WO2015140926A1 - ファン取付部付きシート - Google Patents

ファン取付部付きシート Download PDF

Info

Publication number
WO2015140926A1
WO2015140926A1 PCT/JP2014/057357 JP2014057357W WO2015140926A1 WO 2015140926 A1 WO2015140926 A1 WO 2015140926A1 JP 2014057357 W JP2014057357 W JP 2014057357W WO 2015140926 A1 WO2015140926 A1 WO 2015140926A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
fan
reinforcing means
opening hole
mounting portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/057357
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
市ヶ谷 弘司
Original Assignee
株式会社セフト研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=54143939&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2015140926(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 株式会社セフト研究所 filed Critical 株式会社セフト研究所
Priority to EP14886000.0A priority Critical patent/EP3121452B1/en
Priority to PCT/JP2014/057357 priority patent/WO2015140926A1/ja
Priority to US15/122,921 priority patent/US10731665B2/en
Priority to JP2016508371A priority patent/JP6412108B2/ja
Priority to ES14886000T priority patent/ES2787175T3/es
Priority to CN201480077240.XA priority patent/CN106104008B/zh
Priority to CN201911070345.3A priority patent/CN110725810B/zh
Publication of WO2015140926A1 publication Critical patent/WO2015140926A1/ja
Priority to US16/922,011 priority patent/US11572895B2/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/601Mounting; Assembling; Disassembling specially adapted for elastic fluid pumps

Definitions

  • the present invention relates to a fan mounting having a fan mounting portion for mounting, for example, a fan used in an air circulation mat or air conditioning clothing that evaporates sweat from a human body by circulating air to a sheet-like member such as cloth. It relates to a sheet with a part.
  • the air-conditioning garment is sewn with a material that does not easily leak air, and two fan attachment portions for attaching a fan are provided below the rear side of the air-conditioning clothing.
  • the fan is attached to the fan mounting portion and the fan is operated, a large amount of outside air is taken into the air-conditioning garment from the fan.
  • the taken-in outside air flows upward in parallel with the human body and is discharged, for example, from around the collar or cuffs. While the outside air circulates in the air-conditioning garment, the sweat generated from the human body can be evaporated, and the temperature of the body surface can be lowered by the heat of vaporization when it evaporates (see, for example, Patent Document 3).
  • the air-conditioning suit is a work-use air-conditioning suit.
  • a general method for manufacturing work clothes In order to manufacture a general work clothes, first, the fabric is cut according to the pattern corresponding to the work clothes to be manufactured, and the cloth parts of each part are produced. In the case of general work clothes, there are more than a dozen cloth parts. Next, a fastener, a button, etc. are attached to the cloth part of a predetermined
  • the point that the manufacturing method of the air-conditioning garment is greatly different from the manufacturing method of the general work clothes includes a step of providing a fan mounting portion for mounting the fan on the cloth part of the portion corresponding to the lower side of the rear side of the air-conditioning garment.
  • a sheet provided with a fan attachment portion on a sheet-like member such as cloth or cloth part is a sheet with a fan attachment portion.
  • Another method is to prepare a sheet with a fan mounting portion in which a fan mounting portion is provided on a sheet-like member such as a small cloth instead of a cloth part of the air conditioning clothing, and use this as the rear side portion of the air conditioning clothing. It is a method of attaching to the cloth part of the site
  • the former method is referred to as a self-sheet method, and the latter method is referred to as another sheet method.
  • the self-sheet method it is necessary to fabricate the fan mounting part on the cloth part at the sewing site, but since the cloth part used for the air-conditioning clothing itself is cut as the cloth part, the discomfort on the appearance is Few.
  • a sheet with a fan attachment portion can be mass-produced at a place different from the sewing site using a square cloth having an appropriate size according to the size of the fan. For this reason, by using such a mass-produced seat with a fan mounting portion, it becomes possible for a general garment manufacturer who does not have equipment and skills necessary for processing the fan mounting portion to manufacture air-conditioning clothing.
  • FIG. 12 is a schematic side view of a general work clothes.
  • the cloth parts 200 are stitched together at a position just beside.
  • the stitches 210 formed by the stitching are indicated by broken lines.
  • the cloth parts 200 are stitched together at the position just beside the general work clothes, and therefore it is difficult to produce a fan mounting portion at the stitched portion by a method using the self-seat method. .
  • the method using the other sheet method since the sheet with the fan attachment portion can be easily attached across the adjacent cloth parts 200, it is possible to attach the fan to the position just beside.
  • Such a fan includes a fan main body and an annular locking member for attaching the fan main body to a sheet-like member.
  • the fan body includes a hollow cylindrical portion and a flange portion that protrudes from the upper end of the cylindrical portion in a direction substantially perpendicular to the side surface of the cylindrical portion.
  • the annular locking member is inserted outside the cylindrical portion, and the sheet-shaped member around the opening hole formed in the sheet-shaped member is formed by the back surface of the flange portion and the end surface facing the flange portion of the annular locking member.
  • the fan is attached to the sheet-like member by sandwiching the end portion and engaging the engaging piece provided on the tubular portion with the protrusion provided on the annular engaging member.
  • Patent Document 2 uses a fan mounting portion that includes an opening hole for mounting the fan and a non-stretchable material provided at the end of the sheet-like member around the opening hole.
  • the fan mounting portion including this non-stretchable material is manufactured as follows. That is, first, after forming a hole at a predetermined location of the sheet-like member, the portion of the sheet-like member around the hole is folded back.
  • a ring-shaped non-stretchable material is inserted between the sheet-like members that are overlapped by the folding.
  • a fabric is applied to the portion of the sheet-like member into which the non-stretchable material has been inserted from the back side, and the sheet-like member and the fabric are sewn with a thread at the portion.
  • an opening hole is formed and a non-stretchable material is sewn around the opening hole.
  • the portion of the sheet-like member around the hole is folded back and the non-stretchable material is inserted between the overlapping sheet-like members by the folding. At that time, it was difficult to arrange the opening hole into an accurate circular shape, and the work was troublesome.
  • the shape of the opening hole is carefully maintained. This work is not only troublesome, but it can only be done by skilled personnel, and is difficult for beginners.
  • the present invention has been made based on the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a sheet with a fan mounting portion that can easily produce a fan mounting portion on a sheet-like member.
  • the present invention provides a fan body having a cylindrical portion and a protruding portion provided in the cylindrical portion so as to protrude in a direction substantially perpendicular to the side surface of the cylindrical portion, and the cylindrical shape
  • a seat with a fan mounting portion for mounting a fan comprising a locking member mounted on the fan body in a state of being inserted to the outside of the portion and facing the protruding portion, and an opening hole through which the tubular portion of the fan passes And an opening having substantially the same shape as the outer edge of the fan cylindrical portion, and one of the front and back surfaces is at the end of the sheet-like member around the opening hole.
  • a flat annular reinforcing means that is fixed and has an inner surface exposed and is not stretchable.
  • the cylindrical portion is inserted into the opening of the reinforcing means, and the locking member is attached to the fan body.
  • the fan is mounted.
  • one of the front surface and the back surface of the reinforcing means is fixed to the end of the sheet-like member around the opening hole. For this reason, when producing a fan mounting portion for mounting a fan on a sheet-like member, the sheet-like member is folded back as in the prior art, and a reinforcing means is inserted into the folded-up sheet-like member and the sheet of that portion is placed. Since it is not necessary to apply the backing cloth to the sheet-like member, the fan mounting portion can be easily produced on the sheet-like member.
  • the end portion of the sheet-like member around the opening hole is not expanded or contracted by the non-stretchable reinforcing means, the end portion can be reinforced, so that even between the fan and the reinforcing means, or the fan Even if a strong force is applied between the fan and the sheet-like member, the fan is not easily detached from the fan mounting portion.
  • the sheet of each surface of the reinforcing means Surfaces other than the one surface fixed to the end of the member are exposed without being covered with the sheet member, and the inner surface of the fan mounting portion for mounting the fan becomes the inner surface of the reinforcing means.
  • the shape and size of the fan mounting portion can be formed with high accuracy by accurately manufacturing the shape and size of the reinforcing means.
  • FIG. 1A is a schematic front view of a sheet with a fan mounting portion according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 1B is a schematic rear view of the sheet with a fan mounting portion
  • FIG. FIG. 6 is a schematic partial cross-sectional view in the direction of arrow AA of the seat with attachment portion.
  • FIG. 2A is a schematic side view showing a state when a fan used in an air circulation mat, air conditioning clothing, or the like is inserted into the opening hole of the sheet with the fan mounting portion of the first embodiment
  • FIG. Fig. 2 is a schematic side view of an annular locking member in the fan
  • Fig. 2C is a schematic side view showing a state when the fan is attached to the fan attachment portion.
  • FIG. 3 is a schematic partial sectional view showing a state in which the fan is attached to the fan attachment portion.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a first step and a second step in the method for producing a sheet with a fan attachment portion of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a third step in the method for producing the sheet with the fan attachment portion.
  • FIG. 6 is a schematic partial sectional view showing a state in which the fan is attached to the fan attachment portion in the modification of the first embodiment.
  • FIG. 7A is a schematic rear view of a sheet with a fan mounting portion according to the second embodiment of the present invention
  • FIG. 7B is a schematic partial sectional view in the direction of arrow BB of the sheet with a fan mounting portion. .
  • FIG. 8 is a view for explaining a first step and a second step in the method for producing a sheet with a fan attachment portion of the second embodiment.
  • FIG. 9A is a schematic rear view of a sheet with a fan attachment portion according to the third embodiment of the present invention
  • FIG. 9B is a view when the sheet with a fan attachment portion is attached to a predetermined cloth part of an air-conditioning garment. It is a figure for demonstrating a state.
  • FIG. 10A is a schematic rear view of a sheet with a fan mounting portion, which is a modification of the third embodiment
  • FIG. 10B is a schematic partial cross-sectional view in the DD direction of the sheet with a fan mounting portion.
  • FIG. 11 is a diagram showing a typical configuration of the seat with a fan mounting portion of the present invention.
  • FIG. 12 is a schematic side view of a general work clothes.
  • FIG. 1A is a schematic front view of a sheet with a fan mounting portion according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 1B is a schematic rear view of the sheet with a fan mounting portion
  • FIG. FIG. 6 is a schematic partial cross-sectional view in the direction of arrow AA of the seat with attachment portion.
  • FIG. 2A is a schematic side view showing a state when a fan used in an air circulation mat, air conditioning clothing, or the like is inserted into the opening hole of the sheet with the fan mounting portion of the first embodiment
  • FIG. Fig. 2 is a schematic side view of an annular locking member in the fan
  • Fig. 2C is a schematic side view showing a state when the fan is attached to the fan attachment portion.
  • FIG. 3 is a schematic partial sectional view showing a state in which the fan is attached to the fan attachment portion.
  • the sheet 1 with a fan mounting portion of the first embodiment is used when air-conditioning clothing or the like is manufactured by a method using a self-seat method. For this reason, as the sheet-like member 10, what cut
  • the material of the sheet-like member 10 is, for example, a normal woven fabric.
  • the sheet-like member 10 has a front and back. That is, the surface located on the front side of the air-conditioning garment manufactured using the sheet 1 with the fan attachment portion is the surface of the sheet-like member 10, and the surface located on the back side of the air-conditioning garment is the back surface of the sheet-like member 10. Further, following the positional relationship between the front and back surfaces of the sheet-like member 10, in each part, the surface on the side having the same positional relationship as the surface of the sheet-like member 10 is the front surface, and The surface is also referred to as the back surface.
  • the fan 100 used for air circulation mats and air-conditioning clothes will be briefly described.
  • the fan 100 includes a fan main body 110 that houses a motor and a propeller, and an annular locking member 120 that is attached to the fan main body 110.
  • the fan main body 110 includes a tubular portion 111 and a flange portion 112 that protrudes from the upper end of the tubular portion 111 in a direction substantially perpendicular to the side surface of the tubular portion 111.
  • the outer shape of the cross section when the cylindrical portion 111 is cut by a plane perpendicular to the central axis is circular.
  • the outer diameter F of the cylindrical part 111 is 64.5 mm.
  • the locking member 120 is a dedicated tool for attaching the fan main body 110 to the fan attachment portion of the seat 1 with the fan attachment portion.
  • Two locking claws 113 are provided on the cylindrical portion 111 of the fan main body 110.
  • a projection (not shown) is provided on the inner surface of the locking member 120 to engage with each locking claw 113 and fix the locking member 120 to the outer surface of the cylindrical portion 111. .
  • the locking member 120 can be easily attached to the fan main body 110 in a state of facing the flange portion 112 by inserting the locking member 120 outside the cylindrical portion 111 and engaging with the fan main body 110. Can do.
  • the opening hole 20 in the sheet 1 with the fan attachment portion is for passing the cylindrical portion 111 of the fan 100 and is formed at a predetermined position of the sheet-like member 10.
  • the shape of the opening hole 20 is circular.
  • the diameter of the opening hole 20 is substantially the same as or larger than the outer diameter F of the cylindrical portion 111.
  • the opening hole 20 having substantially the same diameter as the outer diameter F of the cylindrical portion 111 is formed in the sheet-like member.
  • the reinforcing member 30 is a flat annular member having an opening having substantially the same shape as the outer edge of the cylindrical portion 111 of the fan 100.
  • the reinforcing member 30 has an annular shape, and has an inner diameter (diameter of the opening) that is substantially the same as the outer diameter F of the cylindrical portion 111. . Therefore, the inner diameter of the reinforcing member 30 and the diameter of the opening hole 20 are substantially the same.
  • the material of the reinforcing member 30 a material that can be washed and does not have much stretchability and can be sewn is used. Specifically, any material of plastic, resin-impregnated cloth, artificial leather, and non-stretchable rubber can be used.
  • the reinforcing member 30 is made of polypropylene and has a thickness of 0.5 mm, an inner diameter of 65 mm, an outer diameter of 73 mm, and a width of 4 mm.
  • the reinforcing member 30 can be easily manufactured with high accuracy by punching a polypropylene sheet.
  • the reinforcing member 30 is opaque.
  • the reinforcing member 30 is fixed to the back surface of the sheet-like member 10 and to the end portion of the sheet-like member 10 around the opening hole 20. That is, the surface of the reinforcing member 30 is fixed to the end portion of the sheet-like member 10 around the opening hole 20. Specifically, the reinforcing member 30 is fixed to the sheet-like member 10 by stitching the reinforcing member 30 and the end of the sheet-like member 10 around the opening hole 20 with a thread 40.
  • FIG. 1 (a), (b) the seam 41 formed by this sewing operation
  • the diameter of the opening hole 20 is substantially the same as or larger than the inner diameter (diameter of the opening) of the reinforcing member 30.
  • the outer diameter of the reinforcing member 30 must be larger than the diameter of the opening hole 20. This is because it is necessary to attach the reinforcing member 30 to the end portion of the sheet-like member 10 around the opening hole 20.
  • the opening member 20 having a diameter substantially the same as the inner diameter of the reinforcing member 30 is formed in the sheet-like member 10.
  • the doubled portions are overlapped to overlap each other.
  • the cloth reinforcing process includes a process for ensuring that the two members after stitching have sufficient strength when two members, at least one of which is made of cloth, are sewn, and a thread for the cloth members. It means both processing to prevent fraying.
  • an anchor is provided on the back surface of the sheet-like member 10 and on the portion X of the sheet-like member 10 around the opening hole 20.
  • the fabric is reinforced using the effect. Specifically, by welding a predetermined resin to the portion X of the sheet-like member 10 around the opening hole 20, the strength of the portion X of the sheet-like member 10 is increased and the fraying of the yarn is prevented. Yes. And after aligning the position of the inner edge of the reinforcement member 30 and the opening hole 20 correctly, as shown to Fig.1 (a), (b), the sheet-like member 10 around the reinforcement member 30 and the opening hole 20 is shown. The ends are integrated with a thread 40 in a circular shape.
  • the tubular portion 111 of the fan main body 110 is inserted into the opening of the reinforcing member 30, and as shown in FIG.
  • the lower surface of the flange 112 is in contact with the edge of the sheet-like member 10 around the opening hole 20.
  • the locking member 120 is inserting to the outside of the cylindrical portion 111, as shown in FIG. 3, the end portion of the sheet-like member 10 and the end portion of the reinforcing member 30 around the opening hole 20 are connected to the flange portion.
  • the fan 100 is attached to the fan attachment portion.
  • the reinforcing member 30 and the locking member 120 are in direct contact with each other, and the inner side surface 31 of the reinforcing member 30 is in direct contact with the outer side surface of the tubular portion 111. Yes.
  • a circular reinforcing treatment sheet 60 as shown in FIG. 4A is prepared.
  • the reinforcing treatment sheet 60 is made of polypropylene and has a diameter of 75 mm and a thickness of about 0.2 mm.
  • the reinforcing treatment sheet 60 is disposed under the sheet-like member 10.
  • the horn 70 for an ultrasonic welder having a ring-shaped pressing surface is set so that its own central axis coincides with the central axis of the reinforcing treatment sheet 60. And press against the sheet-like member 10.
  • the inner diameter of the horn 70 for an ultrasonic welder is smaller than the outer diameter F of the cylindrical portion 111.
  • the outer diameter of the horn 70 is desirably larger than the diameter of the reinforcing treatment sheet 60.
  • the polypropylene resin is welded to a predetermined portion of the back surface of the sheet-like member 10, thereby increasing the strength of the portion.
  • FIG. 4C when the sheet-like member 10 is viewed from the back side, the ring-shaped portion X to which the polypropylene resin has been welded, that is, subjected to the reinforcing treatment, is indicated by hatching.
  • the opening hole 20 is opened in the sheet-like member 10 by cutting X. Thereby, the width of the portion X is narrowed.
  • the polypropylene resin is welded to the reinforced portion X, the yarn located on the cut surface is not frayed.
  • the reinforcing member 30 and the sheet-like member 10 are stitched together using a sewing machine.
  • a predetermined sewing jig is used.
  • the sewing jig 81 is formed in a substantially cylindrical shape as shown in FIG.
  • the outer diameter of the sewing jig 81 is substantially the same as the inner diameter of the reinforcing member 30.
  • the upper part of the sewing jig 81 is chamfered.
  • a sewing jig 81 is placed on the table 82 of the sewing machine.
  • the reinforcing member 30 is inserted into the sewing jig 81.
  • the sheet-like member 10 is inserted into the sewing jig 81 with the surface on which the polypropylene resin is welded down in the first step.
  • the reinforcing member 30 and the sheet-like member 10 are overlapped.
  • the reinforcing member 30 and the sheet-like member 10 are attached using the sewing machine in a state where the presser column 83 of the sewing machine is applied to the side wall of the sewing jig 81 at a right angle. Sew in a circle.
  • the sheet 1 with a fan attachment portion of the first embodiment is produced.
  • the cloth is reinforced by welding the resin to the sheet-like member 10
  • a commercially available fray-fastening agent is applied to the sheet-like member 10.
  • the cloth may be reinforced.
  • the sheet-like member 10 is laminated, like a material used for rainwear, has no fraying, and has sufficient strength against stitching, etc.
  • the first step of applying a cloth reinforcing process to a predetermined portion of the sheet-like member 10 can be omitted.
  • the reinforcing member is fixed to the end of the sheet-like member around the opening hole, so that when the sheet with the fan mounting portion is manufactured, , It is not necessary to fold the sheet-like member, put a reinforcing member into the folded sheet-like member, and apply a backing cloth to the sheet-like member at that part, so the fan mounting part can be easily attached to the sheet-like member Can be produced.
  • the end of the sheet-like member around the opening hole can be reinforced by the non-stretchable reinforcing member so that the end can be reinforced, so that even between the fan and the reinforcing member or the fan Even if a strong force is applied between the sheet mounting member and the sheet-like member, the fan does not easily come off from the seat mounting portion.
  • the surfaces of the reinforcing member among the surfaces of the reinforcing member, the surfaces other than one surface fixed to the end of the sheet-like member are exposed without being covered with the sheet-like member, so that the inner surface of the fan mounting portion is the reinforcing member. Therefore, if the shape and size of the reinforcing member are manufactured with high accuracy, the shape and size of the fan mounting portion can be formed with high accuracy.
  • the entire surface of the reinforcing member is completely covered with the sheet-like member, so that when the fan is removed from the fan mounting portion, the reinforcing member is externally attached. Since it cannot be seen, the appearance of air-conditioning clothes etc. will not deteriorate. Furthermore, the portion of the sheet-like member on the back surface of the sheet-like member around the opening hole is subjected to a fabric reinforcement process using an anchor effect, thereby effectively preventing fraying of the yarn in the portion. be able to. Further, the reinforcing member can be firmly attached to the sheet-like member by stitching the reinforcing member and the portion of the sheet-like member subjected to the reinforcing treatment.
  • FIG. 6 is a schematic partial sectional view showing a state in which the fan is attached to the fan attachment portion in the modification of the first embodiment.
  • FIG. 6 only a part of the upper surface (surface) of the reinforcing member 30 is covered with the sheet-like member 10, and when the fan 100 is attached to the fan attachment portion, the opening is opened. Only the end of the reinforcing member 30 around the hole 20 is sandwiched between the lower surface of the flange portion 112 and the upper surface of the locking member 120.
  • FIG. 7A is a schematic rear view of a sheet with a fan mounting portion according to the second embodiment of the present invention
  • FIG. 7B is a schematic partial sectional view in the direction of arrow BB of the sheet with a fan mounting portion.
  • components having the same functions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the sheet 1a with a fan mounting portion of the second embodiment includes a sheet-like member 10a, an opening hole 20, and a flat annular reinforcing member (reinforcing means) 30a having no elasticity.
  • This sheet 1a with a fan attachment part is used when manufacturing air-conditioning clothes etc. mainly by the method by a self-seat system.
  • the difference between the sheet 1a with a fan attachment portion of the second embodiment and the sheet 1 with a fan attachment portion of the first embodiment is performed by a general sewing operation as a cloth reinforcement process on the sheet-like member 10a.
  • a fray-fastening point is adopted, and a transparent member is used as the reinforcing member 30a.
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment.
  • a plurality of cuts 13 are made at the end of the sheet-like member 10 a around the opening hole 20, and the sheet-like member 10 a into which the cuts 13 are put.
  • the part is folded back.
  • the portion of the sheet-like member 10a in which the cut 13 is made is also referred to as a “cut portion 14”.
  • each notch part 14 and the part of the sheet-like member 10a which overlaps with it are adhere
  • surroundings of the opening hole 20 is made double, the strength is raised, and the fraying of a thread
  • the reinforcing member 30 a is the back surface of the sheet-like member 10 a, and is provided at the end portion (double portion) of the sheet-like member 10 a around the opening hole 20. It is fixed.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the first step and the second step in the method for producing the sheet 1a with a fan attachment portion of the second embodiment.
  • FIG. 8 (d) is a schematic cross-sectional view in the direction of the arrow CC in FIG. 8 (c).
  • an opening hole 20 is opened at a predetermined location of the sheet-like member 10a, and the end of the sheet-like member 10a around the opening hole 20 is formed.
  • a number of cuts 13 are made in the part.
  • a circular hole having a diameter of 55 mm is formed as the opening hole 20.
  • a large number of the cuts 13 are radially entered into the ring-shaped portion of the sheet-like member 10 surrounded by the circle C1 having a diameter of 55 mm and the circle C2 having a diameter of 65 mm, which are the edges of the opening hole 20.
  • This ring-shaped portion is composed of a large number of cut portions 14 divided by cuts 13.
  • the above numerical value of 65 mm which is the length of the cut 13 to be inserted into the sheet-like member 10 is a numerical value corresponding to the outer diameter 64.5 mm of the cylindrical portion 111 of the fan 100.
  • the above numerical value does not define the exact length of the cut 13.
  • numerical values described for the dimensions and the like of the sheet-like member 10 do not prescribe strict values.
  • a ring-shaped bonding sheet 15 is prepared.
  • the bonding sheet 15 is made of polypropylene, and has an inner diameter of 65 mm, an outer diameter of 75 mm, and a thickness of 0.2 mm.
  • the sheet-like member 10a is placed on the ironing board with its back surface facing up.
  • attachment is arrange
  • FIG. 8C the cut portion 14 in the sheet-like member 10 a is folded back onto the adhesive sheet 15.
  • each notch portion 14 is folded and pressed with the tip of the iron, the folds can be creased, so that each notch portion 14 returns to its original state. Can be reliably prevented.
  • the ultrasonic welder horn 70 used in the first embodiment is pressed onto the sheet-like member 10a corresponding to the folded cut portion 14. Then, when the horn 70 is ultrasonically vibrated, the adhesive sheet 15 is melted and overlapped with each cut portion 14 by the molten adhesive sheet (polypropylene resin) as shown in FIG. The sheet-like member 10a is adhered. As described above, since the end portion of the sheet-like member 10a around the opening hole 20 is doubled, the strength of the end portion can be increased and the fraying of the yarn can be prevented. Moreover, since each notch part 14 was turned back in the 2nd process, the diameter of the opening hole 20 is expanded from 55 mm to 65 mm.
  • the polypropylene adhesive sheet 15 is used as an adhesive for adhering the cut portion 14 to the portion of the sheet-like member 10a overlapping therewith. Therefore, the adhesive sheet is not limited to the polypropylene adhesive sheet 15, and various materials can be used as long as the sheet exhibits an adhesive effect.
  • the bonding method is not limited to the method using ultrasonic welding, and a bonding method according to the material used, such as heat welding using a heater, can be used.
  • a sewing operation is performed between the reinforcing member 30a and the sheet-like member 10 using a sewing machine.
  • the suturing operation in the third step is the same as the third step in the first embodiment.
  • Fig.7 (a) the circular shaped seam 41 formed by this sewing operation
  • the sheet with a fan mounting portion of the second embodiment exhibits substantially the same operations and effects as the sheet with a fan mounting portion of the first embodiment. However, when producing the sheet with a fan mounting portion of the second embodiment, it is necessary to perform an operation of folding and bonding the end of the sheet-like member around the opening hole. Comparing the sheet with the fan mounting part of the embodiment and the sheet with the fan mounting part of the first embodiment, it can be said that the latter can be produced more easily.
  • a transparent member is used as the reinforcing member, but technically, it is desirable to use an opaque member as the reinforcing member. This is because when the reinforcing member is transparent, when the fan mounting portion is viewed from the back side of the air-conditioning garment, the state where the cut portion is folded back is visible, and the appearance is not good.
  • a sheet 1b with a fan attachment portion of the third embodiment includes a sheet-like member 10b, an opening hole 20, a flat annular reinforcing member (reinforcing means) 30 that does not have elasticity.
  • the difference between the sheet 1b with a fan attachment portion of the third embodiment and the sheet 1 with a fan attachment portion of the first embodiment is that the sheet 1b with a fan attachment portion manufactures air-conditioning clothing and the like by a method using another sheet method. This is the point used.
  • the sheet 1b with a fan attachment portion manufactures air-conditioning clothing and the like by a method using another sheet method. This is the point used.
  • the sheet-like member 10 since the cloth member used for the air-conditioning clothing itself is used as the sheet-like member 10, for example, the size of the sheet-like member 10 is considerably larger than the size of the fan mounting portion.
  • the sheet-like member 10b as shown in FIG. 9 (a), a member formed in a square shape that is slightly larger than the size of the fan mounting
  • seat 1b with a fan attachment part is used for manufacture of the air-conditioning clothing etc. by the method by another sheet system, it is a sheet
  • the sheet-like member 10b is placed at a predetermined position of the cloth part of the air-conditioning garment corresponding to the attachment part of the fan. Make a square hole with a size slightly smaller than the size of. Thereafter, as shown in FIG. 9B, the sheet 1b with the fan attachment portion is attached to the cloth part 200 by sewing the end of the sheet-like member 10b to the portion of the cloth part 200 around the hole.
  • FIG.9 (b) the square-shaped seam 42 formed by this sewing operation
  • the sheet with the fan mounting portion of the third embodiment exhibits substantially the same operations and effects as the sheet with the fan mounting portion of the first embodiment.
  • the cloth parts 200 are stitched together at a position just beside the general work clothes shown in FIG. 12, and in the self-seat method, a fan is placed at the position beside the air-conditioning garment. It is difficult to produce the mounting portion.
  • the sheet 1b with the fan attachment portion can be easily attached across the adjacent fabric parts 200. Therefore, when the sheet with the fan mounting portion of the third embodiment is used, the fan can be provided at a position directly beside the air-conditioning clothing. Thereby, for example, it can be avoided that the fan gets in the way when getting on an automobile or the like.
  • the shape of the sheet-like member is not limited to the quadrangular shape, and may be a triangular shape, a circular shape, or the like.
  • FIG. 10A is a schematic rear view of a sheet with a fan mounting portion, which is a modification of the third embodiment
  • FIG. 10B is a schematic partial cross-sectional view in the DD direction of the sheet with a fan mounting portion. .
  • a sheet 1c with a fan attachment portion which is a modification of the third embodiment, includes a sheet-like member 10c, an opening hole 20, and a flat annular reinforcing member (reinforcing means) 30c that is not stretchable.
  • the material of the sheet-like member 10c and the material of the reinforcing member 30c are the same, and the sheet-like member 10c and the reinforcing member 30c are integrally molded. It can be considered that the surface of the reinforcing member 30c is also fixed to the end portion of the sheet-like member 10c around the opening hole 20 in the fan-attached seat 1c.
  • plastic can be used as the material of the sheet-like member 10c and the material of the reinforcing member 30c.
  • an integrally molded product of the sheet-like member 10c and the reinforcing member 30c can be easily produced by a method such as injection molding.
  • the cylindrical portion is perpendicular to the central axis.
  • the outer shape of the cross section when cut by a plane may be a square, for example.
  • the shape of the opening hole in the fan mounting portion is changed from a circular shape to a shape corresponding to the outer shape of the cylindrical portion, and the reinforcing member and the sewing jig have a shape corresponding to the outer shape of the cylindrical portion. What is necessary is just to use.
  • the protrusion protrudes in a direction substantially perpendicular to the tubular portion and the side surface of the tubular portion.
  • the fan comprises a fan body having a protruding portion provided on the cylindrical portion and a locking member that is inserted into the outside of the cylindrical portion and is mounted on the fan main body in a state of facing the protruding portion.
  • Any fan can be attached to the seat with a fan attachment portion of the present invention.
  • the fan may be configured such that the back surface of the reinforcing member and the protruding portion are in direct contact with each other when the fan is attached.
  • the reinforcing member and the sheet-like member are stitched in a circle around the center of the reinforcing member.
  • the reinforcing member and the sheet-like member are connected to the inner edge of the reinforcing member. You may make it sew
  • the sheet-like member has moisture permeability because of its character.
  • an inexpensive material for example, a plastic sheet such as a vinyl sheet, can be used as a material for the sheet-like member depending on the purpose of use of the air-conditioning clothing.
  • the reinforcing member is fixed to the sheet-like member by stitching the reinforcing member and the end of the sheet-like member around the opening hole.
  • the reinforcing member may be fixed to the sheet-like member by welding the reinforcing member and the end of the sheet-like member around the opening hole.
  • FIG. 11 shows a typical configuration of the seat with a fan mounting portion of the present invention.
  • FIGS. 11 (a) to 11 (d) are configuration examples of the seat with a fan mounting portion used when manufacturing air-conditioning clothing and the like by the method of the self seat method
  • FIGS. 11 (e) to 11 (g) are other examples.
  • 11 (e) to 11 (g) show a state in which the sheet with the fan attachment portion is attached to a cloth part such as an air-conditioning suit.
  • the surfaces other than the surface fixed to the end of the sheet-like member among the surfaces of the reinforcing member are exposed without being covered with the sheet-like member.
  • the exposed surface of the front and back surfaces of the reinforcing member may be covered by some method. Even in this case, the inner side surface of the reinforcing member is exposed, and it does not change that the inner side surface of the reinforcing member comes into direct contact with the outer side surface of the cylindrical portion of the fan when the fan is attached.
  • the sheet with a fan mounting portion shown in FIG. 11 (a) is that in the first embodiment.
  • the entire surface of the reinforcing member 30 is covered with the sheet-like member 10, and the reinforcing member 30 cannot be seen from the front side of the sheet-like member 10. Further, the reinforcing member 30 and the sheet-like member 10 are stitched together with a thread 40.
  • the reinforcing member 30 and the sheet-like member 10 are made of a material that can be welded.
  • the reinforcing member 30 is fixed to the sheet-like member 10 by welding the reinforcing member 30 and the sheet-like member 10.
  • the reinforcing member 30 is fixed to the surface of the sheet-like member 10 and to the end of the sheet-like member 10 around the opening hole. That is, the back surface of the reinforcing member 30 is fixed to the end portion of the sheet-like member 10 around the opening hole. Thereby, the reinforcing member 30 can be made conspicuous and used as a part of the design.
  • the sheet with the fan mounting portion shown in FIG. 11 (d) is the one shown in FIG. Only a part of the surface of the reinforcing member 30 is covered with the sheet-like member 10, and a part of the reinforcing member 30 can be seen from the front side of the sheet-like member 10.
  • the sheet with a fan attachment portion shown in FIG. 11 (e) is that in the third embodiment.
  • the fan-attached sheet 1b is stitched to the cloth part 200 with a thread 40.
  • the sheet with a fan attachment portion shown in FIG. 11 (f) is a modification of the third embodiment.
  • the material of the sheet-like member 10c and the material of the reinforcing member 30c are the same, and the sheet-like member 10c and the reinforcing member 30c are integrally molded. Further, the sheet 1c with a fan attachment portion is stitched to the cloth part 200 with a thread 40.
  • FIG. 11 Each configuration example shown in FIG. 11 is a representative example, and the configuration of the seat with a fan mounting portion of the present invention is not limited to these.
  • the sheet with a fan mounting portion of the present invention As described above, in the sheet with a fan mounting portion of the present invention, one of the front surface and the back surface of the reinforcing means is fixed to the end portion of the sheet-like member around the opening hole. For this reason, when producing a fan mounting portion for mounting a fan on a sheet-like member, the sheet-like member is folded back as in the prior art, and a reinforcing means is inserted into the folded-up sheet-like member and the sheet of that portion is placed. Since it is not necessary to apply the backing cloth to the sheet-like member, the fan mounting portion can be easily produced on the sheet-like member.
  • the end portion of the sheet-like member around the opening hole is not expanded or contracted by the non-stretchable reinforcing means, the end portion can be reinforced, so that even between the fan and the reinforcing means, or the fan Even if a strong force is applied between the fan and the sheet-like member, the fan is not easily detached from the fan mounting portion. Therefore, the present invention is suitable for use in air circulation mats and air-conditioning clothes.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

 シート状部材にファン取付部を容易に作製することができるファン取付部付きシートを提供する。ファン取付部付きシート1は、シート状部材10と、シート状部材10に形成された、ファンの筒状部を通すための開口孔20と、開口孔20の周囲におけるシート状部材10の端部に固着された、筒状部の外縁の形状と略同じ形状の内縁を有する伸縮性のない扁平な環状の補強部材30とを備える。補強部材30の各面のうちシート状部材10の端部に固着された一つの面以外の面はシート状部材10で覆われることなく露出している。ファンの筒状部を補強部材30の内縁の中に挿入し、開口孔20の周囲におけるシート状部材10の端部及び補強部材30の端部をファンの所定部位で挟み込むことにより、ファンがファン取付部に取り付けられる

Description

ファン取付部付きシート
 本発明は、例えば空気を流通させることにより人体から出た汗を蒸発させる空気流通式マットや空調服等に使用されるファンを布等のシート状部材に取り付けるためのファン取付部を有するファン取付部付きシートに関するものである。
 近年、空気を流通させることにより人体から出た汗を蒸発させる空気流通式マットや空調服等が実用化されている(例えば、特許文献1及び2参照。)。例えば、空調服は空気が漏れにくい素材で縫製され、その空調服の後側部の下方にはファンを取り付けるための二つのファン取付部が設けられている。ファンをファン取付部に取り付け、ファンを作動させると、大量の外気がファンから空調服内に取り込まれる。その取り込まれた外気は、人体に平行に上方に流通し、例えば襟周りや袖口から排出される。外気が空調服内に流通する間に人体から出た汗を蒸発させ、その蒸発するときの気化熱により体表面の温度を下げることができる(例えば、特許文献3参照。)。
 次に、空調服の製造方法について説明する。ここでは、空調服が作業用空調服である場合を考える。説明に先立ち、まず、一般的な作業服の製造方法について簡単に説明する。一般的な作業服を製造するには、最初に、その製造する作業服に対応した型紙に合わせて生地を裁断し、各部位の布パーツを作製する。一般的な作業服の場合、布パーツは十数点に及ぶ。次に、所定の部位の布パーツに、ファスナーやボタン等を取り付ける。その後、布パーツ同士を縫製することにより、一般的な作業服が完成する。
 空調服の製造方法が一般的な作業服の製造方法と大きく異なる点は、空調服における後側部の下方に相当する部位の布パーツに、ファンを取り付けるためのファン取付部を設ける工程を備える点である。ここで、布や布パーツ等のシート状部材にファン取付部が設けられたものが、ファン取付部付きシートである。空調服の製造方法には、大きく分けて二つの方法がある。そのうちの一つの方法は、空調服における後側部の下方に相当する部位の布パーツそのものに、ファン取付部を直に作製する方法である。もう一つの方法は、空調服の布パーツではなく、小さな布等のシート状部材にファン取付部が設けられたファン取付部付きシートを予め作製しておき、これを、空調服における後側部の下方に相当する部位の布パーツに縫製により取り付ける方法である。以下では、便宜上、前者の方法を自シート方式による方法、後者の方法を他シート方式による方法と称する。
 自シート方式による方法では、縫製現場にてファン取付部を布パーツに作製する必要があるが、その布パーツとして、空調服そのものに使用する布を裁断したものを用いるので、外観上の違和感は少ない。一方、他シート方式による方法では、例えばファンの大きさに応じて適正な大きさの四角形の布を材料として、縫製現場とは別の場所でファン取付部付きシートを量産することができる。このため、かかる量産されたファン取付部付きシートを利用することにより、ファン取付部の加工に必要な設備や技能を所有しない一般的な縫製業者でも空調服を製造することが可能になる。ここで、経済的な観点からは、材料となる布として、空調服そのものに使用する布を使用することは合理的でなく、別の素材の布を使用することが望ましい。この場合、空調服に使用する布と、ファン取付部付きシートに使用される布とは異なる素材であるので、外観上の違和感が発生する場合もあるが、製造コストの面からは有利である。
 尚、従来、ほとんどの空調服では、ファンが後側部の二箇所に取り付けられている。しかしながら、腰が冷えすぎることや、自動車等に乗るときにファンが邪魔になることもあり、ファンを胴部分の真横の部位に取り付けることが要望される場合が多くある。図12は一般的作業服の概略側面図である。通常、一般的作業服では、図12に示すように、真横の位置で布パーツ200同士が縫合されている。ここで、その縫合により形成された縫い目210を破線で示している。空調服でも一般的作業服と同様に真横の位置で布パーツ200同士が縫合されているため、その縫合された部分には、自シート方式による方法でファン取付部を作製することが困難である。これに対し、他シート方式による方法では、ファン取付部付きシートを隣り合う布パーツ200にまたがって容易に取り付けることができるので、ファンを真横の位置に取り付けることが可能である。
 自シート方式、他シート方式のいずれの方法を用いて空気流通式マットや空調服等を製造することにしても、それに使用されるファンについては、空調効果を高めるため、ファン取付部から空気が漏れることがないようにファンをシート状部材にしっかりと取り付ける必要がある。一方、空気流通式マットや空調服等を洗濯する場合には、使用者がファンをシート状部材から簡単に取り外すことができるようにする必要がある。
 このため、空調服等に使用されるファンとしては、特許文献2における図12に示された構造のものを用いることが望ましい。かかるファンは、ファン本体とこのファン本体をシート状部材に取り付けるための環状の係止部材とを備える。このファン本体は、中空状の筒状部と、筒状部の上端から筒状部の側面と略垂直な方向に突出するフランジ部とを有する。筒状部の外側に環状の係止部材を差し込んで、フランジ部の裏面と環状の係止部材におけるフランジ部に対向する端面とによってシート状部材に形成された開口孔の周囲におけるシート状部材の端部を挟み込むと共に、筒状部に設けられた係止片と環状の係止部材に設けられた突起とを係合させることにより、ファンがシート状部材に取り付けられる。
 空調服等に用いられるシート状部材は伸縮するので、ファン取付部として、単にシート状部材にファンを取り付けるための開口孔を形成しただけのものを用いたのでは、ファンに強い力が働いたときにファンがシート状部材から容易に取り外れてしまう。このため、特許文献2には、ファン取付部として、ファンを取り付けるための開口孔と、その開口孔の周囲におけるシート状部材の端部に設けられた非伸縮性素材とを備えるものを用いることが提案されている。具体的に、この非伸縮性素材を備えるファン取付部は、次のようして作製される。すなわち、まず、シート状部材の所定箇所に孔を形成した後、その孔の周囲におけるシート状部材の部分を裏側に折り返す。次に、その折り返したことにより重なっているシート状部材の間に、リング状の非伸縮性素材を挿入する。その後、非伸縮性素材が挿入されたシート状部材の部分に裏側から布地をあてがい、当該部分においてシート状部材及び布地を糸で縫う。こうして、開口孔が形成されると共にその周囲に非伸縮性素材が縫い込まれる。
特許第4399765号公報 再公表特許第WO2006/009108号公報 特開2005-54299号公報
 しかしながら、上述したようなファン取付部の作製方法では、孔の周囲におけるシート状部材の部分を裏側に折り返し、その折り返したことにより重なっているシート状部材の間に非伸縮性素材を挿入する作業の際に、開口孔を正確な円形状に整えるのが難しく、その作業に手間がかかっていた。また、非伸縮性素材が挿入されたシート状部材の部分に裏側から布地をあてがい、その部分においてシート状部材及び布地を糸で縫う作業の際には、開口孔の形状を維持するように細心の注意を払う必要があり、その作業は手間がかかるだけでなく、熟練した者でなければ行うことができず、初心者にとっては難しい作業であった。
 本発明は上記事情に基づいてなされたものであり、シート状部材にファン取付部を容易に作製することができるファン取付部付きシートを提供することを目的とするものである。
 上記の目的を達成するための本発明は、筒状部とその筒状部の側面と略垂直な方向に突出するように筒状部に設けられた突出部とを有するファン本体と、筒状部の外側に差し込んで突出部と対向する状態でファン本体に装着される係止部材とを備えるファンを取り付けるためのファン取付部付きシートであって、ファンの筒状部を通すための開口孔が形成されたシート状部材と、ファンの筒状部の外縁の形状と略同じ形状の開口部を有し、表面及び裏面のうち一方の面が開口孔の周囲におけるシート状部材の端部に固着され、内側面が露出している伸縮性のない扁平な環状の補強手段と、を備え、筒状部を補強手段の開口部に挿入すると共に係止部材をファン本体に装着し、開口孔の周囲におけるシート状部材の端部及び補強手段の端部のうち少なくも補強手段の端部を突出部と係止部材との間で挟み込むことにより、ファンが取り付けられることを特徴とするものである。
 上記の構成により、本発明では、補強手段の表面及び裏面のうち一方の面を、開口孔の周囲におけるシート状部材の端部に固着している。このため、ファンを取り付けるためのファン取付部をシート状部材に作製する際に、従来のように、シート状部材を折り返し、その折り返した部分のシート状部材に補強手段を入れると共にその部分のシート状部材に裏布を当てるという作業を行う必要がないので、シート状部材にファン取付部を容易に作製することができる。また、伸縮性のない補強手段により開口孔の周囲におけるシート状部材の端部が伸び縮みしないようにして、当該端部を補強することができるので、たとえファンと補強手段との間、又はファンとシート状部材との間に強い力が加わっても、ファンがファン取付部から容易に外れてしまうことはない。更に、補強手段の内側面が露出していることにより、補強手段の表面及び裏面のうち一方の面だけをシート状部材の端部に固着することにすれば、補強手段の各面のうちシート状部材の端部に固着された一つの面以外の面はシート状部材で覆われることなく露出し、ファンを取り付けるためのファン取付部の内側面は補強手段の内側面となる。このため、補強手段の形状や大きさを精度よく作製することにより、ファン取付部の形状や大きさを高い精度で形成することができる。
 本発明に係るファン取付部付きシートでは、シート状部材にファン取付部を容易に作製することができる。また、たとえファンと補強手段との間、又はファンとシート状部材との間に強い力が加わっても、ファンがシート取付部から容易に外れてしまうことはない。
図1(a)は本発明の第一実施形態であるファン取付部付きシートの概略表面図、図1(b)はそのファン取付部付きシートの概略裏面図、図1(c)はそのファン取付部付きシートのA-A矢視方向概略部分断面図である。 図2(a)は空気流通式マットや空調服等に使用されるファンを第一実施形態のファン取付部付きシートの開口孔に差し込んだときの様子を示す概略側面図、図2(b)はそのファンにおける環状の係止部材の概略側面図、図2(c)はそのファンをファン取付部に取り付けたときの様子を示す概略側面図である。 図3はファンがファン取付部に取り付けられている様子を示す概略部分断面図である。 図4は第一実施形態のファン取付部付きシートの作製方法における第一工程及び第二工程を説明するための図である。 図5はそのファン取付部付きシートの作製方法における第三工程を説明するための図である。 図6は第一実施形態の変形例においてファンがファン取付部に取り付けられている様子を示す概略部分断面図である。 図7(a)は本発明の第二実施形態であるファン取付部付きシートの概略裏面図、図7(b)はそのファン取付部付きシートのB-B矢視方向概略部分断面図である。 図8は第二実施形態のファン取付部付きシートの作製方法における第一工程及び第二工程を説明するための図である。 図9(a)は本発明の第三実施形態であるファン取付部付きシートの概略裏面図、図9(b)はそのファン取付部付きシートを空調服の所定の布パーツに取り付けたときの状態を説明するための図である。 図10(a)は第三実施形態の変形例であるファン取付部付きシートの概略裏面図、図10(b)はそのファン取付部付きシートのD-D矢視方向概略部分断面図である。 図11は本発明のファン取付部付きシートの代表的な構成を示す図である。 図12は一般的作業服の概略側面図である。
 以下に、図面を参照して、本願に係る発明を実施するための形態について説明する。
[第一実施形態]
 まず、本発明の第一実施形態について図面を参照して説明する。図1(a)は本発明の第一実施形態であるファン取付部付きシートの概略表面図、図1(b)はそのファン取付部付きシートの概略裏面図、図1(c)はそのファン取付部付きシートのA-A矢視方向概略部分断面図である。図2(a)は空気流通式マットや空調服等に使用されるファンを第一実施形態のファン取付部付きシートの開口孔に差し込んだときの様子を示す概略側面図、図2(b)はそのファンにおける環状の係止部材の概略側面図、図2(c)はそのファンをファン取付部に取り付けたときの様子を示す概略側面図である。図3はファンがファン取付部に取り付けられている様子を示す概略部分断面図である。
 第一実施形態のファン取付部付きシートは、空気を流通させることにより人体から出た汗を蒸発させる空気流通式マットや空調服等に使用されるファンを取り付けるためのファン取付部が所定のシート状部材に設けられたものである。このファン取付部付きシート1は、図1に示すように、シート状部材10と、開口孔20と、伸縮性のない扁平な環状の補強部材(補強手段)30とを備える。シート状部材10はファン取付部が設けられる対象であり、ファン取付部は、開口孔20と、開口孔20の周囲におけるシート状部材10の端部と、補強部材30とから構成される。
 第一実施形態のファン取付部付きシート1は、自シート方式による方法で空調服等を製造する際に用いられるものである。このため、シート状部材10としては、空調服そのものに使用する布を裁断したものを用いている。このシート状部材10の素材は、例えば通常の織布である。尚、シート状部材10には表裏がある。すなわち、ファン取付部付きシート1を用いて製造した空調服の表側に位置する面がシート状部材10の表面であり、その空調服の裏側に位置する面がシート状部材10の裏面である。また、シート状部材10の表裏の位置関係に倣って、各部において、シート状部材10の表面と同じ位置関係にある側の面を表面、シート状部材10の裏面と同じ位置関係にある側の面を裏面とも称することにする。
 いま、空気流通式マットや空調服等に使用されるファン100について簡単に説明する。このファン100は、図2に示すように、モータやプロペラが収納されるファン本体110と、ファン本体110に装着される環状の係止部材120とを備える。ファン本体110は、筒状部111と、この筒状部111の上端から筒状部111の側面と略垂直な方向に突出するフランジ部112とを有する。筒状部111をその中心軸に垂直な平面で切ったときの断面の外形は円形である。ここで、筒状部111の外径Fは、64.5mmである。また、係止部材120は、ファン本体110をファン取付部付きシート1のファン取付部に取り付けるための専用具である。ファン本体110の筒状部111には、二つの係止爪113が設けられている。一方、係止部材120の内面には、各係止爪113と係合して、係止部材120を筒状部111の外表面に固定するための突起部(不図示)が設けられている。このため、係止部材120を筒状部111の外側に差し込んでファン本体110と係合させることにより、係止部材120を、フランジ部112と対向する状態でファン本体110に容易に装着することができる。
 ファン取付部付きシート1における開口孔20は、ファン100の筒状部111を通すためのものであり、シート状部材10の所定箇所に形成されている。第一実施形態では、図1(a),(b)に示すように、開口孔20の形状は円形である。この開口孔20の直径は、筒状部111の外径Fと略同じかそれよりも大きい。第一実施形態では、筒状部111の外径Fと略同じ直径を有する開口孔20をシート状部材に形成している。
 補強部材30は、ファン100の筒状部111の外縁の形状と略同じ形状の開口部を有する扁平な環状のものである。第一実施形態では、図1(b)に示すように、補強部材30は円環状のものであり、筒状部111の外径Fと略同じ大きさの内径(開口部の直径)を有する。したがって、補強部材30の内径と開口孔20の直径とは略同じである。この補強部材30の素材としては、洗濯可能なものであって、伸縮性があまりなく、しかも、縫合可能な素材が用いられる。具体的には、プラスチック、樹脂含浸布、人工皮革、伸縮性のないゴムのいずれかの素材を用いることができる。特に、第一実施形態では、補強部材30として、ポリプロピレン製のものであって、厚さが0.5mm、内径が65mm、外径が73mm、幅が4mmであるものを用いる。実際、かかる補強部材30は、ポリプロピレン製のシートを打ち抜き加工することにより高い精度で容易に製造することができる。尚、補強部材30としては不透明なものを用いている。
 また、補強部材30は、シート状部材10の裏面であって、開口孔20の周囲におけるシート状部材10の端部に固着される。すなわち、補強部材30の表面が開口孔20の周囲におけるシート状部材10の端部に固着されている。具体的には、補強部材30と開口孔20の周囲におけるシート状部材10の端部とを糸40で縫合することにより、補強部材30をシート状部材10に固着している。ここで、図1(a),(b)では、この縫合作業によって形成された縫い目41を破線で示している。また、補強部材30とシート状部材10とは、補強部材30の略中央付近において円形に縫合されている。このとき、補強部材30の各面のうちシート状部材10の端部に固着された面以外の面はシート状部材10で覆われることなく露出している。したがって、図1(c)に示すように、補強部材30の内側面31は露出している。
 ここで、補強部材30の内径・外径と開口孔20の直径との関係を説明する。一般に、開口孔20の直径は、補強部材30の内径(開口部の直径)と略同じかそれよりも大きくする。開口孔20の直径を補強部材30の内径よりも大きくする場合には、補強部材30の外径は開口孔20の直径よりも大きくしなければならない。補強部材30を開口孔20の周囲におけるシート状部材10の端部に取り付ける必要があるからである。上述のように、第一実施形態では、補強部材30の内径と略同じ大きさの直径を有する開口孔20をシート状部材10に形成している。これにより、補強部材30を開口孔20の周囲におけるシート状部材10の端部に固着すると、図1(c)に示すように、補強部材30の下側の面(表面)の全体が開口孔20の周囲におけるシート状部材10の端部に接し、図1(a)に示すように、シート状部材10の表側からは補強部材30を見ることはできない。
 ところで、開口孔20の周囲におけるシート状部材10の端部には布の強化処理を施す必要がある。例えば、二枚の織布を縫合した場合、使用中に二枚の織布を引き剥がす方向の力がその二枚の織布に加わることもあるので、二枚の織布には、使用目的に応じた十分な縫合強度が必要である。実際、二枚の織布を単に重ね合わせて縫合しただけでは、その縫合した部分において二枚の織布を引き剥がす方向に力が加わると、その縫合した部分から端縁の側に位置する糸がほつれてしまい、二枚の織布は簡単に引き剥がれてしまう。これを防止するための一般的な方法として、例えば、二枚の織布のそれぞれについて端縁の部分を折り返して二重にする処置を施した後に、その二重にした部分を重ね合わせて二枚の織布を縫合する方法がある。また、縫合する対象の一方が布であり、他方がほつれることのない素材のものである場合でも、その布には強化処理を施す必要がある。したがって、布の強化処理とは、少なくとも一方が布製である二つの部材を縫合する場合に、縫合後の二つの部材が十分な強度を保持するようにするための処理と、布製の部材について糸のほつれを防ぐための処理との両方の処理を意味する。
 第一実施形態のファン取付部付きシート1では、図1(c)に示すように、シート状部材10の裏面であって、開口孔20の周囲におけるシート状部材10の部分Xには、アンカー効果を利用した布の強化処理が施されている。具体的には、開口孔20の周囲におけるシート状部材10の部分Xに所定の樹脂を溶着することにより、シート状部材10の当該部分Xの強度を高めると共に糸のほつれを防止することにしている。そして、補強部材30の内縁と開口孔20との位置を正確に合わせた後に、図1(a),(b)に示すように、補強部材30と開口孔20の周囲におけるシート状部材10の端部とを糸40で円状に縫合して一体化している。
 第一実施形態のファン取付部付きシート1にファン100を取り付けるには、まず、ファン本体110の筒状部111を補強部材30の開口部に挿入して、図2(a)に示すように、フランジ部112の下側の面が、開口孔20の周囲におけるシート状部材10の縁部と接するようにする。次に、係止部材120を筒状部111の外側に差し込むことにより、図3に示すように、開口孔20の周囲におけるシート状部材10の端部及び補強部材30の端部を、フランジ部112の下側の面と係止部材120の上側の面との間で挟み込むと共に、その挟み込んだ状態で筒状部111に設けられた係止爪113と係止部材120に設けられた突起部とを係合させることにより、係止部材120をファン本体110に装着する。こうして、図2(c)に示すように、ファン100がファン取付部に取り付けられる。ここで、ファン100をファン取付部に取り付けたときには、補強部材30と係止部材120とが直接接すると共に、補強部材30の内側面31が筒状部111の外側面に直接接するようになっている。
 次に、第一実施形態のファン取付部付きシート1の作製方法について説明する。
 第一実施形態のファン取付部付きシート1の作製方法は、シート状部材10の所定部分に布の強化処理を施す第一工程と、シート状部材10に開口孔20を形成する第二工程と、補強部材30とシート状部材10とを縫合する第三工程とからなる。図4は第一実施形態のファン取付部付きシート1の作製方法における第一工程及び第二工程を説明するための図、図5はそのファン取付部付きシート1の作製方法における第三工程を説明するための図である。
 第一工程を行う際には、図4(a)に示すような円形状の強化処理用シート60を用意しておく。この強化処理用シート60はポリプロピレン製のものであって、その直径は75mm、厚さは約0.2mmである。第一工程では、まず、図4(b)に示すように、強化処理用シート60を、シート状部材10の下に配置する。
 次に、図4(b)に示すように、リング状の押し面を有する超音波溶着機用のホーン70を、それ自身の中心軸と強化処理用シート60の中心軸とが一致するようにして、シート状部材10の上に押し当てる。ここで、超音波溶着機用のホーン70の内径は筒状部111の外径Fよりも小さい。一方、ホーン70の外径は強化処理用シート60の直径よりも大きいことが望ましい。その後、ホーン70を超音波振動させると、強化処理用シート60のうちホーン70に対応する部分が溶融又は軟化し、シート状部材10の裏面に食い込むようになる。こうして、シート状部材10の裏面の所定部分にはポリプロピレンの樹脂が溶着され、これにより、当該部分の強度が高められる。図4(c)では、シート状部材10をその裏面の側から見たときにポリプロピレンの樹脂が溶着された、すなわち強化処理が施されたリング状の部分Xを斜線で示している。
 次に、第二工程では、筒状部111の外径Fと略同じ大きさの径の切断刃を有する切断機を用い、図4(d)に示すように、強化処理が施された部分Xを切断することにより、シート状部材10に開口孔20を開ける。これにより、この部分Xの幅は狭くなる。ここで、強化処理された部分Xにはポリプロピレンの樹脂が溶着されているので、その切断面に位置する糸がほつれてしまうということはない。
 次に、第三工程では、ミシンを用いて補強部材30とシート状部材10との縫合作業を行う。この第三工程における縫合作業では、所定の縫製用ジグが用いられる。この縫製用ジグ81は、図5(a)に示すように、略円柱状に形成されている。ここで、縫製用ジグ81の外径は補強部材30の内径と略同じである。また、縫製用ジグ81の上部には面取りが施されている。この第三工程では、まず、図5(b)に示すように、ミシンのテーブル82上に縫製用ジグ81を載置する。次に、その縫製用ジグ81に補強部材30を差し込む。その後、第一工程においてポリプロピレンの樹脂が溶着された面を下にして、シート状部材10を縫製用ジグ81に差し込む。こうして、補強部材30とシート状部材10とが重ね合わされる。次に、図5(b)に示すように、ミシンの押さえ金の柱部83を縫製用ジグ81の側壁に直角に当てた状態で、ミシンを用いて補強部材30とシート状部材10とを円状に縫合する。こうして、第一実施形態のファン取付部付きシート1が作製される。
 尚、上記の第一工程では、樹脂をシート状部材10に溶着することにより布の強化処理を行う場合について説明したが、例えば、市販されているほつれ留め剤をシート状部材10に塗布することにより布の強化処理を行うようにしてもよい。また、例えば、シート状部材10として、レインウエアに使用する素材のように、ラミネート加工が施され、糸のほつれがなく、しかも縫合に対して十分な強度を有するものを用いた場合等には、シート状部材10の所定部分に布の強化処理を施す第一工程は省略することができる。
 第一実施形態のファン取付部付きシートでは、補強部材を、開口孔の周囲におけるシート状部材の端部に固着していることにより、ファン取付部付きシートを作製する際に、従来のように、シート状部材を折り返し、その折り返した部分のシート状部材に補強部材を入れると共にその部分のシート状部材に裏布を当てるという作業を行う必要がないので、シート状部材にファン取付部を容易に作製することができる。また、伸縮性のない補強部材により開口孔の周囲におけるシート状部材の端部が伸び縮みしないようにして、当該端部を補強することができるので、たとえファンと補強部材との間、又はファンとシート状部材との間に強い力が加わっても、ファンがシート取付部から容易に外れてしまうことはない。更に、補強部材の各面のうちシート状部材の端部に固着された一つの面以外の面はシート状部材で覆われることなく露出していることにより、ファン取付部の内側面は補強部材の内側面であるので、補強部材の形状や大きさを精度よく作製すれば、ファン取付部の形状や大きさを高い精度で形成することができる。
 また、第一実施形態のファン取付部付きシートでは、補強部材の表面の全体がシート状部材により完全に覆われていることにより、ファンをファン取付部から取り外したときに、補強部材が外部から見ることができないので、空調服等の見栄えが悪くなることはない。更に、シート状部材の裏面であって開口孔の周囲におけるシート状部材の部分には、アンカー効果を利用した布の強化処理を施したことにより、当該部分における糸のほつれを効果的に防止することができる。また、補強部材と強化処理が施されたシート状部材の部分とを縫合したことにより、補強部材をシート状部材に強固に取り付けることができる。
 尚、上記の第一実施形態では、補強部材の内径と略同じ大きさの直径を有する開口孔をシート状部材に形成し、補強部材の表面の全体がシート状部材で覆われている場合について説明したが、開口孔の直径は補強部材の内径(開口部の直径)よりも大きくしてもよい。図6はこの第一実施形態の変形例においてファンがファン取付部に取り付けられている様子を示す概略部分断面図である。この場合には、図6に示すように、補強部材30の上側の面(表面)の一部だけがシート状部材10で覆われることになり、ファン100をファン取付部に取り付けたときには、開口孔20の周囲における補強部材30の端部だけが、フランジ部112の下側の面と係止部材120の上側の面との間で挟み込まれることになる。
[第二実施形態]
 次に、本発明の第二実施形態であるファン取付部付きシートについて説明する。図7(a)は本発明の第二実施形態であるファン取付部付きシートの概略裏面図、図7(b)はそのファン取付部付きシートのB-B矢視方向概略部分断面図である。尚、第二実施形態において、第一実施形態のものと同一の機能を有するものには、同一の符号を付すことにより、その詳細な説明を省略する。
 第二実施形態のファン取付部付きシート1aは、図7に示すように、シート状部材10aと、開口孔20と、伸縮性のない扁平な環状の補強部材(補強手段)30aとを備える。このファン取付部付きシート1aは、主に自シート方式による方法で空調服等を製造する際に用いられるものである。第二実施形態のファン取付部付きシート1aが第一実施形態のファン取付部付きシート1と異なる点は、シート状部材10aに対して布の強化処理として一般的な縫製作業で行われているほつれ留めを採用している点、補強部材30aとして透明なものを用いている点である。その他の構成は第一実施形態と同様である。
 具体的には、図7(b)に示すように、開口孔20の周囲におけるシート状部材10aの端部には複数の切り込み13が入れられ、その切り込み13が入れられたシート状部材10aの部分は裏側に折り返されている。ここで、切り込み13が入れられたシート状部材10aの部分を「切込部14」とも称することにする。そして、各切込部14とそれに重なっているシート状部材10aの部分とは接着されている。このように、第二実施形態では、開口孔20の周囲におけるシート状部材10aの端部を二重にして、その強度を高めると共に糸のほつれを防止している。また、補強部材30aは、図7(c)に示すように、シート状部材10aの裏面であって、開口孔20の周囲におけるシート状部材10aの端部(二重になっている部分)に固着される。
 次に、第二実施形態のファン取付部付きシート1aの作製方法について説明する。
 第二実施形態のファン取付部付きシート1aの作製方法は、シート状部材10aに開口孔20と切り込み13を形成する第一工程と、シート状部材10aの所定部分に布の強化処理を施す第二工程と、補強部材30aとシート状部材10aとを縫合する第三工程とからなる。図8は第二実施形態のファン取付部付きシート1aの作製方法における第一工程及び第二工程を説明するための図である。ここで、図8(d)は図8(c)におけるC-C矢視方向概略断面図である。
 第一工程では、専用の切断機を用い、図8(a)に示すように、シート状部材10aの所定箇所に開口孔20を開けると共に、その開口孔20の周囲におけるシート状部材10aの端部に多数の切り込み13を入れる。ここで、第一工程では、開口孔20として、直径55mmの円形の孔が開けられる。また、多数の切り込み13は、開口孔20の端縁である直径55mmの円C1と直径65mmの円C2とで囲まれるシート状部材10のリング状部分に放射状に入れられる。このリング状部分は、切り込み13により区分された多数の切込部14からなる。
 尚、シート状部材10に入れる切り込み13の長さである上記の65mmという数値は、ファン100の筒状部111の外径64.5mmに対応する数値である。しかしながら、空調服等に使用するシート状部材10は伸縮性を有するので、上記の数値は切り込み13の厳密な長さを規定するものではない。同様に、本明細書において、シート状部材10の寸法等について記述された数値も厳密な値を規定するものではない。
 次に、第二工程による作業を行う。この第二工程による作業を行う際には、リング状の接着用シート15を用意しておく。この接着用シート15はポリプロピレン製のものであって、その内径が65mm、外径が75mm、厚さが0.2mmのものである。第二工程では、まず、シート状部材10aを、その裏面が上になるようにしてアイロン台の上に置く。そして、図8(b)に示すように、接着用シート15を、それ自身の中心軸が開口孔20の中心軸に一致するようにして、シート状部材10aの上に配置する。その後、図8(c)に示すように、シート状部材10aにおける切込部14を接着用シート15の上に折り返す。このとき、アイロンを使用し、そのアイロンの先端で各切込分14を折り返しながら圧すると、折り返したところに折り目を付けることができるので、各切込部14が元の状態に戻ってしまうのを確実に防止することができる。尚、切込部14を折り返す際には、アイロンに限らず、専用の装置を用いて機械的に行うようにしてもよい。
 次に、上記第一実施形態で用いた超音波溶着機用のホーン70を、折り返された切込部14に対応する部分のシート状部材10aの上に押し当てる。そして、ホーン70を超音波振動させると、接着用シート15が溶融し、図8(d)に示すように、その溶融した接着用シート(ポリプロピレンの樹脂)により各切込部14とそれに重なっているシート状部材10aの部分とが接着される。このように、開口孔20の周囲におけるシート状部材10aの端部が二重になっていることにより、当該端部の強度を高めると共に糸のほつれも防止することができる。また、第二工程では各切込部14を折り返したため、開口孔20の直径は55mmから65mmに拡大している。
 尚、上述のように、ポリプロピレン製の接着用シート15は切込部14をそれに重なっているシート状部材10aの部分に接着させるための接着剤として用いられている。したがって、接着用シートとしては、ポリプロピレン製の接着用シート15に限らず、接着剤の効果を奏するシートであれば、各種の素材のものを使用することができる。この場合、接着方法としては、超音波溶着による方法に限らず、ヒーターによる熱溶着等、その使用する素材に応じた接着方法を用いることができる。
 次に、第三工程では、ミシンを用いて補強部材30aとシート状部材10との縫合作業を行う。この第三工程における縫合作業は、上記第一実施形態における第三工程と同様である。ここで、図7(a)では、この縫合作業によって形成された円形状の縫い目41を破線で示している。こうして、図7に示すようなファン取付部付きシート1aが作製される。
 第二実施形態のファン取付部付きシートは、第一実施形態のファン取付部付きシートと略同様の作用・効果を奏する。但し、第二実施形態のファン取付部付きシートを作製する際には、開口孔の周囲におけるシート状部材の端部を折り返して接着する作業を行う必要があるので、この点で、第二実施形態のファン取付部付きシートと第一実施形態のファン取付部付きシートとを比べると、後者の方が容易に作製することができるといえる。
 尚、この第二実施形態では、補強部材として透明なものを用いているが、率直に言って、補強部材としては不透明なものを用いる方が望ましい。補強部材が透明である場合には、空調服の裏側からファン取付部を見たときに、切込部が折り返しされている状態が見えてしまい、見栄えがよくないからである。
[第三実施形態]
 次に、本発明の第三実施形態であるファン取付部付きシートについて説明する。図9(a)は本発明の第三実施形態であるファン取付部付きシートの概略裏面図、図9(b)はそのファン取付部付きシートを空調服の所定の布パーツに取り付けたときの状態を説明するための図である。ここで、図9(b)は、空調服の裏側から見たときの状態を示している。尚、第三実施形態において、第一実施形態のものと同一の機能を有するものには、同一の符号を付すことにより、その詳細な説明を省略する。
 第三実施形態のファン取付部付きシート1bは、図9(a)に示すように、シート状部材10bと、開口孔20と、伸縮性のない扁平な環状の補強部材(補強手段)30とを備える。第三実施形態のファン取付部付きシート1bが第一実施形態のファン取付部付きシート1と異なる点は、このファン取付部付きシート1bが他シート方式による方法で空調服等を製造する際に用いられる点である。具体的には、第一実施形態では、シート状部材10として例えば空調服そのものに使用する布パーツを用いるため、シート状部材10の大きさはファン取付部の大きさよりもかなり大きいのに対し、第三実施形態では、シート状部材10bとして、図9(a)に示すように、ファン取付部の大きさよりも少し大きい四角形状に形成されたものを用いている。その他の構成は第一実施形態と同様である。
 このように、第三実施形態では、ファン取付部付きシート1bが他シート方式による方法での空調服等の製造に用いられるものであるので、縫製現場とは別の場所でファン取付部付きシート1bを量産することができる。このため、かかる量産されたファン取付部付きシート1bを利用することにより、ファン取付部の加工に必要な設備や技能を所有しない一般的な縫製業者でも空調服等を製造することができるようになる。
 具体的に、第三実施形態のファン取付部付きシート1bを用いて空調服を製造する場合には、まず、ファンの取り付け部位に対応する空調服の布パーツの所定箇所に、シート状部材10bの大きさよりも少し小さい大きさの四角形状の孔を開ける。その後、図9(b)に示すように、その孔の周囲における布パーツ200の部分にシート状部材10bの端部を縫合することにより、布パーツ200にファン取付部付きシート1bが取り付けられる。ここで、図9(b)では、この縫合作業によって形成された四角形状の縫い目42を破線で示している。尚、布パーツ200に第三実施形態のファン取付部付きシート1bを取り付けたものを、ファン取付部付きシートとみなし、これを自シート方式による方法で空調服等の製造に用いるようにしてもよい。
 第三実施形態のファン取付部付きシートは、第一実施形態のファン取付部付きシートと略同様の作用・効果を奏する。
 ところで、通常、空調服では、図12に示す一般的作業服と同様に、真横の位置で布パーツ200同士が縫合されており、自シート方式による方法では、その空調服の真横の位置にファン取付部を作製することが困難である。これに対し、他シート方式による方法では、ファン取付部付きシート1bを隣り合う布パーツ200にまたがって容易に取り付けることができる。したがって、第三実施形態のファン取付部付きシートを用いると、ファンを空調服の真横の位置に設けることが可能になる。これにより、例えば、自動車等に乗るときにファンが邪魔になるのを回避することができる。
 尚、第三実施形態では、シート状部材を四角形状に形成した場合について説明したが、シート状部材の形状は、四角形状に限らす、三角形状や円形状等であってもよい。
(第三実施形態の変形例)
 次に、第三実施形態の変形例について説明する。図10(a)は第三実施形態の変形例であるファン取付部付きシートの概略裏面図、図10(b)はそのファン取付部付きシートのD-D矢視方向概略部分断面図である。
 第三実施形態の変形例であるファン取付部付きシート1cは、図10に示すように、シート状部材10cと、開口孔20と、伸縮性のない扁平な環状の補強部材(補強手段)30cとを備える。この変形例では、シート状部材10cの素材と補強部材30cの素材とが同じであり、シート状部材10cと補強部材30cとは一体的に成型されている。このファン取付部付きシート1cでも、補強部材30cの表面が開口孔20の周囲におけるシート状部材10cの端部に固着されていると考えることができる。具体的には、シート状部材10cの素材と補強部材30cの素材としてプラスチックを用いることができる。この場合には、射出成型等の方法により、シート状部材10cと補強部材30cとの一体成型物を容易に作製することができる。
 尚、上記プラスチックについて、補強部材30cに要求される強度とシート状部材10cに要求される縫合性等とを両立することができる厚みの存在が確認されれば、射出成型等によらず、上記厚みのプラスチックシートを単に打ち抜き加工することにより、シート状部材10cと補強部材30cとの一体成型物を作製することが可能である。
 本変形例におけるその他の構成は上記第三実施形態と同様であり、この変形例のファン取付部付きシートは上記第三実施形態のファン取付部付きシートと略同様の作用・効果を奏する。
[その他の実施形態]
 尚、本発明は上記の各実施形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内において種々の変形が可能である。
 例えば、上記の各実施形態では、ファンの筒状部をその中心軸に垂直な平面で切ったときの断面の外形が円形である場合について説明したが、筒状部をその中心軸に垂直な平面で切ったときの断面の外形は例えば四角形であってもよい。この場合、ファン取付部における開口孔の形状を、円形から筒状部の外形形状に対応する形状に変更すると共に、補強部材や縫製用ジグとしては、筒状部の外形形状に対応する形状のものを用いればよい。
 また、上記の各実施形態では、フランジ部を有するファンを本発明のファン取付部付きシートに取り付ける場合について説明したが、一般に、筒状部とその筒状部の側面と略垂直な方向に突出するように筒状部に設けられた突出部とを有するファン本体と、筒状部の外側に差し込んで突出部と対向する状態でファン本体に装着される係止部材とを備えるファンであれば、どのようなファンも、本発明のファン取付部付きシートに取り付けることができる。例えば、ファンとしては、ファンが取り付けられたときに補強部材の裏面と突出部とが直接接するように構成されたものであってもよい。
 また、上記の第一又は第二の実施形態においては、ファン取付部付きシートを、自シート方式による方法で空調服等を製造する際に用いる場合について説明したが、かかるファン取付部付きシートを、他シート方式による方法で空調服等を製造する際に用いるようにしてもよい。
 更に、上記の各実施形態では、補強部材とシート状部材とを、補強部材の略中央付近において円形に縫合する場合について説明したが、例えば、補強部材とシート状部材とを、補強部材の内縁に近い部位と外縁に近い部位とにおいて二重に縫合するようにしてもよい。また、ジグザグに縫合するようにしてもよい。
 また、上記の各実施形態において、着心地等の観点から、シート状部材としては可撓性を有するものを用いることが望ましい。但し、第三実施形態の変形例において、ファンとして小さいサイズのものを用いる場合等には、シート状部材として必ずしも可撓性を有するものを用いる必要はない。
 また、上記の第一又は第二の実施形態では、シート状部材の素材として通常の織布を用いる場合について説明した。空調服においては、その性格上、シート状部材が透湿性を有することは必ずしも要求されない。このため、空調服の使用目的によっては、シート状部材の素材として、安価な素材、例えばビニールシート等のプラスチックシートを使用することもできる。
 更に、上記の各実施形態では、補強部材と開口孔の周囲におけるシート状部材の端部とを縫合することにより、補強部材をシート状部材に固着する場合について説明したが、補強部材とシート状部材とが溶着可能な素材で作製されている場合には、補強部材と開口孔の周囲におけるシート状部材の端部とを溶着することにより補強部材をシート状部材に固着するようにしてもよい。
 以上、本発明のファン取付部付きシートを実施するための形態を具体的に説明した。最後に、そのまとめとして、図11に本発明のファン取付部付きシートの代表的な構成を示す。ここで、図11(a)~(d)は自シート方式による方法で空調服等を製造する際に用いるファン取付部付きシートの構成例であり、図11(e)~(g)は他シート方式による方法で空調服等を製造する際に用いるファン取付部付きシートの構成例である。また、図11(e)~(g)では、ファン取付部付きシートを空調服等の布パーツに取り付けた状態を示している。
 これら各例に共通の特徴としては、補強部材の各面のうちシート状部材の端部に固着された面以外の面がシート状部材で覆われることなく露出している点を挙げることができる。但し、空調服等の見栄えをよくするため何らかの方法で補強部材の表面及び裏面のうち露出している面を覆い隠すこともある。この場合でも、補強部材の内側面が露出しており、ファンが取り付けられたときに補強部材の内側面とファンの筒状部の外側面とが直接接するようになることにかわりはない。補強部材の表面及び裏面のうち一方の面だけをシート状部材の端部に固着している通常の場合、ファンをファン取付部に取り付けたときには、補強部材と係止部材とが直接接すると共に、補強部材の内側面が筒状部の外側面に直接接するようになっている。
 図11(a)に示すファン取付部付きシートは、第一実施形態におけるものである。補強部材30の表面の全体がシート状部材10で覆われており、シート状部材10の表側からは補強部材30を見ることはできない。また、補強部材30とシート状部材10とは糸40で縫合されている。
 図11(b)に示すファン取付部付きシートでは、補強部材30とシート状部材10とを溶着可能な素材で作製している。そして、補強部材30とシート状部材10とを溶着することにより補強部材30をシート状部材10に固着している。
 図11(c)に示すファン取付部付きシートでは、補強部材30を、シート状部材10の表面であって、開口孔の周囲におけるシート状部材10の端部に固着している。すなわち、補強部材30の裏面が開口孔の周囲におけるシート状部材10の端部に固着されている。これにより、補強部材30を目立たせて、デザインの一部として利用することができる。
 図11(d)に示すファン取付部付きシートは、図6に示したものである。補強部材30の表面の一部だけがシート状部材10で覆われており、シート状部材10の表側から補強部材30の一部を見ることができる。
 図11(e)に示すファン取付部付きシートは、第三実施形態におけるものである。このファン取付部付きシート1bは布パーツ200に糸40で縫合されている。
 図11(f)に示すファン取付部付きシートは、第三実施形態の変形例におけるものである。シート状部材10cの素材と補強部材30cの素材とが同じであり、シート状部材10cと補強部材30cとは一体的に成型されている。また、ファン取付部付きシート1cは布パーツ200に糸40で縫合されている。
 図11(g)に示すファン取付部付きシートでも、シート状部材10cの素材と補強部材30cの素材とが同じであり、シート状部材10cと補強部材30cとは一体的に成型されている。但し、その素材がある程度の強度を有するため、一体成型物の厚さを全体的に均一にしている。この11(g)に示すファン取付部付きシートは、図11(f)に示すファン取付部付きシートにおいて補強部材の厚さをゼロに近づけたときのものであると考えることができる。
 尚、図11に示した各構成例は代表例であり、当然、本発明のファン取付部付きシートの構成はこれらに限られるものではない。
 以上説明したように、本発明のファン取付部付きシートでは、補強手段の表面及び裏面のうち一方の面を、開口孔の周囲におけるシート状部材の端部に固着している。このため、ファンを取り付けるためのファン取付部をシート状部材に作製する際に、従来のように、シート状部材を折り返し、その折り返した部分のシート状部材に補強手段を入れると共にその部分のシート状部材に裏布を当てるという作業を行う必要がないので、シート状部材にファン取付部を容易に作製することができる。また、伸縮性のない補強手段により開口孔の周囲におけるシート状部材の端部が伸び縮みしないようにして、当該端部を補強することができるので、たとえファンと補強手段との間、又はファンとシート状部材との間に強い力が加わっても、ファンがファン取付部から容易に外れてしまうことはない。したがって、本発明は、空気流通式マットや空調服等に使用するのに好適である。
 1,1a,1b,1c ファン取付部付きシート
10,10a,10b,10c シート状部材
13 切り込み
14 切込部
15 接着用シート
20 開口孔
30,30a,30c 補強部材(補強手段)
31 内側面
40 糸
41,42 縫い目
60 強化処理用シート
70 超音波溶着機用のホーン
81 縫製用ジグ
82 ミシンのテーブル
83 ミシンの押さえ金の柱部
100 ファン
110 ファン本体
111 筒状部
112 フランジ部(突出部)
113 係止爪
120 係止部材
200 布パーツ
210 縫い目

Claims (11)

  1.  筒状部とその筒状部の側面と略垂直な方向に突出するように前記筒状部に設けられた突出部とを有するファン本体と、前記筒状部の外側に差し込んで前記突出部と対向する状態で前記ファン本体に装着される係止部材とを備えるファンを取り付けるためのファン取付部付きシートであって、
     前記ファンの前記筒状部を通すための開口孔が形成されたシート状部材と、
     前記ファンの前記筒状部の外縁の形状と略同じ形状の開口部を有し、表面及び裏面のうち一方の面が前記開口孔の周囲における前記シート状部材の端部に固着され、内側面が露出している伸縮性のない扁平な環状の補強手段と、
     を備え、
     前記筒状部を前記補強手段の前記開口部に挿入すると共に前記係止部材を前記ファン本体に装着し、前記開口孔の周囲における前記シート状部材の端部及び前記補強手段の端部のうち少なくも前記補強手段の端部を前記突出部と前記係止部材との間で挟み込むことにより、前記ファンが取り付けられることを特徴とするファン取付部付きシート。
  2.  前記ファンが取り付けられたときに、前記補強手段の裏面と前記係止部材又は前記突出部とが直接接することを特徴とする請求項1記載のファン取付部付きシート。
  3.  前記補強手段は、洗濯可能なものであって、プラスチック、樹脂含浸布、人工皮革、伸縮性のないゴムのいずれかの素材で作製されたものであることを特徴とする請求項1又は2記載のファン取付部付きシート。
  4.  前記補強手段は縫合可能な素材で作製されており、前記補強手段と前記開口孔の周囲における前記シート状部材の端部とを縫合することにより前記補強手段が前記シート状部材に固着されていることを特徴とする請求項1、2又は3記載のファン取付部付きシート。
  5.  前記補強手段と前記シート状部材とは溶着可能な素材で作製されており、前記補強手段と前記開口孔の周囲における前記シート状部材の端部とを溶着することにより前記補強手段が前記シート状部材に固着されていることを特徴とする請求項1又は2記載のファン取付部付きシート。
  6.  前記シート状部材の素材と前記補強手段の素材とが同じであることを特徴とする請求項1、2又は3記載のファン取付部付きシート。
  7.  前記補強手段と前記シート状部材とは一体的に成型されていることを特徴とする請求項6記載のファン取付部付きシート。
  8.  前記シート状部材は織布からなり、前記開口孔の周囲における前記シート状部材の端部にはほつれ留めが施され、前記補強手段と前記開口孔の周囲における前記シート部の端部とを縫合することにより前記補強手段が前記シート状部材に固着されていることを特徴とする請求項1又は2記載のファン取付部付きシート。
  9.  前記開口孔の大きさは前記補強手段の前記開口部の大きさと略同じであり、前記補強手段の表面の全体が前記開口孔の周囲における前記シート状部材の端部に接していることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項記載のファン取付部付きシート。
  10.  前記シート状部材は縫合可能な素材で作製されていることを特徴とする請求項1、2、3、5、6、7記載のファン取付部付きシート。
  11.  前記補強手段は不透明なものであることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項記載のファン取付部付きシート。
PCT/JP2014/057357 2014-03-18 2014-03-18 ファン取付部付きシート WO2015140926A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14886000.0A EP3121452B1 (en) 2014-03-18 2014-03-18 Sheet having fan-mounting part
PCT/JP2014/057357 WO2015140926A1 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 ファン取付部付きシート
US15/122,921 US10731665B2 (en) 2014-03-18 2014-03-18 Sheet having fan-mounting part
JP2016508371A JP6412108B2 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 ファン取付部付きシート、空調衣服の服本体及び空調衣服
ES14886000T ES2787175T3 (es) 2014-03-18 2014-03-18 Lámina que tiene un elemento de montaje de un ventilador
CN201480077240.XA CN106104008B (zh) 2014-03-18 2014-03-18 带风扇安装部的片材
CN201911070345.3A CN110725810B (zh) 2014-03-18 2014-03-18 带风扇安装部的片材
US16/922,011 US11572895B2 (en) 2014-03-18 2020-07-07 Sheet having fan-mounting part

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/057357 WO2015140926A1 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 ファン取付部付きシート

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/122,921 A-371-Of-International US10731665B2 (en) 2014-03-18 2014-03-18 Sheet having fan-mounting part
US16/922,011 Continuation US11572895B2 (en) 2014-03-18 2020-07-07 Sheet having fan-mounting part

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015140926A1 true WO2015140926A1 (ja) 2015-09-24

Family

ID=54143939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/057357 WO2015140926A1 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 ファン取付部付きシート

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10731665B2 (ja)
EP (1) EP3121452B1 (ja)
JP (1) JP6412108B2 (ja)
CN (2) CN106104008B (ja)
ES (1) ES2787175T3 (ja)
WO (1) WO2015140926A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017057547A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 株式会社ブレイン 衣服用ファン取付用ワッペン及びこれを具備するファン付き衣服
JP6108327B1 (ja) * 2016-07-22 2017-04-05 株式会社サンエス ファン取付部の作製方法
JP6159047B1 (ja) * 2017-03-29 2017-07-05 株式会社サンエス ファン取付部の作製方法
WO2017130406A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 株式会社セフト研究所 取付孔加工治具及び取付孔加工治具を用いた取付孔製造方法
JP6226214B1 (ja) * 2017-04-04 2017-11-08 株式会社サンエス 冷却衣服
JP6230037B1 (ja) * 2016-10-17 2017-11-15 株式会社チロル 縫製方法
JP2018012906A (ja) * 2017-02-15 2018-01-25 株式会社サンエス ファン取付部の作製方法
JP2018012907A (ja) * 2017-02-16 2018-01-25 株式会社サンエス 冷却衣服
JP2018066100A (ja) * 2017-09-07 2018-04-26 株式会社チロル 縫製方法
JP6393866B1 (ja) * 2018-03-01 2018-09-19 エンレイ リン 服内環境冷却装置
JP2019052396A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 ミドリ安全株式会社 衣服及び衣服の製造方法
JP2019189982A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 株式会社マキタ 衣服
JP2020067058A (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 ミドリ安全株式会社 衣服用ファン
JP2020122241A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 ライターム株式会社 空調衣服の製造方法
JP2021031789A (ja) * 2019-08-21 2021-03-01 誠一 古後 送風装置取付部、送風装置取付部の作製方法、空調服、及び縫製部品
JP2023010300A (ja) * 2021-07-09 2023-01-20 株式会社金田工業 作業用頭巾
US11571028B2 (en) 2016-03-09 2023-02-07 Sft Laboratory Co., Ltd. Electric component mounting unit for air-conditioned garment, and air-conditioned garment

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020125561A (ja) * 2019-02-05 2020-08-20 株式会社デサント 衣料
CN110985447A (zh) * 2019-12-02 2020-04-10 徐州华扬矿山设备制造有限公司 一种便于维修保养的环保风机
JP7339228B2 (ja) * 2020-11-10 2023-09-05 トヨタ自動車株式会社 空調衣服

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633756U (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 東洋ゴム工業株式会社 ベントホールを備えた車両用エアバッグ
JPH09156440A (ja) * 1995-12-11 1997-06-17 Bridgestone Corp エアバッグの製造方法
WO2006090677A1 (ja) * 2005-02-25 2006-08-31 Seft Development Laboratory Co., Ltd. 空調衣服、及び空調衣服におけるファン取付用孔の形成方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2826758A (en) * 1955-12-15 1958-03-18 Kahn Alexander Ventilated clothing and apparatus
JPH11324531A (ja) * 1998-05-19 1999-11-26 Tachikawa Blind Mfg Co Ltd ロールブラインドのスクリーン、ロールブラインド及びロールブラインドのスクリーン製造方法
US6692226B1 (en) 2002-05-17 2004-02-17 Tsung-Hsien Cheng Vibration-proof fastener for a radiator
CN1627904A (zh) * 2002-06-07 2005-06-15 株式会社斯福特开发研究所 冷却衣服
EP1552759A4 (en) * 2002-07-10 2007-08-15 Seft Dev Lab Co Ltd CLOTHES NOW BODY AT FRESH
JP4399765B2 (ja) * 2003-06-26 2010-01-20 株式会社セフト研究所 ファン露出型空調服用のファン取付装置及びファン露出型空調服用の送風装置
JP4329118B2 (ja) 2003-08-01 2009-09-09 株式会社セフト研究所 冷却衣服
JPWO2006009108A1 (ja) * 2004-07-21 2008-05-01 株式会社セフト研究所 空調衣服
DE102006060990B4 (de) * 2006-12-20 2010-01-07 Entrak Energie- Und Antriebstechnik Gmbh & Co. Kg Kleidungsstück zur Personenklimatisierung
CN201911317U (zh) * 2010-12-15 2011-08-03 许文强 带有太阳能风扇的裤子
CN202262453U (zh) * 2011-09-21 2012-06-06 闫增力 一种排风工作服
WO2015145666A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 株式会社セフト研究所 空調服
US20160270457A1 (en) * 2015-03-20 2016-09-22 Chien-Chou Chen Clothes structure with temperature falling device
US20160286971A1 (en) * 2015-03-30 2016-10-06 Yucheng Pan Flatus filtering system with forced air circulation for seats and beds and as wearables

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633756U (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 東洋ゴム工業株式会社 ベントホールを備えた車両用エアバッグ
JPH09156440A (ja) * 1995-12-11 1997-06-17 Bridgestone Corp エアバッグの製造方法
WO2006090677A1 (ja) * 2005-02-25 2006-08-31 Seft Development Laboratory Co., Ltd. 空調衣服、及び空調衣服におけるファン取付用孔の形成方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3121452A4 *

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017057547A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 株式会社ブレイン 衣服用ファン取付用ワッペン及びこれを具備するファン付き衣服
JPWO2017130406A1 (ja) * 2016-01-29 2018-11-22 株式会社セフト研究所 取付孔加工治具及び取付孔加工治具を用いた取付孔製造方法
WO2017130406A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 株式会社セフト研究所 取付孔加工治具及び取付孔加工治具を用いた取付孔製造方法
US11571028B2 (en) 2016-03-09 2023-02-07 Sft Laboratory Co., Ltd. Electric component mounting unit for air-conditioned garment, and air-conditioned garment
JP6108327B1 (ja) * 2016-07-22 2017-04-05 株式会社サンエス ファン取付部の作製方法
JP2018012900A (ja) * 2016-07-22 2018-01-25 株式会社サンエス ファン取付部の作製方法
CN107637892A (zh) * 2016-07-22 2018-01-30 株式会社三爱司 风扇安装部的制作方法
JP2018066073A (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 株式会社チロル 縫製方法
JP6230037B1 (ja) * 2016-10-17 2017-11-15 株式会社チロル 縫製方法
JP2018012906A (ja) * 2017-02-15 2018-01-25 株式会社サンエス ファン取付部の作製方法
JP2018012907A (ja) * 2017-02-16 2018-01-25 株式会社サンエス 冷却衣服
JP2018168481A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 株式会社サンエス ファン取付部の作製方法
JP6159047B1 (ja) * 2017-03-29 2017-07-05 株式会社サンエス ファン取付部の作製方法
JP6226214B1 (ja) * 2017-04-04 2017-11-08 株式会社サンエス 冷却衣服
JP2018178268A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 株式会社サンエス 冷却衣服
JP2018066100A (ja) * 2017-09-07 2018-04-26 株式会社チロル 縫製方法
JP2019052396A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 ミドリ安全株式会社 衣服及び衣服の製造方法
JP6393866B1 (ja) * 2018-03-01 2018-09-19 エンレイ リン 服内環境冷却装置
JP2019151960A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 エンレイ リン 服内環境冷却装置
JP2019189982A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 株式会社マキタ 衣服
JP7075276B2 (ja) 2018-04-26 2022-05-25 株式会社マキタ 衣服
JP2020067058A (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 ミドリ安全株式会社 衣服用ファン
JP7112313B2 (ja) 2018-10-26 2022-08-03 ミドリ安全株式会社 衣服用ファン
JP2020122241A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 ライターム株式会社 空調衣服の製造方法
JP2021031789A (ja) * 2019-08-21 2021-03-01 誠一 古後 送風装置取付部、送風装置取付部の作製方法、空調服、及び縫製部品
JP2023010300A (ja) * 2021-07-09 2023-01-20 株式会社金田工業 作業用頭巾

Also Published As

Publication number Publication date
ES2787175T3 (es) 2020-10-15
EP3121452B1 (en) 2020-03-04
EP3121452A4 (en) 2017-04-05
CN110725810A (zh) 2020-01-24
CN110725810B (zh) 2021-07-20
US10731665B2 (en) 2020-08-04
US11572895B2 (en) 2023-02-07
CN106104008A (zh) 2016-11-09
JPWO2015140926A1 (ja) 2017-04-06
EP3121452A1 (en) 2017-01-25
US20170067484A1 (en) 2017-03-09
JP6412108B2 (ja) 2018-10-24
CN106104008B (zh) 2020-06-19
US20200332808A1 (en) 2020-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6412108B2 (ja) ファン取付部付きシート、空調衣服の服本体及び空調衣服
JP2024015187A (ja) ファン取付部付きシート
JP5672642B1 (ja) シート状部材のファン取付部及びそのファン取付部の作製方法
JP3221356U (ja) シート部材用の補強部材及び空調装置
JP6411603B2 (ja) 縫製方法
JP2019002124A (ja) ファン取付部付きシート
JP7065494B2 (ja) ファン取付部、ファン取付部を備えた空調衣服の服本体、ファン取付部を備えた空調衣服及びファン取付部の作製方法
JP2007197843A (ja) 被服とその製造方法
JP6268458B1 (ja) 衣服及びその製造方法
JP6857409B2 (ja) 台座シート、台座形成方法、そしてファン付き衣服
JP4533194B2 (ja) 布帛の結合部分、衣料、及び衣料の製造方法
JP2020125573A (ja) シート部材用の補強部材及び空調装置
JP3136098U (ja) ショーツ
JP6230037B1 (ja) 縫製方法
JP2020122241A (ja) 空調衣服の製造方法
JP6144856B1 (ja) 通気口とその作成方法
JPH07329669A (ja) 車両用エアバッグの製造方法
JP6682123B1 (ja) 送風装置取付部、送風装置取付部の作製方法、空調服、及び縫製部品
JP4399671B2 (ja) 無縫製衣服とその製造方法
JPWO2017130406A1 (ja) 取付孔加工治具及び取付孔加工治具を用いた取付孔製造方法
JP2020125566A (ja) シート部材用の補強部材の取付構造、取付方法及び空調装置
JP3087681U (ja) 衣服用パッド
JP2003147606A (ja) 衣料製品
JPH0382646A (ja) エアバッグ装置
JPH03112746A (ja) エアバッグキヤンバスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14886000

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15122921

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016508371

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014886000

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014886000

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE