WO2015068516A1 - 燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造 - Google Patents

燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2015068516A1
WO2015068516A1 PCT/JP2014/076903 JP2014076903W WO2015068516A1 WO 2015068516 A1 WO2015068516 A1 WO 2015068516A1 JP 2014076903 W JP2014076903 W JP 2014076903W WO 2015068516 A1 WO2015068516 A1 WO 2015068516A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nozzle plate
fuel injection
injection device
valve body
nozzle
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/076903
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸二 野口
Original Assignee
株式会社エンプラス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2013232653A external-priority patent/JP6143648B2/ja
Priority claimed from JP2013239092A external-priority patent/JP6143652B2/ja
Application filed by 株式会社エンプラス filed Critical 株式会社エンプラス
Priority to US15/032,173 priority Critical patent/US10047713B2/en
Priority to CN201480057631.5A priority patent/CN105658950B/zh
Publication of WO2015068516A1 publication Critical patent/WO2015068516A1/ja
Priority to US16/032,692 priority patent/US10690099B2/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1853Orifice plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/08Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle specially for low-pressure fuel-injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1893Details of valve member ends not covered by groups F02M61/1866 - F02M61/188
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • F02M69/044Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit downstream of an air throttle valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/80Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly
    • F02M2200/8053Fuel injection apparatus manufacture, repair or assembly involving mechanical deformation of the apparatus or parts thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • F02M69/043Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit upstream of an air throttle valve

Definitions

  • the present invention relates to a structure for mounting a nozzle plate for a fuel injection device (hereinafter abbreviated as “nozzle plate” as appropriate) used to atomize and inject fuel flowing out from a fuel injection port of a fuel injection device. is there.
  • nozzle plate a fuel injection device
  • An internal combustion engine such as an automobile (hereinafter abbreviated as “engine”) mixes fuel injected from a fuel injection device and air introduced through an intake pipe to form a combustible air-fuel mixture. Qi is burned in the cylinder.
  • engine an internal combustion engine such as an automobile
  • Qi is burned in the cylinder.
  • the mixed state of the fuel and air injected from the fuel injection device has a great influence on the performance of the engine, and in particular, the atomization of the fuel injected from the fuel injection device is reduced. It is known to be an important factor that affects engine performance.
  • a metal nozzle plate 1003 is welded to a metal valve body 1002 in which a fuel injection port 1001 is formed, and is injected from the fuel injection port 1001.
  • the fuel is atomized through the nozzle holes 1004 formed in the nozzle plate 1003 to promote atomization of the fuel (see Patent Documents 1 and 2).
  • the conventional fuel injection device 1000 performs welding using a masking jig in order to prevent welding spatter from entering the nozzle hole 1004 of the nozzle plate 1003 and blocking the nozzle hole 1004 by the welding spatter. It was difficult to perform welding efficiently. As a result, the conventional fuel injection device 1000 has a large number of manufacturing steps, and it is difficult to reduce the manufacturing cost.
  • the present invention provides a nozzle plate mounting structure for a fuel injection device that can reduce the number of manufacturing steps of the fuel injection device and reduce the manufacturing cost of the fuel injection device.
  • the present invention 1 is a fuel injection device in which nozzle holes 7 and 107 for atomizing and injecting fuel flowing out from the fuel injection ports 4 and 104 of the fuel injection devices 1 and 101 are formed.
  • This relates to the mounting structure of the nozzle plate 3, 103 for use.
  • the metal valve bodies 5 and 105 having the fuel injection ports 4 and 104 formed on the front end side thereof accommodate the nozzle plate 3 and 103 for the fuel injection device formed of a synthetic resin material.
  • the nozzle plates 3 and 103 for the fuel injection device are elastically moved toward the distal ends of the valve bodies 5 and 105 by the nozzle hole forming portions 18 and 116 in which the nozzle holes 7 and 107 are formed and the nozzle plate fixing portion.
  • spring action portions 16, 117, and 133 fixed in a deformed state.
  • a nozzle plate 3 for a fuel injection device in which nozzle holes 7 for atomizing and injecting fuel flowing out from the fuel injection port 4 of the fuel injection device 1 are formed.
  • the metal valve body 5 in which the fuel injection port 4 is formed accommodates the fuel injection device nozzle plate 3 formed of a synthetic resin material, and the center of the fuel injection device nozzle plate 3.
  • a front end face 10) and a caulking portion (caulking projections 15, 32, 37, and a ring-shaped projection 41) for fixing the fuel injection nozzle plate 3 to the front end side where the fuel injection port 4 is formed. is doing.
  • the nozzle plate 3 for the fuel injection device the nozzle hole forming portion 18 in which the nozzle hole 7 is formed and the caulking portions (caulking projections 15, 32, 37 and ring-shaped projection 41) are plastically deformed.
  • a spring action portion 16 that is caulked and fixed in an elastically deformed state on the tip end side of the valve body 5.
  • the nozzle plate 103 for the fuel injection device in which the nozzle holes 107 for atomizing and injecting the fuel flowing out from the fuel injection port 104 of the fuel injection device 101 are formed.
  • the metal valve body 105 having the fuel injection port 104 formed on the tip side thereof has a cylindrical nozzle plate accommodating portion 108 for accommodating the fuel injection device nozzle plate 103 made of a synthetic resin material.
  • the nozzle plate housing portion 108 is formed with a retaining protrusion 113 on the inner peripheral surface 112 on the opening end side to prevent the fuel injection device nozzle plate 103 housed therein from slipping out. Is hooked on the nozzle plate 103 for the fuel injection device.
  • the nozzle plate 103 for the fuel injection device includes a nozzle hole forming portion 116 in which the nozzle hole 107 is formed, and a plurality of spring operating portions 117 formed on the radially outer side of the nozzle hole forming portion 116. 133.
  • the spring acting portions 117 and 133 are elastically deformed in the diameter-reducing direction by the retaining projection 113 when the fuel injection nozzle plate 103 is accommodated in the nozzle plate accommodating portion 108, so that the fuel When the injection nozzle plate 103 is allowed to pass through the radially inward side of the retaining protrusion 113 and the fuel injection nozzle plate 103 is accommodated in the nozzle plate accommodating portion 108, the diameter increases.
  • the nozzle plate for the fuel injection device is fixed to the distal end side of the valve body by the nozzle plate fixing portion that is a part of the valve body. Therefore, the present invention 1 can reduce the number of manufacturing steps of the fuel injection device and can reduce the manufacturing cost of the fuel injection device, as compared with the conventional example in which the metal nozzle plate is fixed to the tip of the metal valve body by welding.
  • the nozzle plate for a fuel injection device has a spring action portion that is fixed to the distal end side of the valve body while being elastically deformed by the nozzle plate fixing portion that is a part of the valve body.
  • the spring action portion is always pressed against the nozzle plate support portion of the valve body. Therefore, according to the first aspect of the present invention, manufacturing errors between the nozzle plate for the fuel injection device and the valve body can be absorbed by the elastic deformation of the spring action portion, and the difference in thermal expansion between the nozzle plate for the fuel injection device and the valve body can be reduced. It can be absorbed by deformation, and the nozzle plate for the fuel injection device can be reliably fixed to the tip side of the valve body.
  • the nozzle plate for the fuel injection device is fixed to the tip end side of the valve body by plastically deforming the caulking portion of the valve body. Therefore, the present invention 2 can reduce the number of manufacturing steps of the fuel injection device and can reduce the manufacturing cost of the fuel injection device, as compared with the conventional example in which the metal nozzle plate is welded and fixed to the tip of the metal valve body.
  • the nozzle plate for a fuel injection device has a spring action portion that is fixed to the distal end side of the valve body in a state of being elastically deformed by the caulking portion of the valve body. It is always pressed against the nozzle plate support portion of the valve body by the elastic force. Accordingly, the second aspect of the present invention can absorb the manufacturing error of the nozzle plate for the fuel injection device and the valve body by elastic deformation of the spring acting portion, and can also compensate for the difference in thermal expansion between the nozzle plate for the fuel injection device and the valve body. It can be absorbed by deformation, and the nozzle plate for the fuel injection device can be reliably fixed to the tip side of the valve body.
  • the nozzle plate for the fuel injection device is fixed to the distal end side of the valve body by the retaining protrusion only by being pushed into the nozzle plate housing portion of the valve body. Therefore, the present invention 3 can reduce the number of manufacturing steps of the fuel injection device and can reduce the manufacturing cost of the fuel injection device, as compared with the conventional example in which the metal nozzle plate is welded and fixed to the tip of the metal valve body.
  • the third aspect of the present invention when the nozzle plate for the fuel injection device is housed in the nozzle plate housing portion of the valve body, the spring acting portion is fixed in a state of being elastically deformed by the retaining protrusion, and the nozzle hole The forming portion is pressed against the nozzle plate support portion of the valve body by the elastic force of the spring acting portion. Therefore, the third aspect of the present invention can absorb the assembly error between the nozzle plate for the fuel injection device and the valve body by elastic deformation of the spring action portion, and can also detect the difference in thermal expansion between the nozzle plate for the fuel injection device and the valve body. It can be absorbed by deformation, and the nozzle plate for the fuel injection device can be reliably fixed to the tip side of the valve body.
  • FIG. 2A is a front view of the front end side of the fuel injection device
  • FIG. 2B is a side view of the front end side of the fuel injection device as viewed from the direction indicated by the arrow C1 in FIG.
  • FIG. 2C is a sectional view of the front end side of the fuel injection device shown cut along the line A1-A1 in FIG. 2A
  • FIG. 2D is an enlarged view of a portion D1 in FIG. is there.
  • FIG. 3A is a front view showing the relationship between the front end side of the valve body and the nozzle plate
  • FIG. 3B is a front view of the valve body viewed from the direction indicated by the arrow C2 in FIG.
  • FIG. 4 is a side view showing a relationship with the nozzle plate
  • FIG. 3C is a side view partially broken along the line A2-A2 of FIG. It is a figure which shows the valve body which concerns on 1st Embodiment of this invention.
  • FIG. 4 (a) is a front view of the valve body
  • FIG. 4 (b) is a side view of the valve body viewed from the direction indicated by arrow C3 in FIG. 4 (a)
  • FIG. 4 (c) is FIG.
  • FIG. 4 is a side view of the valve body partially broken along the line A3-A3 in FIG. It is a figure which shows the nozzle plate which concerns on 1st Embodiment of this invention.
  • 5A is a front view of the nozzle plate
  • FIG. 5B is a side view of the nozzle plate viewed from the direction indicated by arrow C4 in FIG. 5A
  • FIG. 5C is FIG. It is sectional drawing of the nozzle plate cut
  • FIG. 6A is a front view of the front end side of the fuel injection device
  • FIG. 6B is a side view of the valve body shown in FIG. 6A viewed from the direction of arrow C5.
  • FIG. 6A is a side view partially broken along the line A5-A5 in FIG. 6A
  • FIG. 6D is an enlarged view of a portion D2 in FIG. 6C.
  • FIG. 7A is a front view showing the relationship between the front end side of the valve body and the nozzle plate
  • FIG. 7B is a front view of the valve body viewed from the direction indicated by the arrow C6 in FIG. 7A
  • FIG. 8 is a side view showing a relationship with the nozzle plate
  • FIG. 7C is a side view partially broken along the line A6-A6 of FIG. 7A. It is a figure which shows the attachment structure of the nozzle plate which concerns on 3rd Embodiment of this invention.
  • 8 (a) is a front view of the front end side of the fuel injection device
  • FIG. 8 (b) is a front side view of the front end side of the fuel injection device shown partially broken along line A7-A7 in FIG. 8 (a).
  • FIG. 8 (a) is a front view of the front end side of the fuel injection device
  • FIG. 8 (b) is a front side view of the front end side of the fuel injection device shown partially broken along line A7-A7 in FIG
  • FIG. 8C is an enlarged view of a portion D3 in FIG. 8B. It is a figure which shows the relationship between the nozzle plate which concerns on 3rd Embodiment of this invention, and a valve body, and is a figure which shows the state before crimping and fixing a nozzle plate to a valve body.
  • FIG. 9A is a front view showing the relationship between the distal end side of the valve body and the nozzle plate
  • FIG. 9B is a partially broken view along the line A8-A8 in FIG. 9A. It is a side view. It is a figure which shows the valve body which concerns on 3rd Embodiment of this invention.
  • FIG. 10 (a) is a front view of the valve body, and FIG.
  • 10 (b) is a side view of the valve body partially broken along the line A9-A9 of FIG. 10 (a). It is a figure which shows the nozzle plate which concerns on 3rd Embodiment of this invention.
  • 11 (a) is a front view of the nozzle plate
  • FIG. 11 (b) is a side view of the nozzle plate
  • FIG. 11 (c) is cut along the line A10-A10 in FIG. 11 (a).
  • 12 (a) is a front view of the front end side of the fuel injection device, and FIG.
  • FIG. 12 (b) is a front side view of the front end side of the fuel injection device shown partially broken along the line A11-A11 in FIG. 12 (a).
  • FIG. 12C is an enlarged view of a portion D4 in FIG. 12B. It is a figure which shows the attachment structure of the nozzle plate 3 which concerns on 5th Embodiment of this invention, and is a figure which shows the modification of 3rd Embodiment.
  • 13 (a) is a front view of the front end side of the fuel injection device
  • FIG. 13 (b) is a front side view of the front end side of the fuel injection device shown partially broken along the line A12-A12 in FIG. 13 (a).
  • FIG. 13C is an enlarged view of a portion D5 in FIG. 13B.
  • FIG. 15 (a) is a front view of the valve body
  • FIG. 15 (b) is a side view of the valve body partially broken along the line A14-A14 of FIG. 15 (a).
  • FIG. 16 (a) is a front view of the nozzle plate
  • FIG. 16 (b) is a side view of the nozzle plate
  • FIG. 16 (c) is cut along line A15-A15 in FIG. 16 (a).
  • FIG. 17A is a front view showing the relationship between the front end side of the valve body and the nozzle plate
  • FIG. 17A is a front view showing the relationship between the front end side of the valve body and the nozzle plate
  • 17B is a partially broken view along the line A16-A16 in FIG. It is a side view. It is a figure which shows the attachment structure of the nozzle plate which concerns on 6th Embodiment of this invention, and is a figure which shows the modification of 3rd Embodiment.
  • 18 (a) is a front view of the front end side of the fuel injection device
  • FIG. 18 (b) is a front side view of the front end side of the fuel injection device shown partially broken along line A17-A17 in FIG. 18 (a).
  • 18 (c) is an enlarged view of a portion D6 in FIG. 18 (b).
  • FIG. 19A is a front view showing the relationship between the tip end side of the valve body and the nozzle plate
  • FIG. 19B is a partially broken view along the line A18-A18 in FIG. 19A.
  • It is a side view.
  • 20A is a front view showing the relationship between the front end side of the valve body and the nozzle plate
  • FIG. 20A is a front view showing the relationship between the front end side of the valve body and the nozzle plate
  • FIG. 20B is a partially broken view along the line A19-A19 in FIG. 20A. It is a side view. It is a figure which shows the attachment structure of the nozzle plate which concerns on 8th Embodiment of this invention, and is a figure which shows the modification of 6th Embodiment.
  • 21 (a) is a front view of the front end side of the fuel injection device
  • FIG. 21 (b) is a front side view of the front end side of the fuel injection device shown partially broken along the line A20-A20 in FIG. 21 (a).
  • FIG. 21 (c) is an enlarged view of a portion D7 in FIG. 21 (b). It is a figure which shows typically the use condition of another fuel-injection apparatus.
  • FIG. 23 (a) is a front view of the front end side of the fuel injection device
  • FIG. 23 (b) is a front end side sectional view of the fuel injection device cut along line A21-A21 of FIG. 23 (a).
  • FIG. 24 (a) is a front view of the front end side of the valve body
  • FIG. 24 (b) is a side view of the front end side of the valve body
  • FIG. 24 (c) is taken along line A22-A22 in FIG. 24 (a).
  • FIG. 5 is a sectional side view of the distal end of the valve body shown cut away. It is a figure which shows the nozzle plate which concerns on 9th Embodiment of this invention.
  • 25 (a) is a front view of the nozzle plate
  • FIG. 25 (b) is a sectional view of the nozzle plate cut along the line A23-A23 of FIG. 25 (a). Is a rear view of the nozzle plate. It is a figure which shows the attachment structure of the nozzle plate which concerns on 10th Embodiment of this invention.
  • 26 (a) is a front view of the front end side of the fuel injection device
  • FIG. 26 (b) is a front end side cross-sectional view of the fuel injection device cut along line A24-A24 of FIG. 26 (a).
  • FIG. 27 (a) is a front view of the front end side of the valve body
  • FIG. 27 (b) is a side view of the front end side of the valve body
  • FIG. 27 (c) is taken along line A25-A25 in FIG. 27 (a).
  • FIG. 5 is a sectional side view of the distal end of the valve body shown cut away.
  • 28 (a) is a front view of the nozzle plate
  • FIG. 28 (b) is a sectional view of the nozzle plate cut along the line A26-A26 of FIG. 28 (a).
  • 30A is a front view of the nozzle plate
  • FIG. 30B is a partial side view of the nozzle plate as viewed from the C7 direction of FIG. 30A. It is a figure which shows the nozzle plate which concerns on the modification of 9th Embodiment of this invention. It is a figure which shows the nozzle plate which concerns on the other modification of 9th Embodiment of this invention. It is a front end side sectional view of a fuel injection device showing the attachment structure of the conventional nozzle plate.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a use state of the fuel injection device 1 (see FIG. 2).
  • a port injection type fuel injection device 1 is installed in the middle of an intake pipe 2 of an engine, injects fuel into the intake pipe 2, and introduces air and fuel introduced into the intake pipe 2. To form a combustible mixture.
  • FIG. 2 is a view showing a front end side of the fuel injection device 1 to which a fuel injection device nozzle plate 3 (hereinafter, abbreviated as a nozzle plate) is attached.
  • a fuel injection device nozzle plate 3 hereinafter, abbreviated as a nozzle plate
  • a nozzle plate 3 made of a synthetic resin material is attached to the tip side of a metal valve body 5 in which a fuel injection port 4 is formed.
  • the needle valve 6 is opened and closed by a solenoid (not shown).
  • a solenoid not shown
  • fuel in the valve body 5 is injected from the fuel injection port 4.
  • the fuel injected from the port 4 passes through the nozzle holes 7 of the nozzle plate 3 and is injected outside.
  • the nozzle plate 3 is injection molded using a synthetic resin material such as PPS, PEEK, POM, PA, PES, PEI, and LCP.
  • the valve body 5 has a circular shape when viewed from the front side, and a nozzle plate accommodating portion 8 for accommodating the nozzle plate 3 is formed on the tip side.
  • the nozzle plate housing portion 8 includes four circular arc walls 12 formed at equal intervals along the outer peripheral edge of the distal end surface 10 of the valve body 5 (around the central axis 11 of the valve body 5), and this adjacent circle. And an anti-rotation groove 13 formed between the arcuate walls 12 and 12.
  • the arc-shaped wall 12 accommodates the arm portion 14 of the nozzle plate 3 on the radially inner side.
  • the arcuate wall 12 is formed such that the protruding height from the tip surface 10 (nozzle plate support portion) of the valve body 5 is smaller than the plate thickness of the nozzle plate 3.
  • each arcuate wall 12 is integrally formed with a caulking projection (caulking portion as a nozzle plate fixing portion) 15 at an end of the anti-rotation groove side 13.
  • the caulking protrusion 15 is circular so that the protrusion height from the tip surface 10 of the valve body 5 is larger than the plate thickness of the nozzle plate 3 and a sufficient caulking allowance is generated. It is formed integrally with the arcuate wall 12. Further, as shown in FIG. 2, the caulking protrusion 15 is bent (plastically deformed) toward the anti-rotation groove 13, whereby the spring action portion 16 of the nozzle plate 3 engaged with the anti-rotation groove 13. The distal end side is pressed toward the distal end surface 10 of the valve body 5, and the spring action portion 16 of the nozzle plate 3 is caulked and fixed to the distal end surface 10 of the valve body 5 while being elastically deformed (bending deformation).
  • a gap is formed between the spring action portion 16 that is caulked and fixed by the caulking projection 15 and the tip surface 10 of the valve body 5.
  • the pressing force generated by the elastic deformation of the spring acting portion 16 of the nozzle plate 3 is not limited to the nozzle plate 3 and the valve body, even if the assembly accuracy of the nozzle plate 3 to the valve body 5 and the temperature change in the usage environment are taken into consideration. 5 (capability of preventing leakage of fuel from between the back surface 17 of the nozzle hole forming portion 18 and the front end surface 10 of the valve body 5) can be ensured.
  • a pair of anti-rotation grooves 13 are formed along the X-axis direction, and the Y-axis A pair is formed along the direction, and the cantilever-like spring action portion 16 of the nozzle plate 3 is engaged.
  • the pair of anti-rotation grooves 13 formed along the X-axis direction are formed so as to be symmetrical with respect to the central axis 11 of the valve body 5.
  • the pair of anti-rotation grooves 13 formed along the Y-axis direction are formed so as to be positioned symmetrically with respect to the central axis 11 of the valve body 5.
  • the anti-rotation groove 13 prevents the nozzle plate 3 from moving around the central axis 11 of the valve body 5 when the spring action portion 16 of the nozzle plate 3 is engaged. (Stop rotation).
  • the nozzle plate 3 is a plate-like body that is accommodated in a nozzle plate accommodating portion 8 formed on the distal end side of the valve body 5, and includes an arm portion 14 and a nozzle hole forming portion 18.
  • the back surface 17 comes into contact with the front end surface 10 (nozzle plate support portion) of the valve body 5.
  • the nozzle plate 3 includes a nozzle hole forming portion 18 in which a plurality of nozzle holes 7 are formed, cantilever-like spring action portions 16 formed at four locations around the nozzle hole forming portion 18 at equal intervals, And four arm portions 14 located between the adjacent spring action portions 16 and 16 and formed at equal intervals around the nozzle hole forming portion 18.
  • the nozzle hole forming portion 18 is positioned so as to face the fuel injection port 4 of the valve body 5 when the nozzle plate 3 is accommodated in the nozzle plate accommodating portion 8 of the valve body 5. It is formed, and a mortar-like (inverted truncated cone) recess 20 is formed at the center (see FIGS. 2 and 3).
  • a plurality of nozzle holes 7 are formed in the bottom wall 21 of the recess 20 of the nozzle hole forming portion 18.
  • a plurality of nozzle holes 7 are formed at equal intervals around the center 22 of the recess 20 (the center 22 of the nozzle plate 3), and atomize the fuel injected from the fuel injection port 4 of the valve body 5. ing.
  • nozzle holes 7 are formed at equal intervals in the nozzle hole forming portion 18.
  • the present invention is not limited to this, and a required number of nozzle holes 7 are formed according to the use conditions.
  • the nozzle holes 7 are not limited to a mode in which a plurality of nozzle holes 7 are formed at equal intervals in the nozzle hole forming section 18, and a plurality of nozzle holes 7 may be formed at unequal pitches in the nozzle hole forming section 18.
  • the spring action portion 16 is formed in a substantially rectangular shape in plan view, and is engaged with the detent groove 13 of the valve body 5.
  • the spring acting portion 16 is entirely thinner than the nozzle hole forming portion 18 so that the back surface 23 side is positioned by retracting a predetermined dimension (step size) h from the nozzle hole forming portion 18 and the back surface 17 of the arm portion 14. Is formed.
  • the spring action portion 16 has a groove 24 formed at the connection portion with the nozzle hole forming portion 18, and the connection portion with the nozzle hole formation portion 18 is thinner than the other portions.
  • the groove 24 of the spring action portion 16 has a circular cross section perpendicular to the groove (cross section cut along line A4-A4 in FIG.
  • Such a spring action part 16 can be easily bent and deformed by the thinned connection part (the part where the groove 24 is formed) with the nozzle hole forming part 18 and can be elastically deformed as a whole.
  • the spring action part 16 does not project the radially outer end to the radially outer side of the valve body 5 when the nozzle plate 3 is housed in the nozzle plate housing part 8 of the valve body 5. .
  • the arm portion 14 has an arc shape in which the shape of the radially outer end 25 follows the radially inner surface 26 of the arc-shaped wall 12 of the valve body 5.
  • the radius R1 of the end 25 is formed to be slightly smaller than the radius R2 of the radial inner surface 26 of the arcuate wall 12. Since such arm portions 14 are formed at four locations around the center 22 of the nozzle plate 3 at equal intervals, when the nozzle plate 3 is accommodated in the nozzle plate accommodating portion 8 of the valve body 5, the valve body 5 The arc-shaped wall 12 prevents the radial movement, and the center 22 of the nozzle plate 3 and the center axis 11 of the valve body 5 are aligned.
  • the arm part 14 is separated from the side surface of the adjacent spring action part 16 by the notch groove 27 on both sides. Therefore, the spring action part 16 is flexibly deformed (elastically deformed) independently while being supported in a cantilever shape by the nozzle hole forming part 18.
  • the spring action portion 16 is engaged with the rotation preventing groove 13 and the arm portion 14 is engaged with the radial inner surface 12 side of the arcuate wall 12 of the valve body 5.
  • the valve body 5 is accommodated in a state of being positioned in the nozzle plate accommodating portion 8 (a state in which the valve body 5 is prevented from rotating and the center 22 is aligned with the central axis 11 of the valve body 5). (See FIGS. 3 to 5).
  • the caulking projections 15 of the valve body 5 are bent (plastically deformed) toward the anti-rotation groove 13 by a caulking tool (not shown), so that the spring action portion 16 of the nozzle plate 3 is connected to the nozzle hole forming portion 18.
  • the connecting portion is bent and deformed (elastically deformed) into a cantilever shape, and is fixed in a state where the distal end side of the spring action portion 16 is pushed toward the distal end surface 10 (nozzle plate support portion) of the valve body 5 (FIG. 2).
  • the spring action part 16 is elastically deformed to be less than the step size h between the back face 17 of the arm part 14 and the nozzle hole forming part 18 and the back face 23 of the spring action part 16. It is fixed by caulking so that a gap is formed between the two.
  • the arm portion 14 and the back surface 17 of the nozzle hole forming portion 18 are pressed against the distal end surface 10 of the valve body 5 by the elastic force of the spring action portion 16.
  • the spring action portion 16 and the arm portion 14 are formed at four locations around the nozzle hole forming portion 18, but the present invention is not limited to this and is formed at two or more locations.
  • the width dimension of one spring acting portion 16 is different from the width dimension of the other spring acting portions 16 and is engaged with the one spring acting portion 16 with a slight gap.
  • the attachment structure of the nozzle plate 3 which concerns on this embodiment illustrated the aspect which a clearance gap produces between the spring action part 16 fixed by the protrusion 15 for crimping, and the front end surface 10 of the valve body 5 (FIG. 2 ( d)), but not limited thereto, the assembly accuracy of the nozzle plate 3 and the valve body 5 and the influence of temperature change in the usage environment (the influence caused by the difference in thermal expansion between the nozzle plate 3 and the valve body 5), etc. 16 can be absorbed by the elastic deformation of the nozzle hole 18, and the back surface 17 of the nozzle hole forming portion 18 can be pressed against the front end surface 10 of the valve body 5 by the elastic force of the spring acting portion 16. As long as leakage from between the front end surfaces 10 of the valve body 5 can be prevented, the front end side of the spring acting portion 16 contacts the caulking projection 15 and the front end surface 10 of the valve body 5. It may be.
  • the nozzle plate 3 is fixed to the distal end side of the valve body 5 by plastically deforming the caulking protrusion 15 of the valve body 5. Therefore, the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the present embodiment can reduce the number of manufacturing steps of the fuel injection device 1 compared with the conventional example in which the metal nozzle plate is welded and fixed to the tip of the metal valve body. The manufacturing cost of the injection device 1 can be reduced.
  • the nozzle plate 3 is caulked and fixed to the distal end side of the valve body 5 in a state where the spring acting portion 16 is elastically deformed.
  • the back surface 17 of the nozzle hole forming portion 18 is always pressed against the tip surface 10 (nozzle plate support portion) of the valve body 5 by the elastic force of the spring action portion 16. Therefore, the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the present embodiment can absorb the manufacturing error between the nozzle plate 3 and the valve body 5 by the elastic deformation of the spring action portion 16 and can compensate for the thermal expansion difference between the nozzle plate 3 and the valve body 5. It can be absorbed by the elastic deformation of the spring action part 16, and the nozzle plate 3 can be reliably fixed to the tip side of the valve body 5.
  • FIGS. 6 to 7 are views showing a mounting structure of the nozzle plate 3 according to the second embodiment of the present invention, and are views showing a modification of the first embodiment.
  • the attachment structure of the nozzle plate 3 according to the present embodiment shown in FIGS. 6 to 7 is different from the shape of the spring action portion 16 according to the first embodiment in the shape of the spring action portion 16 of the nozzle plate 3.
  • the configuration is the same as the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the first embodiment.
  • the spring action portion 16 of the nozzle plate 3 is formed with the inclined surface 30 for caulking so as to chamfer the upper portions of the side surfaces 28, 28, and is plastically deformed by a caulking tool (not shown).
  • the caulking projection 15 presses the caulking inclined surface 30.
  • the same effect as the effect of the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the first embodiment can be obtained.
  • FIG. 8 to 11 are views showing a mounting structure of the nozzle plate 3 according to the third embodiment of the present invention.
  • the valve body 5 has a ring-shaped protrusion 31 as the nozzle plate accommodating portion 8 formed in an annular shape along the radially outer edge of the tip surface 10.
  • the caulking projections 32 (caulking portions as nozzle plate fixing portions) are integrally formed at three locations in the circumferential direction of the tip surface 31 a of the ring-shaped projection 31.
  • the caulking protrusions 32 are formed at three positions at equal intervals on the tip surface 31 a of the ring-shaped protrusion 31.
  • the nozzle plate 3 has three spring action portions 16 formed at equal intervals on the outer peripheral side of the nozzle hole forming portion 18, and the spring action portions 16 are paired with the caulking projections 32. It is designed to be located correspondingly.
  • the nozzle plate 3 has three arm portions 14 formed at equal intervals on the outer peripheral side of the nozzle hole forming portion 18, and is arranged so that the arm portion 14 is positioned between the adjacent spring action portions 16 and 16. ing.
  • the arm portion 14 is formed in an arc shape in which the radially outer end edge 25 is fitted to the inner peripheral surface 33 of the ring-shaped protrusion 31 of the valve body 5 with a slight gap.
  • the central axis 11 of the valve body 5 is aligned.
  • the spring acting portion 16 is formed in an arc shape such that the shape of the radially outer end 16a (tip) follows the inner peripheral surface 33 of the ring-shaped protrusion 31, and the radially outer end 16a is a ring-shaped protrusion.
  • a sufficient gap (a gap enough to absorb elastic deformation and thermal expansion of the spring acting portion 16) is formed between the inner peripheral surface 33 of 31.
  • the spring action part 16 has a groove 24 formed in the connection part with the nozzle hole forming part 18 and the connection part with the nozzle hole formation part 18 is deformed, like the spring action part 16 of the first embodiment. Thinned to make it easier.
  • the spring action part 16 is separated from the adjacent arm parts 14 and 14 by the cut grooves 27 on both sides, and can be flexibly deformed (elastically deformed) independently.
  • the nozzle plate 3 configured as described above is accommodated in the nozzle plate accommodating portion 8 on the distal end side of the valve body 5, and the position of the spring acting portion 16 is adjusted so as to correspond to the caulking protrusion 32 on a one-to-one basis. After that (see FIG. 9), when the caulking protrusion 32 of the valve body 5 is bent (plastically deformed) inward in the radial direction of the valve body 5 by a caulking tool (not shown), the spring action portion 16 is plastically deformed.
  • the caulking projection 32 is bent and deformed (elastically deformed), and is fixed in a state in which the distal end side of the spring action portion 16 is pushed toward the distal end surface 10 (nozzle plate support portion) of the valve body 5 (FIG. 8).
  • the spring acting portion 16 is elastically deformed to be smaller than the step size h between the back surface 23 and the back surface 17 of the nozzle hole forming portion 18 so that a gap is formed between the tip end surface 10 of the valve body 5. They are fixed (see FIG. 8C and FIG. 9B).
  • the nozzle plate 3 is always pressed against the distal end surface 10 of the valve body 5 by the elastic force of the spring acting portion 16 and is securely fixed to the distal end side of the valve body 5.
  • the same effect as that of the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the first embodiment can be obtained.
  • FIG. 12 is a view showing a mounting structure of the nozzle plate 3 according to the fourth embodiment of the present invention, and is a view showing a modification of the third embodiment.
  • the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the present embodiment has a detent projection at the radially outer side end (tip) 25 of one arm portion 14 among the three arm portions 14.
  • 34 is formed in a protruding manner, and a non-rotating groove 35 that engages with the anti-rotating projection 34 is formed in the ring-shaped projection 31.
  • Other configurations are the same as the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the third embodiment. It is the same.
  • the nozzle plate 3 is caulked and fixed to the distal end side of the valve body 5 in a state where the nozzle plate 3 is accurately and simply positioned with respect to the valve body 5. Can do.
  • the mounting structure of the nozzle plate 3 according to this embodiment can obtain the same effect as the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the first embodiment.
  • FIGS. 13 to 16 are views for explaining the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the fifth embodiment of the present invention, and are diagrams showing modifications of the third embodiment.
  • the attachment structure of the nozzle plate 3 according to the present embodiment shown in FIGS. 13 to 16 is different from the shape of the spring action portion 16 according to the third embodiment in the shape of the spring action portion 16 of the nozzle plate 3, and the valve body 5.
  • the shape of the nozzle plate accommodating portion 8 is different from the shape of the nozzle plate accommodating portion 8 according to the third embodiment, but the other configuration is the same as the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the third embodiment.
  • the spring action portion 16 of the nozzle plate 3 is formed with the inclined surface 36 for caulking so as to chamfer the upper portion of the radially outer end (tip) 16a.
  • the projection (caulking portion as a nozzle plate fixing portion) 37 is plastically deformed by a caulking tool (not shown)
  • the distal end surface 10 (nozzle plate) of the valve body 5 is caulked by the caulking projection 37 in which the caulking inclined surface 36 is plastically deformed.
  • the whole is bent and deformed (elastically deformed) toward the support portion), and a gap is formed between the front end surface 10 of the valve body 5 (see FIG. 13C).
  • the valve body 5 has an arcuate wall 38 that engages the radial outer end 25 of the arm portion 14 of the nozzle plate 3 with a slight gap corresponding to the arm portion 14 of the nozzle plate 3. Three places are formed.
  • the caulking protrusion 37 is formed between the adjacent arc-shaped walls 38 and 38 via the slit 40.
  • the caulking projections 37 are formed at three equal intervals corresponding to the three spring operating portions 16 of the nozzle plate 3 and are separated from the arcuate wall 38, so that they are in the vicinity of the root (the tip of the valve body 5. It can be bent from the vicinity of the surface 10), and the caulking inclined surface 36 of the nozzle plate 3 can be reliably pressed.
  • the same effect as the effect of the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the third embodiment can be obtained.
  • the nozzle plate 3 rotates around the radially outer end (tip) 25 of the arm portion 14 of the nozzle plate 3.
  • a stop protrusion 34 may be formed, and a rotation stop groove 35 that engages with the rotation stop protrusion 34 may be formed in the arcuate wall 38 of the valve body 5 (see FIG. 12).
  • FIGS. 17 and 18 are views for explaining the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the sixth embodiment of the present invention, and show a modification of the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the third embodiment. is there. Note that in the description of the present embodiment, the description overlapping that of the third embodiment is omitted.
  • the protruding height of the ring-shaped protrusion 41 that is the nozzle plate housing portion 8 is a dimension including the caulking allowance, and the protrusion height is sufficiently larger than the plate thickness dimension of the nozzle plate 3.
  • the nozzle plate 3 is accommodated in the nozzle plate accommodating portion 8, and the entire circumference on the tip side of the ring-shaped protrusion 41 is caulked so as to fall down inward in the radial direction.
  • the spring action portion 16 of the plate 3 is fixed to the valve body 5 in a state where the spring action portion 16 is bent and deformed (elastically deformed) less than the step size h between the tip surface 10 of the valve body 5 and the back surface 23 of the spring action portion 16 ( FIG. 17B and FIG. 18C).
  • the ring-shaped protrusion 41 is used as a caulking protrusion (a caulking portion as a nozzle plate fixing portion) at the tip side that is plastically deformed.
  • the nozzle plate 3 has a caulking relief groove 42 formed on the radially outer side of the arm portion 14. Thereby, the nozzle plate 3 is caulked and fixed to the valve body 5 in a state where the spring acting portion 16 is elastically deformed mainly by the ring-shaped projection (caulking projection) 41. That is, in the present embodiment, the spring action portion 16 of the nozzle plate 3 is reliably fixed to the valve body 5 by the ring-shaped protrusion (caulking protrusion) 41.
  • the same effect as that obtained by the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the third embodiment can be obtained.
  • FIG. 19 is a view for explaining the attachment structure of the nozzle plate 3 according to the seventh embodiment of the present invention, and is a view showing a modification of the sixth embodiment.
  • the nozzle plate 3 mounting structure according to the present embodiment has a detent 43 on the radially outer end (tip) 25 of one arm portion 14 among the three arm portions 14.
  • the other structure is the same as the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the sixth embodiment except that the ring-shaped protrusion 41 is formed with a rotation-preventing groove 44 that engages with the rotation-preventing protrusion 43. It is.
  • the nozzle plate 3 is caulked and fixed to the distal end side of the valve body 5 in a state where the nozzle plate 3 is accurately and simply positioned with respect to the valve body 5. Can do.
  • the mounting structure of the nozzle plate 3 according to this embodiment can obtain the same effect as the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the sixth embodiment.
  • FIG. 20 and 21 are views for explaining the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the eighth embodiment of the present invention, and are diagrams showing a modification of the sixth embodiment.
  • the shape of the nozzle plate 3 is different from the shape of the nozzle plate 3 according to the sixth embodiment.
  • This is the same as the nozzle plate 3 mounting structure according to the sixth embodiment. That is, in this embodiment, the nozzle plate 3 has six spring action portions 16 formed at equal intervals around the nozzle hole forming portion 18 and no arm portion 14 (see FIGS. 17 and 18). ).
  • the ring-shaped projection (caulking projection) 41 when the ring-shaped projection (caulking projection) 41 is plastically deformed so as to be tilted radially inward by a caulking tool (not shown), six springs are provided. Since the action portion 16 is elastically deformed by the ring-shaped protrusion 41 and is fixed to the tip surface 10 of the valve body 5, the force with which the nozzle hole forming portion 18 of the nozzle plate 3 is pressed against the tip surface 10 of the valve body 5. Is larger than the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the sixth embodiment.
  • the mounting structure of the nozzle plate 3 according to this embodiment can obtain the same effect as the mounting structure of the nozzle plate 3 according to the sixth embodiment.
  • FIG. 22 is a diagram schematically showing a use state of the fuel injection device 101 (see FIG. 23).
  • a port injection type fuel injection device 101 is installed in the middle of an intake pipe 102 of an engine, injects fuel into the intake pipe 102, and introduces air and fuel into the intake pipe 102. To form a combustible mixture.
  • FIG. 23 is a view showing the front end side of the fuel injection device 101 to which the fuel injection device nozzle plate 103 (hereinafter abbreviated as a nozzle plate) is attached.
  • a nozzle plate 103 made of a synthetic resin material is attached to the tip end side of a metal valve body 105 in which a fuel injection port 104 is formed.
  • a needle valve 106 is opened and closed by a solenoid (not shown).
  • a solenoid not shown.
  • fuel in the valve body 105 is injected from the fuel injection port 104, and fuel injection is performed.
  • the fuel injected from the port 104 passes through the nozzle hole 107 of the nozzle plate 103 and is injected outside.
  • the nozzle plate 103 is injection-molded using a synthetic resin material such as PPS, PEEK, POM, PA, PES, PEI, and LCP.
  • the valve body 105 has a circular shape when viewed from the front side, and a nozzle plate accommodating portion 108 for accommodating the nozzle plate 103 is formed on the tip side.
  • the nozzle plate 103 accommodated in the accommodating part 108 is supported by the front end surface 110 (nozzle plate support part) of the valve body 105.
  • the nozzle plate accommodating portion 108 is formed in a cylindrical shape along the outer peripheral edge of the distal end surface 110 of the valve body 105 (around the central axis 111 of the valve body 105).
  • a retaining protrusion 113 (nozzle plate fixing portion) is formed on the inner peripheral surface 112 on the opening end side.
  • the retaining protrusion 113 is formed in a ring shape along the inner peripheral surface 112 of the nozzle plate housing portion 108, and the valve body 105 is formed inward of the nozzle plate housing portion 108 from the opening end of the nozzle plate housing portion 108. It has a tapered surface 114 that reduces the inner diameter as it goes along the central axis 111.
  • the tapered surface 114 of the retaining protrusion 113 functions as a guide surface for smoothly pushing the nozzle plate 103 into the nozzle plate housing portion 108.
  • the dimension d in the direction along the central axis 111 between the lower surface 115 of the retaining projection 113 and the tip surface 110 of the valve body 105 is the nozzle It is set so as to be smaller than the plate thickness dimension t of the nozzle hole forming portion 116 of the plate 103 and larger than the plate thickness dimension (th) of the spring acting portion 117.
  • the tip surface 110 of the valve body 105 has a nozzle plate that is bent and deformed by a retaining protrusion 113 at a portion along the inner peripheral surface 112 of the root portion of the nozzle plate housing portion 108.
  • a spring action part relief groove 118 that allows further bending deformation of the 103 spring action parts 117 is formed.
  • the spring acting part relief groove 118 has an annular shape when viewed from the front side of the valve body 105, and the groove width dimension is based on the projection height (projection amount radially inward) L of the retaining projection 113.
  • the spring action portion 117 formed so as to have a sufficiently large size and bent and deformed by the retaining projection 113 is formed to have a groove depth that does not contact the groove bottom.
  • the nozzle plate 103 is a plate-like body that is accommodated in the nozzle plate accommodating portion 108 on the distal end side of the valve body 105, and the outer dimension is the inner peripheral surface 112 of the nozzle plate accommodating portion 108.
  • the rear surface 120 of the nozzle hole forming portion 116 is in contact with the front end surface 110 (nozzle plate support portion) of the valve body 105.
  • the nozzle plate 103 includes a nozzle hole forming portion 116 in which a plurality of nozzle holes 107 are formed, a connection plate portion 121 formed along the outer peripheral edge of the nozzle hole forming portion 116, and an outer peripheral direction of the connection plate portion 121. , And four cantilever-like spring action portions 117 formed at equal intervals along.
  • the nozzle hole forming portion 116 is positioned so as to face the fuel injection port 104 of the valve body 105 when the nozzle plate 103 is accommodated in the nozzle plate accommodating portion 108 of the valve body 105.
  • it is formed in a substantially disc shape, and a mortar-like (inverted truncated cone) recess 122 is formed in the center.
  • a plurality of nozzle holes 107 are formed in the bottom wall 123 of the recess 122 of the nozzle hole forming portion 116.
  • a plurality of nozzle holes 107 are formed at equal intervals around the center 124 of the recess 122 (the center 124 of the nozzle plate 103), and atomize the fuel injected from the fuel injection port 104 of the valve body 105. ing. In the present embodiment, six nozzle holes 107 are formed at equal intervals in the nozzle hole forming portion 116, but the present invention is not limited to this, and a necessary number of nozzle holes 107 are formed according to the use conditions.
  • the nozzle holes 107 are not limited to a mode in which a plurality of nozzle holes 107 are formed at equal intervals in the nozzle hole forming section 116, and a plurality of nozzle holes 107 may be formed at unequal pitches in the nozzle hole forming section 116.
  • connection plate portion 121 is a part of the nozzle plate 103 that is formed in a ring shape along the outer peripheral edge of the nozzle hole forming portion 116.
  • the connection plate portion 121 is formed so as to be retracted by a step size h with respect to the back surface 120 of the nozzle hole forming portion 116, and has the same thickness as the base end portion 125 of the spring action portion 117. Has been.
  • the spring action portion 117 has a proximal end portion 125 extending radially outward from the connection plate portion 121 and extends along the circumferential direction of the connection plate portion 121 from the proximal end portion 125. It has a cantilever portion 126 that extends, and an abutment portion 127 that protrudes radially outward from the tip end side of the cantilever portion 126.
  • the spring acting portion 117 is formed to be thinner than the nozzle hole forming portion 116 so that the back surface 128 side is positioned by being retracted by a step dimension h from the back surface 120 of the nozzle hole forming portion 116.
  • the base end portion 125 of the spring action portion 117 has a bending rigidity larger than that of the cantilever portion 126 and is less likely to be elastically deformed compared to the cantilever portion 126.
  • the cantilever-like portion 126 of the spring acting portion 117 is bent and deformed (contracted) radially inward with the base end portion 125 as a fulcrum. Diameter deformation).
  • the cantilevered portion 126 of the spring acting portion 117 has the base end portion 125 side as a fulcrum when the abutting portion 127 is pushed in the downward direction ( ⁇ Z direction) in FIG.
  • the abutting portion 127 of the spring acting portion 117 has a downward direction (when the nozzle plate 103 is accommodated in the nozzle plate accommodating portion 108 and the upper surface 130 side in FIG. -Z direction), and abuts against the inner peripheral surface 112 of the nozzle plate housing portion 108 and is pushed radially inward (toward the center).
  • the abutting portion 127 of the spring acting portion 117 is formed with an inclined surface 131 on the lower surface side of the radially outer end, and the inclined surface 131 is guided by the tapered surface 114 of the retaining projection 113 to slide (lower).
  • the cantilever portion 126 of the spring acting portion 117 When it is moved), the cantilever portion 126 of the spring acting portion 117 is deformed in a reduced diameter (elastically deformed). Further, a gap 132 having a size larger than the projection height L of the retaining projection 113 of the nozzle plate housing portion 108 is formed between the cantilever portion 126 of the spring action portion 117 and the connection plate portion 121. ing. As a result, the spring acting portion 117 can be deformed by a reduced diameter by a gap 132 between the spring acting portion 117 and the connection plate portion 121.
  • the inclined surface 131 of the abutting portion 127 of the spring acting portion 117 is the nozzle plate. While being guided and slid by the tapered surface 114 of the retaining projection 113 of the housing portion 108, the cantilevered portion 126 of the spring action portion 117 is deformed in a reduced diameter (elastically deformed), and the nozzle plate housing portion 108. It can pass through the radially inward side of the retaining protrusion 113.
  • the cantilever-like portion 126 of the spring acting portion 117 is elastically restored in the diameter-expanding direction, and the abutting portion 127 of the spring acting portion 117 is the spring acting portion 117 of the spring acting portion 117. It is abutted against the inner peripheral surface 112 of the nozzle plate housing portion 108 by the elastic force of the cantilever portion 126.
  • the nozzle plate 103 is placed on the valve body 105 so that the center 124 of the nozzle plate 103 matches the center axis 111 of the valve body 105. Positioned (centered) with respect to each other.
  • the abutting portion 127 of the spring acting portion 117 is pushed by the retaining projection 113, and the cantilevered portion 126 of the spring acting portion 117 is bent and deformed so as to approach the distal end surface 110 of the valve body 105. Therefore, the nozzle hole forming portion 116 of the nozzle plate 103 is pressed against the distal end surface 110 of the valve body 105 by the elastic force of the spring acting portion 117, so that the nozzle hole of the nozzle plate 103 is compressed.
  • the back surface 120 of the formation part 116 and the front end surface 110 of the valve body 105 are in close contact. As a result, the fuel injected from the fuel injection port 104 does not leak from between the nozzle hole forming portion 116 of the nozzle plate 103 and the front end surface 110 of the valve body 105.
  • the nozzle plate 103 is fixed to the distal end side of the valve body 105 only by being pushed into the nozzle plate housing portion 108 of the valve body 105. Therefore, the mounting structure of the nozzle plate 103 according to this embodiment is compared with the conventional example in which the metal nozzle plate 1003 is welded and fixed to the tip of the metal valve body 1002 (see FIG. 33). The number of manufacturing steps can be reduced, and the manufacturing cost of the fuel injection device 101 can be reduced.
  • the spring action portion 117 is fixed in a state of being elastically deformed.
  • the nozzle hole forming portion 116 is pressed against the tip surface 110 (nozzle plate support portion) of the valve body 105 by the elastic force of the spring acting portion 117. Therefore, according to the present invention, the assembly error between the nozzle plate 103 and the valve body 105 can be absorbed by the elastic deformation of the spring action portion 117, and the thermal expansion difference between the nozzle plate 103 and the valve body 105 is absorbed by the elastic deformation of the spring action portion 117.
  • the nozzle plate 103 can be reliably fixed to the tip end side of the valve body 105.
  • the spring action portions 117 are formed at four locations around the nozzle hole forming portion 116 at equal intervals.
  • the present invention is not limited to this, and the spring action portions 117 are arranged at equal intervals around the nozzle hole forming portion 116. In two or more places.
  • a plurality of spring acting portions 117 may be formed around the nozzle hole forming portion 116 at unequal intervals, but the center 124 of the nozzle plate 103 may be aligned with the central axis 111 of the valve body 105. It is necessary to adjust the spring force (elastic force) as much as possible.
  • the step size h between the back surface 128 of the spring acting portion 117 and the back surface 120 of the nozzle hole forming portion 116 is large, and the abutting portion 127 of the spring acting portion 117 of the nozzle plate 103 is the valve body 105.
  • the spring acting part relief groove 118 of the front end surface 110 of the valve body 105 may be omitted if it can be pushed without difficulty between the stopper projection 113 and the front end surface 110.
  • FIGS. 26 to 28 are views for explaining the mounting structure of the nozzle plate 103 according to the tenth embodiment of the present invention.
  • the mounting structure of the nozzle plate 103 according to the present embodiment is different from the nozzle plate 103 according to the ninth embodiment in the shape of the nozzle plate 103, but the other structure is the mounting of the nozzle plate 103 according to the ninth embodiment. Since it is common to the structure of the structure, the same reference numeral is given to the structure common to the mounting structure of the nozzle plate 103 according to the ninth embodiment, and the description overlapping the description of the mounting structure of the nozzle plate 103 according to the ninth embodiment. Omitted.
  • the nozzle plate 103 has three spring action portions 133 formed at equal intervals along the outer periphery of the connection plate portion 121.
  • the spring action portion 133 includes a pair of base end portions 134 that are located apart from each other in the circumferential direction of the connection plate portion 121, both-end fixed beam-like portions 135 that are connected so as to stretch over the base end portion 134, And an abutting portion 136 formed at a central portion in the circumferential direction of the fixed beam-shaped portion 135.
  • a plurality of nozzle holes 107 are formed in the nozzle hole forming portion 116 as in the case of the nozzle plate 103 according to the ninth embodiment.
  • a connection plate portion 121 is formed.
  • the proximal end portion 134 of the spring acting portion 133 is common to the proximal end portion 134 of the other adjacent spring acting portion 133, and is formed at three locations along the outer periphery of the connecting plate portion 121 at equal intervals. It is formed so as to protrude radially outward from 121.
  • the both-ends fixed beam-like portion 135 of the spring acting portion 133 is positioned away from the connection plate portion 121 by a groove width dimension W by a circumferential groove 137 penetrating the front and back of the nozzle plate 103.
  • the groove width dimension W of the circumferential groove 137 between the both-end fixed beam portion 135 and the connection plate portion 121 is sufficiently larger than the projection height L of the retaining projection 113 (nozzle plate fixing portion). .
  • the both-end fixed beam-shaped portion 135 is deformed in a reduced diameter (elastically deformed inward in the radial direction) when the abutting portion 136 is pushed inward in the radial direction, and is applied to the abutting portion 136.
  • the both-end fixed beam-like portion 135 has the abutting portion 136 facing the distal end surface 110 side of the valve body 105 in a state where the rear surface 120 of the nozzle hole forming portion 116 is supported by the distal end surface 110 of the valve body 105.
  • the valve body 105 is flexibly deformed (elastically deformed) so as to approach the tip surface 110, and when the pressing force to the abutting portion 136 is released, the original shape is elastically restored.
  • the both-ends fixed beam-like portion 135 of the spring acting portion 133 has a pressing projection 138 in the circumferential direction on the upper surface 140 (the surface located on the opposite side of the back surface 141 of the spring acting portion 133) in the circumferential direction.
  • a pressing tool not shown
  • only the both-end fixed beam-shaped portion 135 can be bent and deformed by the pressing tool, and the nozzle hole forming portion 116 is pressed by the pressing tool. There is no such thing as deformation.
  • the abutting portion 136 of the spring acting portion 133 is formed so as to protrude outward in the radial direction from the circumferential central portion of the both-end fixed beam-shaped portion 135, and the inclined surface 142 is formed on the lower surface side of the radial outer end. Is formed.
  • the inclined surface 142 is guided by the tapered surface 114 of the retaining projection 113 and is slid (moved downward)
  • the abutting portion 136 of the spring acting portion 133 causes the both-end fixed beam-like portion 135 of the spring acting portion 133 to move. Reduced diameter deformation (elastic deformation).
  • the both ends fixing beam-like portion 135 of the spring action portion 133 is elastically restored in the diameter increasing direction, and the abutting portion 136 of the spring action portion 133 is fixed at both ends of the spring action portion 133. It is abutted against the inner peripheral surface 112 of the nozzle plate accommodating portion 108 by the elastic force of the beam-shaped portion 135.
  • the nozzle plate 103 is placed on the valve body 105 so that the center 124 of the nozzle plate 103 matches the center axis 111 of the valve body 105. Positioned (centered) with respect to each other.
  • the abutting portion 136 of the spring acting portion 133 is pushed by the retaining projection 113, and the both-end fixed beam-like portion 135 of the spring acting portion 133 is bent and deformed so as to approach the distal end surface 110 of the valve body 105.
  • the nozzle hole forming portion 116 of the nozzle plate 103 is elastic force of the spring acting portion 133.
  • the back surface 120 of the nozzle hole forming portion 116 of the nozzle plate 103 and the front end surface 110 of the valve body 105 are brought into close contact with each other.
  • the fuel injected from the fuel injection port 104 does not leak from between the nozzle hole forming portion 116 of the nozzle plate 103 and the front end surface 110 of the valve body 105.
  • the same effect as that of the mounting structure of the nozzle plate 103 according to the ninth embodiment can be obtained.
  • the nozzle plate 103 has the pressing protrusion 138 formed on the both-end fixed beam-like portion 135 of the spring acting portion 133, but at least one of the both-end fixed beam-like portion 135 and the abutting portion 136 is provided. Only when a pressing tool that can be pressed is used, the pressing protrusion 138 may be omitted.
  • FIG. 29 is a front view of the front end side of the fuel injection device 101 showing a modification of the mounting structure of the nozzle plate 103 according to the ninth embodiment of the present invention.
  • a non-rotating projection 143 is formed on the proximal end portion 125 of the spring acting portion 117 of the nozzle plate 103 which is not easily deformed so as to protrude outward in the radial direction.
  • the nozzle plate accommodating portion 108 of the valve body 105 in which the nozzle plate 103 is accommodated is formed with a detent groove 144 that engages with the detent protrusion 143 of the nozzle plate 103.
  • the nozzle plate 103 is engaged by engaging the anti-rotation protrusion 143 of the nozzle plate 103 with the anti-rotation groove 144 of the nozzle plate housing portion 108. Can be accurately positioned with respect to the circumferential direction on the distal end side of the valve body 105.
  • FIG. 30 is a view showing a modified example of the nozzle plate 103 according to the tenth embodiment of the present invention.
  • the nozzle plate 103 includes a spring acting portion 133 in the vicinity of both ends (near the base end portion) of the both ends fixed beam-like portion 135 and the back surface 141 of the spring acting portion 133.
  • a notch groove 145 extending along the radial direction is formed on the upper surface 140 side located on the opposite side.
  • the notch groove 145 formed in the both-end fixed beam-shaped portion 135 is for facilitating bending deformation of the both-end fixed beam-shaped portion 135, and the bending rigidity in the vicinity of both ends of the both-end fixed beam-shaped portion 135 is increased at both ends.
  • the bending rigidity of the other part of the fixed beam-shaped part 135 is made smaller.
  • the notch groove 145 of the both-end fixed beam-shaped portion 135 is formed so that the cross-sectional shape of the groove is an arc shape, so that stress is not concentrated in the vicinity of both ends of the both-end fixed beam-shaped portion 135. Yes.
  • FIG. 31 is a view showing a modified example of the nozzle plate 103 according to the ninth embodiment of the present invention.
  • the notch groove 146 has a cantilevered shape so that the cantilevered portion 126 of the spring acting portion 117 can be easily elastically deformed (flexed deformation).
  • the bending stiffness of the end portion of the portion 126 on the proximal end portion 125 side is made smaller than the bending stiffness of the other end portion of the cantilevered portion 126 on the proximal end portion 125 side. ing.
  • This notch groove 146 is a groove extending along the plate thickness direction of the cantilevered portion 126, and has a cross-sectional shape perpendicular to the groove so that stress is not concentrated on the base end portion 125 side of the cantilevered portion 126. Has an arc shape.
  • FIG. 32 is a view showing another modification of the nozzle plate 103 according to the ninth embodiment of the present invention.
  • the nozzle plate 103 includes a tip-side upper surface 130 of the cantilevered portion 126 (a surface located on the opposite side to the rear surface 128 of the spring acting portion 117 (see FIG. 25). )) Is formed with a pressing projection 147.
  • a pressing projection 147 By pressing the pressing projection 147 with a pressing tool (not shown), only the cantilever portion 126 can be bent and deformed (elastically deformed). 116 can be prevented from being deformed by the pressing tool.
  • the upper surface of the portion that is not preferably pressed by the pressing tool (for example, the nozzle hole forming portion 116) is cantilevered. You may make it indent rather than the upper surface of the part 126.
  • SYMBOLS 1 Fuel injection device, 3 ... Nozzle plate (nozzle plate for fuel injection devices), 4 ... Fuel injection port, 5 ... Valve body, 7 ... Nozzle hole, 8 ... Nozzle plate accommodating part, 10 ... ... tip surface (nozzle plate support part), 11 ... central axis, 15, 32, 37 ... caulking projection (caulking part as nozzle plate fixing part), 16 ... spring acting part, 18 ... nozzle hole formation , 22... Center, 41... Ring-shaped projection (nozzle plate fixing part), 101... Fuel injection device, 103... Nozzle plate (nozzle plate for fuel injection device), 104. ... Valve body, 107 ... Nozzle hole, 108 ... Nozzle plate housing part, 110 ...

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】燃料噴射装置の製造工数を削減でき、燃料噴射装置の製造コストを削減できる燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造を提供する。 【解決手段】燃料噴射口4が形成された金属製バルブボディ5は、合成樹脂材料で形成されたノズルプレート3を収容するとともに、ノズルプレート3の中心22とバルブボディ5の中心軸11とを芯合わせするノズルプレート収容部8と、ノズルプレート収容部8内に収容されたノズルプレート3が突き当てられる先端面10と、ノズルプレート3を燃料噴射口4が形成された先端側に固定するかしめ用突起15と、を有している。ノズルプレート3は、ばね作用部16がかしめ用突起15によってバルブボディ5の先端側に弾性変形させられた状態でかしめ固定され、ノズル孔形成部18がばね作用部16の弾性力によってバルブボディ5の先端面10に常時押しつけられる。

Description

燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造
 この発明は、燃料噴射装置の燃料噴射口から流出した燃料を微粒化して噴射するために使用される燃料噴射装置用ノズルプレート(以下、適宜「ノズルプレート」と略称する)の取付構造に関するものである。
 自動車等の内燃機関(以下、「エンジン」と略称する)は、燃料噴射装置から噴射された燃料と吸気管を介して導入された空気とを混合して可燃混合気を形成し、この可燃混合気をシリンダー内で燃焼させるようになっている。このようなエンジンは、燃料噴射装置から噴射された燃料と空気との混合状態がエンジンの性能に大きな影響を及ぼすことが知られており、特に、燃料噴射装置から噴射された燃料の微粒化がエンジンの性能を左右する重要な要素となることが知られている。
 そこで、従来から、図33に示すように、燃料噴射装置1000は、燃料噴射口1001が形成された金属製のバルブボディ1002に金属製のノズルプレート1003を溶接し、燃料噴射口1001から噴射された燃料をノズルプレート1003に形成されたノズル孔1004を介して吸気管内に噴射することにより、燃料の微粒化を促進するようになっている(特許文献1、2参照)。
特開平11-270438号公報 特開2011-144731号公報
 しかしながら、従来の燃料噴射装置1000は、溶接スパッタがノズルプレート1003のノズル孔1004に浸入し、ノズル孔1004が溶接スパッタで塞がれるのを防止するため、マスキング治具を使用して溶接を行わなければならず、溶接を効率的に行うことが困難であった。その結果、従来の燃料噴射装置1000は、製造工数が嵩み、製造コストの削減が困難であった。
 そこで、本発明は、燃料噴射装置の製造工数を削減でき、燃料噴射装置の製造コストを削減できる燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造を提供する。
 本発明1は、図1乃至図28に示すように、燃料噴射装置1,101の燃料噴射口4,104から流出した燃料を微粒化して噴射するノズル孔7,107が形成された燃料噴射装置用ノズルプレート3,103の取付構造に関するものである。この発明において、前記燃料噴射口4,104が先端側に形成された金属製バルブボディ5,105は、合成樹脂材料で形成された前記燃料噴射装置用ノズルプレート3,103を収容するノズルプレート収容部8,108と、前記ノズルプレート収容部8,108内に収容された前記燃料噴射装置用ノズルプレート3,103を支持するノズルプレート支持部(先端面10,110)と、前記燃料噴射用ノズルプレート3,103を前記燃料噴射口4,104が形成された先端側に固定するノズルプレート固定部(15、32、37、41、113)と、を有している。また、前記燃料噴射装置用ノズルプレート3,103は、前記ノズル孔7,107が形成されたノズル孔形成部18,116と、前記ノズルプレート固定部によって前記バルブボディ5,105の先端側に弾性変形させられた状態で固定されるばね作用部16,117,133と、を有している。また、前記ばね作用部16,117,133は、弾性変形させられた状態で前記ノズルプレート固定部によって前記バルブボディ5,105の先端側に固定されると、前記ノズル孔形成部18,116を前記バルブボディ5,105のノズルプレート支持部(先端面10,110)に常時押し付けるようになっている。
 また、本発明2は、図1乃至図21に示すように、燃料噴射装置1の燃料噴射口4から流出した燃料を微粒化して噴射するノズル孔7が形成された燃料噴射装置用ノズルプレート3の取付構造に関するものである。この発明において、前記燃料噴射口4が形成された金属製バルブボディ5は、合成樹脂材料で形成された前記燃料噴射装置用ノズルプレート3を収容するとともに、前記燃料噴射装置用ノズルプレート3の中心22と前記バルブボディ5の中心軸11とを芯合わせするノズルプレート収容部8と、前記ノズルプレート収容部8内に収容された前記燃料噴射装置用ノズルプレート3が突き当てられるノズルプレート支持部(先端面10)と、前記燃料噴射用ノズルプレート3を前記燃料噴射口4が形成された先端側に固定するかしめ部(かしめ用突起15、32、37、及びリング状突起41)と、を有している。また、前記燃料噴射装置用ノズルプレート3は、前記ノズル孔7が形成されたノズル孔形成部18と、前記かしめ部(かしめ用突起15、32、37、及びリング状突起41)が塑性変形されることによって前記バルブボディ5の先端側に弾性変形させられた状態でかしめ固定されるばね作用部16と、を有している。そして、前記ばね作用部16は、弾性変形させられた状態で前記かしめ部(かしめ用突起15、32、37、及びリング状突起41)によって前記バルブボディ5の先端側に固定されると、前記ノズル孔形成部18を前記バルブボディ5のノズルプレート支持部(先端面10)に常時押しつけるようになっている。
 また、本発明3は、図22乃至図28に示すように、燃料噴射装置101の燃料噴射口104から流出した燃料を微粒化して噴射するノズル孔107が形成された燃料噴射装置用ノズルプレート103の取付構造に関するものである。この発明において、前記燃料噴射口104が先端側に形成された金属製バルブボディ105は、合成樹脂材料で形成された前記燃料噴射装置用ノズルプレート103を収容する筒状のノズルプレート収容部108と、前記ノズルプレート収容部108内に収容された前記燃料噴射装置用ノズルプレート103を前記燃料噴射口104が形成された先端側で支持するノズルプレート支持部(先端面110)と、を有している。また、前記ノズルプレート収容部108は、内部に収容した前記燃料噴射装置用ノズルプレート103が抜け出るのを防止する抜け止め突起113が開口端側の内周面112に形成され、前記抜け止め突起113が前記燃料噴射装置用ノズルプレート103に引っ掛けられるようになっている。また、前記燃料噴射装置用ノズルプレート103は、前記ノズル孔107が形成されたノズル孔形成部116と、前記ノズル孔形成部116の径方向外方側に形成された複数のばね作用部117,133と、を有している。そして、前記ばね作用部117,133は、前記燃料噴射用ノズルプレート103が前記ノズルプレート収容部108に収容される際に、前記抜け止め突起113によって縮径方向へ弾性変形させられて、前記燃料噴射用ノズルプレート103が前記抜け止め突起113の径方向内方側を通過するのを可能にし、前記燃料噴射用ノズルプレート103が前記ノズルプレート収容部108内に収容されると、拡径方向へ弾性復元して前記ノズルプレート収容部108の内周面112に当接し、前記燃料噴射装置用ノズルプレート103の中心124と前記バルブボディ105の中心軸111とを芯合わせすると共に、前記抜け止め突起113によって撓み変形させられて、前記ノズル孔形成部116を前記ノズルプレート支持部(先端面)110に押し付けるようになっている。
 本発明1によれば、燃料噴射装置用ノズルプレートは、バルブボディの一部であるノズルプレート固定部によってバルブボディの先端側に固定される。したがって、本発明1は、金属製のノズルプレートを金属製のバルブボディの先端に溶接固定する従来例に比較し、燃料噴射装置の製造工数を削減でき、燃料噴射装置の製造コストを削減できる。
 また、本発明1によれば、燃料噴射装置用ノズルプレートは、バルブボディの一部であるノズルプレート固定部によって弾性変形させられた状態でバルブボディの先端側に固定されるばね作用部を有し、このばね作用部の弾性力でバルブボディのノズルプレート支持部に常時押しつけられるようになっている。したがって、本発明1は、燃料噴射装置用ノズルプレートとバルブボディの製造誤差をばね作用部の弾性変形によって吸収できると共に、燃料噴射装置用ノズルプレートとバルブボディの熱膨張差をばね作用部の弾性変形によって吸収でき、燃料噴射装置用ノズルプレートをバルブボディの先端側に確実に固定することができる。
 また、本発明2によれば、燃料噴射装置用ノズルプレートは、バルブボディのかしめ部を塑性変形させることにより、バルブボディの先端側に固定される。したがって、本発明2は、金属製のノズルプレートを金属製のバルブボディの先端に溶接固定する従来例に比較し、燃料噴射装置の製造工数を削減でき、燃料噴射装置の製造コストを削減できる。
 また、本発明2によれば、燃料噴射装置用ノズルプレートは、バルブボディのかしめ部によって弾性変形させられた状態でバルブボディの先端側に固定されるばね作用部を有し、このばね作用部の弾性力でバルブボディのノズルプレート支持部に常時押しつけられるようになっている。したがって、本発明2は、燃料噴射装置用ノズルプレートとバルブボディの製造誤差をばね作用部の弾性変形によって吸収できると共に、燃料噴射装置用ノズルプレートとバルブボディの熱膨張差をばね作用部の弾性変形によって吸収でき、燃料噴射装置用ノズルプレートをバルブボディの先端側に確実に固定することができる。
 また、本発明3によれば、燃料噴射装置用ノズルプレートは、バルブボディのノズルプレート収容部に押し込むだけで、抜け止め突起によってバルブボディの先端側に固定される。したがって、本発明3は、金属製のノズルプレートを金属製のバルブボディの先端に溶接固定する従来例に比較し、燃料噴射装置の製造工数を削減でき、燃料噴射装置の製造コストを削減できる。
 また、本発明3によれば、燃料噴射装置用ノズルプレートは、バルブボディのノズルプレート収容部に収容されると、ばね作用部が抜け止め突起によって弾性変形させられた状態で固定され、ノズル孔形成部がばね作用部の弾性力でバルブボディのノズルプレート支持部に押し付けられるようになっている。したがって、本発明3は、燃料噴射装置用ノズルプレートとバルブボディの組み付け誤差をばね作用部の弾性変形によって吸収できると共に、燃料噴射装置用ノズルプレートとバルブボディの熱膨張差をばね作用部の弾性変形によって吸収でき、燃料噴射装置用ノズルプレートをバルブボディの先端側に確実に固定することができる。
燃料噴射装置の使用状態を模式的に示す図である。 本発明の第1実施形態に係るノズルプレートの取付構造を示す図である。図2(a)が燃料噴射装置の先端側正面図であり、図2(b)が図2(a)の矢印C1で示す方向から見た燃料噴射装置の先端側側面図であり、図2(c)が図2(a)のA1-A1線に沿って切断して示す燃料噴射装置の先端側断面図であり、図2(d)が図2(c)のD1部の拡大図である。 本発明の第1実施形態に係るノズルプレートとバルブボディとの関係を示す図であり、ノズルプレートをバルブボディにかしめ固定する前の状態を示す図である。図3(a)がバルブボディの先端側とノズルプレートとの関係を示す正面図であり、図3(b)が図3(a)の矢印C2で示す方向から見たバルブボディの先端側とノズルプレートとの関係を示す側面図であり、図3(c)が図3(a)のA2-A2線に沿って部分的に破断して示す側面図である。 本発明の第1実施形態に係るバルブボディを示す図である。図4(a)がバルブボディの正面図であり、図4(b)が図4(a)の矢印C3で示す方向から見たバルブボディの側面図であり、図4(c)が図4(a)のA3-A3線に沿って部分的に破断して示すバルブボディの側面図である。 本発明の第1実施形態に係るノズルプレートを示す図である。図5(a)がノズルプレートの正面図であり、図5(b)が図5(a)の矢印C4で示す方向から見たノズルプレートの側面図であり、図5(c)が図5(a)のA4-A4線に沿って切断して示すノズルプレートの断面図である。 本発明の第2実施形態に係るノズルプレートの取付構造を示す図である。図6(a)が燃料噴射装置の先端側正面図であり、図6(b)が図6(a)に示したバルブボディを矢印C5方向から見た側面図であり、図6(c)が図6(a)のA5-A5線に沿って部分的に破断して示す側面図であり、図6(d)が図6(c)のD2部の拡大図である。 本発明の第2実施形態に係るノズルプレートとバルブボディとの関係を示す図であり、ノズルプレートをバルブボディにかしめ固定する前の状態を示す図である。図7(a)がバルブボディの先端側とノズルプレートとの関係を示す正面図であり、図7(b)が図7(a)の矢印C6で示す方向から見たバルブボディの先端側とノズルプレートとの関係を示す側面図であり、図7(c)が図7(a)のA6-A6線に沿って部分的に破断して示す側面図である。 本発明の第3実施形態に係るノズルプレートの取付構造を示す図である。図8(a)が燃料噴射装置の先端側正面図であり、図8(b)が図8(a)のA7-A7線に沿って部分的に破断して示す燃料噴射装置の先端側側面図であり、図8(c)が図8(b)のD3部の拡大図である。 本発明の第3実施形態に係るノズルプレートとバルブボディとの関係を示す図であり、ノズルプレートをバルブボディにかしめ固定する前の状態を示す図である。図9(a)がバルブボディの先端側とノズルプレートとの関係を示す正面図であり、図9(b)が図9(a)のA8-A8線に沿って部分的に破断して示す側面図である。 本発明の第3実施形態に係るバルブボディを示す図である。図10(a)がバルブボディの正面図であり、図10(b)が図10(a)のA9-A9線に沿って部分的に破断して示すバルブボディの側面図である。 本発明の第3実施形態に係るノズルプレートを示す図である。図11(a)がノズルプレートの正面図であり、図11(b)がノズルプレートの側面図であり、図11(c)が図11(a)のA10-A10線に沿って切断して示すノズルプレートの断面図である。 本発明の第4実施形態に係るノズルプレートの取付構造を示す図であり、第3実施形態の変形例を示す図である。図12(a)が燃料噴射装置の先端側正面図であり、図12(b)が図12(a)のA11-A11線に沿って部分的に破断して示す燃料噴射装置の先端側側面図であり、図12(c)が図12(b)のD4部の拡大図である。 本発明の第5実施形態に係るノズルプレート3の取付構造を示す図であり、第3実施形態の変形例を示す図である。図13(a)が燃料噴射装置の先端側正面図であり、図13(b)が図13(a)のA12-A12線に沿って部分的に破断して示す燃料噴射装置の先端側側面図であり、図13(c)が図13(b)のD5部の拡大図である。 本発明の第5実施形態に係るノズルプレートとバルブボディとの関係を示す図であり、ノズルプレートをバルブボディにかしめ固定する前の状態を示す図である。図14(a)がバルブボディの先端側とノズルプレートとの関係を示す正面図であり、図14(b)が図14(a)のA13-A13線に沿って部分的に破断して示す側面図である。 本発明の第5実施形態に係るバルブボディを示す図である。図15(a)がバルブボディの正面図であり、図15(b)が図15(a)のA14-A14線に沿って部分的に破断して示すバルブボディの側面図である。 本発明の第5実施形態に係るノズルプレートを示す図である。図16(a)がノズルプレートの正面図であり、図16(b)がノズルプレートの側面図であり、図16(c)が図16(a)のA15-A15線に沿って切断して示すノズルプレートの断面図である。 本発明の第6実施形態に係るノズルプレートとバルブボディとの関係を示す図であり、ノズルプレートをバルブボディにかしめ固定する前の状態を示す図である。図17(a)がバルブボディの先端側とノズルプレートとの関係を示す正面図であり、図17(b)が図17(a)のA16-A16線に沿って部分的に破断して示す側面図である。 本発明の第6実施形態に係るノズルプレートの取付構造を示す図であり、第3実施形態の変形例を示す図である。図18(a)が燃料噴射装置の先端側正面図であり、図18(b)が図18(a)のA17-A17線に沿って部分的に破断して示す燃料噴射装置の先端側側面図であり、図18(c)が図18(b)のD6部の拡大図である。 本発明の第7実施形態に係るノズルプレートの取付構造を示す図であり、第6実施形態の変形例を示す図である。図19(a)がバルブボディの先端側とノズルプレートとの関係を示す正面図であり、図19(b)が図19(a)のA18-A18線に沿って部分的に破断して示す側面図である。 本発明の第8実施形態に係るノズルプレートとバルブボディとの関係を示す図であり、ノズルプレートをバルブボディにかしめ固定する前の状態を示す図である。図20(a)がバルブボディの先端側とノズルプレートとの関係を示す正面図であり、図20(b)が図20(a)のA19-A19線に沿って部分的に破断して示す側面図である。 本発明の第8実施形態に係るノズルプレートの取付構造を示す図であり、第6実施形態の変形例を示す図である。図21(a)が燃料噴射装置の先端側正面図であり、図21(b)が図21(a)のA20-A20線に沿って部分的に破断して示す燃料噴射装置の先端側側面図であり、図21(c)が図21(b)のD7部の拡大図である。 他の燃料噴射装置の使用状態を模式的に示す図である。 本発明の第9実施形態に係るノズルプレートの取付構造を示す図である。図23(a)が燃料噴射装置の先端側正面図であり、図23(b)が図23(a)のA21-A21線に沿って切断して示す燃料噴射装置の先端側断面図である。 本発明の第9実施形態に係るバルブボディを示す図である。図24(a)がバルブボディの先端側正面図であり、図24(b)がバルブボディの先端側側面図であり、図24(c)が図24(a)のA22-A22線に沿って切断して示すバルブボディの先端側断面図である。 本発明の第9実施形態に係るノズルプレートを示す図である。図25(a)がノズルプレートの正面図であり、図25(b)が図25(a)のA23-A23線に沿って切断して示すノズルプレートの断面図であり、図25(c)がノズルプレートの背面図である。 本発明の第10実施形態に係るノズルプレートの取付構造を示す図である。図26(a)が燃料噴射装置の先端側正面図であり、図26(b)が図26(a)のA24-A24線に沿って切断して示す燃料噴射装置の先端側断面図である。 本発明の第10実施形態に係るバルブボディを示す図である。図27(a)がバルブボディの先端側正面図であり、図27(b)がバルブボディの先端側側面図であり、図27(c)が図27(a)のA25-A25線に沿って切断して示すバルブボディの先端側断面図である。 本発明の第10実施形態に係るノズルプレートを示す図である。図28(a)がノズルプレートの正面図であり、図28(b)が図28(a)のA26-A26線に沿って切断して示すノズルプレートの断面図であり、図28(c)がノズルプレートの背面図である。 本発明の第9実施形態の変形例に係るノズルプレートの取付構造を示す図であり、燃料噴射装置の先端側正面図である。 本発明の第10実施形態の変形例に係るノズルプレートを示す図である。図30(a)がノズルプレートの正面図であり、図30(b)が図30(a)のC7方向から見たノズルプレートの一部側面図である。 本発明の第9実施形態の変形例に係るノズルプレートを示す図である。 本発明の第9実施形態の他の変形例に係るノズルプレートを示す図である。 従来のノズルプレートの取付構造を示す燃料噴射装置の先端側断面図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づき詳述する。
 [第1実施形態]
  (燃料噴射装置)
 図1は、燃料噴射装置1の使用状態を模式的に示す図である(図2参照)。この図1に示すように、ポート噴射方式の燃料噴射装置1は、エンジンの吸気管2の途中に設置され、燃料を吸気管2内に噴射して、吸気管2に導入された空気と燃料とを混合し、可燃混合気を形成するようになっている。
 図2は、燃料噴射装置用ノズルプレート3(以下、ノズルプレートと略称する)が取り付けられた燃料噴射装置1の先端側を示す図である。
 図2に示すように、燃料噴射装置1は、燃料噴射口4が形成された金属製バルブボディ5の先端側に合成樹脂材料製のノズルプレート3が取り付けられている。この燃料噴射装置1は、図外のソレノイドによってニードルバルブ6が開閉されるようになっており、ニードルバルブ6が開かれると、バルブボディ5内の燃料が燃料噴射口4から噴射され、燃料噴射口4から噴射された燃料がノズルプレート3のノズル孔7を通過して外部に噴射されるようになっている。なお、ノズルプレート3は、PPS、PEEK、POM、PA、PES、PEI、LCP等の合成樹脂材料を使用して射出成形される。
  (ノズルプレートの取付構造)
 以下、図2乃至図5に基づき、本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造を説明する。
 図2乃至図4に示すように、バルブボディ5は、正面側から見た形状が円形状であり、先端側にノズルプレート3を収容するためのノズルプレート収容部8が形成されている。ノズルプレート収容部8は、バルブボディ5の先端面10の外周縁に沿って(バルブボディ5の中心軸11の周りに)等間隔で4カ所形成された円弧状壁12と、この隣り合う円弧状壁12,12間に形成された回り止め溝13と、を有している。
 図3及び図4に示すように、円弧状壁12は、その径方向内方側にノズルプレート3のアーム部14を収容するようになっている。そして、この円弧状壁12は、バルブボディ5の先端面10(ノズルプレート支持部)からの突出高さがノズルプレート3の板厚よりも小さくなるように形成されている。また、各円弧状壁12には、かしめ用突起(ノズルプレート固定部としてのかしめ部)15が回り止め溝側13の端部に一体に形成されている。
 図3及び図4に示すように、かしめ用突起15は、バルブボディ5の先端面10からの突出高さがノズルプレート3の板厚よりも大きく、且つ、十分なかしめ代が生じるように円弧状壁12に一体に形成されている。また、図2に示すように、かしめ用突起15は、回り止め溝13側に折り曲げられる(塑性変形させられる)ことによって、回り止め溝13に係合されたノズルプレート3のばね作用部16の先端側をバルブボディ5の先端面10に向かって押しつけ、ノズルプレート3のばね作用部16を弾性変形(たわみ変形)させた状態でバルブボディ5の先端面10にかしめ固定する。この際、図2(d)に示すように、かしめ用突起15によってかしめ固定されたばね作用部16とバルブボディ5の先端面10との間には、隙間が生じるようになっている。そして、このノズルプレート3のばね作用部16の弾性変形により生じる押圧力は、ノズルプレート3のバルブボディ5への組み付け精度や使用環境における温度変化等を考慮しても、ノズルプレート3とバルブボディ5のシール性能(燃料がノズル孔形成部18の裏面17とバルブボディ5の先端面10との間から漏出するのを防ぐ性能)を確保することができる。
 図4(a)に示すように、回り止め溝13は、バルブボディ5の中心軸11に直交する仮想平面をX-Y平面とすると、X軸方向に沿って一対形成されると共に、Y軸方向に沿って一対形成されており、ノズルプレート3の片持ち梁状のばね作用部16が係合されるようになっている。そして、X軸方向に沿って一対形成された回り止め溝13は、バルブボディ5の中心軸11に対して対称に位置するように形成されている。また、Y軸方向に沿って一対形成された回り止め溝13は、バルブボディ5の中心軸11に対して対称に位置するように形成されている。また、図3に示すように、回り止め溝13は、ノズルプレート3のばね作用部16が係合されると、ノズルプレート3がバルブボディ5の中心軸11の周りにずれ動くのを防止する(回り止めする)。
 図2乃至図5に示すように、ノズルプレート3は、バルブボディ5の先端側に形成されたノズルプレート収容部8に収容される板状体であり、アーム部14及びノズル孔形成部18の裏面17がバルブボディ5の先端面10(ノズルプレート支持部)に当接するようになっている。このノズルプレート3は、ノズル孔7が複数形成されたノズル孔形成部18と、このノズル孔形成部18の周囲に等間隔で4箇所形成された片持ち梁状のばね作用部16と、これら隣り合うばね作用部16,16間に位置し且つノズル孔形成部18の周囲に等間隔で4箇所形成されたアーム部14と、を有している。
 図5に示すように、ノズル孔形成部18は、ノズルプレート3がバルブボディ5のノズルプレート収容部8に収容された際に、バルブボディ5の燃料噴射口4に対向して位置するように形成されており、中央部にすり鉢状(逆円錐台状)の凹部20が形成されている(図2及び図3参照)。このノズル孔形成部18の凹部20の底壁21には、複数のノズル孔7が形成されている。ノズル孔7は、凹部20の中心22(ノズルプレート3の中心22)の周りに等間隔で複数形成されており、バルブボディ5の燃料噴射口4から噴射された燃料を微粒化するようになっている。なお、本実施形態において、ノズル孔7は、ノズル孔形成部18に等間隔で6箇所形成されているが、これに限られず、使用条件等に応じた必要な個数だけ形成される。また、ノズル孔7は、ノズル孔形成部18に等間隔で複数形成する態様に限定されるものではなく、ノズル孔形成部18に不等ピッチで複数形成するようにしてもよい。
 図5に示すように、ばね作用部16は、平面視した形状が略矩形形状に形成されており、バルブボディ5の回り止め溝13に係合されるようになっている。このばね作用部16は、裏面23側がノズル孔形成部18及びアーム部14の裏面17よりも所定寸法(段差寸法)h分だけ引っ込んで位置するように、全体がノズル孔形成部18よりも薄肉に形成されている。また、このばね作用部16は、ノズル孔形成部18との接続部分に溝24が形成され、ノズル孔形成部18との接続部分が他部よりも薄肉になっている。このばね作用部16の溝24は、溝直角断面(図5(a)のA4-A4線に沿って切断した断面)の形状が円弧状であり、ばね作用部16の幅方向全域にわたって形成されている。このようなばね作用部16は、ノズル孔形成部18との薄肉化された接続部分(溝24が形成された部分)によって容易に撓み変形すると共に、全体が弾性変形できるようになっている。なお、ばね作用部16は、ノズルプレート3がバルブボディ5のノズルプレート収容部8に収容された状態において、径方向外方端がバルブボディ5の径方向外方側へ出っ張るようなことがない。
 図5に示すように、アーム部14は、その径方向外方端25の形状がバルブボディ5の円弧状壁12の径方向内面26に倣うような円弧形状になっており、径方向外方端25の半径R1が円弧状壁12の径方向内面26の半径R2よりも僅かに小さな寸法に形成されている。このようなアーム部14は、ノズルプレート3の中心22の周りに等間隔で4箇所形成されているため、ノズルプレート3がバルブボディ5のノズルプレート収容部8に収容されると、バルブボディ5の円弧状壁12によって径方向へのずれ動きが防止され、ノズルプレート3の中心22とバルブボディ5の中心軸11とを芯合わせするようになっている。なお、アーム部14は、両側面が切り込み溝27によって隣り合うばね作用部16の側面から離されている。そのため、ばね作用部16は、ノズル孔形成部18に片持ち梁状に支持された状態で独立して撓み変形(弾性変形)する。
 以上のように形作られたノズルプレート3は、ばね作用部16が回り止め溝13に係合され、アーム部14がバルブボディ5の円弧状壁12の径方向内面12側に係合されることにより、バルブボディ5のノズルプレート収容部8に位置決めされた状態(バルブボディ5に対して回り止めされ、且つ、中心22がバルブボディ5の中心軸11に芯合わせされた状態)で収容される(図3乃至図5参照)。次に、バルブボディ5のかしめ用突起15が図示しないかしめ工具によって回り止め溝13側へ折り曲げられる(塑性変形させられる)ことにより、ノズルプレート3のばね作用部16がノズル孔形成部18との接続部分から片持ち梁状に撓み変形(弾性変形)させられ、ばね作用部16の先端側がバルブボディ5の先端面10(ノズルプレート支持部)に向けて押された状態で固定される(図2参照)。この際、ばね作用部16は、アーム部14及びノズル孔形成部18の裏面17とばね作用部16の裏面23との段差寸法hよりも少なく弾性変形させられ、バルブボディ5の先端面10との間に隙間が生じるようにかしめ固定される。その結果、アーム部14及びノズル孔形成部18の裏面17は、ばね作用部16の弾性力によってバルブボディ5の先端面10に押しつけられる。なお、本実施形態において、ばね作用部16及びアーム部14は、ノズル孔形成部18の周囲にそれぞれ4箇所形成するようになっているが、これに限られず、それぞれ2箇所以上形成される。また、複数のばね作用部16のうち、一つのばね作用部16の幅寸法を他のばね作用部16の幅寸法と異なる寸法とし、その一つのばね作用部16と僅かな隙間で係合する回り止め溝13をバルブボディ5に形成することにより、ノズルプレート3とバルブボディ5の組み付け時における回転方向の組み付けの誤りが生じるのを防止することができる。また、本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造は、かしめ用突起15によって固定されたばね作用部16とバルブボディ5の先端面10との間に隙間が生じる態様を例示したが(図2(d)参照)、これに限られず、ノズルプレート3とバルブボディ5の組み付け精度や使用環境における温度変化の影響(ノズルプレート3とバルブボディ5の熱膨張差に起因する影響)等をばね作用部16の弾性変形で吸収でき、ノズル孔形成部18の裏面17をばね作用部16の弾性力でバルブボディ5の先端面10に押し付けることができて、燃料がノズル孔形成部18の裏面17とバルブボディ5の先端面10の間から漏出するのを防止することができる限り、ばね作用部16の先端側をかしめ用突起15とバルブボディ5の先端面10に接触させてもよい。
  (第1実施形態の効果)
 以上のような本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造によれば、ノズルプレート3は、バルブボディ5のかしめ用突起15を塑性変形させることにより、バルブボディ5の先端側に固定される。したがって、本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造は、金属製のノズルプレートを金属製のバルブボディの先端に溶接固定する従来例に比較し、燃料噴射装置1の製造工数を削減でき、燃料噴射装置1の製造コストを削減できる。
 また、本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造によれば、ノズルプレート3は、ばね作用部16が弾性変形させられた状態でバルブボディ5の先端側にかしめ固定されるため、アーム部14及びノズル孔形成部18の裏面17がばね作用部16の弾性力によってバルブボディ5の先端面10(ノズルプレート支持部)に常時押しつけられるようになっている。したがって、本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造は、ノズルプレート3とバルブボディ5の製造誤差をばね作用部16の弾性変形によって吸収できると共に、ノズルプレート3とバルブボディ5の熱膨張差をばね作用部16の弾性変形によって吸収でき、ノズルプレート3をバルブボディ5の先端側に確実に固定することができる。
 [第2実施形態]
 図6乃至図7は、本発明の第2実施形態に係るノズルプレート3の取付構造を示す図であり、第1実施形態の変形例を示す図である。
 図6乃至図7に示す本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造は、ノズルプレート3のばね作用部16の形状が第1実施形態に係るばね作用部16の形状と相違するが、他の構成が第1実施形態に係るノズルプレート3の取付構造と同様である。
 すなわち、本実施形態において、ノズルプレート3のばね作用部16は、両側面28,28の上部を面取りするようにかしめ用傾斜面30が形成されており、図示しないかしめ工具によって塑性変形させられたかしめ用突起15がかしめ用傾斜面30を押圧するようになっている。
 本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造によれば、第1実施形態に係るノズルプレート3の取付構造による効果と同様の効果を得ることができる。
 [第3実施形態]
 図8乃至図11は、本発明の第3実施形態に係るノズルプレート3の取付構造を示す図である。
 図8乃至図10に示すように、本実施形態において、バルブボディ5は、ノズルプレート収容部8としてのリング状突起31が先端面10の径方向外方側端縁に沿って円環状に形成されており、リング状突起31の先端面31aの周方向3箇所にかしめ用突起32(ノズルプレート固定部としてのかしめ部)が一体に形成されている。かしめ用突起32は、リング状突起31の先端面31aに等間隔で3箇所形成されている。
 図8乃至図11に示すように、ノズルプレート3は、ばね作用部16がノズル孔形成部18の外周側に等間隔で3箇所形成されており、ばね作用部16がかしめ用突起32に一対一で対応して位置するようになっている。また、ノズルプレート3は、アーム部14がノズル孔形成部18の外周側に等間隔で3箇所形成されており、アーム部14が隣り合うばね作用部16,16間に位置するように配置されている。アーム部14は、径方向外方端縁25がバルブボディ5のリング状突起31の内周面33に僅かな隙間をもって嵌合される円弧形状に形作られており、ノズルプレート3の中心22とバルブボディ5の中心軸11とを芯合わせするようになっている。また、ばね作用部16は、径方向外方端16a(先端)の形状がリング状突起31の内周面33に倣うような円弧形状に形作られ、その径方向外方端16aがリング状突起31の内周面33との間に十分な隙間(ばね作用部16の弾性変形及び熱膨張等に伴う変形を吸収し得る程度の隙間)が生じるように形成されている。なお、このばね作用部16は、第1実施形態のばね作用部16と同様に、ノズル孔形成部18との接続部分に溝24が形成され、ノズル孔形成部18との接続部分が変形し易いように薄肉化されている。また、ばね作用部16は、両側の切り込み溝27によって隣り合うアーム部14,14から離されており、単独で撓み変形(弾性変形)できるようになっている。
 以上のように構成されたノズルプレート3は、バルブボディ5の先端側のノズルプレート収容部8内に収容され、ばね作用部16がかしめ用突起32と一対一で対応するように位置調整された後(図9参照)、バルブボディ5のかしめ用突起32が図示しないかしめ工具によってバルブボディ5の径方向内方側に折り曲げられる(塑性変形される)と、ばね作用部16が塑性変形させられたかしめ用突起32によって撓み変形させられ(弾性変形させられ)、ばね作用部16の先端側がバルブボディ5の先端面10(ノズルプレート支持部)に向けて押された状態で固定される(図8参照)。この際、ばね作用部16は、その裏面23とノズル孔形成部18の裏面17との段差寸法hよりも少なく弾性変形させられ、バルブボディ5の先端面10との間に隙間が生じるように固定されている(図8(c)、図9(b)参照)。そして、ノズルプレート3は、ばね作用部16の弾性力によってバルブボディ5の先端面10に常時押しつけられ、バルブボディ5の先端側に確実に固定される。
 以上のような本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造によれば、第1実施形態に係るノズルプレート3の取付構造と同様の効果を得ることができる。
 [第4実施形態]
 図12は、本発明の第4実施形態に係るノズルプレート3の取付構造を示す図であり、第3実施形態の変形例を示す図である。
 図12に示すように、本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造は、3箇所のアーム部14のうち、1箇所のアーム部14の径方向外方側端(先端)25に回り止め突起34を突出形成し、この回り止め突起34に係合する回り止め溝35をリング状突起31に形成している点を除き、他の構成が第3実施形態に係るノズルプレート3の取付構造と同様である。
 このような構成の本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造によれば、ノズルプレート3をバルブボディ5に対して正確に且つ簡単に位置決めした状態でバルブボディ5の先端側にかしめ固定することができる。
 このような本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造は、第1実施形態に係るノズルプレート3の取付構造と同様の効果を得ることができる。
 [第5実施形態]
 図13乃至図16は、本発明の第5実施形態に係るノズルプレート3の取付構造を説明するための図であり、第3実施形態の変形例を示す図である。
 図13乃至図16に示す本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造は、ノズルプレート3のばね作用部16の形状が第3実施形態に係るばね作用部16の形状と相違し、バルブボディ5のノズルプレート収容部8の形状が第3実施形態に係るノズルプレート収容部8の形状と相違するが、他の構成が第3実施形態に係るノズルプレート3の取付構造と同様である。
 すなわち、本実施形態において、ノズルプレート3のばね作用部16は、径方向外方端(先端)16aの上部を面取りするようにかしめ用傾斜面36が形成されており、バルブボディ5のかしめ用突起(ノズルプレート固定部としてのかしめ部)37が図示しないかしめ工具によって塑性変形させられると、かしめ用傾斜面36が塑性変形させられたかしめ用突起37によってバルブボディ5の先端面10(ノズルプレート支持部)に向けて押され、全体が撓み変形(弾性変形)して、バルブボディ5の先端面10との間に隙間が生じるようになっている(図13(c)参照)。
 また、本実施形態において、バルブボディ5は、ノズルプレート3のアーム部14の径方向外方端25に僅かな隙間で係合する円弧状壁38がノズルプレート3のアーム部14に対応して3箇所形成されている。そして、かしめ用突起37は、隣り合う円弧状壁38,38の間にスリット40を介して形成されている。かしめ用突起37は、ノズルプレート3の3箇所のばね作用部16に対応して等間隔で3箇所形成され、円弧状壁38と分離された状態であるため、根本近傍(バルブボディ5の先端面10近傍)から折り曲げることができ、ノズルプレート3のかしめ用傾斜面36を確実に押圧することができる。
 本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造によれば、第3実施形態に係るノズルプレート3の取付構造による効果と同様の効果を得ることができる。
 なお、本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造において、第4実施形態に係るノズルプレート3の取付構造と同様に、ノズルプレート3のアーム部14の径方向外方端(先端)25に回り止め突起34を形成し、この回り止め突起34に係合する回り止め溝35をバルブボディ5の円弧状壁38に形成してもよい(図12参照)。
 [第6実施形態]
 図17及び図18は、本発明の第6実施形態に係るノズルプレート3の取付構造を説明するための図であり、第3実施形態に係るノズルプレート3の取付構造の変形例を示すものである。なお、本実施形態の説明は、第3実施形態の説明と重複する説明を省略する。
 図17に示すように、ノズルプレート3をバルブボディ5にかしめ固定する前の状態において、ノズルプレート収容部8であるリング状突起41の突出高さ(バルブボディ5の先端面10からリング状突起41の先端面41aまでの高さ)がかしめ代を含めた寸法になっており、ノズルプレート3の板厚寸法よりも十分に大きな突出高さになっている。
 また、図17に示すように、ノズルプレート収容部8内にノズルプレート3を収容し、リング状突起41の先端側の全周が径方向内方側に倒し込むようにかしめられることにより、ノズルプレート3のばね作用部16がバルブボディ5の先端面10とばね作用部16の裏面23との段差寸法hよりも少なく撓み変形(弾性変形)させられた状態でバルブボディ5に固定される(図17(b)、図18(c)参照)。すなわち、本実施形態において、リング状突起41は、先端側の塑性変形させられる部分がかしめ用突起(ノズルプレート固定部としてのかしめ部)として利用される。
 また、図17及び図18に示すように、ノズルプレート3は、アーム部14の径方向外方側にかしめ逃がし溝42が形成されている。これにより、ノズルプレート3は、主にばね作用部16がリング状突起(かしめ用突起)41によって弾性変形させられた状態でバルブボディ5にかしめ固定される。すなわち、本実施形態において、ノズルプレート3のばね作用部16は、リング状突起(かしめ用突起)41によって確実にバルブボディ5に固定される。
 以上のような本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造によれば、第3実施形態に係るノズルプレート3の取付構造によって得られる効果と同様の効果を得ることができる。
 [第7実施形態]
 図19は、本発明の第7実施形態に係るノズルプレート3の取付構造を説明するための図であり、第6実施形態の変形例を示す図である。
 図19に示すように、本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造は、3箇所のアーム部14のうち、1箇所のアーム部14の径方向外方端(先端)25に回り止め突起43を突出形成し、この回り止め突起43に係合する回り止め溝44をリング状突起41に形成している点を除き、他の構成が第6実施形態に係るノズルプレート3の取付構造と同様である。
 このような構成の本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造によれば、ノズルプレート3をバルブボディ5に対して正確に且つ簡単に位置決めした状態でバルブボディ5の先端側にかしめ固定することができる。
 このような本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造は、第6実施形態に係るノズルプレート3の取付構造と同様の効果を得ることができる。
 [第8実施形態]
 図20及び図21は、本発明の第8実施形態に係るノズルプレート3の取付構造を説明するための図であり、第6実施形態の変形例を示す図である。
 図20及び図21に示すように、本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造において、ノズルプレート3の形状が第6実施形態に係るノズルプレート3の形状と相違するが、他の構成が第6実施形態に係るノズルプレート3の取付構造と共通する。すなわち、本実施形態において、ノズルプレート3は、ばね作用部16がノズル孔形成部18の周囲に等間隔で6箇所形成されており、アーム部14が形成されていない(図17及び図18参照)。
 本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造によれば、リング状突起(かしめ用突起)41が図示しないかしめ工具によって径方向内方側へ倒されるように塑性変形させられると、6箇所のばね作用部16がリング状突起41によって弾性変形させられた状態でバルブボディ5の先端面10に固定されるため、ノズルプレート3のノズル孔形成部18がバルブボディ5の先端面10に押しつけられる力は第6実施形態に係るノズルプレート3の取付構造よりも大きくなる。
 このような本実施形態に係るノズルプレート3の取付構造は、第6実施形態に係るノズルプレート3の取付構造と同様の効果を得ることができる。
 [第9実施形態]
  (燃料噴射装置)
 図22は、燃料噴射装置101の使用状態を模式的に示す図である(図23参照)。この図22に示すように、ポート噴射方式の燃料噴射装置101は、エンジンの吸気管102の途中に設置され、燃料を吸気管102内に噴射して、吸気管102に導入された空気と燃料とを混合し、可燃混合気を形成するようになっている。
 図23は、燃料噴射装置用ノズルプレート103(以下、ノズルプレートと略称する)が取り付けられた燃料噴射装置101の先端側を示す図である。
 図23に示すように、燃料噴射装置101は、燃料噴射口104が形成された金属製バルブボディ105の先端側に合成樹脂材料製のノズルプレート103が取り付けられている。この燃料噴射装置101は、図外のソレノイドによってニードルバルブ106が開閉されるようになっており、ニードルバルブ106が開かれると、バルブボディ105内の燃料が燃料噴射口104から噴射され、燃料噴射口104から噴射された燃料がノズルプレート103のノズル孔107を通過して外部に噴射されるようになっている。なお、ノズルプレート103は、PPS、PEEK、POM、PA、PES、PEI、LCP等の合成樹脂材料を使用して射出成形される。
  (ノズルプレートの取付構造)
 以下、図23乃至図25に基づき、本実施形態に係るノズルプレート103の取付構造を説明する。
 図23乃至図24に示すように、バルブボディ105は、正面側から見た形状が円形状であり、先端側にノズルプレート103を収容するためのノズルプレート収容部108が形成され、このノズルプレート収容部108に収容されたノズルプレート103をバルブボディ105の先端面110(ノズルプレート支持部)で支持するようになっている。
 図23乃至図24に示すように、ノズルプレート収容部108は、バルブボディ105の先端面110の外周縁に沿って(バルブボディ105の中心軸111の周りに)円筒状に形成されており、開口端側の内周面112に抜け止め突起113(ノズルプレート固定部)が形成されている。この抜け止め突起113は、ノズルプレート収容部108の内周面112に沿ってリング状に形成されており、ノズルプレート収容部108の開口端からノズルプレート収容部108の内方へバルブボディ105の中心軸111に沿って向かうにしたがって内径寸法を減ずるようなテーパー面114を有している。この抜け止め突起113のテーパー面114は、ノズルプレート103をノズルプレート収容部108内に円滑に押し込むためのガイド面として機能する。また、図24(c)及び図25(b)に示すように、抜け止め突起113の下面115とバルブボディ105の先端面110との間の中心軸111に沿った方向の寸法dは、ノズルプレート103のノズル孔形成部116の板厚寸法tよりも小さく、ばね作用部117の板厚寸法(t-h)よりも大きくなるように設定されている。
 図23乃至図24に示すように、バルブボディ105の先端面110は、ノズルプレート収容部108の根本部分の内周面112に沿った部分に、抜け止め突起113によって撓み変形させられたノズルプレート103のばね作用部117のさらなる撓み変形を可能にするばね作用部逃がし溝118が形成されている。このばね作用部逃がし溝118は、バルブボディ105の正面側から見た形状が円環形状であり、溝幅寸法が抜け止め突起113の突起高さ(径方向内方への突出量)Lよりも十分に大きな寸法となるように形成され、抜け止め突起113によって撓み変形させられたばね作用部117が溝底に接触することがない溝深さに形成されている。
 図23及び図25に示すように、ノズルプレート103は、バルブボディ105の先端側のノズルプレート収容部108に収容される板状体であり、外形寸法がノズルプレート収容部108の内周面112の内径寸法よりも大きく形成され、ノズル孔形成部116の裏面120がバルブボディ105の先端面110(ノズルプレート支持部)に当接するようになっている。このノズルプレート103は、ノズル孔107が複数形成されたノズル孔形成部116と、このノズル孔形成部116の外周縁に沿って形成された接続プレート部121と、この接続プレート部121の外周方向に沿って等間隔で4箇所形成された片持ち梁状のばね作用部117と、を有している。
 図23及び図25に示すように、ノズル孔形成部116は、ノズルプレート103がバルブボディ105のノズルプレート収容部108に収容された際に、バルブボディ105の燃料噴射口104に対向して位置するように略円板形状に形成されており、中央部にすり鉢状(逆円錐台状)の凹部122が形成されている。このノズル孔形成部116の凹部122の底壁123には、複数のノズル孔107が形成されている。ノズル孔107は、凹部122の中心124(ノズルプレート103の中心124)の周りに等間隔で複数形成されており、バルブボディ105の燃料噴射口104から噴射された燃料を微粒化するようになっている。なお、本実施形態において、ノズル孔107は、ノズル孔形成部116に等間隔で6箇所形成されているが、これに限られず、使用条件等に応じた必要な個数だけ形成される。また、ノズル孔107は、ノズル孔形成部116に等間隔で複数形成する態様に限定されるものではなく、ノズル孔形成部116に不等ピッチで複数形成するようにしてもよい。
 図23及び図25に示すように、接続プレート部121は、ノズル孔形成部116の外周縁に沿ってリング状に形成されたノズルプレート103の一部分である。この接続プレート部121は、ノズル孔形成部116の裏面120に対して段差寸法h分だけ引っ込んで位置するように形成されており、ばね作用部117の基端部分125と同一の肉厚に形成されている。
 図23及び図25に示すように、ばね作用部117は、接続プレート部121から径方向外方へ延びる基端部分125と、この基端部分125から接続プレート部121の周方向に沿うように延びる片持ち梁状部分126と、この片持ち梁状部分126の先端側から径方向外方へ向かって突出する突き当て部分127と、を有している。そして、このばね作用部117は、裏面128側がノズル孔形成部116の裏面120よりも段差寸法h分だけ引っ込んで位置するように、全体がノズル孔形成部116よりも薄肉に形成されている。ばね作用部117の基端部分125は、片持ち梁状部分126よりも曲げ剛性が大きく、片持ち梁状部分126に比較して弾性変形し難くなっている。ばね作用部117の片持ち梁状部分126は、突き当て部分127が径方向内方へ(中心方向へ)押されると、基端部分125側を支点として径方向内方側へ撓み変形(縮径変形)する。また、ばね作用部117の片持ち梁状部分126は、突き当て部分127が図25(b)における下方向(-Z方向)へ向けて押されると、基端部分125側を支点として図25(b)における下方向(-Z方向)へ撓み変形(弾性変形)する。また、ばね作用部117の突き当て部分127は、ノズルプレート103がノズルプレート収容部108内に収容された場合に、図25(b)における上面130側が抜け止め突起113に当接して下方向(-Z方向)へ押されると共に、ノズルプレート収容部108の内周面112に当接して径方向内方へ向けて(中心へ向けて)押される。また、ばね作用部117の突き当て部分127は、径方向外方端の下面側に傾斜面131が形成され、この傾斜面131が抜け止め突起113のテーパー面114に案内されてスライド移動(下降移動)させられると、ばね作用部117の片持ち梁状部分126を縮径変形(弾性変形)させる。また、このばね作用部117の片持ち梁状部分126と接続プレート部121との間には、ノズルプレート収容部108の抜け止め突起113の突起高さLよりも大きな寸法の隙間132が形成されている。その結果、ばね作用部117は、接続プレート部121との間の隙間132分だけ縮径変形が可能である。
 以上のように形作られたノズルプレート103は、バルブボディ105のノズルプレート収容部108に押し込まれる際に(収容される際に)、ばね作用部117の突き当て部分127の傾斜面131がノズルプレート収容部108の抜け止め突起113のテーパー面114に案内されてスライド移動すると共に、ばね作用部117の片持ち梁状部分126が縮径変形(弾性変形)させられて、ノズルプレート収容部108の抜け止め突起113の径方向内方側を通過することができる。そして、ノズルプレート103のノズル孔形成部116がバルブボディ105の先端面110に着座した後、ばね作用部117の突き当て部分127(又は片持ち梁状部分126の先端側)をさらに押し込むと、ばね作用部117の片持ち梁状部分126がバルブボディ105の先端面110との隙間を減じる方向へ撓み変形(弾性変形)し、ばね作用部117の突き当て部分127が抜け止め突起113とバルブボディ105の先端面110との間の空間に収容され、ばね作用部117の片持ち梁状部分126が拡径方向へ弾性復元し、ばね作用部117の突き当て部分127がばね作用部117の片持ち梁状部分126の弾性力でノズルプレート収容部108の内周面112に突き当てられる。この際、4箇所のばね作用部117の弾性力が等しく且つ中心124で交わるため、ノズルプレート103の中心124がバルブボディ105の中心軸111に合致するように、ノズルプレート103がバルブボディ105に対して位置決めされる(芯合わせされる)。また、この際、ばね作用部117の突き当て部分127が抜け止め突起113によって押され、ばね作用部117の片持ち梁状部分126がバルブボディ105の先端面110に近づくように撓み変形させられるため(段差寸法hよりも少なく弾性変形させられるため)、ノズルプレート103のノズル孔形成部116がばね作用部117の弾性力でバルブボディ105の先端面110に押し付けられ、ノズルプレート103のノズル孔形成部116の裏面120とバルブボディ105の先端面110が密着する。その結果、燃料噴射口104から噴射された燃料は、ノズルプレート103のノズル孔形成部116とバルブボディ105の先端面110との間から漏出することがない。
  (第9実施形態の効果)
 以上のような本実施形態に係るノズルプレート103の取付構造によれば、ノズルプレート103は、バルブボディ105のノズルプレート収容部108内に押し込むだけで、バルブボディ105の先端側に固定される。したがって、本実施形態に係るノズルプレート103の取付構造は、金属製のノズルプレート1003を金属製のバルブボディ1002の先端に溶接固定する従来例に比較し(図33参照)、燃料噴射装置101の製造工数を削減でき、燃料噴射装置101の製造コストを削減できる。
 また、本実施形態に係るノズルプレート103の取付構造によれば、ノズルプレート103は、バルブボディ105のノズルプレート収容部108に収容されると、ばね作用部117が弾性変形させられた状態で固定され、ノズル孔形成部116がばね作用部117の弾性力でバルブボディ105の先端面110(ノズルプレート支持部)に押し付けられるようになっている。したがって、本発明は、ノズルプレート103とバルブボディ105の組み付け誤差をばね作用部117の弾性変形によって吸収できると共に、ノズルプレート103とバルブボディ105の熱膨張差をばね作用部117の弾性変形によって吸収でき、ノズルプレート103をバルブボディ105の先端側に確実に固定することができる。
 なお、本実施形態において、ばね作用部117は、ノズル孔形成部116の周囲に等間隔で4箇所形成するようになっているが、これに限られず、ノズル孔形成部116の周囲に等間隔で2箇所以上形成される。また、ばね作用部117は、ノズル孔形成部116の周囲に不等間隔で複数形成するようにしてもよいが、ノズルプレート103の中心124をバルブボディ105の中心軸111に芯合わせすることができるようにばね力(弾性力)を調整する必要がある。
 また、本実施形態において、ばね作用部117の裏面128とノズル孔形成部116の裏面120との段差寸法hが大きく、且つ、ノズルプレート103のばね作用部117の突き当て部分127をバルブボディ105の抜け止め突起113と先端面110との間に無理なく押し込むことができる場合には、バルブボディ105の先端面110のばね作用部逃がし溝118を省略してもよい。
 [第10実施形態]
 図26乃至図28は、本発明の第10実施形態に係るノズルプレート103の取付構造を説明するための図である。なお、本実施形態に係るノズルプレート103の取付構造は、ノズルプレート103の形状が第9実施形態に係るノズルプレート103と相違するが、他の構成が第9実施形態に係るノズルプレート103の取付構造の構成と共通するため、第9実施形態に係るノズルプレート103の取付構造と共通する構成に同一符号を付し、第9実施形態に係るノズルプレート103の取付構造の説明と重複する説明を省略する。
 本実施形態において、ノズルプレート103は、ばね作用部133が接続プレート部121の外周に沿って等間隔で3箇所形成されている。このばね作用部133は、接続プレート部121の周方向に離れて位置する一対の基端部分134と、この基端部分134に張り渡すように接続された両端固定梁状部分135と、この両端固定梁状部分135の周方向中央部分に形成された突き当て部分136と、を有している。なお、本実施形態に係るノズルプレート103は、第9実施形態に係るノズルプレート103と同様に、ノズル孔形成部116に複数のノズル孔107が形成され、このノズル孔形成部116の外周側に接続プレート部121が形成されている。
 ばね作用部133の基端部分134は、隣り合う他のばね作用部133の基端部分134と共通しており、接続プレート部121の外周に沿って等間隔で3箇所形成され、接続プレート部121から径方向外方へ向けて突出するように形成されている。
 ばね作用部133の両端固定梁状部分135は、ノズルプレート103の表裏を貫通する周方向溝137によって接続プレート部121から溝幅寸法Wだけ離れて位置している。この両端固定梁状部分135と接続プレート部121との間の周方向溝137の溝幅寸法Wは、抜け止め突起113(ノズルプレート固定部)の突起高さLよりも十分に大きな寸法である。そして、この両端固定梁状部分135は、突き当て部分136が径方向内方へ向けて押されると、縮径変形し(径方向内方へ向けて弾性変形し)、突き当て部分136への押圧力が解除されると、元の形状に弾性復元する。また、この両端固定梁状部分135は、ノズル孔形成部116の裏面120がバルブボディ105の先端面110で支持された状態において、突き当て部分136がバルブボディ105の先端面110側に向けて押されると、バルブボディ105の先端面110に近づくように撓み変形(弾性変形)し、突き当て部分136への押圧力が解除されると、元の形状に弾性復元する。また、このばね作用部133の両端固定梁状部分135は、押圧用突起138が周方向中央部分の上面140(ばね作用部133の裏面141に対して反対側に位置する面)に周方向に沿って細長く形成されており、この押圧用突起138を図示しない押圧工具によって押すことにより、押圧工具によって両端固定梁状部分135のみを撓み変形させることができ、ノズル孔形成部116を押圧工具で変形させるようなことがない。
 ばね作用部133の突き当て部分136は、両端固定梁状部分135の周方向中央部分から径方向外方へ向けて出っ張るように形成されており、径方向外方端の下面側に傾斜面142が形成されている。このばね作用部133の突き当て部分136は、傾斜面142が抜け止め突起113のテーパー面114に案内されてスライド移動(下降移動)させられると、ばね作用部133の両端固定梁状部分135を縮径変形(弾性変形)させる。
 以上のように形作られたノズルプレート103は、バルブボディ105のノズルプレート収容部108に押し込まれる際に(収容される際に)、ばね作用部133の突き当て部分136の傾斜面142がノズルプレート収容部108の抜け止め突起113のテーパー面114に案内されてスライド移動すると共に、ばね作用部133の両端固定梁状部分135が縮径変形(弾性変形)させられて、ノズルプレート収容部108の抜け止め突起113の径方向内方側を通過することができる。そして、ノズルプレート103のノズル孔形成部116がバルブボディ105の先端面110に着座した後、ばね作用部133の両端固定梁状部分135に形成された押圧用突起138をさらに押し込むと、ばね作用部133の両端固定梁状部分135がバルブボディ105の先端面110との隙間を減じる方向へ撓み変形(弾性変形)し、ばね作用部133の突き当て部分136が抜け止め突起113とバルブボディ105の先端面110との間の空間に収容され、ばね作用部133の両端固定梁状部分135が拡径方向へ弾性復元し、ばね作用部133の突き当て部分136がばね作用部133の両端固定梁状部分135の弾性力でノズルプレート収容部108の内周面112に突き当てられる。この際、3箇所のばね作用部133の弾性力が等しく且つ中心124で交わるため、ノズルプレート103の中心124がバルブボディ105の中心軸111に合致するように、ノズルプレート103がバルブボディ105に対して位置決めされる(芯合わせされる)。また、この際、ばね作用部133の突き当て部分136が抜け止め突起113によって押され、ばね作用部133の両端固定梁状部分135がバルブボディ105の先端面110に近づくように撓み変形させられるため(ノズル孔形成部116の裏面120とばね作用部133の裏面141との段差寸法hよりも少なく弾性変形させられるため)、ノズルプレート103のノズル孔形成部116がばね作用部133の弾性力でバルブボディ105の先端面110に押し付けられ、ノズルプレート103のノズル孔形成部116の裏面120とバルブボディ105の先端面110が密着する。その結果、燃料噴射口104から噴射された燃料は、ノズルプレート103のノズル孔形成部116とバルブボディ105の先端面110との間から漏出することがない。
 以上のような構成の本実施形態に係るノズルプレート103の取付構造によれば、第9実施形態に係るノズルプレート103の取付構造と同様の効果を得ることができる。
 なお、本実施形態において、ノズルプレート103は、押圧用突起138をばね作用部133の両端固定梁状部分135に形成してあるが、両端固定梁状部分135と突き当て部分136の少なくとも一方を押圧することができる押圧工具を使用する場合に限り、押圧用突起138を省略してもよい。
 [変形例1]
 図29は、本発明の第9実施形態に係るノズルプレート103の取付構造の変形例を示す燃料噴射装置101の先端側正面図である。
 この図29に示すように、ノズルプレート103のばね作用部117のうちで変形し難い基端部分125には、回り止め突起143が径方向外方へ出っ張るように形成されている。また、ノズルプレート103が収容されるバルブボディ105のノズルプレート収容部108には、ノズルプレート103の回り止め突起143と係合する回り止め溝144が形成されている。
 このように構成された本変形例に係るノズルプレート103の取付構造によれば、ノズルプレート103の回り止め突起143をノズルプレート収容部108の回り止め溝144に係合することにより、ノズルプレート103をバルブボディ105の先端側の周方向に対して正確に位置決めすることができる。
 [変形例2]
 図30は、本発明の第10実施形態に係るノズルプレート103の変形例を示す図である。
 この図30に示すように、本変形例に係るノズルプレート103は、ばね作用部133のうちの両端固定梁状部分135の両端部近傍(基端部分近傍)で且つばね作用部133の裏面141に対して反対側に位置する上面140側に、径方向に沿って延びる切り欠き溝145が形成されている。この両端固定梁状部分135に形成された切り欠き溝145は、両端固定梁状部分135を撓み変形し易くするためのものであり、両端固定梁状部分135の両端部近傍の曲げ剛性を両端固定梁状部分135の他部の曲げ剛性よりも小さくしている。また、この両端固定梁状部分135の切り欠き溝145は、溝直角断面の形状が円弧形状となるように形成され、両端固定梁状部分135の両端部近傍に応力が集中しないようになっている。
 [変形例3]
 図31は、本発明の第9実施形態に係るノズルプレート103の変形例を示す図である。
 この図31に示すように、本変形例に係るノズルプレート103は、ばね作用部117の片持ち梁状部分126を弾性変形(撓み変形)し易くするため、切り欠き溝146が片持ち梁状部分126の基端部分125側の端部に形成され、片持ち梁状部分126の基端部分125側の端部の曲げ剛性を片持ち梁状部分126の他部の曲げ剛性よりも小さくしている。この切り欠き溝146は、片持ち梁状部分126の板厚方向に沿って延びる溝であり、片持ち梁状部分126の基端部分125側に応力が集中しないように、溝直角断面の形状が円弧形状になっている。
 [変形例4]
 図32は、本発明の第9実施形態に係るノズルプレート103の他の変形例を示す図である。
 この図32に示すように、本変形例に係るノズルプレート103は、片持ち梁状部分126の先端側上面130(ばね作用部117の裏面128に対して反対側に位置する面(図25参照))に押圧用突起147が形成されており、図示しない押圧工具によって押圧用突起147を押すことにより、片持ち梁状部分126のみを撓み変形(弾性変形)させることができ、ノズル孔形成部116が押圧工具によって変形させられることを防止できる。なお、ノズルプレート111は、片持ち梁状部分126に押圧用突起147を形成する代わりに、押圧工具によって押されのが好ましくない部分(例えば、ノズル孔形成部116)の上面を片持ち梁状部分126の上面よりも凹ませるようにしてもよい。
 1……燃料噴射装置、3……ノズルプレート(燃料噴射装置用ノズルプレート)、4……燃料噴射口、5……バルブボディ、7……ノズル孔、8……ノズルプレート収容部、10……先端面(ノズルプレート支持部)、11……中心軸、15,32,37……かしめ用突起(ノズルプレート固定部としてのかしめ部)、16……ばね作用部、18……ノズル孔形成部、22……中心、41……リング状突起(ノズルプレート固定部)、101……燃料噴射装置、103……ノズルプレート(燃料噴射装置用ノズルプレート)、104……燃料噴射口、105……バルブボディ、107……ノズル孔、108……ノズルプレート収容部、110……先端面(ノズルプレート支持部)、111……中心軸、112……内周面、113……抜け止め突起(ノズルプレート固定部)、116……ノズル孔形成部、117,133……ばね作用部、124……中心

Claims (11)

  1.  燃料噴射装置の燃料噴射口から流出した燃料を微粒化して噴射するノズル孔が形成された燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造において、
     前記燃料噴射口が先端側に形成された金属製バルブボディは、合成樹脂材料で形成された前記燃料噴射装置用ノズルプレートを収容するノズルプレート収容部と、前記ノズルプレート収容部内に収容された前記燃料噴射装置用ノズルプレートを支持するノズルプレート支持部と、前記燃料噴射用ノズルプレートを前記燃料噴射口が形成された先端側に固定するノズルプレート固定部と、を有し、
     前記燃料噴射装置用ノズルプレートは、前記ノズル孔が形成されたノズル孔形成部と、前記ノズルプレート固定部によって前記バルブボディの先端側に弾性変形させられた状態で固定されるばね作用部と、を有し、
     前記ばね作用部は、弾性変形させられた状態で前記ノズルプレート固定部によって前記バルブボディの先端側に固定されると、前記ノズル孔形成部を前記バルブボディのノズルプレート支持部に常時押し付けるようになっている、
     ことを特徴とする燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造。
  2.  燃料噴射装置の燃料噴射口から流出した燃料を微粒化して噴射するノズル孔が形成された燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造において、
     前記燃料噴射口が形成された金属製バルブボディは、合成樹脂材料で形成された前記燃料噴射装置用ノズルプレートを収容するとともに、前記燃料噴射装置用ノズルプレートの中心と前記バルブボディの中心軸とを芯合わせするノズルプレート収容部と、前記ノズルプレート収容部内に収容された前記燃料噴射装置用ノズルプレートが突き当てられるノズルプレート支持部と、前記燃料噴射用ノズルプレートを前記燃料噴射口が形成された先端側に固定するかしめ部と、を有しており、
     前記燃料噴射装置用ノズルプレートは、前記ノズル孔が形成されたノズル孔形成部と、前記かしめ部が塑性変形されることによって前記バルブボディの先端側に弾性変形させられた状態でかしめ固定されるばね作用部と、を有し、
     前記ばね作用部は、弾性変形させられた状態で前記かしめ部によって前記バルブボディの先端側に固定されると、前記ノズル孔形成部を前記バルブボディのノズルプレート支持部に常時押しつけるようになっている、
     ことを特徴とする燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造。
  3.  前記ばね作用部は、前記ノズル孔形成部の周囲に複数形成され、
     前記かしめ部は、前記ばね作用部に対応して複数形成された、
     ことを特徴とする請求項2に記載の燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造。
  4.  前記ばね作用部は、前記ノズル孔形成部の周囲に複数形成され、
     前記ノズルプレート収容部は、前記燃料噴射装置用ノズルプレートを取り囲むように形成され、前記かしめ部を少なくとも一部に有する、
     ことを特徴とする請求項2に記載の燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造。
  5.  前記燃料噴射装置用ノズルプレートは、前記ばね作用部の一部分が前記ノズルプレート収容部を部分的に切り欠くようにして形成された回り止め溝に係合され、前記バルブボディの中心軸の回りに回り止めされた状態で位置決め固定されるようになっている、
     ことを特徴とする請求項2又は3に記載の燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造。
  6.  前記燃料噴射装置用ノズルプレートは、前記ノズルプレート収容部を部分的に切り欠くようにして形成された回り止め溝に係合される回り止め突起が形成され、前記回り止め突起が前記回り止め溝に係合されることによって、前記バルブボディの中心軸の回りに回り止めされた状態で位置決め固定されるようになっている、
     ことを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記載の燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造。
  7.  前記ばね作用部は、塑性変形させられた前記かしめ部に押圧される傾斜面を有し、前記傾斜面に作用する斜面分力で前記ノズルプレート支持部に押しつけられる、
     ことを特徴とする請求項2乃至6のいずれかに記載の燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造。
  8.  燃料噴射装置の燃料噴射口から流出した燃料を微粒化して噴射するノズル孔が形成された燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造において、
     前記燃料噴射口が先端側に形成された金属製バルブボディは、合成樹脂材料で形成された前記燃料噴射装置用ノズルプレートを収容する筒状のノズルプレート収容部と、前記ノズルプレート収容部内に収容された前記燃料噴射装置用ノズルプレートを前記燃料噴射口が形成された先端側で支持するノズルプレート支持部と、を有し、
     前記ノズルプレート収容部は、内部に収容した前記燃料噴射装置用ノズルプレートが抜け出るのを防止する抜け止め突起が開口端側の内周面に形成され、前記抜け止め突起が前記燃料噴射装置用ノズルプレートに引っ掛けられるようになっており、
     前記燃料噴射装置用ノズルプレートは、前記ノズル孔が形成されたノズル孔形成部と、前記ノズル孔形成部の径方向外方側に形成された複数のばね作用部と、を有し、
     前記ばね作用部は、前記燃料噴射用ノズルプレートが前記ノズルプレート収容部に収容される際に、前記抜け止め突起によって縮径方向へ弾性変形させられて、前記燃料噴射用ノズルプレートが前記抜け止め突起の径方向内方側を通過するのを可能にし、前記燃料噴射用ノズルプレートが前記ノズルプレート収容部内に収容されると、拡径方向へ弾性復元して前記ノズルプレート収容部の内周面に当接し、前記燃料噴射装置用ノズルプレートの中心と前記バルブボディの中心軸とを芯合わせすると共に、前記抜け止め突起によって撓み変形させられて、前記ノズル孔形成部を前記ノズルプレート支持部に押し付けるようになっている、
     ことを特徴とする燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造。
  9.  前記ノズルプレート支持部は、前記抜け止め突起によって撓み変形させられた前記ばね作用部のさらなる撓み変形を可能にするばね作用部逃がし溝が形成された、
     ことを特徴とする請求項8に記載の燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造。
  10.  前記ばね作用部は、前記抜け止め突起によって撓み変形させられても、前記ノズルプレート支持部に当接しないように形成された、
     ことを特徴とする請求項8に記載の燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造。
  11.  前記燃料噴射用ノズルプレートは、前記ノズルプレート収容部に形成された回り止め溝に係合される回り止め突起を有する、
     ことを特徴とする請求項8乃至10のいずれかに記載の燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造。
PCT/JP2014/076903 2013-11-11 2014-10-08 燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造 WO2015068516A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/032,173 US10047713B2 (en) 2013-11-11 2014-10-08 Attachment structure of fuel injection device nozzle plate
CN201480057631.5A CN105658950B (zh) 2013-11-11 2014-10-08 燃料喷射装置用喷嘴板的安装构造
US16/032,692 US10690099B2 (en) 2013-11-11 2018-07-11 Attachment structure of fuel injection device nozzle plate

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013232653A JP6143648B2 (ja) 2013-11-11 2013-11-11 燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造
JP2013-232653 2013-11-11
JP2013239092A JP6143652B2 (ja) 2013-11-19 2013-11-19 燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造
JP2013-239092 2013-11-19

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/032,173 A-371-Of-International US10047713B2 (en) 2013-11-11 2014-10-08 Attachment structure of fuel injection device nozzle plate
US16/032,692 Division US10690099B2 (en) 2013-11-11 2018-07-11 Attachment structure of fuel injection device nozzle plate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015068516A1 true WO2015068516A1 (ja) 2015-05-14

Family

ID=53041299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/076903 WO2015068516A1 (ja) 2013-11-11 2014-10-08 燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10047713B2 (ja)
CN (1) CN105658950B (ja)
WO (1) WO2015068516A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10047713B2 (en) * 2013-11-11 2018-08-14 Enplas Corporation Attachment structure of fuel injection device nozzle plate
JP6433162B2 (ja) * 2014-02-12 2018-12-05 株式会社エンプラス 燃料噴射装置用ノズルプレート
DE112019001387T5 (de) 2018-04-25 2020-12-03 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzventilsitzanordnung, die einsatzpositionierungs- und -haltemerkmale umfasst
EP4170154A1 (de) * 2021-10-21 2023-04-26 Heinz Hänggi Stanztechnik Zerstäuberscheibe und verfahren zum herstellen einer zerstäuberscheibe

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01173372U (ja) * 1988-05-19 1989-12-08
JPH07151037A (ja) * 1993-10-07 1995-06-13 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 流体噴射ノズル
JPH09317607A (ja) * 1996-03-26 1997-12-09 Denso Corp 燃料噴射弁
JP2003232271A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Denso Corp 燃料噴射弁のノズルプレートの取付方法
JP2013096237A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Mitsubishi Electric Corp 燃料噴射弁

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1085959B (it) * 1977-08-04 1985-05-28 Alfa Romeo Spa Iniettore di benzina per motori a scoppio
US4628576A (en) * 1985-02-21 1986-12-16 Ford Motor Company Method for fabricating a silicon valve
JPH01173372A (ja) 1987-12-26 1989-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd フロッピーディスク装置
IT214897Z2 (it) * 1988-10-28 1990-07-04 Weber Srl Valvola di un dispositivo di alimentazione di un motore a combustione interna provvista di un ripartitore atto a parzializzare il getto dicarburante
EP0366833B1 (en) * 1988-11-04 1992-04-15 Siemens Aktiengesellschaft Electromagnetically operated injector
US5174505A (en) * 1991-11-01 1992-12-29 Siemens Automotive L.P. Air assist atomizer for fuel injector
DE69415362T2 (de) * 1993-02-17 1999-06-10 Denso Corp Kariya City Aichi P Flüssigkeiteinspritzventil
DE4312756A1 (de) * 1993-04-20 1994-10-27 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Einspritzung eines Brennstoff-Gas-Gemisches
US5435884A (en) * 1993-09-30 1995-07-25 Parker-Hannifin Corporation Spray nozzle and method of manufacturing same
JPH07279796A (ja) * 1994-02-16 1995-10-27 Nippondenso Co Ltd 流体噴射ノズルおよびその製造方法
US5437413A (en) * 1994-03-24 1995-08-01 Siemens Automotive L.P. Multiple disk air assist atomizer for fuel injection
US5570841A (en) * 1994-10-07 1996-11-05 Siemens Automotive Corporation Multiple disk swirl atomizer for fuel injector
DE19503224A1 (de) * 1995-02-02 1996-08-08 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetisch betätigbares Einspritzventil für Kraftstoffeinspritzanlagen von Verbrennungsmotoren
US5716001A (en) * 1995-08-09 1998-02-10 Siemens Automotive Corporation Flow indicating injector nozzle
US5765750A (en) * 1996-07-26 1998-06-16 Siemens Automotive Corporation Method and apparatus for controlled atomization in a fuel injector for an internal combustion engine
US6886758B1 (en) * 1997-02-06 2005-05-03 Siemens Vdo Automotive Corp. Fuel injector temperature stabilizing arrangement and method
WO1999014487A1 (de) * 1997-09-16 1999-03-25 Robert Bosch Gmbh Lochscheibe bzw. zerstäuberscheibe und einspritzventil mit einer lochscheibe bzw. zerstäuberscheibe
JP3811285B2 (ja) 1998-03-20 2006-08-16 株式会社ケーヒン 電磁式燃料噴射弁の製造方法
DE19815781A1 (de) * 1998-04-08 1999-10-14 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
US6330981B1 (en) * 1999-03-01 2001-12-18 Siemens Automotive Corporation Fuel injector with turbulence generator for fuel orifice
DE10060289A1 (de) * 2000-12-05 2002-06-06 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
US6655611B2 (en) * 2001-02-12 2003-12-02 Delphi Technologies, Inc. Electromagnetic fuel injector comprising flexible element for positioning armature
DE10124748A1 (de) * 2001-05-21 2003-02-27 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
JP3969247B2 (ja) * 2001-11-06 2007-09-05 株式会社デンソー 燃料噴射弁
JP2003254190A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Aisan Ind Co Ltd オリフィスプレート
EP1386672B1 (en) * 2002-08-02 2010-04-07 PARI Pharma GmbH Fluid droplet production apparatus
DE102004033280A1 (de) * 2004-07-09 2006-02-02 Robert Bosch Gmbh Einspritzventil zur Kraftstoffeinspritzung
DE102004049280A1 (de) * 2004-10-09 2006-04-13 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
DE102005017420A1 (de) * 2005-04-15 2006-10-19 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
JP4283255B2 (ja) * 2005-08-04 2009-06-24 株式会社ケーヒン ガス燃料用噴射弁
JP4218696B2 (ja) * 2006-05-19 2009-02-04 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射ノズル
JP5072745B2 (ja) * 2008-07-07 2012-11-14 株式会社ケーヒン 電磁式燃料噴射弁及びその製造方法
JP5321473B2 (ja) 2010-01-13 2013-10-23 株式会社デンソー 燃料噴射弁
JP5961383B2 (ja) * 2012-01-11 2016-08-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射弁
JP5875442B2 (ja) * 2012-03-30 2016-03-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射弁
US9151259B2 (en) * 2012-06-11 2015-10-06 Continental Automotive Systems, Inc. Stepped orifice hole
US20160237968A1 (en) * 2013-09-26 2016-08-18 Enplas Corporation Attachment structure of fuel injection device nozzle plate
US10047713B2 (en) * 2013-11-11 2018-08-14 Enplas Corporation Attachment structure of fuel injection device nozzle plate

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01173372U (ja) * 1988-05-19 1989-12-08
JPH07151037A (ja) * 1993-10-07 1995-06-13 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 流体噴射ノズル
JPH09317607A (ja) * 1996-03-26 1997-12-09 Denso Corp 燃料噴射弁
JP2003232271A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Denso Corp 燃料噴射弁のノズルプレートの取付方法
JP2013096237A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Mitsubishi Electric Corp 燃料噴射弁

Also Published As

Publication number Publication date
US20160258408A1 (en) 2016-09-08
US20180320649A1 (en) 2018-11-08
CN105658950B (zh) 2018-11-06
CN105658950A (zh) 2016-06-08
US10047713B2 (en) 2018-08-14
US10690099B2 (en) 2020-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10690099B2 (en) Attachment structure of fuel injection device nozzle plate
WO2015050003A1 (ja) 燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造
JP5032610B2 (ja) 燃料噴射装置
US8707930B2 (en) Hold-down device for a fuel injection device
EP3051116B1 (en) Attachment structure of nozzle plate for fuel injection device
US9840996B2 (en) Method for installing a sealing ring
JP2012082815A (ja) 燃料供給装置
JP6143652B2 (ja) 燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造
KR100600281B1 (ko) 통내 분사용 연료 분사 밸브 장치
JP6143648B2 (ja) 燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造
US10337740B2 (en) Annular combustion chamber in a turbine engine
US20160326999A1 (en) Fuel Injection Device and Fuel Injection Valve
WO2015046029A1 (ja) 燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造
JP2018017496A (ja) ガスタービンエンジンのノズルガイドの支持構造
KR20170132677A (ko) 내연기관용 연료 전달 조립체
KR102044139B1 (ko) 분사 밸브용 정렬 부재 및 분사 밸브의 제조 방법
JP6143634B2 (ja) 燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造
KR101845702B1 (ko) 나사 고정식 결합구조가 마련된 노즐 후단부를 포함하는 연료공급노즐.
JPH09222058A (ja) 電磁式燃料噴射弁のシール構造
JP6143625B2 (ja) 燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造
JP6744312B2 (ja) 燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造
JP6143628B2 (ja) 燃料噴射装置用ノズルプレートの取付構造
JP2002532654A (ja) 燃料噴射弁の組立及び分解のための組立装置
CN114069943B (zh) 用于电机的定位垫圈、固定装置以及固定电机的方法
JP6274524B2 (ja) 燃料供給装置の組立方法及びクリップ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14860416

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15032173

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14860416

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1