WO2014148368A1 - 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維 - Google Patents

弾性繊維用処理剤及び弾性繊維 Download PDF

Info

Publication number
WO2014148368A1
WO2014148368A1 PCT/JP2014/056834 JP2014056834W WO2014148368A1 WO 2014148368 A1 WO2014148368 A1 WO 2014148368A1 JP 2014056834 W JP2014056834 W JP 2014056834W WO 2014148368 A1 WO2014148368 A1 WO 2014148368A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
elastic fiber
acid
treatment agent
group
modified silicone
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/056834
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智大 山内
和史 安永
Original Assignee
松本油脂製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松本油脂製薬株式会社 filed Critical 松本油脂製薬株式会社
Priority to JP2014530434A priority Critical patent/JP5627825B1/ja
Priority to CN201480017531.XA priority patent/CN105074081A/zh
Publication of WO2014148368A1 publication Critical patent/WO2014148368A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/02Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with hydrocarbons
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/184Carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • D06M13/207Substituted carboxylic acids, e.g. by hydroxy or keto groups; Anhydrides, halides or salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/224Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic acid
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/325Amines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/368Hydroxyalkylamines; Derivatives thereof, e.g. Kritchevsky bases
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/6433Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing carboxylic groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/6436Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing amino groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/647Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing polyether sequences
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/657Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing fluorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/40Reduced friction resistance, lubricant properties; Sizing compositions

Definitions

  • the present invention relates to an elastic fiber treatment agent used when producing an elastic fiber and an elastic fiber to which the treatment agent is applied.
  • the elastic fiber In the spinning process, the elastic fiber is wound into a cheese shape after applying a treatment agent, and becomes a stringed body (hereinafter sometimes referred to as cheese).
  • the elastic fiber is a fiber that is easily stuck because it has viscoelasticity.
  • the sticking progresses with time due to the pressure applied during winding. Therefore, when using an elastic fiber thread body, unwinding is poor and thread breakage is caused.
  • various treatment agents for elastic fibers have been developed.
  • Patent Document 1 describes a treatment agent for elastic fibers containing amino-modified silicone.
  • Patent Document 2 describes an elastic fiber treatment agent containing carbinol-modified silicone (polysiloxane).
  • Patent Document 3 describes an elastic fiber treatment agent containing at least one of polyether-modified silicone, carbinol-modified silicone, carboxyl-modified silicone, amino-modified silicone, mercapto-modified silicone, and fluorine-modified silicone.
  • Patent Document 4 describes an elastic fiber treatment agent containing a silicone resin (MQ resin).
  • Patent Document 5 describes a processing agent for elastic fibers containing a silicone resin and / or an organic phosphate ester salt.
  • Elastic fiber has a unique property that the fiber itself expands and contracts. For this reason, when the fiber string is subjected to a post-processing step, the yarn is often drawn out at a speed higher than the feed-out speed and the filament is drawn.
  • this stretching causes a loop phenomenon in which filaments located in the inner layer are drawn simultaneously with the filaments that should originally be drawn from the cheese, and thereby the yarn It may cause cutting. For this reason, there are cases in which workability in post-processing, deterioration in fabric quality, and the like are caused.
  • An object of the present invention is to provide an elastic fiber treatment agent capable of imparting excellent unwinding properties to an elastic fiber and suppressing the occurrence of loops when the cheese of the elastic fiber is stretched, and the treatment agent. It is to provide elastic fibers.
  • the present invention is an elastic fiber treatment agent containing at least one base component selected from silicone oil, mineral oil, and ester oil and a hydroxy acid having at least two carboxyl groups in the molecule. .
  • the weight ratio of the base component in the entire treatment agent is preferably 60 to 99.9% by weight.
  • the hydroxy acid is preferably a compound having 1 to 3 hydroxy groups in the molecule.
  • the elastic fiber treating agent of the present invention preferably further contains a compound having an amino group.
  • the amino group is preferably a primary amino group and / or a secondary amino group.
  • the molar ratio (carboxyl group / amino group) between the carboxyl group of the hydroxy acid and the amino group of the compound having an amino group is preferably 20/1 to 1/20.
  • the treating agent for elastic fibers of the present invention includes alkyl-modified silicone, ester-modified silicone, polyether-modified silicone, carbinol-modified silicone, epoxy-modified silicone, carboxy-modified silicone, mercapto-modified silicone, organopolysiloxane resin, and higher fatty acid metal salt. It is preferable to further contain at least one selected from
  • the elastic fiber of the present invention is obtained by applying the above-mentioned elastic fiber treatment agent to a fiber main body.
  • the treatment agent for elastic fiber of the present invention can impart excellent unwinding properties to the elastic fiber, and can suppress the occurrence of loops when the elastic fiber cheese is drawn. Since the elastic fiber of the present invention is provided with the elastic fiber treatment agent of the present invention, the elastic fiber has excellent unwinding properties, and the occurrence of loops is suppressed when the elastic fiber cheese is stretched.
  • the schematic diagram explaining the measuring method of loop occurrence frequency The schematic diagram explaining the measuring method of unwinding speed ratio.
  • This invention is a processing agent used when manufacturing an elastic fiber.
  • the processing agent for elastic fibers of the present invention contains a base component and a specific hydroxy acid. Details will be described below.
  • the base component is at least one selected from silicone oil, mineral oil, and ester oil.
  • the silicone oil is not particularly limited, and examples thereof include polydimethylsiloxane, polyalkylsiloxane, and polyalkylphenylsiloxane. One or more silicone oils may be used.
  • the viscosity of the silicone oil at 30 ° C. is preferably 2 to 100 mm 2 / s, more preferably 5 to 50 mm 2 / s, and still more preferably 5 to 20 mm 2 / s.
  • the viscosity is lower than 2 mm 2 / s, the silicone oil may volatilize, and when it is higher than 100 mm 2 / s, the solubility of other components blended in the treatment agent may be deteriorated.
  • the number average molecular weight of the silicone oil is preferably 400 or more, more preferably 600 to 4000, and still more preferably 700 to 3000.
  • the amount of siloxane bonds (SiOR 2 R 3 : R 2 and R 3 each independently represents an organic group) in the silicone oil is preferably 10 to 55, more preferably 12 to 45, and more preferably 14 to 40 Further preferred.
  • the organic groups of R 2 and R 3 are hydrocarbon groups having 1 to 24 carbon atoms, and are methyl group, ethyl group, propyl group, isopropyl group, butyl group, isobutyl group, pentyl group, isopentyl group, hexyl group, cyclohexane
  • a propyl group, a cyclohexyl group, a phenyl group, a benzyl group and the like can be mentioned, and a methyl group and a phenyl group are particularly preferable.
  • the mineral oil is not particularly limited, and examples thereof include machine oil, spindle oil, and liquid paraffin. Among these, as the mineral oil, liquid paraffin is preferable because the generation of odor is low. One or more mineral oils may be used.
  • the viscosity of the mineral oil at 30 ° C. is preferably 30 to 350 seconds, more preferably 40 to 200 seconds, and still more preferably 50 to 100 seconds.
  • the viscosity of the mineral oil is lower than 30 seconds, the quality of the obtained elastic fiber may be deteriorated.
  • the viscosity of the mineral oil is higher than 350 seconds, the solubility of other components blended in the treatment agent may deteriorate.
  • the ester oil is not particularly limited, but an ester of a carboxylic acid and an alcohol, more specifically, an ester of a monohydric alcohol and a monovalent carboxylic acid, an ester of a monohydric alcohol and a polyvalent carboxylic acid, or many And esters of monohydric alcohols and monovalent carboxylic acids.
  • ester oils include esters produced from carboxylic acids and alcohols selected from the following, but esters that do not use the following carboxylic acids and alcohols as raw materials may also be used. 1 type (s) or 2 or more types may be used for ester oil.
  • carboxylic acid here means the compound which does not have a hydroxyl group in a molecule
  • the carboxylic acid is not particularly limited with respect to the number of carbon atoms, presence or absence of branching, valence, etc., and may be a higher fatty acid, a cyclic fatty acid, or a carboxylic acid containing an aromatic ring. good.
  • Examples of monovalent carboxylic acids include valeric acid, caproic acid, enanthic acid, caprylic acid, 2-ethylhexylic acid, capric acid, lauric acid, myristic acid, pentadecylic acid, palmitic acid, palmitoleic acid, margaric acid, stearic acid, Examples include isostearic acid, oleic acid, vaccenic acid, linoleic acid, linolenic acid, arachidic acid, behenic acid, lignoselenic acid, cetylonic acid, benzoic acid, and naphthalenecarboxylic acid.
  • polyvalent carboxylic acid examples include oxalic acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, sebacic acid, fumaric acid, phthalic acid, trimellitic acid, pyromellitic acid, and the like.
  • Alcohol is not particularly limited in terms of its carbon number, presence or absence of branching, valence, etc., and may be a higher alcohol, a cyclic alcohol, or an alcohol containing an aromatic ring.
  • monohydric alcohols include octyl alcohol, 2-ethylhexyl alcohol, decyl alcohol, undecyl alcohol, lauryl alcohol, tridecyl alcohol, isotridecyl alcohol, myristyl alcohol, pentadecyl alcohol, 1-hexadecanol, palmi Trail alcohol, 1-heptadecanol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, isostearyl alcohol, oleyl alcohol, nonadecyl alcohol, 1-eicosanol, behenyl alcohol, 1-tetracosanol, erucyl alcohol, lignoceryl alcohol, benzyl alcohol, 2 -Phenylethanol, 1-phenylethanol, 2-phenyl-1-propanol, phenol
  • polyhydric alcohol examples include ethylene glycol, diethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol, 1,3-propanediol, butylene glycol, neopentyl glycol, 1,5-pentanediol, and 3-methyl. 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, 1,9-nonanediol, 2-methyl-1,8-octanediol, cyclohexanediol, glycerin, trimethylolpropane, pentaerythritol, sorbitol, sorbitan, etc. Is mentioned.
  • ester oil examples include, but are not limited to, for example, heptyl valerate, heptyl caproate, octyl caproate, cetyl caprylate, isooctyl laurate, isopropyl myristate, isopropyl palmitate, isostearyl palmitate, stearin Butyl acrylate, octyl stearate, oleyl laurate, isotri-decyl stearate, octyl stearate, isooctyl stearate, tridecyl stearate, isobutyl stearate, methyl oleate, isobutyl oleate, heptyl oleate, oleyl oleate, dilaurin Polyethylene glycol acid, polyethylene glycol dimyristate, polyethylene glycol dioleate, polyethylene glycol distearate, polylaurate Lo
  • the viscosity of the ester oil at 25 ° C. is preferably 5 mm 2 / s or more, more preferably 5 to 50 mm 2 / s, still more preferably 5 to 30 mm 2 / s. If the viscosity (25 ° C.) is less than 5 mm 2 / s, the yarn may swell, which is not preferable.
  • the base component is smooth performance of silicone oil.
  • silicone oil and mineral oil and / or ester oil it is preferable to use silicone oil and mineral oil in combination, and it is more preferable to use silicone oil and mineral oil in combination.
  • the weight ratio (I / II) of the silicone oil (I) and the component (II) consisting of mineral oil and / or ester oil in the base component is preferably 30/70 to 95/5, and preferably 50/50 to 95/5 is more preferable.
  • the weight ratio of the base component to the entire elastic fiber treatment agent is preferably 60 to 99.9% by weight, more preferably 70 to 99.8% from the viewpoint of maintaining fluidity when the treatment agent is used. %, More preferably 80 to 99.5% by weight, and most preferably 90 to 99% by weight.
  • the elastic fiber treating agent of the present invention contains, in addition to the above base component, a hydroxy acid having at least two carboxyl groups in the molecule (hereinafter sometimes simply referred to as hydroxy acid).
  • a hydroxy acid having one carboxyl group in the molecule is used, the desired effect cannot be obtained because the interaction with the yarn is small, and a useful effect due to the addition of the hydroxy acid is not expressed.
  • One or two or more hydroxy acids may be used.
  • the hydroxy acid is a compound having one or more hydroxy groups and two or more carboxyl groups in the molecule, there are no particular restrictions on the number of carbon atoms, the presence or absence of branching, the valence, etc. From the viewpoint of obtaining a useful effect, the following is preferable.
  • the number of carbon atoms of the hydroxy acid is preferably 3 to 20, more preferably 3 to 15, and further preferably 3 to 10.
  • the number of carboxyl groups of the hydroxy acid is preferably 2 to 10, more preferably 2 to 8, and further preferably 2 to 5.
  • the number of hydroxy groups in the hydroxy acid is preferably from 1 to 10, from the viewpoint that if the number of hydroxy groups in the hydroxy acid is large, the hydrophilicity becomes too large and the stability in the base component may be lowered. More preferably, it is 1-5, and more preferably 1-3.
  • hydroxy acid examples include hydroxymalonic acid, malic acid, tartaric acid, citric acid, isocitric acid, glucaric acid, galactaric acid, hydroxyphthalic acid, and hydroxyisophthalic acid.
  • hydroxymalonic acid, malic acid, tartaric acid, citric acid, isocitric acid, hydroxyphthalic acid, and hydroxyisophthalic acid are preferable, and hydroxymalonic acid, malic acid, tartaric acid, citric acid, and hydroxyphthalic acid are more preferable.
  • the state of the hydroxy acid in the treatment agent is not particularly limited, and may be dissolved in the system, dispersed as an individual, or partially dissolved and partially dispersed as an individual. Of course, it may be a salt with other components contained in the treatment agent.
  • the weight ratio of the hydroxy acid in the entire elastic fiber treatment agent is not particularly limited, but is preferably 0.0001 to 15% by weight, more preferably 0.001 to 13% by weight, from the viewpoint of economy. More preferably, it is 0.01 to 10% by weight.
  • the treatment agent for elastic fibers of the present invention preferably contains a compound having an amino group from the viewpoint that a hydroxy acid can be stably present in the base component.
  • the compound which has an amino group may use 1 type (s) or 2 or more types.
  • the amino group may be any of a primary amino group (—NH 2 ), a secondary amino group that is a mono-substituted amino group, and a tertiary amino group that is a di-substituted amino group.
  • the compound having an amino group may have two or more amino groups in the molecule.
  • the higher the proportion of hydrogen atoms bonded to nitrogen atoms replaced by carbon atoms the smaller the effect of allowing the hydroxy acid to exist stably.
  • An amino group is preferred.
  • Examples of the compound having an amino group include laurylamine, myristylamine, cetylamine, stearylamine, oleylamine, diethylamine, dioctylamine, distearylamine, methylstearylamine, polyoxypropylene-added laurylamine, polyoxyethylene-added laurylamine, polyoxy Examples include ethylene-added stearylamine, polyoxyethylene-added oleylamine, monoethanolamine, diethylethanolamine, laurylethanolamine, oleylpropylenediamine, trioctylamine, dimethyllaurylamine, dimethylmyristylamine, dimethylstearylamine, and amino-modified silicone. .
  • the structure of the amino-modified silicone is not particularly limited, and the amino-modified group having an amino group may be bonded to the side chain of the silicone that is the main chain, or may be bonded to the terminal, It may be combined with both. Further, the amino-modified group may be monoamine type or polyamine type, and both may coexist in one molecule of amino-modified silicone.
  • the amine value of the amino-modified silicone is not particularly limited, but is preferably 0.1 to 200 (KOHmg / g), more preferably 0.5 to 150 (KOHmg / g), and particularly preferably 1 to 100 (KOHmg). / G), most preferably 1 to 50 (KOH mg / g).
  • the amino-modified group is not particularly limited, and examples thereof include an aminopropyl group and an N- (2-aminoethyl) aminopropyl group. One or more amino-modified silicones may be used.
  • the state of the compound having an amino group in the treatment agent is not particularly limited, and may be dissolved in the system, dispersed as an individual, or partially dissolved and partially dispersed as an individual. Or may form a salt with other components.
  • the weight ratio of the amino group-containing compound in the entire elastic fiber treating agent is not particularly limited, but is preferably 0.0001 to 15% by weight, more preferably 0.001 to 13% by weight from the viewpoint of economy. Is more preferable, and 0.01 to 10% by weight is more preferable.
  • the weight ratio of the hydroxy acid and the compound having an amino group (a compound having a hydroxy acid / amino group) from the viewpoint of further exerting the effects of the present invention. ) Is preferably 1/400 to 50/1, more preferably 1/200 to 30/1, and even more preferably 1/100 to 20/1.
  • the treatment agent for elastic fibers of the present invention contains a compound having an amino group
  • the amino group possessed by the compound having a carboxyl group and an amino group contained in the hydroxy acid in the treatment agent is more effective in the present invention.
  • the molar ratio (carboxyl group / amino group) is preferably 20/1 to 1/20, more preferably 10/1 to 1/10, still more preferably 5/1 to 1/5.
  • the treatment agent for elastic fibers of the present invention includes alkyl-modified silicone, ester-modified silicone, polyether-modified silicone, carbinol-modified silicone, epoxy-modified silicone, carboxy-modified silicone, mercapto-modified silicone, organo You may further contain at least 1 type of component (A) chosen from a polysiloxane resin and a higher fatty acid metal salt.
  • a component (A) may use 1 type (s) or 2 or more types.
  • the weight ratio of the component (A) in the entire elastic fiber treatment agent is preferably 0.01 to 15% by weight, more preferably 0.1 to 13% by weight, Preferably, it is 0.5 to 10% by weight.
  • the modified silicone is generally a reactive (functional) group or a non-reactive group at least at one of both ends, one end, side chain, and both side chains of polysiloxane such as dimethyl silicone (polydimethylsiloxane) ( It has a structure in which at least one functional group is bonded.
  • the modified silicone is an alkyl-modified silicone such as a modified silicone having a long-chain alkyl group (such as an alkyl group having 6 or more carbon atoms or a 2-phenylpropyl group); a modified silicone having an ester bond.
  • a modified silicone having a long-chain alkyl group such as an alkyl group having 6 or more carbon atoms or a 2-phenylpropyl group
  • a modified silicone having an ester bond such as an alkyl-modified silicone such as a modified silicone having a long-chain alkyl group (such as an alkyl group having 6 or more carbon atoms or a 2-phenylpropyl group); a modified silicone having an ester bond.
  • Ester-modified silicones polyether-modified silicones that are modified silicones having polyoxyalkylene groups (for example, polyoxyethylene groups, polyoxypropylene groups, polyoxyethyleneoxypropylene groups, etc.); modified silicones having alcoholic hydroxyl groups Carbinol-modified silicone; epoxy-modified silicone that is a modified silicone having an epoxy group such as a glycidyl group or an alicyclic epoxy group; a carboxy-modified silicone that is a modified silicone having a carboxyl group; having a mercapto group Can be mentioned a mercapto-modified silicone is a modified silicone,
  • An organopolysiloxane resin (hereinafter simply referred to as a silicone resin) means a silicone having a three-dimensional crosslinked structure.
  • the silicone resin is generally at least one component selected from a monofunctional constituent unit (M), a bifunctional constituent unit (D), a trifunctional constituent unit (T), and a tetrafunctional constituent unit (Q). It consists of units.
  • silicone resin examples include silicone resins such as MQ silicone resin, MQT silicone resin, T silicone resin, and DT silicone resin.
  • R a R b R c SiO 1/2 that is a monofunctional structural unit (provided that R a, R b, and R c are all hydrocarbon groups) and tetrafunctional.
  • a silicone resin containing SiO 4/2 which is a structural unit.
  • Examples of the MQT silicone resin include R a R b R c SiO 1/2 that is a monofunctional structural unit (provided that R a , R b, and R c are all hydrocarbon groups) and a tetrafunctional group. And a silicone resin containing SiO 4/2 which is a structural unit and RSiO 3/2 which is a trifunctional structural unit (wherein R is a hydrocarbon group).
  • T-silicone resin examples include a silicone resin containing RSiO 3/2 (where R is a hydrocarbon group) which is a trifunctional structural unit (the terminal of which is a hydrocarbon group, silanol group or alkoxy group). Or the like)).
  • R a R b SiO 2/2 which is a bifunctional structural unit (wherein R a and R b are both hydrocarbon groups) and a trifunctional structural unit.
  • R a and R b are both hydrocarbon groups
  • RSiO 3/2 where R is a hydrocarbon group
  • the hydrocarbon group for R, R a , R b and R c is a hydrocarbon group having 1 to 24 carbon atoms, such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, an isobutyl group, a pentyl group, An isopentyl group, a hexyl group, a cyclopropyl group, a cyclohexyl group, a phenyl group, a benzyl group and the like can be mentioned, and a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a pentyl group, and a phenyl group are particularly preferable.
  • higher fatty acid metal salts include divalent or trivalent metal salts of fatty acids having 8 to 22 carbon atoms.
  • Examples of higher fatty acid metal salts include calcium laurate, calcium palmitate, barium myristate, magnesium palmitate, magnesium laurate, magnesium stearate, magnesium 2-ethylhexylate, zinc behenate, aluminum tribehenate, calcium stearate, 2 -Calcium ethylhexylate, aluminum stearate, aluminum palmitate, barium stearate, zinc caprate, zinc stearate and the like.
  • the average particle size of the higher fatty acid metal salt is not particularly limited, but is preferably 0.01 to 5 ⁇ m, more preferably 0.02 to 3 ⁇ m, and particularly preferably 0.05 to 2 ⁇ m.
  • the average particle size of the higher fatty acid metal salt is less than 0.01 ⁇ m, the effect of addition may not be observed.
  • the average particle size of the higher fatty acid metal salt is more than 5 ⁇ m, it may easily fall off from the fiber surface and may cause scum in the post-spinning process.
  • the average particle size was measured using a batch cell of a particle size distribution measuring device (LA-910, manufactured by Horiba, Ltd.), setting the refractive index to 1.02, and measuring the volume-based average particle size.
  • the shape of the higher fatty acid metal salt is not particularly limited, but a needle shape is preferable.
  • the ratio between the vertical direction and the horizontal direction is preferably 10: 1 to 2: 1 and more preferably 8: 1 to 3: 1 from the viewpoint of unraveling property. .
  • the elastic fiber treatment agent of the present invention may contain a surfactant such as a nonionic surfactant and an anionic surfactant as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the weight ratio of the surfactant to the whole elastic fiber treatment agent is preferably 0.01 to 20% by weight, more preferably 0.1 to 15% by weight, and further preferably 0.5 to 10% by weight.
  • Nonionic surfactants are not particularly limited, and examples thereof include polyoxyethylene alkyl ethers having 8 to 22 carbon atoms (EO 1 to 20 mol) and polyoxypropylene alkyls having 8 to 22 carbon atoms.
  • Ether PO 1 to 20 mol
  • sorbitan fatty acid ester EO 1 to 20 mol
  • PO adduct of sorbitan fatty acid ester PO 1 to 20 mol
  • Alkylphenol EO adduct of alkylphenol having 6 to 22 carbon atoms
  • fatty acid polyoxyethylene glycol ester EO 1 to 20 mol
  • fatty acid polyoxypropylene glycol ester PO 1 to 20 mol
  • anionic surfactant examples include, but are not limited to, alkane sulfonic acid, dialkyl sulfosuccinic acid, alkyl benzene sulfonic acid, alkyl naphthalene sulfonic acid, alkyl sulfuric acid, polyoxyethylene alkyl ether sulfuric acid, alkyl phosphoric acid, polyoxyethylene alkyl ether. There are phosphoric acid or salts of these components.
  • an alkanesulfonic acid having an alkyl group having 6 to 22 carbon atoms and / or an alkali metal salt thereof a dialkylsulfosuccinic acid having an alkyl group having 6 to 22 carbon atoms and / or an alkali metal salt thereof, Alkylbenzenesulfonic acid having an alkyl group of ⁇ 22 and / or alkali metal salt thereof, alkylsulfuric acid having an alkyl group of 1 to 20 carbon atoms and / or salt thereof, polyoxyethylene alkyl having an alkyl group of 6 to 22 carbon atoms Ether sulfuric acid and / or salt thereof, alkyl phosphoric acid having an alkyl group having 6 to 22 carbon atoms, alkali metal salt and / or alkaline earth metal salt of alkyl phosphoric acid having an alkyl group having 6 to 22 carbon atoms, carbon number Polyoxyethylene alkyl ether phosphoric acid having an alkyl group of 6 to 22,
  • the treatment agent for elastic fibers of the present invention may contain components usually used as a treatment agent for elastic fibers such as a binder, an antistatic agent, an antioxidant, and an ultraviolet absorber.
  • a binder an antistatic agent
  • an antioxidant an antioxidant
  • an ultraviolet absorber One or two or more components other than the base component, hydroxy acid, compound having an amino group and component (A) described above (hereinafter sometimes referred to as other components) may be used.
  • the weight ratio of the other components in the entire elastic fiber treatment agent is preferably 0.01 to 15% by weight from the viewpoint of maintaining fluidity when using the treatment agent.
  • the viscosity of the elastic fiber treating agent of the present invention at 30 ° C. is preferably 5 to 50 mm 2 / s, more preferably 5 to 20 mm 2 / s. If the viscosity is too low, when the elastic fiber is run in the spinning and post-processing steps, the treatment agent may scatter in the form of a mist, and the surroundings may be soiled or the operator may inhale. On the other hand, if the viscosity is too high, when the elastic fiber is run in the spinning and post-processing steps, the running roller may wind the yarn around the running roller due to adhesiveness, which may cause yarn breakage.
  • the method for producing the treatment agent for elastic fiber of the present invention is not particularly limited, and a known method can be adopted. For example, a method in which some components are blended in advance and mixed with other components may be used, or a method in which all components are mixed at once. Further, when the treatment agent for elastic fibers of the present invention contains a higher fatty acid metal salt, it may be produced by mixing an already pulverized higher fatty acid metal salt with a base component or the like. May be mixed and pulverized to a predetermined average particle size using a conventionally known wet pulverizer such as a vertical bead mill, a horizontal bead mill, a colloid mill, a jet mill, or a sand grinder.
  • a conventionally known wet pulverizer such as a vertical bead mill, a horizontal bead mill, a colloid mill, a jet mill, or a sand grinder.
  • the elastic fiber of the present invention is obtained by applying the elastic fiber treatment agent of the present invention to an elastic fiber main body.
  • the adhesion ratio of the elastic fiber treatment agent to the entire elastic fiber is preferably 0.1 to 15% by weight, more preferably 0.5 to 10% by weight.
  • the method for applying the elastic fiber treatment agent of the present invention to the elastic fiber body is not particularly limited, and a known method can be employed.
  • the elastic fiber (elastic fiber body) of the present invention is a fiber having elasticity using polyether polyurethane, polyester polyurethane, polyether ester elastomer, polyester elastomer, polyethylene elastomer, polyamide elastomer, etc., and its elongation is usually 300% or more.
  • the elastic fiber of the present invention is made of polyurethane or polyurethane urea obtained by reacting PTMG or polyester diol with an organic diisocyanate and then extending the chain with 1,4 butanediol, ethylenediamine, propylenediamine, pentanediamine or the like.
  • a 20 to 40% solution of a polyurethane urea polymer obtained by reacting in a solvent such as acetamide or dimethylformamide and chain-extending with a diamine such as ethylenediamine or propanediamine is spin-spun at a spinning speed of 400 to 1200 m / min.
  • a solvent such as acetamide or dimethylformamide
  • a diamine such as ethylenediamine or propanediamine
  • the adaptive fineness of the elastic fiber body is not particularly limited.
  • the elastic fiber body of the present invention may contain inorganic substances such as titanium oxide, magnesium oxide, hydrotalcite, zinc oxide, and divalent metal soap.
  • Divalent metal soaps include calcium 2-ethylhexylate, calcium stearate, calcium palmitate, magnesium stearate, magnesium palmitate, magnesium laurate, barium stearate, zinc caprate, zinc behenate, zinc stearate, etc. Can be mentioned. 1 type (s) or 2 or more types may be used for an inorganic substance.
  • the uniform unwinding property may be poor, but the uniform unwinding property can be improved by applying the treatment agent of the present invention to the elastic fiber body. Therefore, the processing agent for elastic fibers of the present invention can be suitably used when the elastic fiber main body contains an inorganic substance.
  • the content of inorganic substances in the elastic fiber body is preferably 0.01 to 5% by weight, more preferably 0.1 to 2% by weight.
  • the elastic fiber of the present invention can be used as a cloth by processing yarn such as covering yarn such as CSY, single covering, PLY, air covering, circular knitting, tricot and the like.
  • covering yarn such as CSY, single covering, PLY, air covering, circular knitting, tricot and the like.
  • products that require elasticity such as stockings, socks, underwear and swimwear, and outerwear such as jeans and suits are given elasticity for comfort. Also used for purposes. More recently, it has been applied to disposable diapers.
  • the loop evaluation was evaluated according to the following criteria. A: Less than 20 loops / min. ⁇ : Loop 20 times / minute or more and less than 50 times / minute (can be used without problems by adjusting the use conditions) ⁇ : Loop 50 times / minute or more and less than 80 times / minute (There is a possibility that thread breakage may occur due to the loop, and there is a problem in operability.) ⁇ : Loop 80 times / minute or more (Because a thread breakage occurs due to the occurrence of a loop, there is a very problem in operability.)
  • the unraveling speed ratio was evaluated according to the following criteria.
  • Examples 1 to 34 Comparative Examples 1 to 9
  • a polytetramethylene ether glycol having an average molecular weight of 1600 is reacted with 4,4′-diphenylmethane diisocyanate in a molar ratio of 1: 2, and then chain-extended using a dimethylformamide solution of 1,2-diaminopropane to form a polymer as a spinning dope.
  • a dimethylformamide solution having a concentration of 33% was obtained.
  • the viscosity of the spinning dope was 1900 mPaS (measurement temperature: 30 ° C.).
  • a-1 Liquid paraffin 40 seconds
  • a-2 Liquid paraffin 60 seconds
  • b-1 dimethyl silicone 10 mm2 / s
  • b-2 dimethylsilicone 20 mm2 / s
  • c-1 isopropyl myristate
  • c-2 isostearyl palmitate
  • d-1 malic acid
  • d-2 hydroxymalonic acid
  • d-3 citric acid
  • d-4 tartaric acid.
  • e-1 38.6% by weight of malic acid and 61.4% by weight of myristylamine mixed.
  • e-2 4.3% by weight of hydroxyfumaric acid and 95.7% by weight of oleylamine mixed together.
  • e-3 A mixture of citric acid at 42.1% by weight and oleylamine at 57.9% by weight.
  • e-4 92.1% by weight of tartaric acid and 7.9% by weight of myristylamine mixed.
  • e-5 36.4% by weight of hydroxyfumaric acid and 63.6% by weight of diethanolamine mixed together.
  • e-6 37.0 wt% malic acid and 63.0 wt% laurylethanolamine mixed.
  • e-7 0.3% by weight of citric acid and 99.7% by weight of amino-modified silicone I mixed.
  • e-8 74.4% by weight of tartaric acid and 25.6% by weight of dibutylamine mixed together.
  • e-9 6.1% by weight of hydroxyfumaric acid and 93.9% by weight of laurylamine mixed together.
  • e-10 10.9% by weight of citric acid and 89.1% by weight of diethanolamine mixed.
  • e-11 A mixture containing 9.0% by weight of hydroxyfumaric acid and 91.0% by weight of amino-modified silicone II.
  • e-12 A mixture obtained by mixing 97.0% by weight of tartaric acid and 3.0% by weight of laurylethanolamine.
  • e-13 A mixture of malic acid at 4.0% by weight and oleylpropylenediamine at 96.0% by weight.
  • e-14 40.9 wt% citric acid and 59.1 wt% laurylamine mixed.
  • e-15 A mixture of 9.4% by weight of malic acid and 90.6% by weight of dibutylamine.
  • e-16 18.8% by weight of tartaric acid and 81.2% by weight of oleylpropylenediamine mixed.
  • e-17 A mixture of malic acid at 20.1% by weight and oleylamine at 79.9% by weight.
  • e-18 1.1% by weight of citric acid and 98.9% by weight of amino-modified silicone III mixed.
  • e-19 28.9% by weight of tartaric acid and 71.1% by weight of laurylamine mixed.
  • e-20 15.4 wt% citric acid and 84.6 wt% dilaurylamine mixed.
  • e-21 A mixture of malic acid at 16.0% by weight and dilaurylamine at 84.0% by weight.
  • f-1 alkyl-modified silicone
  • f-2 carbinol-modified silicone
  • f-3 polyether-modified silicone
  • f-4 organopolysiloxane resin
  • f-5 calcium laurate
  • f-6 magnesium stearate
  • g-1 malonic acid
  • g-2 trimellitic acid
  • g-3 lactic acid
  • g-4 isostearic acid
  • h-1 A mixture containing 6.1% by weight of malonic acid and 93.9% by weight of oleylamine.
  • h-2 Trimellitic acid 30.6 wt% and oleylamine 69.4 wt% mixed
  • h-3 A mixture of 36.4% by weight of lactic acid and 63.6% by weight of diethanolamine.
  • h-4 93.0% by weight of isostearic acid and 6.9% by weight of diethanolamine mixed.
  • modified silicone and the organopolysiloxane resin are as follows.
  • Amino-modified silicone I Side chain amino-modified, amine value 37 KOH mg / g, 800 mm 2 / s (25 ° C.).
  • Amino-modified silicone II side chain amino-modified type, amine value 1 KOH mg / g, 15000 mm 2 / s (25 ° C.).
  • Amino-modified silicone III Side chain amino-modified type, amine value 10 KOH mg / g, 100 mm 2 / s (25 ° C.).
  • Alkyl-modified silicone Side chain alkyl-modified type, 25 mm 2 / s (25 ° C.).
  • Carbinol-modified silicone side chain carbinol-modified type, hydroxyl value 62 KOH mg / g, 45 mm 2 / s (25 ° C.).
  • Polyether-modified silicone side chain polyether-modified type, 100 mm 2 / s (25 ° C.).
  • Organopolysiloxane resin MQ silicone resin type, 400 mm 2 / s (25 ° C.).
  • the treatment agent of the present invention is suitably used when producing elastic fibers.
  • the elastic fiber of the present invention is used for products that require stretchability.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

 本発明の目的は、優れた解舒性を弾性繊維に付与することができ、弾性繊維のチーズを延伸加工する際にループの発生を抑制できる弾性繊維用処理剤及び該処理剤が付与された弾性繊維を提供することにある。 本発明は、シリコーン油、鉱物油及びエステル油から選ばれる少なくとも1種のベース成分と、分子内に少なくとも2個のカルボキシル基を有するヒドロキシ酸とを含有する弾性繊維用処理剤、及び該処理剤が付与された弾性繊維である。

Description

弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
 本発明は、弾性繊維を製造する際に用いられる弾性繊維用処理剤および該処理剤が付与された弾性繊維に関する。
 弾性繊維は、紡糸工程において、処理剤を付与した後、チーズ形状に巻き取られ、捲糸体(以下、チーズということもある)となる。弾性繊維は、粘弾性を有するために膠着し易い繊維である。特に捲糸体の内層部においては、巻き取り時にかかる圧力により膠着が経時的に進行する。そのため、弾性繊維捲糸体を使用する際、解舒不良となり糸切れを引き起こす。この解舒不良を改良するために、種々の弾性繊維用処理剤が開発されている。
 例えば、特許文献1にはアミノ変性シリコーンを配合した弾性繊維用処理剤が記載されている。特許文献2には、カルビノール変性シリコーン(ポリシロキサン)を含有する弾性繊維用処理剤が記載されている。特許文献3には、ポリエーテル変性シリコーン、カルビノール変性シリコーン、カルボキシル変性シリコーン、アミノ変性シリコーン、メルカプト変性シリコーン、フッ素変性シリコーンを少なくとも1種含有する弾性繊維用処理剤が記載されている。特許文献4には、シリコーンレジン(MQレジン)を含有する弾性繊維用処理剤が記載されている。特許文献5には、シリコーン樹脂および/または有機リン酸エステル塩を含有する弾性繊維用処理剤が記載されている。
日本国特開昭61-97471号公報 日本国特開平10-298872号公報 日本国特開平11-061651号公報 日本国特開平09-078460号公報 日本国特開2004-162187号公報
 弾性繊維は繊維自体が伸縮するという独特の性質を持っている。そのため、繊維の捲糸体を後加工工程にかける際、糸を送り出し速度よりも速い速度で引き出しを行い、フィラメントを延伸した状態で行う場合が多い。上記のような従来の弾性繊維処理剤を用いた場合、この延伸により、本来チーズから引き出されるべきフィラメントよりも内層に位置するフィラメントが同時に引き出されてしまうループ現象が発生してしまい、それによって糸切れ等を引き起こすことがあった。そのため、後加工の作業性や布品位の低下等を引起す場合があった。
 本発明の目的は、優れた解舒性を弾性繊維に付与することができ、弾性繊維のチーズを延伸加工する際にループの発生を抑制できる弾性繊維用処理剤及び該処理剤が付与された弾性繊維を提供することにある。
 本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、ベース成分と特定のヒドロキシ酸を含有する弾性繊維用処理剤であれば、上記課題を解決することを見出し、本発明に到達した。
 すなわち、本発明は、シリコーン油、鉱物油及びエステル油から選ばれる少なくとも1種のベース成分と、分子内に少なくとも2個のカルボキシル基を有するヒドロキシ酸とを含有する、弾性繊維用処理剤である。
 処理剤全体に占める前記ベース成分の重量割合は、60~99.9重量%であることが好ましい。
 前記ヒドロキシ酸は、分子内に1~3個のヒドロキシ基を有する化合物であることが好ましい。
 本発明の弾性繊維用処理剤は、アミノ基を有する化合物をさらに含有することが好ましい。
 前記アミノ基は、1級アミノ基及び/又は2級アミノ基であることが好ましい。
 前記ヒドロキシ酸が有するカルボキシル基と前記アミノ基を有する化合物が有するアミノ基とのモル比(カルボキシル基/アミノ基)は、20/1~1/20であることが好ましい。
 また本発明の弾性繊維用処理剤は、アルキル変性シリコーン、エステル変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコーン、カルビノール変性シリコーン、エポキシ変性シリコーン、カルボキシ変性シリコーン、メルカプト変性シリコーン、オルガノポリシロキサン樹脂及び高級脂肪酸金属塩から選ばれる少なくとも一種をさらに含有することが好ましい。
 本発明の弾性繊維は、繊維本体に、上記の弾性繊維用処理剤が付与されたものである。
 本発明の弾性繊維用処理剤は、優れた解舒性を弾性繊維に付与することができ、弾性繊維のチーズを延伸加工する際にループの発生を抑制することができる。本発明の弾性繊維は、本発明の弾性繊維用処理剤が付与されているので、優れた解舒性を有し、弾性繊維のチーズを延伸加工する際にループの発生が抑制される。
ループ発生頻度の測定方法を説明する模式図。 解舒速度比の測定方法を説明する模式図。
〔弾性繊維用処理剤〕
 本発明は、弾性繊維を製造する際に用いられる処理剤である。本発明の弾性繊維用処理剤は、ベース成分と特定のヒドロキシ酸を含有するものである。以下、詳細に説明する。
 ベース成分は、シリコーン油、鉱物油及びエステル油から選ばれる少なくとも1種である。
 シリコーン油としては、特に限定はないが、たとえば、ポリジメチルシロキサン、ポリアルキルシロキサン、ポリアルキルフェニルシロキサン等を挙げることができる。シリコーン油は、1種又は2種以上を使用してもよい。
 シリコーン油の30℃における粘度は、好ましくは2~100mm/s、より好ましくは5~50mm/s、さらに好ましくは5~20mm/sである。該粘度が2mm/sよりも低いとシリコーン油が揮発する場合があり、100mm/sよりも高いと、処理剤に配合される他成分の溶解性が悪くなることがある。
 シリコーン油の数平均分子量は、400以上が好ましく、600~4000がより好ましく、700~3000がさらに好ましい。
 シリコーン油のシロキサン結合(SiOR:R、Rは、それぞれ独立して、有機基を示す)の結合量は、10~55が好ましく、12~45がより好ましく、14~40がさらに好ましい。R、Rの有機基は、炭素数1~24の炭化水素基であり、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ヘキシル基、シクロプロピル基、シクロヘキシル基、フェニル基、ベンジル基等を挙げることができ、特に、メチル基、フェニル基が好ましい。
 鉱物油としては、特に限定はないが、マシン油、スピンドル油、流動パラフィン等を挙げることができる。これらの中でも、鉱物油としては、臭気の発生が低いという理由から、流動パラフィンが好ましい。鉱物油は、1種又は2種以上を使用してもよい。
 鉱物油の30℃における粘度は、好ましくは30~350秒、より好ましくは40~200秒、さらに好ましくは50~100秒である。鉱物油の粘度が30秒よりも低いと、得られる弾性繊維の品質が低下することがある。一方、鉱物油の粘度が350秒よりも高いと処理剤に配合される他成分の溶解性が悪くなることがある。
 エステル油としては、特に限定はないが、カルボン酸とアルコールとのエステル、より詳細には、1価アルコールと1価カルボン酸とのエステル、1価アルコールと多価カルボン酸とのエステル、又は多価アルコールと1価カルボン酸とのエステル等を挙げることができる。エステル油としては、たとえば、下記から選ばれるカルボン酸とアルコールとから製造されるエステルを例示できるが、下記カルボン酸やアルコールを原料としないエステルであってもよい。エステル油は、1種又は2種以上を使用してもよい。なお、ここでいうカルボン酸とは、分子内にヒドロキシ基を有しない化合物をいう。
 カルボン酸は、その炭素数、分岐の有無、価数等について特に制限はなく、高級脂肪酸であってもよく、環状の脂肪酸であってもよく、芳香族環を含有するカルボン酸であっても良い。1価カルボン酸としては、たとえば、吉草酸、カプロン酸、エナント酸、カプリル酸、2-エチルヘキシル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、ペンタデシル酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、マルガリン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、バクセン酸、リノール酸、リノレン酸、アラキジン酸、ベヘニン酸、リグノセレン酸、セチロン酸、安息香酸、ナフタレンカルボン酸等が挙げられる。多価カルボン酸としては、例えば、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、セバチン酸、フマル酸、フタル酸、トリメリット酸、ピロメリット酸等が挙げられる。
 アルコールは、その炭素数、分岐の有無、価数等について特に制限はなく、高級アルコールであっても、環状のアルコールであっても、芳香族環を含有するアルコールであっても良い。一価アルコールとしては、たとえば、オクチルアルコール、2-エチルヘキシルアルコール、デシルアルコール、ウンデシルアルコール、ラウリルアルコール、トリデシルアルコール、イソトリデシルアルコール、ミリスチリルアルコール、ペンタデシルアルコール、1-ヘキサデカノール、パルミトレイルアルコール、1-ヘプタデカノール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、ノナデシルアルコール、1-エイコサノール、ベヘニルアルコール、1-テトラコサノール、エルシルアルコール、リグノセリルアルコール、ベンジルアルコール、2-フェニルエタノール、1-フェニルエタノール、2-フェニル-1-プロパノール、フェノール、クレゾール、ナフトール、オクチルフェノール、ノニルフェノール、シクロオクタノール、シクロドデカノール、シクロヘキサノール、シクロヘプタノール、シクロペンタノール、メントール等が挙げられる。多価アルコールとしては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、1,3-プロパンジオール、ブチレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,5-ペンタンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、1,9-ノナンジオール、2-メチル-1,8-オクタンジオール、シクロヘキサンジオール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリストール、ソルビトール、ソルビタン等が挙げられる。
 エステル油の具体例としては、特に限定はないが、例えば、吉草酸ヘプチル、カプロン酸ヘプチル、カプロン酸オクチル、カプリル酸セチル、ラウリン酸イソオクチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソステアリル、ステアリン酸ブチル、ステアリン酸オクチル、ラウリン酸オレイル、ステアリン酸イソトリ-デシル、ステアリン酸オクチル、ステアリン酸イソオクチル、ステアリン酸トリデシル、ステアリン酸イソブチル、オレイン酸メチル、オレイン酸イソブチル、オレイン酸ヘプチル、オレイン酸オレイル、ジラウリン酸ポリエチレングリコール、ジミリスチル酸ポリエチレングリコール、ジオレイン酸ポリエチレングリコール、ジステアリン酸ポリエチレングリコール、ジラウリン酸ポリプロピレングリコール、ジミリスチン酸ポリプロピレングリコール、ジオレイン酸ポリプロピレングリコール、ジステアリン酸ポリプロピレングリコール、シュウ酸ジセチル、マロン酸ジイソオクチル、アジピン酸ジイソデシル、アジピン酸イソノニル、アジピン酸ジオクチル、フマル酸ジイソオクチル、フタル酸ジイソオクチル、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジノニル、フタル酸ジイソデシル、フタル酸ジウンデシル、トリメリット酸トリイソオクチル、トリメリット酸トリイソブチル、トリメリット酸トリイソデシル、トリメリット酸トリイソステアリル、グリセリントリイソオクチル、グリセリントリラウリル、グリセリントリミリスチル、グリセリントリオレイル、グリセリントリステアリル、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタントリオレエート、ソルビタントリステアレート、ソルビタンセスキオレエート、ソルビタントリラウレート、ソルビタントリステアレート、ソルビタントリパルミテート等が挙げられる。
 エステル油の25℃における粘度は、5mm/s以上が好ましく、5~50mm/sがより好ましく、5~30mm/sがさらに好ましい。粘度(25℃)が5mm/s未満であると、糸を膨潤させることがあり、好ましくない。
 また、弾性繊維と弾性繊維用処理剤の親和性が向上し、弾性繊維用処理剤の捲糸体からの滲み出しや工程における飛散が抑制されることから、ベース成分は、シリコーン油の平滑性能、膠着防止性能を損なわない範囲で、シリコーン油と鉱物油及び/又はエステル油とを併用することが好ましく、シリコーン油と鉱物油とを併用することがさらに好ましい。この場合、ベース成分におけるシリコーン油(I)と、鉱物油及び/又はエステル油からなる成分(II)の重量割合(I/II)は、30/70~95/5が好ましく、50/50~95/5がさらに好ましい。
 弾性繊維用処理剤全体に占めるベース成分の重量割合は、処理剤を使用する際の流動性を維持するという観点から、好ましくは60~99.9重量%、より好ましくは70~99.8重量%が好ましく、さらに好ましくは80~99.5重量%、最も好ましくは90~99重量%である。
 本発明の弾性繊維用処理剤は、上記ベース成分に加え、さらに、分子内に少なくとも2個のカルボキシル基を有するヒドロキシ酸(以下、単にヒドロキシ酸ということがある)を必須に含有する。分子内に1個のカルボキシル基を有するヒドロキシ酸を用いた場合、糸への相互作用が小さいために目的の効果を得ることができず、ヒドロキシ酸の添加による有用な効果が発現されない。ヒドロキシ酸は、1種又は2種以上を使用してもよい。
 ヒドロキシ酸は、分子内に1個以上のヒドロキシ基と2個以上のカルボキシル基を有する化合物であれば、その炭素数、分岐の有無、価数等について特に制限はないが、少量の添加量で有用な効果を得るという点から、下記が好ましい。
 ヒドロキシ酸の炭素数は、好ましくは3~20、より好ましくは3~15、さらに好ましくは3~10である。ヒドロキシ酸のカルボキシル基の数は、好ましくは2~10、より好ましくは2~8、さらに好ましくは2~5である。
 ヒドロキシ酸のヒドロキシ基の数が多いと親水性が大きくなりすぎ、ベース成分中における安定性が低下する場合があるという点から、ヒドロキシ酸のヒドロキシ基の数は、好ましくは1~10が好ましく、より好ましくは1~5、さらに好ましくは1~3である。
 ヒドロキシ酸としては、ヒドロキシマロン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、イソクエン酸、グルカル酸、ガラクタル酸、ヒドロキシフタル酸、ヒドロキシイソフタル酸等が挙げられる。これらの中でも、ヒドロキシマロン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、イソクエン酸、ヒドロキシフタル酸、ヒドロキシイソフタル酸が好ましく、ヒドロキシマロン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、ヒドロキシフタル酸がさらに好ましい。
 処理剤中のヒドロキシ酸の状態については、特に限定はなく、系内に溶解していてもよく、個体として分散されていてもよく、一部が溶解し一部が個体として分散されていてもよく、処理剤中に含まれる他の成分と塩となっていてもよい。
 弾性繊維用処理剤全体に占めるヒドロキシ酸の重量割合は、特に制限は無いが、経済性の観点から、好ましくは0.0001~15重量%、より好ましくは0.001~13重量%が好ましく、さらに好ましくは0.01~10重量%である。
 本発明の弾性繊維用処理剤は、ベース成分中においてヒドロキシ酸を安定に存在させることができるという点から、アミノ基を有する化合物を含有することが好ましい。アミノ基を有する化合物は、1種又は2種以上を使用してもよい。アミノ基としては、1級アミノ基(-NH)、モノ置換アミノ基である2級アミノ基、ジ置換アミノ基である3級アミノ基のいずれであってもよい。また、アミノ基を有する化合物は、分子内に2つ以上のアミノ基を有していてもよい。また、窒素原子に結合する水素原子が炭素原子に置換されている割合が高い程、ヒドロキシ酸を安定に存在させる効果が小さくなるという点から、アミノ基は、1級アミノ基及び/又は2級アミノ基であることが好ましい。
 アミノ基を有する化合物としては、ラウリルアミン、ミリスチルアミン、セチルアミン、ステアリルアミン、オレイルアミン、ジエチルアミン、ジオクチルアミン、ジステアリルアミン、メチルステアリルアミン、ポリオキシプロピレン付加ラウリルアミン、ポリオキシエチレン付加ラウリルアミン、ポリオキシエチレン付加ステアリルアミン、ポリオキシエチレン付加オレイルアミン、モノエタノールアミン、ジエチルエタノールアミン、ラウリルエタノールアミン、オレイルプロピレンジアミン、トリオクチルアミン、ジメチルラウリルアミン、ジメチルミリスチルアミン、ジメチルステアリルアミン、アミノ変性シリコーン等が例示できる。
 アミノ変性シリコーンの構造は特に限定されるものではなく、アミノ基を有するアミノ変性基は、主鎖であるシリコーンの側鎖と結合していてもよいし、末端と結合していてもよいし、また両方と結合していてもよい。また、そのアミノ変性基は、モノアミン型であってもポリアミン型であってもよく、アミノ変性シリコーン1分子中に両者が併存していてもよい。アミノ変性シリコーンのアミン価については、特に限定はないが、好ましくは0.1~200(KOHmg/g)、さらに好ましくは0.5~150(KOHmg/g)、特に好ましくは1~100(KOHmg/g)、最も好ましくは1~50(KOHmg/g)である。アミノ変性基としては、特に限定はないが、例えば、アミノプロピル基やN-(2-アミノエチル)アミノプロピル基等が挙げられる。アミノ変性シリコーンは、1種または2種以上を使用してもよい。
 処理剤中のアミノ基を有する化合物の状態については、特に限定は無く、系内に溶解していてもよく、個体として分散されていてもよく、一部が溶解し一部が個体として分散されていてもよく、他の成分と塩を形成していてもよい。
 弾性繊維用処理剤全体に占めるアミノ基を有する化合物の重量割合は、特に制限は無いが、経済性の観点から、好ましくは0.0001~15重量%、より好ましくは0.001~13重量%が好ましく、さらに好ましくは0.01~10重量%である。
 本発明の弾性繊維用処理剤がアミノ基を有する化合物を含有する場合、本発明の効果をより発揮させる点から、ヒドロキシ酸とアミノ基を有する化合物の重量割合(ヒドロキシ酸/アミノ基を有する化合物)は、1/400~50/1が好ましく、1/200~30/1がより好ましく、1/100~20/1がさらに好ましい。
 本発明の弾性繊維用処理剤がアミノ基を有する化合物を含有する場合、本発明の効果をより発揮させる点から、処理剤中のヒドロキシ酸が有するカルボキシル基とアミノ基を有する化合物が有するアミノ基のモル比(カルボキシル基/アミノ基)は、好ましくは20/1~1/20、より好ましくは10/1~1/10、さらに好ましくは5/1~1/5である。
 本発明の弾性繊維用処理剤は、上記で説明した各成分以外に、アルキル変性シリコーン、エステル変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコーン、カルビノール変性シリコーン、エポキシ変性シリコーン、カルボキシ変性シリコーン、メルカプト変性シリコーン、オルガノポリシロキサン樹脂及び高級脂肪酸金属塩から選ばれる少なくとも一種の成分(A)をさらに含有してもよい。成分(A)は、1種または2種以上を使用してもよい。
 成分(A)を含有する場合、弾性繊維用処理剤全体に占める成分(A)の重量割合は、好ましくは0.01~15重量%、より好ましくは0.1~13重量%が好ましく、さらに好ましくは0.5~10重量%である。
 変性シリコーンとは、一般には、ジメチルシリコーン(ポリジメチルシロキサン)等のポリシロキサンの両末端、片末端、側鎖、側鎖両末端の少なくとも1ヶ所において、反応性(官能)基または非反応性(官能)基が少なくとも1つ結合した構造を有するものをいう。
 上記の変性シリコーンとしては、より詳細には、長鎖アルキル基(炭素数6以上のアルキル基や2-フェニルプロピル基等)を有する変性シリコーン等のアルキル変性シリコーン;エステル結合を有する変性シリコーンであるエステル変性シリコーン;ポリオキシアルキレン基(たとえば、ポリオキシエチレン基、ポリオキシプロピレン基、ポリオキシエチレンオキシプロピレン基等)を有する変性シリコーンであるポリエーテル変性シリコーン等;アルコール性水酸基を有する変性シリコーンであるカルビノール変性シリコーン;グリシジル基または脂環式エポキシ基等のエポキシ基を有する変性シリコーンであるエポキシ変性シリコーン;カルボキシル基を有する変性シリコーンであるカルボキシ変性シリコーン;メルカプト基を有する変性シリコーンであるメルカプト変性シリコーン等を挙げることができる、
 オルガノポリシロキサン樹脂(以下、単にシリコーンレジンという)とは、3次元架橋構造を有するシリコーンを意味する。シリコーンレジンは、一般に、1官能性構成単位(M)、2官能性構成単位(D)、3官能性構成単位(T)および4官能性構成単位(Q)から選ばれた少なくとも1種の構成単位からなっている。
 シリコーンレジンとしては、たとえば、MQシリコーンレジン、MQTシリコーンレジン、Tシリコーンレジン、DTシリコーンレジン等のシリコーンレジン等を挙げることができる。
 MQシリコーンレジンとしては、たとえば、1官能性構成単位であるRSiO1/2(但し、Ra、およびRはいずれも炭化水素基である。)と、4官能性構成単位であるSiO4/2と含むシリコーンレジン等を挙げることができる。
 MQTシリコーンレジンとしては、たとえば、1官能性構成単位であるRSiO1/2(但し、R、RおよびRはいずれも炭化水素基である。)と、4官能性構成単位であるSiO4/2と、3官能性構成単位であるRSiO3/2(但し、Rは炭化水素基である。)と含むシリコーンレジン等を挙げることができる。
 Tシリコーンレジンとしては、たとえば、3官能性構成単位であるRSiO3/2(但し、Rは炭化水素基である。)を含むシリコーンレジン(その末端は炭化水素基のほか、シラノール基やアルコキシ基となっていても良い。)等を挙げることができる。
 DTシリコーンレジンとしては、たとえば、2官能性構成単位であるRSiO2/2(但し、R、およびRはいずれも炭化水素基である。)と、3官能性構成単位であるRSiO3/2(但し、Rは炭化水素基である。)等を挙げることができる。
 R、R、RおよびRの炭化水素基としては、炭素数1~24の炭化水素基であり、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ヘキシル基、シクロプロピル基、シクロヘキシル基、フェニル基、ベンジル基等を挙げることができ、特に、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、フェニル基が好ましい。
 高級脂肪酸金属塩としては、炭素数8~22の脂肪酸の2価又は3価の金属塩を挙げることができる。高級脂肪酸金属塩としては、例えば、ラウリン酸カルシウム、パルミチン酸カルシウム、ミリスチン酸バリウム、パルミチン酸マグネシウム、ラウリン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、2-エチルヘキシル酸マグネシウム、ベヘニン酸亜鉛、トリベヘニン酸アルミニウム、ステアリン酸カルシウム、2-エチルヘキシル酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム、パルミチン酸アルミニウム、ステアリン酸バリウム、カプリン酸亜鉛、ステアリン酸亜鉛等を挙げることができる。
 高級脂肪酸金属塩の平均粒子径について、特に限定はないが、0.01~5μmが好ましく、0.02~3μmがさらに好ましく、0.05~2μmが特に好ましい。高級脂肪酸金属塩の平均粒子径が0.01μm未満であると、添加による効果が見られないことがある。一方、高級脂肪酸金属塩の平均粒子径が5μm超であると、繊維表面から脱落しやすく、紡糸後の工程でスカムの原因となる場合がある。なお、平均粒子径は、粒度分布測定装置(堀場製作所製LA-910)のバッチセルを使用して、屈折率を1.02に設定して、体積基準の平均粒子径を測定した。
 高級脂肪酸金属塩の形状について、特に限定はないが、針状が好ましい。高級脂肪酸金属塩の形状が針状の場合、その縦方向と横方向との比は、解舒性の観点から、10:1~2:1が好ましく、8:1~3:1がさらに好ましい。
 本発明の弾性繊維用処理剤は、本発明の効果を阻害しない範囲で、ノニオン界面活性剤、アニオン界面活性剤等の界面活性剤を含有してもよい。弾性繊維用処理剤全体に占める界面活性剤の重量割合は、0.01~20重量%が好ましく、0.1~15重量%がより好ましく、0.5~10重量%がさらに好ましい。
 ノニオン界面活性剤としては、特に限定されないが、例えば、炭素数8~22のアルキル基を有するポリオキシエチレンアルキルエーテル(EO1~20モル)、炭素数8~22のアルキル基を有するポリオキシプロピレンアルキルエーテル(PO1~20モル)、ソルビタン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステルのEO付加物(EO1~20モル)、ソルビタン脂肪酸エステルのPO付加物(PO1~20モル)、炭素数6~22のアルキル基を有するアルキルフェノール、炭素数6~22のアルキル基を有するアルキルフェノールのEO付加物(EO1~20モル)、脂肪酸ポリオキシエチレングリコールエステル(EO1~20モル)、脂肪酸ポリオキシプロピレングリコールエステル(PO1~20モル)等が挙げられる。
 アニオン界面活性剤としては、特に限定されないが、例えば、アルカンスルホン酸、ジアルキルスルホコハク酸、アルキルベンゼンスルホン酸、アルキルナフタレンスルホン酸、アルキル硫酸、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸、アルキルリン酸、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸、またはこれらの成分の塩がある。具体的には、炭素数6~22のアルキル基を有するアルカンスルホン酸及び/またはそのアルカリ金属塩、炭素数6~22のアルキル基を有するジアルキルスルホコハク酸及び/またはそのアルカリ金属塩、炭素数6~22のアルキル基を有するアルキルベンゼンスルホン酸及び/又はそのアルカリ金属塩、炭素数1~20のアルキル基を有するアルキル硫酸及び/またはその塩、炭素数6~22のアルキル基を有するポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸及び/またはその塩、炭素数6~22のアルキル基を有するアルキルリン酸、炭素数6~22のアルキル基を有するアルキルリン酸のアルカリ金属塩及び/またはアルカリ土類金属塩、炭素数が6~22のアルキル基を有するポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸、炭素数が6~22のアルキル基を有するポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸のアルカリ金属塩及び/又はアルアリ土類金属塩等が挙げられる。
 また、本発明の弾性繊維用処理剤は、つなぎ剤、制電剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤等の弾性繊維の処理剤として通常用いられる成分を含有していてもよい。上記で説明したベース成分、ヒドロキシ酸、アミノ基を有する化合物及び成分(A)以外の成分(以下、その他成分ということがある。)は、1種または2種以上を使用してもよい。弾性繊維用処理剤全体に占めるその他成分の重量割合は、処理剤を使用する際の流動性を維持するという見地から、通常0.01~15重量%が好ましい。
 本発明の弾性繊維用処理剤の30℃における粘度は、好ましくは5~50mm/s、さらに好ましくは5~20mm/sである。粘度が低すぎると、紡糸及び後加工工程で弾性繊維を走行させる際に処理剤が霧状に飛散し、周辺を汚したり作業者が吸入したりする場合がある。また、粘度が高すぎると、紡糸および後加工工程で弾性繊維を走行させる際、粘着性によって走行ローラーに糸が巻き付き、糸切れを生じる場合がある。
 本発明の弾性繊維用処理剤の製造方法については、特に限定はなく、公知の方法を採用することができる。例えば、いくつかの成分を予め配合していて、それ以外の成分と混合する方法でもよく、全成分を一挙に混合する方法でもよい。また、本発明の弾性繊維用処理剤が高級脂肪酸金属塩を含有する場合、既に粉砕された高級脂肪酸金属塩をベース成分等と混合して製造してもよく、ベース成分等に高級脂肪酸金属塩を混合し、縦型ビーズミル、横型ビーズミル、コロイドミル、ジェットミル、サンドグラインダー等の従来公知の湿式粉砕機を用いて、所定の平均粒子径になるように粉砕して製造してもよい。
〔弾性繊維〕
 本発明の弾性繊維は、弾性繊維本体に、本発明の弾性繊維用処理剤が付与されたものである。弾性繊維全体に占める弾性繊維用処理剤の付着割合は0.1~15重量%が好ましく、0.5~10重量%がさらに好ましい。弾性繊維本体に本発明の弾性繊維用処理剤を付与する方法としては、特に限定はなく、公知の方法を採用できる。
 本発明の弾性繊維(弾性繊維本体)は、ポリエーテル系ポリウレタン、ポリエステル系ポリウレタン、ポリエーテルエステルエラストマー、ポリエステルエラストマー、ポリエチレンエラストマー、ポリアミドエラストマー等を使用した弾性を有する繊維であり、その伸度は通常300%以上である。
 本発明の弾性繊維としては、PTMGやポリエステルジオールと有機ジイソシアネートを反応させ、次いで、1,4ブタンジオール、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ペンタンジアミンなどで鎖延長した、ポリウレタンあるいはポリウレタンウレアから構成されるものが挙げられる。例えば、ポリウレタンウレア弾性繊維は、分子量1000~3000のポリテトラメチレングリコール(PTMG)とジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)とを用意し、PTMG/MDI=1/2~1/1.5(モル比)でジメチルアセトアミドやジメチルホルムアミド等の溶媒中で反応させ、エチレンジアミン、プロパンジアミン等のジアミンで鎖延長して得られるポリウレタンウレアポリマーの20~40%溶液を乾式紡糸で、紡糸速度400~1200m/minで紡糸することにより製造できる。弾性繊維本体の適応繊度は、特に制限はない。
 本発明の弾性繊維本体は、酸化チタン、酸化マグネシウム、ハイドロタルサイト、酸化亜鉛、二価の金属石鹸等の無機物を含有してもよい。二価の金属石鹸としては、2-エチルヘキシル酸カルシウム、ステアリン酸カルシウム、パルミチン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、パルミチン酸マグネシウム、ラウリン酸マグネシウム、ステアリン酸バリウム、カプリン酸亜鉛、ベヘニン酸亜鉛、ステアリン酸亜鉛等が挙げられる。無機物は、1種又は2種以上を用いてもよい。
 弾性繊維本体が無機物を含有する場合、均一解舒性が不良になる場合があるが、弾性繊維本体に本発明の処理剤を付与することにより、均一解舒性を良好にすることができる。従って、本発明の弾性繊維用処理剤は、弾性繊維本体が無機物を含有する場合に好適に使用できる。弾性繊維本体に占める無機物の含有量は、0.01~5重量%が好ましく、0.1~2重量%がさらに好ましい。
 本発明の弾性繊維の用途として、CSY、シングルカバリング、PLY、エアーカバリング等のカバリング糸等の加工糸や、丸編み、トリコット等により、布帛として使用することができる。また、これらの加工糸、布帛を使用してストッキング、靴下、下着、水着等の伸縮性が必要とされる製品や、ジーンズ、スーツ等のアウターウェア等に快適性のために伸縮性を付与させる目的でも使用される。さらに最近では、紙おむつにも適用される。
 以下、実施例及び比較例により本発明を具体的に説明するが、本発明はここに記載した実施例に限定されるものではない。なお、以下の実施例に示される「パーセント(%)」及び「部」は、特に限定しない限り、「重量%」及び「重量部」を示す。なお、実施例及び比較例において、弾性繊維用処理剤の各特性の評価は次の方法に従って行った。
〔ループ評価法〕
 図1において、解舒速度比測定機の解舒側に処理剤を付与した繊維のチーズ(1)をセットし、巻き取り側紙管(2)をセットする。解舒速度比を、解舒速度/巻取速度=1/4の一定速度にセットした後、ローラー(3)及び(4)を同時に起動させる。この状態で糸が4倍の状態で引き延ばされながら解舒していることとなる。この状態でチーズ(1)から解舒される糸(5)の状態を確認する。ループの発生するチーズでは解舒されている糸よりも内層側に位置する糸が、解舒される糸(5)につられて引き出され、ループ(6)となって確認される。このループ(6)の発生頻度を測定する。
 ループ評価を下記の基準で評価した。
◎:ループ20回/分未満(実際の後加工においてループ発生による糸切れ問題がなく、良好である。)
○:ループ20回/分以上、50回/分未満(使用条件の調整により問題なく使用できる。)
△:ループ50回/分以上、80回/分未満(ループによる糸切れ発生の可能性があり、操業性に問題がある。)
×:ループ 80回/分以上(ループの発生により糸切れが発生する為、操業性に非常に問題がある。)
〔解舒速度比評価法〕
 図2において、解舒速度比測定機の解舒側に処理剤を付与した繊維のチーズ(7)をセットし、巻き取り側紙管(8)をセットする。巻取速度を一定速度にセットした後、ローラー(9)及び(10)を同時に起動させる。この状態では糸(11)に張力はほとんどかからないため、糸はチーズ上で膠着して離れないため解舒点(12)は図2に示す状態にある。解舒速度を変えることによって、チーズからの糸(11)の解舒点(12)が変わるので、この点がチーズとローラーとの接点(13)と一致するように解舒速度を設定する。解舒速度比は下記式(1)によって求める。この値が小さいほど、解舒性が良いことを示す。
 解舒速度比(%)=((巻取速度-解舒速度)/解舒速度)×100  (1)
 解舒速度比を下記の基準で評価した。
◎:解舒性100%未満(安定に解舒ができ、非常に良好である。)
○:解舒性100%以上120%未満(使用条件の調整により問題無く使用できる。)
△:解舒性120%以上150%未満(糸切れ等の発生がややあり、操業性に問題がある。)
×:解舒性150%以上(膠着により糸切れ等が多発し、操業性に非常に問題がある。)
(実施例1~34、比較例1~9)
 平均分子量1600のポリテトラメチレンエーテルグリコールと、4,4‘-ジフェニルメタンジイソシアネートをモル比率1:2で反応させ、次いで1,2-ジアミノプロパンのジメチルホルムアミド溶液を用いて鎖延長し、紡糸原液としてポリマー濃度33%のジメチルホルムアミド溶液を得た。なお、紡糸原液の粘度は1900mPaS(測定温度:30℃)であった。
 次に、表1~5に記載の各成分を混合した後に20~40℃で60分間撹拌し、実施例1~34及び比較例1~9の弾性繊維処理剤をそれぞれ得た。
 得られた紡糸原液を4つの細孔を有する紡糸口金より195℃のN気流中に吐出して乾式紡糸した。弾性繊維用処理剤をそれぞれオイリングローラーで、紡糸中の走行糸(弾性繊維本体)に対して6重量%付与した。従って、弾性繊維全体に対して弾性繊維用処理剤が5.66重量%付与された。その後、弾性繊維用処理剤で処理した弾性繊維をそれぞれ毎分500mの速度でボビンに巻取り、77dtexモノフィラメントチーズ(巻き量400g)を得た。得られたチーズを用いて、上記評価方法によりそれぞれ評価した。その結果を表6、7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表1~表5において、それぞれの成分は下記の通りである。
a-1:流動パラフィン 40秒、a-2:流動パラフィン 60秒。
b-1:ジメチルシリコーン 10mm2/s、b-2:ジメチルシリコーン 20mm2/s。
c-1:ミリスチン酸イソプロピル、c-2:パルミチン酸イソステアリル。
d-1:リンゴ酸、d-2:ヒドロキシマロン酸、d-3:クエン酸、d-4:酒石酸。
e-1:リンゴ酸を38.6重量%とミリスチルアミンを61.4重量%とし、混合したもの。e-2:ヒドロキシフマル酸を4.3重量%とオレイルアミンを95.7重量%とし、混合したもの。e-3:クエン酸を42.1重量%とオレイルアミンを57.9重量%とし、混合したもの。e-4:酒石酸を92.1重量%とミリスチルアミンを7.9重量%とし、混合したもの。e-5:ヒドロキシフマル酸を36.4重量%とジエタノールアミンを63.6重量%とし、混合したもの。e-6:リンゴ酸を37.0重量%とラウリルエタノールアミンを63.0重量%とし、混合したもの。e-7:クエン酸を0.3重量%とアミノ変性シリコーンIを99.7重量%とし、混合したもの。e-8:酒石酸を74.4重量%とジブチルアミンを25.6重量%とし、混合したもの。e-9:ヒドロキシフマル酸を6.1重量%とラウリルアミンを93.9重量%とし、混合したもの。e-10:クエン酸を10.9重量%とジエタノールアミンを89.1重量%とし、混合したもの。e-11:ヒドロキシフマル酸を9.0重量%とアミノ変性シリコーンIIを91.0重量%とし、混合したもの。e-12:酒石酸を97.0重量%とラウリルエタノールアミンを3.0重量%とし、混合したもの。e-13:リンゴ酸を4.0重量%とオレイルプロピレンジアミンを96.0重量%とし、混合したもの。e-14:クエン酸を40.9重量%とラウリルアミンを59.1重量%とし、混合したもの。e-15:リンゴ酸を9.4重量%とジブチルアミンを90.6重量%とし、混合したもの。e-16:酒石酸を18.8重量%とオレイルプロピレンジアミンを81.2重量%とし、混合したもの。
e-17:リンゴ酸を20.1重量%とオレイルアミンを79.9重量%とし、混合したもの。
e-18:クエン酸を1.1重量%とアミノ変性シリコーンIIIを98.9重量%とし、混合したもの。
e-19:酒石酸を28.9重量%とラウリルアミンを71.1重量%とし、混合したもの。
e-20:クエン酸を15.4重量%とジラウリルアミンを84.6重量%とし、混合したもの。
e-21:リンゴ酸を16.0重量%とジラウリルアミンを84.0重量%とし、混合したもの。
f-1:アルキル変性シリコーン、f-2:カルビノール変性シリコーン、f-3:ポリエーテル変性シリコーン、f-4:オルガノポリシロキサン樹脂、f-5:ラウリン酸カルシウム、f-6:ステアリン酸マグネシウム。
g-1:マロン酸、g-2:トリメリット酸、g-3:乳酸、g-4:イソステアリン酸。
h-1:マロン酸を6.1重量%とオレイルアミンを93.9重量%とし、混合したもの。h-2:トリメリット酸を30.6重量%とオレイルアミンを69.4重量%とし、混合したもの。h-3:乳酸を36.4重量%とジエタノールアミンを63.6重量%とし、混合したもの。h-4:イソステアリン酸を93.0重量%とジエタノールアミンを6.9重量%とし、混合したもの。
 変性シリコーン及びオルガノポリシロキサン樹脂の詳細は下記の通りである。
アミノ変性シリコーンI:側鎖アミノ変性型、アミン価37KOHmg/g、800mm/s(25℃)。アミノ変性シリコーンII:側鎖アミノ変性型、アミン価1KOHmg/g、15000mm/s(25℃)。アミノ変性シリコーンIII:側鎖アミノ変性型、アミン価10KOHmg/g、100mm/s(25℃)。アルキル変性シリコーン:側鎖アルキル変性型、25mm/s(25℃)。カルビノール変性シリコーン:側鎖カルビノール変性型、水酸基価62KOHmg/g、45mm/s(25℃)。ポリエーテル変性シリコーン:側鎖ポリエーテル変性型、100mm/s(25℃)。オルガノポリシロキサン樹脂:MQシリコーンレジン型、400mm/s(25℃)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表6、7からわかるように、本発明の弾性繊維用処理剤を用いた実施例は、比較例と比べて、解舒性に優れ、ループの発生が抑制されている。
 本発明の処理剤は、弾性繊維を製造する時に、好適に使用される。本発明の弾性繊維は、伸縮性が必要とされる製品等に使用される。
 1  チーズ
 2  巻き取り用紙管
 3  ローラー
 4  ローラー
 5  走行糸条
 6  ループ
 7  チーズ
 8  巻き取り用紙管
 9  ローラー
 10 ローラー
 11 走行糸条
 12 解舒点
 13 チーズとローラーの接点

Claims (8)

  1.  シリコーン油、鉱物油及びエステル油から選ばれる少なくとも1種のベース成分と、分子内に少なくとも2個のカルボキシル基を有するヒドロキシ酸とを含有する、弾性繊維用処理剤。
  2.  処理剤全体に占める前記ベース成分の重量割合が、60~99.9重量%である、請求項1に記載の弾性繊維用処理剤。
  3.  前記ヒドロキシ酸が、分子内に1~3個のヒドロキシ基を有する化合物である、請求項1又は2に弾性繊維用処理剤。
  4.  アミノ基を有する化合物をさらに含有する、請求項1~3のいずれかに記載の弾性繊維用処理剤。
  5.  前記アミノ基が、1級アミノ基及び/又は2級アミノ基である、請求項4に記載の弾性繊維用処理剤。
  6.  前記ヒドロキシ酸が有するカルボキシル基と前記アミノ基を有する化合物が有するアミノ基とのモル比(カルボキシル基/アミノ基)が20/1~1/20である、請求項4又は5に記載の弾性繊維用処理剤。
  7.  アルキル変性シリコーン、エステル変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコーン、カルビノール変性シリコーン、エポキシ変性シリコーン、カルボキシ変性シリコーン、メルカプト変性シリコーン、オルガノポリシロキサン樹脂及び高級脂肪酸金属塩から選ばれる少なくとも一種をさらに含有する、請求項1~6のいずれかに記載の弾性繊維用処理剤。
  8.  弾性繊維本体に、請求項1~7のいずれに記載されている弾性繊維用処理剤が付与された、弾性繊維。
PCT/JP2014/056834 2013-03-22 2014-03-14 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維 WO2014148368A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014530434A JP5627825B1 (ja) 2013-03-22 2014-03-14 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
CN201480017531.XA CN105074081A (zh) 2013-03-22 2014-03-14 弹性纤维用处理剂和弹性纤维

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013059201 2013-03-22
JP2013-059201 2013-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014148368A1 true WO2014148368A1 (ja) 2014-09-25

Family

ID=51580054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/056834 WO2014148368A1 (ja) 2013-03-22 2014-03-14 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5627825B1 (ja)
CN (1) CN105074081A (ja)
WO (1) WO2014148368A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6480072B1 (ja) * 2018-09-20 2019-03-06 竹本油脂株式会社 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
WO2020130002A1 (ja) * 2018-12-21 2020-06-25 日華化学株式会社 撥水剤組成物、及び撥水性繊維製品の製造方法
CN111560674A (zh) * 2020-04-24 2020-08-21 常州欣战江特种纤维有限公司 一种蓬松度高的户外用纺前着色再生aty纤维的制备方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5936292B1 (ja) * 2015-05-11 2016-06-22 竹本油脂株式会社 乾式紡糸ポリウレタン系弾性繊維
JP5936293B1 (ja) * 2015-05-12 2016-06-22 竹本油脂株式会社 乾式紡糸ポリウレタン系弾性繊維
KR102137274B1 (ko) * 2019-01-07 2020-07-23 (주) 정산인터내셔널 우수한 해사성, 제직성 및 원사 수축율 특성을 가지는 열가소성 탄성체 원사 및 이의 제조방법
JP6490883B1 (ja) * 2019-01-16 2019-03-27 竹本油脂株式会社 ポリオレフィン系不織布用処理剤及びポリオレフィン系不織布

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1112951A (ja) * 1997-06-27 1999-01-19 Takemoto Oil & Fat Co Ltd ポリウレタン系弾性繊維用処理剤および該処理剤を用いて処理されたポリウレタン系弾性繊維
JP2002129475A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Sanyo Chem Ind Ltd 弾性繊維用油剤
JP2002138373A (ja) * 2000-10-24 2002-05-14 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
JP2002371467A (ja) * 2001-06-12 2002-12-26 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
JP2004060135A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 制電性に優れる弾性繊維の処理剤及び弾性繊維
JP2007270414A (ja) * 2006-03-08 2007-10-18 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 弾性繊維用油剤およびそれが付着した弾性繊維
JP2009179889A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 弾性繊維用処理剤およびその応用
JP2009185415A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 弾性繊維用処理剤および弾性繊維

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3831772B2 (ja) * 1997-06-27 2006-10-11 竹本油脂株式会社 ポリウレタン系弾性繊維用処理剤および該処理剤を用いて処理されたポリウレタン系弾性繊維
TW562889B (en) * 2000-07-31 2003-11-21 Sanyo Chemical Ind Ltd Lubricants for elastic fiber
CN1280475C (zh) * 2001-11-02 2006-10-18 松本油脂制药株式会社 用于弹性纤维的整理剂及使用所述整理剂生产的弹性纤维
CN1664228A (zh) * 2004-03-05 2005-09-07 三洋化成工业株式会社 弹性纤维用纺丝油剂
JP2006002330A (ja) * 2004-05-19 2006-01-05 Sanyo Chem Ind Ltd 繊維処理用油剤
US8377554B2 (en) * 2009-03-23 2013-02-19 Invista North America S.ár.l. Elastic fiber containing an anti-tack additive

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1112951A (ja) * 1997-06-27 1999-01-19 Takemoto Oil & Fat Co Ltd ポリウレタン系弾性繊維用処理剤および該処理剤を用いて処理されたポリウレタン系弾性繊維
JP2002129475A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Sanyo Chem Ind Ltd 弾性繊維用油剤
JP2002138373A (ja) * 2000-10-24 2002-05-14 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
JP2002371467A (ja) * 2001-06-12 2002-12-26 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
JP2004060135A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 制電性に優れる弾性繊維の処理剤及び弾性繊維
JP2007270414A (ja) * 2006-03-08 2007-10-18 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 弾性繊維用油剤およびそれが付着した弾性繊維
JP2009179889A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 弾性繊維用処理剤およびその応用
JP2009185415A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd 弾性繊維用処理剤および弾性繊維

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6480072B1 (ja) * 2018-09-20 2019-03-06 竹本油脂株式会社 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
JP2020045596A (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 竹本油脂株式会社 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
WO2020130002A1 (ja) * 2018-12-21 2020-06-25 日華化学株式会社 撥水剤組成物、及び撥水性繊維製品の製造方法
CN111560674A (zh) * 2020-04-24 2020-08-21 常州欣战江特种纤维有限公司 一种蓬松度高的户外用纺前着色再生aty纤维的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5627825B1 (ja) 2014-11-19
CN105074081A (zh) 2015-11-18
JPWO2014148368A1 (ja) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5627825B1 (ja) 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
CN107407044B (zh) 弹性纤维用处理剂及其利用
JP6606061B2 (ja) 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
JP6713273B2 (ja) 弾性繊維用処理剤及びその利用
JP5887032B1 (ja) 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
JP4805428B2 (ja) ポリウレタン弾性繊維用処理剤およびポリウレタン弾性繊維
JP6051347B1 (ja) 弾性繊維用処理剤及びその利用
JPWO2014024647A1 (ja) 合成繊維用処理剤及びその利用
JP5903450B2 (ja) 合成繊維用処理剤及びその利用
JP6858609B2 (ja) 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
JP6663721B2 (ja) 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
JP2017137615A (ja) 合成繊維用処理剤及びその用途
JP2009138282A (ja) 弾性繊維用処理剤および弾性繊維
JP5887033B1 (ja) 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
JP2007100291A (ja) 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
WO2019163585A1 (ja) 弾性繊維用処理剤及びその利用
JP7163095B2 (ja) 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
JP5658844B1 (ja) 合成繊維用処理剤及びその用途
WO2021033558A1 (ja) 弾性繊維用処理剤及びその利用
JP2021031788A (ja) 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
WO2024090138A1 (ja) 弾性繊維用処理剤及びその利用
JP6235354B2 (ja) 弾性繊維用処理剤及び弾性繊維
WO2024122372A1 (ja) 弾性繊維用処理剤及びその利用
JP2023054453A (ja) 弾性繊維用処理剤及びその利用

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480017531.X

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014530434

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14767765

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14767765

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1