WO2016031233A1 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016031233A1
WO2016031233A1 PCT/JP2015/004268 JP2015004268W WO2016031233A1 WO 2016031233 A1 WO2016031233 A1 WO 2016031233A1 JP 2015004268 W JP2015004268 W JP 2015004268W WO 2016031233 A1 WO2016031233 A1 WO 2016031233A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connection
connection portion
liquid supply
supply tube
liquid
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/004268
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
睦 竹井
Original Assignee
セイコーエプソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーエプソン株式会社 filed Critical セイコーエプソン株式会社
Priority to RU2017107182A priority Critical patent/RU2654416C1/ru
Priority to CN201580043750.XA priority patent/CN106573473B/zh
Priority to US15/321,354 priority patent/US10118397B2/en
Publication of WO2016031233A1 publication Critical patent/WO2016031233A1/ja
Priority to PH12017500199A priority patent/PH12017500199B1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • B41J2/17523Ink connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/1752Mounting within the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/28Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
    • F16L37/30Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/28Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
    • F16L37/30Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings
    • F16L37/32Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings at least one of two lift valves being opened automatically when the coupling is applied

Definitions

  • the present invention relates to a recording apparatus.
  • a recording apparatus such as an ink jet printer
  • recording is performed by ejecting a liquid onto a target from a liquid ejecting head provided inside the main body housing of the apparatus.
  • the liquid be stably and stably supplied to the liquid jet head even when a large amount of recording is performed.
  • a large capacity liquid storage portion is provided outside the main body housing of the recording apparatus, and the liquid can be supplied from the liquid storage portion to the inside (liquid jet head side) of the main body housing through the tube. It is proposed (refer patent document 1).
  • the following tube and its surrounding structure are provided in order to facilitate the assembly of the above-mentioned tube for supplying the liquid in the liquid storage portion to the liquid jet head inside the main body housing. It is adopted. That is, the tube is divided into a portion on the liquid storage portion side and a portion on the liquid jet head side in the length direction, and the divided portions are connected to a connector fixed inside the main body housing to communicate with each other. Let By employing such a tube and the structure around it, the assembly of the tube in the recording device is facilitated.
  • the object of the present invention is to improve the attachability at the time of attaching a tube at the time of product manufacture and the flexibility of the tube routing layout inside the housing, and at the time of maintaining the inside of the body housing, it is attached to the outside of the body housing
  • Another object of the present invention is to provide a recording apparatus capable of easily removing the liquid storage portion from the main body housing.
  • a recording apparatus for solving the above-mentioned problems includes a liquid jet head provided inside the main body housing to jet liquid to the target, and a liquid storage portion provided outside the main body housing. Furthermore, the recording apparatus includes a first liquid supply tube whose one end is connected to the liquid storage unit, a second liquid supply tube whose one end is connected to the liquid ejecting head, a first liquid supply tube, And a connecting member for connecting the other end side of the second liquid supply tube. And the said connection member is comprised by the 1st connection part provided in the 1st liquid supply tube side, and the 2nd connection part provided in the 2nd liquid supply tube side. Furthermore, at least a first connection portion of the connection member is provided to be located outside the main body housing.
  • the liquid storage portion attached to the outside of the main body housing is removed from the main body housing.
  • the other end of the first liquid supply tube whose one end is connected to the liquid storage unit and the other end of the second liquid supply tube whose one end is connected to the liquid ejecting head are: Because they are connected to each other by the connecting member, the connection by the connecting member is released.
  • the other end sides of the first liquid supply tube and the second liquid supply tube are connected to each other at a first connection portion which is a portion on the first liquid supply tube side in the connection member, and a second liquid supply tube in the connection member It is mutually connected by connecting to the 2nd connection part which is a side part. Therefore, by disconnecting the first connection portion from the second connection portion, the connection by the connection members of the other end side of the first liquid supply tube and the second liquid supply tube is released.
  • connection member for connecting the other end sides of the first liquid supply tube and the second liquid supply tube at least the first connection portion is provided outside the main body housing. ing. For this reason, at least the first connection portion of the connection member is exposed to the outside of the main body housing, and the two can be easily separated by pulling out the first connection portion from the second connection portion. In this way, since the operation of separating the first connection portion from the second connection portion can be easily performed, the connection by the connection member between the other end portions of the first liquid supply tube and the second liquid supply tube is simplified. Therefore, the liquid storage portion can be easily removed from the main housing. Therefore, when maintaining the inside of the main body housing, the liquid storage portion attached to the outside of the main body housing can be easily removed from the main body housing.
  • connection of the 1st connection part and the 2nd connection part of the above-mentioned connection member at the time of product manufacture, in other words connection of the other end side of the 1st liquid supply tube and the 2nd liquid supply tube
  • connection of the other end side of the 1st liquid supply tube and the 2nd liquid supply tube This makes it easy to attach the tube at the time of product manufacture.
  • the second liquid supply tube does not have to be moved if the connection between the first connection portion and the second connection portion in the connection member is released. For this reason, in consideration of moving the second liquid supply tube, it is not necessary to determine the lead layout of the second liquid supply tube in the inside of the main body housing, so the flexibility of the tube lead layout in the housing is improved. Do.
  • a storage case for storing a liquid storage portion is provided outside the main body housing, and at least a first connection portion of the connection member is positioned inside the storage case provided outside the main body housing. It is conceivable to provide
  • an opening is formed in the main housing to expose at least the first connection portion of the connection member in the housing case, and the opening is directed to the outside of the housing when the cover of the housing case is removed. It is preferable to set it at a position where it is exposed.
  • the first connection portion of the connection member passes through the opening of the main body housing and the storage case. Since the first connection portion is exposed, the first connection portion can be easily pulled out of the second connection portion.
  • the first connection portion or the like does not necessarily have to be located in the storage case as described above, and It may be located outside.
  • a first connection portion and a first connection portion may be provided at an end portion on the first connection portion side of the first liquid supply tube and an end portion on the second connection portion side of the second liquid supply tube.
  • an opening at one end of an end of the first liquid supply tube on the first connection side and an end of the second liquid supply tube on the second connection side Valve having a sealing position for sealing the valve and a valve body displaceable between the opening position for opening the opening at the end and the biasing portion for biasing the valve body toward the sealing position
  • a mechanism when the first connection portion and the second connection portion are connected, the valve mechanism holds the valve body in the open position against the biasing force of the biasing portion, while the first connection portion And the second connection portion is configured to release the holding of the valve body in the open position.
  • the valve mechanism has a check valve provided at an end opposite to the end where the opening is sealed by the valve body. The check valve is configured to allow only the flow of liquid from the liquid storage portion side to the liquid jet head side.
  • the valve body seals the opening at one end of the end on the first connection portion side of the first liquid supply tube and the end on the second connection portion side of the second liquid supply tube. It is possible to stop and the leakage of the liquid from the opening can be suppressed by the valve body.
  • the check valve can suppress the liquid from leaking from the opening at the opposite end.
  • connection member is provided with a detector for detecting disconnection of the first connection portion and the second connection portion, and the first connection portion and the second connection portion are formed using the detector. It is conceivable to include a control unit that executes a blocking process for blocking the flow of fluid from the liquid storage unit side to the liquid jet head side when the disconnection of the liquid container is detected.
  • the liquid ejecting head is operated from the liquid storage portion side through the execution of the blocking process.
  • the flow of fluid to the side is interrupted. Therefore, it is possible to prevent the fluid from flowing from the liquid storage portion side to the liquid jet head side in a state where the connection between the first connection portion and the second connection portion is released erroneously.
  • a detector for detecting disconnection of the first connection portion and the second connection portion is provided in the second connection portion, and the first connection portion and the second connection portion are formed using the detector. It is conceivable to include an information transmission unit that reports that the release of the connection with the connection unit has been detected.
  • the release is detected by the detector and Is notified by the information transfer unit. As a result, it is possible to notify the worker that the connection between the first connection and the second connection has been disconnected by mistake, and to take action.
  • FIG. 3 is a schematic view showing the structure inside and around a main body housing of the recording apparatus.
  • (A) And (b) is sectional drawing which shows the structure of a 1st connection part and a 2nd connection part.
  • (A) And (b) is sectional drawing which shows the other example of the structure of a 1st connection part and a 2nd connection part.
  • the perspective view which shows the main body housing in which the storage case was attached.
  • the front view which shows the main body housing.
  • the left view which shows the main body housing.
  • the right view which shows the main body housing.
  • (A) And (b) is the schematic which shows the surroundings of the liquid accommodating unit in the main body housing of a recording device.
  • FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of a recording apparatus.
  • the schematic diagram which shows the other example of arrangement
  • FIG. 3 is a schematic view showing the structure inside and around a main body housing of the recording apparatus.
  • FIG. 3 is a schematic view showing the structure inside and around a main body housing of the recording apparatus.
  • FIG. 3 is a schematic view showing the structure inside and around a main body housing of the recording apparatus.
  • FIG. 1 schematically shows the internal and peripheral structure of a main body housing 12 in a recording apparatus 11.
  • a carriage 13 which reciprocates in the lateral direction in the drawing is provided inside the main body housing 12.
  • the carriage 13 supports a liquid jet head 14 that jets ink (liquid) onto the target on the sheet P conveyed into the main housing 12 to perform printing (recording).
  • the recording device 11 is provided with a control unit 15 which controls various controls of the device 11, and an operation panel 16 operated by the user.
  • a liquid storage unit 18 is provided on the left side surface of the main body housing 12.
  • the liquid storage unit 18 includes an ink tank 20 that functions as a liquid storage unit in which black ink is stored, and a storage case 21 in which the ink tank 20 is stored.
  • the ink tank 20 and the storage case 21 (liquid storage unit 18) are detachable from the left side surface of the main body housing 12.
  • a liquid storage unit 19 is provided on the right side surface of the main body housing 12.
  • the liquid storage unit 19 includes a plurality of ink tanks 22 to 24 functioning as a liquid storage unit for storing color ink, and a storage case 25 for storing the ink tanks 22 to 24.
  • the ink tanks 22 to 24 hold color inks such as cyan ink, magenta ink, and yellow ink.
  • the ink tanks 22 to 24 and the storage case 25 (liquid storage unit 19) are detachable from the right side surface of the main body housing 12.
  • a relay 26 having a function as a sub tank for storing the ink supplied to the liquid jet head 14 is provided inside the main body housing 12.
  • the relay unit 26 can separately store black ink, cyan ink, magenta ink, and yellow ink, and is connected to the liquid jet head 14 through a plurality of relay tubes 27 to 30 corresponding to the inks. ing.
  • One end portion side of a first liquid supply tube 31 is connected to the ink tank 20 provided on the left side of the main body housing 12. Further, one end of a second liquid supply tube 32 is connected to the relay 26. One end of the second liquid supply tube 32 is connected to the liquid jet head 14 via the relay 26 and the relay tube 27. Note that one end of the second liquid supply tube 32 does not necessarily have to be connected indirectly to the liquid jet head 14 via the relay 26 and the relay tube 27 and is directly connected. It is also good.
  • first liquid supply tube 31 and the second liquid supply tube 32 are connected by a connection member 33. Therefore, the black ink in the ink tank 20 passes through the first liquid supply tube 31 and the second liquid supply tube 32 (in this example, also through the relay 26 and the relay tube 27), and the liquid jet head It is supplied to 14.
  • First liquid supply tubes 34 to 36 are connected to the ink tanks 22 to 24 provided on the right side of the main body housing 12. Further, one end of second liquid supply tubes 37 to 39 is connected to the relay device 26. One end of each of the second liquid supply tubes 37 to 39 is connected to the liquid jet head 14 via the relay device 26 and the relay tubes 28 to 30. Note that one end of each of the second liquid supply tubes 37 to 39 does not necessarily have to be connected indirectly to the liquid jet head 14 via the relay 26 and the relay tubes 27 to 29, and it is possible to directly connect the second liquid supply tubes 37 to 39 directly. It may be connected.
  • color ink (for example, cyan ink) in the ink tank 22 passes through the first liquid supply tube 34 and the second liquid supply tube 37 (in this example, through the relay 26 and the relay tube 28) And the liquid jet head 14.
  • color ink (for example, magenta ink) in the ink tank 23 passes through the first liquid supply tube 35 and the second liquid supply tube 38 (in this example, through the relay 26 and the relay tube 29) And the liquid jet head 14.
  • color ink (for example, yellow ink) in the ink tank 24 passes through the first liquid supply tube 36 and the second liquid supply tube 39 (in this example, through the relay 26 and the relay tube 30). And the liquid jet head 14.
  • connection members 33 and 40 to 42 will be described. Since the structures of the connection members 33 and 40 to 42 are the same, only the connection member 33 will be described in detail below.
  • connection member 33 is provided with a first connection portion 43 provided at the other end (the right end in the drawing) of the first liquid supply tube 31, and a second liquid supply tube. It is comprised by the 2nd connection part 44 provided in the said other end part (left end part in the figure) 32.
  • One of the first connection portion 43 and the second connection portion 44 can be connected with one approaching the other, or can be separated from the other to release the connection.
  • the other ends of the first liquid supply tube 31 and the second liquid supply tube 32 are connected or disconnected through the connection between the first connection portion 43 and the second connection portion 44 by the connection member 33 and the release thereof.
  • the connection member 33 seals the opening of the end of the first liquid supply tube 31 on the side of the first connection 43 and the opening of the end of the second liquid supply tube 32 on the side of the second connection 44. It has a valve mechanism that opens and closes.
  • the valve mechanism has one end of an end of the first liquid supply tube 31 on the side of the first connection portion 43 and an end of the second liquid supply tube 32 on the side of the second connection portion 44.
  • the sealing position for sealing the opening and the valve body 45 displaceable between the opening position and the opening position for opening the end, and the biasing portion for urging the valve body 45 toward the sealing position And the spring 46 of FIG.
  • the valve body 45 and the spring 46 are provided in the inside of the first connection portion 43 connected to the inside of the first liquid supply tube 31.
  • the opening at the end on the side of the first connection portion 43 is sealed or opened.
  • the spring 46 and the valve body 45 are sequentially inserted into the first connection portion 43 from the opening, and the packing 47 is fitted in the opening in this state.
  • the packing 47 is formed with a hole 48 for communicating the inside and the outside of the first liquid supply tube 31 (first connection portion 43).
  • the valve body 45 is pressed toward the packing 47 by the biasing force of the spring 46 inside the first connection portion 43, whereby the hole 48 of the packing 47 is closed by the valve body 45.
  • the valve body 45 is displaced to the sealing position, and the opening of the end portion on the first connection portion 43 side of the first liquid supply tube 31 is sealed by the valve body 45.
  • a cylindrical portion 49 is formed to project from the second connection portion 44 connected to the inside of the second liquid supply tube 32.
  • the tip of the cylindrical portion 49 is formed in a conical shape, and a communication passage 50 which is open at the tip and is connected to the inside of the second liquid supply tube 32 is formed in the cylindrical portion 49. .
  • FIG. 2B shows a state in which the first connection portion 43 and the second connection portion 44 are connected.
  • the tip end of the cylindrical portion 49 inserted into the hole 48 of the packing 47 presses the valve body 45, whereby the valve body 45 is displaced to the open position against the biasing force of the spring 46.
  • the opening of the end portion on the first connection portion 43 side of the first liquid supply tube 31 is opened.
  • the holding of the valve body 45 at the open position by the pressing of the cylindrical portion 49 is released. Therefore, the valve body 45 is displaced to the above-mentioned sealing position (position of FIG. 2A) by the biasing force of the spring 46.
  • the valve mechanism has a check valve 51 provided inside the communication passage 50 of the second connection portion 44.
  • the check valve 51 includes a valve body 45 of an end of the first liquid supply tube 31 on the side of the first connection portion 43 and an end of the second liquid supply tube 32 on the side of the second connection portion 44.
  • the end (in this example, the first connection 43) in which the opening is sealed is provided at the opposite end (the second connection 44 in this example).
  • the check valve 51 is configured to allow only the flow of ink from the ink tank (in this example, the ink tank 20 in FIG. 1) side to the liquid jet head 14 side.
  • the check valve 51 includes a spherical valve body 52 for blocking the communication passage 50 and a spring 53 for biasing the valve body 52 toward the position for blocking the communication passage 50.
  • a differential pressure between a pressure of a portion on the ink tank 20 side (left side in FIG. 2B) in the communication passage 50 and a pressure on a portion of the liquid jet head 14 side (right side in FIG. 2B).
  • the biasing force of the spring 53 act.
  • valve body 52 causes the communication passage 50 to be in the closed state also when the force based on the differential pressure acts against the biasing force and the force based on the differential pressure is smaller than the biasing force. Held in position.
  • the valve body 52 resists the biasing force and the communication passage 50 In the communication state (right direction in FIG. 2 (b)).
  • the check valve 51 By the operation of the check valve 51 described above, only the flow of ink from the ink tank 20 side to the liquid jet head 14 side is permitted in the communication passage 50 of the second connection portion 44.
  • the valve opening operation of the check valve 51 for permitting the flow of ink from the ink tank 20 side to the liquid jet head 14 side in the communication passage 50 for example, the ink jet from the liquid jet head 14 is performed It arises based on things.
  • a force based on the differential pressure acts against the biasing force, and a force based on the differential pressure becomes larger than the biasing force.
  • the check valve 51 operates to open based on the following situation.
  • FIGS. 3A and 3B show an example of a structure in which the internal structures of the first connection portion 43 and the second connection portion 44 are interchanged.
  • the internal structures of the first connection portion 43 and the second connection portion 44 may be interchanged.
  • the valve body 45, the spring 46, and the packing 47 are provided in the second connection portion 44
  • the cylindrical portion 49, the communication passage 50, and the check valve 51 are provided in the first connection portion 43.
  • the check valve 51 in this case, the positional relationship between the valve body 45 and the spring 46 is as shown in FIGS. 2A and 2B so as to allow only the flow of ink from the ink tank 20 side to the liquid jet head 14 side. b) is reversed.
  • 4 to 7 are perspective views showing the main body housing 12 to which the storage cases 21 and 25 are attached, a front view showing the main body housing 12, a left side view showing the main body housing 12, and the main body housing 12. It is a left side view.
  • the storage case 21 provided on the left side surface of the main body housing 12 is provided with a removable cover 55 (FIG. 5) so that the inside of the case 21 can be exposed. .
  • a hooking portion 54 to which the ink tank 20 is hooked is provided inside the storage case 21, inside the storage case 21, a hooking portion 54 to which the ink tank 20 is hooked is provided.
  • the ink tank 20 (FIG. 5) can be removed from the hooking portion 54.
  • the storage case 21 can be attached to and detached from the main body housing 12 in a state in which the ink tank 20 is hooked to the hooking portion 54.
  • One end of a first liquid supply tube 31 (FIG. 6) is attached to the hooking portion 54, and when the ink tank 20 is hooked to the hooking portion 54, the first liquid supply to the tank 20 is performed.
  • One end of the tube 31 is connected.
  • the other end of the first liquid supply tube 31 is connected to the second liquid supply tube 32 by the connection member 33.
  • an opening 60 is formed on the left side surface of the main body housing 12, and the second liquid supply tube 32 extends inside the main body housing 12 through the opening 60.
  • One end of the second liquid supply tube 32 is connected to the side of the liquid jet head 14 (exactly the relay 26) inside the main body housing 12 (FIG. 1).
  • the other end of the second liquid supply tube 32 is connected to the other end of the first liquid supply tube 31 by the connection member 33.
  • At least a first connection portion 43 (both the first connection portion 43 and the second connection portion 44 in this example) of the connection member 33 is provided outside the main body housing 12.
  • the opening 60 of the main body housing 12 is at least a first connection portion 43 (both the first connection portion 43 and the second connection portion 44 in this example) of the connection member 33 outside the main body housing 12 and a storage case. It functions as an opening exposed to the inside of 21.
  • the position of the opening 60 of the main housing 12 is set to a position where the opening 60 is exposed to the outside of the case 21 when the cover 55 of the storage case 21 is removed.
  • the storage case 25 provided on the right side surface of the main body housing 12 is provided with a removable cover 56 (FIG. 5) so that the inside of the case 25 can be exposed.
  • a removable cover 56 FIG. 5
  • hooking portions 57 to 59 to which the ink tanks 22 to 24 (FIG. 5) are hooked.
  • the ink tanks 22 to 24 can be removed from the hooking portions 57 to 59.
  • One end portions of first liquid supply tubes 34 to 36 (FIG. 7) are attached to the hooking portions 57 to 59, and when the ink tanks 22 to 24 are hooked to the hooking portions 57 to 59, One end of the first liquid supply tubes 34 to 36 is connected to the tanks 22 to 24.
  • the other ends of the first liquid supply tubes 34 to 36 are connected to the second liquid supply tubes 37 to 39 by the connection members 40 to 42.
  • an opening 61 is formed on the right side surface of the main body housing 12 shown in FIG. 7, and the second liquid supply tubes 37 to 39 extend inside the main body housing 12 through the opening 61.
  • One end of each of the second liquid supply tubes 37 to 39 is connected to the side of the liquid jet head 14 (more precisely, the relay 26) inside the main body housing 12 (FIG. 1).
  • the other ends of the second liquid supply tubes 37 to 39 are connected to the other ends of the first liquid supply tubes 34 to 36 by the connecting members 40 to 42.
  • At least the first connection portion 43 (both the first connection portion 43 and the second connection portion 44 in this example) of the connection members 40 to 42 is provided outside the main body housing 12.
  • the opening 61 of the main body housing 12 is at least the first connection portion 43 (both the first connection portion 43 and the second connection portion 44 in this example) of the connection members 40 to 42 outside the main body housing 12 It functions as an opening exposed inside the storage case 25.
  • the position of the opening 61 of the main housing 12 is set such that the opening 60 is exposed to the outside of the case 25 when the cover 56 of the storage case 25 is removed.
  • the operation of the recording device 11 will be described.
  • the storage case 21 (ink tank 20) and the storage case 25 (ink tanks 22 to 24) attached to the outside of the main body housing 12. ) Is removed from the main body housing 12.
  • the connection member 33 is connected to each other by the connection member 33.
  • the other end sides of the first liquid supply tube 31 and the second liquid supply tube 32 are parts of the connection member 33 on the first liquid supply tube 31 side.
  • the first connection portions 43 are connected to each other by connecting them to the second connection portion 44 which is a portion on the second liquid supply tube 32 side of the connection member 33.
  • the cover 55 (FIG. 5) is removed from the housing case 21.
  • the opening 60 formed on the left side surface of the main body housing 12 is exposed to the outside of the case 21.
  • the opening 60 exposes at least the first connection portion 43 (both the first connection portion 43 and the second connection portion 44 in this example) in the connection member 33 to the outside of the main body housing 12 and the inside of the housing case 21. It is for.
  • the first liquid supply tube 31 and the second liquid supply can be obtained by pulling out the first connection portion 43 from the second connection portion 44 and separating the two.
  • the connection by the connection member 33 of the other end side of the tube 32 is released.
  • the connecting members 40 to 42 have the same structure as the connecting member 33, in the same procedure as the connecting member 33, the first liquid supply tubes 34 to 36 and the second liquid supply tubes 37 The connection by the connecting members 40 to 42 on the other end side of 39 is released.
  • the cover 56 (FIG. 5) is removed from the storage case 25.
  • the opening 61 formed on the right side surface of the main body housing 12 is exposed to the outside of the case 25.
  • the opening 61 connects at least the first connection portion 43 (both the first connection portion 43 and the second connection portion 44 in this example) of the connection members 40 to 42 to the outside of the main body housing 12 and the inside of the housing case 25. It is for exposing. Under this state, by pulling out the first connection portion 43 from the second connection portion 44 and separating the two, the other ends of the first liquid supply tubes 34 to 36 and the second liquid supply tubes 37 to 39 The connection by the side connecting members 40 to 42 is released.
  • connection members 33 and 40 to 42 for connecting the other end sides of the first liquid supply tubes 31 and 34 to the second liquid supply tubes 32 and 37 to 39
  • the first connection portion 43 is provided so as to be located outside the main body housing 12 and inside the storage cases 21, 25. For this reason, at least the first connection portion 43 in the connection members 33 and 40 to 42 is exposed to the outside of the main body housing 12 and the inside of the housing case 21 and 25, and the first connection portion 43 is a second connection portion. It can be easily pulled out of 44, thereby separating the two.
  • the first connection portion 43 can be easily separated from the second connection portion 44, so that the first liquid supply tubes 31, 34 to 36 and the second liquid supply tubes 32, 37 to 39 can be used.
  • the connection by the connection members 33 and 40 to 42 on the other end side can be released by a simple operation. Therefore, it is easy to remove the storage case 21 (ink tank 20) and the storage case 25 (ink tanks 22 to 24) from the main body housing 12.
  • the storage case 21 (ink tank 20) attached to the outside of the main housing 12 and the storage case 25 (ink tanks 22 to 24) It can be easily removed from the main body housing 12. Further, it becomes easy to connect the first connection portion 43 and the second connection portion 44 of the connection members 33 and 34 to 36 at the time of manufacturing the recording apparatus 11, in other words, the first liquid supply tubes 31, 34 to 36 and The connection between the other end sides of the second liquid supply tubes 32 and 37 to 39 becomes easy, so that the attachability at the time of attaching the tubes at the time of manufacturing the recording apparatus 11 is improved.
  • the first connecting portions 43 of the connecting members 33, 34-36 When the connection between the second liquid supply tube 32 and the second connection portion 44 is released, the second liquid supply tubes 32, 37 to 39 do not have to be moved. Therefore, in consideration of moving the second liquid supply tubes 32, 37 to 39, the layout layout of the second liquid supply tubes 32, 37 to 39 in the main body housing 12 does not have to be determined. The flexibility of the tube routing layout inside the housing is improved.
  • connection portion 43 of the connection members 33 and 40 to 42 can be easily pulled out of the second connection portion 44.
  • connection members 33 and 40 to 42 in order to release the connection between the other end sides of the first liquid supply tubes 31 and 34 to the second liquid supply tubes 32 and 37 to 39
  • the valve mechanism of the connection members 33 and 40 to 42 operates as follows. That is, in the first connection portion 43, the holding of the valve body 45 at the open position is released, and the valve body 45 is displaced to the sealing position by the biasing force of the spring 46. As a result, the opening on the side of the first connection portion 43 can be sealed by the valve body 45, and the liquid leakage from the opening can be suppressed by the valve body 45.
  • the check valve 51 can suppress the leakage of the ink from the opening of the end portion of the second connection portion 44.
  • FIGS. 8A and 8B in the liquid storage unit 18 of the recording apparatus 11 according to this embodiment, one end side of the first liquid supply tube 31 is connected to the ink tank 20 via the pump unit 62. ing. Further, in the liquid storage unit 19, one end side of the first liquid supply tubes 34 to 36 is connected to the ink tanks 22 to 24 via the pump unit 63.
  • the pump units 62 and 63 are for sending the ink in the ink tanks 20 and 22 to the liquid jet head 14 side (directly to the first liquid supply tubes 31 and 34 to 36). It is driven through the control unit 15 (FIG. 1) of the recording apparatus 11.
  • the pump units 62 and 63 have a mechanism for blocking the flow of ink from the ink tanks 20 and 22 to 24 side to the liquid jet head 14 side.
  • each of the connection members 33 and 40 to 42 is provided with a detector 64 for detecting the release of the connection between the first connection portion 43 and the second connection portion 44.
  • the detector 64 includes a terminal portion 67 provided with a pair of terminals 65 and 66, and a conductor 68 for shorting the pair of terminals 65 and 66.
  • the terminal portion 67 is attached to one (the first connection portion 43 in this example), and the other (the second connection portion 44 in the example) A conductor 68 is attached.
  • the detector 64 is adapted to output a corresponding signal when the short circuit of the pair of terminals 65 and 66 by the conductor 68 is eliminated.
  • FIG. 10 is a block diagram showing the electrical configuration of the recording apparatus 11. As shown in FIG. A detector 64 corresponding to the connecting members 33 and 40 to 42 is connected to the input circuit of the control unit 15 of the same device 11. Further, the operation panel 16, the pump unit 62, and the pump unit 63 are connected to the output circuit of the control unit 15. In addition, a host device 69 such as a personal computer connected to the recording device 11 is also connected to the control unit 15.
  • control unit 15 when the control unit 15 detects the release of the connection between the first connection unit 43 and the second connection unit 44 using the detector 64, the control unit 15 moves from the ink tanks 20, 22 to 25 to the liquid jet head 14 side. Execute the blocking process to block the flow of ink. That is, the control unit 15 operates the pump unit 62 and the pump unit 63 so that the flow of the ink from the ink tanks 20, 22 to 25 side to the liquid jet head 14 side is shut off.
  • control unit 15 detects the release of the connection between the first connection unit 43 and the second connection unit 44 using the detector 64 as described above, the fact is displayed on the display unit of the operation panel 16. Inform. At this time, the operation panel 16 functions as an information transfer unit for notifying that the release of the connection between the first connection unit 43 and the second connection unit 44 has been detected.
  • the control unit 15 uses the detector 64 to detect that the connection between the first connection unit 43 and the second connection unit 44 has been released, and executes the shutoff process based on that.
  • the pump unit 62 and the pump unit 63 are operated so as to shut off the flow of ink from the ink tanks 20, 22 to 25 side to the liquid jet head 14 side. Therefore, it is possible to prevent the ink from flowing from the ink tanks 20, 22 to 25 side to the liquid jet head 14 side in a state where the connection between the first connection portion 43 and the second connection portion 44 is released by mistake. .
  • control unit 15 detects that the connection between the first connection unit 43 and the second connection unit 44 has been released using the detector 64, the fact is displayed on the display unit of the operation panel 16 Do.
  • each embodiment can also be changed as follows, for example. ⁇ As shown in FIG. 11, among the first connection portions 43 and the second connection portions 44 of the connection members 33 and 40 to 42, the connection members are arranged such that only the first connection portion 43 is located outside the main body housing 12. 33, 40 to 42 may be provided.
  • FIG. 12 shows another example of the arrangement of the connection members 33 and 40 to 42.
  • at least the first connection portion 43 may be provided so as to be located outside the main body housing 12 and outside the accommodation cases 21 and 25.
  • the first liquid supply tubes 31, 34 to 36 and the second liquid supply tubes 32, 37 to 39 are drawn around the top of the storage case 21, 25, and the connection member 33, It may be configured such that 40 to 42 are located at the upper part of the storage cases 21 and 25.
  • connection members 33 and 40 to 42 are outside the main body housing 12 and the storage cases 21 and 25.
  • the cover members 70 and 71 may be provided so as to be located outside of the above and to cover the connection members 33 and 40 to 42.
  • the storage cases 21 and 25 may be omitted, and the ink tanks 20 and 22 to 24 may be provided so as to be directly detachable from the main body housing 12.
  • the openings may be sealed with a sealing member such as a cap.
  • the sealing member is provided around the connection members 33 and 40 to 42 in the first liquid supply tubes 31 to 36 and the second liquid supply tubes 32 to 37, and the worker can It is conceivable to manually attach and detach the opening of the first connection portion 43 and the opening of the second connection portion.
  • the recording device 11 is not limited to one that performs printing (recording) on the paper P, and may be one that performs recording on a medium such as a cloth, a plastic film, or a CD.
  • the positional relationship between the terminal portion 67 and the conductor 68 in the detector 64 may be reversed.
  • the ink that detects the movement of the ink on the side of the first liquid supply tubes 31, 34 to 36 accordingly
  • An end sensor may be provided, and the ink end sensor may be used to detect the disconnection.
  • the ink end sensor plays a role as a detection unit.
  • the display part of the operation panel 16 was illustrated as an information transmission part for alerting
  • notification may be made by a warning sound from a speaker or an error display on the display of a host device 69 (such as a personal computer).
  • the speaker, the display, and the like function as an information transfer unit for notifying that the release of the connection between the first connection unit 43 and the second connection unit 44 has been detected.
  • the recording device 11 may be a recording device that performs recording by ejecting or discharging a liquid other than ink.
  • recording is performed by ejecting a liquid material containing materials such as an electrode material and a coloring material (pixel material) used for manufacturing a liquid crystal display, an EL (electroluminescence) display, and a surface emitting display in the form of dispersion or dissolution.
  • pixel material a coloring material used for manufacturing a liquid crystal display
  • EL electroluminescence
  • the recording apparatus may be one that ejects a fluid such as gel (for example, physical gel).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

 本体ハウジングの内部をメンテナンスする際、その本体ハウジングの外部に取り付けられた液体収容部を同本体ハウジングから容易に取り外せるようにする。 記録装置11の本体ハウジング12の外部に着脱可能に設けられたインクタンク20,22~24には、第1の液体供給チューブ31,34~36の一端部側が接続される。第1の液体供給チューブ31,34~36の他端部側には、本体ハウジング12の内部に設けられた液体噴射ヘッド14側に一端部側が接続された第2の液体供給チューブ32,37~39の他端部側が接続部材33,40~42によって接続される。接続部材33,40~42の第1の液体供給チューブ31,34~36側に設けられる第1接続部、及び、第2の液体供給チューブ32,37~39側に設けられる第2接続部のうち、少なくとも第1接続部は本体ハウジング12の外部に位置するよう設けられる。

Description

記録装置
 本発明は、記録装置に関する。
 インクジェット式プリンター等の記録装置では、同装置の本体ハウジングの内部に設けられた液体噴射ヘッドからターゲットに対し液体を噴射して記録を行う。こうした記録装置では、大量の記録を行う場合にも液体噴射ヘッドに対し液体を連続的に安定して供給することが望まれている。このことを実現するため、記録装置の本体ハウジングの外部に大容量の液体収容部を設け、その液体収容部からチューブを介して本体ハウジングの内部(液体噴射ヘッド側)まで液体を供給することが提案されている(特許文献1参照)。
 なお、特許文献1の記録装置では、液体収容部内の液体を本体ハウジングの内部の液体噴射ヘッドに供給するための上記チューブの組み付けを容易にするため、次のようなチューブ及びその周辺の構造が採用されている。すなわち、上記チューブをその長さ方向において液体収容部側の部分と液体噴射ヘッド側の部分とに分割し、それら分割した各々の部分を本体ハウジングの内部に固定されたコネクターに繋ぐことによって互いに連通させる。こうしたチューブ及びその周辺の構造を採用することにより、記録装置において上記チューブの組み付けが容易になる。
特開2013ー176946公報
 特許文献1の記録装置では、本体ハウジングの内部にある液体噴射ヘッド等の機器に対して修理や交換などのメンテナンスをする際、本体ハウジングの外部に取り付けられた液体収容部がメンテナンス作業の妨げとならないよう、同液体収容部を本体ハウジングから取り外さなければならない。更に、そのときにはチューブにおける液体収容部側の部分をコネクターから切り離す作業が必要になる。
 しかし、コネクターは本体ハウジングの内部に固定されているため、製造時におけるチューブの取り付け性が悪く、またメンテナンス時においては、そのコネクターから上記チューブにおける液体収容部側の部分を切り離す作業が困難になる。その結果、本体ハウジングの内部をメンテナンスする際、その本体ハウジングの外部に取り付けられた液体収容部を同本体ハウジングから取り外すことが困難になる。
 本発明の目的は、製品製造時におけるチューブを取り付ける際の取り付け性、及び、ハウジング内部のチューブ引き回しレイアウトの自由度を向上でき、本体ハウジングの内部をメンテナンスする際、その本体ハウジングの外部に取り付けられた液体収容部を同本体ハウジングから容易に取り外すことができる記録装置を提供することにある。
 以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
 上記課題を解決する記録装置は、その本体ハウジングの内部に設けられてターゲットに対し液体を噴射する液体噴射ヘッドと、本体ハウジングの外部に設けられる液体収容部と、を備える。更に、記録装置は、液体収容部に一端部側が接続される第1の液体供給チューブと、液体噴射ヘッド側に一端部側が接続される第2の液体供給チューブと、第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士を接続する接続部材と、を備える。そして、上記接続部材は、第1の液体供給チューブ側に設けられる第1接続部、及び、第2の液体供給チューブ側に設けられる第2接続部によって構成される。更に、上記接続部材の少なくとも第1接続部は、本体ハウジングの外部に位置するよう設ける。
 上記記録装置では、本体ハウジングの内部にある液体噴射ヘッド等の機器をメンテナンスする際、本体ハウジングの外部に取り付けられた液体収容部が同本体ハウジングから取り外される。このとき、液体収容部に一端部側が接続される第1の液体供給チューブの他端部と、上記液体噴射ヘッド側に一端部側が接続される第2の液体供給チューブの他端部とは、接続部材によって互いに接続された状態にあるため、その接続部材による接続が解除される。第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士は、接続部材における第1の液体供給チューブ側の部分である第1接続部を、接続部材における第2の液体供給チューブ側の部分である第2接続部に繋ぐことにより、互いに接続されている。このため、第1接続部を第2接続部から切り離すことにより、第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士の接続部材による接続が解除される。
 上記構成によれば、第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士を接続するための接続部材において、少なくとも第1接続部が本体ハウジングの外部に位置するよう設けられている。このため、上記接続部材における少なくとも第1接続部は本体ハウジングの外部に露出しており、その第1接続部を第2接続部から引き抜くことによって容易に両者を切り離すことができる。このように第1接続部を第2接続部から切り離す作業を容易に行うことができるため、第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士の接続部材による接続を簡単な作業で解除することができ、それに伴い液体収容部を本体ハウジングから取り外すことも容易になる。従って、本体ハウジングの内部をメンテナンスする際、その本体ハウジングの外部に取り付けられた液体収容部を同本体ハウジングから容易に取り外すことができる。
 また、製品製造時には上記接続部材の第1接続部と第2接続部とを繋ぐことが容易になる、言い換えれば第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士の接続が容易になるため、製品製造時におけるチューブを取り付ける際の取り付け性が向上する。更に、メンテナンス等のために液体収容部を本体ハウジングから取り外す際、接続部材における第1接続部と第2接続部との接続を解除すれば、第2の液体供給チューブを動かさなくてもよくなる。このため、第2の液体供給チューブを動かすことを考慮して、本体ハウジングの内部における第2の液体供給チューブの引き回しレイアウトを定めなくてもよい分、ハウジング内部のチューブ引き回しレイアウトの自由度が向上する。
 上記記録装置の一態様として、上記本体ハウジングの外部に液体収容部を収容する収容ケースを設け、接続部材における少なくとも第1接続部が本体ハウジングの外部に設けられた上記収容ケースの内部に位置するよう設けることが考えられる。
 この場合、本体ハウジングに接続部材における少なくとも第1接続部を上記収容ケース内に露出させる開口を形成し、その開口の位置を上記収容ケースのカバーを取り外したときに前記開口が同ケース外に向けて露出する位置に設定することが好ましい。
 上記構成によれば、本体ハウジングから収容ケース(液体収容部)を取り外すことを意図して、収容ケースのカバーを取り外したとき、接続部材における少なくとも第1接続部が本体ハウジングの開口及び収容ケースを通じて露出した状態となるため、その第1接続部を第2接続部から容易に引き抜くことができる。
 なお、接続部材における少なくとも第1接続部を本体ハウジングの外部に位置するよう設ける際、その第1接続部等が必ずしも上述したように収容ケース内に位置している必要はなく、同収容ケースの外部に位置していてもよい。
 上記記録装置の一態様として、第1の液体供給チューブにおける第1接続部側の端部、及び、第2の液体供給チューブにおける第2接続部側の端部には、第1接続部と第2接続部とによる第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士の接続が解除されたとき、それら第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブを封止する封止部材を設けることが考えられる。
 上記構成によれば、第1接続部と第2接続部とによる第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士の接続が解除されたとき、それら第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側からの液体の漏れを上記封止部材によって抑制することができる。
 上記記録装置の一態様として、第1の液体供給チューブにおける第1接続部側の端部、及び、第2の液体供給チューブにおける第2接続部側の端部のうち、一方の端部の開口を封止する封止位置と同端部の開口を開放する開放位置との間で変位可能な弁体と、その弁体を上記封止位置に向けて付勢する付勢部とを有する弁機構を更に備えるものが考えられる。この場合、上記弁機構は、第1接続部と第2接続部とが接続された状態のときに弁体を付勢部の付勢力に抗して開放位置に保持する一方、第1接続部と第2接続部とが離間したときに弁体の開放位置での保持を解除するよう構成される。更に、上記弁機構は、前記弁体によって開口が封止される端部とは逆の端部に設けられた逆止弁を有するものとされる。上記逆止弁は、液体収容部側から前記液体噴射ヘッド側への液体の流れのみを許容するよう構成される。
 上記構成によれば、第1接続部と第2接続部とが離間することにより、それら第1接続部と第2接続部とによる第1の液体供給チューブ及び第2の液体供給チューブの他端部側同士の接続が解除されると、弁体の開放位置での保持が解除されて同弁体が付勢部の付勢力によって封止位置に変位する。これにより、第1の液体供給チューブにおける第1接続部側の端部、及び、第2の液体供給チューブにおける第2接続部側の端部のうち、一方の端部の開口を弁体によって封止することができ、その開口からの液体の漏れを上記弁体によって抑制することができる。また、第1接続部と第2接続部とが離間したときには、第1の液体供給チューブにおける第1接続部側の端部、及び、第2の液体供給チューブにおける第2接続部側の端部のうち、上記弁体によって開口が封止される方の端部とは逆の端部において、液体噴射ヘッド側から液体収容部側に液体が流れようとする。しかし、その液体の流れは上記逆止弁によって止められるため、上記逆の端部の開口から液体が漏れることを上記逆止弁によって抑制することができる。
 上記記録装置の一態様として、接続部材に第1接続部と第2接続部との接続の解除を検知するための検知器を設け、その検知器を用いて第1接続部と第2接続部との接続の解除が検知されたとき、液体収容部側から液体噴射ヘッド側への流体の流れを遮断するための遮断処理を実行する制御部を備えるものとすることが考えられる。
 上記構成によれば、記録装置が電源オンの状態のもと、誤って第1接続部と第2接続部との接続が解除されたとき、遮断処理の実行を通じて液体収容部側から液体噴射ヘッド側への流体の流れが遮断される。従って、第1接続部と第2接続部との接続が誤って解除された状態のもと、液体収容部側から液体噴射ヘッド側に流体が流されることを回避できる。
 上記記録装置の一態様として、第2接続部に第1接続部と第2接続部との接続の解除を検知するための検知器を設け、その検知器を用いて第1接続部と第2接続部との接続の解除が検知されたとき、そのことを報知する情報伝達部を備えるものとすることが考えられる。
 上記構成によれば、記録装置が電源オンの状態のもと、誤って第1接続部と第2接続部との接続が解除されると、同解除が検知器によって検知されるとともに、そのことが情報伝達部によって報知される。これにより、作業者に対し、誤って第1接続部と第2接続部との接続が解除されたことを知らせ、対処を促すことができる。
記録装置の本体ハウジングの内部及びその周辺の構造を示す概略図。 (a)及び(b)は、第1接続部及び第2接続部の構造を示す断面図。 (a)及び(b)は、第1接続部及び第2接続部の構造の他の例を示す断面図。 収容ケースが取り付けられた本体ハウジングを示す斜視図。 同本体ハウジングを示す正面図。 同本体ハウジングを示す左側面図。 同本体ハウジングを示す右側面図。 (a)及び(b)は、記録装置の本体ハウジングにおける液体収容ユニット周りを示す概略図。 接続部材の第1接続部及び第2接続部を拡大して示す斜視図。 記録装置の電気的構成を示すブロック図。 本体ハウジングに対する接続部材の第1接続部及び第2接続部の配置の他の例を示す略図。 記録装置の本体ハウジングの内部及びその周辺の構造を示す概略図。 記録装置の本体ハウジングの内部及びその周辺の構造を示す概略図。 記録装置の本体ハウジングの内部及びその周辺の構造を示す概略図。
 [第1実施形態]
 以下、記録装置をインクジェット式プリンターに具体化した第1実施形態について、図1~図7を参照して説明する。
 図1は、記録装置11における本体ハウジング12の内部及び周辺の構造を概略的に示している。この本体ハウジング12の内部には、図中の左右方向に往復移動するキャリッジ13が設けられている。キャリッジ13には、本体ハウジング12内に搬送された用紙P上のターゲットに対しインク(液体)を噴射して印刷(記録)を行う液体噴射ヘッド14が支持されている。なお、記録装置11には、同装置11の各種制御を司る制御部15、及び、ユーザーにより操作される操作パネル16が設けられている。
 本体ハウジング12の左側面には液体収容ユニット18が設けられている。この液体収容ユニット18は、ブラックインクが保持される液体収容部として機能するインクタンク20と、そのインクタンク20が収容される収容ケース21とを備えている。インクタンク20及び収容ケース21(液体収容ユニット18)は、本体ハウジング12の左側面に対し着脱可能となっている。
 一方、本体ハウジング12の右側面には液体収容ユニット19が設けられている。この液体収容ユニット19は、カラーインクが保持される液体収容部として機能する複数のインクタンク22~24と、それらインクタンク22~24が収容される収容ケース25とを備えている。インクタンク22~24にはそれぞれ、シアンインク、マゼンタインク、及びイエローインクといったカラーインクが保持される。インクタンク22~24及び収容ケース25(液体収容ユニット19)は、本体ハウジング12の右側面に対し着脱可能となっている。
 次に、インクタンク20,22~24内のインクを本体ハウジング12の内部に設けられた上記液体噴射ヘッド14に供給する構造について説明する。
 本体ハウジング12の内部には、液体噴射ヘッド14に供給されるインクを貯留しておくサブタンクとしての機能を有する中継器26が設けられている。中継器26は、ブラックインク、シアンインク、マゼンタインク、及びイエローインクをそれぞれ別々に貯留することが可能であり、それらインクに対応する複数の中継チューブ27~30を介して液体噴射ヘッド14に繋がっている。
 本体ハウジング12の左側に設けられた上記インクタンク20には、第1の液体供給チューブ31の一端部側が接続されている。また、上記中継器26には第2の液体供給チューブ32の一端部が接続されている。この第2の液体供給チューブ32の一端部は、中継器26及び中継チューブ27を介して液体噴射ヘッド14側に接続されることになる。なお、第2の液体供給チューブ32の一端部は、液体噴射ヘッド14に対し、必ずしも中継器26及び中継チューブ27を介して間接的に接続されている必要はなく、直接的に接続されていてもよい。
 そして、上記第1の液体供給チューブ31及び上記第2の液体供給チューブ32の他端部側同士は、接続部材33によって接続されている。従って、上記インクタンク20内のブラックインクは、第1の液体供給チューブ31及び第2の液体供給チューブ32を通って(この例では、中継器26及び中継チューブ27も通って)、液体噴射ヘッド14に供給される。
 本体ハウジング12の右側に設けられた上記インクタンク22~24には、第1の液体供給チューブ34~36が接続されている。また、上記中継器26には第2の液体供給チューブ37~39の一端部が接続されている。この第2の液体供給チューブ37~39の一端部は、中継器26及び中継チューブ28~30を介して液体噴射ヘッド14側に接続されることになる。なお、第2の液体供給チューブ37~39の一端部は、液体噴射ヘッド14に対し、必ずしも中継器26及び中継チューブ27~29を介して間接的に接続されている必要はなく、直接的に接続されていてもよい。
 そして、上記第1の液体供給チューブ34~36及び上記第2の液体供給チューブ37~39の他端部側同士は、接続部材40~42によって接続されている。従って、上記インクタンク22内のカラーインク(例えばシアンインク)は、第1の液体供給チューブ34及び第2の液体供給チューブ37を通って(この例では、中継器26及び中継チューブ28も通って)、液体噴射ヘッド14に供給される。また、上記インクタンク23内のカラーインク(例えばマゼンタインク)は、第1の液体供給チューブ35及び第2の液体供給チューブ38を通って(この例では、中継器26及び中継チューブ29も通って)、液体噴射ヘッド14に供給される。更に、上記インクタンク24内のカラーインク(例えばイエローインク)は、第1の液体供給チューブ36及び第2の液体供給チューブ39を通って(この例では、中継器26及び中継チューブ30も通って)、液体噴射ヘッド14に供給される。
 次に、接続部材33,40~42の構造について説明する。なお、接続部材33,40~42の構造については同一であるため、以下では接続部材33についてのみ詳しく説明する。
 図2(a)に示すように、接続部材33は、第1の液体供給チューブ31の上記他端部(図中の右端)に設けられる第1接続部43、及び、第2の液体供給チューブ32の上記他端部(図中の左端部)に設けられる第2接続部44によって構成されている。これら第1接続部43と第2接続部44とは、一方を他方に接近させて接続したり、一方を他方から引き離して上記接続を解除したりすることが可能となっている。こうした接続部材33による第1接続部43と第2接続部44との接続及びその解除を通じて、第1の液体供給チューブ31及び第2の液体供給チューブ32の他端部同士が接続されたり切り離されたりする。
 接続部材33は、第1の液体供給チューブ31における第1接続部43側の端部の開口、及び、第2の液体供給チューブ32における第2接続部44側の端部の開口を、封止したり開放したりする弁機構を備えている。この弁機構は、第1の液体供給チューブ31の第1接続部43側の端部、及び、第2の液体供給チューブ32の第2接続部44側の端部のうち、一方の端部の開口を封止する封止位置と同端部の開口を開放する開放位置との間で変位可能な弁体45と、その弁体45を上記封止位置に向けて付勢する付勢部としてのスプリング46とを有している。なお、この例では、第1の液体供給チューブ31の内部と繋がる第1接続部43の内部に上記弁体45及び上記スプリング46が設けられており、それらによって第1の液体供給チューブ31における第1接続部43側の端部の開口が封止されたり開放されたりする。
 詳しくは、上記開口から第1接続部43の内部に、上記スプリング46及び上記弁体45が順に挿入されており、その状態で上記開口にパッキン47が嵌め込まれている。このパッキン47には、第1の液体供給チューブ31(第1接続部43)の内部と外部とを連通する孔48が形成されている。そして、第1接続部43の内部において、弁体45がスプリング46の付勢力によってパッキン47に向けて押し付けられることにより、同パッキン47の孔48が弁体45によって塞がれている。このときには、弁体45が上記封止位置に変位した状態となり、その弁体45によって第1の液体供給チューブ31における第1接続部43側の端部の開口が封止される。
 また、第2の液体供給チューブ32の内部と繋がる第2接続部44には、筒部49が突出するよう形成されている。この筒部49の先端部は円錐状に形成されており、筒部49の内部には上記先端部で開口する一方で第2の液体供給チューブ32の内部と繋がる連通路50が形成されている。そして、第1接続部43と第2接続部44とを接続する際には、第2接続部44の筒部49がパッキン47の孔48に挿入される。そして、筒部49の先端部での押圧により、弁体45をスプリング46の付勢力に抗して図中左側に変位させると、パッキン47の孔48が弁体45によって塞がれた状態から開いた状態になる。
 図2(b)は、第1接続部43と第2接続部44とを接続した状態を示している。この状態では、パッキン47の孔48に挿入された筒部49の先端部が弁体45を押圧し、それによって弁体45がスプリング46の付勢力に抗して開放位置まで変位している。このように弁体45が開放位置に変位することにより(保持されることにより、)、第1の液体供給チューブ31における第1接続部43側の端部の開口が開放される。また、接続状態にある第1接続部43と第2接続部44とを図2(a)に示すように離間させると、筒部49の押圧による弁体45の開放位置での保持が解除されるため、弁体45がスプリング46の付勢力によって上記封止位置(図2(a)の位置)に変位する。
 上記弁機構は、第2接続部44の連通路50の内部に設けられた逆止弁51を有している。この逆止弁51は、第1の液体供給チューブ31における第1接続部43側の端部、及び、第2の液体供給チューブ32における第2接続部44側の端部のうち、弁体45によって開口が封止される端部(この例では第1接続部43)とは、逆の端部(この例では第2接続部44)に設けられている。逆止弁51は、インクタンク(この例では図1のインクタンク20)側から液体噴射ヘッド14側へのインクの流れのみを許容するよう構成されている。
 すなわち、逆止弁51は、連通路50を連通遮断するための球状の弁体52と、連通路50を遮断する位置に向けて弁体52を付勢するスプリング53とを備えている。弁体52には、連通路50におけるインクタンク20側(図2(b)の左側)の部分の圧力と液体噴射ヘッド14側(図2(b)の右側)の部分の圧力との差圧に基づく力が作用するとともに、スプリング53の付勢力が作用する。そして、上記差圧に基づく力が上記付勢力と同方向に作用するときには、弁体52は連通路50を遮断状態とする位置に保持される。また、上記差圧に基づく力が上記付勢力に抗して作用し、且つ、上記差圧に基づく力が上記付勢力よりも小さいときにも、弁体52は連通路50を遮断状態とする位置に保持される。一方、上記差圧に基づく力が上記付勢力に抗して作用し、且つ、上記差圧に基づく力が上記付勢力よりも大きいときには、弁体52は上記付勢力に抗して連通路50を連通状態とする方向(図2(b)の右方向)に変位する。
 上述した逆止弁51の動作により、第2接続部44の連通路50においては、インクタンク20側から液体噴射ヘッド14側へのインクの流れのみが許容される。ちなみに、連通路50におけるインクタンク20側から液体噴射ヘッド14側へのインクの流れを許容するための上記逆止弁51の開弁動作は、例えば液体噴射ヘッド14からのインクの噴射が行われることに基づいて生じる。このように液体噴射ヘッド14からのインクの噴射が行われると、上記差圧に基づく力が上記付勢力に抗して作用し、かつ、上記差圧に基づく力が上記付勢力よりも大きくなるという状況が生じ、それに基づいて逆止弁51が開弁動作する。
 なお、図3(a)及び(b)は、第1接続部43と第2接続部44との内部の構造を入れ替えた構造の例を示している。このように第1接続部43と第2接続部44との内部の構造を入れ替えてもよい。この場合、第2接続部44に弁体45、スプリング46、及びパッキン47が設けられる一方、第1接続部43に筒部49、連通路50、及び逆止弁51が設けられる。ただし、この場合の逆止弁51では、インクタンク20側から液体噴射ヘッド14側へのインクの流れのみを許容するよう、弁体45とスプリング46との位置関係が図2(a)及び(b)のものとは逆にされる。
 次に、記録装置11における本体ハウジング12及び収容ケース21,25の周辺の構造について説明する。
 図4~図7は、収容ケース21,25が取り付けられた本体ハウジング12を示す斜視図、同本体ハウジング12を示す正面図、同本体ハウジング12を示す左側面図、及び同本体ハウジング12を示す左側面図である。
 図5及び図6に示すように、本体ハウジング12の左側面に設けられた収容ケース21は、同ケース21の内部を露出することができるよう取り外し可能なカバー55(図5)を備えている。また、収容ケース21の内部には、インクタンク20が掛止される掛止部54が設けられている。このインクタンク20(図5)は、掛止部54から取り外すことが可能となっている。また、収容ケース21は、インクタンク20を掛止部54に掛止した状態で、本体ハウジング12に対し着脱することが可能となっている。上記掛止部54には第1の液体供給チューブ31(図6)の一端部が取り付けられており、インクタンク20を掛止部54に掛止したときには、同タンク20に第1の液体供給チューブ31の一端部が接続される。
 この第1の液体供給チューブ31の他端部は、上記接続部材33によって第2の液体供給チューブ32と繋がっている。一方、本体ハウジング12の左側面には開口60が形成されており、その開口60を通って上記第2の液体供給チューブ32が本体ハウジング12の内部に延びている。第2の液体供給チューブ32の一端部は、本体ハウジング12(図1)の内部にある液体噴射ヘッド14側(正確には中継器26)に繋がっている。そして、この第2の液体供給チューブ32の他端部が、上記接続部材33によって第1の液体供給チューブ31の他端部と繋がっている。上記接続部材33の少なくとも第1接続部43(この例では第1接続部43と第2接続部44との両方)は、本体ハウジング12の外部に位置するよう設けられている。
 なお、本体ハウジング12の上記開口60は、接続部材33における少なくとも第1接続部43(この例では第1接続部43と第2接続部44との両方)を、本体ハウジング12の外部かつ収容ケース21の内部に露出させる開口として機能する。そして、本体ハウジング12の上記開口60の位置は、収容ケース21のカバー55を取り外したときに、上記開口60が同ケース21外に向けて露出する位置となるように設定されている。
 図5及び図7に示すように、本体ハウジング12の右側面に設けられた収容ケース25は、同ケース25の内部を露出することができるよう取り外し可能なカバー56(図5)を備えている。また、収容ケース25の内部には、インクタンク22~24(図5)が掛止される掛止部57~59が設けられている。これらインクタンク22~24は、掛止部57~59から取り外すことが可能となっている。上記掛止部57~59には第1の液体供給チューブ34~36(図7)の一端部が取り付けられており、インクタンク22~24を掛止部57~59に掛止したときには、それらタンク22~24に第1の液体供給チューブ34~36の一端部が接続される。
 これら第1の液体供給チューブ34~36の他端部は、上記接続部材40~42によって第2の液体供給チューブ37~39と繋がっている。一方、図7に示す本体ハウジング12の右側面には開口61が形成されており、その開口61を通って上記第2の液体供給チューブ37~39が本体ハウジング12の内部に延びている。第2の液体供給チューブ37~39の一端部は、本体ハウジング12(図1)の内部にある液体噴射ヘッド14側(正確には中継器26)に繋がっている。そして、この第2の液体供給チューブ37~39の他端部が、上記接続部材40~42によって第1の液体供給チューブ34~36の他端部と繋がっている。上記接続部材40~42の少なくとも第1接続部43(この例では第1接続部43と第2接続部44との両方)は、本体ハウジング12の外部に位置するよう設けられている。
 なお、本体ハウジング12の上記開口61は、接続部材40~42における少なくとも第1接続部43(この例では第1接続部43と第2接続部44との両方)を、本体ハウジング12の外部かつ収容ケース25の内部に露出させる開口として機能する。そして、本体ハウジング12の上記開口61の位置は、収容ケース25のカバー56を取り外したときに、上記開口60が同ケース25外に向けて露出する位置となるように設定されている。
 次に、記録装置11の作用について説明する。
 記録装置11における本体ハウジング12の内部にある液体噴射ヘッド14等の機器をメンテナンスする際、本体ハウジング12の外部に取り付けられた収容ケース21(インクタンク20)及び収容ケース25(インクタンク22~24)が、同本体ハウジング12から取り外される。
 収容ケース21(インクタンク20)を本体ハウジング12から取り外すとき、インクタンク20に一端部側が接続される第1の液体供給チューブ31の他端部と、上記液体噴射ヘッド14側に一端部側が接続される第2の液体供給チューブ32の他端部とは、接続部材33によって互いに接続された状態にある。詳しくは、第1の液体供給チューブ31及び第2の液体供給チューブ32の他端部側同士が、図2(b)に示すように、接続部材33における第1の液体供給チューブ31側の部分である第1接続部43を、接続部材33における第2の液体供給チューブ32側の部分である第2接続部44に繋ぐことにより、互いに接続されている。
 このため、収容ケース21(インクタンク20)を本体ハウジング12から取り外すときには、第1の液体供給チューブ31及び第2の液体供給チューブ32の他端部同士の接続部材33による接続が解除される。
 詳しくは、収容ケース21からカバー55(図5)が取り外される。このように収容ケース21からカバー55を取り外すと、本体ハウジング12の左側面に形成された開口60が同ケース21外に向けて露出する。この開口60は、接続部材33における少なくとも第1接続部43(この例では第1接続部43と第2接続部44との両方)を、本体ハウジング12の外部かつ収容ケース21の内部に露出させるためのものである。この状態のもとで、図2(a)に示すように、第1接続部43を第2接続部44から引き抜いて両者を切り離すことにより、第1の液体供給チューブ31及び第2の液体供給チューブ32の他端部側同士の接続部材33による接続が解除される。
 また、収容ケース25(インクタンク22~24)を本体ハウジング12から取り外すとき、インクタンク22~24に一端部側が接続される第1の液体供給チューブ34~36の他端部と、上記液体噴射ヘッド14側に一端部側が接続される第2の液体供給チューブ37~39の他端部とは、接続部材40~42によって互いに接続された状態にある。これら接続部材40~42は、接続部材33と同じ構造を有していることから、同接続部材33と同様の手順で、第1の液体供給チューブ34~36及び第2の液体供給チューブ37~39の他端部側同士の接続部材40~42による接続が解除される。
 詳しくは、収容ケース25からカバー56(図5)が取り外される。このように収容ケース25からカバー56を取り外すと、本体ハウジング12の右側面に形成された開口61が同ケース25外に向けて露出する。この開口61は、接続部材40~42における少なくとも第1接続部43(この例では第1接続部43と第2接続部44との両方)を、本体ハウジング12の外部かつ収容ケース25の内部に露出させるためのものである。この状態のもとで、第1接続部43を第2接続部44から引き抜いて両者を切り離すことにより、第1の液体供給チューブ34~36及び第2の液体供給チューブ37~39の他端部側同士の接続部材40~42による接続が解除される。
 記録装置11においては、第1の液体供給チューブ31,34~36及び第2の液体供給チューブ32,37~39の他端部側同士を接続するための接続部材33,40~42において、少なくとも第1接続部43が本体ハウジング12の外部であって、かつ収容ケース21,25の内部に位置するよう設けられている。このため、上記接続部材33,40~42における少なくとも第1接続部43は本体ハウジング12の外部かつ収容ケース21,25の内部に露出しているおり、その第1接続部43を第2接続部44から容易に引き抜くことができ、それによって両者を切り離すことができる。
 このように第1接続部43を第2接続部44から切り離す作業を容易に行うことができるため、第1の液体供給チューブ31,34~36及び第2の液体供給チューブ32,37~39の他端部側同士の接続部材33,40~42による接続を簡単な作業で解除することができる。このため、収容ケース21(インクタンク20)及び収容ケース25(インクタンク22~24)を本体ハウジング12から取り外すことも容易になる。
 以上詳述した本実施形態によれば、以下に示す効果が得られるようになる。
 (1)記録装置11における本体ハウジング12の内部をメンテナンスする際、その本体ハウジング12の外部に取り付けられた収容ケース21(インクタンク20)、及び、収容ケース25(インクタンク22~24)を、同本体ハウジング12から容易に取り外すことができる。また、記録装置11の製造時に接続部材33,34~36の第1接続部43と第2接続部44とを繋ぐことが容易になる、言い換えれば第1の液体供給チューブ31,34~36及び第2の液体供給チューブ32,37~39の他端部側同士の接続が容易になるため、記録装置11の製造時におけるチューブを取り付ける際の取り付け性が向上する。更に、メンテナンス等のために収容ケース21(インクタンク20)、及び、収容ケース25(インクタンク22~24)を、本体ハウジング12から取り外す際、接続部材33,34~36における第1接続部43と第2接続部44との接続を解除すれば、第2の液体供給チューブ32,37~39を動かさなくてもよくなる。このため、第2の液体供給チューブ32,37~39を動かすことを考慮して、本体ハウジング12の内部における第2の液体供給チューブ32,37~39の引き回しレイアウトを定めなくてもよい分、ハウジング内部のチューブ引き回しレイアウトの自由度が向上する。
 (2)仮に、インクタンク20,22~25と液体噴射ヘッド14側(正確には中継器26)とを長い液体供給チューブで接続しておけば、その接続状態を維持したまま収容ケース21(インクタンク20)、及び、収容ケース25(インクタンク22~24)を、本体ハウジング12から取り外すことが可能にはなる。すなわち、第1の液体供給チューブ31,34~36、第2の液体供給チューブ32,37~39、及び接続部材33,40~42を設けなくても、収容ケース21(インクタンク20)、及び、収容ケース25(インクタンク22~24)を、本体ハウジング12から取り外すことが可能にはなる。ただし、この場合には収容ケース21(インクタンク20)、及び、収容ケース25(インクタンク22~24)を本体ハウジング12に取り付けるとき、上記長い液体供給チューブを収納しておくためのスペースを本体ハウジング12に確保しなければならなくなる。こうした問題の発生を回避することができる。
 (3)収容ケース21,25のカバー55,56を取り外したとき、本体ハウジング12に形成された開口60,61及び収容ケース21,25を通じて、接続部材33,40~42における少なくとも第1接続部43が露出した状態となる。このため、接続部材33,40~42の第1接続部43を第2接続部44から容易に引き抜くことができる。
 (4)第1の液体供給チューブ31,34~36及び第2の液体供給チューブ32,37~39の他端部側同士の接続を解除すべく、接続部材33,40~42の第1接続部43を第2接続部44から引き抜いたとき、それら接続部材33,40~42の弁機構が次のように動作する。すなわち、第1接続部43において、弁体45の開放位置での保持が解除されて同弁体45がスプリング46の付勢力によって封止位置に変位する。その結果、第1接続部43側の開口を弁体45によって封止することができ、その開口からの液体の漏れを上記弁体45によって抑制することができる。また、第1接続部43と第2接続部44とが離間したときには、第2接続部44においては液体噴射ヘッド14側からインクタンク20,22~24側にインクが流れようとする。しかし、そのインクの流れは上記逆止弁51によって止められるため、第2接続部44の端部の開口からインクが漏れることを上記逆止弁51によって抑制することができる。
 [第2実施形態]
 次に、記録装置の第2実施形態について、図8~図10を参照して説明する。
 図8(a)及び(b)に示すように、この実施形態の記録装置11における液体収容ユニット18では、第1の液体供給チューブ31の一端部側がポンプユニット62を介してインクタンク20に繋がっている。また、液体収容ユニット19では、第1の液体供給チューブ34~36の一端部側がポンプユニット63を介してインクタンク22~24に繋がっている。
 これらポンプユニット62,63は、インクタンク20,22~24内のインクを液体噴射ヘッド14側(直接的には第1の液体供給チューブ31,34~36)に送るためのものであって、記録装置11の制御部15(図1)を通じて駆動される。また、ポンプユニット62,63は、インクタンク20,22~24側から液体噴射ヘッド14側へのインクの流れを遮断する機構を有している。
 図9に示すように、接続部材33,40~42にはそれぞれ、第1接続部43と第2接続部44との接続の解除を検知するための検知器64が設けられている。この検知器64は、一対の端子65,66が設けられた端子部67と、それら一対の端子65,66を短絡させるための電導体68とを備えている。第1接続部43と第2接続部44とのうち、一方(この例では第1接続部43)には端子部67が取り付けられ、もう一方(この例では第2接続部44)には電導体68が取り付けられている。
 そして、第1接続部43と第2接続部44とが接続されたときには、端子部67における一対の端子65,66が電導体68によって短絡する。また、第1接続部43と第2接続部44とが接続されたときには、端子部67における一対の端子65,66の電導体68による短絡が解消される。検知器64は、電導体68による一対の端子65,66の短絡が解消されたとき、それに対応する信号を出力するようになっている。
 図10は、記録装置11の電気的構成を示すブロック図である。同装置11の制御部15の入力回路には接続部材33,40~42に対応した検知器64が接続されている。また、制御部15の出力回路には、操作パネル16、ポンプユニット62、及びポンプユニット63が接続されている。また、制御部15には、記録装置11に接続されたパーソナルコンピューター等のホスト装置69も接続されている。
 記録装置11の制御部15は、第1接続部43と第2接続部44との接続が解除されることに基づき、検知器64における一対の端子65,66の電導体68による短絡が解消されたとき、それに対応する検知器64からの信号を入力することにより、第1接続部43と第2接続部44との接続の解除を検知する。
 制御部15は、上述したように検知器64を用いて第1接続部43と第2接続部44との接続の解除を検知すると、インクタンク20,22~25側から液体噴射ヘッド14側へのインクの流れを遮断するための遮断処理を実行する。すなわち、制御部15は、インクタンク20,22~25側から液体噴射ヘッド14側へのインクの流れが遮断されるよう、ポンプユニット62及びポンプユニット63を動作させる。
 また、制御部15は、上述したように検知器64を用いて第1接続部43と第2接続部44との接続の解除を検知すると、そのことを操作パネル16の表示部に表示して報知する。このとき、操作パネル16は、第1接続部43と第2接続部44との接続の解除を検知したことを報知するための情報伝達部として機能する。
 本実施形態によれば、第1実施形態の(1)~(4)に示す効果に加え、以下に示す効果が得られるようになる。
 (4)記録装置11において、電源オンの状態のもと、誤って第1接続部43と第2接続部44との接続が解除される可能性がある。このとき、制御部15は、検知器64を用いて第1接続部43と第2接続部44との接続が解除されたことを検知し、そのことに基づいて遮断処理を実行する。この遮断処理では、インクタンク20,22~25側から液体噴射ヘッド14側へのインクの流れが遮断されるよう、ポンプユニット62及びポンプユニット63が動作される。従って、第1接続部43と第2接続部44との接続が誤って解除された状態のもと、インクタンク20,22~25側から液体噴射ヘッド14側にインクが流されることを回避できる。
 (5)また、制御部15は、検知器64を用いて第1接続部43と第2接続部44との接続が解除されたことを検知すると、そのことを操作パネル16の表示部に表示する。このように第1接続部43と第2接続部44との接続が誤って解除されたことを報知することにより、その誤った解除を作業者に知らせて対処を促すことができる。
 [その他の実施形態]
 なお、上記各実施形態は、例えば以下のように変更することもできる。
 ・図11に示すように、接続部材33,40~42の第1接続部43と第2接続部44とのうち、第1接続部43のみが本体ハウジング12の外部に位置するよう、接続部材33,40~42を設けてもよい。
 ・図12は、接続部材33,40~42の配置の他の例を示している。同図に示される接続部材33,40~42において、少なくとも第1接続部43を、本体ハウジング12の外部に位置するように、かつ収容ケース21,25の外部に位置するよう設けてもよい。
 ・図13に示すように、第1の液体供給チューブ31,34~36及び第2の液体供給チューブ32,37~39が収容ケース21,25の上部に引き回され、かつ、接続部材33,40~42が収容ケース21,25の上部に位置するような構成にしてもよい。
 ・図14に示すように、接続部材33,40~42(正確には接続部材33,40~42の少なくとも第1接続部43)を本体ハウジング12の外部であって、かつ収容ケース21、25の外部に位置するように設け、それら接続部材33,40~42をカバーするカバー部材70,71を設けてもよい。
 ・収容ケース21,25を省略し、インクタンク20,22~24を本体ハウジング12に対し直接的に着脱できるように設けてもよい。
 ・第1接続部43の開口及び第2接続部44の開口を封止する弁機構に代えて、それらの開口をキャップ等の封止部材で封止するようにしてもよい。この場合、上記封止部材は、第1の液体供給チューブ31,34~36及び第2の液体供給チューブ32,37~39における接続部材33,40~42の周りに設けておき、作業者が手作業によって第1接続部43の開口及び第2接続部の開口に対し取り付けたり取り外したりできるようにすることが考えられる。
 ・記録装置11は、用紙Pに印刷(記録)を行うものに限らず、布、プラスチックフィルム、CDなどの媒体に記録を行うものであってもよい。
 ・第2実施形態において、検知器64における端子部67と電導体68との位置関係を逆にしてもよい。
 ・第2実施形態において、第1接続部43と第2接続部44との接続が解除されたとき、それに伴う第1の液体供給チューブ31,34~36側でのインクの動きを検知するインクエンドセンサーを設け、そのインクエンドセンサーを用いて上記接続の解除を検知するようにしてもよい。この場合、上記インクエンドセンサーは検知部としての役割を担う。
 ・第2実施形態において、第1接続部43と第2接続部44との接続の解除を検知したことを報知するための情報伝達部として操作パネル16の表示部を例示したが、これ以外の情報伝達部を採用してもよい。例えば、スピーカーからの警告音やホスト装置69(パーソナルコンピューター等)のディスプレイ上でのエラー表示によって報知するようにしてもよい。この場合、上記スピーカー及び上記ディスプレイ等が、第1接続部43と第2接続部44との接続の解除を検知したことを報知する情報伝達部として機能する。
 ・第2実施形態において、検知器を用いて前記第1接続部と前記第2接続部との接続の解除が検知されたときの遮断処理の実行と情報伝達部による報知とのうちのいずれか一方を省略してもよい。
 ・上記各実施形態において、記録装置11は、インク以外の他の液体を噴射したり吐出したりして記録を行う記録装置であってもよい。例えば、液晶ディスプレイ、EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ及び面発光ディスプレイの製造などに用いられる電極材や色材(画素材料)などの材料を分散または溶解のかたちで含む液状体を噴射して記録を行う記録装置であってもよい。また、ゲル(例えば物理ゲル)などの流状体を噴射する記録装置であってもよい。
 11…記録装置、12…本体ハウジング、13…キャリッジ、14…液体噴射ヘッド、15…制御部、16…操作パネル、18,19…液体収容ユニット、20…インクタンク、21…収容ケース、22~24…インクタンク、25…収容ケース、26…中継器、27~30…中継チューブ、31…第1の液体供給チューブ、32…第2の液体供給チューブ、33…接続部材、34~36…第1の液体供給チューブ、37~39…第2の液体供給チューブ、40~42…接続部材、43…第1接続部、44…第2接続部、45…弁体、46…スプリング、47…パッキン、48…孔、49…筒部、50…連通路、51…逆止弁、52…弁体、53…スプリング、54…掛止部、55,56…カバー、57~59…掛止部、60,61…開口、62,63…ポンプユニット、64…検知器、65,66…端子、67…端子部、68…電導体、69…ホスト装置、70,71…カバー部材。

Claims (8)

  1.  本体ハウジングと、
     前記本体ハウジングの内部に設けられてターゲットに対し液体を噴射する液体噴射ヘッドと、
     前記本体ハウジングの外部に設けられる液体収容部と、
     前記液体収容部を収容する収容ケースと、
     前記液体収容部に一端部側が接続される第1の液体供給チューブと、
     前記液体噴射ヘッド側に一端部側が接続される第2の液体供給チューブと、
     前記第1の液体供給チューブ及び前記第2の液体供給チューブの他端部側同士を接続する接続部材と、を備え、
     前記接続部材は、前記第1の液体供給チューブ側に設けられる第1接続部、及び、前記第2の液体供給チューブ側に設けられる第2接続部によって構成されており、
     前記接続部材の少なくとも第1接続部は、前記接続部材における少なくとも第1接続部は、前記本体ハウジングの外部に設けられた前記収容ケースの内部に位置していることを特徴とする記録装置。
  2.  本体ハウジングと、
     前記本体ハウジングの内部に設けられてターゲットに対し液体を噴射する液体噴射ヘッドと、
     前記本体ハウジングの外部に設けられる液体収容部と、
     前記液体収容部を収容する収容ケースと、
     前記液体収容部に一端部側が接続される第1の液体供給チューブと、
     前記液体噴射ヘッド側に一端部側が接続される第2の液体供給チューブと、
     前記第1の液体供給チューブ及び前記第2の液体供給チューブの他端部側同士を接続する接続部材と、を備え、
     前記接続部材は、前記第1の液体供給チューブ側に設けられる第1接続部、及び、前記第2の液体供給チューブ側に設けられる第2接続部によって構成されており、
     前記接続部材の少なくとも第1接続部は、前記本体ハウジングの外部で、前記収容ケースの外部に位置していることを特徴とするの記録装置。
  3.  前記本体ハウジングには前記接続部材における少なくとも第1接続部を前記収容ケース内に露出させる開口が形成されており、その開口の位置が前記収容ケースのカバーを取り外したときに前記開口が同ケース外に向けて露出する位置に設定されている請求項1または請求項2記載の記録装置。
  4.  前記液体収容部は、掛止部を介して着脱自在に構成され、
     前記掛止部と、前記開口は別の場所に設けられていることを特徴とする請求項3に記載の記録装置。
  5.  前記第1の液体供給チューブにおける前記第1接続部側の端部、及び、前記第2の液体供給チューブにおける前記第2接続部側の端部には、前記第1接続部と前記第2接続部とによる前記第1の液体供給チューブ及び前記第2の液体供給チューブの他端部側同士の接続が解除されたとき、それら前記第1の液体供給チューブ及び前記第2の液体供給チューブを封止する封止部材が設けられている請求項1~4のいずれか一項に記載の記録装置。
  6.  前記第1の液体供給チューブにおける前記第1接続部側の端部、及び、前記第2の液体供給チューブにおける前記第2接続部側の端部のうち、一方の端部の開口を封止する封止位置と同端部の開口を開放する開放位置との間で変位可能な弁体と、その弁体を前記封止位置に向けて付勢する付勢部とを有する弁機構を更に備え、
     前記弁機構は、前記第1接続部と前記第2接続部とが接続された状態のときに前記弁体を前記付勢部の付勢力に抗して前記開放位置に保持する一方、前記第1接続部と前記第2接続部とが離間したときに前記弁体の前記開放位置での保持を解除するよう構成されており、かつ前記弁体によって開口が封止される端部とは逆の端部に設けられた逆止弁を有しており、
     前記逆止弁は、前記液体収容部側から前記液体噴射ヘッド側への液体の流れのみを許容するよう構成されている請求項1~4のいずれか一項に記載の記録装置。
  7.  前記接続部材には、前記第1接続部と前記第2接続部との接続の解除を検知するための検知器が設けられており、
     前記検知器を用いて前記第1接続部と前記第2接続部との接続の解除が検知されたとき、前記液体収容部側から前記液体噴射ヘッド側への流体の流れを遮断するための遮断処理を実行する制御部を備える請求項1~6のいずれか一項に記載の記録装置。
  8.  前記第2接続部には、前記第1接続部と前記第2接続部との接続の解除を検知するための検知器が設けられており、
     前記検知器を用いて前記第1接続部と前記第2接続部との接続の解除が検知されたとき、そのことを報知する情報伝達部を備える請求項1~6のいずれか一項に記載の記録装置。
PCT/JP2015/004268 2014-08-29 2015-08-25 記録装置 WO2016031233A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2017107182A RU2654416C1 (ru) 2014-08-29 2015-08-25 Печатающее устройство
CN201580043750.XA CN106573473B (zh) 2014-08-29 2015-08-25 记录装置
US15/321,354 US10118397B2 (en) 2014-08-29 2015-08-25 Recording apparatus
PH12017500199A PH12017500199B1 (en) 2014-08-29 2017-02-02 Recording apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-175121 2014-08-29
JP2014175121A JP2016049660A (ja) 2014-08-29 2014-08-29 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016031233A1 true WO2016031233A1 (ja) 2016-03-03

Family

ID=55399147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/004268 WO2016031233A1 (ja) 2014-08-29 2015-08-25 記録装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10118397B2 (ja)
JP (1) JP2016049660A (ja)
CN (1) CN106573473B (ja)
PH (1) PH12017500199B1 (ja)
RU (1) RU2654416C1 (ja)
WO (1) WO2016031233A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017124542A (ja) 2016-01-14 2017-07-20 セイコーエプソン株式会社 記録装置
CN112066127B (zh) * 2020-09-05 2021-12-21 阿法格玛(宁波)工业液压器材制造有限公司 一种快速管接头

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008238787A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Seiko Epson Corp 液体供給システム、液体供給装置、および液体供給方法
JP2013151098A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Seiko Epson Corp 記録装置、カバー
JP2013202933A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Seiko Epson Corp 記録装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2761469A (en) * 1950-12-06 1956-09-04 Hansen Mfg Co Valved coupling
FR2298147A1 (fr) * 1975-01-17 1976-08-13 Ucc Union Chimique Cont Appareil donnant l'alarme en cas de debranchement d'un tuyau, en particulier d'un respirateur
US4757331A (en) * 1985-03-19 1988-07-12 Canon Kabuskiki Kaisha Recorder having ink supply means for movable ink tank
US5405336A (en) * 1993-08-05 1995-04-11 Mayo Foundation For Medical Education & Research Connector for catheter system
US5686947A (en) * 1995-05-03 1997-11-11 Encad, Inc. Ink jet printer incorporating high volume ink reservoirs
US5751319A (en) * 1995-08-31 1998-05-12 Colossal Graphics Incorporated Bulk ink delivery system and method
CN1257058C (zh) * 2000-03-21 2006-05-24 松下电器产业株式会社 喷墨记录装置
US7168794B2 (en) * 2003-11-21 2007-01-30 Agfa-Gevaert Nv Ink supply system
US20050219281A1 (en) * 2004-03-24 2005-10-06 Takeo Seino Attachment and liquid supplying
EP2679390B1 (en) * 2005-03-30 2014-12-24 Seiko Epson Corporation Liquid ejection apparatus
US20060274131A1 (en) * 2005-05-27 2006-12-07 Graphtec Kabushiki Kaisha Inkjet recording apparatus
US8376530B2 (en) * 2010-12-29 2013-02-19 Chia Hsiang Art Printing Co., Ltd. Ink filling device for office machine
JP6175739B2 (ja) * 2012-02-29 2017-08-09 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
KR101215197B1 (ko) * 2012-03-21 2012-12-24 김영숙 잉크공급장치 및 잉크팩 수납케이스
JP6337500B2 (ja) * 2013-12-24 2018-06-06 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP6256048B2 (ja) * 2014-01-27 2018-01-10 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP6347142B2 (ja) * 2014-04-24 2018-06-27 ブラザー工業株式会社 吐出試験方法及び液体吐出装置
JP6535986B2 (ja) * 2014-07-01 2019-07-03 セイコーエプソン株式会社 液体供給ユニット及び液体噴射装置
JP6676927B2 (ja) * 2015-10-30 2020-04-08 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP6672717B2 (ja) * 2015-11-06 2020-03-25 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP6651883B2 (ja) * 2016-02-05 2020-02-19 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008238787A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Seiko Epson Corp 液体供給システム、液体供給装置、および液体供給方法
JP2013151098A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Seiko Epson Corp 記録装置、カバー
JP2013202933A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Seiko Epson Corp 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10118397B2 (en) 2018-11-06
CN106573473A (zh) 2017-04-19
CN106573473B (zh) 2019-03-26
PH12017500199A1 (en) 2017-07-10
PH12017500199B1 (en) 2017-07-10
RU2654416C1 (ru) 2018-05-17
US20170210138A1 (en) 2017-07-27
JP2016049660A (ja) 2016-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6330331B2 (ja) 液体収容容器、液体噴射システム、液体噴射装置
US9676199B2 (en) Tank system
JP5998466B2 (ja) アダプターおよび液体供給システム
WO2016031233A1 (ja) 記録装置
US9868291B2 (en) Tank
JP5948833B2 (ja) 液体供給システムおよび液体消費装置
EP3100864B1 (en) Recording device
WO2016031243A1 (ja) 記録装置
JP5304110B2 (ja) 液体カートリッジユニット
US10471727B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP6253471B2 (ja) インクジェットプリンター用の接合装置
US9840084B2 (en) Liquid ejecting apparatus
JP6175739B2 (ja) 液体噴射装置
US9662896B2 (en) Protection member and liquid supply unit set
EP3695970A1 (en) Cartridge and liquid ejection system
JP5434016B2 (ja) バルブユニット
JP3945223B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2015205456A (ja) 記録ユニット
JP2009012273A (ja) 流体吐出装置
US20190255855A1 (en) Ink connection needle, ink-filling jig, and cartridge
JP2013059981A (ja) 液体噴射装置
JP2013226703A (ja) 液体噴射装置のメンテナンス方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15835494

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15321354

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12017500199

Country of ref document: PH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017107182

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15835494

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1