WO2013054443A1 - 工作機械 - Google Patents

工作機械 Download PDF

Info

Publication number
WO2013054443A1
WO2013054443A1 PCT/JP2011/073682 JP2011073682W WO2013054443A1 WO 2013054443 A1 WO2013054443 A1 WO 2013054443A1 JP 2011073682 W JP2011073682 W JP 2011073682W WO 2013054443 A1 WO2013054443 A1 WO 2013054443A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bed
frame
machine tool
machine
frames
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/073682
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
嘉徳 三枝
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2011/073682 priority Critical patent/WO2013054443A1/ja
Priority to US14/239,318 priority patent/US8829382B2/en
Priority to CN201180074168.1A priority patent/CN103889630B/zh
Priority to JP2012531936A priority patent/JP5132843B1/ja
Priority to DE112011105739.3T priority patent/DE112011105739B4/de
Publication of WO2013054443A1 publication Critical patent/WO2013054443A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H11/00Auxiliary apparatus or details, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/01Frames, beds, pillars or like members; Arrangement of ways
    • B23Q1/015Frames, beds, pillars

Definitions

  • the present invention relates to a machine tool.
  • a relatively lightweight unit such as a cooling unit, hydraulic unit, coolant tank, etc. is fixed to the machine body, and after installing the machine tool, the fixing bracket is removed and the unit is removed.
  • a relatively lightweight unit such as a cooling unit, hydraulic unit, coolant tank, etc.
  • the fixing bracket is removed and the unit is removed.
  • mechanical configurations that are less susceptible to the effects of pump vibration and heat generation have been considered.
  • Patent Document 1 when a machine is transported, a cooling controller, a hydraulic unit, and the like are fixed to a bed with a fixture, and after installing the machine tool, the fixture is removed and each unit is separated from the bed independently.
  • Patent Document 2 discloses a technique for reducing a transportation space by separating a lightweight chute part of a coolant tank for collecting chips and fixing the machine tool bed when the machine tool is transported. ing.
  • the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to obtain a machine tool capable of transporting a large incidental facility integrally with a bed and separating it at the time of installation.
  • the present invention includes a bed, a processing machine mounted on the bed and constituting a machine body together with the bed, and a mounting surface, and is fixed to a side surface of the bed. And an attached facility that is used when the processing machine performs a processing operation, and can take a first state in which the processing machine is separated from the mounting surface and is independent above the frame and a second state that is mounted on the mounting surface. And a detachable fixing part for fixing the attached equipment mounted on the mounting surface of the frame to the frame. When the processing machine is operated, the auxiliary equipment is set to the first state, and the fixing part is removed. When the machine main body and the accompanying equipment are moved, the accompanying equipment is set in the second state and a fixing part is attached.
  • the machine tool according to the present invention can be moved without removing the wiring and piping connecting the accompanying equipment and the processing machine, the time required for moving the machine tool can be greatly shortened. Play.
  • FIG. 1 is a perspective view of an embodiment of a machine tool according to the present invention.
  • FIG. 2 is a top view of the machine tool.
  • FIG. 3 is a side view of the machine tool.
  • FIG. 4 is a perspective view showing an example of another configuration of the machine tool.
  • FIG. 5 is a top view showing an example of another configuration of the machine tool.
  • FIG. 6 is a top view illustrating an example of another configuration of the machine tool.
  • FIG. 1 is a perspective view of an embodiment of a machine tool according to the present invention.
  • FIG. 2 is a top view of the machine tool.
  • FIG. 3 is a side view of the machine tool. 2 and 3, only the lower part of the machine tool 50 is shown.
  • the machine tool 50 has a bed 1, frames 2, 5, and machining fluid tanks 3, 4, and FIG. 1 shows a state in which these are assembled.
  • the bed 1 constitutes the machine main body 30 of the machine tool 50, is a table having a guide surface, and is a casting formed by casting, for example.
  • On the bed 1, a machine main body 30 of the machine tool 50 is configured together with the bed 1, and an electric discharge machining unit 20 is mounted as a machining machine for machining a workpiece.
  • the electric discharge machining unit 20 includes a machining tank 20a and a column 20b.
  • the machining tank 20a is mounted on the horizontal portion 1a located near the front of the bed 1, and the vertical portion 1b located near the rear of the bed 1. Is mounted with a column 20b.
  • positioning of the processing tank 20a and the column 20b to the horizontal part 1a and the vertical part 1b is an example, and it can also be set as the layout different from this.
  • the machining liquid tanks 3 and 4 are units as ancillary equipment used when the electric discharge machining unit 20 processes a workpiece.
  • the frames 2 and 5 have a mounting surface 15 on which the machining liquid tanks 3 and 4 can be mounted.
  • the processing liquid tanks 3, 4 have extendable legs 8 and are disposed above the frames 2, 5. By extending and retracting the foot 8, the machining liquid tanks 3 and 4 are separated from the mounting surface 15 above the frames 2 and 5, and are in a self-supporting state. It will be either state.
  • the frames 2 and 5 are fixed to the left and right sides of the bed 1 with bolts (not shown).
  • the machining liquid tanks 3 and 4 are fixed to the frames 2 and 5 by a transport fixture 11 as a fixing part.
  • the feet 8 are shortened to place the machining fluid tanks 3 and 4 in the second state and placed on the mounting surface 15 of the frames 2 and 5.
  • the conveyance fixture 11 is removed and the legs 8 are extended to extend the machining liquid tank. 3 and 4 are set to the first state and separated from the frames 2 and 5.
  • the machining liquid tanks 3 and 4 are physically separated from the frames 2 and 5 and become independent by the legs 8. 5 is not transmitted from the machining liquid tanks 3 and 4 to the bed 1 via 5.
  • the shape and mounting position of the transport fixing bracket 11 are not limited to the illustrated example, and the transport fixing bracket 11 has a structure for fixing the legs 8 of the machining liquid tanks 3 and 4 and the frames 2 and 5. Is also possible. With the structure in which the foot 8 and the frames 2 and 5 are fixed, the processing liquid tanks 3 and 4 can be fixed to the frames 2 and 5 without increasing the rigidity of the processing liquid tanks 3 and 4.
  • the frame 2 and 5 are provided with fixed portions 10 in the horizontal portion 1a and the vertical portion 1b of the T-shaped bed 1, respectively. It is also possible to further improve the rigidity in the torsional direction before and after. That is, the rigidity of the bed 1 in the torsional direction can be further improved by fixing the frames 2 and 5 to both the side surface of the horizontal portion 1a and the side surface of the vertical portion 1b.
  • the shapes of the frames 2 and 5 consider the assembling property, and a bed 1 in which the frames 2 and 5 are assembled with a transporting device or the like (forklift claw or the like) for lifting the machining liquid tanks 3 and 4.
  • the front and rear center parts of the frames 2 and 5 are V-shaped so that the structural material and braces on the opposite side to the side fixed to the bed 1 are not arranged in the vicinity of the center part in the front and rear direction.
  • the space 14 is formed in the central part opposite to the bed 1.
  • the working fluid tanks 3 and 4 themselves have a lifting structure (such as a lifting wire or a hole through which a rope passes), or can be equipped with lifting tools (such as eyebolts) and lifted with a hoist or the like.
  • a lifting structure such as a lifting wire or a hole through which a rope passes
  • lifting tools such as eyebolts
  • a hoist or the like When loading and unloading on the frames 2 and 5, a structure in which structural members and braces on the side opposite to the side fixed to the bed 1 are arranged in the vicinity of the center portion in the front-rear direction may be adopted.
  • the bottom surface position 6 of the frames 2, 5 is made higher than the bottom surface 7 of the bed 1, so that when the machine body 30 is lifted by a forklift or the like when moving, 5 can be lifted without interference.
  • the machine tool 50 can be moved with the processing tanks 3 and 4 filled with liquid fixed to the frames 2 and 5.
  • relocation is possible without removing the wiring and piping connecting the machining fluid tanks 3, 4 and the electric discharge machining unit 20, so that the time required for relocation of the machine tool 50 can be greatly shortened.
  • FIG. 4 is a perspective view showing an example of another configuration of the machine tool 50.
  • FIG. 5 is a top view illustrating an example of another configuration of the machine tool 50. Note that only the lower part of the machine tool 50 is shown in FIG.
  • the frames 2 and 5 can be provided with a fixing position 9 during transportation so that the processing liquid tanks 3 and 4 can be fixed to a pallet (not shown) during transportation. Since the processing liquid tanks 3 and 4 are fixed via the frames 2 and 5, it is not necessary to fix the processing liquid tanks 3 and 4 directly to the transportation pallet during transportation by fixing the fixing position 9 to the transportation pallet.
  • FIG. 6 is a top view showing an example of another configuration of the machine tool.
  • FIG. 6 shows only the lower part of the machine tool 50.
  • a leveling position 12 where the leveling component 13 is installed on the frames 2 and 5 in order to secure a weight balance when the processing liquid tanks 3 and 4 containing the liquid are placed on the frames 2 and 5, for example, at the time of transfer. It is also possible to provide.
  • the leveling position 12 By providing the leveling position 12 on the frames 2 and 5, it is possible to prevent the machine tool 50 from tilting even when only one of the machining liquid tanks 3 and 4 containing the liquid is mounted on the frames 2 and 5.
  • the leveling component 13 a known component such as a leveling foot can be applied.
  • the frames 2 and 5 can also be leveled (tilt adjustment) by attaching a bolt so as to protrude downward at the leveling position 12 and changing the amount of protrusion of the bolt.
  • the leveling position 12 may have a common structure with the fixing position 9 so that the leveling position 12 can be shared when being fixed to the pallet and when the leveling component 13 is mounted.
  • the frames 2 and 5 having sufficient rigidity are transported. It can be a monolithic structure. Further, since the large unit can be separated from the machine main body 30 at the time of installation, it is possible to adopt a configuration in which the rigidity of the bed 1 is ensured. Further, by keeping the frames 2 and 5 fixed to the side surface of the bed 1 even after installation, the rigid frames 2 and 5 act as a structure, so that the rigidity against the torsion of the bed 1 is increased. It becomes possible.
  • the present invention is not limited to an electric discharge machine, and a grinding machine or a cutting machine may be used. Machines of various processing methods such as processing machines can be applied, and are not limited to machines of a specific processing method.
  • the electric discharge machine was taken as an example, the incidental equipment was a machining liquid tank, but the incidental equipment may be equipment according to the processing method, such as a chiller, a cooling device, a blasting projection material tank, etc. Also good.
  • the frame is fixed to both sides of the bed, but a structure in which the frame is fixed to only one side is also possible.
  • the machine tool according to the present invention is useful in a machine tool that requires a unit of a large accompanying facility, which is transported with a large unit integrated with a bed and can be separated at the time of installation,
  • it is suitable for a machine tool that requires a large unit such as a machining fluid tank such as an electric discharge machine.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

 ベッド(1)と、ベッド(1)に搭載されて、機械本体(30)を構成する放電加工ユニット(20)と、搭載面(15)を有し、ベッド(1)の側面に固定されるフレーム(2)と、放電加工ユニット(20)が加工作業を行う際に使用され、フレーム(2)の上方で搭載面(15)と離間して自立する第1の状態と、搭載面(15)に載置される第2の状態とをとりうる加工液タンク(3)、(4)と、フレーム(2)の搭載面(15)に載置された加工液タンク(3)、(4)をフレーム(2)に固定する着脱可能な運搬固定金具(11)とを備え、放電加工ユニット(20)の運転時には、加工液タンク(3)、(4)を第1の状態し、かつ運搬固定金具(11)を取り外し、機械本体(30)及び加工液タンク(3)、(4)を移動させる際には、加工液タンク(3)、(4)を第2の状態とし、かつ運搬固定金具(11)を取り付ける。

Description

工作機械
 本発明は、工作機械に関する。
 工作機械を輸送する際に冷却ユニットや油圧ユニット、クーラントタンクなど比較的軽量な付随設備としてのユニットを機械本体に固定し、工作機械の据え付け後には固定金具を取り外してユニットを取り外し、機械本体がポンプ振動や発熱の影響を受けにくくする機械構成は、従来から考えられている。
 例えば、特許文献1では機械を運搬する際には、冷却コントローラや油圧ユニットなどをベッドに固定具で固定し、工作機械の据え付け後には固定具を外してベッドから各ユニットを切り離して独立して設ける構成を開示している。特許文献2では工作機械を運搬する際には、切り屑を回収するクーラントタンクの一部の軽量なシュート部を分離して工作機械のベッドと固定することで運搬スペースを低減する技術が開示している。
特開2003-300122号公報 特開2009-136973号公報
 しかしながら、上記の特許文献1、2のように従来の構成では、運搬時にベッドに固定するユニットは、固定金具を使用して直接ベッドに固定を行うため小型なユニットに限られていた。また、直接大型のユニットを固定金具でベッドに固定する場合は、輸送時の固定だけのために必要以上にユニット自体の剛性を高める必要があり、これに伴う輸送時の固定のみを目的とするコストが増えるという問題があった。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、大型の付随設備をベッドと一体にして輸送し、据付時に分離できる工作機械を得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、ベッドと、ベッドに搭載されて、ベッドとともに機械本体を構成する加工機と、搭載面を有し、ベッドの側面に固定されるフレームと、加工機が加工作業を行う際に使用され、フレームの上方で搭載面と離間して自立する第1の状態と搭載面に載置される第2の状態とをとりうる付随設備と、フレームの搭載面に載置された付随設備をフレームに固定する着脱可能な固定用部品とを備え、加工機の運転時には、付随設備を第1の状態とし、かつ固定用部品を取り外し、機械本体及び付随設備を移動させる際には、付随設備を第2の状態とし、かつ固定用部品を取り付けることを特徴とする。
 本発明にかかる工作機械は、付随設備と加工機とを接続する配線、配管類を外すことなく移設が可能となるため、工作機械の移設にかかる時間を大幅に短縮することができるという効果を奏する。
図1は、本発明にかかる工作機械の実施の形態の斜視図である。 図2は、工作機械の上面図である。 図3は、工作機械の側面図である。 図4は、工作機械の別の構成の一例を示す斜視図である。 図5は、工作機械の別の構成の一例を示す上面図である。 図6は、工作機械の別の構成の一例を示す上面図である。
 以下に、本発明にかかる工作機械の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態.
 図1は、本発明にかかる工作機械の実施の形態の斜視図である。図2は、工作機械の上面図である。図3は、工作機械の側面図である。なお、図2、図3に関しては工作機械50の下部のみを図示している。工作機械50は、ベッド1、フレーム2、5、加工液タンク3、4を有し、図1はこれらを組み付けた状態を示している。ベッド1は、工作機械50の機械本体30を構成し、案内面を持つ台であり、例えば鋳造によって形成された鋳物である。ベッド1の上には、ベッド1とともに工作機械50の機械本体30を構成し、ワークを加工する加工機としての放電加工ユニット20が搭載される。放電加工ユニット20は、加工槽20a及びコラム20bを備えており、ベッド1の前寄りに位置する横部1a上には加工槽20aが搭載され、ベッド1の後寄りに位置する縦部1b上にはコラム20bが搭載される。なお、横部1a及び縦部1bへの加工槽20a及びコラム20bの配置は一例であり、これとは異なるレイアウトとすることも可能である。加工液タンク3、4は、放電加工ユニット20がワークを加工する際に用いる付随設備としてのユニットである。フレーム2、5は、加工液タンク3、4を搭載可能な搭載面15を有している。加工液タンク3、4は、伸縮可能な足8を有しており、フレーム2、5の上方に配置される。足8を伸縮させることにより、加工液タンク3、4は、フレーム2、5の上方で搭載面15と離間して自立する第1の状態と、搭載面15に載置される第2の状態とのいずれかの状態となる。
 フレーム2、5はベッド1の左右側面に不図示のボルトで固定される。機械輸送時、加工液タンク3、4は、固定用部品としての運搬固定金具11によってフレーム2、5に固定される。加工液タンク3、4をフレーム2、5に固定する際には、足8を短縮することにより、加工液タンク3、4を第2の状態とし、フレーム2、5の搭載面15に載置する。機械据え付け時には加工液タンク3、4に搭載している不図示のポンプの振動や熱が機械本体30へ伝わることを防ぐため、運搬固定金具11を取り外すとともに、足8を伸長して加工液タンク3、4を第1の状態とし、フレーム2、5と分離する。運搬固定金具11を取り外し、かつ足8を伸ばすことにより、加工液タンク3、4は、フレーム2、5とは物理的に離れて足8で自立した状態となるため、振動や熱がフレーム2、5を介して加工液タンク3、4からベッド1に伝わることはなくなる。なお、運搬固定金具11の形状や取付位置は図示した例に限定されることはなく、運搬固定金具11が加工液タンク3、4の足8とフレーム2、5とを固定する構造とすることも可能である。足8とフレーム2、5とを固定する構造とすることにより、加工液タンク3、4の剛性を高くしなくとも加工液タンク3、4をフレーム2、5に固定することが可能となる。
 ベッド1の左右側面には十分な剛性を持ったフレーム2、5がそれぞれ固定されており、フレーム2、5が構造体として働くことでベッド1の前後のねじり方向の剛性改善に寄与する。また、フレーム2、5をベッド1の側面に固定することでベッド1の高さ方向寸法を十分確保できるため、例えばベッド下面にフレームを固定する場合に比べてベッド自体の剛性を確保することができる。なお、ベッド1が横長の形状である場合には、その前後側面にフレーム2、5を固定することで、左右のねじり方向の剛性を改善できる。
 また、図示する例においてはベッド1がT字型であるため、フレーム2、5の形状として、T字型のベッド1の横部1a、縦部1bにおいてそれぞれ固定箇所10を設けることで、ベッド前後でのねじり方向の剛性改善をさらに図ることも可能である。すなわち、横部1aの側面と縦部1bの側面との両方にフレーム2、5を固定することで、ベッド1の捩り方向の剛性をさらに改善できる。
 図2に示すように、フレーム2、5の形状は、組立性を考え、かつ、加工液タンク3、4を持ち上げる運搬具等(フォークリフトのツメなど)を、フレーム2、5を組み付けたベッド1の左右から差し込みやすいように、前後方向の中央部の近傍にはベッド1に固定される側と反対側の構造材や筋交いが配置されないように、フレーム2、5の前後中央部をV字状に逃がした形状となっており、ベッド1と反対側の中央部には空間14が形成されている。また、フレーム2、5の前後中央部をコの字、U字形状に逃がした形状とすることも可能である。なお、加工液タンク3、4自体が吊り上げ用の構造(吊り上げ用のワイヤやロープを通す穴など)を備えていたり、吊り上げ用の器具(アイボルトなど)を装着可能であってホイストなどで吊り上げてフレーム2、5に積み下ろしする場合には、前後方向の中央部の近傍にはベッド1に固定される側と反対側の構造材や筋交いが配置された構造としても良い。
 図3に示すように、フレーム2、5の下面位置6をベッド1の底面7よりも高くした構造とすることで、移設時に機械本体30をフォークリフト等で持ち上げる際もフォークリフトのツメがフレーム2、5に干渉すること無く持ち上げることができる。
 フレーム2、5の剛性を十分確保することで、液を充填した状態の加工タンク3、4をフレーム2、5に固定した状態で工作機械50を移設することができる。これによって、加工液タンク3、4と放電加工ユニット20とを接続する配線、配管類を外すことなく移設が可能となるため、工作機械50の移設にかかる時間を大幅に短縮することができる。
 また、ベッド1へのフレーム2、5及び加工液タンク3、4の重量を左右対称とすることで吊り上げた際の重量バランスにも問題は発生しない。
 図4は、工作機械50の別の構成の一例を示す斜視図である。図5は、工作機械50の別の構成の一例を示す上面図である。なお、図5に関しては工作機械50の下部のみを図示している。図4、図5に示すように、機械輸送時に加工液タンク3、4を不図示のパレットなどに固定できるようにフレーム2、5には輸送時の固定位置9を設けることも可能である。加工液タンク3、4はフレーム2、5を介して固定されているため、固定位置9を輸送パレットに固定することで輸送時に加工液タンク3、4を直接輸送パレットに固定する必要が無くなる。
 図6は、工作機械の別の構成の一例を示す上面図である。図6は、工作機械50の下部のみを図示している。図6に示すように移設時など液が入った加工液タンク3、4をフレーム2、5に載せた際の重量バランスを確保するため、フレーム2、5にレベリング部品13を設置するレベリング位置12を設けることも可能である。フレーム2、5にレベリング位置12を設けることにより、液が入った加工液タンク3、4の一方のみをフレーム2、5に搭載した場合でも、工作機械50が傾くことを防止できる。レベリング部品13としては、レベリングフットなどの公知の部品を適用可能である。また、レベリング位置12に下向きに突出するようにボルトを取り付けて、ボルトの突出量を変えることでもフレーム2、5のレベリング(傾き調整)が可能である。なお、レベリング位置12を固定位置9と共通の構造とし、パレットに固定する際とレベリング部品13を装着する際とに共用できるようにすることもできる。
 このように、本実施の形態によれば、工作機械50のベッド1の側面に十分な剛性を持ったフレーム2、5を固定することで、加工液タンク3、4などの大型ユニットを輸送時に一体構造とすることができる。また、据付時にはその大型ユニットを機械本体30から分離することも可能であるためベッド1の剛性を確保した構成をとることが可能となる。さらには据付後にもフレーム2、5をベッド1の側面に固定したままとしておくことで、剛性を持ったフレーム2、5が構造体として作用するため、ベッド1のねじりに対しても剛性を高めることが可能となる。
 なお、本実施の形態では、放電加工法で被加工物を加工する放電加工機である場合を例として説明したが、本発明は放電加工機に限定されることはなく、研削加工機や切削加工機などの各種加工法の機械を適用可能であり、特定の加工法の機械に限定されない。また、放電加工機を例としたため付随設備を加工液タンクとしたが、付随設備は加工方法に応じた設備であれば良く、チラーや冷却装置、ブラスト加工用の投射材のタンクなどであってもよい。
 また、本実施の形態では、ベッドの両側面にフレームを固定しているが、一側面のみにフレームを固定する構造とすることも可能である。
 以上のように、本発明にかかる工作機械は、大型な付随設備のユニットを必要とする工作機械において、大型のユニットをベッドと一体にして輸送を行い、据付時に分離できる点で有用であり、特に、放電加工機のように加工液タンクといった大型のユニットを必要とする工作機械に適している。
 1 ベッド
 2、5 フレーム
 3、4 加工液タンク
 6 下面位置
 7 底面
 8 足
 9 固定位置
 10 固定箇所
 11 運搬固定金具
 12 レベリング位置
 13 レベリング部品
 14 空間
 15 搭載面
 20 放電加工ユニット
 20a 加工槽
 20b コラム
 30 機械本体
 50 工作機械

Claims (4)

  1.  ベッドと、
     前記ベッドに搭載されて、該ベッドとともに機械本体を構成する加工機と、
     搭載面を有し、前記ベッドの側面に固定されるフレームと、
     前記加工機が加工作業を行う際に使用され、前記フレームの上方で前記搭載面と離間して自立する第1の状態と、前記搭載面に載置される第2の状態とをとりうる付随設備と、
     前記フレームの前記搭載面に載置された前記付随設備を前記フレームに固定する着脱可能な固定用部品とを備え、
     前記加工機の運転時には、前記付随設備を前記第1の状態とし、かつ前記固定用部品を取り外し、
     前記機械本体及び前記付随設備を移動させる際には、前記付随設備を前記第2の状態とし、かつ前記固定用部品を取り付けることを特徴とする工作機械。
  2.  前記フレームは、該フレームの下面が前記ベッドの下面よりも高い位置に配置されるように該ベッドに固定されることを特徴とする請求項1に記載の工作機械。
  3.  前記フレームは、前記ベッドに固定される側と反対側の中央近傍に、該フレームを構成する構造材が配置されない空間を有することを特徴とする請求項1または2に記載の工作機械。
  4.  前記フレームの傾きを調整するレベリング部品を前記フレームに着脱可能であることを特徴とする請求項1または2に記載の工作機械。
PCT/JP2011/073682 2011-10-14 2011-10-14 工作機械 WO2013054443A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/073682 WO2013054443A1 (ja) 2011-10-14 2011-10-14 工作機械
US14/239,318 US8829382B2 (en) 2011-10-14 2011-10-14 Machine tool
CN201180074168.1A CN103889630B (zh) 2011-10-14 2011-10-14 放电加工机
JP2012531936A JP5132843B1 (ja) 2011-10-14 2011-10-14 放電加工機
DE112011105739.3T DE112011105739B4 (de) 2011-10-14 2011-10-14 Werkzeugmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/073682 WO2013054443A1 (ja) 2011-10-14 2011-10-14 工作機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013054443A1 true WO2013054443A1 (ja) 2013-04-18

Family

ID=47693054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/073682 WO2013054443A1 (ja) 2011-10-14 2011-10-14 工作機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8829382B2 (ja)
JP (1) JP5132843B1 (ja)
CN (1) CN103889630B (ja)
DE (1) DE112011105739B4 (ja)
WO (1) WO2013054443A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3181289A1 (en) * 2015-12-16 2017-06-21 Siemens Aktiengesellschaft Apparatus for machining a component and method of machining
JP6602484B2 (ja) * 2016-09-09 2019-11-06 株式会社牧野フライス製作所 工作機械

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5930607U (ja) * 1982-08-21 1984-02-25 三菱電機株式会社 機器の転倒防止装置
JPS59192426A (ja) * 1983-04-13 1984-10-31 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
JPS61163121U (ja) * 1985-03-29 1986-10-09
JPH02137072U (ja) * 1989-04-12 1990-11-15
JPH04331010A (ja) * 1991-04-24 1992-11-18 Fujita Corp 天井の自動開口装置
JPH051502U (ja) * 1991-02-12 1993-01-14 三菱電機株式会社 キヤスタの着脱装置
JPH06246561A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Toyoda Mach Works Ltd ベッドの支持方法
JP2005127455A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Toyota Motor Corp 回転動力伝達装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1010927B (zh) * 1984-12-19 1990-12-26 洛迦诺电子工业股份有限公司 带有固定工作台和可降电解液工作容器的电火花加工机床
JPS61173821A (ja) * 1985-01-24 1986-08-05 Amada Co Ltd 放電加工装置
JPH01115534A (ja) * 1987-10-28 1989-05-08 Nissei Plastics Ind Co 複合加工機
US5290987A (en) * 1992-12-14 1994-03-01 Charmilles Technologies Manufacturing Corporation Electrical discharge machining apparatus
JPH0760617A (ja) 1993-08-31 1995-03-07 Hitachi Seiki Co Ltd 旋削セル
JPH0871851A (ja) * 1994-09-05 1996-03-19 Fanuc Ltd ワイヤ放電加工機における加工槽シール板用ローラ機構
CH689690A5 (de) 1995-05-12 1999-08-31 Charmilles Technologies Elektroerosionsmaschine.
US5736015A (en) * 1996-09-06 1998-04-07 Pilot Industries, Inc. Electrical discharge machining apparatus
JP2000024851A (ja) 1998-07-08 2000-01-25 Amada Co Ltd パンチ・レーザ複合機
JP4666790B2 (ja) 2001-02-26 2011-04-06 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 工作機械のキャスタ装置
CN2530765Y (zh) * 2002-01-07 2003-01-15 优速特机械股份有限公司 放电加工机的可调式盛液箱
JP2003300122A (ja) 2002-04-05 2003-10-21 Makino Milling Mach Co Ltd 工作機械
JP4490655B2 (ja) * 2003-06-17 2010-06-30 株式会社エレニックス 細穴放電加工装置並びに型彫り・細穴複合放電加工装置および同装置を使用した型彫り・細穴複合放電加工方法
JP2007284069A (ja) 2006-04-12 2007-11-01 Noritz Corp 運搬用架台及びこれを備えた機能物品
JP2009136973A (ja) 2007-12-07 2009-06-25 Jtekt Corp 工作機械のクーラントタンク

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5930607U (ja) * 1982-08-21 1984-02-25 三菱電機株式会社 機器の転倒防止装置
JPS59192426A (ja) * 1983-04-13 1984-10-31 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
JPS61163121U (ja) * 1985-03-29 1986-10-09
JPH02137072U (ja) * 1989-04-12 1990-11-15
JPH051502U (ja) * 1991-02-12 1993-01-14 三菱電機株式会社 キヤスタの着脱装置
JPH04331010A (ja) * 1991-04-24 1992-11-18 Fujita Corp 天井の自動開口装置
JPH06246561A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Toyoda Mach Works Ltd ベッドの支持方法
JP2005127455A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Toyota Motor Corp 回転動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013054443A1 (ja) 2015-03-30
DE112011105739T5 (de) 2014-07-24
DE112011105739B4 (de) 2023-07-13
JP5132843B1 (ja) 2013-01-30
CN103889630A (zh) 2014-06-25
US8829382B2 (en) 2014-09-09
US20140209570A1 (en) 2014-07-31
CN103889630B (zh) 2015-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5605502B2 (ja) 工作機械システム
US10407283B2 (en) Moving device for counterweight
JP6156877B2 (ja) 工作機械
TWI383467B (zh) Stage device
JP5516658B2 (ja) コンプレッサ取付用ブラケットおよびそれを備えた建設機械
WO2016151835A1 (ja) キャスタ付移動式架台及び加工機械ライン
TWI431713B (zh) Stage device
WO2013054443A1 (ja) 工作機械
JP6452803B2 (ja) 別置式制御盤の搬送用治具
CN107709142B (zh) 上部回转体
JP3719167B2 (ja) 工作機械
CN103521976B (zh) 一种机车司机室组成整体吊装胎膜及其工作方法
CN103978375A (zh) 高光机基座
JP6847528B2 (ja) 建設機械
JP6278821B2 (ja) ラック制振装置の支持構造
JP2008220292A (ja) 田植機の補助予備苗台構造
JP7100547B2 (ja) 工作機械部品の運搬用治具
JP6534789B2 (ja) 作業台フレーム及びこれを用いた作業装置
JP2005007494A (ja) 工作機械のベッドの構造
JP3654747B2 (ja) 工作機械の支持装置
JP2009297870A (ja) 工作機械の制振装置
JP2002144071A (ja) レーザ加工収納システム
JP2007138483A (ja) 建設機械のハウスフレーム位置決め装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012531936

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11874092

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14239318

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112011105739

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120111057393

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11874092

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1