JP2005007494A - 工作機械のベッドの構造 - Google Patents

工作機械のベッドの構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005007494A
JP2005007494A JP2003171867A JP2003171867A JP2005007494A JP 2005007494 A JP2005007494 A JP 2005007494A JP 2003171867 A JP2003171867 A JP 2003171867A JP 2003171867 A JP2003171867 A JP 2003171867A JP 2005007494 A JP2005007494 A JP 2005007494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
machine tool
plate
column
tailstock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003171867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4120486B2 (ja
Inventor
Akihiro Nakamura
晃浩 中村
Eiji Fukuda
英二 福田
Hiroo Kikuchi
宏朗 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP2003171867A priority Critical patent/JP4120486B2/ja
Priority to US10/860,157 priority patent/US7503244B2/en
Priority to EP04014115A priority patent/EP1488887B1/en
Priority to DE602004002992T priority patent/DE602004002992T2/de
Publication of JP2005007494A publication Critical patent/JP2005007494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4120486B2 publication Critical patent/JP4120486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Machine Tool Units (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、工作機械のベッドの構造を提供する。
【解決手段】本発明の工作機械のベッドの構造は、底板3の上に、例えば、砥石台側支柱10、主軸台側支柱11、心押台側支柱12の3箇所の支柱を立設し、この支柱の上に天板を載置固定して構成する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、工作機械の構造に関し、より詳細にはベッドの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般的に、工作機械のベッド100の構造は、図3に示すように、重量を考慮して箱状で補強リブ101等を適宜に配置して鋳物等で作成している。
例えば、工作機械のうち、よく知られた研削盤を例として取り上げると、この研削盤は前後動する砥石台(図示略)と、ワークを挟持し左右動する主軸台(図示略)と心押台(図示略)で構成されている。
そして、この研削盤のベッド100の上に天井板を載置固定し、この天井板の上に、砥石台と主軸台と心押台を取付けるため、これらの部品の重量を考慮して、略T字状の箱状で、補強リブ101を適宜の間隔で設けていると共に、ベッドの支持箇所にはジャッキ(図示略)が取り付けてあり、このジャッキで高低調整やベッドの静的な変位(歪み)の調節をしたり、研削盤の稼動時の動的な変位を見込んだ調節をしている。そして、そのジャッキの数は、例えば、13箇所に及んでいる。
尚、前記説明の研削盤のベッドの構造は、従来よく知られた構造であるので、あえて、先行技術文献を記載しない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記従来の研削盤のベッド100は、13箇所のジャッキで、変形やレベル調整可能に構成してあるが、この高低調整は熟練を要すると共に、その数の多さに長時間を要する。又、径年変化のため、ベッド100の変形調整が定期的に必要となる。
又、ベッド100は、重量がある砥石台と心押台と主軸台及びテーブルを考慮して、T字状の箱状に構成してあると共に、荷重に耐えるように補強リブ構造のため、その構造は複雑で、鋳物の製作における型が複雑であるし、その複雑な構造のために各部の歪みも複雑となり、製作コスト面と加工精度の面で問題がある。
【0004】
そこで、先ず、従来のベッドの変位量等を、砥石台の重心A、主軸台の重心B、心押台の重心C及びテーブルの重心を考慮し測定した。
(1)ワークと砥石間の相対変位量
(イ)砥石台の重心位置(A)、主軸台の重心位置(B)、心押台の重心位置(C)とし、
(ロ)相対変位(水平面に対する変位)を、〔(B点の変位+C点の変位)/2−(A点の変位)〕と定義すると、
(ハ)砥石台を前進と後退変動させて、前記相対変位〔(B点の変位+C点の変位)/2−(A点の変位)〕を計算することができる。
(2)ベッドの上下方向の変形量
又、図3に示すように、砥石台を前後に移動すると共に、主軸台と心押台を左右動させて計算することができる。
【0005】
そこで、本発明は、前記の変形量等を減少させると共に、製造が簡便なベッドの構造を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の工作機械のベッドの構造は、底板の上に、例えば、図1に示すように、砥石台側支柱10、主軸台側支柱11、心押台側支柱12の3箇所の支柱を立設し、この支柱の上に天板を載置固定して構成することによって、空間を有するベッド構造となり、製造が簡便であるとともに重量増加の抑制を図ることができる。
請求項2の工作機械のベッドの構造は、円形を含む多角形の筒状体の支柱で構成し、前記支柱の筒状体の内部に長手方向に板状の補強体が一体形成することによって、強固な支柱となる。
【0007】
請求項3の工作機械のベッドの構造は、底板の上、又は前記支柱の側面に天板を支える補強板を立設してベッドを構成することによって、変形量を減少させる構造にすることができる。
請求項4の工作機械のベッドの構造は、補強板の下隅部を肉盛することによって、補強板を更に補強することができる。
請求項5の工作機械のベッドの構造は、支柱と支柱及び底板を板状の補強体で連結することによって、簡便な方法で強度を増すことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。図1は、工作機械、例えば、研削盤のベッド1の平面矢視図であり、底板3の上には、後記で詳述する3本の支柱10、11、12が立設してあり、これらは鋳物等で製造してある。
尚、このベッド1に立設の支柱10、11、12の上には、天板(図示略)が載置固定され、この天板の上には、前後動する砥石台、ワークを挟持し左右動するテーブルの上に主軸台(図示略)と心押台(図示略)が載置固定される。尚、主軸台(図示略)と心押台(図示略)が左右動する構成であってもよい。そして、全体を覆うカバーが設けられている。
研削盤は、前記砥石台と主軸台と心押台が主たる重量物であり、本発明は、前記従来例で記載したように、砥石台の重心、主軸台の重心、心押台の重心及びテーブルの重心に対し、変位量を最小にする構造を提供するものである。
【0009】
そこで、研削盤のベッドの形状を種々の条件で検討した結果、図1に示すように、底板3上に、3点で支持し、それらの間に空間を形成する構造が好ましいことを見いだした。
このベッド1は、図1に示すように、略T字状の底板3の上に、砥石台のほぼ後退端での重心に位置する砥石台側支柱10と、図示略の主軸台と心押台の下方位置に主軸台側支柱11と心押台側支柱12を立設して構成する。そして、これらの支柱10、11、12の断面形状は円形を含む多角形でよいが、最も簡便で座屈応力を考慮して6角形の筒状体を選定すると共に、この6角形の筒状体を更に補強するために、内部に、長手方向に板状の補強体5が一体で形成してある。
尚、この補強体5の数は、少なくとも1本でよいが、前記筒体の厚み、大きさ(外周円径)等を考慮して、各隅部を連結する3本で構成する構造である。従って、支柱10、11、12の断面形状は、3角形状の空間が6個で構成してある。
【0010】
次に、前記3箇所の支柱(砥石台側支柱10、主軸台側支柱11、心押台側支柱12)の中心位置について説明する。
(イ)先ず、砥石台側支柱10と主軸台側支柱11と心押台側支柱12の中心を結んで平面三角形を作成し、この三角形の中に、移動する砥石台と主軸台と心押台を考慮しての、研削盤全体の重心が入るように配置にする。
(ロ)又、主軸台と心押台方向に対するベッドの長さを、梁の長さ(L)として、この梁に等分布荷重がかかると仮定し、梁のたわみが最小となる支持位置に主軸台側支柱と心押台側支柱の中心をおく。この位置は、ベッドの長さ(L)に対し、ベッドの端部から主軸台側支柱11(又は心押台側支柱12)の中心位置迄の距離Aは、0.25*Lである。即ち、主軸台側支柱11と心押台側支柱12はベッドの端部から、0.25*Lの位置に設置する。
(ハ)又、主軸台側支柱と心押台側支柱の中心位置は、ベッドの上を主軸台と心押台が載置されたテーブルが、往復動するのを支持し、且つ、テーブルが傾斜しない位置に設置する。
【0011】
又、前記各支柱10、11、12の相対する両側面には、補強として、短い方を底板側に、長い方を天板側とする逆台形状の補強板15が、底板3の上に一体で形成してある。又、この補強板15は、支柱10、11、12の側面に天板(図示略)を支える。
即ち、砥石台(図示略)が前後動する方向の砥石台側支柱10の両側面に、逆台形状の補強板15aが、主軸台(図示略)の左右動する方向の両側面に逆台形状の補強板15bが、心押台(図示略)が左右動する方向の両側面に補強板15cが、底板3及び各支柱10、11、12と一体で形成してあり、天板を支える。
前記逆台形状の補強板15により、重量物が移動しても、その重量を各支柱10、11、12で支持することができる。即ち、移動する砥石台の重量を支柱10が支持し、主軸台及び心押台を載置したテーブルの重量を支柱11、12が分配して支持する。
【0012】
前記のように、底板3をT字状(三角状)に形成し、この底板3に砥石台側支柱10と主軸台側支柱11と心押台側支柱12を立設して3点支持構造とし、且つ、側面には逆台形状の補強板15を立設することによって、底板3や逆台形状の側板等の歪みが少なくなると共に、天板(図示略)とで、箱状のベッドを形成すると、変位量等が少なく構成することができると共に、ベッド内には空間が形成されるので重量の増加を抑制することができる。
尚、前記砥石台側支柱10は、更なる補強が必要であり、6角形の隅部から前記補強板15aと平行方向に補強板16が延設して、補強を実施してある。
前記逆台形状の補強板の長い方の長さと短い方の長さ及び高さ及び厚みは、天板の上に載置する機器等の荷重及び支柱等の変形量によって選定する。
【0013】
前記ベッドの上下方向の変形量を減少させる対策として、他の実施の形態として図2に示すように、略台形状の正面開口部の補強及び中央部の空間に対する補強が有効である。
この正面開口部の補強として、図2に示すように、台形部の下隅部20を尖塔の切欠を埋めるように肉盛する。尚、この台形部の下隅部20の肉盛は、図2に示す正面の開口部に限定されず、他に立設の補強板15にも適用可能である。
【0014】
又、ベッド1の空間部の補強として、前記砥石台側支柱10に付設の補強板16と反対側の隅部と主軸台側支柱11の最右隅部とを連結形成の補強板18と心押台側支柱12の最左隅部とを連結形成の板状の補強板18が、底板3と共に一体に形成してある。
この様に、支柱と支柱及び底板3を補強板18で連結することによって、より強度な構造にすることができるし、板状の補強板18で構成するため、ベッド内(底板3の上)には空間を形成することができる。
【0015】
以上のような構造でベッドを構成すると、砥石台側支柱10と主軸台側支柱11と心押台側支柱12の3点支持で構成できるので、製作が簡便であると共に、ベッド上には空間が形成されて重量の増加の抑制を図ることができるし、且つ、変形量の最小化を図ることができる。
【0016】
尚、本発明は前記例示の研削盤に適用し、荷重点を考慮して三角形の3点支持でベッドを構成したが、他の工作機械にも適用でき、若し、多くの荷重点を備えている工作機械には、前記3点支持の三角形を基本として、新たな荷重支持点を前記三角形の頂点とで三角形を形成するように構成することによって、本願発明と同じ効果を得ることができる。又、前記逆台形状の補強板15は、必ずしも左右対称形である必要はないと共に、補強板15の厚み、及び取り付ける位置も荷重等を考慮して適宜選定する。又、前記に記載したベッドの構造に適用の補強板等の構成は、適宜組み合せて、ベッドを構成してもよい。
【0017】
【発明の効果】
請求項1の工作機械のベッドの構造は、3箇所の支持構造であるので、空間を有するベッド構造となり、製造が簡便であると共に重量増加の抑制を図ることができる。
請求項2の工作機械のベッドの構造は、筒状体の内部に長手方向に板状の補強体が一体形成することによって、強固な支柱となる。
請求項3の工作機械のベッドの構造は、底板の上に又は支柱の側面に天板を支える補強板を立設するベッドを構成することによって、変形量を減少させる構造にすることができる。
請求項4の作機械のベッドの構造は、補強板の下隅部を肉盛することによって、補強板を更に補強することができる。
請求項5の工作機械のベッドの構造は、支柱と支柱及び底板を板状の補強体で連結することによって、簡便な方法で強度を増すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】工作機械のベッドの斜視図である。
【図2】工作機械の他のベッドの斜視図である。
【図3】従来の工作機械のベッドの斜視図である。
【符号の説明】
3 底板
5 補強体
10 支柱(砥石台側支柱)
11 支柱(主軸台側支柱)
12 支柱(心押台側支柱)
15 (15a、15b、15c) 補強板
18 補強板
20 下隅部

Claims (5)

  1. 底板の上に3箇所の支柱を立設すると共に、この支柱の上に天板を載置固定してなることを特徴とする工作機械のベッドの構造。
  2. 前記支柱は円形を含む多角形の筒状体であり、この筒状体の内部に長手方向に板状の補強体が一体形成してあることを特徴とする請求項1の工作機械のベッドの構造。
  3. 前記底板の上に又は前記支柱の側面に天板を支える補強板を立設することを特徴とする請求項1又は請求項2の工作機械のベッドの構造。
  4. 前記補強板の下隅部を肉盛することを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1項の工作機械のベッドの構造。
  5. 前記支柱と支柱及び前記底板を板状の補強体で連結することを特徴とする請求項1から請求項4の何れか1項の工作機械のベッドの構造。
JP2003171867A 2003-06-17 2003-06-17 研削盤のベッドの構造 Expired - Fee Related JP4120486B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003171867A JP4120486B2 (ja) 2003-06-17 2003-06-17 研削盤のベッドの構造
US10/860,157 US7503244B2 (en) 2003-06-17 2004-06-04 Machine tool and bed thereof
EP04014115A EP1488887B1 (en) 2003-06-17 2004-06-16 Machine tool and bed thereof
DE602004002992T DE602004002992T2 (de) 2003-06-17 2004-06-16 Werkzeugmaschine und Maschinenbett

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003171867A JP4120486B2 (ja) 2003-06-17 2003-06-17 研削盤のベッドの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005007494A true JP2005007494A (ja) 2005-01-13
JP4120486B2 JP4120486B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=34096196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003171867A Expired - Fee Related JP4120486B2 (ja) 2003-06-17 2003-06-17 研削盤のベッドの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4120486B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017024088A (ja) * 2015-07-16 2017-02-02 Dmg森精機株式会社 工作機械
JP2020049580A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 株式会社ナガセインテグレックス 工作機械
CN115055923A (zh) * 2022-07-26 2022-09-16 广州广源激光科技有限公司 机床床身的制造方法
CN115476169A (zh) * 2022-08-22 2022-12-16 宁波海天精工股份有限公司 一种动柱式高速加工中心用一体式焊接床身

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017024088A (ja) * 2015-07-16 2017-02-02 Dmg森精機株式会社 工作機械
KR200488176Y1 (ko) * 2015-07-16 2018-12-24 디엠지 모리 가부시키가이샤 공작기계
JP2020049580A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 株式会社ナガセインテグレックス 工作機械
CN115055923A (zh) * 2022-07-26 2022-09-16 广州广源激光科技有限公司 机床床身的制造方法
CN115055923B (zh) * 2022-07-26 2024-05-14 广州广源激光科技有限公司 机床床身的制造方法
CN115476169A (zh) * 2022-08-22 2022-12-16 宁波海天精工股份有限公司 一种动柱式高速加工中心用一体式焊接床身
CN115476169B (zh) * 2022-08-22 2023-11-21 宁波海天精工股份有限公司 一种动柱式高速加工中心用一体式焊接床身

Also Published As

Publication number Publication date
JP4120486B2 (ja) 2008-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104802038B (zh) 高精度立式加工中心
JP5605502B2 (ja) 工作機械システム
CN1277643C (zh) 龙门铣床
US7503244B2 (en) Machine tool and bed thereof
JPH06155205A (ja) 工作機械の機枠
TW202003143A (zh) 機床
JP2022111335A (ja) 工作機械
JP4120486B2 (ja) 研削盤のベッドの構造
JP2020049580A (ja) 工作機械
KR100597872B1 (ko) 지그대를 이용한 교량시공방법
JP5132843B1 (ja) 放電加工機
WO2000000323A1 (fr) Bati pour machine-outil
CN210067056U (zh) 一种预制件端部预埋件的固定装置
CN112692587B (zh) 一种多维机床立柱
TWM546278U (zh) 工作機床
JP4730062B2 (ja) 縦型工作機械のコラム構造
CN213276073U (zh) 一种组合式光学平台
CN211680542U (zh) 工作台
JPH0475976B2 (ja)
CN210315225U (zh) 一种用于桩梁间的灰铸铁砂箱支撑结构
CN210909352U (zh) 一种打磨工作站定位支撑的脚架
CN220922736U (zh) 一种铁立壁平板结构
CN218311983U (zh) 一种立式加工中心的可调式立柱
JP3533867B2 (ja) 画像形成装置
KR200352052Y1 (ko) 돌출가설공법용 지그대

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050629

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080414

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4120486

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140509

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees