WO2014106926A1 - インクジェット記録用インクおよび記録物 - Google Patents

インクジェット記録用インクおよび記録物 Download PDF

Info

Publication number
WO2014106926A1
WO2014106926A1 PCT/JP2013/083780 JP2013083780W WO2014106926A1 WO 2014106926 A1 WO2014106926 A1 WO 2014106926A1 JP 2013083780 W JP2013083780 W JP 2013083780W WO 2014106926 A1 WO2014106926 A1 WO 2014106926A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
ink jet
jet recording
mass
disperse dye
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/083780
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健一 沼倉
圭司 飯田
裕成 池田
高橋 浩
信一 内藤
Original Assignee
セイコーエプソン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーエプソン株式会社 filed Critical セイコーエプソン株式会社
Priority to EP13870033.1A priority Critical patent/EP2942377B1/en
Priority to US14/759,363 priority patent/US20150353752A1/en
Priority to CN201380069211.4A priority patent/CN104919015A/zh
Publication of WO2014106926A1 publication Critical patent/WO2014106926A1/ja
Priority to US15/875,631 priority patent/US20180155562A1/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • Y10T428/24901Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material including coloring matter

Definitions

  • the present invention relates to an ink for ink jet recording and a recorded matter.
  • Cloth dyeing using sublimation transfer is widely performed.
  • a dyeing method using such sublimation transfer printing is performed on a sheet-like intermediate transfer medium such as paper by an ink jet method, and then the intermediate medium is superimposed on an object to be dyed such as a cloth, and sublimation transfer is performed by heating.
  • the ink receiving layer of the object to be dyed (film product etc.) provided with a peelable ink receiving layer is subjected to ink jet printing, and then heated as it is to sublimate and diffuse into the object to be dyed on the lower layer side.
  • ink containing a disperse dye (sublimation dye) is used.
  • Such an ink generally contains water in addition to the disperse dye.
  • glycerin is further added to prevent clogging of the nozzles of the inkjet head and to stabilize ejection. We are trying to ensure sex.
  • a member containing silicone rubber is generally used as a member in contact with ink.
  • An object of the present invention is to provide an ink for ink jet recording which is excellent in storage stability and discharge stability by an ink jet method, and to provide a recorded matter produced using the ink for ink jet recording.
  • the ink for ink jet recording according to the present invention is an ink for ink jet recording used for an ink jet recording apparatus having a silicone rubber having a solubility parameter at 25 ° C. of 6 or more and 8 or less as a member in contact with the ink.
  • the content of the disperse dye is X [mass%] and the content of the anionic surfactant is Y [mass%], a relationship of Y / X ⁇ 1.0. Is preferably satisfied. Thereby, the dispersion
  • the anionic surfactant is preferably an aromatic sulfonic acid formalin condensate.
  • the ink for ink jet recording of the present invention preferably further contains a silicon surfactant.
  • the content of the disperse dye is preferably 1% by mass or more and 15% by mass or less. Thereby, it is possible to improve the ejection stability of the ink for inkjet recording while improving the color developability of the recorded image.
  • the content of the anionic surfactant is preferably 1% by mass or more and 45% by mass or less. Thereby, the dispersion stability of a disperse dye can be improved more efficiently.
  • the ink for inkjet recording of the present invention it is preferable that the ink further contains a silicon surfactant, and the content of the silicon surfactant is 0.1% by mass or more and 5% by mass or less. Thereby, the dispersion stability of a disperse dye can be improved more efficiently.
  • the recorded matter of the present invention is produced using the ink for ink jet recording of the present invention. Thereby, a highly reliable recorded matter by sublimation transfer can be provided.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of an ink jet recording apparatus.
  • the ink for inkjet recording of the present invention is applied to an ink jet recording apparatus having a silicone rubber having a solubility parameter at 25 ° C. of 6 or more and 8 or less as a member in contact with the ink.
  • the ink for inkjet recording of the present invention contains water, a disperse dye, and an anionic surfactant.
  • a member containing silicone rubber is generally used as a member in contact with ink.
  • an ink jet recording ink containing a conventional disperse dye is applied to an ink jet recording apparatus having such a member containing silicone rubber, the dispersion of the disperse dye is destroyed due to contact between the silicone rubber and the ink jet recording ink. Aggregation of the dye may occur.
  • the present inventor conducted earnest research for the purpose of preventing the occurrence of the above problems.
  • the present invention as described in detail below has been reached. That is, the ink for inkjet recording of the present invention contains water, a disperse dye, and an anionic surfactant, and the content of the disperse dye is X [mass%], and the content of the anionic surfactant Is Y [mass%], the relationship Y / X ⁇ 0.7 is satisfied.
  • the occurrence of the above problems can be reliably prevented. That is, the dispersion failure of the disperse dye when it comes into contact with the silicone rubber can be effectively prevented, and the disperse dye can be prevented from aggregating.
  • the dispersion stability of the disperse dye can be increased, and as a result, an ink for ink jet recording excellent in storage stability can be provided.
  • the solubility parameter a value calculated from the evaporation energy and molar volume value of atoms and atomic groups by Hansen (see Hansen Solubility Parameters a User's Handbook) is used as the solubility parameter.
  • the ink for inkjet recording of the present invention contains water.
  • Water functions as a dispersion medium for dispersing a disperse dye described in detail later.
  • the viscosity and surface tension of the ink for ink jet recording can be suitably adjusted so as to be within a preferable range. The property can be further improved.
  • water is a component that can be easily removed after ejection by the ink jet method, and thus is important for enhancing the productivity of recorded matter.
  • the content of water in the ink for inkjet recording is not particularly limited, but is preferably 50% by mass or more and 90% by mass or less, and more preferably 55% by mass or more and 70% by mass or less.
  • the ink for inkjet recording of the present invention contains a disperse dye.
  • the disperse dye is a dye having a property of sublimation by heating. Examples of disperse dyes include C.I. I. Disperse yellow 3, 7, 8, 23, 39, 51, 54, 60, 71, 86; C.I. I. Disperse orange 1, 1: 1, 5, 20, 25, 25: 1, 33, 56, 76; C.I. I. Disperse brown 2; C.I. I. Disperse thread 11, 50, 53, 55, 55: 1, 59, 60, 65, 70, 75, 93, 146, 158, 190, 190: 1, 207, 239, 240; I. Vat Red 41; I.
  • the solubility parameter of the disperse dye at 25 ° C. is preferably 7.5 or more and 10.5 or less. Thereby, aggregation of the disperse dye when contacting with a silicone rubber having a solubility parameter at 25 ° C. of 6 or more and 8 or less can be more effectively prevented.
  • the molecular weight of the disperse dye is not particularly limited, but when the disperse dye has a molecular weight of 550 or less, it can be preferably used for sublimation printing.
  • the vaporization rate of the disperse dye when heated to 200 ° C. in air is preferably 1 ⁇ 10 ⁇ 4 g / m 2 sec or more. Thereby, the color developability of the recorded image can be improved. Moreover, it is preferable that the ratio of the non-vaporized residue of the disperse dye when heated to 200 ° C. in air is 0.1% by weight or less. Thereby, the color developability of the recorded image can be improved.
  • the content of the disperse dye in the ink for inkjet recording is not particularly limited, but is preferably 1% by mass or more and 20% by mass or less, and more preferably 1% by mass or more and 15% by mass or less. Thereby, it is possible to improve the ejection stability of the ink for inkjet recording while improving the color developability of the recorded image.
  • the ink for inkjet recording of the present invention contains an anionic surfactant.
  • an anionic surfactant By including an anionic surfactant, the dispersion stability of the disperse dye can be improved.
  • the anionic surfactant include a formalin condensate of aromatic sulfonic acid, a formalin condensate of ⁇ -naphthalene sulfonic acid, a formalin condensate of alkyl naphthalene sulfonic acid, and a formalin condensate of creosote oil sulfonic acid. Of these, one or a combination of two or more can be used.
  • anionic surfactants it is preferable to use a formalin condensate of aromatic sulfonic acid.
  • the dispersion stability of a disperse dye can be made especially high.
  • the dispersion failure of the disperse dye when coming into contact with the silicone rubber can be more reliably prevented.
  • Alkylnaphthalenesulfonic acid a mixture of ⁇ -naphthalenesulfonic acid and ⁇ -naphtholsulfonic acid, a mixture of cresolsulfonic acid and 2-naphthol-6-sulfonic acid, and ligninsulfonic acid.
  • the content of the anionic surfactant in the ink for inkjet recording is not particularly limited, but is preferably 1% by mass or more and 60% by mass or less, and more preferably 1% by mass or more and 45% by mass or less.
  • the dispersion stability of the disperse dye can be improved more efficiently. Further, the storage stability can be further increased.
  • the ink for inkjet recording of the present invention may contain components other than those described above (other components).
  • examples of such components include surfactants (dispersing agents, antifoaming agents, surface tension adjusting agents) other than anionic surfactants, solvents, antiseptic / antifungal agents, pH adjusting agents, chelating reagents, and rust preventing agents. And ultraviolet absorbers.
  • surfactants other than anionic surfactants include nonionic dispersants, cationic surfactants, and polymer dispersants.
  • a nonionic dispersant it is preferable to use a nonionic dispersant, and it is more preferable to use a silicon-based surfactant among nonionic dispersants.
  • the dispersion stability of a disperse dye can be made especially high.
  • the dispersion failure of the disperse dye when coming into contact with the silicone rubber can be more reliably prevented.
  • the storage stability can be further increased.
  • the content of the silicon-based surfactant is preferably 0.1% by mass or more and 10% by mass or less, and 0.1% by mass or more and 5% by mass or less. It is more preferable that Thereby, the dispersion stability of a disperse dye can be improved more efficiently. As a result, the storage stability can be further increased.
  • the polymer dispersant include polyacrylic acid partial alkyl esters, polyalkylene polyamines, polyacrylates, styrene-acrylic acid copolymers, vinyl naphthalene-maleic acid copolymers, and the like.
  • the ink for ink jet recording of the present invention may contain a surfactant other than the above.
  • the solvent include polyol compounds and glycol ethers.
  • polyol compound examples include a polyol compound (preferably a diol compound) that has 2 to 6 carbon atoms in the molecule and may have one ether bond in the molecule.
  • a polyol compound preferably a diol compound
  • Specific examples include glycerin, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, 1,3-propanediol, 1,2-butanediol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol.
  • 2,3-butanediol 3-methyl-1,3-butanediol, 1,2-pentanediol, 1,5-pentanediol, 2-methyl-2,4-pentanediol, 3-methyl-1, Examples include 5-pentanediol, 1,2-hexanediol, 1,6-hexanediol, and the like.
  • glycol ether for example, a monoalkyl ether of glycol selected from ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol and tripropylene glycol is preferable. More specifically, triethylene glycol monomethyl ether, triethylene glycol monobutyl ether, dipropylene glycol monopropyl ether and the like can be preferably exemplified.
  • antiseptic / antifungal agents examples include organic sulfur, organic nitrogen sulfur, organic halogen, haloallylsulfone, iodopropargyl, N-haloalkylthio, benzothiazole, nitrile, pyridine, 8- Oxyquinoline, isothiazoline, dithiol, pyridine oxide, nitropropane, organotin, phenol, quaternary ammonium salt, triazine, thiadiazine, anilide, adamantane, dithiocarbamate, brominated indanone And compounds such as benzyl bromacetate and inorganic salts.
  • organic halogen compounds include sodium pentachlorophenol
  • examples of the pyridine oxide compounds include sodium pyridinethione-1-oxide, zinc pyridinethione-1-oxide, and isothiazoline-based compounds.
  • examples of the compound include an amine salt of 1-benzisothiazolin-3-one, 1,2-benzisothiazolin-3-one, 2-n-octyl-4-isothiazolin-3-one, and 5-chloro-2-methyl.
  • pH adjuster for example, an agent capable of controlling the pH of the inkjet recording ink within a range of 6.0 to 11.0 can be suitably used.
  • pH adjusters include alkanolamines such as diethanolamine, triethanolamine, dimethylethanolamine, and diethylethanolamine; alkaline metal water such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide, and lithium hydroxide. Examples thereof include oxides; ammonium hydroxide; carbonates of alkali metals such as lithium carbonate, sodium carbonate, and potassium carbonate; aminosulfonic acids such as taurine;
  • Examples of the chelating reagent include disodium ethylenediaminetetraacetate, sodium nitrilotriacetate, sodium hydroxyethylethylenediaminetriacetate, sodium diethylenetriaminepentaacetate, sodium uracil diacetate, and the like.
  • Examples of the antirust agent include acidic sulfites, sodium thiosulfate, ammonium thioglycolate, diisopropylammonium nitrite, pentaerythritol tetranitrate, dicyclohexylammonium nitrite, and benzotriazole compounds.
  • the surface tension (surface tension at 25 ° C.) of the ink for ink jet recording of the present invention is preferably 20 mN / m or more and 50 mN / m or less, and more preferably 25 mN / m or more and 40 mN / m or less.
  • the surface tension of the ink for ink jet recording can be determined, for example, by measurement based on JIS K3362 using a surface tension meter CBVP-A3 (manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.).
  • the viscosity of the ink for ink jet recording of the present invention is preferably 2 mPa ⁇ s or more and 20 mPa ⁇ s or less.
  • the ejection stability e.g., ejection volume stability, flight characteristics of droplets
  • ejection response response to response of the ink for inkjet recording
  • the viscosity of the ink for inkjet recording can be calculated
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of an ink jet recording apparatus.
  • the ink jet recording apparatus 10 is an ink jet type serial ink jet recording apparatus that can eject inks for ink jet recording of four colors (black, cyan, magenta, and yellow).
  • the ink jet recording apparatus 10 includes an ink cartridge 100, an ink supply apparatus 200, a carriage 300, and a recording head 400.
  • the ink cartridge 100 includes one or a plurality of ink storage portions 101, and each ink storage portion 101 stores ink for ink jet recording of each color.
  • FIG. 1 an ink cartridge 100 including one ink container 101 is shown.
  • the ink jet recording apparatus 10 one or a plurality of ink cartridges 100 corresponding to the four colors are connected to the ink supply apparatus 200. ing.
  • the ink jet recording apparatus 10 is a so-called off-carriage type in which the ink cartridge 100 is mounted on the main body side of the ink jet recording apparatus.
  • the ink cartridge 100 is mounted on a main body frame (not shown) of the inkjet recording apparatus 10 by a cartridge holder (not shown).
  • the ink supply device 200 supplies ink stored in the ink cartridge 100 to the recording head 400.
  • the ink supply device 200 includes a cartridge connection unit 210, a flow path pump unit 220, a decompression pump unit 230, a filter unit 240, a valve unit 250, a decompression defoaming unit 260, and a tube 270.
  • the ink supply device 200 is arranged for each of the four colors. Since the configuration of the ink supply apparatus 200 is the same for each color, FIG. 1 illustrates one ink supply apparatus 200 that supplies ink of any one color.
  • the cartridge connection unit 210 connects the ink supply device 200 and the ink cartridge 100.
  • the cartridge connection unit 210 includes a hollow needle 211, and when the hollow needle 211 is inserted into the ink cartridge 100, the ink container 101 of the ink cartridge 100 and the ink flow path FC in the ink supply device 200 communicate with each other.
  • the flow path pump unit 220 sucks ink from the ink cartridge 100 and pumps it to the carriage 300.
  • the flow path pump unit 220 includes a suction side check valve 221, a pump 224, and a discharge side check valve 227.
  • the suction side check valve 221, the pump 224, and the discharge side check valve 227 are on the ink flow path FC, and from the upstream ink cartridge 100 side, the suction side check valve 221, the pump 224, and the discharge side reverse valve.
  • the stop valves 227 are arranged in this order.
  • the suction-side check valve 221 is formed by the suction-side valve body 222 so that the ink flow path FC can be opened and closed, and functions as a one-way valve that can only move ink from the ink cartridge 100 side to the pump 224 side.
  • the discharge-side check valve 227 is formed by the discharge-side valve body 228 so that the ink flow path FC can be opened and closed, and functions as a one-way valve that can only move ink from the pump 224 side to the recording head 400 side.
  • the pump 224 includes a diaphragm 225 and a spring 226, and pumps the ink in the ink cartridge 100 to the carriage 300.
  • the decompression pump unit 230 described later causes the upper space area M of the diaphragm 225 to be in a negative pressure state, so that the diaphragm 225 is bent upward, and a variable volume space area formed on the ink flow path FC. Increase the volume of V.
  • the pump 224 causes the ink to flow into the space region V via the suction-side check valve 221 as the volume of the space region V increases.
  • the pump 224 pushes down the diaphragm 225 by the spring 226 and decreases the volume of the space region V. At this time, the ink stored in the space V is pumped to the recording head 400 side using the biasing force of the spring 226.
  • the decompression pump unit 230 generates a negative pressure, and places the upper space region M of the pump 224 communicating with the air flow path AC and the decompression chamber 265 of the decompression deaeration unit 260 described later in a negative pressure state.
  • the decompression pump unit 230 includes a valve body (not shown). By opening the valve body, the air flow path AC is opened to the atmosphere, and the negative pressure state of the upper space region M and the decompression chamber 265 is eliminated.
  • the filter unit 240 is disposed on the ink channel FC between the channel pump unit 220 and the recording head 400, and filters ink sent from the channel pump unit 220 to the recording head 400 to remove impurities (dust Or trap dust).
  • the filter part 240 is a characteristic part in the present invention, and the shape and configuration will be described later.
  • the valve unit 250 is disposed on the ink flow path FC, between the filter unit 240 and the recording head 400, and is configured to be able to open and close the ink flow path FC by the valve body 250b.
  • the vacuum degassing unit 260 is disposed on the ink flow path FC, between the valve unit 250 and the recording head 400, and removes bubbles mixed in the ink.
  • the decompression defoaming unit 260 includes an atmosphere chamber 261, a pressure chamber 262, a defoaming chamber 263, a negative pressure chamber 264, and a decompression chamber 265.
  • the atmosphere chamber 261 communicates with the atmosphere via the atmosphere communication hole 261a.
  • the pressure chamber 262 can temporarily store ink, and sandwiches a partition wall portion 266 composed of a film made of a flexible member and a cantilevered thin plate member that can be displaced together with the film on the ceiling portion. Adjacent to the atmospheric chamber 261.
  • the pressure chamber 262 communicates with the valve unit 250 and the defoaming chamber 263.
  • the rod portion 250s of the valve body 250b of the valve unit 250 is joined to the partition wall portion 266 inside the pressure chamber 262, and the valve body 250b is displaced between the open position and the sealing position by the vertical displacement of the partition wall portion 266. To do.
  • ink flows into the pressure chamber 262 through the valve unit 250.
  • the defoaming chamber 263 is a hollow chamber provided with a filter 263 f inside, and communicates with the pressure chamber 262 and the recording head 400.
  • the defoaming chamber 263 is used to temporarily store the ink flowing in from the pressure chamber 262 and remove the gas in the ink by the defoaming operation.
  • the ink stored in the defoaming chamber 263 is discharged to the recording head 400 through the filter 263f.
  • the filter 263f filters the ink to remove impurities (dust, dust, etc.) and makes it difficult for air bubbles mixed in the ink flow path FC to pass through, so that air bubbles are trapped at the ceiling of the defoaming chamber 263. It also has a function to make it.
  • the ink discharged from the defoaming chamber 263 is ejected from a large number of nozzles (not shown) provided on the nozzle plate 402 through the ink ejection pipe 404 connected to the bottom surface of the defoaming chamber 263.
  • the negative pressure chamber 264 is disposed above the defoaming chamber 263 via a partition wall portion 268 made of a synthetic resin material having gas permeability.
  • the gas permeable member for example, polyacetal, polypropylene, polyphenylene ether, or the like can be employed.
  • the negative pressure chamber 264 communicates with the decompression chamber 265 via the flow path valve 267.
  • the decompression chamber 265 is a hollow chamber that communicates with the decompression pump unit 230 by the air flow path AC, and is adjacent to the atmosphere chamber 261 with the partition wall portion 266 sandwiched between the ceiling portion and the pressure chamber 262.
  • the rod part 267 s of the flow path valve 267 is joined to the partition wall part 266 inside the decompression chamber 265, and the flow path valve 267 is displaced between the open position and the sealing position by the vertical displacement of the partition wall part 266.
  • the negative pressure of the decompression chamber 265 is introduced into the negative pressure chamber 264 by the flow path valve 267 moving to the open position.
  • the flow path valve 267 is displaced to the sealing position by the biasing force of the spring, so that the negative pressure chamber 264 is maintained in a negative pressure state.
  • bubbles or dissolved air in the ink stored in the defoaming chamber 263 passes through the partition wall 268 and is collected in the negative pressure chamber 264. Thereby, the defoaming of the ink is performed by the vacuum degassing unit 260.
  • the carriage 300 is disposed so as to be reciprocally movable in the main scanning direction along a guide rod (not shown) by the power of a carriage motor (not shown).
  • the filter unit 240, the valve unit 250, and the vacuum degassing unit 260 are mounted on the carriage 300.
  • a tube 270 is disposed between the flow path pump unit 220 and the filter unit 240, and even when the carriage 300 is moved, ink is supplied from the flow path pump unit 220 to the filter unit 240 and a decompression chamber by the decompression pump unit 230. 265 decompression is possible.
  • the ink jet recording apparatus 10 is described as an off-carriage type, but may be a so-called on-carriage type in which the ink cartridge 100 is mounted on the carriage 300.
  • the recording head 400 is disposed on the bottom surface of the carriage 300, and ejects ink droplets from a large number of nozzles (not shown) onto the recording medium as the carriage 300 reciprocates in the main scanning direction. At this time, the recording medium is fed in the sub-scanning direction by a paper feeding mechanism (not shown), and an image or the like is formed on the recording medium.
  • the solubility parameter at 25 ° C. is 6 or more and 8 or more in part or all of the suction side valve body 222, the discharge side check valve 227, the valve unit 250, the flow path valve 267, and the like.
  • the following silicone rubber is used.
  • a droplet discharge method of the ink jet recording apparatus 10 a piezo method or a method of discharging ink by bubbles generated by heating the ink can be used. From the viewpoint of difficulty, etc., the piezo method is preferable.
  • the method for producing a recorded matter according to this embodiment includes an ink applying step (1a) for applying the ink jet recording ink of the present invention as described above to an intermediate transfer medium using an ink jet recording apparatus, and the ink jet recording ink includes: A transfer step (1b) in which the applied intermediate transfer medium is heated in a state of facing the recording material, and a sublimation dye constituting the ink for ink jet recording is transferred to the recording material.
  • the inkjet recording ink of the present invention is applied to the intermediate transfer medium using an inkjet recording apparatus (1a).
  • the intermediate transfer medium for example, paper such as plain paper, a recording medium provided with an ink receiving layer (referred to as exclusive ink jet paper, coated paper, etc.), etc. can be used. Paper having an ink receiving layer is preferred. This makes it possible to obtain an intermediate recorded matter in which bleeding or the like is suppressed in the process of drying the ink for inkjet recording applied to the intermediate transfer medium, and the sublimation of the disperse dye is smoother in the subsequent transfer step. Proceed to.
  • a plurality of types of ink for ink jet recording may be used. Thereby, for example, the color gamut that can be expressed can be made wider.
  • the intermediate transfer medium to which the ink for ink jet recording is applied is heated while facing the recording material, and the disperse dye constituting the ink for ink jet recording is transferred to the material to be recorded (1b).
  • the heating temperature in this step is preferably 160 ° C. or higher and 220 ° C. or lower, and more preferably 170 ° C. or higher and 200 ° C. or lower.
  • the heating time in this step depends on the heating temperature, but is preferably 30 seconds or longer and 90 seconds or shorter, more preferably 45 seconds or longer and 60 seconds or shorter. Thereby, the energy required for the transfer can be further reduced, and the productivity of the recorded matter can be made particularly excellent. Moreover, the reliability of the recorded matter to be manufactured can be made particularly excellent. Further, this step may be performed by heating the intermediate transfer medium to which the ink for ink jet recording is applied in a state of facing the recording material, but the intermediate transfer medium and the recording material are brought into close contact with each other. It is preferable to carry out by heating in the state. Thereby, the energy required for the transfer can be further reduced, and the productivity of the recorded matter can be made particularly excellent. Moreover, the reliability of the recorded matter to be manufactured can be made particularly excellent.
  • any material may be used as the recording material, and for example, a sheet-like material such as a cloth (hydrophobic fiber cloth, etc.), a resin (plastic) film, paper or the like is preferably used. An object having a three-dimensional shape such as a rectangular parallelepiped shape may be used. Further, as the recording material, for example, glass, metal, ceramics may be used in addition to those made of resin, plastic, paper or the like.
  • the fibers constituting the recording material include polyester fibers, nylon fibers, triacetate fibers, diacetate fibers, polyamide fibers, and blended products using two or more of these fibers. Moreover, you may use the blended products of these with regenerated fibers, such as rayon, or natural fibers, such as cotton, silk, and wool.
  • the resin (plastic) film as the recording material include a polyester film, a polyurethane film, a polycarbonate film, a polyphenylene sulfide film, a polyimide film, and a polyamideimide film.
  • the resin (plastic) film may be a laminate in which a plurality of layers are laminated, or may be composed of a gradient material in which the composition of the material changes in a gradient manner.
  • the recorded matter of the present invention is produced using the ink jet recording ink of the present invention as described above. This is to provide a highly reliable recorded material by sublimation transfer.
  • the use of the recorded matter of the present invention may be anything, and examples thereof include clothing such as T-shirts and trainers, and banners. As mentioned above, although this invention was demonstrated based on suitable embodiment, this invention is not limited to these.
  • the recorded matter uses an ink jet recording apparatus to apply the ink for ink jet recording according to the present invention to an intermediate transfer medium, and the intermediate transfer to which the ink for ink jet recording is applied.
  • a medium is heated in a state of being opposed to the recording material, and a transfer step of transferring the disperse dye constituting the ink for ink jet recording onto the recording material is representative.
  • the recorded matter of the present invention is not limited to those manufactured using such a method.
  • the ink for ink jet recording according to the present invention is applied to the ink receiving layer of the recording material (film product etc.) provided with the peelable ink receiving layer by an ink jet method, and thereafter Alternatively, it may be manufactured using a method in which the recording material on the lower layer side is heated as it is and subjected to sublimation diffusion dyeing, and then the ink receiving layer is peeled off.
  • the present invention includes substantially the same configuration (for example, a configuration having the same function, method, and result, or a configuration having the same purpose and effect) as the configuration described in the embodiment.
  • the invention includes a configuration in which a non-essential part of the configuration described in the embodiment is replaced.
  • the present invention includes a configuration that achieves the same effect as the configuration described in the embodiment or a configuration that can achieve the same object.
  • the invention includes a configuration in which a known technique is added to the configuration described in the embodiment.
  • the present invention can be suitably used, for example, in sublimation transfer without using an intermediate transfer medium.
  • Sublimation transfer without using an intermediate transfer medium is a method in which a printed matter is obtained by directly attaching to a fabric using an ink jet method and then performing a heating step. In this case, it goes without saying that the smoke suppression effect is excellent.
  • a dispersion treatment was performed for about 15 hours under cooling in a sand mill.
  • ion-exchanged water is added for dilution, and then the dispersion is filtered with glass fiber filter paper GC-50 (manufactured by Toyo Filter Paper Co., Ltd., filter pore size 0.5 ⁇ m) to remove components having a large particle size.
  • An aqueous dispersion was obtained.
  • an ink for inkjet recording was obtained by mixing the aqueous dispersion obtained as described above, glycerin, triethanolamine, and ion-exchanged water at a predetermined ratio.
  • Example 1 An ink jet recording ink was produced in the same manner as in Example 1 except that the composition shown in Table 1 was adjusted by adjusting the type and amount of components used in the preparation of the ink jet recording ink. .
  • Table 1 summarizes the compositions and the like of the inks for ink jet recording of the respective Examples and Comparative Examples.
  • C.I. I. Disperse Red 60 (disperse dye) is "DR60”
  • Pearllex DP as an anionic surfactant is "DP”
  • Naphthalene sulfonate sodium formalin condensate as an anionic surfactant (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd., product) Name “Labelin W-40”) “W-40”, other nonionic surfactant “S-30”, silicone surfactant “BYK-348”, glycerin “GL”, triethanolamine Is indicated by “TEA”.
  • the surface tension at 25 ° C. (surface tension determined by measurement based on JIS K3362 using a surface tension meter CBVP-A3 (manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.)) for the ink for inkjet recording of the present invention is: All were included in the range of 25 mN / m or more and 40 mN / m or less. Further, the viscosity at 25 ° C. (viscosity obtained by measurement according to JIS Z8809 using a vibration viscometer) of the ink for ink jet recording of the present invention is 2 mPa ⁇ s or more and 20 mPa ⁇ s or less. It was included in the range.
  • a recorded material (dyed material) was manufactured as follows using the inks for ink jet recording of each Example and each Comparative Example. First, the ink for ink jet recording was put into the ink jet recording apparatus shown in FIG. Thereafter, paper having an ink receiving layer made of a material containing silica is prepared as an intermediate transfer medium, and ink for inkjet recording is ejected in a predetermined pattern onto the ink receiving layer of the intermediate transfer medium (ink application process) ).
  • the ink receiving layer of the intermediate transfer medium provided with the ink for ink jet recording is brought into intimate contact with a fabric (a material to be dyed) made of polyester fiber, and in this state, a heat press machine TP-608M manufactured by Taiyo Seiki Was heated under the conditions of 200 ° C. ⁇ 60 seconds to perform sublimation transfer (transfer process). Thereby, a recorded matter was obtained.
  • the ink for ink jet recording of the present invention was excellent in storage stability and liquid droplet ejection stability. Further, in the present invention, a desired dyed portion can be reliably formed, and the reliability of the recorded matter is high. On the other hand, satisfactory results were not obtained in the comparative example.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Inkjet recording device, 100 ... Ink cartridge, 101 ... Ink storage part, 200 ... Ink supply apparatus, 210 ... Cartridge connection part, 211 ... Hollow needle, 220 ... Flow path pump part, 221 ... Suction side check valve, 222 ... Suction side valve body, 224 ... Pump, 225 ... Diaphragm, 226 ... Spring, 227 ... Discharge side check valve, 228 ... Discharge side valve body, 230 ... Decompression pump part, 240 ... Filter part, 250 ... Valve unit, 250b ... Valve body, 250s ... Rod part, 260 ... Depressurized degassing part, 261 ...
  • Atmospheric chamber 261a ... Atmospheric communication hole, 262 ... Pressure chamber, 263 ... Defoaming chamber, 263f ... Filter, 264 ... Negative pressure chamber, 265 ... Decompression chamber, 266 ... partition wall part, 267 ... flow path valve, 267s ... rod part, 268 ... partition wall part, 270 ... tube, 300 ... carriage, 400 ... Head, 402 ... nozzle plate, 404 ... ink discharge pipe

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

 本発明に係るインクジェット記録用インクは、インクと接触する部材として、25℃における溶解度パラメータが6以上8以下であるシリコーンゴムを有するインクジェット記録装置に用いられるインクジェット記録用インクであって、水と、分散染料と、アニオン性界面活性剤と、を含み、前記分散染料の含有量をX[質量%]、前記アニオン性界面活性剤の含有量をY[質量%]としたとき、Y/X≧0.7の関係を満足することを特徴とする。

Description

インクジェット記録用インクおよび記録物
 本発明は、インクジェット記録用インクおよび記録物に関するものである。
 昇華転写を利用した布帛等に対する染色が、広く行われている。このような昇華転写を利用した染色方法としては、紙等のシート状の中間転写媒体にインクジェット方式による印刷を行った後、布帛等の被染色物に前記中間媒体を重ねて、加熱により昇華転写する方法や、例えば、剥離可能なインク受容層が設けられた被染色物(フィルム製品等)の前記インク受容層にインクジェット印刷を行い、その後、そのまま加熱して下層側の被染色物に昇華拡散染色を行い、さらにその後、インク受容層を剥離する方法等があり、これらの染色方法には、分散染料(昇華性染料)を含むインクが用いられている。
 かかるインクは、一般に、分散染料に加え水を含むものであるが、特開2004-42604号公報に開示されている技術では、さらに、グリセリンを添加して、インクジェットヘッドのノズルの目詰まり防止、吐出安定性の確保を図っている。ところで、インクを吐出するのに用いられるインクジェット記録装置は、一般に、インクと接触する部材にシリコーンゴムを含むものが用いられている。
 従来の分散染料を含むインクを、このようなシリコーンゴムを含む部材を備えたインクジェット記録装置に適用すると、シリコーンゴムとインクの接触により分散染料の分散が破壊され、分散染料の凝集等が生じる場合がある。このような分散染料の凝集等が生じると、インクジェットヘッドのノズルの目詰まりの原因となり、インクを安定して吐出することができなくなるといった問題が生じる。
 本発明の目的は、保存安定性に優れるとともに、インクジェット法による吐出安定性に優れたインクジェット記録用インクを提供すること、インクジェット記録用インクを用いて製造された記録物を提供することにある。
 このような目的は、下記の本発明により達成される。本発明のインクジェット記録用インクは、インクと接触する部材として、25℃における溶解度パラメータが6以上8以下であるシリコーンゴムを有するインクジェット記録装置に用いられるインクジェット記録用インクであって、水と、分散染料と、アニオン性界面活性剤と、を含み、前記分散染料の含有量をX[質量%]、前記アニオン性界面活性剤の含有量をY[質量%]としたとき、Y/X≧0.7の関係を満足することを特徴とする。
 これにより、保存安定性を優れたものとしつつ、シリコーンゴムと接触した際の分散染料の分散破壊を効果的に防止することができる。その結果、インクジェット法による吐出安定性に優れたインクジェット記録用インクを提供することができる。また、分散染料の分散安定性を高いものとすることができ、その結果、保存安定性に優れたインクジェット記録用インクを提供することができる。
 本発明のインクジェット記録用インクでは、前記分散染料の含有量をX[質量%]、前記アニオン性界面活性剤の含有量をY[質量%]としたとき、Y/X≧1.0の関係を満足することが好ましい。これにより、シリコーンゴムと接触した際の分散染料の分散破壊をより効果的に防止することができる。
 本発明のインクジェット記録用インクでは、前記アニオン性界面活性剤は、芳香族スルホン酸ホルマリン縮合物であることが好ましい。これにより、分散染料の分散安定性を特に高いものとすることができる。その結果、シリコーンゴムと接触した際の分散染料の分散破壊をより確実に防止することができる。また、保存安定性をさらに高いものとすることができる。
 本発明のインクジェット記録用インクでは、シリコン系界面活性剤をさらに含むことが好ましい。これにより、分散染料の分散安定性を特に高いものとすることができる。その結果、シリコーンゴムと接触した際の分散染料の分散破壊をより確実に防止することができる。また、保存安定性をさらに高いものとすることができる。
 本発明のインクジェット記録用インクでは、前記分散染料の含有量は、1質量%以上15質量%以下であることが好ましい。これにより、記録された画像の発色性を良好なものとしつつ、インクジェット記録用インクの吐出安定性を良好なものとすることができる。本発明のインクジェット記録用インクでは、前記アニオン性界面活性剤の含有量は、1質量%以上45質量%以下であることが好ましい。これにより、分散染料の分散安定性をより効率よく向上させることができる。
 本発明のインクジェット記録用インクでは、シリコン系界面活性剤をさらに含み、前記シリコン系界面活性剤の含有量は、0.1質量%以上5質量%以下であることが好ましい。これにより、分散染料の分散安定性をより効率よく向上させることができる。本発明の記録物は、本発明のインクジェット記録用インクを用いて製造されたことを特徴とする。これにより、昇華転写による信頼性の高い記録物を提供することができる。
図1は、インクジェット記録装置の概略構成を示す説明図である。
 以下、本発明の好適な実施形態について、詳細に説明する。
 ≪インクジェット記録用インク≫
 まず、本発明のインクジェット記録用インクについて説明する。本発明のインクジェット記録用インクは、当該インクと接触する部材として、25℃における溶解度パラメータが6以上8以下であるシリコーンゴムを有するインクジェット記録装置に適用させるものである。
 また、本発明のインクジェット記録用インクは、水と、分散染料と、アニオン性界面活性剤と、を含むものである。ところで、インクを吐出するのに用いられるインクジェット記録装置は、一般に、インクと接触する部材にシリコーンゴムを含むものが用いられている。従来の分散染料を含むインクジェット記録用インクを、このようなシリコーンゴムを含む部材を備えたインクジェット記録装置に適用すると、シリコーンゴムとインクジェット記録用インクとの接触により分散染料の分散が破壊され、分散染料の凝集等が生じる場合がある。特に、25℃における溶解度パラメータが6以上8以下であるシリコーンゴムとインクジェット記録用インクとが接触した場合、分散染料の凝集が顕著である。このような分散染料の凝集等が生じると、インクジェットヘッドのノズルの目詰まりの原因となり、インクを安定して吐出することができなくなるといった問題が生じる。
 そこで、本発明者は、上記のような問題の発生を防止する目的で、鋭意研究を行った。その結果、以下に詳述するような本発明に至った。すなわち、本発明のインクジェット記録用インクは、水と、分散染料と、アニオン性界面活性剤と、を含み、かつ、分散染料の含有量をX[質量%]、アニオン性界面活性剤の含有量をY[質量%]としたとき、Y/X≧0.7の関係を満足することを特徴とする。これにより、上記のような問題の発生を確実に防止することができる。すなわち、シリコーンゴムと接触した際の分散染料の分散破壊を効果的に防止することができ、分散染料の凝集を防止することができる。その結果、インクジェット法による吐出安定性に優れたインクジェット記録用インクを提供することができる。また、分散染料の分散安定性を高いものとすることができ、その結果、保存安定性に優れたインクジェット記録用インクを提供することができる。
 なお、本発明において、分散染料の含有量をX[質量%]、アニオン性界面活性剤の含有量をY[質量%]としたとき、Y/X≧0.7の関係を満足するものであるが、Y/X≧1.0の関係を満足するのがより好ましい。これにより、シリコーンゴムと接触した際の分散染料の分散破壊をより効果的に防止することができる。なお、本発明において、溶解度パラメータ(SP値)については、Hansenによる原子および原子団の蒸発エネルギーとモル体積の値より計算した値(ハンセン ソルビリティ パラメーターズ ア ユーザーズ ハンドブック参照)を溶解度パラメータとして用いるものとする。
 以下、本発明のインクジェット記録用インクを構成する各成分について説明する。
 <水>
 本発明のインクジェット記録用インクは、水を含むものである。水は、後に詳述する分散染料を分散させる分散媒として機能するものである。このように、インクジェット記録用インクが水を含むことにより、インクジェット記録用インクの粘度、表面張力が、好ましい範囲に含まれるように好適に調整することができ、インクジェット記録用インクのインクジェット方式による吐出性をより優れたものとすることができる。また、水は、インクジェット方式による吐出後に容易に除去することのできる成分であるため、記録物の生産性を高めるうえでも重要である。また、水は、人体等に対する安全性が極めて高い物質であるため、染色物の製造において、作業者の安全を確保する上でも重要である。インクジェット記録用インク中における水の含有量は、特に限定されないが、50質量%以上90質量%以下であるのが好ましく、55質量%以上70質量%以下であるのがより好ましい。
 <分散染料>
 本発明のインクジェット記録用インクは、分散染料を含むものである。分散染料は、加熱により昇華する性質を有する染料である。分散染料としては、例えば、C.I.ディスパースイエロー3、7、8、23、39、51、54、60、71、86;C.I.ディスパースオレンジ1、1:1、5、20、25、25:1、33、56、76;C.I.ディスパースブラウン2;C.I.ディスパースレッド11、50、53、55、55:1、59、60、65、70、75、93、146、158、190、190:1、207、239、240;C.I.バットレッド41;C.I.ディスパースバイオレット8、17、23、27、28、29、36、57;C.I.ディスパースブルー19、26、26:1、35、55、56、58、64、64:1、72、72:1、81、81:1、91、95、108、131、141、145、359等が挙げられる。これらは、単独で用いてもよいし、2種類以上を併用してもよい。
 中でも、インクジェット記録用インクの保存安定性の観点からは、C.I.ディスパースイエロー3、7、8、23、51、54、60、71、86;C.I.ディスパースオレンジ20、25、25:1、56、76;C.I.ディスパースブラウン2;C.I.ディスパースレッド11、53、55、55:1、59、60、65、70、75、146、190、190:1、207、239、240;C.I.バットレッド41;C.I.ディスパースバイオレット8、17、23、27、28、29、36、57;C.I.ディスパースブルー26、26:1、55、56、58、64、64:1、72、72:1、81、81:1、91、95、108、131、141、145、359等がより好ましい。
 また、分散染料の25℃における溶解度パラメータは、7.5以上10.5以下であるのが好ましい。これにより、25℃における溶解度パラメータが6以上8以下であるシリコーンゴムと接触した際の分散染料の凝集をより効果的に防止することができる。また、分散染料の分子量は、特に限定されるものではないが、分散染料の分子量が550以下であると昇華捺染に好ましく用いることができる。
 また、空気中で200℃に加熱したときの分散染料の気化速度が1×10-4g/msec以上であるのが好ましい。これにより、記録された画像の発色性を良好なものとすることができる。また、空気中で200℃に加熱したときの分散染料の気化しない残留分の割合が、0.1重量%以下であるのが好ましい。これにより、記録された画像の発色性を良好なものとすることができる。インクジェット記録用インク中における分散染料の含有量は、特に限定されないが、1質量%以上20質量%以下であるのが好ましく、1質量%以上15質量%以下であるのがより好ましい。これにより、記録された画像の発色性を良好なものとしつつ、インクジェット記録用インクの吐出安定性を良好なものとすることができる。
 <アニオン性界面活性剤>
 本発明のインクジェット記録用インクは、アニオン性界面活性剤を含むものである。アニオン性界面活性剤を含むことにより、分散染料の分散安定性を向上させることができる。アニオン性界面活性剤としては、例えば、芳香族スルホン酸のホルマリン縮合物、β-ナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合物、アルキルナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合物、および、クレオソート油スルホン酸のホルマリン縮合物等が挙げられ、これらのうち1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
 これらアニオン性界面活性剤の中でも、芳香族スルホン酸のホルマリン縮合物を用いるのが好ましい。これにより、分散染料の分散安定性を特に高いものとすることができる。その結果、シリコーンゴムと接触した際の分散染料の分散破壊をより確実に防止することができる。芳香族スルホン酸のホルマリン縮合物における「芳香族スルホン酸」としては、例えば、クレオソート油スルホン酸、クレゾールスルホン酸、フェノールスルホン酸、β-ナフトールスルホン酸、メチルナフタレンスルホン酸、ブチルナフタレンスルホン酸等のアルキルナフタレンスルホン酸、β-ナフタレンスルホン酸とβ-ナフトールスルホン酸との混合物、クレゾールスルホン酸と2-ナフトール-6-スルホン酸との混合物、リグニンスルホン酸等が挙げられる。インクジェット記録用インク中におけるアニオン性界面活性剤の含有量は、特に限定されないが、1質量%以上60質量%以下であるのが好ましく、1質量%以上45質量%以下であるのがより好ましい。分散染料の分散安定性をより効率よく向上させることができる。また、保存安定性をさらに高いものとすることができる。
 <その他の成分>
 本発明のインクジェット記録用インクは、上述した以外の成分(その他の成分)を含むものであってもよい。このような成分としては、例えば、アニオン性界面活性剤以外の界面活性剤(分散剤、消泡剤、表面張力調整剤)、溶剤、防腐防黴剤、pH調整剤、キレート試薬、防錆剤、紫外線吸収剤等が挙げられる。
 アニオン性界面活性剤以外の界面活性剤としては、ノニオン系分散剤、カチオン界面活性剤、高分子分散剤等が挙げられる。上述した中でも、ノニオン系分散剤を用いるのが好ましく、ノニオン系分散剤の中でも、シリコン系界面活性剤を用いるのがより好ましい。これにより、分散染料の分散安定性を特に高いものとすることができる。その結果、シリコーンゴムと接触した際の分散染料の分散破壊をより確実に防止することができる。また、保存安定性をさらに高いものとすることができる。また、インクジェット方式による液滴吐出の吐出応答性を向上させることができる。
 ノニオン系分散剤としてシリコン系界面活性剤を含む場合、シリコン系界面活性剤の含有量は、0.1質量%以上10質量%以下であるのが好ましく、0.1質量%以上5質量%以下であるのがより好ましい。これにより、分散染料の分散安定性をより効率よく向上させることができる。その結果、保存安定性をさらに高いものとすることができる。また、高分子分散剤としては、ポリアクリル酸部分アルキルエステル、ポリアルキレンポリアミン、ポリアクリル酸塩、スチレン-アクリル酸共重合物、ビニルナフタレン-マレイン酸共重合物等が挙げられる。なお、本発明のインクジェット記録用インクは、上記以外の界面活性剤が含まれていてもよい。溶剤としては、例えば、ポリオール化合物、グリコールエーテル等が挙げられる。
 ポリオール化合物としては、例えば、分子内の炭素数が2以上6以下であり、かつ、分子内にエーテル結合を1つ有してもよいポリオール化合物(好ましくはジオール化合物)等が挙げられる。具体例としては、グリセリン、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3-プロパンジオール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、2,3-ブタンジオール、3-メチル-1,3-ブタンジオール、1,2-ペンタンジオール、1,5-ペンタンジオール、2-メチル-2,4-ペンタンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、1,2-ヘキサンジオール、1,6-ヘキサンジオール等が挙げられる。
 グリコールエーテルとしては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール及びトリプロピレングリコールから選択されるグリコールのモノアルキルエーテルが好ましい。より具体的には、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテル等が好ましく例示できる。
 防腐防黴剤としては、例えば、有機硫黄系、有機窒素硫黄系、有機ハロゲン系、ハロアリルスルホン系、ヨードプロパギル系、N-ハロアルキルチオ系、ベンゾチアゾール系、ニトリル系、ピリジン系、8-オキシキノリン系、イソチアゾリン系、ジチオール系、ピリジンオキシド系、ニトロプロパン系、有機スズ系、フェノール系、第4アンモニウム塩系、トリアジン系、チアジアジン系、アニリド系、アダマンタン系、ジチオカーバメイト系、ブロム化インダノン系、ベンジルブロムアセテート系、無機塩系等の化合物が挙げられる。有機ハロゲン系化合物としては、例えば、ペンタクロロフェノールナトリウム等が挙げられ、ピリジンオキシド系化合物としては、例えば、ソジウムピリジンチオン-1-オキサイド、ジンクピリジンチオン-1-オキサイド等が挙げられ、イソチアゾリン系化合物としては、例えば、1-ベンズイソチアゾリン-3-オンのアミン塩、1,2-ベンズイソチアゾリン-3-オン、2-n-オクチル-4-イソチアゾリン-3-オン、5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン、5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オンマグネシウムクロライド、5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オンカルシウムクロライド、2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オンカルシウムクロライド等が挙げられる。その他の防腐防黴剤としては、デヒドロ酢酸ナトリウム、ソルビン酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム等が挙げられる。インクジェット記録用インクがpH調整剤を含むことにより、インクジェット記録用インクの保存安定性等を特に優れたものとすることができる。また、インクジェット記録用インクを用いて製造される記録物(染色物)の信頼性を特に優れたものとすることができる。
 pH調整剤としては、例えば、インクジェット記録用インクのpHを6.0以上11.0以下の範囲に制御できるものを好適に用いることができる。このようなpH調整剤としては、例えば、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ジメチルエタノールアミン、ジエチルエタノールアミン等のアルカノールアミン;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム等のアルカリ金属の水酸化物;水酸化アンモニウム;炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等のアルカリ金属の炭酸塩;タウリン等のアミノスルホン酸等が挙げられる。
 キレート試薬としては、例えば、エチレンジアミン四酢酸2ナトリウム、ニトリロ三酢酸ナトリウム、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウム、ウラシル二酢酸ナトリウム等が挙げられる。防錆剤としては、例えば、酸性亜硫酸塩、チオ硫酸ナトリウム、チオグリコール酸アンモニウム、ジイソプロピルアンモニウムナイトライト、四硝酸ペンタエリスリトール、ジシクロヘキシルアンモニウムナイトライト、ベンゾトリアゾール系化合物等が挙げられる。
 紫外線吸収剤としては、例えば、ベンゾフェノン系化合物、桂皮酸系化合物、トリアジン系化合物、スチルベン系化合物、いわゆる蛍光増白剤(ベンズオキサゾール系化合物に代表される紫外線を吸収して蛍光を発する化合物)等が挙げられる。なお、本発明のインクジェット記録用インクの表面張力(25℃における表面張力)は、20mN/m以上50mN/m以下であるのが好ましく、25mN/m以上40mN/m以下であるのがより好ましい。なお、インクジェット記録用インクの表面張力は、例えば、表面張力計CBVP-A3(協和界面科学株式会社製)を用いた、JIS K3362に準拠した測定により求めることができる。
 また、本発明のインクジェット記録用インクの粘度(25℃における粘度)は、2mPa・s以上20mPa・s以下であるのが好ましい。これにより、インクジェット記録用インクの吐出安定性(吐出量の安定性、液滴の飛行特性等)、吐出応答性(応答速度、高周波対応性(周波数特性)等)等を特に優れたものとすることができる。なお、インクジェット記録用インクの粘度は、振動式粘度計を用いた、JIS Z8809に準拠した測定により求めることができる。
 ≪インクジェット記録装置≫
 次に、本発明のインクジェット記録用インクが好適に適用されうるインクジェット記録装置について説明する。図1は、インクジェット記録装置の概略構成を示す説明図である。インクジェット記録装置10は、4色(ブラック,シアン,マゼンダ,イエロー)のインクジェット記録用インクを吐出可能なインクジェット式のシリアルインクジェット記録装置である。インクジェット記録装置10は、インクカートリッジ100と、インク供給装置200と、キャリッジ300と、記録ヘッド400と、を備える。
 インクカートリッジ100は、1つまたは複数のインク収容部101を備え、インク収容部101ごとに各色のインクジェット記録用インクが収容されている。図1では、一つのインク収容部101を備えるインクカートリッジ100について示しているが、インクジェット記録装置10には、上記4色に対応する1つまたは複数のインクカートリッジ100がインク供給装置200に接続されている。
 インクジェット記録装置10は、インクカートリッジ100がインクジェット記録装置本体側に装着されるいわゆるオフキャリッジタイプのものである。インクカートリッジ100は、図示しないカートリッジホルダによってインクジェット記録装置10の本体フレーム(図示省略)に装着されている。インク供給装置200は、インクカートリッジ100に収容されているインクを記録ヘッド400に供給する。インク供給装置200は、カートリッジ接続部210と、流路ポンプ部220と、減圧ポンプ部230と、フィルタ部240と、バルブユニット250と、減圧脱泡部260と、チューブ270と、を備える。インク供給装置200は、上記4色ごとにそれぞれ配置されている。インク供給装置200の構成は各色とも同様であるため、図1は、いずれか一色のインクを供給する一つのインク供給装置200を図示している。
 カートリッジ接続部210は、インク供給装置200とインクカートリッジ100とを接続する。カートリッジ接続部210は、中空針211を備え、この中空針211がインクカートリッジ100に挿入されることによりインクカートリッジ100のインク収容部101とインク供給装置200内のインク流路FCが連通する。流路ポンプ部220は、インクカートリッジ100からインクを吸引してキャリッジ300に圧送する。流路ポンプ部220は、吸引側逆止弁221と、ポンプ224と、吐出側逆止弁227と、を備える。吸引側逆止弁221、ポンプ224、および、吐出側逆止弁227は、インク流路FC上であって、上流のインクカートリッジ100側から、吸引側逆止弁221、ポンプ224、吐出側逆止弁227の順に配置されている。
 吸引側逆止弁221は、吸引側弁体222により、インク流路FCを開閉可能に形成され、インクカートリッジ100側からポンプ224側へのインクの移動のみが可能な一方向弁として機能する。吐出側逆止弁227は、吐出側弁体228により、インク流路FCを開閉可能に形成され、ポンプ224側から記録ヘッド400側へのインクの移動のみが可能な一方向弁として機能する。
 ポンプ224は、ダイヤフラム225と、バネ226とを備え、インクカートリッジ100のインクをキャリッジ300に圧送する。具体的には、後述する減圧ポンプ部230がダイヤフラム225の上部空間域Mを負圧状態にすることにより、ダイヤフラム225を上側に撓ませ、インク流路FC上に形成された容積可変の空間域Vの容積を増大させる。ポンプ224は、空間域Vの容積が増大することで、吸引側逆止弁221を介してインクカートリッジ100からインクを空間域V内に流入させる。また、減圧ポンプ部230により上部空間域Mの負圧状態が解消されると、ポンプ224は、バネ226によりダイヤフラム225を押し下げ、空間域Vの容積を減少させる。このとき、空間域Vに収容されているインクをバネ226の付勢力を用いて、記録ヘッド400側に圧送する。
 減圧ポンプ部230は、負圧を発生し、空気流路ACを介して連通するポンプ224の上部空間域Mと、後述する減圧脱泡部260の減圧室265とを負圧状態にする。また、減圧ポンプ部230は、図示しない弁体を備え、この弁体の開弁により、空気流路ACを大気に開放して、上部空間域Mおよび減圧室265の負圧状態を解消させる。フィルタ部240は、インク流路FC上であって、流路ポンプ部220と記録ヘッド400との間に配置され、流路ポンプ部220から記録ヘッド400へ送られるインクを濾過して不純物(塵や埃など)を捕捉(トラップ)する。フィルタ部240は、本発明における特徴部であり、形状、構成については後述する。
 バルブユニット250は、インク流路FC上であって、フィルタ部240と記録ヘッド400との間に配置され、弁体250bにより、インク流路FCを開閉可能に形成されている。この弁体250bが開放位置にある場合、インクは、フィルタ部240から記録ヘッド400側へ流入可能となる。また、封止位置にある場合、フィルタ部240から記録ヘッド400側へのインクの流入はできなくなる。減圧脱泡部260は、インク流路FC上であって、バルブユニット250と記録ヘッド400との間に配置され、インクに混入する気泡の除去をおこなう。減圧脱泡部260は、大気室261と、圧力室262と、脱泡室263と、負圧室264と、減圧室265と、を備える。
 大気室261は、大気連通孔261aを介して大気と連通している。圧力室262は、インクを一時的に溜めることができ、天井部分に、可撓性部材よりなるフィルムと、フィルムと共に変位可能な片持ちの薄板部材と、で構成される隔壁部266を挟んで大気室261に隣接している。圧力室262は、バルブユニット250、および、脱泡室263と連通している。バルブユニット250の弁体250bのロッド部250sは、圧力室262の内部で隔壁部266と接合され、隔壁部266の上下方向の変位により、弁体250bが開放位置および封止位置の間を変位する。この弁体250bが開放位置にあるとき、バルブユニット250を介してインクが圧力室262に流入する。
 脱泡室263は、内部にフィルタ263fを備える中空状の部屋であり、圧力室262および記録ヘッド400と連通している。脱泡室263は、圧力室262から流入したインクを一時的に貯留し、脱泡動作によりインク内のガスを除去するのに用いられる。脱泡室263に貯留されたインクは、フィルタ263fを通って記録ヘッド400に排出される。フィルタ263fは、インクを濾過して不純物(塵や埃など)を取り除くと共に、インク流路FC内に混入した気泡を通過させ難くして、脱泡室263の天井部において気泡を捕捉(トラップ)させる機能も有する。なお、脱泡室263から排出されたインクは、脱泡室263の底面に接続されたインク吐出管404を通って、ノズルプレート402に設けられた多数のノズル(図示省略)から吐出される。負圧室264は、ガス透過性を有する合成樹脂材料よりなる隔壁部268を介して脱泡室263の上方に配置されている。ガス透過性の部材としては、例えば、ポリアセタールやポリプロピレンやポリフェニレンエーテル等を採用することができる。負圧室264は、流路弁267を介して減圧室265と連通している。
 減圧室265は、減圧ポンプ部230と空気流路ACにより連通した中空状の部屋であり、圧力室262と同様に、天井部分に隔壁部266を挟んで大気室261に隣接している。流路弁267のロッド部267sは、減圧室265の内部で隔壁部266と接合され、隔壁部266の上下方向の変位により、流路弁267が開放位置および封止位置の間を変位する。減圧ポンプ部230の駆動により減圧室265が負圧となると、大気室261との差圧により、隔壁部266が減圧室265側に撓み変形する。これにより、流路弁267が開放位置に移動することで減圧室265の負圧が負圧室264に導入される。一方、減圧ポンプ部230により減圧室265が大気に開放されると、バネの付勢力により流路弁267が封止位置に変位するため、負圧室264は負圧状態に保持される。負圧室264が負圧状態となることで、脱泡室263に貯留されたインク中の気泡や溶存空気は隔壁部268を透過して負圧室264に回収される。これにより減圧脱泡部260よるインクの脱泡が行われる。
 キャリッジ300は、図示しないキャリッジモータの動力により図示しないガイドロッドに沿って主走査方向に往復移動可能に配置されている。キャリッジ300には、インク供給装置200のうち、フィルタ部240と、バルブユニット250と、減圧脱泡部260と、が搭載されている。流路ポンプ部220とフィルタ部240との間には、チューブ270が配置され、キャリッジ300の移動時においても流路ポンプ部220からフィルタ部240へのインクの供給や減圧ポンプ部230による減圧室265の減圧を可能にしている。本実施例では、インクジェット記録装置10は、オフキャリッジタイプとして説明しているが、キャリッジ300にインクカートリッジ100を搭載するいわゆるオンキャリッジタイプであってもよい。
 記録ヘッド400は、キャリッジ300の底面に配置され、キャリッジ300の主走査方向の往復運動に伴い多数のノズル(図示省略)からインク滴を記録媒体に吐出する。このとき、図示しない紙送り機構によって記録媒体が副走査方向に送られ、記録媒体に画像等が形成される。上述したようなインクジェット記録装置10では、例えば、吸引側弁体222、吐出側逆止弁227、バルブユニット250、流路弁267等の一部または全部に、25℃における溶解度パラメータが6以上8以下であるシリコーンゴムが用いられている。なお、インクジェット記録装置10の液滴吐出方式としては、ピエゾ方式や、インクを加熱して発生した泡(バブル)によりインクを吐出させる方式等を用いることができるが、インクジェット記録用インクの変質のし難さ等の観点から、ピエゾ方式が好ましい。
 ≪記録物の製造方法≫
 次に、インクジェット記録用インクを用いた記録物の製造方法について説明する。本実施形態の記録物の製造方法は、インクジェット記録装置を用いて、上述したような本発明のインクジェット記録用インクを中間転写媒体に付与するインク付与工程(1a)と、前記インクジェット記録用インクが付与された前記中間転写媒体を、被記録物と対向させた状態で加熱し、前記インクジェット記録用インクを構成する昇華性染料を前記被記録物に転写させる転写工程(1b)と、を有する。これにより、生産性良く記録物を製造することができる、インクジェット記録用インクを用いた記録物の製造方法を提供することができる。
 以下、各工程について詳細に説明する。
 <インク付与工程>
 本工程では、インクジェット記録装置を用いて、本発明のインクジェット記録用インクを中間転写媒体に付与する(1a)。中間転写媒体としては、例えば、普通紙等の紙、インク受容層が設けられた記録媒体(インクジェット用専用紙、コート紙等で呼称される)等を用いることができるが、シリカ等の無機微粒子でインク受容層が設けられた紙が好ましい。これにより、中間転写媒体に付与したインクジェット記録用インクが乾燥する過程で、滲み等が抑制された中間記録物を得ることができ、また、後の転写工程においては、分散染料の昇華がより円滑に進行する。本工程では、複数種のインクジェット記録用インクを用いてもよい。これにより、例えば、表現することのできる色域をより広いものとすることができる。
 <転写工程>
 その後、インクジェット記録用インクが付与された中間転写媒体を、被記録物と対向させた状態で加熱し、インクジェット記録用インクを構成する分散染料を被記録物に転写させる(1b)。これにより、記録物が得られる。本工程での加熱温度は、160℃以上220℃以下であるのが好ましく、170℃以上200℃以下であるのがより好ましい。これにより、転写に要するエネルギーをより少なくすることができ、記録物の生産性を特に優れたものとすることができる。また、製造される記録物の信頼性を特に優れたものとすることができる。
 本工程での加熱時間は、加熱温度にもよるが、30秒以上90秒以下であるのが好ましく、45秒以上60秒以下であるのがより好ましい。これにより、転写に要するエネルギーをより少なくすることができ、記録物の生産性を特に優れたものとすることができる。また、製造される記録物の信頼性を特に優れたものとすることができる。また、本工程は、インクジェット記録用インクが付与された中間転写媒体を、被記録物と対向させた状態で加熱することにより行えばよいが、前記中間転写媒体と被記録物とを密着させた状態で加熱することにより行うのが好ましい。これにより、転写に要するエネルギーをより少なくすることができ、記録物の生産性を特に優れたものとすることができる。また、製造される記録物の信頼性を特に優れたものとすることができる。
 被記録物としては、いかなるものを用いてもよく、例えば、布帛(疎水性繊維布帛等)、樹脂(プラスチック)フィルム、紙等のシート状の物が好適に用いられるが、シート状以外の球状、直方体形状等の立体的な形状を有する物を用いてもよい。また、被記録物としては、例えば、樹脂、プラスチック、紙等で構成されたもののほか、ガラス、金属、陶磁器を用いてもよい。
 被記録物を構成する繊維としては、例えば、ポリエステル繊維、ナイロン繊維、トリアセテート繊維、ジアセテート繊維、ポリアミド繊維およびこれらの繊維を2種以上用いた混紡品等が挙げられる。また、これらとレーヨン等の再生繊維あるいは木綿、絹、羊毛等の天然繊維との混紡品を用いてもよい。また、被記録物としての樹脂(プラスチック)フィルムとしては、例えば、ポリエステルフィルム、ポリウレタンフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリフェニレンサルファイドフィルム、ポリイミドフィルム、ポリアミドイミドフィルム等が挙げられる。樹脂(プラスチック)フィルムは、複数の層が積層された積層体であってもよいし、材料の組成が傾斜的に変化する傾斜材料で構成されたものであってもよい。
 ≪記録物≫
 次に、本発明の記録物について説明する。本発明の記録物は、上述したような本発明のインクジェット記録用インクを用いて製造されたものである。これにより、昇華転写による信頼性の高い記録物を提供することにある。本発明の記録物の用途は、いかなるものであってもよく、例えば、Tシャツ、トレーナー等の衣料品、のぼり旗等が挙げられる。以上、本発明について、好適な実施形態に基づいて説明したが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 例えば、前述した実施形態では、記録物がインクジェット記録装置を用いて、本発明に係るインクジェット記録用インクを中間転写媒体に付与するインク付与工程と、前記インクジェット記録用インクが付与された前記中間転写媒体を、被記録物と対向させた状態で加熱し、前記インクジェット記録用インクを構成する分散染料を前記被記録物に転写させる転写工程と、を有する方法を用いて製造される場合について代表的に説明したが、本発明の記録物は、このような方法を用いて製造されたものに限定されない。例えば、本発明の記録物は、剥離可能なインク受容層が設けられた被記録物(フィルム製品等)の前記インク受容層に、インクジェット法により本発明に係るインクジェット記録用インクを付与し、その後、そのまま加熱して下層側の被記録物に昇華拡散染色を行い、さらにその後、インク受容層を剥離する方法を用いて製造されたものであってもよい。
 本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば、本発明は、実施形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法および結果が同一の構成、あるいは目的および効果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成または同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。本発明は、例えば、中間転写媒体を用いない昇華転写においても好適に使用できる。中間転写媒体を用いない昇華転写とは、インクジェット法を用いて布帛に直接付着させ、その後、加熱工程を行うことで捺染物を得る方法である。なお、この場合であっても、スモーク抑制効果に優れることは言うまでもない。
[1]インクジェット記録用インクの製造
 以下のようにして、インクジェット記録用インクを製造した。
 (実施例1)
 まず、分散染料としてのC.I.ディスパースレッド60と、アニオン性界面活性剤としてのリグニンスルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物(日本製紙ケミカル社製、商品名「パールレックスDP」)と、シリコン系界面活性剤(ビックケミージャパン社製、商品名「BYK-348」)と、その他のノニオン系界面活性剤(日光ケミカルズ社製、商品名「NIKKOL RTMBPS-30」)と、イオン交換水と、からなる混合物を、0.2mm径ガラスビーズを用いてサンドミルにて、冷却下、約15時間分散化処理を行った。分散処理後、イオン交換水を加えて希釈し、次いで、該分散液をガラス繊維濾紙GC-50(東洋濾紙株式会社製、フィルターの孔径0.5μm)で濾過し、粒子サイズの大きい成分を除去した水性分散液を得た。次に、上記のようにして得られた水性分散液と、グリセリンと、トリエタノールアミンと、イオン交換水と、を所定の割合で混合することにより、インクジェット記録用インクを得た。
 (実施例2~6、比較例1~5)
 インクジェット記録用インクの調製に用いる成分の種類、使用量を調整することにより、表1に示すような組成となるようにした以外は、前記実施例1と同様にしてインクジェット記録用インクを製造した。前記各実施例および各比較例のインクジェット記録用インクの組成等を表1にまとめて示す。
 なお、表中、C.I.ディスパースレッド60(分散染料)を「DR60」、アニオン性界面活性剤としてのパールレックスDPを「DP」、アニオン性界面活性剤としてのナフタリンスルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物(第一工業製薬社製、商品名「ラベリンW-40」)を「W-40」、その他のノニオン性界面活性剤を「S-30」、シリコン系界面活性剤を「BYK-348」、グリセリンを「GL」、トリエタノールアミンを「TEA」で示した。
 また、本発明のインクジェット記録用インクについての25℃における表面張力(表面張力計CBVP-A3(協和界面科学株式会社製)を用いた、JIS K3362に準拠した測定により求められた表面張力)は、いずれも、25mN/m以上40mN/m以下の範囲に含まれるものであった。また、本発明のインクジェット記録用インクについての25℃における粘度(振動式粘度計を用いた、JIS Z8809に準拠した測定により求められた粘度)は、いずれも、2mPa・s以上20mPa・s以下の範囲に含まれるものであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
[2]インクジェット記録用インクの目詰まり回復性(吐出安定性)
 各実施例および比較例のインクジェット記録用インクを用いて、下記に示すような試験による評価を行った。まず、チャンバー(サーマルチャンバー)内に設置したインクジェット記録装置(図1)および各実施例および各比較例のインクジェット記録用インクを用意した。
 次に、印字解像度720×720dpi、単色・塗りつぶし印刷、印字幅1200mmの条件で、30分連続運転を行った。その後、そのまま48時間放置し、通常のクリーニングの後、同条件にて正常に印字ができるか再度印字テストを行い、以下の基準に従い、評価した。なお、インクジェット記録装置10は、吸引側弁体222、吐出側逆止弁227に、25℃における溶解度パラメータが7.3のシリコーンゴムを用いるものである。
  A:クリーニング3回以内で、正常な印刷が可能であった。
  B:クリーニング4回以上10回未満で目詰まりから回復し、正常な印刷が可能であった。
  C:クリーニングを10回以上実施しても目詰まり回復しなかった。
[3]保存安定性の評価
 各実施例および比較例のインクジェット記録用インクを、20mLの蓋付きガラス瓶に取り分け、60℃で5日放置した。インクの液面を観察し、浮遊物の有無を目視で確認した。さらに、孔径10μmのフィルタでインクジェット記録用インクをろ過したときに、捕集物(ろ集物)の有無を確認し、以下の基準に従い、評価した。
  A:インク成分由来の浮遊物は観察されず、捕集物も得られなかった。
  B:インク成分由来の浮遊物が観察されたが、捕集物は得られなかった(実用上の問題なし)。
  C:捕集物が得られた。
[4]染色物の製造
 以下のようにして、各実施例および各比較例のインクジェット記録用インクを用いて、記録物(染色物)を製造した。まず、インクジェット記録用インクを図1に示すインクジェット記録装置に投入した。その後、シリカを含む材料で構成されたインク受容層を備えた紙を中間転写媒体として用意し、当該中間転写媒体のインク受容層に、所定のパターンでインクジェット記録用インクを吐出した(インク付与工程)。その後、インクジェット記録用インクが付与された中間転写媒体のインク受容層を、ポリエステル繊維で構成された布帛(被染色物)と密着させ、この状態で、太陽精機株式会社製ヒートプレス機TP-608Mを用いて200℃×60秒の条件で加熱し、昇華転写を行った(転写工程)。これにより記録物を得た。
[5]外観評価
 上記[4]で製造された記録物を目視により観察し、形成された染色部について、以下の基準に従い評価した。
  A:設計通りのパターンで形成されている。
  B:設計からのずれ(にじみによるカラーブリード、または、文字もしくは罫線のずれ)が確認される。
 これらの結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2から明らかなように、本発明のインクジェット記録用インクは、保存安定性に優れるとともに、液滴の吐出安定性に優れていた。また、本発明では、所望の染色部を確実に形成することができ、記録物の信頼性は高いものであった。これに対して、比較例では満足な結果が得られなかった。
10…インクジェット記録装置、100…インクカートリッジ、101…インク収容部、200…インク供給装置、210…カートリッジ接続部、211…中空針、220…流路ポンプ部、221…吸引側逆止弁、222…吸引側弁体、224…ポンプ、225…ダイヤフラム、226…バネ、227…吐出側逆止弁、228…吐出側弁体、230…減圧ポンプ部、240…フィルタ部、250…バルブユニット、250b…弁体、250s…ロッド部、260…減圧脱泡部、261…大気室、261a…大気連通孔、262…圧力室、263…脱泡室、263f…フィルタ、264…負圧室、265…減圧室、266…隔壁部、267…流路弁、267s…ロッド部、268…隔壁部、270…チューブ、300…キャリッジ、400…記録ヘッド、402…ノズルプレート、404…インク吐出管

Claims (8)

  1.  インクと接触する部材として、25℃における溶解度パラメータが6以上8以下であるシリコーンゴムを有するインクジェット記録装置に用いられるインクジェット記録用インクであって、
     水と、分散染料と、アニオン性界面活性剤と、を含み、
     前記分散染料の含有量をX[質量%]、前記アニオン性界面活性剤の含有量をY[質量%]としたとき、Y/X≧0.7の関係を満足することを特徴とするインクジェット記録用インク。
  2.  前記分散染料の含有量をX[質量%]、前記アニオン性界面活性剤の含有量をY[質量%]としたとき、Y/X≧1.0の関係を満足する請求項1に記載のインクジェット記録用インク。
  3.  前記アニオン性界面活性剤は、芳香族スルホン酸のホルマリン縮合物である請求項1または2に記載のインクジェット記録用インク。
  4.  シリコン系界面活性剤をさらに含む請求項1ないし3のいずれか1項に記載のインクジェット記録用インク。
  5.  前記分散染料の含有量は、1質量%以上15質量%以下である請求項1ないし4のいずれか1項に記載のインクジェット記録用インク。
  6.  前記アニオン性界面活性剤の含有量は、1質量%以上45質量%以下である請求項1ないし5のいずれか1項に記載のインクジェット記録用インク。
  7.  シリコン系界面活性剤をさらに含み、前記シリコン系界面活性剤の含有量は、0.1質量%以上5質量%以下である請求項1ないし6のいずれか1項に記載のインクジェット記録用インク。
  8.  請求項1ないし7のいずれか1項に記載のインクジェット記録用インクを用いて製造されたことを特徴とする記録物。
PCT/JP2013/083780 2013-01-07 2013-12-17 インクジェット記録用インクおよび記録物 WO2014106926A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13870033.1A EP2942377B1 (en) 2013-01-07 2013-12-17 Inkjet recording ink and recording
US14/759,363 US20150353752A1 (en) 2013-01-07 2013-12-17 Inkjet recording ink and recorded matter
CN201380069211.4A CN104919015A (zh) 2013-01-07 2013-12-17 喷墨记录用油墨和记录物
US15/875,631 US20180155562A1 (en) 2013-01-07 2018-01-19 Inkjet recording ink and recorded matter

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-000366 2013-01-07
JP2013000366A JP6123296B2 (ja) 2013-01-07 2013-01-07 インクジェット記録用インクおよび記録物

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/759,363 A-371-Of-International US20150353752A1 (en) 2013-01-07 2013-12-17 Inkjet recording ink and recorded matter
US15/875,631 Continuation US20180155562A1 (en) 2013-01-07 2018-01-19 Inkjet recording ink and recorded matter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014106926A1 true WO2014106926A1 (ja) 2014-07-10

Family

ID=51062248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/083780 WO2014106926A1 (ja) 2013-01-07 2013-12-17 インクジェット記録用インクおよび記録物

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20150353752A1 (ja)
EP (1) EP2942377B1 (ja)
JP (1) JP6123296B2 (ja)
CN (1) CN104919015A (ja)
WO (1) WO2014106926A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6052218B2 (ja) * 2014-03-31 2016-12-27 セイコーエプソン株式会社 インクジェットインク組成物及びその製造方法
JP2015218292A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 セイコーエプソン株式会社 昇華転写用インクジェットインクセット、並びに、染色物及びその製造方法
JP6040959B2 (ja) * 2014-05-20 2016-12-07 セイコーエプソン株式会社 昇華転写用インクジェットインクセット、並びに、染色物及びその製造方法
JP6598048B2 (ja) * 2014-09-16 2019-10-30 セイコーエプソン株式会社 捺染インク組成物
JP6459055B2 (ja) * 2015-03-10 2019-01-30 セイコーエプソン株式会社 インクセット
JP6822175B2 (ja) * 2017-01-30 2021-01-27 セイコーエプソン株式会社 選定方法
WO2020226632A1 (en) * 2019-05-07 2020-11-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Thermal inkjet dye sublimation ink
CN112480741A (zh) * 2020-11-27 2021-03-12 江苏唐彩新材料科技股份有限公司 一种高分辨率水性柔版油墨

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641878A (ja) * 1993-01-11 1994-02-15 Canon Inc インクジェット捺染方法
JP2003238851A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録用インクの製造方法
JP2004042604A (ja) 1998-07-14 2004-02-12 Seiko Epson Corp 昇華転写インクジェット記録方法
JP2004107647A (ja) * 2002-08-27 2004-04-08 Kiwa Kagaku Kogyo Kk 昇華転写用インクジェット記録用インク及び染色方法
JP2011021133A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Nippon Kayaku Co Ltd 昇華転写用インクジェットインク、それを用いる染色方法及び染色物

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3854894A (en) * 1970-04-06 1974-12-17 D Klass Permeant gas method and apparatus
JPS6253385A (ja) * 1985-09-02 1987-03-09 Canon Inc 記録液及びこれを用いたインクジェット記録方法
EP0985715B1 (en) * 1998-09-01 2011-10-12 Mitsubishi Chemical Corporation Recording liquid, printed product and ink jet recording method
JP3948150B2 (ja) * 1999-02-23 2007-07-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェット用分散染料インクおよびそれを用いたインクジェット捺染方法
JP2001058400A (ja) * 1999-04-26 2001-03-06 Ricoh Co Ltd 記録方法及び装置
JP2001058409A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Canon Inc インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録ヘッドカーリッジ、およびインクジェット記録装置
JP2002001988A (ja) * 2000-04-18 2002-01-08 Canon Aptex Inc インクタンクおよびインクジェットカートリッジ
EP1754760B1 (en) * 2004-06-09 2010-03-24 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Aqueous dispersion, ink composition and inkjet recording method using same
CN101824245B (zh) * 2004-07-13 2012-05-30 富士胶片株式会社 黑色墨水组合物、含该组合物的墨水组以及喷墨记录方法
US20090113641A1 (en) * 2006-03-06 2009-05-07 Yoshiki Akatani Ink for Inkjet Textile Printing and an Inkjet Textile Printing Method Using the Same
JP4301289B2 (ja) * 2006-12-25 2009-07-22 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録方法
JP2009023334A (ja) * 2007-06-21 2009-02-05 Ricoh Co Ltd 液体吐出装置用ヘッドのノズル板及び液体吐出装置用ヘッド、並びに液体吐出装置及び液体吐出方法、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2009062519A (ja) * 2007-08-14 2009-03-26 Ricoh Co Ltd インクジェットインク、並びにインクカートリッジ、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、及びインク記録物
JP5574099B2 (ja) * 2010-05-26 2014-08-20 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染用インク組成物およびインクジェット捺染方法
JP6281675B2 (ja) * 2012-11-08 2018-02-21 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録システムおよびインクジェット記録方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641878A (ja) * 1993-01-11 1994-02-15 Canon Inc インクジェット捺染方法
JP2004042604A (ja) 1998-07-14 2004-02-12 Seiko Epson Corp 昇華転写インクジェット記録方法
JP2003238851A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録用インクの製造方法
JP2004107647A (ja) * 2002-08-27 2004-04-08 Kiwa Kagaku Kogyo Kk 昇華転写用インクジェット記録用インク及び染色方法
JP2011021133A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Nippon Kayaku Co Ltd 昇華転写用インクジェットインク、それを用いる染色方法及び染色物

Also Published As

Publication number Publication date
EP2942377A1 (en) 2015-11-11
JP2014132051A (ja) 2014-07-17
CN104919015A (zh) 2015-09-16
EP2942377B1 (en) 2019-03-27
US20180155562A1 (en) 2018-06-07
JP6123296B2 (ja) 2017-05-10
US20150353752A1 (en) 2015-12-10
EP2942377A4 (en) 2016-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6123296B2 (ja) インクジェット記録用インクおよび記録物
JP5473114B2 (ja) 昇華転写用インクジェットインク、それを用いる染色方法及び染色物
JP3591867B2 (ja) インク、これを用いたインクジェット捺染方法、及び該インクを用いた記録装置
JP4818102B2 (ja) 水性分散液、インク組成物及びそれを用いるインクジェット記録方法
JP6041152B2 (ja) 昇華転写用インクジェットインク組成物、インクセット、及び染色物の製造方法
JP6036191B2 (ja) インクおよび染色物
JP2013163716A (ja) 昇華転写用インク、染色物の製造方法および染色物
JP2015010212A (ja) 昇華転写用インク
JP3666895B2 (ja) インクジェット捺染インク、かかるインクを用いた捺染方法、機器および得られる捺染物
JP7188017B2 (ja) 払拭装置、液体吐出装置、及び払拭方法
JP2018021122A (ja) 洗浄液、洗浄方法、洗浄装置、記録方法、及びインクジェット記録装置
JP2013203960A (ja) 昇華転写用インク、染色物の製造方法、および染色物
JP2017203112A (ja) 昇華転写捺染用インクジェットインクセット、染色物及びその製造方法、並びにインクジェット記録装置
US20200254472A1 (en) Liquid discharging device and wiping method
JP5994548B2 (ja) 染色方法
WO2020235560A1 (ja) 着色分散液、記録メディア、及び疎水性繊維の捺染方法
JP2015083630A (ja) 捺染用インクジェットインク組成物
JP5853769B2 (ja) 染色方法
JP5924030B2 (ja) 染色方法
JP3107868B2 (ja) インクジェット捺染インクおよびインクジェット捺染方法
US7767012B2 (en) Recording liquid, liquid cartridge, liquid discharge device, and liquid discharge method
JP7486016B2 (ja) 液体を吐出する装置及び液体を吐出する方法
JP2018123181A (ja) インクジェットインク及び染色物
JP2023101104A (ja) インクジェットインク組成物及び記録方法
JPH05186727A (ja) インクジェット捺染用インク、インクジェット捺染方法及びかかるインクを用いた機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13870033

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14759363

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013870033

Country of ref document: EP