が解除されると、弁体の開放位置での保持が解除されて同弁体が付勢部の付勢力によって封止位置に変位する。これにより、第1の液体供給チューブにおける第1接続部側の端部、及び、第2の液体供給チューブにおける第2接続部側の端部のうち、一方の端部の開口を弁体によって封止することができ、その開口からの液体の漏れを上記弁体によって抑制することができる。また、第1接続部と第2接続部とが離間したときには、第1の液体供給チューブにおける第1接続部側の端部、及び、第2の液体供給チューブにおける第2接続部側の端部のうち、上記弁体によって開口が封止される方の端部とは逆の端部において、液体噴射ヘッド側から液体収容部側に液体が流れようとする。しかし、その液体の流れは上記逆止弁によって止められるため、上記逆の端部の開口から液体が漏れることを上記逆止弁によって抑制することができる。
 上記記録装置の一態様として、接続部材に第1接続部と第2接続部との接続の解除を検知するための検知器を設け、その検知器を用いて第1接続部と第2接続部との接続の解除が検知されたとき、液体収容部側から液体噴射ヘッド側への流体の流れを遮断するための遮断処理を実行する制御部を備えるものとすることが考えられる。
 上記構成によれば、記録装置が電源オンの状態のもと、誤って第1接続部と第2接続部との接続が解除されたとき、遮断処理の実行を通じて液体収容部側から液体噴射ヘッド側への流体の流れが遮断される。従って、第1接続部と第2接続部との接続が誤って解除された状態のもと、液体収容部側から液体噴射ヘッド側に流体が流されることを回避できる。
 上記記録装置の一態様として、第2接続部に第1接続部と第2接続部との接続の解除を検知するための検知器を設け、その検知器を用いて第1接続部と第2接続部との接続の解除が検知されたとき、そのことを報知する情報伝達部を備えるものとすることが考えられる。
 上記構成によれば、記録装置が電源オンの状態のもと、誤って第1接続部と第2接続部との接続が解除されると、同解除が検知器によって検知されるとともに、そのことが情報伝達部によって報知される。これにより、作業者に対し、誤って第1接続部と第2接続部との接続が解除されたことを知らせ、対処を促すことができる。
記録装置の本体ハウジングの内部及びその周辺の構造を示す概略図。 (a)及び(b)は、第1接続部及び第2接続部の構造を示す断面図。 (a)及び(b)は、第1接続部及び第2接続部の構造の他の例を示す断面図。 収容ケースが取り付けられた本体ハウジングを示す斜視図。 同本体ハウジングを示す正面図。 同本体ハウジングを示す左側面図。 同本体ハウジングを示す右側面図。 (a)及び(b)は、記録装置の本体ハウジングにおける液体収容ユニット周りを示す概略図。 接続部材の第1接続部及び第2接続部を拡大して示す斜視図。 記録装置の電気的構成を示すブロック図。 本体ハウジングに対する接続部材の第1接続部及び第2接続部の配置の他の例を示す略図。 記録装置の本体ハウジングの内部及びその周辺の構造を示す概略図。 記録装置の本体ハウジングの内部及びその周辺の構造を示す概略図。 記録装置の本体ハウジングの内部及びその周辺の構造を示す概略図。
 [第1実施形態]
 以下、記録装置をインクジェット式プリンターに具体化した第1実施形態について、図1~図7を参照して説明する。
 図1は、記録装置11における本体ハウジング12の内部及び周辺の構造を概略的に示している。この本体ハウジング12の内部には、図中の左右方向に往復移動するキャリッジ13が設けられている。キャリッジ13には、本体ハウジング12内に搬送された用紙P上のターゲットに対しインク(液体)を噴射して印刷(記録)を行う液体噴射ヘッド14が支持されている。なお、記録装置11には、同装置11の各種制御を司る制御部15、及び、ユーザーにより操作される操作パネル16が設けられている。
 本体ハウジング12の左側面には液体収容ユニット18が設けられている。この液体収容ユニット18は、ブラックインクが保持される液体収容部として機能するインクタンク20と、そのインクタンク20が収容される収容ケース21とを備えている。インクタンク20及び収容ケース21(液体収容ユニット18)は、本体ハウジング12の左側面に対し着脱可能となっている。
 一方、本体ハウジング12の右側面には液体収容ユニット19が設けられている。この液体収容ユニット19は、カラーインクが保持される液体収容部として機能する複数のインクタンク22~24と、それらインクタンク22~24が収容される収容ケース25とを備えている。インクタンク22~24にはそれぞれ、シアンインク、マゼンタインク、及びイエローインクといったカラーインクが保持される。インクタンク22~24及び収容ケース25(液体収容ユニット19)は、本体ハウジング12の右側面に対し着脱可能となっている。
 次に、インクタンク20,22~24内のインクを本体ハウジング12の内部に設けられた上記液体噴射ヘッド14に供給する構造について説明する。
 本体ハウジング12の内部には、液体噴射ヘッド14に供給されるインクを貯留しておくサブタンクとしての機能を有する中継器26が設けられている。中継器26は、ブラックインク、シアンインク、マゼンタインク、及びイエローインクをそれぞれ別々に貯留することが可能であり、それらインクに対応する複数の中継チューブ27~30を介して液体噴射ヘッド14に繋がっている。
 本体ハウジング12の左側に設けられた上記インクタンク20には、第1の液体供給チューブ31の一端部側が接続されている。また、上記中継器26には第2の液体供給チューブ32の一端部が接続されている。この第2の液体供給チューブ32の一端部は、中継器26及び中継チューブ27を介して液体噴射ヘッド14側に接続されることになる。なお、第2の液体供給チューブ32の一端部は、液体噴射ヘッド14に対し、必ずしも中継器26及び中継チューブ27を介して間接的に接続されている必要はなく、直接的に接続されていてもよい。
 そして、上記第1の液体供給チューブ31及び上記第2の液体供給チューブ32の他端部側同士は、接続部材33によって接続されている。従って、上記インクタンク20内のブラックインクは、第1の液体供給チューブ31及び第2の液体供給チューブ32を通って(この例では、中継器26及び中継チューブ27も通って)、液体噴射ヘッド14に供給される。
 本体ハウジング12の右側に設けられた上記インクタンク22~24には、第1の液体供給チューブ34~36が接続されている。また、上記中継器26には第2の液体供給チューブ37~39の一端部が接続されている。この第2の液体供給チューブ37~39の一端部は、中継器26及び中継チューブ28~30を介して液体噴射ヘッド14側に接続されることになる。なお、第2の液体供給チューブ37~39の一端部は、液体噴射ヘッド14に対し、必ずしも中継器26及び中継チューブ27~29を介して間接的に接続されている必要はなく、直接的に接続されていてもよい。
 そして、上記第1の液体供給チューブ34~36及び上記第2の液体供給チューブ37~39の他端部側同士は、接続部材40~42によって接続されている。従って、上記インクタンク22内のカラーインク(例えばシアンインク)は、第1の液体供給チューブ34及び第2の液体供給チューブ37を通って(この例では、中継器26及び中継チューブ28も通って)、液体噴射ヘッド14に供給される。また、上記インクタンク23内のカラーインク(例えばマゼンタインク)は、第1の液体供給チューブ35及び第2の液体供給チューブ38を通って(この例では、中継器26及び中継チューブ29も通って)、液体噴射ヘッド14に供給される。更に、上記インクタンク24内のカラーインク(例えばイエローインク)は、第1の液体供給チューブ36及び第2の液体供給チューブ39を通って(この例では、中継器26及び中継チューブ30も通って)、液体噴射ヘッド14に供給される。
 次に、接続部材33,40~42の構造について説明する。なお、接続部材33,40~42の構造については同一であるため、以下では接続部材33についてのみ詳しく説明する。
 図2(a)に示すように、接続部材33は、第1の液体供給チューブ31の上記他端部(図中の右端)に設けられる第1接続部43、及び、第2の液体供給チューブ32の上記他端部(図中の左端部)に設けられる第2接続部44によって構成されている。これら第1接続部43と第2接続部44とは、一方を他方に接近させて接続したり、一方を他方から引き離して上記接続を解除したりすることが可能となっている。こうした接続部材33による第1接続部43と第2接続部44との接続及びその解除を通じて、第1の液体供給チューブ31及び第2の液体供給チューブ32の他端部同士が接続されたり切り離されたりする。
 接続部材33は、第1の液体供給チューブ31における第1接続部43側の端部の開口、及び、第2の液体供給チューブ32における第2接続部44側の端部の開口を、封止したり開放したりする弁機構を備えている。この弁機構は、第1の液体供給チューブ31の第1接続部43側の端部、及び、第2の液体供給チューブ32の第2接続部44側の端部のうち、一方の端部の開口を封止する封止位置と同端部の開口を開放する開放位置との間で変位可能な弁体45と、その弁体45を上記封止位置に向けて付勢する付勢部としてのスプリング46とを有している。なお、この例では、第1の液体供給チューブ31の内部と繋がる第1接続部43の内部に上記弁体45及び上記スプリング46が設けられており、それらによって第1の液体供給チューブ31における第1接続部43側の端部の開口が封止されたり開放されたりする。
 詳しくは、上記開口から第1接続部43の内部に、上記スプリング46及び上記弁体45が順に挿入されており、その状態で上記開口にパッキン47が嵌め込まれている。このパッキン47には、第1の液体供給チューブ31(第1接続部43)の内部と外部とを連通する孔48が形成されている。そして、第1接続部43の内部において、弁体45がスプリング46の付勢力によってパッキン47に向けて押し付けられることにより、同パッキン47の孔48が弁体45によって塞がれている。このときには、弁体45が上記封止位置に変位した状態となり、その弁体45によって第1の液体供給チューブ31における第1接続部43側の端部の開口が封止される。
 また、第2の液体供給チューブ32の内部と繋がる第2接続部44には、筒部49が突出するよう形成されている。この筒部49の先端部は円錐状に形成されており、筒部49の内部には上記先端部で開口する一方で第2の液体供給チューブ32の内部と繋がる連通路50が形成されている。そして、第1接続部43と第2接続部44とを接続する際には、第2接続部44の筒部49がパッキン47の孔48に挿入される。そして、筒部49の先端部での押圧により、弁体45をスプリング46の付勢力に抗して図中左側に変位させると、パッキン47の孔48が弁体45によって塞がれた状態から開いた状態になる。
 図2(b)は、第1接続部43と第2接続部44とを接続した状態を示している。この状態では、パッキン47の孔48に挿入された筒部49の先端部が弁体45を押圧し、それによって弁体45がスプリング46の付勢力に抗して開放位置まで変位している。このように弁体45が開放位置に変位することにより(保持されることにより、)、第1の液体供給チューブ31における第1接続部43側の端部の開口が開放される。また、接続状態にある第1接続部43と第2接続部44とを図2(a)に示すように離間させると、筒部49の押圧による弁体45の開放位置での保持が解除されるため、弁体45がスプリング46の付勢力によって上記封止位置(図2(a)の位置)に変位する。
 上記弁機構は、第2接続部44の連通路50の内部に設けられた逆止弁51を有している。この逆止弁51は、第1の液体供給チューブ31における第1接続部43側の端部、及び、第2の液体供給チューブ32における第2接続部44側の端部のうち、弁体45によって開口が封止される端部(この例では第1接続部43)とは、逆の端部(この例では第2接続部44)に設けられている。逆止弁51は、インクタンク(この例では図1のインクタンク20)側から液体噴射ヘッド14側へのインクの流れのみを許容するよう構成されている。
 すなわち、逆止弁51は、連通路50を連通遮断するための球状の弁体52と、連通路50を遮断する位置に向けて弁体52を付勢するスプリング53とを備えている。弁体52には、連通路50におけるインクタンク20側(図2(b)の左側)の部分の圧力と液体噴射ヘッド14側(図2(b)の右側)の部分の圧力との差圧に基づく力が作用するとともに、スプリング53の付勢力が作用する。そして、上記差圧に基づく力が上記付勢力と同方向に作用するときには、弁体52は連通路50を遮断状態とする位置に保持される。また、上記差圧に基づく力が上記付勢力に抗して作用し、且つ、上記差圧に基づく力が上記付勢力よりも小さいときにも、弁体52は連通路50を遮断状態とする位置に保持される。一方、上記差圧に基づく力が上記付勢力に抗して作用し、且つ、上記差圧に基づく力が上記付勢力よりも大きいときには、弁体52は上記付勢力に抗して連通路50を連通状態とする方向(図2(b)の右方向)に変位する。
 上述した逆止弁51の動作により、第2接続部44の連通路50においては、インクタンク20側から液体噴射ヘッド14側へのインクの流れのみが許容される。ちなみに、連通路50におけるインクタンク20側から液体噴射ヘッド14側へのインクの流れを許容するための上記逆止弁51の開弁動作は、例えば液体噴射ヘッド14からのインクの噴射が行われることに基づいて生じる。このように液体噴射ヘッド14からのインクの噴射が行われると、上記差圧に基づく力が上記付勢力に抗して作用し、かつ、上記差圧に基づく力が上記付勢力よりも大きくなるという状況が生じ、それに基づいて逆止弁51が開弁動作する。
 なお、図3(a)及び(b)は、第1接続部43と第2接続部44との内部の構造を入れ替えた構造の例を示している。このように第1接続部43と第2接続部44との内部の構造を入れ替えてもよい。この場合、第2接続部44に弁体45、スプリング46、及びパッキン47が設けられる一方、第1接続部43に筒部49、連通路50、及び逆止弁51が設けられる。ただし、この場合の逆止弁51では、インクタンク20側から液体噴射ヘッド14側へのインクの流れのみを許容するよう、弁体45とスプリング46との位置関係が図2(a)及び(b)のものとは逆にされる。
 次に、記録装置11における本体ハウジング12及び収容ケース21,25の周辺の構造について説明する。
 図4~図7は、収容ケース21,25が取り付けられた本体ハウジング12を示す斜視図、同本体ハウジング12を示す正面図、同本体ハウジング12を示す左側面図、及び同本体ハウジング12を示す左側面図である。
 図5及び図6に示すように、本体ハウジング12の左側面に設けられた収容ケース21は、同ケース21の内部を露出することができるよう取り外し可能なカバー55(図5)を備えている。また、収容ケース21の内部には、インクタンク20が掛止される掛止部54が設けられている。このインクタンク20(図5)は、掛止部54から取り外すことが可能となっている。また、収容ケース21は、インクタンク20を掛止部54に掛止した状態で、本体ハウジング12に対し着脱することが可能となっている。上記掛止部54には第1の液体供給チューブ31(図6)の一端部が取り付けられており、インクタンク20を掛止部54に掛止したときには、同タンク20に第1の液体供給チューブ31の一端部が接続される。
 この第1の液体供給チューブ31の他端部は、上記接続部材33によって第2の液体供給チューブ32と繋がっている。一方、本体ハウジング12の左側面には開口60が形成されており、その開口60を通って上記第2の液体供給チューブ32が本体ハウジング12の内部に延びている。第2の液体供給チューブ32の一端部は、本体ハウジング12(図1)の内部にある液体噴射ヘッド14側(正確には中継器26)に繋がっている。そして、この第2の液体供給チューブ32の他端部が、上記接続部材33によって第1の液体供給チューブ31の他端部と繋がっている。上記接続部材33の少なくとも第1接続部43(この例では第1接続部43と第2接続部44との両方)は、本体ハウジング12の外部に位置するよう設けられている。
 なお、本体ハウジング12の上記開口60は、接続部材33における少なくとも第1接続部43(この例では第1接続部43と第2接続部44との両方)を、本体ハウジング12の外部かつ収容ケース21の内部に露出させる開口として機能する。そして、本体ハウジング12の上記開口60の位置は、収容ケース21のカバー55を取り外したときに、上記開口60が同ケース21外に向けて露出する位置となるように設定されている。
 図5及び図7に示すように、本体ハウジング12の右側面に設けられた収容ケース25は、同ケース25の内部を露出することができるよう取り外し可能なカバー56(図5)を備えている。また、収容ケース25の内部には、インクタンク22~24(図5)が掛止される掛止部57~59が設けられている。これらインクタンク22~24は、掛止部57~59から取り外すことが可能となっている。上記掛止部57~59には第1の液体供給チューブ34~36(図7)の一端部が取り付けられており、インクタンク22~24を掛止部57~59に掛止したときには、それらタンク22~24に第1の液体供給チューブ34~36の一端部が接続される。
 これら第1の液体供給チューブ34~36の他端部は、上記接続部材40~42によって第2の液体供給チューブ37~39と繋がっている。一方、図7に示す本体ハウジング12の右側面には開口61が形成されており、その開口61を通って上記第2の液体供給チューブ37~39が本体ハウジング12の内部に延びている。第2の液体供給チューブ37~39の一端部は、本体ハウジング12(図1)の内部にある液体噴射ヘッド14側(正確には中継器26)に繋がっている。そして、この第2の液体供給チューブ37~39の他端部が、上記接続部材40~42によって第1の液体供給チューブ34~36の他端部と繋がっている。上記接続部材40~42の少なくとも第1接続部43(この例では第1接続部43と第2接続部44との両方)は、本体ハウジング12の外部に位置するよう設けられている。
 なお、本体ハウジング12の上記開口61は、接続部材40~42における少なくとも第1接続部43(この例では第1接続部43と第2接続部44との両方)を、本体ハウジング12の外部かつ収容ケース25の内部に露出させる開口として機能する。そして、本体ハウジング12の上記開口61の位置は、収容ケース25のカバー56を取り外したときに、上記開口60が同ケース25外に向けて露出する位置となるように設定されている。
 次に、記録装置11の作用について説明する。
 記録装置11における本体ハウジング12の内部にある液体噴射ヘッド14等の機器をメンテナンスする際、本体ハウジング12の外部に取り付けられた収容ケース21(インクタンク20)及び収容ケース25(インクタンク22~24)が、同本体ハウジング12から取り外される。
 収容ケース21(インクタンク20)を本体ハウジング12から取り外すとき、インクタンク20に一端部側が接続される第1の液体供給チューブ31の他端部と、上記液体噴射ヘッド14側に一端部側が接続される第2の液体供給チューブ32の他端部とは、接続部材33によって互いに接続された状態にある。詳しくは、第1の液体供給チューブ31及び第2の液体供給チューブ32の他端部側同士が、図2(b)に示すように、接続部材33における第1の液体供給チューブ31側の部分である第1接続部43を、接続部材33における第2の液体供給チューブ32側の部分である第2接続部44に繋ぐことにより、互いに接続されている。
 このため、収容ケース21(インクタンク20)を本体ハウジング12から取り外すときには、第1の液体供給チューブ31及び第2の液体供給チューブ32の他端部同士の接続部材33による接続が解除される。
 詳しくは、収容ケース21からカバー55(図5)が取り外される。このように収容ケース21からカバー55を取り外すと、本体ハウジング12の左側面に形成された開口60が同ケース21外に向けて露出する。この開口60は、接続部材33における少なくとも第1接続部43(この例では第1接続部43と第2接続部44との両方)を、本体ハウジング12の外部かつ収容ケース21の内部に露出させるためのものである。この状態のもとで、図2(a)に示すように、第1接続部43を第2接続部44から引き抜いて両者を切り離すことにより、第1の液体供給チューブ31及び第2の液体供給チューブ32の他端部側同士の接続部材33による接続が解除される。
 また、収容ケース25(インクタンク22~24)を本体ハウジング12から取り外すとき、インクタンク22~24に一端部側が接続される第1の液体供給チューブ34~36の他端部と、上記液体噴射ヘッド14側に一端部側が接続される第2の液体供給チューブ37~39の他端部とは、接続部材40~42によって互いに接続された状態にある。これら接続部材40~42は、接続部材33と同じ構造を有していることから、同接続部材33と同様の手順で、第1の液体供給チューブ34~36及び第2の液体供給チューブ37~39の他端部側同士の接続部材40~42による接続が解除される。
 詳しくは、収容ケース25からカバー56(図5)が取り外される。このように収容ケース25からカバー56を取り外すと、本体ハウジング12の右側面に形成された開口61が同ケース25外に向けて露出する。この開口61は、接続部材40~42における少なくとも第1接続部43(この例では第1接続部43と第2接続部44との両方)を、本体ハウジング12の外部かつ収容ケース25の内部に露出させるためのものである。この状態のもとで、第1接続部43を第2接続部44から引き抜いて両者を切り離すことにより、第1の液体供給チューブ34~36及び第2の液体供給チューブ37~39の他端部側同士の接続部材40~42による接続が解除される。
 記録装置11においては、第1の液体供給チューブ31,34~36及び第2の液体供給チューブ32,37~39の他端部側同士を接続するための接続部材33,40~42において、少なくとも第1接続部43が本体ハウジング12の外部であって、かつ収容ケース21,25の内部に位置するよう設けられている。このため、上記接続部材33,40~42における少なくとも第1接続部43は本体ハウジング12の外部かつ収容ケース21,25の内部に露出しているおり、その第1接続部43を第2接続部44から容易に引き抜くことができ、それによって両者を切り離すことができる。
 このように第1接続部43を第2接続部44から切り離す作業を容易に行うことができるため、第1の液体供給チューブ31,34~36及び第2の液体供給チューブ32,37~39の他端部側同士の接続部材33,40~42による接続を簡単な作業で解除することができる。このため、収容ケース21(インクタンク20)及び収容ケース25(インクタンク22~24)を本体ハウジング12から取り外すことも容易になる。
 以上詳述した本実施形態によれば、以下に示す効果が得られるようになる。
 (1)記録装置11における本体ハウジング12の内部をメンテナンスする際、その本体ハウジング12の外部に取り付けられた収容ケース21(インクタンク20)、及び、収容ケース25(インクタンク22~24)を、同本体ハウジング12から容易に取り外すことができる。また、記録装置11の製造時に接続部材33,34~36の第1接続部43と第2接続部44とを繋ぐことが容易になる、言い換えれば第1の液体供給チューブ31,34~36及び第2の液体供給チューブ32,37~39の他端部側同士の接続が容易になるため、記録装置11の製造時におけるチューブを取り付ける際の取り付け性が向上する。更に、メンテナンス等のために収容ケース21(インクタンク20)、及び、収容ケース25(インクタンク22~24)を、本体ハウジング12から取り外す際、接続部材33,34~36における第1接続部43と第2接続部44との接続を解除すれば、第2の液体供給チューブ32,37~39を動かさなくてもよくなる。このため、第2の液体供給チューブ32,37~39を動かすことを考慮して、本体ハウジング12の内部における第2の液体供給チューブ32,37~39の引き回しレイアウトを定めなくてもよい分、ハウジング内部のチューブ引き回しレイアウトの自由度が向上する。
 (2)仮に、インクタンク20,22~25と液体噴射ヘッド14側(正確には中継器26)とを長い液体供給チューブで接続しておけば、その接続状態を維持したまま収容ケース21(インクタンク20)、及び、収容ケース25(インクタンク22~24)を、本体ハウジング12から取り外すことが可能にはなる。すなわち、第1の液体供給チューブ31,34~36、第2の液体供給チューブ32,37~39、及び接続部材33,40~42を設けなくても、収容ケース21(インクタンク20)、及び、収容ケース25(インクタンク22~24)を、本体ハウジング12から取り外すことが可能にはなる。ただし、この場合には収容ケース21(インクタンク20)、及び、収容ケース25(インクタンク22~24)を本体ハウジング12に取り付けるとき、上記長い液体供給チューブを収納しておくためのスペースを本体ハウジング12に確保しなければならなくなる。こうした問題の発生を回避することができる。
 (3)収容ケース21,25のカバー55,56を取り外したとき、本体ハウジング12に形成された開口60,61及び収容ケース21,25を通じて、接続部材33,40~42における少なくとも第1接続部43が露出した状態となる。このため、接続部材33,40~42の第1接続部43を第2接続部44から容易に引き抜くことができる。
 (4)第1の液体供給チューブ31,34~36及び第2の液体供給チューブ32,37~39の他端部側同士の接続を解除すべく、接続部材33,40~42の第1接続部43を第2接続部44から引き抜いたとき、それら接続部材33,40~42の弁機構が次のように動作する。すなわち、第1接続部43において、弁体45の開放位置での保持が解除されて同弁体45がスプリング46の付勢力によって封止位置に変位する。その結果、第1接続部43側の開口を弁体45によって封止することができ、その開口からの液体の漏れを上記弁体45によって抑制することができる。また、第1接続部43と第2接続部44とが離間したときには、第2接続部44においては液体噴射ヘッド14側からインクタンク20,22~24側にインクが流れようとする。しかし、そのインクの流れは上記逆止弁51によって止められるため、第2接続部44の端部の開口からインクが漏れることを上記逆止弁51によって抑制することができる。
 [第2実施形態]
 次に、記録装置の第2実施形態について、図8~図10を参照して説明する。
 図8(a)及び(b)に示すように、この実施形態の記録装置11における液体収容ユニット18では、第1の液体供給チューブ31の一端部側がポンプユニット62を介してインクタンク20に繋がっている。また、液体収容ユニット19では、第1の液体供給チューブ34~36の一端部側がポンプユニット63を介してインクタンク22~24に繋がっている。
 これらポンプユニット62,63は、インクタンク20,22~24内のインクを液体噴射ヘッド14側(直接的には第1の液体供給チューブ31,34~36)に送るためのものであって、記録装置11の制御部15(図1)を通じて駆動される。また、ポンプユニット62,63は、インクタンク20,22~24側から液体噴射ヘッド14側へのインクの流れを遮断する機構を有している。
 図9に示すように、接続部材33,40~42にはそれぞれ、第1接続部43と第2接続部44との接続の解除を検知するための検知器64が設けられている。この検知器64は、一対の端子65,66が設けられた端子部67と、それら一対の端子65,66を短絡させるための電導体68とを備えている。第1接続部43と第2接続部44とのうち、一方(この例では第1接続部43)には端子部67が取り付けられ、もう一方(この例では第2接続部44)には電導体68が取り付けられている。
 そして、第1接続部43と第2接続部44とが接続されたときには、端子部67における一対の端子65,66が電導体68によって短絡する。また、第1接続部43と第2接続部44とが接続されたときには、端子部67における一対の端子65,66の電導体68による短絡が解消される。検知器64は、電導体68による一対の端子65,66の短絡が解消されたとき、それに対応する信号を出力するようになっている。
 図10は、記録装置11の電気的構成を示すブロック図である。同装置11の制御部15の入力回路には接続部材33,40~42に対応した検知器64が接続されている。また、制御部15の出力回路には、操作パネル16、ポンプユニット62、及びポンプユニット63が接続されている。また、制御部15には、記録装置11に接続されたパーソナルコンピューター等のホスト装置69も接続されている。
 記録装置11の制御部15は、第1接続部43と第2接続部44との接続が解除されることに基づき、検知器64における一対の端子65,66の電導体68による短絡が解消されたとき、それに対応する検知器64からの信号を入力することにより、第1接続部43と第2接続部44との接続の解除を検知する。
 制御部15は、上述したように検知器64を用いて第1接続部43と第2接続部44との接続の解除を検知すると、インクタンク20,22~25側から液体噴射ヘッド14側へのインクの流れを遮断するための遮断処理を実行する。すなわち、制御部15は、インクタンク20,22~25側から液体噴射ヘッド14側へのインクの流れが遮断されるよう、ポンプユニット62及びポンプユニット63を動作させる。
 また、制御部15は、上述したように検知器64を用いて第1接続部43と第2接続部44との接続の解除を検知すると、そのことを操作パネル16の表示部に表示して報知する。このとき、操作パネル16は、第1接続部43と第2接続部44との接続の解除を検知したことを報知するための情報伝達部として機能する。
 本実施形態によれば、第1実施形態の(1)~(4)に示す効果に加え、以下に示す効果が得られるようになる。
 (4)記録装置11において、電源オンの状態のもと、誤って第1接続部43と第2接続部44との接続が解除される可能性がある。このとき、制御部15は、検知器64を用いて第1接続部43と第2接続部44との接続が解除されたことを検知し、そのことに基づいて遮断処理を実行する。この遮断処理では、インクタンク20,22~25側から液体噴射ヘッド14側へのインクの流れが遮断されるよう、ポンプユニット62及びポンプユニット63が動作される。従って、第1接続部43と第2接続部44との接続が誤って解除された状態のもと、インクタンク20,22~25側から液体噴射ヘッド14側にインクが流されることを回避できる。
 (5)また、制御部15は、検知器64を用いて第1接続部43と第2接続部44との接続が解除されたことを検知すると、そのことを操作パネル16の表示部に表示する。このように第1接続部43と第2接続部44との接続が誤って解除されたことを報知することにより、その誤った解除を作業者に知らせて対処を促すことができる。
 [その他の実施形態]
 なお、上記各実施形態は、例えば以下のように変更することもできる。
 ・図11に示すように、接続部材33,40~42の第1接続部43と第2接続部44とのうち、第1接続部43のみが本体ハウジング12の外部に位置するよう、接続部材33,40~42を設けてもよい。
 ・図12は、接続部材33,40~42の配置の他の例を示している。同図に示される接続部材33,40~42において、少なくとも第1接続部43を、本体ハウジング12の外部に位置するように、かつ収容ケース21,25の外部に位置するよう設けてもよい。
 ・図13に示すように、第1の液体供給チューブ31,34~36及び第2の液体供給チューブ32,37~39が収容ケース21,25の上部に引き回され、かつ、接続部材33,40~42が収容ケース21,25の上部に位置するような構成にしてもよい。
 ・図14に示すように、接続部材33,40~42(正確には接続部材33,40~42の少なくとも第1接続部43)を本体ハウジング12の外部であって、かつ収容ケース21、25の外部に位置するように設け、それら接続部材33,40~42をカバーするカバー部材70,71を設けてもよい。
 ・収容ケース21,25を省略し、インクタンク20,22~24を本体ハウジング12に対し直接的に着脱できるように設けてもよい。
 ・第1接続部43の開口及び第2接続部44の開口を封止する弁機構に代えて、それらの開口をキャップ等の封止部材で封止するようにしてもよい。この場合、上記封止部材は、第1の液体供給チューブ31,34~36及び第2の液体供給チューブ32,37~39における接続部材33,40~42の周りに設けておき、作業者が手作業によって第1接続部43の開口及び第2接続部の開口に対し取り付けたり取り外したりできるようにすることが考えられる。
 ・記録装置11は、用紙Pに印刷(記録)を行うものに限らず、布、プラスチックフィルム、CDなどの媒体に記録を行うものであってもよい。
 ・第2実施形態において、検知器64における端子部67と電導体68との位置関係を逆にしてもよい。
 ・第2実施形態において、第1接続部43と第2接続部44との接続が解除されたとき、それに伴う第1の液体供給チューブ31,34~36側でのインクの動きを検知するインクエンドセンサーを設け、そのインクエンドセンサーを用いて上記接続の解除を検知するようにしてもよい。この場合、上記インクエンドセンサーは検知部としての役割を担う。
 ・第2実施形態において、第1接続部43と第2接続部44との接続の解除を検知したことを報知するための情報伝達部として操作パネル16の表示部を例示したが、これ以外の情報伝達部を採用してもよい。例えば、スピーカーからの警告音やホスト装置69(パーソナルコンピューター等)のディスプレイ上でのエラー表示によって報知するようにしてもよい。この場合、上記スピーカー及び上記ディスプレイ等が、第1接続部43と第2接続部44との接続の解除を検知したことを報知する情報伝達部として機能する。
 ・第2実施形態において、検知器を用いて前記第1接続部と前記第2接続部との接続の解除が検知されたときの遮断処理の実行と情報伝達部による報知とのうちのいずれか一方を省略してもよい。
 ・上記各実施形態において、記録装置11は、インク以外の他の液体を噴射したり吐出したりして記録を行う記録装置であってもよい。例えば、液晶ディスプレイ、EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ及び面発光ディスプレイの製造などに用いられる電極材や色材(画素材料)などの材料を分散または溶解のかたちで含む液状体を噴射して記録を行う記録装置であってもよい。また、ゲル(例えば物理ゲル)などの流状体を噴射する記録装置であってもよい。
 11…記録装置、12…本体ハウジング、13…キャリッジ、14…液体噴射ヘッド、15…制御部、16…操作パネル、18,19…液体収容ユニット、20…インクタンク、21…収容ケース、22~24…インクタンク、25…収容ケース、26…中継器、27~30…中継チューブ、31…第1の液体供給チューブ、32…第2の液体供給チューブ、33…接続部材、34~36…第1の液体供給チューブ、37~39…第2の液体供給チューブ、40~42…接続部材、43…第1接続部、44…第2接続部、45…弁体、46…スプリング、47…パッキン、48…孔、49…筒部、50…連通路、51…逆止弁、52…弁体、53…スプリング、54…掛止部、55,56…カバー、57~59…掛止部、60,61…開口、62,63…ポンプユニット、64…検知器、65,66…端子、67…端子部、68…電導体、69…ホスト装置、70,71…カバー部材。

Claims (8)

  1.  本体ハウジングと、
     前記本体ハウジングの内部に設けられてターゲットに対し液体を噴射する液体噴射ヘッドと、
     前記本体ハウジングの外部に設けられる液体収容部と、
     前記液体収容部を収容する収容ケースと、
     前記液体収容部に一端部側が接続される第1の液体供給チューブと、
     前記液体噴射ヘッド側に一端部側が接続される第2の液体供給チューブと、
     前記第1の液体供給チューブ及び前記第2の液体供給チューブの他端部側同士を接続する接続部材と、を備え、
     前記接続部材は、前記第1の液体供給チューブ側に設けられる第1接続部、及び、前記第2の液体供給チューブ側に設けられる第2接続部によって構成されており、
     前記接続部材の少なくとも第1接続部は、前記接続部材における少なくとも第1接続部は、前記本体ハウジングの外部に設けられた前記収容ケースの内部に位置していることを特徴とする記録装置。
  2.  本体ハウジングと、
     前記本体ハウジングの内部に設けられてターゲットに対し液体を噴射する液体噴射ヘッドと、
     前記本体ハウジングの外部に設けられる液体収容部と、
     前記液体収容部を収容する収容ケースと、
     前記液体収容部に一端部側が接続される第1の液体供給チューブと、
     前記液体噴射ヘッド側に一端部側が接続される第2の液体供給チューブと、
     前記第1の液体供給チューブ及び前記第2の液体供給チューブの他端部側同士を接続する接続部材と、を備え、
     前記接続部材は、前記第1の液体供給チューブ側に設けられる第1接続部、及び、前記第2の液体供給チューブ側に設けられる第2接続部によって構成されており、
     前記接続部材の少なくとも第1接続部は、前記本体ハウジングの外部で、前記収容ケースの外部に位置していることを特徴とするの記録装置。
  3.  前記本体ハウジングには前記接続部材における少なくとも第1接続部を前記収容ケース内に露出させる開口が形成されており、その開口の位置が前記収容ケースのカバーを取り外したときに前記開口が同ケース外に向けて露出する位置に設定されている請求項1または請求項2記載の記録装置。
  4.  前記液体収容部は、掛止部を介して着脱自在に構成され、
     前記掛止部と、前記開口は別の場所に設けられていることを特徴とする請求項3に記載の記録装置。
  5.  前記第1の液体供給チューブにおける前記第1接続部側の端部、及び、前記第2の液体供給チューブにおける前記第2接続部側の端部には、前記第1接続部と前記第2接続部とによる前記第1の液体供給チューブ及び前記第2の液体供給チューブの他端部側同士の接続が解除されたとき、それら前記第1の液体供給チューブ及び前記第2の液体供給チューブを封止する封止部材が設けられている請求項1~4のいずれか一項に記載の記録装置。
  6.  前記第1の液体供給チューブにおける前記第1接続部側の端部、及び、前記第2の液体供給チューブにおける前記第2接続部側の端部のうち、一方の端部の開口を封止する封止位置と同端部の開口を開放する開放位置との間で変位可能な弁体と、その弁体を前記封止位置に向けて付勢する付勢部とを有する弁機構を更に備え、
     前記弁機構は、前記第1接続部と前記第2接続部とが接続された状態のときに前記弁体を前記付勢部の付勢力に抗して前記開放位置に保持する一方、前記第1接続部と前記第2接続部とが離間したときに前記弁体の前記開放位置での保持を解除するよう構成されており、かつ前記弁体によって開口が封止される端部とは逆の端部に設けられた逆止弁を有しており、
     前記逆止弁は、前記液体収容部側から前記液体噴射ヘッド側への液体の流れのみを許容するよう構成されている請求項1~4のいずれか一項に記載の記録装置。
  7.  前記接続部材には、前記第1接続部と前記第2接続部との接続の解除を検知するための検知器が設けられており、
     前記検知器を用いて前記第1接続部と前記第2接続部との接続の解除が検知されたとき、前記液体収容部側から前記液体噴射ヘッド側への流体の流れを遮断するための遮断処理を実行する制御部を備える請求項1~6のいずれか一項に記載の記録装置。
  8.  前記第2接続部には、前記第1接続部と前記第2接続部との接続の解除を検知するための検知器が設けられており、
     前記検知器を用いて前記第1接続部と前記第2接続部との接続の解除が検知されたとき、そのことを報知する情報伝達部を備える請求項1~6のいずれか一項に記載の記録装置。
PCT/JP2015/004286 2014-08-29 2015-08-26 記録装置 WO2016031243A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/505,670 US10195866B2 (en) 2014-08-29 2015-08-26 Recording apparatus

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014175120 2014-08-29
JP2014-175120 2014-08-29
JP2015083972A JP6561553B2 (ja) 2014-08-29 2015-04-16 記録装置
JP2015-083972 2015-04-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016031243A1 true WO2016031243A1 (ja) 2016-03-03

Family

ID=55399157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/004286 WO2016031243A1 (ja) 2014-08-29 2015-08-26 記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10195866B2 (ja)
JP (1) JP6561553B2 (ja)
WO (1) WO2016031243A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017124542A (ja) 2016-01-14 2017-07-20 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP7035678B2 (ja) 2018-03-22 2022-03-15 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008238787A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Seiko Epson Corp 液体供給システム、液体供給装置、および液体供給方法
JP2013151098A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Seiko Epson Corp 記録装置、カバー
JP2013202933A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Seiko Epson Corp 記録装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1142795A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Canon Inc インクジェット記録装置及びカラーフィルタ製造装置
JP2000313124A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Copyer Co Ltd 液体補充システム及びインクジェット方式画像形成装置
JP2001328272A (ja) * 2000-05-23 2001-11-27 Seiko Epson Corp 記録装置用インクカートリッジ
JP3932545B2 (ja) * 2000-08-22 2007-06-20 ブラザー工業株式会社 インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタ用インク交換セット
JP2003182119A (ja) * 2001-12-25 2003-07-03 Mutoh Ind Ltd インクジェット記録装置
KR100387551B1 (en) * 2002-03-12 2003-06-18 Hanlim Ink feeding device for large ink jet printer
JP2003326732A (ja) * 2002-05-16 2003-11-19 Canon Inc インク供給装置
US7008051B2 (en) * 2002-10-10 2006-03-07 Akermalm Per G Expanded ink supply system for ink jet printers
JP4415849B2 (ja) * 2004-12-22 2010-02-17 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP5764939B2 (ja) 2011-01-26 2015-08-19 セイコーエプソン株式会社 チューブガイドおよびインクジェット記録装置
JP2013215952A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Canon Inc インクジェット記録装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008238787A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Seiko Epson Corp 液体供給システム、液体供給装置、および液体供給方法
JP2013151098A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Seiko Epson Corp 記録装置、カバー
JP2013202933A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Seiko Epson Corp 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170253050A1 (en) 2017-09-07
JP6561553B2 (ja) 2019-08-21
JP2016049769A (ja) 2016-04-11
US10195866B2 (en) 2019-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9333758B2 (en) Liquid storage container and liquid ejection apparatus
US20200316973A1 (en) Printing apparatus
JP5998466B2 (ja) アダプターおよび液体供給システム
WO2016031243A1 (ja) 記録装置
US11192379B2 (en) Printing apparatus, control method of the same, and transportation method of the same
JP2017042995A (ja) 記録装置
WO2016031233A1 (ja) 記録装置
JP2009073096A (ja) 液体収容容器および液体噴射装置
US9868291B2 (en) Tank
JP5948833B2 (ja) 液体供給システムおよび液体消費装置
JP5927954B2 (ja) カートリッジ及び印刷装置
US10059114B2 (en) Liquid ejecting apparatus
US10471727B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
US9259938B2 (en) Liquid discharge test method and liquid discharge apparatus
US9840084B2 (en) Liquid ejecting apparatus
CN111546787B (zh) 容器和液体喷射系统
JP5434016B2 (ja) バルブユニット
JP2018161820A (ja) インクジェット記録装置
US10737499B2 (en) Liquid-consumption apparatus having semipermeable membrane positioned in storage chamber of tank at position avoiding wetting
JP2007136737A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
US11845288B2 (en) Flow path unit and liquid ejecting device
KR101182825B1 (ko) 카트리지 및 이를 이용한 잉크 공급 장치
JP2013188983A (ja) 印刷装置
JP2013226703A (ja) 液体噴射装置のメンテナンス方法
JP2010069741A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15836020

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15505670

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15836020

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1