WO2006090677A1 - 空調衣服、及び空調衣服におけるファン取付用孔の形成方法 - Google Patents

空調衣服、及び空調衣服におけるファン取付用孔の形成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006090677A1
WO2006090677A1 PCT/JP2006/303005 JP2006303005W WO2006090677A1 WO 2006090677 A1 WO2006090677 A1 WO 2006090677A1 JP 2006303005 W JP2006303005 W JP 2006303005W WO 2006090677 A1 WO2006090677 A1 WO 2006090677A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
clothing
air
fan
solidified
hole
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/303005
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Ichigaya
Original Assignee
Seft Development Laboratory Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seft Development Laboratory Co., Ltd. filed Critical Seft Development Laboratory Co., Ltd.
Priority to JP2007504707A priority Critical patent/JPWO2006090677A1/ja
Publication of WO2006090677A1 publication Critical patent/WO2006090677A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/002Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with controlled internal environment
    • A41D13/0025Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with controlled internal environment by means of forced air circulation

Definitions

  • the present invention relates to an air-conditioning garment that cools the body by generating an air flow substantially parallel to the surface of the body, and a method for forming a fan mounting hole in the air-conditioning garment.
  • Patent Document 1 Pamphlet of International Publication No. 02Z067708
  • Fig. 10 (a) is a diagram for explaining the holes formed in the clothing and the surrounding clothing in conventional air-conditioning clothing
  • Fig. 10 (b) is a schematic enlarged view of the clothing portion around the hole.
  • the present invention has been made based on the above circumstances, and an air-conditioning garment capable of reducing the manufacturing cost due to the force that the fan can be easily removed even if the clothes are pulled, and the air-conditioning
  • An object of the present invention is to provide a method for forming a fan mounting hole in clothes.
  • An air-conditioning garment according to the invention described in claim 1 for achieving the above object covers a predetermined part of the body and allows air to pass along the surface of the body or the underwear in a space between the body and the underwear.
  • the same number of holes as the fan are formed in predetermined portions of the clothing material portion, and the clothing material portion around the hole portion is softened and solidified after being softened.
  • the formed solidified portion is provided, and the fan is attached to the clothing material portion using the solidified portion.
  • the invention according to claim 2 is the air-conditioning garment according to claim 1, wherein the solidified portion is formed in a substantially annular shape having a width of 2 mm to 25 mm. .
  • the invention according to claim 3 is the air-conditioning garment according to claim 1 or 2, wherein the solidified portion is an inner force that is a side corresponding to the hole portion, toward the outer side of the opposite side, At each position, the ratio of the area of the solidified portion in the cross-sectional area to the cross-sectional area in the vicinity of the position when cut by a plane perpendicular to the direction in which the inner force is directed outward is continuously small. It is formed so that it may become.
  • a method for forming a fan mounting hole in an air-conditioning garment according to the invention described in claim 4 for achieving the above object is to cover a predetermined part of the body and use the external air sucked from the fan as the body or underwear
  • a fabric made of plastic fibers or a blend of plastic fibers is used, and the fan is mounted using a heated cutter blade
  • the plastic fibers around the cut-out portion are softened, and then the softened plastic fibers are solidified to thereby fix the fan mounting hole. Is formed on the clothing material portion.
  • a method for forming a fan mounting hole in an air-conditioning garment according to the invention described in claim 5 for achieving the above object is to cover a predetermined part of the body and take in external air sucked from the fan to the body or underwear After placing a plastic material around at least the portion corresponding to the mounting position of the fan in the clothing portion of the air-conditioning clothing to be circulated between, and softening the plastic material and soaking into the clothing portion, The soft plastic material is solidified, and then the fan mounting hole is formed in the clothing material portion.
  • a solidified portion formed by softening and then solidifying the plastic material is provided in the portion of the cloth portion around the hole portion.
  • the fan is attached to the clothing using the solidified part.
  • the strong solidified part does not expand or contract, so even if the cloth part is pulled, the fan will not lose the cloth part force.
  • a hole and a solidified portion can be easily formed by using a cloth made of plastic fibers as a material of the clothing portion and only cutting a predetermined portion of the clothing portion using a heated cutter blade. .
  • the solidified portion is formed in a substantially annular shape having a width of 2 mm or more and 25 mm or less. Since the strength of the solidified portion can be increased by increasing the area of the solidified portion in this way, the fan can be stably attached to the clothing using the solidified portion of the wide area.
  • the solidified portion is directed toward the outside from the inside to the outside at each position from the inside corresponding to the hole to the outside on the opposite side. It is formed so that the ratio of the area of the solidified portion in the cross-sectional area to the cross-sectional area in the vicinity of the position when cut by a vertical plane is continuously reduced. As a result, it is possible to prevent the strength at the boundary between the solidified portion and the clothing portion from becoming weak, so that the fan can be firmly attached to the clothing portion.
  • a fabric made of plastic fibers or a fabric made by blending plastic fibers is used, and a fan is attached using a heated cutter blade.
  • a fan is attached using a heated cutter blade.
  • the plastic fiber around the cut part is softened, and then the softened plastic fiber is solidified, so that the fan mounting hole is formed in the cloth part.
  • the mounting hole of the fan can be easily formed, and the solidified portion obtained by solidifying the plastic fiber can be easily formed around the mounting hole. It is suitable for use in manufacturing the air-conditioning garment described in Item 1.
  • the plastic material is softened and soaked into the clothing portion, The softened plastic material is solidified, and then a portion of the clothing portion corresponding to the attachment position of the fan is cut using, for example, a cutter blade to form a fan attachment hole in the clothing portion.
  • a cutter blade to form a fan attachment hole in the clothing portion.
  • FIG. 1 (a) is a schematic front view of an air-conditioning garment according to a first embodiment of the present invention, and (b) is the air-conditioning thereof. It is a schematic back view of clothes.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining a hole in the air-conditioning garment.
  • FIG. 3 (a) is a schematic plan view of the hole and the surrounding clothing part in the air-conditioning garment, (b) is a schematic enlarged view of the clothing part around the hole, and (c) is (a FIG. 3 is a schematic cross-sectional view in the direction of the arrows AA of the cloth portion shown in FIG.
  • FIG. 4 (a) is a schematic front view of a fan used in the air-conditioning garment of the first embodiment, and (b) is a schematic side view of the fan.
  • FIG. 5 is a schematic sectional view for explaining a state where the fan is attached to the clothing material portion.
  • FIG. 6 (a) is a schematic plan view of a hole portion and a surrounding clothing portion in an air-conditioning garment according to a second embodiment of the present invention, and (b) is an outline of the clothing portion portion around the hole portion. An enlarged view, (c) is a schematic cross-sectional view in the direction of arrows B-B of the clothing material shown in (a).
  • FIG. 7 is a graph showing an example of the relationship between the distance from the center of the hole and the solidification rate of the solidified portion.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining an example of a method for forming a solidified portion.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining another method for forming a hole and a solidified portion in a clothing material portion.
  • FIG. 10 (a) is a diagram for explaining holes formed in clothing in the conventional air-conditioning garment and the surrounding clothing, and (b) is a schematic enlarged view of the clothing portion around the hole.
  • Fig. 1 (a) is a schematic front view of an air-conditioning garment according to the first embodiment of the present invention
  • Fig. 1 (b) is a schematic rear view of the air-conditioning garment
  • Fig. 2 is a diagram for explaining holes in the air-conditioning garment
  • Fig. 3 (a) is a schematic plan view of the hole and the surrounding clothing portion in the air-conditioning garment
  • Fig. 3 (b) is a schematic enlarged view of the clothing portion around the hole
  • Fig. 3 (c). ) Is a schematic cross-sectional view in the direction of arrows A—A of the clothing part shown in FIG. 3 (a).
  • the air-conditioning garment of the first embodiment includes a clothing material portion 10, an opening / closing means 20, an air leakage prevention means 30, and air outflow portions 40a, 40b, 40b, as shown in FIGS. And two holes 50, 50, two fans 60, 60, and a battery 70.
  • the clothing material part 10 covers a predetermined part of the body.
  • a long-sleeved garment is made using a strong cloth part 10.
  • the clothing material part 10 also plays a role of guiding the air generated by the fans 60 and 60 along the surface of the body or the underwear in the space between the clothing material part 10 and the body or the underwear.
  • “underwear” means clothing worn under air-conditioning clothing.
  • the material of the clothing material portion 10 can smoothly flow air in the space between the clothing material portion 10 and the body or underwear, and the air is external. It is desirable to use one that does not leak so much.
  • the material of the fabric portion 10 is a plastic fiber such as polyester, acrylic or nylon (bra Uses fabric made of sticky material) or fabric made by blending plastic fibers. In particular, when the latter fabric is used, it is preferable to use one having a high blend ratio of plastic fibers.
  • an opening / closing means 20 is provided at the front of the clothing material portion 10. As shown in FIG.
  • the opening / closing means 20 is for opening and closing the front part of the air-conditioning garment.
  • a fastener is used as the opening / closing means 20.
  • An air leakage preventing means 30 is provided at the bottom of the clothing material portion 10.
  • the air leakage prevention means 30 is for preventing air from leaking to the outside from the hem by bringing the skirt of the clothing material portion 10 into close contact with the body, clothes such as underwear or trousers.
  • a stretchable material such as rubber is used as the air leakage preventing means 30 as the air leakage preventing means 30, a stretchable material such as rubber is used.
  • the air outflow portions 40a, 40b, and 40b are for taking out the air flowing in the space between the clothing material portion 10 and the body or underwear to the outside. Specifically, the opening formed in the portion around the collar of the clothing portion 10 is the air outflow portion 40a, and the openings formed in the left and right cuff portions of the clothing material portion 10 are the air outflow portions 40b and 40b.
  • holes 50 and 50 are respectively formed on the left and right sides near the flank of the lower part on the back side of the clothing material portion 10.
  • the hole 50 is a mounting position of the fan 60.
  • the same number of holes 50 as the number of fans 60 are formed.
  • the portion of the fabric portion 10 around each of the holes 50 and 50 is a fan attachment portion 12 and 12 used when attaching the fans 60 and 60 to the air-conditioning garment. That is, in FIG. 2, the fan mounting portion 12 is an annular region surrounded by a boundary line between the clothing material portion 10 and the hole portion 50 and a broken line drawn in the shape of a circle.
  • a solidified portion 12a is provided at the edge of the fan mounting portion 12 around each hole 50, 50.
  • the solidified portion 12a is formed by heating and softening the plastic fiber that is the material of the clothing material portion 10 and then solidifying it.
  • the solidified portion 12a is formed in a substantially annular shape.
  • the width W of the solidified portion 12a is very narrow, for example, 0.5 mm or more and 2 mm or less.
  • the solidified portion 12a is formed as follows. First, as a cutter device, clothes Prepare one with an annular cutter blade having a diameter slightly smaller than the diameter ⁇ of the hole 50 to be formed in the ground part 10. Also, the clothing material portion 10 is fixed in place while being pulled. Next, the cutter blade is heated to a predetermined temperature. Specifically, the temperature of the cutter blade is set to a temperature at which the plastic fiber used as the material for the cloth part 10 can be softened or higher. Thereafter, the cutter blade is slowly lowered from above to the portion of the clothing material portion 10 where the hole 50 is to be formed. When the cutter blade cuts the fabric portion 10, the plastic fiber in the cut portion is softened and shrunk by the heat from the cutter blade and penetrates into the surrounding fibers.
  • the hole 50 formed by cutting has a desired diameter ⁇ . Have approximately the same diameter.
  • the soft plastic fibers gradually cool and solidify.
  • This solidified portion is the solidified portion 12a.
  • the solidified portion 12a includes the above-mentioned soft and shrunken plastic fiber. Therefore, the thickness of the solidified portion 12a is larger than the thickness of the other clothing material portions 10. I'm stuck.
  • the fans 60, 60 force air flow in the space between the clothing material 10 and the body or underwear.
  • the two fans 60 and 60 rotate in a direction to take outside air into the clothing material part 10.
  • an air circulation space is automatically formed between the clothing material part 10 and the body or underwear by the pressure of the taken-in air. Is done.
  • an air flow enveloping the upper body is generated in the space between the clothing material 10 and the body or underwear.
  • the battery 70 is for supplying electric power to the fans 60 and 60.
  • the battery 70 and the two fans 60, 60 are connected by a power cable (not shown).
  • a power switch (not shown) is provided between the battery 70 and the two fans 60 and 60. This power switch turns on and off the power supplied from the battery 70 to the two fans 60 and 60.
  • the battery 70 is a force battery 70 that is detachably attached to the jacket. It may be detachably attached to the bon, or may be detachably attached to the belt.
  • FIG. 4 (a) is a schematic front view of the fan 60 used in the air-conditioning garment of the first embodiment
  • FIG. 4 (b) is a schematic side view of the fan 60.
  • the fan 60 includes a motor 61, a propeller-shaped impeller 62, a main body part 63, and an attachment part 64.
  • the motor 61 rotates the impeller 62.
  • the motor 61 and the impeller 62 are accommodated in the main body part 63.
  • the main body part 63 is formed in a substantially cylindrical shape.
  • the outer diameter of the body part of the main body part 63 is substantially the same as the inner diameter of the fan mounting part 12 (the diameter of the hole part 50).
  • an annular flange portion 63 a is provided on the upper part of the main body part 63.
  • the flange portion 63a is formed in substantially the same shape as the fan mounting portion 12.
  • the attachment component 64 is formed in a substantially annular shape.
  • the inner diameter of the annular shape is substantially the same as the outer diameter of the body part of the main body part 63.
  • the attachment part 64 is detachably attached to the main body part 63 so that the rear force of the main body part 63 also covers the trunk.
  • the first engaging means is provided in the main body part 63
  • the second engaging means is provided in the mounting part 64, and the first engaging means and the second engaging means are engaged with each other.
  • the mounting part 64 can be detachably attached.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view for explaining a state in which the fan 60 is attached to the clothing material portion 10.
  • the motor 61 and the impeller 62 are omitted.
  • the main body part 63 is also inserted into the hole portion 50 with the front side force of the clothing material portion 10, and the rear surface of the flange portion 63 a is brought into contact with the fan attachment portion 12.
  • the attachment part 64 is attached to the body part 63 so that the back side force of the clothing material part 10 also covers the body part of the body part 63, and the attachment part 64 is brought into contact with the fan attachment part 12. In this way, as shown in FIG.
  • the fan 60 is attached to the clothing part 10 by sandwiching the fan attachment part 12 between the flange part 63a and the attachment part 64.
  • the solidified portion 12a is not expanded or contracted by providing the solid portion 12a in the fan mounting portion 12, even if the clothing portion 10 is pulled, the fan 60 is detached from the clothing portion 10. It ’s never! [0036]
  • a solidified portion formed by softening and then solidifying the plastic fiber is provided in the cloth portion around the hole. And the fan is attached to the clothing material part using the solidification part. Since the hardened solid part does not expand or contract, even if the clothing part is pulled, the fan will not lose the clothing part force.
  • the hole and solidification The part can be easily formed. Also, it is not necessary to perform a sewing operation on the cloth portion around the hole after the hole is formed as in the prior art. For this reason, the manufacturing cost of the air-conditioning garment can be reduced.
  • FIG. 6 (a) is a schematic plan view of the hole and the surrounding clothing in the air-conditioning garment according to the second embodiment of the present invention
  • Fig. 6 (b) is the clothing portion around the hole
  • FIG. 6 (c) is a schematic enlarged view, and is a schematic cross-sectional view in the direction of arrow B-B of the clothing material portion shown in FIG. 6 (a).
  • components having the same functions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the front view and the rear view of the air-conditioning garment of the second embodiment are the same as those in FIG. For this reason, hereinafter, FIG. 1 will also be referred to when describing the air-conditioning garment of the second embodiment.
  • the air-conditioning garment of the second embodiment includes a clothing material part 10, an opening / closing means 20, an air leakage prevention means 30, an air outflow part 40a, 40b, 40b, Two holes 50, 50, two fans 60, 60, and a battery 70 are provided.
  • the air-conditioning garment of the second embodiment is different from that of the first embodiment only in the shape of the solidified portion 12b formed in the portion of the clothing portion 10 around the hole 50 as shown in FIG. . Other points are the same as those in the first embodiment.
  • the solidification part 12b which is a feature point of the air-conditioning garment of the second embodiment, will be described in detail.
  • the solidified portion 12 b is provided at the edge portion of the fan mounting portion 12 around each of the holes 50 and 50.
  • the solidified portion 12b is also formed by heating and softening the plastic fiber that is the material of the clothing material portion 10 and then solidifying it. It has been.
  • the solidified portion 12b is formed in a substantially annular shape having a width of 2 mm or more and 25 mm or less. That is, the width of the solidified portion 12b in the second embodiment is much wider than the width of the solidified portion in the first embodiment.
  • the fan 60 can be stably attached to the fabric portion 10 using the solidified portion 12b having a large area.
  • the solidification portion 12b has a solidification rate continuously decreasing at each position as the inner force corresponding to the hole portion 50 is also directed to the outer side on the opposite side. It is formed to become.
  • the “solidification rate” is the cross-sectional area corresponding to the cross-sectional area in the vicinity of the position when the internal peripheral force of the solidified part 12b is cut by a plane perpendicular to the direction of the force toward the outer periphery at a predetermined position of the solidified part 12b The ratio of the area of the solidified part.
  • FIG. 7 is a graph showing an example of the relationship between the distance of the central force of the hole 50 and the solidification rate of the solidified portion 12b. In FIG.
  • the vertical axis represents the solidification rate
  • the horizontal axis represents the distance of the central force of the hole 50.
  • D1 represents the distance from the center of the hole 50 to the position on the inner periphery of the solidified part 12b
  • D2 represents the distance from the center of the hole 50 to the position on the outer periphery of the solidified part 12b.
  • the solidification rate is maximum on the inner periphery of the solidified portion 12b. That is, the plastic fiber is almost solidified there. Inner peripheral force of solidified part 12b The solidification rate decreases continuously as it moves toward the outer periphery. On the outer periphery of the solidified portion 12b, the solidification rate is 0%. Therefore, the internal state of the solidified portion 12b having such characteristics of the solidification rate is that most of the plastic fiber is solidified according to the inner circumferential force of the outer periphery according to the direction force, and the fabric is soft from the hard state. The state is continuously changed.
  • the solidified portion 12b is formed so that the solidification rate is substantially constant regardless of the distance of the central force of the hole 50, and the solidification rate is reduced to 0% discontinuously on the outer periphery of the solidified portion 12b.
  • the strength at the boundary is weakened, and the solidified portion 1 2b can be changed to the clothing portion 10 with a slight force. Will come off.
  • the fan 60 cannot be attached to the fabric portion 10 using the solidified portion 12b.
  • the solidified portion 12b is moved to its respective position according to the direction of the inner peripheral force toward the outer periphery. V, so that the solidification rate is continuously reduced.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining an example of a method for forming the solidified portion 12b.
  • ⁇ 2 is the diameter of the hole 50 to be formed in the clothing material portion 10 (inner diameter of the solidified portion 12b)
  • ⁇ 3 is the outer diameter of the solidified portion 12b to be formed in the clothing material portion 10. is there. Therefore, in this case, it is assumed that an annular solidified portion 12b having a width of ( ⁇ 3 ⁇ ⁇ 2) Z2 is formed.
  • a cutter device as shown in FIG. 8 is used when forming the solidified portion 12b.
  • the cutter device includes a lower mold 110 for placing the clothing material portion 10 and an upper mold 120 having a cutter blade 121 having a blade tip formed in an annular shape.
  • a hole 111 having the same diameter as the diameter ⁇ 2 of the hole 50 to be formed in the clothing material 10 is formed.
  • the cutting edge of the cutter blade 121 has a diameter ⁇ 1 slightly smaller than ⁇ 2.
  • the clothing material portion 10 is placed on the lower mold 110 while being pulled.
  • the upper mold 120 and the lower mold 110 are each heated to a predetermined temperature.
  • the temperature of the cutter blade 121 is set to a temperature at which the plastic fiber used as the material of the clothing material portion 10 can be softened or higher.
  • the cutting edge of the cutter blade 121 is set to the highest temperature, and the temperature of the taper portion of the cutter blade 121 is gradually lowered as the cutting edge force is also separated.
  • the temperature is lower than the temperature at which the plastic fiber can be softened, and at a distance from the cutter blade 121. Gradually lower the force.
  • the temperature of the portion corresponding to the solidified portion 12b to be formed in the clothing material portion 10 is lower than the temperature at which the plastic fiber can be softened.
  • the distance is gradually lowered as the distance from the hole 111 increases.
  • the cutting edge of the cutter blade 121 cuts the clothing material portion 10, and a hole having a diameter ⁇ 1 is formed in the clothing material portion 10.
  • the portion R2 of the cloth portion 10 corresponding to the cutter blade 121 is softly shrunk due to the heat from the cutting edge of the cutter blade 121 and the taper portion thereof, and the cloth located around the cloth is compressed.
  • Part 10 of part R1 is soaked.
  • the heat given from the upper mold 120 and the lower mold 110 to the portion R1 of the clothing material portion 10 gradually decreases as the cutting site force is further away from each other. The amount of soaked soft fibers varies as the force increases.
  • the thickness of the clothing material portion 10 in the portion R1 is thicker than the other clothing material portion 10 portions.
  • the cutter blade 121 having a diameter ⁇ 1 slightly smaller than the diameter ⁇ 2 of the hole 50 is used, the cut portion is formed as a result of the portion R2 of the cloth portion 10 being softly shrunk and contracted.
  • the hole 50 will have approximately the same diameter as the desired diameter ⁇ 2.
  • a portion R1 of the solid clothing portion 10 is a solidified portion 12b.
  • the heat applied from the upper mold 120 and the lower mold 110 to the portion R1 of the clothing material portion 10 is gradually reduced as the cut site force is further away.
  • the solidification rate continuously decreases at each position from the inner periphery toward the outer periphery.
  • the air-conditioning garment of the second embodiment also has the same effect as that of the first embodiment.
  • the solidified portion is formed in a substantially annular shape having a width of 2 mm or more and 25 mm or less, the area of the solidified portion can be increased and the strength of the solidified portion can be increased. Is stably attached to the fabric using the solidified part of the large area.
  • the solidified portion is formed so that the solidification rate continuously decreases at each position as the inner force corresponding to the hole portion is directed toward the outer side on the opposite side. As a result, it is possible to prevent the strength at the boundary between the solidified portion and the clothing portion from becoming weak, so that the fan can be securely attached to the clothing portion.
  • one or three or more 1S fans described in the case where two fans are provided in the air-conditioning garment may be provided.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining another method for forming a hole and a solidified portion in a clothing material portion. In the following, the method shown in FIG. 9 will be described in detail.
  • a cloth made of plastic fibers or a cloth made by blending plastic fibers as the material of the cloth portion 10a.
  • cotton or the like can be used as the material for the clothing material portion 10a.
  • a sheet-like plastic material 15 is placed on and around the portion corresponding to the mounting position of the fan in the fabric portion 10a.
  • This plastic material 15 is formed in a circular shape.
  • the inside of the circle drawn by the alternate long and short dash line in FIG. 9 (a) is a portion corresponding to the mounting position of the fan, that is, a range where a hole is to be formed later.
  • a heater (heating means) 150 formed in a donut shape is pressed against the plastic material 15 with the upward force of the plastic material 15 also approaching the clothing material portion 10a.
  • the temperature of the heater 150 is set to a temperature at which the plastic material 15 can be softened or higher.
  • the temperature of the heater 150 must be lower than the temperature at which the material of the clothing material 10a melts.
  • the plastic material 15 is heated by the heat from the heater 150. Softens and soaks into clothing part 10a.
  • FIG. 9 (c) when the heater 150 is separated from the cloth portion 10a, the soft plastic material is gradually cooled and solidified. next
  • the hole portion 50 is formed in the clothing material portion 10a, and the hole portion 5
  • the method of 9 explained the case where the plastic material is placed on one side of the clothing part 10a, but the plastic material is arranged on both sides of the clothing part 10a and the plastic material is soaked from both sides of the clothing part 10a. Also good.
  • the heater S may be pressed against the upward force S, and the heater may be pressed against the downward force.
  • the plastic material is formed in an annular shape, and the plastic material is formed in the portion of the clothing portion corresponding to the mounting position of the fan. You may make it mount only in the circumference
  • the present invention is not limited to this method, and the plastic material is melted. Any method can be used as long as it can be used.
  • an ultrasonic welder may be used to impregnate the plastic material into the clothing material.
  • the ultrasonic horn be formed in a donut shape in order to efficiently transmit ultrasonic vibration energy to the workpiece.
  • the air-conditioning garment of the present invention a solidified portion formed by softening and then solidifying the plastic material is provided in the cloth portion around the hole. And the fan is attached to the clothing material part using the solidification part. Since the solidified portion does not expand or contract, the fan does not come off the clothing portion even if the clothing portion is pulled.
  • a cloth made of plastic fiber is used as the material of the clothing portion, and a predetermined portion of the clothing portion is cut using a heated cutter blade.
  • the hole portion and the solidified portion can be easily formed by simply performing the steps. As with the conventional method, it is not necessary to perform sewing work on the portion of the fabric portion around the hole after the hole has been formed as in the prior art. For this reason, the manufacturing cost of the air-conditioning garment can be reduced. Therefore, the air-conditioning garment of the present invention can be applied to air-conditioning garments for various uses such as work and outdoor use.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

 服地を引っ張ってもファンが容易に外れてしまうことがなく、しかも、製造コストの低下を図ることができる空調衣服を提供する。服地部10の素材としてはプラスチック繊維で作られた布地又はプラスチック繊維を混紡して作られた布地が用いられる。服地部10の背中側の下部であって脇腹に近い左右両側にはそれぞれ、孔部50が形成されている。各孔部50の周囲における服地部10の端縁部には、固化部12aが設けられている。固化部12aは、服地部10の素材であるプラスチック繊維を加熱して軟化させた後に固化させることにより形成される。ファンは、固化部12aを利用して服地部10に取り付けられる。固化部12aは伸び縮みしないので、たとえ服地部10が引っ張られても、ファンが服地部10から外れることはない。

Description

明 細 書
空調衣服、及び空調衣服におけるファン取付用孔の形成方法
技術分野
[0001] 本発明は、身体の表面に略平行な空気の流れを発生させることにより身体を冷却 する空調衣服、及び空調衣服におけるファン取付用孔の形成方法に関する。
背景技術
[0002] 最近、身体を冷却する空調衣服が販売され、広く知られるようになつてきた (例えば 、特許文献 1参照。 ) oかかる空調衣服は、服地と身体又は下着との間に空気を流通 させるための流通路と、服地に取り付けられたファンとを備える。ここで、ファンは、通 常、服地の背中側の下部に取り付けられる。空調衣服を着用し、ファンを駆動すると 、そのファンにより服地と身体又は下着との間の空間に空気の流れが強制的に生じ、 服地と身体又は下着との間の空間において空気が身体の表面に沿って流通するよう になる。これにより、身体の表面における湿度勾配を大きくして、身体が必要とする放 熱量に対応して供給される汗をすベて気化させることができる。そして、汗が気化す ると、その気化の際に熱が身体から奪われるため、身体が冷却される。
[0003] 特許文献 1:国際公開第 02Z067708号パンフレット
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] ところで、上記の空調衣服では、ファンが服地に直接取り付けられて 、る。ファンを 服地に取り付ける場合、服地に円形の孔を形成する必要がある。このとき、服地に孔 を形成しただけでは、その孔の周囲における服地の繊維がほつれてしまう。このため 、力かる孔の周囲における服地の部分にはほつれ止めを施す必要がある。図 10 (a) は従来の空調衣服において服地に形成された孔及びその周囲の服地を説明するた めの図、図 10 (b)はその孔の周囲における服地の部分の概略拡大図である。ほつれ 止めの縫製作業を行う場合、まず、服地の所定位置に孔を形成する。次に、図 10〖こ 示すように、その孔の周囲における服地の部分に多数の切込みを入れた後、その服 地の部分を裏側に折り返す。そして、その折り返したことにより重なっている服地の部 分を糸で縫う。こうして、図 10 (a)に示すように、当該部分にほつれ止めが施される。 ファンは、その孔の周囲における服地の部分を利用して服地に取り付けられる。この ように、空調衣服では、ほつれ止めの縫製作業を特別な箇所に行う必要があるため、 その製造コストがかさむという問題があった。
[0005] また、通常、服地は引っ張ればある程度伸びるので、孔の付近の服地を引っ張った りすると、孔の形状が大きくなり、ファンが服地力 容易に外れてしまうという問題があ る。ファンが服地から外れると、当然、冷却効果が得られなくなってしまう。ファンの外 れ防止対策としては、例えば、孔部の周囲における服地の部分に非伸縮性素材を取 り付けることが考えられる。しかし、力かる非伸縮性素材を用いたのでは、空調衣服の 製造コストがさらにかさむことになる。
[0006] 本発明は上記事情に基づいてなされたものであり、服地を引っ張ってもファンが容 易に外れてしまうことがなぐし力も、製造コストの低下を図ることができる空調衣服、 及び空調衣服におけるファン取付用孔の形成方法を提供することを目的とするもの である。
課題を解決するための手段
[0007] 上記の目的を達成するための請求項 1記載の発明に係る空調衣服は、身体の所定 部位を覆うと共に、身体又は下着との間の空間において空気を身体又は下着の表面 に沿って案内するための服地部と、前記服地部と身体又は下着との間の空間に空気 の流れを強制的に生じさせるための一又は複数のファンと、前記ファンに電力を供給 する電池と、前記ファンと同じ数だけ前記服地部の所定箇所に形成された孔部と、を 具備し、前記孔部の周囲における前記服地部の部分には、プラスチック材料を軟ィ匕 させた後に固化させることにより形成した固化部が設けられており、前記ファンが前記 固化部を利用して前記服地部に取り付けられていることを特徴とするものである。
[0008] 請求項 2記載の発明は、請求項 1記載の空調衣服において、前記固化部は 2mm 以上 25mm以下の幅を持つ略円環形状に形成されていることを特徴とするものであ る。
[0009] 請求項 3記載の発明は、請求項 1又は 2記載の空調衣服において、前記固化部は 、前記孔部に対応する側である内側力 その反対側の外側に向かうにしたがって、 その各位置において当該内側力 外側に向力う方向に垂直な平面で切ったときの当 該位置の近傍における断面積に対する当該断面領域内で固化している部分の面積 の割合が連続的に小さくなるように形成されていることを特徴とするものである。
[0010] 上記の目的を達成するための請求項 4記載の発明に係る空調衣服におけるファン 取付用孔の形成方法は、身体の所定部位を覆うと共にファンから吸入した外部の空 気を身体又は下着との間に流通させる空調衣服の服地部の素材として、プラスチック 繊維で作られた布地又はプラスチック繊維を混紡して作られた布地を用いており、加 熱したカッター刃を用いて前記ファンの取付位置に対応する前記服地部の部分を切 除することにより、その切除された部分の周囲のプラスチック繊維を軟化させ、その後 、当該軟ィ匕したプラスチック繊維を固化させることにより、前記ファンの取付孔を前記 服地部に形成することを特徴とするものである。
[0011] 上記の目的を達成するための請求項 5記載の発明に係る空調衣服におけるファン 取付用孔の形成方法は、身体の所定部位を覆うと共にファンから吸入した外部の空 気を身体又は下着との間に流通させる空調衣服の服地部のうち少なくとも前記ファン の取付位置に対応する部分の周囲にプラスチック材料を載置し、そのプラスチック材 料を軟化させて前記服地部にしみ込ませた後に、当該軟ィ匕したプラスチック材料を 固化させ、次に、前記ファンの取付孔を前記服地部に形成することを特徴とするもの である。
発明の効果
[0012] 請求項 1記載の発明では、孔部の周囲における服地部の部分には、プラスチック材 料を軟化させた後に固化させることにより形成した固化部を設けている。そして、その 固化部を利用してファンを服地部に取り付けている。力かる固化部は伸び縮みするこ とがないので、たとえ服地部が引っ張られたとしても、ファンが服地部力 外れてしま うことはない。また、例えば、服地部の素材としてプラスチック繊維で作られた布地を 用い、加熱したカッター刃を用いて服地部の所定部位を切断するだけで、孔部及び 固化部を容易に形成することができる。し力も、従来のように孔部の形成後にその孔 部の周囲における服地部の部分に対して縫製作業を行う必要がない。このため、空 調衣服の製造コストの低下を図ることができる。 [0013] 請求項 2記載の発明では、固化部を 2mm以上 25mm以下の幅を持つ略円環形状 に形成している。このように固化部の面積を大きくしたことにより、固化部の強度を高 めることができるので、ファンを、その広い面積の固化部を利用して服地部に安定し て取り付けることができる。
[0014] 請求項 3記載の発明では、固化部は、孔部に対応する側である内側からその反対 側の外側に向かうにしたがって、その各位置において当該内側から外側に向力う方 向に垂直な平面で切ったときの当該位置の近傍における断面積に対する当該断面 領域内で固化している部分の面積の割合が連続的に小さくなるように形成されてい る。これにより、固化部と服地部との境界における強度が弱くなつてしまうのを防止す ることができるので、ファンを服地部にしつ力りと取り付けることができる。
[0015] 請求項 4記載の発明では、服地部の素材として、プラスチック繊維で作られた布地 又はプラスチック繊維を混紡して作られた布地を用いており、加熱したカッター刃を 用いてファンの取付位置に対応する服地部の部分を切除することにより、その切除さ れた部分の周囲のプラスチック繊維を軟化させ、その後、当該軟化したプラスチック 繊維を固化させることにより、ファンの取付孔を服地部に形成する。かかる方法を用 いることにより、ファンの取付孔を容易に形成することができると共に、その取付孔の 周囲にプラスチック繊維を固化させた固化部を容易に形成することができるので、本 発明は請求項 1記載の空調衣服を製造する際に用いるのに好適である。
[0016] 請求項 5記載の発明では、服地部のうち少なくともファンの取付位置に対応する部 分の周囲にプラスチック材料を載置し、そのプラスチック材料を軟化させて服地部に しみ込ませた後に、当該軟ィ匕したプラスチック材料を固化させ、次に、例えばカッター 刃を用いてファンの取付位置に対応する服地部の部分を切除することにより、ファン の取付孔を服地部に形成する。力かる方法を用いることにより、ファンの取付孔を容 易に形成することができると共に、その取付孔の周囲にプラスチック材料を固化させ た固化部を容易に形成することができるので、本発明は請求項 1記載の空調衣服を 製造する際に用いるのに好適である。
図面の簡単な説明
[0017] [図 1] (a)は本発明の第一実施形態である空調衣服の概略正面図、(b)はその空調 衣服の概略背面図である。
[図 2]その空調衣服における孔部を説明するための図である。
[図 3] (a)はその空調衣服において孔部及びその周囲の服地部の概略平面図、(b) はその孔部の周囲における服地部の部分の概略拡大図、(c)は(a)に示す服地部の A— A矢視方向概略断面図である。
[図 4] (a)は第一実施形態の空調衣服に用いられるファンの概略正面図、 (b)はその ファンの概略側面図である。
[図 5]ファンが服地部に取り付けられた状態を説明するための概略断面図である。
[図 6] (a)は本発明の第二実施形態である空調衣服において孔部及びその周囲の服 地部の概略平面図、(b)はその孔部の周囲における服地部の部分の概略拡大図、( c)は (a)に示す服地部の B— B矢視方向概略断面図である。
[図 7]孔部の中心からの距離と固化部の固化率との関係の一例を示すグラフである。
[図 8]固化部を形成する方法の一例を説明するための図である。
[図 9]服地部に孔部及び固化部を形成する他の方法を説明するための図である。
[図 10] (a)は従来の空調衣服において服地に形成された孔及びその周囲の服地を 説明するための図、(b)はその孔の周囲における服地の部分の概略拡大図である。 符号の説明
10, 10a 服地部
12 ファン取付部
12a, 12b, 12c 固ィ匕部
15 プラスチック材料
20 開閉手段
30 空気漏れ防止手段
40a, 40b 空気流出部
50 孔部
60 ファン
61 モータ 63 本体部品
63a フランジ §
64 取付部品
70 電池
110 下型
111 孔
120 上型
121 カッター刃
150 ヒータ
発明を実施するための最良の形態
[0019] 以下に、図面を参照して、本願に係る発明を実施するための最良の形態について 説明する。図 1 (a)は本発明の第一実施形態である空調衣服の概略正面図、図 1 (b) はその空調衣服の概略背面図、図 2はその空調衣服における孔部を説明するため の図、図 3 (a)はその空調衣服において孔部及びその周囲の服地部の概略平面図、 図 3 (b)はその孔部の周囲における服地部の部分の概略拡大図、図 3 (c)は図 3 (a) に示す服地部の A— A矢視方向概略断面図である。
[0020] 第一実施形態の空調衣服は、図 1、図 2及び図 3に示すように、服地部 10と、開閉 手段 20と、空気漏れ防止手段 30と、空気流出部 40a, 40b, 40bと、二つの孔部 50 , 50と、二つのファン 60, 60と、電池 70とを具備するものである。
[0021] 服地部 10は、身体の所定部位を覆うものである。ここでは、力かる服地部 10を用い て、長袖の衣服を製作している。また、服地部 10は、服地部 10と身体又は下着との 間の空間において、ファン 60, 60により発生された空気を身体又は下着の表面に沿 つて案内するという役割をも果たす。尚、本実施形態では、「下着」とは、空調衣服の 下に着用される衣類を意味する。
[0022] 服地部 10を空気案内手段として用いるためには、服地部 10の素材として、服地部 10と身体又は下着との間の空間において空気をスムーズに流すことができ、且つ、 空気が外部にあまり漏れないようなものを用いることが望ましい。第一実施形態では、 服地部 10の素材として、ポリエステル、アクリル、ナイロン等のプラスチック繊維 (ブラ スチック材料)で作られた布地、又はプラスチック繊維を混紡して作られた布地を用 いている。特に、後者の布地を用いる場合には、プラスチック繊維の混紡率が高いも のを用いることが好ましい。
[0023] 服地部 10の前部には、図 1 (a)に示すように、開閉手段 20が設けられている。この 開閉手段 20は、空調衣服を着用する際にその前部を開閉するためのものである。例 えば、開閉手段 20として、ファスナーが用いられる。
[0024] 服地部 10の裾部には、空気漏れ防止手段 30が設けられている。この空気漏れ防 止手段 30は、服地部 10の裾部を身体、下着又はズボン等の衣服に密着させること により、当該裾部から空気が外部に漏れるのを防止するためのものである。例えば、 空気漏れ防止手段 30として、ゴム等の伸縮性のある素材が用いられる。
[0025] 空気流出部 40a, 40b, 40bは、服地部 10と身体又は下着との間の空間内を流れ る空気を外部に取り出すものである。具体的には、服地部 10の襟周り部分に形成さ れる開口部が空気流出部 40aであり、服地部 10の左右の袖口部に形成される開口 部が空気流出部 40b, 40bである。
[0026] 図 2に示すように、服地部 10の背中側の下部であって脇腹に近い左右両側にはそ れぞれ、孔部 50, 50が形成されている。孔部 50はファン 60の取付位置となる。この ため、孔部 50は、ファン 60の数と同じ数だけ形成されている。また、各孔部 50, 50の 周囲における服地部 10の部分は、ファン 60, 60を空調衣服に取り付ける際に利用さ れるファン取付部 12, 12となっている。すなわち、図 2において、服地部 10と孔部 50 との境界線と、円の形に描かれた破線とで囲まれた円環状の領域がファン取付部 12 である。
[0027] 第一実施形態では、図 2及び図 3に示すように、各孔部 50, 50の周囲におけるファ ン取付部 12の端縁部に、固化部 12aが設けられている。この固化部 12aは、服地部 10の素材であるプラスチック繊維を加熱して軟ィ匕させた後に固化させることにより形 成されたものである。ここで、固化部 12aは略円輪形状に形成されている。図 3 (a)に 示すように、その固化部 12aの幅 Wはとても狭ぐ例えば 0. 5mm以上 2mm以下で ある。
[0028] 具体的に、固化部 12aは次のようにして形成される。まず、カッター装置として、服 地部 10に形成しょうとする孔部 50の直径 φよりも少し小さな直径を有する円輪状の カッター刃を有するものを用意する。また、服地部 10を、引っ張った状態で所定位置 に固定しておく。次に、カッター刃を所定の温度に加熱する。具体的には、カッター 刃の温度を、服地部 10の素材として使用しているプラスチック繊維を軟ィ匕させること ができる温度又はそれ以上の温度にする。その後、そのカッター刃を、孔部 50を形 成しようとする服地部 10の部分に上方からゆっくりと降ろす。カッター刃が服地部 10 をカットすると、そのカットされた部分のプラスチック繊維はカッター刃からの熱により 軟化して縮み、その周囲の繊維にしみ込んでいく。このとき、孔部 50の直径 よりも 少し小さな直径を有するカッター刃を用いているので、結果として、図 3 (c)に示すよ うに、カットして形成される孔部 50は所望の直径 φと略同じ直径を有することになる。 その後、その軟ィ匕したプラスチック繊維は徐々に冷えて固化する。この固化した部分 が固化部 12aである。また、固化部 12aには、上記の軟ィ匕して縮んだ部分のプラスチ ック繊維が含まれて 、るため、固化部 12aの厚さは他の服地部 10の厚さに比べて厚 くなつている。このように加熱したカッター刃を用いて服地部 10をカットすることにより 、服地部 10に孔部 50及び固化部 12aを同時に且つ容易に形成することができる。し 力も、固化部 12aはとても硬ぐ伸び縮みすることはない。したがって、服地部 10が引 つ張られても、孔部 50の径が拡がってしまうことはない。
[0029] ファン 60, 60は、服地部 10と身体又は下着との間の空間に空気の流れを強制的 に生じさせるものである。二つのファン 60, 60は、外部の空気を服地部 10に取り込 む方向に回転する。外部の空気がファン 60, 60を介して服地部 10内に取り込まれる と、その取り込まれた空気の圧力によって、服地部 10と身体又は下着との間に、空気 の流通空間が自動的に形成される。これにより、服地部 10と身体又は下着との間の 空間にお 、て、上半身を包み込むような空気の流れが生じる。
[0030] 電池 70は、ファン 60, 60に電力を供給するためのものである。電池 70と二つのフ アン 60, 60とは電源ケーブル(不図示)により接続されている。また、電池 70と二つの ファン 60, 60との間には、電源スィッチ(不図示)が設けられている。この電源スイツ チは、電池 70から二つのファン 60, 60に供給する電力をオン 'オフするものである。 なお、図 1 (a)では、電池 70は、上着に着脱自在に取着されている力 電池 70はズ ボンに着脱自在に取着するようにしてもょ 、し、或 、はベルトに着脱自在に取着する ようにしてもよい。
[0031] 次に、ファン 60の構造について説明する。図 4 (a)は第一実施形態の空調衣服に 用いられるファン 60の概略正面図、図 4 (b)はそのファン 60の概略側面図である。
[0032] ファン 60は、図 4に示すように、モータ 61と、プロペラ形の羽根車 62と、本体部品 6 3と、取付部品 64とを備える。モータ 61は羽根車 62を回転駆動するものである。モー タ 61及び羽根車 62は本体部品 63内に収納されている。
[0033] 本体部品 63は、略円筒形状に形成されている。本体部品 63の胴部の外径は、ファ ン取付部 12の内径 (孔部 50の直径)と略同じである。また、本体部品 63の上部には 、円環形状のフランジ部 63aが設けられている。このフランジ部 63aは、ファン取付部 12と略同じ形状に形成されている。
[0034] 取付部品 64は、略円環形状に形成されている。その円環形状の内径は本体部品 6 3の胴部の外径と略同じである。この取付部品 64は、本体部品 63の後方力もその胴 部を覆うようにして本体部品 63に着脱可能に取り付けられる。例えば、本体部品 63 に第一係合手段を、取付部品 64に第二係合手段を設けておき、第一係合手段と第 二係合手段とを係合させることにより、本体部品 63と取付部品 64とを着脱自在に取り 付けることができる。
[0035] ファン 60は服地部 10に着脱自在に取り付けられている。図 5はファン 60が服地部 1 0に取り付けられた状態を説明するための概略断面図である。ここで、図 5では、モー タ 61及び羽根車 62を省略して示している。ファン 60を服地部 10に取り付ける場合に は、まず、本体部品 63を服地部 10の表側力も孔部 50に挿入し、フランジ部 63aの裏 面をファン取付部 12と当接させる。次に、服地部 10の裏側力も本体部品 63の胴部 を覆うようにして取付部品 64を本体部品 63に取り付けて、取付部品 64をファン取付 部 12に当接させる。こうして、図 5に示すように、フランジ部 63aと取付部品 64とにより ファン取付部 12を挟み込むことにより、ファン 60が服地部 10に取り付けられる。特に 、第一実施形態では、ファン取付部 12に固化部 12aを設けたことにより、固化部 12a は伸び縮みしないので、たとえ服地部 10が引っ張られたとしても、ファン 60が服地部 10から外れてしまうことはな!/、。 [0036] 第一実施形態の空調衣服では、孔部の周囲における服地部の部分には、プラスチ ック繊維を軟化させた後に固化させることにより形成した固化部を設けている。そして 、その固化部を利用してファンを服地部に取り付けている。力かる固化部は伸び縮み することがないので、たとえ服地部が引っ張られたとしても、ファンが服地部力も外れ てしまうことはない。また、服地部の素材としてプラスチック繊維で作られた布地又は プラスチック繊維を混紡して作られた布地を用い、加熱したカッター刃を用いて服地 部の所定部位を切断するだけで、孔部及び固化部を容易に形成することができる。 し力も、従来のように孔部の形成後にその孔部の周囲における服地部の部分に対し て縫製作業を行う必要がない。このため、空調衣服の製造コストの低下を図ることが できる。
[0037] 次に、本発明の第二実施形態について図面を参照して説明する。図 6 (a)は本発 明の第二実施形態である空調衣服において孔部及びその周囲の服地部の概略平 面図、図 6 (b)はその孔部の周囲における服地部の部分の概略拡大図、図 6 (c)は 図 6 (a)に示す服地部の B— B矢視方向概略断面図である。尚、第二実施形態にお いて、第一実施形態のものと同一の機能を有するものには、同一の符号を付すこと により、その詳細な説明を省略する。また、第二実施形態の空調衣服の正面図及び 背面図は図 1と同様である。このため、以下、第二実施形態の空調衣服を説明する に際しては、図 1をも参照することにする。
[0038] 第二実施形態の空調衣服は、図 1及び図 6に示すように、服地部 10と、開閉手段 2 0と、空気漏れ防止手段 30と、空気流出部 40a, 40b, 40bと、二つの孔部 50, 50と 、二つのファン 60, 60と、電池 70とを具備するものである。第二実施形態の空調衣 服が第一実施形態のものと異なるのは、図 6に示すように、孔部 50の周囲における 服地部 10の部分に形成された固化部 12bの形状だけである。その他の点につ 、て は、上記の第一実施形態のものと同じである。
[0039] 次に、第二実施形態の空調衣服の特徴点である固化部 12bについて詳しく説明す る。固化部 12bは、図 6に示すように、各孔部 50, 50の周囲におけるファン取付部 12 の端縁部に設けられている。この固化部 12bも、第一実施形態と同様に、服地部 10 の素材であるプラスチック繊維を加熱して軟ィ匕させた後に固化させることにより形成さ れたものである。特に、第二実施形態では、固化部 12bを、 2mm以上 25mm以下の 幅を持つ略円環形状に形成されている。すなわち、第二実施形態における固化部 1 2bの幅は、第一実施形態における固化部の幅よりもとても広い。このように、固化部 1 2bの幅を広くしたことにより、固化部 12bの面積を広くして、固化部 12bの強度を高 めることができる。したがって、その広い面積の固化部 12bを利用して、ファン 60を服 地部 10に安定して取り付けることができる。
[0040] また、第二実施形態では、固化部 12bは、孔部 50に対応する側である内側力もそ の反対側の外側に向かうにしたがって、その各位置において固化率が連続的に小さ くなるように形成されている。ここで、「固化率」とは、固化部 12bの所定位置において 固化部 12bの内周力も外周に向力 方向に垂直な平面で切ったときの当該位置の近 傍における断面積に対する当該断面領域内で固化している部分の面積の割合をい う。図 7は孔部 50の中心力もの距離と固化部 12bの固化率との関係の一例を示すグ ラフである。図 7において、縦軸は固化率を、横軸は孔部 50の中心力もの距離を表し ている。また、 D1は孔部 50の中心から固化部 12bの内周上の位置までの距離を、 D 2は孔部 50の中心から固化部 12bの外周上の位置までの距離を表す。
[0041] 図 7の例では、固化部 12bの内周上では、固化率が最大となっている。すなわち、 そこでは、プラスチック繊維がほとんど固化した状態になっている。固化部 12bの内 周力 外周に向力うにしたがって、固化率が連続的に減少していく。そして、固化部 1 2bの外周上では、固化率が 0%となる。したがって、このような固化率の特性を持つ 固化部 12bの内部状態は、その内周力も外周に向力 にしたがって、プラスチック繊 維の大部分が固化して 、る硬 、状態から布地の柔らかな状態に連続的に移行して いる。ところで、もし、孔部 50の中心力もの距離にかかわらず固化率が略一定であつ て、固化部 12bの外周において不連続的に固化率が 0%に減少するように、固化部 12bが形成された場合には、固化部 12bと服地部 10との境界における内部状態の 不連続性によって、その境界での強度が弱くなり、少しの力を加えただけで固化部 1 2bが服地部 10から剥がれてしまう。これでは、固化部 12bを利用してファン 60を服 地部 10に取り付けることができなくなってしまう。このような問題を避けるために、第二 実施形態では、固化部 12bを、内周力も外周に向力 にしたがってその各位置にお V、て固化率が連続的に小さくなるように形成して 、る。
[0042] 次に、固化部 12bを形成する方法について説明する。図 8は固化部 12bを形成す る方法の一例を説明するための図である。図 8において、 φ 2は服地部 10に形成しよ うとする孔部 50の直径(固化部 12bの内径)であり、 φ 3は服地部 10に形成しょうとす る固化部 12bの外径である。したがって、今の場合には、( φ 3— φ 2) Z2の幅を有 する円環形状の固化部 12bを形成することを想定して 、る。
[0043] 第二実施形態では、固化部 12bを形成する際に、図 8に示すようなカッター装置を 使用する。このカッター装置は、服地部 10を載置するための下型 110と、刃先が円 輪状に形成されたカッター刃 121を有する上型 120とを備える。下型 110の中央部 には、服地部 10に形成しょうとする孔部 50の直径 φ 2と同じ直径の孔 111が形成さ れている。また、カッター刃 121の刃先は、 φ 2よりも少し小さな直径 φ 1を有している
[0044] まず、図 8に示すように、服地部 10を、引っ張った状態のまま下型 110の上に載置 する。次に、上型 120と下型 110をそれぞれ所定の温度に加熱する。上型 120につ いては、カッター刃 121の温度を、服地部 10の素材として使用しているプラスチック 繊維を軟ィ匕させることができる温度又はそれ以上の温度にする。具体的には、カツタ 一刃 121の刃先を一番高温に設定し、カッター刃 121のテーパー部の温度を、刃先 力も離れるにしたがって徐々に低くなるようにする。そして、カッター刃 121の外側に 位置する上型 120の部分については、その温度を、プラスチック繊維を軟ィ匕させるこ とができる温度よりも低い温度にすると共に、カッター刃 121から遠くに離れるにした 力 て徐々に低くなるようにする。一方、下型 110のうち、服地部 10に形成しょうとす る固化部 12bに対応する部分については、その温度を、プラスチック繊維を軟ィ匕させ ることができる温度よりも低!、温度にすると共に、孔 111から遠くに離れるにしたがつ て徐々に低くなるようにする。このように上型 120と下型 110をそれぞれ所定の温度 に設定すると、カッター刃 121を動かすスピードをコントロールすることにより、カツタ 一刃 121で服地部 10をカットする際、固化部 12bを形成しょうとする服地部 10の部 分 R1に上型 120及び下型 110から与えられる熱力 カット部位力も遠くに離れるにし たがって徐々に少なくなるようにすることができる。 [0045] 次に、上型 120を徐々に降ろす。これにより、カッター刃 121の刃先が服地部 10を カットし、服地部 10には直径 φ 1の孔が形成される。さらに上型 120を降ろしていくと 、カッター刃 121の刃先及びそのテーパー部からの熱により、カッター刃 121に対応 する服地部 10の部分 R2が軟ィ匕して縮み、その周囲に位置する服地部 10の部分 R1 にしみ込んでいく。このとき、服地部 10の部分 R1に上型 120及び下型 110から与え られる熱は、カット部位力 遠くに離れるにしたがって徐々に少なくなるので、服地部 10の部分 R1では、その内周力 外周に向力うにしたがって軟ィ匕した繊維のしみ込む 量が異なる。また、服地部 10の部分 R2が軟ィ匕して縮むため、服地部 10の部分 R1に おける厚さは、他の服地部 10の部分よりも厚くなる。更に、孔部 50の直径 φ 2よりも 少し小さな直径 φ 1を有するカッター刃 121を用いているので、服地部 10の部分 R2 が軟ィ匕して縮んだ結果として、カットして形成される孔部 50は所望の直径 φ 2と略同 じ直径を有することになる。その後、さらに上型 120を降ろしていくと、上型 120と下 型 110とにより服地部 10の部分 R1が押圧される。これにより、当該部分 R1の表面は 略平坦な面となる。
[0046] その後、上型 120を引き上げると、軟ィ匕したプラスチック繊維は徐々に冷えて固ィ匕 する。この固化した服地部 10の部分 R1が固化部 12bである。ここで、第二実施形態 では、固化部 12bを形成する際、服地部 10の部分 R1に上型 120及び下型 110から 与えられる熱がカット部位力 遠くに離れるにしたがって徐々に少なくなるように、温 度コントロールを行ったことにより、固化部 12bにおいては、内周から外周に向かうに したがって、その各位置で固化率が連続的に小さくなつている。このように、図 8に示 すようなカッター装置を用いて服地部 10をカットすることにより、服地部 10に孔部 50 及び固化部 12bを同時に且つ容易に形成することができる。し力も、固化部 12bはと ても硬ぐ伸び縮みすることはない。したがって、服地部 10が引っ張られても、孔部 5 0の径が拡がってしまうことはな!/、。
[0047] 第二実施形態の空調衣服でも、上記の第一実施形態のものと同様の作用'効果を 奏する。特に、第二実施形態では、固化部を 2mm以上 25mm以下の幅を持つ略円 環形状に形成したことにより、固化部の面積を大きくして、固化部の強度を高めること ができるので、ファンを、その広い面積の固化部を利用して服地部に安定して取り付 けることができる。また、固化部は、孔部に対応する側である内側力もその反対側の 外側に向力うにしたがって、その各位置において固化率が連続的に小さくなるように 形成されている。これにより、固化部と服地部との境界における強度が弱くなつてしま うのを防止することができるので、ファンを服地部にしっかりと取り付けることができる。
[0048] 尚、本発明は上記の各実施形態に限定されるものではなぐその要旨の範囲内に お 、て種々の変形が可能である。
[0049] 上記の各実施形態では、空調衣服に二つのファンを設けた場合について説明した 1S ファンを一つ又は三つ以上設けるようにしてもよい。
[0050] また、上記の各実施形態では、加熱したカッター刃を有するカッター装置を用いて 、服地部に固化部を形成する場合について説明したが、力かるカッター装置に限ら ず、例えば、超音波カッターを用いて固化部を形成するようにしてもよい。
[0051] 更に、上記の各実施形態では、服地部に孔部及び固化部を形成する方法として、 加熱したカッター刃を有するカッター装置を用いる方法を説明したが、これ以外の方 法を用いて服地部に孔部及び固化部を形成するようにしてもよい。図 9は服地部に 孔部及び固化部を形成する他の方法を説明するための図である。以下に、図 9に示 す方法を詳しく説明する。
[0052] 図 9に示す方法を用いる場合、服地部 10aの素材としては、必ずしも、プラスチック 繊維で作られた布地、又はプラスチック繊維を混紡して作られた布地を用いる必要は ない。例えば、服地部 10aの素材として綿等を用いることができる。まず、図 9 (a)に 示すように、服地部 10aのうちファンの取付位置に対応する部分及びその周囲に、シ ート状のプラスチック材料 15を載置する。このプラスチック材料 15は円形状に形成さ れている。ここで、図 9 (a)において一点鎖線で描いた円の内部はファンの取付位置 に対応する部分、すなわち後に孔部が形成されるべき範囲である。次に、図 9 (b)に 示すように、ドーナツ状に形成されたヒータ (加熱手段) 150を、プラスチック材料 15 の上方力も服地部 10aに近づけ、プラスチック材料 15に押し当てる。ここで、ヒータ 1 50の温度を、プラスチック材料 15を軟ィ匕させることができる温度又はそれ以上の温 度にする。但し、ヒータ 150の温度は、服地部 10aの素材が溶融する温度よりも低い 温度でなければならない。こうして、プラスチック材料 15はヒータ 150からの熱により 軟化し、服地部 10aにしみ込んでいく。その後、図 9 (c)に示すように、ヒータ 150を服 地部 10aから離すと、その軟ィ匕したプラスチック材料は徐々に冷えて固化する。次に
、カッター刃を用いてファンの取付位置に対応する服地部 10a及びプラスチック材料 の部分をカットすることにより、孔部 50が服地部 10aに形成されると共に、その孔部 5
0の周囲に、プラスチック材料が固化した固化部 12cが形成される。なお、上述した図
9の方法では、プラスチック材料を服地部 10aの片面に載置する場合について説明 したが、プラスチック材料は服地部 10aの両面に配置し、服地部 10aの両面からプラ スチック材料をしみ込ませるようにしてもよい。また、上述した方法では、ヒータを上方 力も押し当てた力 S、このヒータは下方力も押し当てるようにしてもよい。
[0053] 尚、図 9に示した孔部及び固化部の形成方法を用いる場合、プラスチック材料を円 環形状に形成し、そのプラスチック材料を、ファンの取付位置に対応する服地部の部 分の周囲にのみ載置するようにしてもよい。ファンの取付位置に対応する服地部の部 分は、図 9 (d)に示すように、最後にカッター刃でカットされてしまうからである。また、 シート状のプラスチック材料の代わりに、粉末状のプラスチック材料、例えば接着剤と して使用されて 、るものを用いてもょ 、。
[0054] また、上記の図 9に示した方法では、ヒータを用いてプラスチック材料を軟ィ匕させる 場合について説明したが、本発明はこの方法に限定されるものではなぐプラスチッ ク材料を溶融することができる方法であれば、どのような方法でもよぐ例えばヒータ の代わりに、超音波溶着機を用いてプラスチック材料を服地部にしみ込ませるように してもよい。なお、この場合も、超音波の振動エネルギーを効率よく被処理物に伝達 するために、超音波ホーンはドーナツ状に形成することが望ま 、。
産業上の利用可能性
[0055] 以上説明したように、本発明の空調衣服では、孔部の周囲における服地部の部分 には、プラスチック材料を軟化させた後に固化させることにより形成した固化部を設け ている。そして、その固化部を利用してファンを服地部に取り付けている。かかる固化 部は伸び縮みすることがないので、たとえ服地部が引っ張られたとしても、ファンが服 地部から外れてしまうことはない。また、例えば、服地部の素材としてプラスチック繊 維で作られた布地を用い、加熱したカッター刃を用いて服地部の所定部位を切断す るだけで、孔部及び固化部を容易に形成することができる。し力も、従来のように孔部 の形成後にその孔部の周囲における服地部の部分に対して縫製作業を行う必要が ない。このため、空調衣服の製造コストの低下を図ることができる。したがって、本発 明の空調衣服は、作業用、アウトドア用等、さまざまな用途の空調衣服に適用するこ とがでさる。

Claims

請求の範囲
[1] 身体の所定部位を覆うと共に、身体又は下着との間の空間において空気を身体又 は下着の表面に沿って案内するための服地部と、
前記服地部と身体又は下着との間の空間に空気の流れを強制的に生じさせるため の一又は複数のファンと、
前記ファンに電力を供給する電池と、
前記ファンと同じ数だけ前記服地部の所定箇所に形成された孔部と、
を具備し、
前記孔部の周囲における前記服地部の部分には、プラスチック材料を軟ィ匕させた 後に固化させることにより形成した固化部が設けられており、前記ファンが前記固化 部を利用して前記服地部に取り付けられていることを特徴とする空調衣服。
[2] 前記固化部は 2mm以上 25mm以下の幅を持つ略円環形状に形成されていること を特徴とする請求項 1記載の空調衣服。
[3] 前記固化部は、前記孔部に対応する側である内側からその反対側の外側に向かう にしたがって、その各位置において当該内側から外側に向力う方向に垂直な平面で 切ったときの当該位置の近傍における断面積に対する当該断面領域内で固化して いる部分の面積の割合が連続的に小さくなるように形成されていることを特徴とする 請求項 1又は 2記載の空調衣服。
[4] 身体の所定部位を覆うと共にファンから吸入した外部の空気を身体又は下着との 間に流通させる空調衣服の服地部の素材として、プラスチック繊維で作られた布地 又はプラスチック繊維を混紡して作られた布地を用いており、
加熱したカッター刃を用いて前記ファンの取付位置に対応する前記服地部の部分 を切除することにより、その切除された部分の周囲のプラスチック繊維を軟化させ、そ の後、当該軟ィ匕したプラスチック繊維を固化させることにより、前記ファンの取付孔を 前記服地部に形成することを特徴とする空調衣服におけるファン取付用孔の形成方 法。
[5] 身体の所定部位を覆うと共にファンから吸入した外部の空気を身体又は下着との 間に流通させる空調衣服の服地部のうち少なくとも前記ファンの取付位置に対応す る部分の周囲にプラスチック材料を載置し、そのプラスチック材料を軟化させて前記 服地部にしみ込ませた後に、当該軟ィ匕したプラスチック材料を固化させ、
次に、前記ファンの取付孔を前記服地部に形成することを特徴とする空調衣服に おけるファン取付用孔の形成方法。
PCT/JP2006/303005 2005-02-25 2006-02-21 空調衣服、及び空調衣服におけるファン取付用孔の形成方法 WO2006090677A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007504707A JPWO2006090677A1 (ja) 2005-02-25 2006-02-21 空調衣服、及び空調衣服におけるファン取付用孔の形成方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-050377 2005-02-25
JP2005050377 2005-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006090677A1 true WO2006090677A1 (ja) 2006-08-31

Family

ID=36927317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/303005 WO2006090677A1 (ja) 2005-02-25 2006-02-21 空調衣服、及び空調衣服におけるファン取付用孔の形成方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2006090677A1 (ja)
WO (1) WO2006090677A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015008529A1 (ja) 2013-07-18 2015-01-22 株式会社セフト研究所 ヘルメット内換気装置
WO2015140926A1 (ja) * 2014-03-18 2015-09-24 株式会社セフト研究所 ファン取付部付きシート
CN107205503A (zh) * 2014-11-19 2017-09-26 耐克创新有限合伙公司 具有可移除模块的运动带
CN107637892A (zh) * 2016-07-22 2018-01-30 株式会社三爱司 风扇安装部的制作方法
US9999270B2 (en) * 2016-07-15 2018-06-19 Earl James Washingon Personal head and neck cooling cap
JP2019002124A (ja) * 2018-09-27 2019-01-10 株式会社セフト研究所 ファン取付部付きシート
JP2019137964A (ja) * 2019-05-09 2019-08-22 株式会社セフト研究所 ファン取付部付きシート
CN110313659A (zh) * 2019-07-11 2019-10-11 牟斌 一种风扇空调服
JP2020122241A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 ライターム株式会社 空調衣服の製造方法
JP2021031794A (ja) * 2019-08-22 2021-03-01 株式会社ブレイン ファン取付孔の強化形成方法
JP7397832B2 (ja) 2021-08-30 2023-12-13 株式会社ナカヒロ ファン装着可能な衣服、ファン付き衣服およびファン装着可能な衣服又はファン取付部分の製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6088176A (ja) * 1983-10-15 1985-05-17 フジサンキ工業株式会社 布地の細幅切断法
JPS6241373A (ja) * 1985-03-14 1987-02-23 藤沢 光男 布素材に於ける縁飾り加工方法、同装置及び縁飾り切口の構造
JPS6227995Y2 (ja) * 1981-01-26 1987-07-17
JPH0261171A (ja) * 1988-06-10 1990-03-01 Mitsuo Fujisawa 布素材に於ける縁飾り切口の構造とその加工装置
JPH0586496U (ja) * 1992-05-06 1993-11-22 有限会社タンジ設計事務所 繊維布の穴あけ装置
JP2005016419A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Seft Dev Lab Co Ltd ファン露出型空調服用のファン取付装置及びファン露出型空調服用の送風装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6227995Y2 (ja) * 1981-01-26 1987-07-17
JPS6088176A (ja) * 1983-10-15 1985-05-17 フジサンキ工業株式会社 布地の細幅切断法
JPS6241373A (ja) * 1985-03-14 1987-02-23 藤沢 光男 布素材に於ける縁飾り加工方法、同装置及び縁飾り切口の構造
JPH0261171A (ja) * 1988-06-10 1990-03-01 Mitsuo Fujisawa 布素材に於ける縁飾り切口の構造とその加工装置
JPH0586496U (ja) * 1992-05-06 1993-11-22 有限会社タンジ設計事務所 繊維布の穴あけ装置
JP2005016419A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Seft Dev Lab Co Ltd ファン露出型空調服用のファン取付装置及びファン露出型空調服用の送風装置

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10806205B2 (en) 2013-07-18 2020-10-20 Sft Laboratory Co., Ltd. Ventilating device in helmet
WO2015008529A1 (ja) 2013-07-18 2015-01-22 株式会社セフト研究所 ヘルメット内換気装置
CN110725810B (zh) * 2014-03-18 2021-07-20 株式会社Sft研究所 带风扇安装部的片材
WO2015140926A1 (ja) * 2014-03-18 2015-09-24 株式会社セフト研究所 ファン取付部付きシート
CN110725810A (zh) * 2014-03-18 2020-01-24 株式会社Sft研究所 带风扇安装部的片材
EP3121452A4 (en) * 2014-03-18 2017-04-05 SFT Laboratory Co., Ltd. Sheet having fan-mounting part
JPWO2015140926A1 (ja) * 2014-03-18 2017-04-06 株式会社セフト研究所 ファン取付部付きシート
US11572895B2 (en) 2014-03-18 2023-02-07 Sft Laboratory Co., Ltd. Sheet having fan-mounting part
EP3121452A1 (en) * 2014-03-18 2017-01-25 SFT Laboratory Co., Ltd. Sheet having fan-mounting part
CN106104008A (zh) * 2014-03-18 2016-11-09 株式会社Sft研究所 带风扇安装部的片材
US10731665B2 (en) 2014-03-18 2020-08-04 Sft Laboratory Co., Ltd. Sheet having fan-mounting part
US20170067484A1 (en) * 2014-03-18 2017-03-09 Sft Laboratory Co., Ltd. Sheet having fan-mounting part
CN107205503A (zh) * 2014-11-19 2017-09-26 耐克创新有限合伙公司 具有可移除模块的运动带
US9999270B2 (en) * 2016-07-15 2018-06-19 Earl James Washingon Personal head and neck cooling cap
CN107637892A (zh) * 2016-07-22 2018-01-30 株式会社三爱司 风扇安装部的制作方法
JP2019002124A (ja) * 2018-09-27 2019-01-10 株式会社セフト研究所 ファン取付部付きシート
JP2020122241A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 ライターム株式会社 空調衣服の製造方法
JP7458088B2 (ja) 2019-05-09 2024-03-29 株式会社セフト研究所 ファン取付部付きシート
JP2019137964A (ja) * 2019-05-09 2019-08-22 株式会社セフト研究所 ファン取付部付きシート
JP7014441B2 (ja) 2019-05-09 2022-02-01 株式会社セフト研究所 ファン取付部付きシート、空調衣服の服本体及び空調衣服
JP2022036253A (ja) * 2019-05-09 2022-03-04 株式会社セフト研究所 ファン取付部付きシート
CN110313659A (zh) * 2019-07-11 2019-10-11 牟斌 一种风扇空调服
JP2021031794A (ja) * 2019-08-22 2021-03-01 株式会社ブレイン ファン取付孔の強化形成方法
JP7397832B2 (ja) 2021-08-30 2023-12-13 株式会社ナカヒロ ファン装着可能な衣服、ファン付き衣服およびファン装着可能な衣服又はファン取付部分の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006090677A1 (ja) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006090677A1 (ja) 空調衣服、及び空調衣服におけるファン取付用孔の形成方法
US11572895B2 (en) Sheet having fan-mounting part
US7735448B2 (en) Bonding garments with elastomers and method of production
JP3217531U (ja) 空調衣服用送風装置およびこれを用いた空調衣服
JP7458088B2 (ja) ファン取付部付きシート
JP2023175913A (ja) 空調衣服の服本体及び空調衣服
JP7065494B2 (ja) ファン取付部、ファン取付部を備えた空調衣服の服本体、ファン取付部を備えた空調衣服及びファン取付部の作製方法
CN114407491B (zh) 一种可自动开口的服装的制备方法
JP3220903U (ja) 空調衣服の服本体及び空調衣服
JP2019135339A (ja) 開口方法
JP6527281B2 (ja) ファン取付部付きシート、空調衣服の服本体及び空調衣服
KR102345264B1 (ko) 초음파 절단날을 이용한 의류 제작 장치
JP3241405U (ja) ファン付きウェアのウェア本体及びファン付きウェア
CN217145232U (zh) 一种服装开口预制件及可自动开口的服装
JP6641391B2 (ja) 取付孔加工治具及び取付孔加工治具を用いた取付孔製造方法
JP2020122241A (ja) 空調衣服の製造方法
JPH0586496U (ja) 繊維布の穴あけ装置
JP7231210B2 (ja) 開口部調整機構、空調衣服の服本体及び空調衣服
JP3240160U (ja) スペーサ及びファン付きウェア
JP7251754B2 (ja) ファン取付孔の蓋、衣服及び空調衣服
JP3243218U (ja) ファン用カバー、カバー付きファン及びファン付きウェア
CN116158576A (zh) 带风扇服装的服装主体和带风扇服装
JP2024063735A (ja) ファン取付部カバー、ファン付きウェアのウェア本体及びファン付きウェア
JP2021169671A (ja) 空調衣服及び空調衣服用衣服本体
JP2021059800A (ja) 衣服用ファンの取付孔形成方法及びそのような取付孔を有する衣服

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007504707

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06714145

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1