WO2013027543A1 - ポリエステルフィルム及びその製造方法、太陽電池用バックシート、並びに太陽電池モジュール - Google Patents

ポリエステルフィルム及びその製造方法、太陽電池用バックシート、並びに太陽電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2013027543A1
WO2013027543A1 PCT/JP2012/069362 JP2012069362W WO2013027543A1 WO 2013027543 A1 WO2013027543 A1 WO 2013027543A1 JP 2012069362 W JP2012069362 W JP 2012069362W WO 2013027543 A1 WO2013027543 A1 WO 2013027543A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyester
group
polyester film
thermo
stress
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/069362
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
橋本 斉和
陽平 有年
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to KR1020147004754A priority Critical patent/KR101627053B1/ko
Priority to CN201280040421.6A priority patent/CN103748168B/zh
Publication of WO2013027543A1 publication Critical patent/WO2013027543A1/ja
Priority to US14/169,616 priority patent/US9660119B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/0481Encapsulation of modules characterised by the composition of the encapsulation material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D7/00Producing flat articles, e.g. films or sheets
    • B29D7/01Films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08L67/03Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the dicarboxylic acids and dihydroxy compounds having the carboxyl- and the hydroxy groups directly linked to aromatic rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/049Protective back sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/12Photovoltaic modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/123Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/127Acids containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to a polyester film and a production method thereof, a solar cell backsheet, and a solar cell module.
  • Polyester is applied to various applications such as electrical insulation and optical applications.
  • solar cell applications such as a sheet for protecting the back surface of a solar cell (so-called back sheet) have attracted attention as electrical insulation applications in recent years.
  • a polyester usually has many carboxy groups and hydroxyl groups on its surface, and tends to undergo a hydrolysis reaction under environmental conditions where moisture exists and tends to deteriorate over time.
  • the installation environment in which solar cell modules are generally used is an environment that is constantly exposed to wind and rain, such as outdoors, and is exposed to conditions where hydrolysis reaction is likely to proceed. Therefore, polyester is applied to solar cell applications. Sometimes, it is an important property that the hydrolyzability of polyester is suppressed.
  • a polyester polymerized using a polycondensation catalyst containing aluminum and a phosphorus compound, an ultraviolet absorber and a predetermined carboxyl terminal concentration And a polyester film for solar cells that defines IV see, for example, JP-A-2011-21180.
  • a polyester resin sheet for solar cells provided with a polyester resin layer having a predetermined number average molecular weight and a TiO 2 layer (see, for example, International Publication No.
  • a polyester having a predetermined X-ray diffraction intensity ratio Film for example, see JP-A-2007-268710
  • a polyester film for a solar cell back surface protective film comprising a polyester containing an ethylene terephthalate unit and a polyester containing a butylene naphthalate unit and having a predetermined intrinsic viscosity and plane orientation coefficient
  • a hydrolysis-resistant polyester film containing a hindered phenol structural unit and having a predetermined acid value and intrinsic viscosity see, for example, Japanese Patent No. 4680773 Yes.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2011-91303 describes that PET having a relative temperature index of 100 ° C. and improved hydrolysis resistance is used for the back sheet, but the heat resistance is only about 105 ° C. The weather resistance was insufficient and insufficient.
  • the molecular weight of polyester tends to decrease significantly due to hydrolysis reaction under high humidity environment (so-called wet thermo conditions), and the decrease in molecular weight immediately causes embrittlement. It is important to increase the degree.
  • thermo temperature t Thermo temperature [° C.]
  • polyester when used for solar cell applications such as a solar cell back surface protection sheet (so-called back sheet), it is generally installed outdoors such as on a roof, or in a desert area. May be exposed to high temperature above °C. In such a dry environment, thermal decomposition and oxidative decomposition are likely to occur rather than hydrolysis. Therefore, in the case of polyester, molecular modification is more likely to proceed than a decrease in molecular weight.
  • back sheet solar cell back surface protection sheet
  • the present invention has been made by paying attention to resistance in a dry thermo environment particularly related to heat resistance, specifically, maximum stress of polyester. That is, The present invention is excellent in hydrolysis resistance in a wet heat environment (wet thermo environment), excellent in heat resistance in a high temperature and low humidity environment (dry thermo environment), and mechanical strength is stably maintained over a long period of time.
  • a solar cell backsheet excellent in long-term durability performance, and a solar cell module capable of obtaining stable power generation performance over a long period of time Is an issue.
  • the polyester expresses mechanical strength (maximum stress) due to a crystal structure and a constrained amorphous material (an intermediate structure between crystal and amorphous)
  • the polyester molecule is modified by oxidation, thermal decomposition
  • the inventors have obtained knowledge that regularity is reduced and constrained amorphousness is reduced, and have been achieved based on such knowledge. Specific means for achieving the above object are as follows.
  • F (125): Value obtained by substituting t 125 ° C. into the approximate expression represented by f (t) below.
  • T Thermo temperature [° C.]
  • the maximum stress in the tensile test after thermo-treatment at 150 ° C. and 0% RH is the tension before thermo-treatment Time (hr) that is 50% of the maximum stress in the test T (160): Time (hr) at which the maximum stress in the tensile test after thermo-treatment at 160 ° C. and 0% RH is 50% of the maximum stress in the tensile test before thermo-treatment T (170): Time (hr) at which the maximum stress in the tensile test after thermo-treatment at 170 ° C.
  • thermoretention rate (%) 100 ⁇ S (120) / S (0) (2) S (120): elongation at break (%) after aging for 100 hours at 120 ° C. and 100% RH S (0): elongation at break (%) before aging at 120 ° C. and 100% RH
  • ⁇ 2> The polyester film according to ⁇ 1>, wherein a maximum stress in a tensile test after performing a dry thermo treatment at 150 ° C. and 0% RH for 48 hours is from 180 MPa to 230 MPa.
  • ⁇ 3> The polyester film according to ⁇ 1> or ⁇ 2>, wherein the yield stress after the dry thermo treatment at 180 ° C. and 0% RH for 100 hours is 95 MPa to 120 MPa.
  • the stress half time at which the maximum stress in the tensile test after the dry thermo treatment at 180 ° C. and 0% RH is 50% of the maximum stress in the tensile test before the dry thermo treatment is 500 hours or more ⁇
  • the above ⁇ 1> to the above ⁇ 1> comprising a polyester having an intrinsic viscosity (IV) of 0.65 dL / g or more and 0.9 dL / g or less and a terminal carboxyl group content (AV) of 20 eq / ton or less 4>.
  • Polyester fine particles having a crystallinity of 5% or more and 20% or less higher than that of the polyester raw resin are added to the polyester raw resin in a range of 0.001% by mass to 0.1% by mass relative to the polyester raw resin. Then, the polyester raw resin containing the polyester fine particles contained by melt kneading is melt-extruded into a sheet shape, cooled on a casting drum and molded into a polyester sheet, and the molded polyester sheet is long in length.
  • a stretching step of forming a film by performing longitudinal stretching in a direction and transverse stretching in a width direction orthogonal to the longitudinal direction, and heating and crystallizing the polyester film after the longitudinal stretching and the lateral stretching by heat-fixing A terminal carboxyl group content (AV) of 20 eq / ton or less, (IV) to produce a polyester film comprising a polyester or less 0.65 dL / g or more 0.9 dL / g, a process for producing a polyester film.
  • AV terminal carboxyl group content
  • ⁇ 7> The method for producing a polyester film according to ⁇ 6>, wherein the crystallinity of the polyester sheet is 0.5% or more and 10% or less.
  • ⁇ 8> The process for producing a polyester film according to ⁇ 6> or ⁇ 7>, further comprising a step of adding from 0.1% by weight to 10% by weight of a terminal blocking agent with respect to the total amount of the polyester raw resin. Is the method.
  • ⁇ 9> The method for producing a polyester film according to any one of ⁇ 6> to ⁇ 8>, further comprising a step of reacting the terminal blocking agent with a terminal carboxyl group of the polyester.
  • CHDM 1,4-cyclohexanedimethanol
  • the layer containing the CHDM-based polyester resin has a structure derived from 1,4-cyclohexanedimethanol in an amount of 0.1 to 20 mol% or 80 mol% to 100 mol with respect to the total structure derived from the diol compound. It is a manufacturing method of the polyester film as described in ⁇ 11> containing mol%. ⁇ 13> The method for producing a polyester film according to any one of ⁇ 6> to ⁇ 12>, wherein a neck-in amount when the polyester sheet is longitudinally stretched is 10% to 35%.
  • the stretching step is such that the polyester sheet is longitudinally stretched so that the surface temperature of the polyester sheet is higher by 1 ° C. or more and 10 ° C. or less from the entrance side to the exit side of the longitudinal stretching region. It is a manufacturing method of the polyester film as described in one.
  • the heat setting temperature is set to 180 ° C. or more and 210 ° C. or less and heating is performed by applying a temperature modulation of 1 ° C. or more and 20 ° C. or less. It is a manufacturing method of the polyester film as described in one.
  • ⁇ 16> The method for producing a polyester film according to any one of ⁇ 6> to ⁇ 15>, wherein the crystallinity of the polyester raw material resin is 30% to 50%.
  • ⁇ 17> The polyester film according to any one of ⁇ 6> to ⁇ 16>, wherein an addition amount of the polyester fine particles is 0.002% to 0.05% with respect to the polyester raw resin. It is a manufacturing method.
  • a transparent front substrate on which sunlight is incident a cell structure portion provided on the front substrate and having a solar cell element and a sealing material for sealing the solar cell device, and the cell structure portion
  • a solar cell module comprising: the back sheet for solar cells according to ⁇ 19>, provided on the side opposite to the side on which the front substrate is located.
  • the present invention has excellent resistance to hydrolysis in a humid heat environment (wet thermo environment), excellent heat resistance in a high temperature and low humidity environment (dry thermo environment), and stably maintains mechanical strength over a long period of time.
  • a polyester film and a method for producing the same are provided.
  • the solar cell backsheet excellent in the long-term durability performance is provided.
  • a solar cell module that provides stable power generation performance over a long period of time is provided.
  • polyester film of the present invention a method for producing the same, a solar cell backsheet using the polyester film, and a solar cell module will be described in detail.
  • the polyester film of the present invention is configured such that the stress heat resistance index f (125) shown below satisfies the following formula (1) and the wet thermoretention rate represented by the following formula (2) is 30% or more.
  • [B] Wet thermoretention rate (%) 100 ⁇ S (120) / S (0) (2)
  • f (t) represents the stress heat resistance index f at the thermo temperature t, and the thermo temperature t and the fracture when the thermo temperature t is 150 ° C., 160 ° C., 170 ° C., and 180 ° C.
  • An approximate expression of a straight line obtained by linearly approximating a value plotted from the logarithm (log T (t)) of the time T at which the stress is 50% by the least square method.
  • S (120) represents the elongation at break (%) after 100 hours at 120 ° C. and 100% RH
  • S (0) time at 120 ° C. and 100% RH. The elongation at break (%) before
  • a solar battery has a back surface protection sheet (so-called back sheet) using a polyester film or the like on a battery side substrate in which solar cells are embedded in a sealing agent such as EVA and provided on a glass substrate or the like. ) Is used.
  • a sealing agent layer such as EVA is In addition to thermal expansion and relaxation, self-supporting properties are reduced due to a decrease in elastic modulus such as EVA. Therefore, when the self-supporting property of the sealant layer is lowered, the polyester film constituting the back sheet needs to support the laminated structure.
  • the maximum stress of the polyester film is important.
  • Tg glass transition temperature
  • the stability when exposed to a high temperature and high humidity environment (also referred to as “wet thermo environment” in the present specification) as a heat and humidity resistance, and a high temperature and low humidity environment (this In the specification, it is also referred to as “dry thermo environment.”) Focusing on the stability when exposed to the bottom, for example, the maximum temperature assumed when installed outdoors, such as on a roof, or in a desert area, is 125 ° C.
  • the stress heat resistance index f (125) is 3 or more, and the wet thermoretention rate is 30% or more.
  • the stress heat resistance index is an index representing the decrease width of the stress after the high temperature treatment.
  • the stress heat resistance index f (125) of 3 or more means that the maximum stress in the tensile test after heat treatment under an environmental condition of 125 ° C. (0% RH) is 50% of the maximum stress in the tensile test before heat treatment. It indicates that the time (hr) has heat resistance of 1000 hours or more.
  • f (t) is a logarithm of time T (log T (t)) at which the breaking stress is 50% when the thermo temperature t is 150 ° C., 160 ° C., 170 ° C., and 180 ° C.
  • This is an approximate expression of a straight line obtained by linearly approximating the value plotted from the relationship by the method of least squares.
  • the horizontal axis represents the thermo temperature t
  • the vertical axis represents the logarithm of time T (logT (t)) at which the breaking stress at the thermo temperature t is 50%
  • Each logT (t) at 150 ° C., 160 ° C., 170 ° C., and 180 ° C. is plotted, and this is an approximation formula of a straight line obtained by linearly approximating the least square method.
  • the breaking stress is a value obtained as the maximum stress in the tensile test when the sample to be measured is pulled until it breaks under the conditions of 12.5 cm between chucks and the pulling speed: 1.25 cm / min.
  • the stress heat resistance index f (125) is less than 3
  • the polyester film is weighted by EVA or the like when exposed to a high temperature of, for example, 100 ° C. or higher. Hangs down and cuts the wiring arranged inside the solar cell, leading to failure.
  • f (125) is below the range of the present invention, a bad effect is caused in the film forming method, and the film tends to break, resulting in a decrease in heat resistance.
  • the stress heat resistance index f (125) in the present invention is further improved from the viewpoint of more stably maintaining the mechanical strength for supporting the self-supporting property of the constituent parts such as the sealant layer in the solar cell when it is reduced.
  • the case where the following formula (1-2) is satisfied is preferable, and the case where the following formula (1-3) is satisfied is more preferable. 5 ⁇ f (125) ⁇ 3.1 Formula (1-2) 4 ⁇ f (125) ⁇ 3.2 Formula (1-3)
  • a sample film is prepared as a non-measurement object, and this film has a longitudinal direction (MD: Machine Direction) which is a longitudinal direction and a transverse direction (TD: Transverse Direction) which is a width direction perpendicular to the longitudinal direction. Cut to a size of 5 cm wide x 25 cm long.
  • MD Machine Direction
  • TD Transverse Direction
  • the film piece obtained by cutting is conditioned for 2 days in an environment of 23 ° C. and 55% RH, and then subjected to pre-thermo (preheating) for 48 hours (hr) at 150 ° C. and 0% RH.
  • the pre-thermo is a so-called dry thermo treatment, and the pre-thermo eliminates the residual strain of the film and aligns the stress to the initial state.
  • the maximum stress in the tensile test after dry thermostat at 150 ° C. for 48 hours is preferably 180 MPa or more and 230 MPa or less for both MD and TD, more preferably 185 MPa or more and 225 MPa or less, and further preferably 190 MPa or more and 220 MPa. It is as follows.
  • the breaking stress at 150 ° C. and 48 hours is the initial stress when measuring the stress heat resistance time.
  • the initial stress of polyester called weather resistance is 250 MPa or more
  • the initial stress is normal polyester film in that the initial stress is 180 MPa or more and 230 MPa or less. It is characterized by a lower point. This is due to the following reason. That is, in the case of a polyester film having a high initial stress, all of the crystal and the amorphous structure in the polyester are strongly oriented, the molecule has no slack (margin), and the elongation at break is small (easily brittle). When such a film is damaged by a thermo (molecular cutting), embrittlement is more likely to proceed, the film is broken, and stress heat resistance is likely to be lowered.
  • the sealing agent layer such as EVA has its own weight. This is effective in that the disconnection of wiring in the solar cell, which is likely to occur due to slack, is more effectively avoided.
  • the yield stress after dry thermostating at 180 ° C. and 0% RH for 100 hours (hr) is 95 MPa or more and 120 MPa or less for both MD and TD.
  • Yield stress is the critical stress at which the film exhibits elastic deformation. As shown in FIG. 1, when the stress reaches point A, the strain increases while the stress gradually decreases, but the maximum in the tensile test at this time. Indicates stress. That is, in the range exceeding the yield stress, plastic deformation occurs, and the shape does not return after deformation. Therefore, by increasing the yield stress in advance, the maximum stress in the tensile test when the film itself is heated is increased, and the heat resistance is improved.
  • the yield stress is 95 MPa or more, high heat resistance can be obtained and the above-described stress heat resistance time can be achieved.
  • the yield stress is 120 MPa or less, the molecules (tie chains) that bridge the crystals do not develop too much, and the heat resistance can be improved while suppressing embrittlement. This also reduces the concern about harmful effects that are likely to occur when the film is formed.
  • the yield stress in the present invention is more preferably in the range of 100 MPa to 117 MPa, and still more preferably 100 MPa to 112 MPa.
  • the stress heat resistance index of the polyester film of the present invention can satisfy the formula (1) by, for example, bridging the crystals in the polyester film (existing between two or more crystals). )) Molecules (hereinafter referred to as tie chains). Polyester crystals themselves have high heat resistance, but even higher heat resistance (stress heat resistance time) can be achieved by connecting crystal molecules with a tie chain. The abundance of the tie chain can be expressed using the yield stress as an index.
  • the formation of the tie chain is, for example, a method of containing polyester fine particles having a high crystallinity during melt-kneading of polyester (preferably having a crystallinity of 5% or more and 20% or less higher than that of a polyester raw material resin), as will be described later. Etc.
  • the crystals are restrained from flowing (plastic deformation) by connecting the crystals with tie chains, the plastic deformation of the polyester film is suppressed and the elasticity of the film can be increased.
  • the stress half time at which the maximum stress in the tensile test after thermo-treatment at 180 ° C. and 0% RH is 50% of the maximum stress in the tensile test before thermo-treatment is 500 hours or more. Is preferred. Among them, the stress half time is more preferably 600 hours to 3000 hours, and still more preferably 700 hours to 2000 hours.
  • the stress half-life is 500 hours or more, embrittlement associated with cutting of the polyester molecules due to thermal decomposition is suppressed, and when the solar cell is laminated with a sealing agent such as EVA, the thermal expansion coefficient of both The polyester film is not easily broken (cracked) due to the stress (stretching stress) due to the difference in the amount of expansion and contraction due to the difference between the two, and is effective in preventing the wiring disposed in the solar cell from being cut.
  • the stress half time is 3000 hours or less, the crystallinity does not advance excessively, and the heat resistance can be improved while suppressing embrittlement.
  • the stress half time in the present invention is obtained from the maximum stress (tensile stress) obtained by pulling under the following tensile test measurement conditions.
  • tensile test measurement conditions -Between the chucks of the tensile tester: 12.5 cm, -Film width: 2.5 cm -Tensile speed: 1.25 cm / min.
  • the wet thermoretention rate represented by the following formula (2) is set to 30% or more.
  • the wet thermoretention rate is a retention rate when exposed to a high-temperature and high-humidity environment. Specifically, the wet thermoretention rate refers to a ratio with respect to an untimed state after 100 hours at 120 ° C. and 100% RH.
  • S (120) represents the elongation at break (%) after aging for 100 hours at 120 ° C. and 100% RH
  • S (0) is aging at 120 ° C. and 100% RH. It represents the previous elongation at break (%).
  • the breaking elongation (%) is obtained by cutting a sample piece having a size of 1 cm ⁇ 20 cm from a polyester film, and pulling the sample piece between the chucks: 5 cm and the pulling speed: 20% / min. Elongation rate (%).
  • the wet thermoretention rate in the present invention is preferably 40% or more and 100% or less, and more preferably 50% or more and 95% or less. If the wet thermoretention rate exceeds 100%, it means that the elongation at break is extended during the thermo.
  • the upper limit of the wet thermoretention rate is preferably 100% in order to show that it is easy and contributes to the reduction of the stress heat resistance as a result.
  • the hydrolysis resistance of the polyester film can be evaluated by wet thermo retention using the change in elongation at break. This is calculated
  • the polyester film of the present invention has an intrinsic viscosity (IV, also referred to as intrinsic viscosity) of 0.65 dL / g or more and 0.9 dL / g or less and a terminal carboxyl group content (AV) in obtaining wet thermo durability. It is preferably 20 eq / ton or less. Especially, IV is 0.68 dL / g or more and 0.85 dL / g or less, AV is 2 eq / ton or more and 17 eq / ton or less, More preferably, IV is 0.7 dL / g or more and 0.00. It is 82 dL / g or less, and AV is 5 eq / ton or more and 15 eq / ton or less.
  • IV intrinsic viscosity
  • AV terminal carboxyl group content
  • a standard solution 0.025N KOH-methanol mixed solution.
  • AV indicates the amount of the terminal carboxylic acid of the polyester, and the presence of the terminal carboxylic acid indicates a catalytic reaction for the hydrolysis reaction of the polyester. Therefore, when AV is 20 eq / ton or less, durability (wet heat resistance) in a wet thermo environment can be improved. Further, when the lower limit of AV is 2 eq / ton or more, since the amount of carboxylic acid in the polyester is not too small, the progress of the oxidation reaction in a dry thermo environment can be suppressed. Thereby, the tie chain in a film is formed efficiently and heat resistance improves. “Equivalent (eq) / t” represents a molar equivalent per ton.
  • the AV and IV can be achieved by solid-phase polymerization of the synthesized polyester or adding polyester fine particles having high crystallinity as described later. That is, Among the above, the solid phase polymerization is preferably 180 ° C. or higher and 230 ° C. or lower, more preferably 190 ° C. or higher and 220 ° C. or lower, more preferably 195 ° C. or higher and 215 ° C. or lower, preferably 10 hours or longer and 100 hours or shorter. More preferably, it can be suitably carried out by heat treatment in a vacuum or in an inert gas stream (for example, N 2 ) over a period of 14 hours to 50 hours, more preferably 17 hours to 30 hours.
  • N 2 inert gas stream
  • the presence of high crystallinity polyester fine particles in the polyester raw material resin during melt-kneading causes the fine particles to act as a lubricant and suppresses an increase in AV and a decrease in IV.
  • the polyester fine particles are melted immediately as they are, and it is difficult to maintain the effect of the present invention.
  • the polyester fine particles act as a lubricant in the resin that has been melt-kneaded for a long time. Works effectively to prevent decline.
  • the polyester film of the present invention is not particularly limited as long as it satisfies the above-described formula (1) and the wet thermoretention represented by the formula (2) can be 30% or more.
  • the polyester film can be most suitably produced by the method for producing a polyester film of the present invention described later.
  • the method for producing a polyester film of the present invention comprises a polyester film comprising a polyester having a terminal carboxyl group content (AV) of 20 eq / ton or less and an intrinsic viscosity (IV) of 0.65 or more and 0.9 or less.
  • AV terminal carboxyl group content
  • IV intrinsic viscosity
  • Polyester fine particles having a crystallinity of 5% or more and 20% or less higher than that of the polyester raw material resin are added to the polyester raw material resin in a range of 0.001% by mass to 0.1% by mass with respect to the polyester raw material resin, and melted.
  • a raw material film forming step in which a polyester raw material resin containing polyester fine particles by kneading is melt-extruded into a sheet shape, cooled on a casting drum and formed into a polyester sheet (raw material sheet), and molded A polyester sheet is subjected to longitudinal stretching in the longitudinal direction and transverse stretching in the width direction orthogonal to the longitudinal direction to form a film, and the polyester film after longitudinal stretching and lateral stretching is heated to crystallize. And a heat setting step for heat setting.
  • the process for producing the polyester film of the present invention may be further provided with other processes such as a heat relaxation process, a cooling process, and a recovery process as necessary.
  • the end-capping agent is further contained in the polyester in an amount of 0.1 wt% to 10 wt%, more preferably 0.2 wt% to 5 wt%, and still more preferably 0.3 wt% to 2 wt%.
  • a tie chain is a molecule that is bridged between crystals. At this time, if the molecular terminal is a carboxylic acid, the polarity is too strong and it is difficult to be incorporated into the crystal.
  • the end-capping agent is an additive that reacts with the terminal carboxyl group of the polyester resin to reduce the amount of terminal carboxyl group of the polyester resin.
  • the terminal blocking agent include carbodiimide compounds, oxazoline compounds, epoxy compounds, carbonate compounds, and the like.
  • the polyester film of the present invention preferably contains at least one terminal blocker among an isocyanate compound, a carbodiimide compound and an epoxy compound, and preferably contains two types of carbodiimide compounds. “End-capping agents” may be used alone or in combination.
  • a carbodiimide compound is preferably used.
  • solid phase polymerization and a terminal blocking agent may be used simultaneously.
  • a more preferable sealant is a polycarbodiimide compound having the following structure. This is because carbodiimide has high reactivity and efficiently reacts with the polyester terminal.
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 each independently represents an alkyl group having 1 to 7 carbon atoms or a hydrogen atom.
  • n represents the number of repeating units.
  • Polycarbodiimide is a compound having a structure (carbodiimide group) represented by (—N ⁇ C ⁇ N—). For example, an organic isocyanate is heated in the presence of an appropriate catalyst to perform a decarboxylation reaction. Can be manufactured. In the synthesis step of the present invention, a first polycarbodiimide having a number average molecular weight of 1000 to 4000 and a second polycarbodiimide having a number average molecular weight of 18000 or more are used.
  • the number average molecular weight of polycarbodiimide is determined by dissolving polycarbodiimide powder in a solvent selected from chloroform, tetrahydrofuran (THF), N-methyl-2-pyrrolidone (NMP) and hexafluoroisopropanol (HFIP), and using GPC By measuring the curve of the distribution curve, the number average molecular weight obtained from the polystyrene standard can be used.
  • a solvent selected from chloroform, tetrahydrofuran (THF), N-methyl-2-pyrrolidone (NMP) and hexafluoroisopropanol (HFIP)
  • the polycarbodiimide can be selected from aliphatic diisocyanates, alicyclic diisocyanates, aromatic diisocyanates and compounds obtained by polymerizing mixtures thereof.
  • Specific examples of the polycarbodiimide include poly (1,6-hexamethylenecarbodiimide), poly (4,4′-methylenebiscyclohexylcarbodiimide), poly (1,3-cyclohexylenecarbodiimide), poly (1,4-cycloheximide).
  • Silenecarbodiimide poly (4,4′-dicyclohexylmethanecarbodiimide), poly (4,4′-diphenylmethanecarbodiimide), poly (3,3′-dimethyl-4,4′-diphenylmethanecarbodiimide), poly (naphthylenecarbodiimide) ), Poly (p-phenylenecarbodiimide), poly (m-phenylenecarbodiimide), poly (tolylcarbodiimide), poly (diisopropylcarbodiimide), poly (methyl-diisopropylphenylenecarbodiimide), poly (1,3,5- Polycarbodiimides such as (riisopropylbenzene) polycarbodiimide, poly (1,3,5-triisopropylbenzene and 1,5-diisopropylbenzene) polycarbodiimide, poly (triethylphenylenecarbodiimide), poly (triisoprop
  • “STABAXOL” manufactured by Rhein Chemie Japan Co., Ltd. can be used.
  • the first polycarbodiimide include stavaxol P (molecular weight: 3000 to 4000, manufactured by Rhein Chemie Japan), LA-1 (molecular weight: about 2000, manufactured by Nisshinbo Chemical Co., Ltd.).
  • the second polycarbodiimide include stavaxol P400 (molecular weight: about 20000, manufactured by Rhein Chemie Japan) and STABILIZER9000 (molecular weight: about 20000, manufactured by Rhein Chemie).
  • the polycarbodiimide is preferably a compound obtained by polymerizing aromatic diisocyanate, and is preferably a polycarbodiimide having a unit structure represented by the following general formula (1).
  • R 1 , R 2 , R 3 , R 4 each independently represents an alkyl group having 1 to 7 carbon atoms or a hydrogen atom.
  • n represents the number of repeating units.
  • polycarbodiimide having a unit structure represented by the general formula (1) obtained by polymerizing aromatic diisocyanate examples include poly (1,3,5-triisopropylphenylene-2,4-carbodiimide), poly (1 , 5-diisopropylphenylene-2,4-carbodiimide) and copolymers thereof can be preferably used.
  • the first polycarbodiimide and the second polycarbodiimide include diisocyanate (for example, 2,4,6-triisopropylphenyl 1,3-diisocyanate) and phospholene oxide (for example, 3-methyl-1-phenyl-2- Phosphorene oxide) can be synthesized by heating.
  • the number average molecular weight of polycarbodiimide can be controlled by selecting the amount of each material added and the reaction time.
  • a cyclic carbodiimide compound having a cyclic structure in which one carbodiimide group is included and the first nitrogen and the second nitrogen of the carbodiimide group are bonded by a bonding group is preferable.
  • the cyclic carbodiimide compound is a compound having a cyclic structure in which one carbodiimide group is included and the first nitrogen and the second nitrogen of the carbodiimide group are bonded by a bonding group.
  • the first nitrogen refers to one of the two nitrogen atoms of the carbodiimide group (—N ⁇ C ⁇ N—), and the second nitrogen refers to the other nitrogen atom. Since the cyclic carbodiimide compound seals the terminal carboxyl group of the polyester as a terminal blocker, the polyester film of the present invention contains a cyclic carbodiimide compound, thereby improving the weather resistance, particularly wet heat durability of the polyester film. be able to.
  • the reason why the weather resistance of the polyester film is improved by using the cyclic carbodiimide compound is considered to be as follows.
  • Cyclic carbodiimide cleaves and reacts with the terminal carboxylic acid of polyester (referred to as PET-1).
  • the other end of the cleaved carbodiimide becomes an isocyanate group and reacts with the terminal hydroxyl group of another polyester (referred to as PET-2).
  • the cyclic carbodiimide compound is a cyclic structure, the site
  • a tie chain structure in which two PET molecular chains (PET-1 and PET-2) are connected via a cyclic carbodiimide is formed.
  • the cyclic carbodiimide compound is preferably used in a proportion of 0.05% by mass to 20% by mass with respect to the polyester raw material resin.
  • the details of the cyclic carbodiimide compound will be described.
  • the cyclic carbodiimide compound preferably has a weight average molecular weight (Mw) of 400 or more, more preferably 500 to 1500.
  • the cyclic carbodiimide compound may have a plurality of cyclic structures.
  • the cyclic structure of the cyclic carbodiimide compound has one carbodiimide group (—N ⁇ C ⁇ N—), and the first nitrogen and the second nitrogen are bonded by a bonding group.
  • One cyclic structure has only one carbodiimide group.
  • the compound may have a plurality of carbodiimide groups as long as it has a carbodiimide group.
  • the number of atoms in the cyclic structure is preferably 8 to 50, more preferably 10 to 30, further preferably 10 to 20, and particularly preferably 10 to 15.
  • the number of atoms in the cyclic structure means the number of atoms directly constituting the cyclic structure, and is, for example, 8 for an 8-membered ring and 50 for a 50-membered ring. This is because if the number of atoms in the cyclic structure is smaller than 8, the stability of the cyclic carbodiimide compound is lowered, and it may be difficult to store and use. From the viewpoint of reactivity, there is no particular restriction on the upper limit of the number of ring members, but cyclic carbodiimide compounds having more than 50 atoms are difficult to synthesize, and the cost may increase significantly. From this viewpoint, the number of atoms in the cyclic structure is preferably selected in the range of 10 to 30, more preferably 10 to 20, and particularly preferably 10 to 15.
  • the cyclic structure is preferably a structure represented by the following formula (1).
  • Q (hereinafter also referred to as a linking group Q) is any one divalent to tetravalent linking group selected from an aliphatic group, an alicyclic group, and an aromatic group, or an aliphatic group.
  • a divalent to tetravalent linking group that is a combination of two or more groups selected from an aromatic group, an alicyclic group, and an aromatic group.
  • the combination of two or more groups may be an embodiment in which the same kind of groups are combined, such as an aromatic group and an aromatic group.
  • the aliphatic group, alicyclic group and aromatic group constituting Q may each independently contain a hetero atom or a monovalent substituent.
  • a heteroatom in this case refers to O, N, S, P.
  • Two of the valences of the linking groups are used to form a cyclic structure.
  • Q is a trivalent or tetravalent linking group
  • the cyclic structure is bonded to the polymer or other cyclic structure through a single bond, a double bond, an atom, or an atomic group.
  • the linking group Q is an aliphatic group having 1 to 20 carbon atoms having 2 to 4 carbon atoms, an alicyclic group having 3 to 20 carbon atoms having 2 to 4 carbon atoms, or an aromatic having 5 to 15 carbon atoms having 2 to 4 carbon atoms.
  • a combination of two or more groups selected from is preferable.
  • Examples of combinations of two or more groups selected from an aliphatic group, an alicyclic group, and an aromatic group constituting the bonding group Q include an alkylene-arylene group in which an alkylene group and an arylene group are bonded.
  • the linking group Q is preferably a divalent to tetravalent linking group represented by the following formula (1-1), formula (1-2), or formula (1-3).
  • Ar 1 and Ar 2 are each independently a divalent to tetravalent aromatic group having 5 to 15 carbon atoms.
  • Ar 1 and Ar 2 may each independently further contain a hetero atom or a monovalent substituent.
  • the aromatic group represented by Ar 1 or Ar 2 include an arylene group having 5 to 15 carbon atoms, an arenetriyl group having 5 to 15 carbon atoms, and an arenetetrayl group having 5 to 15 carbon atoms.
  • Examples of the arylene group (divalent) include a phenylene group and a naphthalenediyl group.
  • Examples of the arenetriyl group (trivalent) include a benzenetriyl group and a naphthalenetriyl group.
  • Examples of the arenetetrayl group include a benzenetetrayl group and a naphthalenetetrayl group. These aromatic groups may be substituted. Examples of the monovalent substituent that the aromatic group may have include an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 to 15 carbon atoms, a halogen atom, a nitro group, an amide group, a hydroxyl group, an ester group, and an ether group. And aldehyde groups.
  • R 1 and R 2 are each independently a divalent to tetravalent aliphatic group having 1 to 20 carbon atoms, or a divalent to tetravalent carbon group having 3 to 20 alicyclic groups. Or a combination of an aliphatic group having 1 to 20 carbon atoms having 2 to 4 carbon atoms and an alicyclic group having 3 to 20 carbon atoms having 2 to 4 carbon atoms, or having 1 to 20 carbon atoms having 2 to 4 carbon atoms A combination of two or more groups selected from an aliphatic group, a divalent to tetravalent alicyclic group having 3 to 20 carbon atoms, and a divalent to tetravalent aromatic group having 5 to 15 carbon atoms.
  • the aliphatic group, alicyclic group, and aromatic group constituting R 1 and R 2 may each independently further contain a hetero atom or a monovalent substituent.
  • Examples of the aliphatic group represented by R 1 or R 2 include an alkylene group having 1 to 20 carbon atoms, an alkanetriyl group having 1 to 20 carbon atoms, and an alkanetetrayl group having 1 to 20 carbon atoms.
  • Examples of the alkylene group include a methylene group, an ethylene group, a propylene group, a butylene group, a pentylene group, a hexylene group, a heptylene group, an octylene group, a nonylene group, a decylene group, a dodecylene group, and a hexadecylene group.
  • alkanetriyl group methanetriyl group, ethanetriyl group, propanetriyl group, butanetriyl group, pentanetriyl group, hexanetriyl group, heptanetriyl group, octanetriyl group, nonanetriyl group, decantriyl group, dodecantriyl group
  • alkanetriyl group methanetriyl group, ethanetriyl group, propanetriyl group, butanetriyl group, pentanetriyl group, hexanetriyl group, heptanetriyl group, octanetriyl group, nonanetriyl group, decantriyl group, dodecantriyl group.
  • Examples include a hexadecantriyl group.
  • alkanetetrayl group methanetetrayl group, ethanetetrayl group, propanetetrayl group, butanetetrayl group, pentanetetrayl group, hexanetetrayl group, heptanetetrayl group, octanetetrayl group, nonanetetrayl group Decanetetrayl group, dodecanetetrayl group, hexadecanetetrayl group and the like.
  • These aliphatic groups may be substituted.
  • Examples of the monovalent substituent that the aliphatic group may have include an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 to 15 carbon atoms, a halogen atom, a nitro group, an amide group, a hydroxyl group, an ester group, and an ether group. And aldehyde groups.
  • Examples of the alicyclic group include a cycloalkylene group having 3 to 20 carbon atoms, a cycloalkanetriyl group having 3 to 20 carbon atoms, and a cycloalkanetetrayl group having 3 to 20 carbon atoms.
  • Examples of the cycloalkylene group include a cyclopropylene group, a cyclobutylene group, a cyclopentylene group, a cyclohexylene group, a cycloheptylene group, a cyclooctylene group, a cyclononylene group, a cyclodecylene group, a cyclododecylene group, and a cyclohexadecylene group.
  • cycloalkanetriyl group cyclopropanetriyl group, cyclobutanetriyl group, cyclopentanetriyl group, cyclohexanetriyl group, cycloheptanetriyl group, cyclooctanetriyl group, cyclononanetriyl group, cyclodecanetriyl group Group, cyclododecanetriyl group, cyclohexadecanetriyl group and the like.
  • cycloalkanetetrayl group cyclopropanetetrayl group, cyclobutanetetrayl group, cyclopentanetetrayl group, cyclohexanetetrayl group, cycloheptanetetrayl group, cyclooctanetetrayl group, cyclononanetetrayl group, cyclodecanetetrayl group Yl group, cyclododecanetetrayl group, cyclohexadecanetetrayl group and the like.
  • These alicyclic groups may be substituted.
  • Examples of the monovalent substituent that the aliphatic group may have include an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 to 15 carbon atoms, a halogen atom, a nitro group, an amide group, a hydroxyl group, an ester group, and an ether group. And aldehyde groups.
  • an aromatic group each of which may contain a hetero atom and have a heterocyclic structure, an arylene group having 5 to 15 carbon atoms, an arenetriyl group having 5 to 15 carbon atoms, and an arenetetra having 5 to 15 carbon atoms Yl group.
  • the arylene group include a phenylene group and a naphthalenediyl group.
  • the arenetriyl group (trivalent) include a benzenetriyl group and a naphthalenetriyl group.
  • the arenetetrayl group tetravalent
  • aromatic groups may be substituted.
  • Examples of the monovalent substituent that the aromatic group may have include an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 to 15 carbon atoms, a halogen atom, a nitro group, an amide group, a hydroxyl group, an ester group, and an ether group. And aldehyde groups.
  • X 1 and X 2 are each independently a divalent to tetravalent aliphatic group having 1 to 20 carbon atoms, or a divalent to tetravalent carbon number of 3
  • the aliphatic group, alicyclic group, and aromatic group constituting X 1 and X 2 may each independently further contain a hetero atom or a monovalent substituent.
  • Examples of the aliphatic group include an alkylene group having 1 to 20 carbon atoms, an alkanetriyl group having 1 to 20 carbon atoms, and an alkanetetrayl group having 1 to 20 carbon atoms.
  • Examples of the alkylene group include a methylene group, an ethylene group, a propylene group, a butylene group, a pentylene group, a hexylene group, a heptylene group, an octylene group, a nonylene group, a decylene group, a dodecylene group, and a hexadecylene group.
  • alkanetriyl group methanetriyl group, ethanetriyl group, propanetriyl group, butanetriyl group, pentanetriyl group, hexanetriyl group, heptanetriyl group, octanetriyl group, nonanetriyl group, decantriyl group, dodecantriyl group
  • alkanetriyl group methanetriyl group, ethanetriyl group, propanetriyl group, butanetriyl group, pentanetriyl group, hexanetriyl group, heptanetriyl group, octanetriyl group, nonanetriyl group, decantriyl group, dodecantriyl group.
  • Examples include a hexadecantriyl group.
  • alkanetetrayl group methanetetrayl group, ethanetetrayl group, propanetetrayl group, butanetetrayl group, pentanetetrayl group, hexanetetrayl group, heptanetetrayl group, octanetetrayl group, nonanetetrayl group Decanetetrayl group, dodecanetetrayl group, hexadecanetetrayl group and the like.
  • These aliphatic groups may be substituted.
  • Examples of the monovalent substituent that the aliphatic group may have include an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 to 15 carbon atoms, a halogen atom, a nitro group, an amide group, a hydroxyl group, an ester group, and an ether group. And aldehyde groups.
  • Examples of the alicyclic group include a cycloalkylene group having 3 to 20 carbon atoms, a cycloalkanetriyl group having 3 to 20 carbon atoms, and a cycloalkanetetrayl group having 3 to 20 carbon atoms.
  • Examples of the cycloalkylene group include a cyclopropylene group, a cyclobutylene group, a cyclopentylene group, a cyclohexylene group, a cycloheptylene group, a cyclooctylene group, a cyclononylene group, a cyclodecylene group, a cyclododecylene group, and a cyclohexadecylene group.
  • cycloalkanetriyl group cyclopropanetriyl group, cyclobutanetriyl group, cyclopentanetriyl group, cyclohexanetriyl group, cycloheptanetriyl group, cyclooctanetriyl group, cyclononanetriyl group, cyclodecanetriyl group Group, cyclododecanetriyl group, cyclohexadecanetriyl group and the like.
  • cycloalkanetetrayl group cyclopropanetetrayl group, cyclobutanetetrayl group, cyclopentanetetrayl group, cyclohexanetetrayl group, cycloheptanetetrayl group, cyclooctanetetrayl group, cyclononanetetrayl group, cyclodecanetetrayl group Yl group, cyclododecanetetrayl group, cyclohexadecanetetrayl group and the like.
  • These alicyclic groups may be substituted.
  • Examples of the monovalent substituent that the alicyclic group may have include alkyl groups having 1 to 20 carbon atoms, aryl groups having 6 to 15 carbon atoms, halogen atoms, nitro groups, amide groups, hydroxyl groups, ester groups, ethers Group, aldehyde group and the like.
  • an aromatic group each of which may contain a hetero atom and have a heterocyclic structure, an arylene group having 5 to 15 carbon atoms, an arenetriyl group having 5 to 15 carbon atoms, and an arenetetra having 5 to 15 carbon atoms Yl group.
  • the arylene group include a phenylene group and a naphthalenediyl group.
  • the arenetriyl group (trivalent) include a benzenetriyl group and a naphthalenetriyl group.
  • the arenetetrayl group tetravalent
  • aromatic groups may be substituted.
  • Examples of the monovalent substituent that the aromatic group may have include an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 to 15 carbon atoms, a halogen atom, a nitro group, an amide group, a hydroxyl group, an ester group, and an ether group. And aldehyde groups.
  • s and k are each independently an integer of 0 to 10, preferably an integer of 0 to 3, more preferably an integer of 0 to 1. It is. If s and k exceed 10, the cyclic carbodiimide compound is difficult to synthesize, and the cost may increase significantly. From this viewpoint, the integer is preferably in the range of 0 to 3. When s or k is 2 or more, X 1 or X 2 as a repeating unit may be different from other X 1 or X 2 .
  • X 3 represents a divalent to tetravalent aliphatic group having 1 to 20 carbon atoms, a divalent to tetravalent carbon group having 3 to 20 alicyclic groups, or a divalent to tetravalent carbon. It is an aromatic group of several 5 to 15 or a combination thereof.
  • the aliphatic group, alicyclic group, and aromatic group constituting X 3 may each independently further contain a hetero atom or a monovalent substituent.
  • Examples of the aliphatic group include an alkylene group having 1 to 20 carbon atoms, an alkanetriyl group having 1 to 20 carbon atoms, and an alkanetetrayl group having 1 to 20 carbon atoms.
  • Examples of the alkylene group include a methylene group, an ethylene group, a propylene group, a butylene group, a pentylene group, a hexylene group, a heptylene group, an octylene group, a nonylene group, a decylene group, a dodecylene group, and a hexadecylene group.
  • alkanetriyl group methanetriyl group, ethanetriyl group, propanetriyl group, butanetriyl group, pentanetriyl group, hexanetriyl group, heptanetriyl group, octanetriyl group, nonanetriyl group, decantriyl group, dodecantriyl group
  • alkanetriyl group methanetriyl group, ethanetriyl group, propanetriyl group, butanetriyl group, pentanetriyl group, hexanetriyl group, heptanetriyl group, octanetriyl group, nonanetriyl group, decantriyl group, dodecantriyl group.
  • Examples include a hexadecantriyl group.
  • alkanetetrayl group methanetetrayl group, ethanetetrayl group, propanetetrayl group, butanetetrayl group, pentanetetrayl group, hexanetetrayl group, heptanetetrayl group, octanetetrayl group, nonanetetrayl group Decanetetrayl group, dodecanetetrayl group, hexadecanetetrayl group and the like.
  • These aliphatic groups may contain a monovalent substituent.
  • Examples of the monovalent substituent that the aliphatic group may have include an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 to 15 carbon atoms, a halogen atom, a nitro group, an amide group, a hydroxyl group, an ester group, and an ether group. And aldehyde groups.
  • Examples of the alicyclic group include a cycloalkylene group having 3 to 20 carbon atoms, a cycloalkanetriyl group having 3 to 20 carbon atoms, and a cycloalkanetetrayl group having 3 to 20 carbon atoms.
  • Examples of the cycloalkylene group include a cyclopropylene group, a cyclobutylene group, a cyclopentylene group, a cyclohexylene group, a cycloheptylene group, a cyclooctylene group, a cyclononylene group, a cyclodecylene group, a cyclododecylene group, and a cyclohexadecylene group.
  • cycloalkanetriyl group cyclopropanetriyl group, cyclobutanetriyl group, cyclopentanetriyl group, cyclohexanetriyl group, cycloheptanetriyl group, cyclooctanetriyl group, cyclononanetriyl group, cyclodecanetriyl group Group, cyclododecanetriyl group, cyclohexadecanetriyl group and the like.
  • cycloalkanetetrayl group cyclopropanetetrayl group, cyclobutanetetrayl group, cyclopentanetetrayl group, cyclohexanetetrayl group, cycloheptanetetrayl group, cyclooctanetetrayl group, cyclononanetetrayl group, cyclodecanetetrayl group Yl group, cyclododecanetetrayl group, cyclohexadecanetetrayl group and the like.
  • These alicyclic groups may contain a monovalent substituent.
  • Examples of the monovalent substituent that the alicyclic group may have include alkyl groups having 1 to 20 carbon atoms, arylene groups having 6 to 15 carbon atoms, halogen atoms, nitro groups, amide groups, hydroxyl groups, ester groups, ethers. Group, aldehyde group and the like.
  • an aromatic group each of which may contain a hetero atom and have a heterocyclic structure, an arylene group having 5 to 15 carbon atoms, an arenetriyl group having 5 to 15 carbon atoms, and an arenetetra having 5 to 15 carbon atoms Yl group.
  • the arylene group include a phenylene group and a naphthalenediyl group.
  • the arenetriyl group (trivalent) include a benzenetriyl group and a naphthalenetriyl group.
  • the arenetetrayl group tetravalent
  • aromatic groups may be substituted.
  • Examples of the monovalent substituent that the aromatic group may have include an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 to 15 carbon atoms, a halogen atom, a nitro group, an amide group, a hydroxyl group, an ester group, and an ether group. And aldehyde groups.
  • Ar 1 , Ar 2 , R 1 , R 2 , X 1 , X 2 and X 3 may contain a heteroatom, and when Q is a divalent linking group, Ar 1 , Ar 2 , R 1 , R 2 , X 1 , X 2 and X 3 are all divalent groups.
  • Q is a trivalent linking group, one of Ar 1 , Ar 2 , R 1 , R 2 , X 1 , X 2 and X 3 is a trivalent group.
  • Q is a tetravalent linking group
  • one of Ar 1 , Ar 2 , R 1 , R 2 , X 1 , X 2 and X 3 is a tetravalent group, or two are trivalent It is a group.
  • cyclic carbodiimide compounds examples include the following cyclic carbodiimide compounds (a) to (c).
  • the cyclic carbodiimide compound (a) is a compound represented by the following formula (2).
  • Q a is any one divalent linking group selected from an aliphatic group, an alicyclic group, and an aromatic group, or an aliphatic group, an alicyclic group, and an aromatic group. It is a divalent linking group that is a combination of two or more groups selected from: and may further contain a heteroatom.
  • the aliphatic group, alicyclic group, and aromatic group are the same as those described in Formula (1). However, in the compound of formula (2), the aliphatic group, alicyclic group, and aromatic group are all divalent.
  • Q a is preferably a divalent linking group represented by the following formula (2-1), formula (2-2), or formula (2-3).
  • Ar a 1 , Ar a 2 , R a 1 , R a 2 , X a 1 , X a 2 , X a 3 , s, and k are each a formula The same as Ar 1 , Ar 2 , R 1 , R 2 , X 1 , X 2 , X 3 , s and k in (1-1) to Formula (1-3). However, these are all divalent.
  • Examples of the cyclic carbodiimide compound (a) include the following compounds.
  • Cyclic carbodiimide compound (b) The cyclic carbodiimide compound (b) is a compound represented by the following formula (3).
  • Q b is the one of the trivalent linking group or an aliphatic group and an alicyclic group and an aromatic group selected from an aliphatic group and an alicyclic group and an aromatic group Is a trivalent linking group that is a combination of two or more groups selected from: and may further contain a heteroatom.
  • the aliphatic group, alicyclic group, and aromatic group are the same as those described in Formula (1).
  • one One of the groups constituting a Q b is trivalent.
  • Y is a carrier supporting the cyclic structure of the cyclic carbodiimide compound.
  • Q b is preferably a trivalent linking group represented by the following formula (3-1), formula (3-2), or formula (3-3).
  • Ar b 1 , Ar b 2 , R b 1 , R b 2 , X b 1 , X b 2 , X b 3 , s, and k are each represented by the formula The same as Ar 1 , Ar 2 , R 1 , R 2 , X 1 , X 2 , X 3 , s and k in (1-1) to Formula (1-3). However, one of these is a trivalent group.
  • Y is preferably a single bond, a double bond, an atom, an atomic group or a polymer.
  • Y is a bonding portion, and a plurality of cyclic structures are bonded via Y to form a structure represented by the formula (3).
  • Examples of the cyclic carbodiimide compound (b) include the following compounds.
  • Cyclic carbodiimide compound (c) The cyclic carbodiimide compound (c) is represented by the following formula (4).
  • Q c is selected from any one tetravalent linking group selected from an aliphatic group, an alicyclic group, and an aromatic group, or an aliphatic group, an alicyclic group, and an aromatic group.
  • Z 1 and Z 2 are carriers that support a cyclic structure. Z 1 and Z 2 may be bonded to each other to form a cyclic structure.
  • the aliphatic group, alicyclic group, and aromatic group are the same as those described in Formula (1).
  • Q c is tetravalent. Accordingly, one of these groups is a tetravalent group or two are trivalent groups.
  • Q c is preferably a tetravalent linking group represented by the following formula (4-1), formula (4-2), or formula (4-3).
  • Ar c 1 , Ar c 2 , R c 1 , R c 2 , X c 1 , X c 2 , X c 3 , s, and k are each The same as Ar 1 , Ar 2 , R 1 , R 2 , X 1 , X 2 , X 3 , s and k in the formulas (1-1) to (1-3).
  • Ar c 1 , Ar c 2 , R c 1 , R c 2 , X c 1 , X c 2 and X c 3 are one of these being a tetravalent group or two of which are trivalent It is a group.
  • Z 1 and Z 2 are preferably each independently a single bond, a double bond, an atom, an atomic group or a polymer.
  • Z 1 and Z 2 are bonding portions, and a plurality of cyclic structures are bonded via Z 1 and Z 2 to form a structure represented by the formula (4).
  • Examples of the cyclic carbodiimide compound (c) include the following compounds.
  • the cyclic carbodiimide compound can be synthesized based on the method described in paragraph numbers [0153] to [0159] of JP2011-153209A or paragraph [0075] of JP2011-256337A.
  • epoxy compound examples include glycidyl ester compounds and glycidyl ether compounds.
  • glycidyl ester compounds include benzoic acid glycidyl ester, t-Bu-benzoic acid glycidyl ester, P-toluic acid glycidyl ester, cyclohexanecarboxylic acid glycidyl ester, pelargonic acid glycidyl ester, stearic acid glycidyl ester, lauric acid glycidyl ester , Glycidyl palmitate, glycidyl behenate, glycidyl versatate, glycidyl oleate, glycidyl linoleate, glycidyl linolein, glycidyl behenol, glycidyl stearol, diglycidyl terephthalate, isophthalic acid Diglycidyl ester, diglycidyl phthalate, diglycidyl naphthalene dicar
  • the glycidyl ether compound examples include phenyl glycidyl ether, O-phenyl glycidyl ether, 1,4-bis ( ⁇ , ⁇ -epoxypropoxy) butane, 1,6-bis ( ⁇ , ⁇ - Epoxypropoxy) hexane, 1,4-bis ( ⁇ , ⁇ -epoxypropoxy) benzene, 1- ( ⁇ , ⁇ -epoxypropoxy) -2-ethoxyethane, 1- ( ⁇ , ⁇ -epoxypropoxy) -2-benzyl Oxyethane, 2,2-bis- [ politician- ( ⁇ , ⁇ -epoxypropoxy) phenyl] propane and 2,2-bis- (4-hydroxyphenyl) propane and 2,2-bis- (4-hydroxyphenyl) Examples include bisglycidyl polyether obtained by the reaction of bisphenol such as methane and epichlorohydrin, and these use one kind or two or more kinds. It is possible.
  • the oxazoline compound is preferably a bisoxazoline compound, specifically, 2,2′-bis (2-oxazoline), 2,2′-bis (4-methyl-2-oxazoline), 2,2 ′.
  • -Bis (4,4-dimethyl-2-oxazoline), 2,2'-bis (4-ethyl-2-oxazoline), 2,2'-bis (4,4'-diethyl-2-oxazoline), 2 , 2'-bis (4-propyl-2-oxazoline), 2,2'-bis (4-butyl-2-oxazoline), 2,2'-bis (4-hexyl-2-oxazoline), 2,2 '-Bis (4-phenyl-2-oxazoline), 2,2'-bis (4-cyclohexyl-2-oxazoline), 2,2'-bis (4-benzyl-2-oxazoline), 2,2'- p-Phenylenebis (2-oxy Zoline), 2,2'-m-phenylenebis (2-ox
  • 2,2'-bis (2-oxazoline) is most preferably used from the viewpoint of reactivity with polyester.
  • the bisoxazoline compound mentioned above may be used individually by 1 type, or may use 2 or more types together.
  • a polyester raw material resin for example, pellets
  • an original sheet which is longitudinally and laterally stretched, and then heat-set and heat-relaxed.
  • polyester fine particles in addition to the polyester raw material resin (pellets and the like) for melt extrusion, polyester fine particles (hereinafter referred to as “polyester fine particles”) having a crystallinity of 5% to 20% higher than that of the polyester raw material resin. , Also simply referred to as “polyester fine particles” or “polyester fine particles with high crystallinity”) in the range of 0.001% by mass to 0.1% by mass.
  • polyester fine particles having higher crystallinity than the raw material resin are included in the process of melt kneading of the polyester raw resin, and these fine particles are not completely melted in the process of melt kneading. It becomes the nucleus of crystal formation in the heat setting process and promotes the formation of tie chains between crystals.
  • a polyester film satisfying the above formula (1) and having a wet thermoretention represented by the above formula (2) of 30% or more can be suitably produced.
  • polyester fine particles having a degree of crystallinity of 5% or more and 20% or less higher than that of the polyester raw resin are 0.001% by mass to 0.1% by mass with respect to the polyester raw resin.
  • the polyester raw material resin containing the polyester fine particles is melt-extruded into a sheet by melt kneading, cooled on a casting drum, and formed into a polyester sheet.
  • the polyester sheet formed by melt extrusion into a sheet is an original sheet before stretching.
  • polyester fine particles those having a crystallinity higher than the crystallinity of the polyester raw resin in the range of 5% to 20% are selected. If the ratio of the degree of crystallinity of the polyester fine particles to the degree of crystallinity of the polyester raw material resin is less than 5%, the difference in crystallinity between the polyester fine particles and the polyester raw material resin is too small, and the fine particles become raw materials during melt-kneading. It hardly dissolves in the resin and becomes a nucleus for crystal formation. As a result, it is difficult to form a tie chain between crystals.
  • the polyester fine particles with respect to the crystallinity of the polyester raw material resin exceeds 20%, the polyester fine particles with high crystallinity cannot be melted in the melt extruder and become the starting point (stress concentration point). Breaking easily proceeds, and as a result, the maximum stress in the tensile test is lowered and the heat resistance is lowered.
  • the ratio of the crystallization degree of the polyester fine particles to the crystallization degree of the polyester raw material resin is preferably 0.001% or more and 20% or less, more preferably 0.002% or more and 10% or less for the same reason as above. preferable.
  • the content of the polyester fine particles is in the range of 0.001% by mass to 0.1% by mass with respect to the polyester raw material resin. If the content of the polyester fine particles is less than 0.001%, it is difficult to form a nucleation of crystal formation as described above, so that it is difficult to form a tie chain, the above formula (1) is not satisfied, and the fine particles are used as a lubricant. Can not work, can not suppress shear heat generation due to friction between the pellets in the extruder, IV is lowered, AV is likely to increase, the wet thermoretention rate represented by the formula (2) is 30% or more It is difficult to obtain a polyester film.
  • the polyester fine particles When the content of the polyester fine particles exceeds 0.1%, the polyester fine particles cannot be melted in the extruder and the polyester fine particles having a high degree of crystallinity are the starting points (stress concentration points), so that the breakage easily progresses. The maximum stress in the test is lowered and the heat resistance is lowered.
  • the content of the polyester fine particles is preferably 0.002% by mass or more and 0.05% by mass or less, more preferably 0.003% by mass or more and 0.03% by mass or less, for the same reason as above. is there.
  • the high crystallinity polyester fine particles crush polyester pellets and the like, preferably at 190 ° C. or higher and 220 ° C. or lower for 12 hours or longer and 72 hours or shorter (more preferably 15 hours or longer and 48 hours or shorter, more preferably 18 It can be obtained by heat treatment in a nitrogen stream or in a vacuum under the conditions of not less than 25 hours and not more than 25 hours. Specifically, after pulverizing the raw material pellets, etc., it is sieved to select the following desired size, heat treated at, for example, 200 ° C., and the treatment time is changed to achieve the desired crystallinity. Can be adjusted. At this time, the polyester pellets and the like used when producing the polyester fine particles may be the same as the polyester raw resin that is melt-kneaded together, or a polyester different from the polyester raw resin may be used.
  • the size of the high crystallinity polyester fine particles is preferably 100 ⁇ m or more and 1 mm or less, more preferably 200 ⁇ m or more and 0.7 mm or less, and further preferably 300 ⁇ m or more and 0.5 mm or less.
  • the size is 100 ⁇ m or more, nuclei for crystal formation are easily obtained, and when the size is 1 mm or less, the effect of the fine particles can be efficiently expressed (the number of particles per unit weight can be increased). ) Is advantageous.
  • the crystallinity of the polyester fine particles and the raw material resin can be determined by using a density gradient tube method. That is, A density gradient tube composed of carbon tetrachloride and n-hexane is prepared, and a sample with a specific gravity is prepared and a calibration curve is prepared. The specific gravity of complete amorphous is 1.335, the specific gravity of complete crystal is 1.501, and the crystallinity is obtained from the following formula (1X).
  • Xc (%) ( ⁇ s ⁇ nc) / ( ⁇ c ⁇ nc) Expression (1X)
  • Xc (%) represents the degree of crystallinity (%)
  • ⁇ s represents the specific gravity of the sample
  • ⁇ nc represents the specific gravity of the complete amorphous material
  • ⁇ c represents the specific gravity of the complete crystal.
  • the crystallinity of the polyester raw material resin (pellet or the like) in the present invention is preferably in the range of 30% to 50%, more preferably 33% to 47%, and still more preferably 36% to 44%.
  • the crystallinity is 30% or more, formation of a tie chain by the addition of the high-crystallinity polyester fine particles proceeds well.
  • the crystallinity is 50% or less, the crystallinity after extrusion does not become too high, and therefore the increase in the tie chain between crystals is moderately suppressed, and it is easy to obtain properties that are difficult to break. Thereby, the maximum stress in the tensile test can be maintained high, and the heat resistance is improved.
  • the crystallinity is in a relatively low range of 30% to 50% from the viewpoint of tie chain formation.
  • a tie chain can be more suitably formed by adding polyester fine particles having a high crystallinity within the above range.
  • the network by the tie chain may be excessively built and may become brittle. Therefore, a tie chain can be formed more satisfactorily by using a polyester raw material resin having a low crystallinity as in the present invention and adding polyester fine particles having a high crystallinity thereto.
  • the crystallinity of the polyester raw resin is 30% or more. Is preferred.
  • a polyester raw material resin (pellet or the like) having such a crystallinity can be achieved by solid phase polymerization. That is, the crystallinity can be increased by lengthening the time in the above temperature range. On the other hand, the crystal formation rate is slow on the low temperature side and the melting of the crystal begins to occur on the high temperature side. Tends to decrease.
  • the crystallinity of the polyester sheet (raw sheet) before stretching, which is cooled and solidified after melt extrusion in the molding step in the present invention is preferably 0.5% or more and 10% or less.
  • the crystallinity is more preferably 1% or more and 7% or less, and further preferably 1.5% or more and 5% or less.
  • the crystallinity is 0.5% or more, a tie chain is easily formed between crystals, and as a result, the stress heat resistance index f (125) described above is excellent in heat resistance satisfying the formula (1).
  • a polyester film is obtained.
  • the degree of crystallinity is 10% or less, the formation of tie chains is moderately suppressed so as not to be excessive, and embrittlement due to difficulty in elongation can be prevented. Thereby, the maximum stress in a tensile test increases and heat resistance is improved.
  • the polyester sheet (unstretched original fabric sheet) having the crystallinity as described above can be suitably prepared as follows. That is, (A) Polyester fine particles having a crystallinity of 5% or more and 20% or less higher than that of the polyester raw material resin are added to the polyester raw material resin (raw material pellets, etc.), and melt extrusion is performed. (B) In order to prevent the fine crystals of polyester fine particles from being crushed and melted during melt extrusion, the inlet of the extruder is lowered by 5 ° C. or more and 50 ° C. or less from the melt extruder outlet in order to shorten the time of exposure to high temperature. . The temperature here is preferably 7 ° C. or higher and 45 ° C.
  • the resin In the single screw extruder, the resin is transported by friction between the screw and the barrel, so that high shear is applied to the resin and the microcrystals are easily crushed.
  • a twin screw extruder in particular, a co-rotating twin screw extruder, the resin is carried on a screw, so that it is difficult to be applied to excess shear resin and the microcrystals are not easily crushed.
  • the polyester raw material resin is not particularly limited as long as it is a raw material for the polyester film and contains polyester, and may contain a slurry of inorganic particles or organic particles in addition to the polyester. Moreover, the polyester raw material resin may contain a titanium element derived from a catalyst.
  • the kind of polyester contained in the polyester raw material resin is not particularly limited. It may be synthesized using a dicarboxylic acid component and a diol component, or a commercially available polyester may be used.
  • the polyester when the polyester is synthesized, for example, it can be obtained by subjecting (A) a dicarboxylic acid component and (B) a diol component to an esterification reaction and / or a transesterification reaction by a known method.
  • the dicarboxylic acid component include malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, suberic acid, sebacic acid, dodecanedioic acid, dimer acid, eicosandioic acid, pimelic acid, azelaic acid, methylmalonic acid Aliphatic dicarboxylic acids such as ethylmalonic acid, adamantane dicarboxylic acid, norbornene dicarboxylic acid, isosorbide, cyclohexanedicarboxylic acid, decalin dicarboxylic acid, and the like, terephthalic acid, isophthalic acid, phthalic acid, 1,4- Naphthalene dicarboxylic
  • diol component examples include fats such as ethylene glycol, 1,2-propanediol, 1,3-propanediol, 1,4-butanediol, 1,2-butanediol, and 1,3-butanediol.
  • the dicarboxylic acid component contains an aromatic dicarboxylic acid as a main component.
  • Preferred aromatic dicarboxylic acids include terephthalic acid (TPA) and 2,6-naphthalenedicarboxylic acid (2,6-NDCA), and those having these as the main components are preferred.
  • the “main component” means that the ratio of aromatic dicarboxylic acid in the dicarboxylic acid component is 80% by mass or more.
  • a dicarboxylic acid component other than 2,6-NDCA and TPA may be contained. More preferred dicarboxylic acid components include isophthalic acid (IPA).
  • the preferred addition amount of IPA is preferably 0 mol% or more and 15 mol% or less, more preferably 0 mol% or more and 12 mol% or less, and still more preferably 0 mol% or more and 9 mol% or less in the total dicarboxylic acid.
  • the aliphatic diol can include ethylene glycol and 1,4-cyclohexanedimethanol, and preferably contains ethylene glycol and 1,4-cyclohexanedimethanol as main components.
  • the main component means that the sum of ethylene glycol and 1,4-cyclohexanedimethanol in the diol component is 80% by mass or more.
  • the structure derived from 1,4-cyclohexanedimethanol is 0.1 to 20 mol% in the diol component (in all diols) or It is preferably contained in an amount of 80 to 100 mol%, more preferably 0.5 mol% to 16 mol%, or more preferably 83 mol% to 98 mol%, more preferably 1 mol% to 12 mol% or 86 mol%. % To 96 mol% is particularly preferable.
  • the two regions of the CHDM-derived structure having a low region (0.1 to 20% by mole) and a high region (80 to 100% by mole) are likely to form crystals in this region. This is to form a “tie chain” in which the amorphous material taken in between bridges.
  • CHDM is more than 20 mol% and less than 60%
  • CHDM and EG are mixed, regularity is lowered, crystals are hardly formed, and a tie chain is difficult to be formed.
  • the presence of such CHDM increases the orientation of the polyester molecules and promotes the generation of tie chains. This is due to the following reason.
  • ⁇ CHDM is rigid and difficult to bend like EG because of its annular structure ⁇ For this reason, it is easy to align with external force such as stretching ⁇ Oriented molecules are easy to form crystals and easy to form tie chains
  • the amount of the diol component is based on 1 mol of the dicarboxylic acid component (particularly the aromatic dicarboxylic acid (for example, terephthalic acid)) and, if necessary, its ester derivative.
  • the range of 1.015 to 1.50 mol is preferred.
  • the amount used is more preferably in the range of 1.02 to 1.30 mol, and still more preferably in the range of 1.025 to 1.10 mol.
  • the esterification reaction proceeds favorably, and in the range of 1.50 mol or less, for example, by-production of diethylene glycol due to ethylene glycol dimerization is suppressed.
  • Many properties such as melting point, glass transition temperature, crystallinity, heat resistance, hydrolysis resistance, and weather resistance can be kept good.
  • a conventionally known reaction catalyst can be used for the esterification reaction and / or transesterification reaction.
  • the reaction catalyst include alkali metal compounds, alkaline earth metal compounds, zinc compounds, lead compounds, manganese compounds, cobalt compounds, aluminum compounds, antimony compounds, titanium compounds, and phosphorus compounds.
  • an antimony compound, a germanium compound, or a titanium compound as a polymerization catalyst at an arbitrary stage before the polyester production method is completed.
  • a germanium compound is taken as an example, it is preferable to add the germanium compound powder as it is.
  • an aromatic dicarboxylic acid and an aliphatic diol are polymerized in the presence of a catalyst containing a titanium compound.
  • an organic chelate titanium complex having an organic acid as a ligand is used as a catalyst titanium compound, and at least an organic chelate titanium complex, a magnesium compound, and an aromatic ring as a substituent in the step.
  • a process of adding a pentavalent phosphate ester having no sulfite in this order is
  • an aromatic dicarboxylic acid and an aliphatic diol are mixed with a catalyst containing an organic chelate titanium complex, which is a titanium compound, prior to addition of a magnesium compound and a phosphorus compound.
  • Titanium compounds such as organic chelate titanium complexes have high catalytic activity for esterification reactions, so that esterification reactions can be performed satisfactorily.
  • the titanium compound may be added to the mixture of the dicarboxylic acid component and the diol component, or after mixing the dicarboxylic acid component (or diol component) and the titanium compound, the diol component (or dicarboxylic acid component) is mixed. May be. Further, the dicarboxylic acid component, the diol component, and the titanium compound may be mixed at the same time.
  • the mixing is not particularly limited, and can be performed by a conventionally known method.
  • polyesters are polyethylene terephthalate (PET), polyethylene-2,6-naphthalate (PEN), polycyclohexanedimethylene terephthalate (PCT) containing a 1,4-cyclohexanedimethanol structure, and even more preferred is PET. is there.
  • the polyester of the present invention is polymerized using one or more selected from a germanium (Ge) catalyst, an antimony (Sb) catalyst, an aluminum (Al) catalyst, and a titanium (Ti) catalyst. Is preferable, and a Ti-based catalyst is more preferable.
  • the Ti catalyst has a high reaction activity and can lower the polymerization temperature. Therefore, it is possible to suppress the polyester from being thermally decomposed during the polymerization reaction and generating COOH. That is, by using a Ti-based catalyst, it is possible to reduce the amount of terminal carboxylic acid of polyester that causes thermal decomposition, and it is possible to suppress foreign matter formation. By reducing the amount of the terminal carboxylic acid of the polyester, it is possible to suppress thermal decomposition of the polyester film after the production of the polyester film.
  • Ti-based catalyst examples include oxides, hydroxides, alkoxides, carboxylates, carbonates, oxalates, organic chelate titanium complexes, and halides.
  • the Ti-based catalyst may be used in combination of two or more titanium compounds as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • Ti-based catalysts include tetra-n-propyl titanate, tetra-i-propyl titanate, tetra-n-butyl titanate, tetra-n-butyl titanate tetramer, tetra-t-butyl titanate, tetracyclohexyl titanate, tetraphenyl Titanium alkoxide such as titanate and tetrabenzyl titanate, titanium oxide obtained by hydrolysis of titanium alkoxide, titanium-silicon or zirconium composite oxide obtained by hydrolysis of a mixture of titanium alkoxide and silicon alkoxide or zirconium alkoxide, titanium acetate , Titanium oxalate, potassium potassium oxalate, sodium oxalate, potassium titanate, sodium titanate, titanium titanate-aluminum hydroxide mixture, titanium chloride, titanium chloride-aluminum chloride Miniumu mixture, titanium acetylacetonate, an organic
  • the polymerization is performed using a titanium (Ti) compound as a catalyst in the range of 1 ppm to 50 ppm, more preferably 2 ppm to 30 ppm, more preferably 3 ppm to 15 ppm in terms of titanium element. Is preferred.
  • the polyester raw material resin contains 1 ppm or more and 50 ppm or less of titanium element.
  • Mw weight average molecular weight
  • the amount of the titanium element contained in the polyester raw material resin is 1 ppm or more, the weight average molecular weight (Mw) of the polyester is increased, and thermal decomposition is difficult. For this reason, foreign matters are reduced in the extruder.
  • the amount of titanium element contained in the polyester raw material resin is 50 ppm or less, the Ti-based catalyst is unlikely to become a foreign substance, and stretching unevenness is reduced when the polyester sheet is stretched.
  • titanium compounds As the titanium compound as the catalyst component, at least one organic chelate titanium complex having an organic acid as a ligand is preferably used.
  • the organic acid include citric acid, lactic acid, trimellitic acid, malic acid, and the like.
  • an organic chelate complex having citric acid or citrate as a ligand is preferable.
  • the titanium catalyst also has a catalytic effect of the esterification reaction. By adding it at the esterification stage, the oligomer acid value at the end of the esterification reaction is lowered, and the subsequent polycondensation reaction is performed more efficiently.
  • complexes with citric acid as a ligand are more resistant to hydrolysis than titanium alkoxides, etc., and do not hydrolyze in the esterification reaction process, while maintaining the original activity and catalyzing the esterification and polycondensation reactions It is estimated to function effectively as In general, it is known that the hydrolysis resistance deteriorates as the amount of terminal carboxy groups increases, and the hydrolysis resistance is expected to be improved by decreasing the amount of terminal carboxy groups by the above addition method. .
  • citrate chelate titanium complex for example, VERTEC® AC-420 manufactured by Johnson Matthey can be easily obtained as a commercial product.
  • the aromatic dicarboxylic acid and the aliphatic diol can be introduced by preparing a slurry containing them and continuously supplying it to the esterification reaction step.
  • examples of the titanium compound generally include oxides, hydroxides, alkoxides, carboxylates, carbonates, oxalates, and halides. As long as the effects of the present invention are not impaired, other titanium compounds may be used in combination with the organic chelate titanium complex.
  • titanium compounds examples include tetra-n-propyl titanate, tetra-i-propyl titanate, tetra-n-butyl titanate, tetra-n-butyl titanate tetramer, tetra-t-butyl titanate, tetracyclohexyl titanate, Titanium alkoxide such as tetraphenyl titanate and tetrabenzyl titanate, titanium oxide obtained by hydrolysis of titanium alkoxide, titanium-silicon or zirconium composite oxide obtained by hydrolysis of a mixture of titanium alkoxide and silicon alkoxide or zirconium alkoxide, Titanium acetate, titanium oxalate, potassium potassium oxalate, sodium titanium oxalate, potassium titanate, sodium titanate, titanium titanate-aluminum hydroxide mixture, titanium chloride, titanium chloride Down - aluminum chloride mixture, and titanium acetylacetonate.
  • Titanium alkoxide such
  • an aromatic dicarboxylic acid and an aliphatic diol are polymerized in the presence of a catalyst containing a titanium compound, and at least one of the titanium compounds is an organic chelate titanium complex having an organic acid as a ligand.
  • An esterification reaction step including at least a step of adding an organic chelate titanium complex, a magnesium compound, and a pentavalent phosphate ester having no aromatic ring as a substituent in this order, and an ester formed in the esterification reaction step
  • a polycondensation step in which a polycondensation product is produced by a polycondensation reaction of the chemical reaction product, and is preferably produced by a polyester production method.
  • polyesters that have a color tone and transparency that are inferior to those of other polyesters and that have excellent heat resistance. Moreover, polyester which has high transparency and few yellowishness is obtained, without using color tone adjusting materials, such as a cobalt compound and a pigment
  • This polyester can be used for applications requiring high transparency (for example, optical film, industrial squirrel, etc.), and it is not necessary to use an expensive germanium-based catalyst, so that the cost can be greatly reduced.
  • the occurrence of failures and quality defects in the film forming process can be reduced, and the cost can be reduced by improving the yield.
  • esterification reaction it is preferable to provide a process in which an organic chelate titanium complex which is a titanium compound and a magnesium compound and a pentavalent phosphorus compound as additives are added in this order. At this time, the esterification reaction proceeds in the presence of the organic chelate titanium complex, and thereafter, the addition of the magnesium compound can be started before the addition of the phosphorus compound.
  • pentavalent phosphorus compound at least one pentavalent phosphate having no aromatic ring as a substituent is used.
  • pentavalent phosphate having no aromatic ring as a substituent
  • phosphoric acid esters having a lower alkyl group having 2 or less carbon atoms as a substituent [(OR) 3 —P ⁇ O; R an alkyl group having 1 or 2 carbon atoms]
  • phosphoric acid Trimethyl and triethyl phosphate are particularly preferable.
  • the amount of phosphorus compound added is preferably such that the P element conversion value is in the range of 50 ppm to 90 ppm.
  • the amount of the phosphorus compound is more preferably 60 ppm or more and 80 ppm or less, and still more preferably 60 ppm or more and 75 ppm or less.
  • magnesium compound By including a magnesium compound in the polyester, the electrostatic applicability of the polyester is improved. In this case, although it is easy to color, in this invention, coloring is suppressed and the outstanding color tone and heat resistance are obtained.
  • the magnesium compound include magnesium salts such as magnesium oxide, magnesium hydroxide, magnesium alkoxide, magnesium acetate, and magnesium carbonate. Among these, magnesium acetate is most preferable from the viewpoint of solubility in ethylene glycol.
  • the Mg element conversion value is preferably 50 ppm or more, and more preferably 50 ppm or more and 100 ppm or less.
  • the addition amount of the magnesium compound is preferably an amount that is in the range of 60 ppm to 90 ppm, more preferably 70 ppm to 80 ppm in terms of imparting electrostatic applicability.
  • the value Z calculated from the following formula (i) for the titanium compound as the catalyst component and the magnesium compound and phosphorus compound as the additive satisfies the following relational expression (ii).
  • the P content is the amount of phosphorus derived from the entire phosphorus compound including the pentavalent phosphate ester having no aromatic ring
  • the Ti content is the amount of titanium derived from the entire Ti compound including the organic chelate titanium complex. It is.
  • (I) Z 5 ⁇ (P content [ppm] / P atomic weight) ⁇ 2 ⁇ (Mg content [ppm] / Mg atomic weight) ⁇ 4 ⁇ (Ti content [ppm] / Ti atomic weight) (Ii) 0 ⁇ Z ⁇ + 5.0
  • the formula (i) expresses the amount of phosphorus that can act on titanium by excluding the phosphorus content that acts on magnesium from the total amount of phosphorus that can be reacted.
  • the titanium compound, phosphorus compound, and magnesium compound which are inexpensive and easily available, are used for color tone and heat while having the reaction activity required for the reaction.
  • a polyester excellent in coloring resistance can be obtained.
  • chelating titanium having aromatic dicarboxylic acid and aliphatic diol as a ligand with citric acid or citrate of 1 ppm or more and 30 ppm or less in terms of Ti element.
  • a magnesium salt of weak acid of 60 ppm or more and 90 ppm or less (more preferably 70 ppm or more and 80 ppm or less) in terms of Mg element is added.
  • chelate titanium complex organic chelate titanium complex
  • magnesium salt magnesium compound
  • pentavalent phosphate 70% by mass or more of the total addition amount is added in the above order. preferable.
  • the esterification reaction may be carried out using a multistage apparatus in which at least two reactors are connected in series under conditions where ethylene glycol is refluxed while removing water or alcohol produced by the reaction from the system. it can.
  • the esterification reaction described above may be performed in one stage or may be performed in multiple stages.
  • the esterification reaction temperature is preferably 230 to 260 ° C, more preferably 240 to 250 ° C.
  • the temperature of the esterification reaction in the first reaction tank is preferably 230 to 260 ° C, more preferably 240 to 250 ° C, and the pressure is 1.0 to 5.0 kg / cm 2 is preferable, and 2.0 to 3.0 kg / cm 2 is more preferable.
  • the temperature of the esterification reaction in the second reaction tank is preferably 230 to 260 ° C., more preferably 245 to 255 ° C., and the pressure is 0.5 to 5.0 kg / cm 2 , more preferably 1.0 to 3. 0 kg / cm 2 . Furthermore, when carrying out by dividing into three or more stages, it is preferable to set the conditions for the esterification reaction in the intermediate stage to the conditions between the first reaction tank and the final reaction tank.
  • a polycondensation product is produced by subjecting an esterification reaction product produced by the esterification reaction to a polycondensation reaction.
  • the polycondensation reaction may be performed in one stage or may be performed in multiple stages.
  • the esterification reaction product such as an oligomer generated by the esterification reaction is subsequently subjected to a polycondensation reaction.
  • This polycondensation reaction can be suitably performed by supplying it to a multistage polycondensation reaction tank.
  • the polycondensation reaction conditions in a three-stage reaction tank are as follows: the first reaction tank has a reaction temperature of 255 to 280 ° C., more preferably 265 to 275 ° C., and a pressure of 100 to 10 torr (13.3). ⁇ 10 ⁇ 3 to 1.3 ⁇ 10 ⁇ 3 MPa), more preferably 50 to 20 torr (6.67 ⁇ 10 ⁇ 3 to 2.67 ⁇ 10 ⁇ 3 MPa). The temperature is 265 to 285 ° C., more preferably 270 to 280 ° C., and the pressure is 20 to 1 torr (2.67 ⁇ 10 ⁇ 3 to 1.33 ⁇ 10 ⁇ 4 MPa), more preferably 10 to 3 torr (1.
  • the third reaction vessel in the final reaction vessel has a reaction temperature of 270 to 290 ° C., more preferably 275 to 285 ° C., and a pressure of 10-0.1tor (1.33 ⁇ 10 -3 ⁇ 1.33 ⁇ 10 -5 MPa), aspect is preferably more preferably 5 ⁇ 0.5torr (6.67 ⁇ 10 -4 ⁇ 6.67 ⁇ 10 -5 MPa) .
  • the polycyclohexane dimethylene terephthalate (PCT) containing 1,4-cyclohexanedimethanol (CHDM) structure of the present invention is also suitable for the method described in paragraph numbers 0089 to 0090 and 0120 to 0121 of WO2009 / 125701, for example. Can be used.
  • PCT polycyclohexane dimethylene terephthalate
  • CHDM 1,4-cyclohexanedimethanol
  • PEN polyethylene-2,6-naphthalate
  • the methods described in paragraph numbers 0170 of JP2011-153209A and paragraph numbers 0046 and 0060 of JP2008-39803 are preferably used. it can.
  • Additives such as light stabilizers, antioxidants, UV absorbers, flame retardants, lubricants (fine particles), nucleating agents (crystallization agents), crystallization inhibitors, etc. to the polyester synthesized as described above May further be included.
  • the polyester as the raw material of the polyester sheet is preferably a solid-phase polymerized pellet. After polymerization by the esterification reaction, solid phase polymerization is further performed, whereby the moisture content of the polyester film, the crystallinity, the acid value of the polyester, that is, the concentration of the terminal carboxy group of the polyester (Acid Value; AV), the intrinsic viscosity ( Interstitial Visibility (IV) can be controlled.
  • Solid phase polymerization of polyester a polyester obtained by the esterification reaction described above or a commercially available polyester in the form of a small piece such as a pellet may be used as a starting material.
  • Solid phase polymerization of polyester may be a continuous method (a method in which a tower is filled with a resin, and this is slowly heated for a predetermined period of time and then sent out sequentially), or a batch method (a resin is placed in a container). Or a method of heating for a predetermined time).
  • the solid phase polymerization is preferably performed in a vacuum or in a nitrogen atmosphere.
  • the solid phase polymerization temperature of the polyester is preferably 150 ° C. or higher and 250 ° C. or lower, more preferably 170 ° C.
  • the solid phase polymerization time is preferably from 1 hour to 100 hours, more preferably from 5 hours to 100 hours, further preferably from 10 hours to 75 hours, and particularly preferably from 15 hours to 50 hours.
  • the acid value (AV) and intrinsic viscosity (IV) of the polyester can be easily controlled within a preferable range.
  • the temperature of the solid phase polymerization is preferably 170 ° C. or higher and 240 ° C. or lower, more preferably 180 ° C. or higher and 230 ° C. or lower, and further preferably 190 ° C. or higher and 220 ° C. or lower. Also solid phase polymerization
  • polyester pellets are dried under reduced pressure, for example, at a temperature of 180 ° C. for 3 hours or more, and then, for example, at a temperature of 265-280 ° C. (more preferably 270- 275 ° C.) and is extruded from a slit die. Then, it cools on a casting roll and an unstretched film is obtained. At this time, it is preferable to use various types of filters, for example, filters made of materials such as sintered metal, porous ceramic, sand and wire mesh, in order to remove foreign substances and denatured polymers. Moreover, you may provide a gear pump as needed in order to improve fixed_quantity
  • the CHDM polyester (PCT) is preferably laminated when it is used, and it is sufficient to have at least one layer containing PCT. Even a single layer has two or more layers. It may be. That is, you may laminate
  • the polyester film of the present invention preferably has an aspect in which a layer containing the CHDM polyester (referred to as P1 layer) and a layer containing a polyester containing polyethylene terephthalate as a main component (referred to as P2 layer) are laminated.
  • P1 layer a layer containing the CHDM polyester
  • P2 layer a layer containing a polyester containing polyethylene terephthalate as a main component
  • the P2 layer refers to a layer having 95% or more of terephthalic acid units in dicarboxylic acid units and 95 mol% or more of ethylene glycol units in diol units.
  • the IV of the P2 layer is preferably 0.7 or more and 0.9 or less, more preferably 0.72 or more and 0.85 or less, and still more preferably 0.74 or more and 0.82 or less.
  • the sum of the number of P1 layers and P2 layers is preferably 2 or more, more preferably 2 or more and 5 or less, and further preferably 2 or more and 4 or less.
  • a three-layer structure in which both sides of the P2 layer are sandwiched by P1 layers a three-layer structure in which both sides of the P1 layer are sandwiched by P2 layers, or a two-layer structure in which the P2 layers and the P1 layers are stacked are preferable.
  • the total thickness of the P1 layers is preferably 5% or more and 40% or more, more preferably 7% or more and 38% or more, and further preferably 10% or more and 35% or less. It is. High weather resistance can be expressed by setting this lower limit value or more, and high mechanical strength is easily expressed by setting this lower limit value or less.
  • Such a laminated structure can be prepared by a conventional method, and can be achieved by laminating and extruding melt (resin melt) supplied from a plurality of extruders using a multi-manifold die and a feed block die. The thickness of each layer of the polyester film can be determined by measuring the cross section of the film using SIMS and imaging with the characteristic fragment of the P1 layer and the characteristic fragment of the P2 layer.
  • melt (melt) extruded from the die is cooled and solidified on a cast roll or the like to become an unstretched film. This is used for the next process
  • the polyester sheet formed in the forming step is longitudinally stretched in the longitudinal direction, and the polyester film is formed by laterally stretching in the width direction perpendicular to the longitudinal direction. To do.
  • the longitudinal stretching ratio in the stretching step is preferably 2 to 5 times, more preferably 2.5 to 4.5 times, and even more preferably 2.8 to 4 times.
  • the area stretch ratio represented by the product of the longitudinal and lateral stretch ratios is preferably 6 to 18 times, more preferably 8 to 17.5 times the area of the polyester film before stretching, more preferably 10 to More preferably, it is 17 times.
  • the longitudinal temperature during stretching (hereinafter also referred to as “longitudinal stretching temperature”) is preferably Tg ⁇ 20 ° C. or more and Tg + 50 ° C. or less, more preferably Tg ⁇ 10 ° C., when the glass transition temperature of polyester is Tg. It is Tg + 40 ° C. or lower, more preferably Tg or higher and Tg + 30 ° C.
  • the glass transition temperature (Tg) can be measured based on JIS K7121 or ASTM D3418-82. For example. In the present invention, measurement is performed using a differential scanning calorimeter (DSC) manufactured by Shimadzu Corporation. Specifically, 10 mg of a polymer such as polyester is weighed as a sample, set in an aluminum pan, and heated at a rate of temperature increase of 10 ° C./min from room temperature to a final temperature of 300 ° C., with a DSC apparatus, the amount of heat with respect to temperature. The temperature at which the DSC curve bends was measured as the glass transition temperature.
  • DSC differential scanning calorimeter
  • the polyester sheet is stretched in at least two axes of its longitudinal direction (conveying direction, MD) and a width direction (TD; Transverse Direction) orthogonal to the longitudinal direction. Become.
  • the stretching to MD and TD may be performed at least once each.
  • the width direction (TD) orthogonal to the longitudinal direction (MD) is intended to be a direction perpendicular to the longitudinal direction (MD) of the polyester sheet (MD) (90 °).
  • a direction in which the angle with respect to the longitudinal direction that is, the conveyance direction
  • 90 ° for example, a direction of 90 ° ⁇ 5 ° with respect to the MD direction
  • the biaxial stretching method may be any of a sequential biaxial stretching method in which longitudinal stretching and lateral stretching are separated and a simultaneous biaxial stretching method in which longitudinal stretching and lateral stretching are simultaneously performed.
  • the longitudinal stretching and the lateral stretching may be independently performed twice or more, and the order of the longitudinal stretching and the lateral stretching is not limited.
  • stretching modes such as longitudinal stretching ⁇ transverse stretching, longitudinal stretching ⁇ transverse stretching ⁇ longitudinal stretching, longitudinal stretching ⁇ longitudinal stretching ⁇ transverse stretching, transverse stretching ⁇ longitudinal stretching can be mentioned. Of these, longitudinal stretching ⁇ transverse stretching is preferred.
  • the stretching step it is preferable to stretch the polyester sheet preheated in the preheating step by applying tension in the longitudinal direction (MD) and stretching in the width direction (TD) orthogonal to MD. .
  • the film becomes short in the film width direction by longitudinal stretching in the stretching process, and the short width ratio at this time is called a neck-in amount.
  • the width of the polyester sheet before stretching is “A”
  • the width of the polyester film after longitudinal stretching is “B”
  • Neck-in amount (%) 100 ⁇ ⁇ (AB) / A ⁇
  • the neck-in amount in the longitudinal stretching is preferably 10% or more and 35% or less.
  • the neck-in amount is more preferably 12% or more and 32% or less, and further preferably 15% or more and 30% or less.
  • the polyester film generally has a neck-in amount of 5% or less, but the present invention is characterized in that the neck-in amount is increased as described above. By increasing the neck-in amount, a tie chain between crystals can be easily formed.
  • the reason is as follows. That is, When the neck-in amount during longitudinal stretching increases, longitudinal orientation of the polyester molecules can be promoted accordingly. In other words, the portion stretched in the longitudinal direction tends to shrink in the width direction perpendicular to the longitudinal direction. On the other hand, if the neck-in amount is reduced, the shrinkage in the width direction is suppressed, and as a result, it is the same as the stretching in the width direction. The molecules are aligned. Therefore, by promoting the longitudinal orientation, both the crystal and the amorphous are oriented in the longitudinal direction (longitudinal stretching direction), and it becomes easy to form a tie chain (an amorphous molecule bridging between the crystals) that connects the crystals.
  • the neck-in amount when the neck-in amount is 10% or more, embrittlement due to an excessive increase in the amount of crystals to be generated can be prevented, the maximum stress in the tensile test is increased, and the heat resistance is improved. In addition, there is an advantage that breakage hardly occurs during transverse stretching performed after longitudinal stretching. On the other hand, if the neck-in amount is 35% or less, it is advantageous that the tie chain is too brittle and the strength is not lowered due to embrittlement.
  • the longitudinal stretching is preferably performed so that the surface temperature of the polyester sheet is higher by 1 ° C. or more and 10 ° C. or less from the entrance side to the exit side of the longitudinal stretching region. If a temperature gradient is provided, the sheet region range that should be a uniform temperature may be narrow, and stretching unevenness due to temperature unevenness is less likely to occur. Therefore, the occurrence of stretching unevenness is prevented, and a mechanically weak portion is unlikely to be generated, and therefore it is difficult to cause breakage, so that heat resistance is improved.
  • region to which it extends longitudinally has more preferable 1.5 to 8 degreeC, More preferably, it is 2 to 8 degreeC.
  • the temperature gradient as described above is achieved by providing a plurality of radiant heaters and hot air outlets between at least two pairs of nip rolls and gradually increasing the temperature.
  • the temperature gradient refers to the temperature difference of the film between the stretching start point and the stretching end point (the most upstream portion and the most downstream portion of the nip roll having different peripheral speeds).
  • the polyester film after longitudinal stretching and lateral stretching is heated, crystallized and heat-set.
  • the heat setting means that the polyester sheet is heated and crystallized at a specific temperature while being stretched by applying tension to the polyester sheet.
  • the heat setting temperature refers to the maximum film surface temperature of the polyester film after longitudinal stretching and lateral stretching, and is preferably in the range of 180 ° C. or higher and 210 ° C. or lower.
  • the heat setting temperature is more preferably 185 ° C. or higher and 208 ° C. or lower, and further preferably 190 ° C. or higher and 205 ° C. or lower.
  • the heat setting temperature is 180 ° C. or higher, crystal growth is good, which is advantageous for forming a tie chain.
  • the heat setting temperature is 210 ° C. or lower, crystal melting is suppressed, which is advantageous for forming a tie chain. Thereby, the maximum stress in the tensile test is increased and the heat resistance is improved.
  • the maximum film surface temperature (heat setting temperature) is a value obtained by measuring the surface temperature of the polyester film using a radiation thermometer.
  • the temperature range for temperature modulation is more preferably 2 ° C. or more and 18 ° C. or less, and further preferably 3 ° C. or more and 16 ° C. or less.
  • the temperature modulation at the time of heat fixation may be an aspect in which the temperature is raised and lowered at least once each time. That is, crystallization can be promoted again by cooling the crystal after it is melted by increasing the temperature. As a result, by melting and melting the easily meltable (imperfect crystal structure), the degree of perfection of the crystal is increased and a strong crystal is formed. The tie chain between crystals becomes stronger and the stress heat resistance can be further improved.
  • the said effect is expressed because the said temperature modulation is 1 degreeC or more, and the improvement effect of stress heat resistance is anticipated.
  • the temperature modulation is 20 ° C. or less, crystal melting on the high temperature side can be suppressed, and crystal formation proceeds well on the low temperature side, and the stress heat resistance can be further improved.
  • Such temperature modulation can be applied by providing a plurality of hot air outlets in the heat fixing zone or installing a condensing radiant heater capable of local heating.
  • the heating of the film during heat setting may be performed only from one side of the film or from both sides.
  • a relaxation process may be provided after the said heat setting process.
  • the polyester film heat-set in the heat-setting step is heated to relieve the tension of the polyester film. Thereby, residual distortion is removed and the dimensional stability of the film is improved.
  • the thermal relaxation is such that the maximum film surface temperature (thermal relaxation temperature) on the surface of the polyester film is 5 ° C. or more lower than the maximum film surface temperature (heat fixing temperature) of the polyester film during heat setting.
  • An embodiment in which the polyester film is heated and given to the polyester film is preferred.
  • the dimensional stability of the polyester film can be further improved by heating the heat relaxation temperature at a temperature 5 ° C. lower than the heat setting temperature to release the tension (decreasing the stretching tension).
  • the heat relaxation temperature is not more than “heat setting temperature ⁇ 5 ° C.”, the hydrolysis resistance of the polyester constituting the polyester film is more excellent.
  • the thermal relaxation temperature is preferably 100 ° C. or higher from the viewpoint of improving the dimensional stability.
  • the cooling process which cools the polyester film after carrying out heat relaxation by the said heat relaxation process may further be provided.
  • the shape of the polyester film is fixed by cooling.
  • a step of winding and collecting the polyester film in a roll shape may be provided.
  • the solar cell backsheet of the present invention is formed by providing the polyester film of the present invention described above, and has an easy-adhesive layer, an ultraviolet absorbing layer, and a light-reflecting property that are easily adhesive to an adherend. It can be configured by providing at least one functional layer such as a white layer. Since the polyester film described above is provided, stable durability performance is exhibited during long-term use.
  • the following functional layer may be applied to a biaxially stretched polyester film.
  • a known coating technique such as a roll coating method, a knife edge coating method, a gravure coating method, or a curtain coating method can be used.
  • surface treatment flame treatment, corona treatment, plasma treatment, ultraviolet treatment, etc.
  • the polyester film of the present invention has an easy-adhesive layer on the side facing the sealing material of the battery-side substrate in which the solar cell element is sealed with a sealing agent when constituting a solar cell module.
  • a sealing agent especially ethylene-vinyl acetate copolymer
  • Easy adhesion showing adhesion to an adherend containing a sealing agent (especially ethylene-vinyl acetate copolymer) (for example, the surface of the sealing agent of a battery-side substrate in which a solar cell element is sealed with a sealing material).
  • the easily adhesive layer has an adhesive force of 10 N / cm or more, preferably 20 N / cm or more, particularly with EVA (ethylene-vinyl acetate copolymer) used as a sealing material.
  • EVA ethylene-vinyl acetate copolymer
  • the easy-adhesive layer needs to prevent the backsheet from peeling off during use of the solar cell module, and therefore, the easy-adhesive layer desirably has high moisture and heat resistance.
  • Binder The easy-adhesion layer in the present invention can contain at least one binder.
  • the binder for example, polyester, polyurethane, acrylic resin, polyolefin, or the like can be used. Among these, acrylic resins and polyolefins are preferable from the viewpoint of durability.
  • acrylic resin a composite resin of acrylic and silicone is also preferable. The following can be mentioned as an example of a preferable binder.
  • the polyolefin include Chemipearl S-120 and S-75N (both manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.).
  • the acrylic resin include Julimer ET-410 and SEK-301 (both manufactured by Nippon Pure Chemical Industries, Ltd.).
  • Examples of the composite resin of acrylic and silicone include Ceranate WSA 1060 and WSA 1070 (both manufactured by DIC Corporation), and H7620, H7630, and H7650 (both manufactured by Asahi Kasei Chemicals Corporation).
  • the amount of the binder is preferably in the range of 0.05 to 5 g / m 2 and particularly preferably in the range of 0.08 to 3 g / m 2 .
  • the binder amount is more good adhesion is obtained by at 0.05 g / m 2 or more, a better surface is obtained by at 5 g / m 2 or less.
  • the easy-adhesion layer in the present invention can contain at least one kind of fine particles.
  • the easy-adhesive layer preferably contains 5% by mass or more of fine particles with respect to the mass of the entire layer.
  • fine particles inorganic fine particles such as silica, calcium carbonate, magnesium oxide, magnesium carbonate, tin oxide and the like are preferably exemplified.
  • fine particles of tin oxide and silica are preferable in that the decrease in adhesiveness when exposed to a humid heat atmosphere is small.
  • the particle size of the fine particles is preferably about 10 to 700 nm, more preferably about 20 to 300 nm. By using fine particles having a particle diameter in the above range, good easy adhesion can be obtained.
  • the shape of the fine particles is not particularly limited, and those having a spherical shape, an indefinite shape, a needle shape, or the like can be used.
  • the addition amount of the fine particles in the easy-adhesive layer is preferably 5 to 400% by mass, more preferably 50 to 300% by mass, based on the binder in the easy-adhesive layer.
  • the addition amount of the fine particles is 5% by mass or more, the adhesiveness when exposed to a moist heat atmosphere is excellent, and when it is 1000% by mass or less, the surface state of the easy-adhesive layer is better.
  • the easy-adhesion layer in this invention can contain at least 1 sort (s) of a crosslinking agent.
  • the crosslinking agent include epoxy-based, isocyanate-based, melamine-based, carbodiimide-based, and oxazoline-based crosslinking agents.
  • an oxazoline-based cross-linking agent is particularly preferable from the viewpoint of securing adhesiveness after aging with wet heat.
  • Specific examples of the oxazoline-based crosslinking agent include 2-vinyl-2-oxazoline, 2-vinyl-4-methyl-2-oxazoline, 2-vinyl-5-methyl-2-oxazoline, 2-isopropenyl-2-oxazoline.
  • (co) polymers of these compounds can also be preferably used.
  • a compound having an oxazoline group Epocros K2010E, K2020E, K2030E, WS500, WS700 (all manufactured by Nippon Shokubai Chemical Co., Ltd.) and the like can be used.
  • a preferable addition amount of the crosslinking agent in the easy-adhesion layer is preferably 5 to 50% by mass, more preferably 20 to 40% by mass, based on the binder of the easy-adhesion layer.
  • the addition amount of the crosslinking agent is 5% by mass or more, a good crosslinking effect is obtained, and the strength of the reflective layer is not reduced and adhesion failure hardly occurs, and when it is 50% by mass or less, the pot life of the coating liquid is further increased. I can keep it long.
  • the easy-adhesive layer in the present invention is added with known matting agents such as polystyrene, polymethylmethacrylate, silica, etc., as well as known surfactants such as anionic and nonionic types, if necessary. May be.
  • Method for forming easy-adhesive layer there are a method for bonding a polymer sheet having easy adhesion to a polyester film and a method for coating. It is preferable in that it can be formed with a simple and highly uniform thin film.
  • a coating method for example, a known method such as a gravure coater or a bar coater can be used.
  • the solvent of the coating solution used for coating may be water or an organic solvent such as toluene or methyl ethyl ketone.
  • a solvent may be used individually by 1 type and may be used in mixture of 2 or more types.
  • the thickness of the easy-adhesive layer in the invention is not particularly limited, but is usually preferably 0.05 to 8 ⁇ m, more preferably 0.1 to 5 ⁇ m.
  • the thickness of the easy-adhesive layer is 0.05 ⁇ m or more, the required easy adhesion can be easily obtained, and when the thickness is 8 ⁇ m or less, the planar shape can be maintained better.
  • the easy-adhesion layer in the present invention may have transparency from the viewpoint of not impairing the effect of the colored layer when a colored layer (particularly a reflective layer) is disposed between the polyester film. preferable.
  • the polyester film of the present invention may be provided with an ultraviolet absorbing layer containing the above ultraviolet absorber.
  • An ultraviolet absorption layer can be arrange
  • the ultraviolet absorber is preferably dissolved and dispersed together with an ionomer resin, polyester resin, urethane resin, acrylic resin, polyethylene resin, polypropylene resin, polyamide resin, vinyl acetate resin, cellulose ester resin, and the like.
  • the transmittance is preferably 20% or less.
  • the polyester film of the present invention can be provided with a colored layer.
  • the colored layer is a layer arranged in contact with the surface of the polyester film or through another layer, and can be constituted using a pigment or a binder.
  • the first function of the colored layer is to increase the power generation efficiency of the solar cell module by reflecting the light that has reached the back sheet without being used for power generation in the solar cell out of the incident light and returning it to the solar cell. is there.
  • the second function is to improve the decorativeness of the appearance when the solar cell module is viewed from the front side. In general, when a solar cell module is viewed from the front side, a back sheet can be seen around the solar cell, and the decorativeness can be improved by providing a colored layer on the back sheet.
  • the colored layer in the present invention can contain at least one pigment.
  • the pigment is preferably contained in the range of 2.5 to 8.5 g / m 2 .
  • a more preferable pigment content is in the range of 4.5 to 7.5 g / m 2 .
  • the pigment content is 2.5 g / m 2 or more, necessary coloring can be easily obtained, and the light reflectance and decorativeness can be adjusted to be more excellent.
  • the pigment content is 8.5 g / m 2 or less, the planar shape of the colored layer can be maintained better.
  • the pigment examples include inorganic pigments such as titanium oxide, barium sulfate, silicon oxide, aluminum oxide, magnesium oxide, calcium carbonate, kaolin, talc, ultramarine blue, bitumen, and carbon black, and organic pigments such as phthalocyanine blue and phthalocyanine green. It is done.
  • a white pigment is preferable from the viewpoint of constituting a colored layer as a reflective layer that reflects incident sunlight.
  • titanium oxide, barium sulfate, silicon oxide, aluminum oxide, magnesium oxide, calcium carbonate, kaolin, talc and the like are preferable.
  • the average particle size of the pigment is preferably 0.03 to 0.8 ⁇ m, more preferably about 0.15 to 0.5 ⁇ m. If the average particle size is within the above range, the light reflection efficiency may be reduced.
  • the preferred addition amount of the pigment in the reflective layer varies depending on the type of pigment used and the average particle size, but cannot be generally stated. It is preferably about 15 to 15 g / m 2 , more preferably about 3 to 10 g / m 2 . When the addition amount is 1.5 g / m 2 or more, the required reflectance is easily obtained, and when the addition amount is 15 g / m 2 or less, the strength of the reflection layer can be kept higher.
  • the colored layer in the present invention can contain at least one binder.
  • the binder is included, the amount is preferably in the range of 15 to 200% by mass, more preferably in the range of 17 to 100% by mass with respect to the pigment.
  • the amount of the binder is 15% by mass or more, the strength of the colored layer can be more favorably maintained, and when it is 200% by mass or less, the reflectance and the decorativeness are lowered.
  • a binder suitable for the colored layer for example, polyester, polyurethane, acrylic resin, polyolefin, or the like can be used. From the viewpoint of durability, the binder is preferably an acrylic resin or a polyolefin.
  • the acrylic resin a composite resin of acrylic and silicone is also preferable.
  • Examples of preferred binders include the following.
  • Examples of the polyolefin include Chemipearl S-120 and S-75N (both manufactured by Mitsui Chemicals).
  • Examples of the acrylic resin include Julimer ET-410 and SEK-301 (both manufactured by Nippon Pure Chemical Industries, Ltd.).
  • Examples of the composite resin of acrylic and silicone include Ceranate WSA1060, WSA1070 (both manufactured by DIC Corporation), H7620, H7630, H7650 (both manufactured by Asahi Kasei Chemicals Corporation) and the like.
  • ком ⁇ онент In addition to the binder and the pigment, a cross-linking agent, a surfactant, a filler, and the like may be further added to the colored layer in the present invention as necessary.
  • crosslinking agent examples include epoxy-based, isocyanate-based, melamine-based, carbodiimide-based, and oxazoline-based crosslinking agents.
  • the addition amount of the crosslinking agent in the colorant is preferably 5 to 50% by mass, more preferably 10 to 40% by mass, per binder of the colored layer.
  • the addition amount of the crosslinking agent is 5% by mass or more, a good crosslinking effect can be obtained, the strength and adhesiveness of the colored layer can be maintained high, and when it is 50% by mass or less, the coating solution The pot life can be maintained longer.
  • the surfactant a known surfactant such as an anionic or nonionic surfactant can be used.
  • the addition amount of the surfactant is preferably 0.1 to 15 mg / m 2 , more preferably 0.5 to 5 mg / m 2 .
  • the amount of the surfactant added is 0.1 mg / m 2 or more to effectively suppress the occurrence of repelling, and the amount added is 15 mg / m 2 or less to provide excellent adhesion.
  • a filler such as silica may be added to the colored layer in addition to the above pigment.
  • the addition amount of the filler is preferably 20% by mass or less, more preferably 15% by mass or less per binder of the colored layer.
  • the strength of the colored layer can be increased.
  • the ratio of a pigment can be maintained because the addition amount of a filler is 20 mass% or less, favorable light reflectivity (reflectance) and decorativeness are obtained.
  • a forming method of the colored layer there are a method of pasting a polymer sheet containing a pigment on a polyester film, a method of co-extruding a colored layer at the time of forming a polyester film, a method by coating, and the like.
  • the method by coating is preferable in that it can be formed with a simple and highly uniform thin film.
  • a coating method for example, a known method such as a gravure coater or a bar coater can be used.
  • the solvent of the coating solution used for coating may be water or an organic solvent such as toluene or methyl ethyl ketone. However, from the viewpoint of environmental burden, it is preferable to use water as a solvent.
  • a solvent may be used individually by 1 type and may be used in mixture of 2 or more types.
  • the colored layer preferably contains a white pigment and is configured as a white layer (light reflecting layer).
  • the light reflectance at 550 nm in the case of the reflective layer is preferably 75% or more. When the reflectance is 75% or more, sunlight that has passed through the solar battery cell and has not been used for power generation can be returned to the cell, and the effect of increasing power generation efficiency is high.
  • the thickness of the white layer is preferably 1 to 20 ⁇ m, more preferably 1 to 10 ⁇ m, and still more preferably about 1.5 to 10 ⁇ m.
  • the film thickness is 1 ⁇ m or more, necessary decoration and reflectance are easily obtained, and when it is 20 ⁇ m or less, the surface shape may be deteriorated.
  • An undercoat layer can be provided on the polyester film of the present invention.
  • the undercoat layer may be provided between the colored layer and the polyester film.
  • the undercoat layer can be formed using a binder, a crosslinking agent, a surfactant, and the like.
  • binder contained in the undercoat layer examples include polyester, polyurethane, acrylic resin, and polyolefin.
  • an epoxy, isocyanate, melamine, carbodiimide, oxazoline, or other crosslinking agent, anionic or nonionic surfactant, silica or other filler may be added to the undercoat layer.
  • the solvent may be water or an organic solvent such as toluene or methyl ethyl ketone.
  • a solvent may be used individually by 1 type and may be used in mixture of 2 or more types.
  • the application may be applied to the polyester film after biaxial stretching or may be applied to the polyester film after uniaxial stretching.
  • the film may be further stretched in a direction different from the initial stretching after coating.
  • the thickness of the undercoat layer is preferably 0.05 ⁇ m to 2 ⁇ m, more preferably about 0.1 ⁇ m to 1.5 ⁇ m. When the film thickness is 0.05 ⁇ m or more, the necessary adhesiveness is easily obtained, and when it is 2 ⁇ m or less, the surface shape can be favorably maintained.
  • the polyester film of the present invention is preferably provided with at least one of a fluorine-based resin (also referred to as fluorocarbon-based resin) layer and a silicon-based (Si-based) resin layer.
  • a fluorine-based resin also referred to as fluorocarbon-based resin
  • Si-based silicon-based
  • it is also preferable to stick together fluorine resin films such as Tedlar (manufactured by DuPont).
  • the thicknesses of the fluorine-based resin layer and the Si-based resin layer are each preferably in the range of 1 ⁇ m to 50 ⁇ m, more preferably in the range of 1 ⁇ m to 40 ⁇ m, and still more preferably in the range of 1 ⁇ m to 10 ⁇ m.
  • the polyester film of the present invention preferably further has a form in which an inorganic layer is provided.
  • an inorganic layer By providing the inorganic layer, it is possible to provide a moisture-proof and gas barrier function to prevent water and gas from entering the polyester.
  • the inorganic layer may be provided on either the front or back side of the polyester film, but is opposite to the side of the polyester film facing the battery side substrate (the surface on which the colored layer or easy-adhesion layer is formed) from the viewpoint of waterproofing and moisture proofing. It is suitably provided on the side.
  • the water vapor transmission rate (moisture permeability) of the inorganic layer is preferably 10 0 g / m 2 ⁇ d to 10 -6 g / m 2 ⁇ d, more preferably 10 -1 g / m 2 ⁇ d to 10 -5. g / m 2 ⁇ d, more preferably 10 ⁇ 2 g / m 2 ⁇ d to 10 ⁇ 4 g / m 2 ⁇ d.
  • the moisture permeability can be measured based on JIS Z0208. In order to form an inorganic layer having such moisture permeability, the following dry method is suitable.
  • a gas barrier inorganic layer (hereinafter also referred to as a gas barrier layer) by a dry method, resistance heating vapor deposition, electron beam vapor deposition, induction heat vapor deposition, and vacuum vapor deposition such as an assist method using plasma or ion beam for these.
  • Examples include chemical vapor deposition (CVD).
  • CVD chemical vapor deposition
  • a vacuum vapor deposition method in which a film is formed by a vapor deposition method under vacuum is preferable.
  • the material forming the gas barrier layer is mainly composed of inorganic oxide, inorganic nitride, inorganic oxynitride, inorganic halide, inorganic sulfide, etc.
  • the composition of the gas barrier layer to be formed it is the same as the composition of the gas barrier layer to be formed. It is possible to directly volatilize the material and deposit it on a substrate or the like. However, when this method is used, the composition changes during volatilization, and as a result, the formed film does not exhibit uniform characteristics. There is a case. Therefore, 1) As a volatilization source, a material having the same composition as the barrier layer to be formed is used.
  • oxygen gas in the case of inorganic nitride, nitrogen gas, in the case of inorganic oxynitride, oxygen gas A method of volatilizing a mixed gas of nitrogen gas, halogen gas in the case of inorganic halide, and sulfur gas in the case of inorganic sulfide while being introduced into the system, and 2) inorganic substance group as a volatile source And volatilizing this, oxygen gas in the case of inorganic oxide, nitrogen gas in the case of inorganic nitride, mixed gas of oxygen gas and nitrogen gas in the case of inorganic oxynitride, and inorganic halide
  • sulfur-based gas is introduced into the system, and the inorganic substance and the introduced gas are reacted and deposited on the surface of the substrate.
  • an inorganic group layer and in the case of inorganic oxide, it is in an oxygen gas atmosphere, in the case of inorganic nitride, in a nitrogen gas atmosphere, in the case of inorganic oxynitride, oxygen gas and nitrogen gas
  • a method of reacting an introduced gas with an inorganic layer by holding in a halogen-based gas atmosphere in the case of an inorganic halide and in a sulfur-based gas atmosphere in the case of an inorganic sulfide.
  • 2) or 3) is more preferably used because it is easy to volatilize from a volatile source.
  • the method 2) is more preferably used because the film quality can be easily controlled.
  • the inorganic group is used as a volatilization source, volatilized to form an inorganic group layer, and then left in the air to naturally oxidize the inorganic group.
  • the method is also preferable because it is easy to form.
  • the thickness is preferably 1 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less.
  • the thickness is 1 ⁇ m or more, water hardly penetrates into the polyester film during the lapse of time (thermo) and hardly causes hydrolysis, and when it is 30 ⁇ m or less, the thickness of the barrier layer does not become too thick, and the barrier layer The stress does not cause the film to bend.
  • the solar cell module of the present invention is configured by providing the polyester film of the present invention described above, the polyester film produced by the method of manufacturing the polyester film of the present invention described above, or the solar cell backsheet of the present invention. Yes.
  • a solar cell element that converts light energy of sunlight into electrical energy is disposed between a transparent front substrate on which sunlight is incident and the above-described solar cell backsheet of the present invention.
  • the solar cell element is sealed and bonded with a sealing material such as ethylene-vinyl acetate between the front substrate and the back sheet. That is, a cell structure portion having a solar cell element and a sealing material for sealing the solar cell element is provided between the front substrate and the back sheet.
  • the transparent substrate only needs to have a light-transmitting property through which sunlight can be transmitted, and can be appropriately selected from base materials that transmit light. From the viewpoint of power generation efficiency, the higher the light transmittance, the better.
  • a transparent resin such as an acrylic resin, or the like can be suitably used.
  • Solar cell elements include silicon-based materials such as single crystal silicon, polycrystalline silicon, and amorphous silicon, III-V groups such as copper-indium-gallium-selenium, copper-indium-selenium, cadmium-tellurium, gallium-arsenic, and II Various known solar cell elements such as a group VI compound semiconductor can be applied.
  • terephthalic acid and ethylene glycol are directly reacted to distill off water, esterify, and then use a direct esterification method in which polycondensation is performed under reduced pressure, and a polyester resin (PET) using a continuous polymerization apparatus. Sample).
  • the reaction product was transferred to a second esterification reaction vessel and reacted with stirring at a temperature in the reaction vessel of 250 ° C. and an average residence time of 1.2 hours to obtain an oligomer having an acid value of 200 eq / ton.
  • the inside of the second esterification reaction tank is partitioned into three zones. Among the three zones, the ethylene glycol solution of magnesium acetate is continuously added from the second zone so that the added amount of Mg is 75 ppm in terms of element. Subsequently, an ethylene glycol solution of trimethyl phosphate was continuously supplied from the third zone so that the amount of P added was 65 ppm in terms of element.
  • the reactor was further transferred to the third triple condensation reactor, in which the temperature in the reactor was 278 ° C., the pressure in the reactor was 2.0 ⁇ 10 ⁇ 4 MPa (1.5 torr), and the residence time was 1.5 hours.
  • the reaction (polycondensation) was carried out to obtain polyethylene terephthalate.
  • Second step After completion of the transesterification reaction, an ethylene glycol solution in which phosphoric acid was dissolved in ethylene glycol was added.
  • Third step The polymerization reaction was performed at a final temperature of 285 ° C. and a vacuum of 0.1 Torr to obtain a polyester, which was pelletized.
  • polyester particles with high crystallinity A part of each of the various PET and PCT pellets after the above solid-phase polymerization was taken out, crushed, sieved, and 100 ⁇ m to 1 mm fine particles were selected. This was further heat-treated at 200 ° C. in a vacuum for 12 to 72 hours to obtain polyester fine particles with high crystallinity.
  • Crystallinity of the polyester fine particles before and after heat treatment in vacuum at 200 ° C. was measured by the method shown below.
  • the crystallinity before the heat treatment indicates the crystallinity of the PET pellet after the solid phase polymerization.
  • the crystallinity before heat treatment up to solid phase polymerization was subtracted from the crystallinity after heat treatment of the polyester fine particles, and the difference was obtained.
  • Table 1 The obtained values are shown in Table 1 below.
  • Sealant A Polycarbodiimide (STABAXOL P400: manufactured by Rhein Chemie) Sealing agent B: Chemical formula 51 (monocyclic cyclic carbodiimide) of JP2011-153209A Sealing agent C: Chemical formula 52 (bicyclic cyclic carbodiimide) of JP2011-153209A Sealant D: Chemical formula 37 (4-ring type cyclic carbodiimide) of JP2011-153209A Sealing agent E: Chemical formula 36 (bicyclic cyclic carbodiimide) of JP2011-153209A Sealing agent F: Chemical formula 29 (bicyclic cyclic carbodiimide) of JP2011-153209A After blending, it was dried so that the water content was 50 ppm or less.
  • melt kneading was carried out using either a single screw extruder or a twin screw extruder as shown in Table 1 below.
  • Melt-kneading with a single-screw extruder and a twin-screw extruder was performed as follows. Subsequently, the polyester melt (melt) melted and kneaded by each extruder was passed through a gear pump and a filter (pore diameter: 50 ⁇ m). Then, it extruded from the die
  • the resin kneaded in this way was extruded through a gear pump, a filter and a die, and solidified on a cooling drum to prepare an unstretched film, which was subjected to longitudinal stretching.
  • Some levels (described in Table 3 below) obtained an unstretched film having a laminated structure through a feed block die.
  • the laminated structure has three layers, the top and bottom are PCT layers, the center is a PET layer, and the thickness of each layer is shown in Table 3.
  • the upper and lower PCT layers were the same, and their CHDM contents are shown in Table 3.
  • the above PET was used. Both PCT and PET were carried out under the same conditions (described in Table 3).
  • the temperature modulation in the heat setting zone is not limited to the above-described mode.
  • the second place, the fourth place from the inlet side of the heat setting zone are lower than the first place, the third place, and the fifth place.
  • the temperature may be gradually increased from the first position to the third position from the inlet side, and the temperature may be decreased from the third position to the fifth position. Further, the same result can be obtained even if the temperature is gradually lowered from the first to third places from the entrance side of the heat setting zone and the temperature is raised from the third place to the fifth place.
  • A) Amount of terminal COOH (AV; unit: eq (equivalent) / ton): The obtained biaxially stretched PET film was completely dissolved in a mixed solution of benzyl alcohol / chloroform ( 2/3; volume ratio), phenol red was used as an indicator, and a reference solution (0.025N KOH-methanol mixed solution). Titration and calculation from the appropriate amount. In the case of a laminated film, all layers were dissolved and IV and AV were measured by the above method.
  • Crystallinity is created by creating a density gradient tube composed of carbon tetrachloride and n-hexane, and creating a calibration curve by introducing a float with a known specific gravity into this.
  • the obtained biaxially stretched PET film was put in, the specific gravity was measured, and the specific gravity of the complete amorphous was 1.335, and the specific gravity of the complete crystal was 1.501, and was obtained from the above formula (1X).
  • the “float” is a specific gravity (density) obtained by putting a weight in a hollow glass sphere.
  • Neck-in amount 100 ⁇ ⁇ (AB) / A ⁇
  • the thickness of the obtained biaxially stretched PET film was determined as follows. Using a contact-type film thickness meter (manufactured by Anritsu) for biaxially stretched PET film, 50 points were sampled at equal intervals over 0.5 m in the longitudinally stretched direction (longitudinal direction), and the film width direction ( After sampling 50 points at equal intervals (50 equal parts in the width direction) over the entire width of the film in the direction perpendicular to the longitudinal direction, the thicknesses of these 100 points were measured. The average thickness of these 100 points was determined and used as the thickness of the polyester film. The obtained thickness is shown in Table 1 below.
  • the maximum stress in the tensile test of the polyester film is high, and after the treatment of either dry thermo or wet thermo, it shows a good mechanical strength stably and constitutes a solar cell. In this case, it was possible to reduce the tearing of the internal wiring.
  • polyester fine particles are not used or the amount of fine particles is too large, the elongation at break indicating moisture resistance and heat resistance is reduced, and the stress reduction indicating heat resistance is large. It occurred remarkably.
  • Table 2 shows the results obtained by adding end capping agent to Example 1.
  • the sealing agent was selected from the following and added as a master pellet in the raw material pellet.
  • Examples 102 to 106 show examples in which the amount of the sealing agent was increased with respect to Example 3. Good results were obtained with the addition amount of the present invention. Examples 107-112 showed the effect of the amount of sealant. With polycarbodiimide sealants, good results were obtained with large molecular weights a) and cyclic sealants d). This is presumably because these sealants are less likely to volatilize during film formation, and the sealants acted effectively. Furthermore, in the kind of sealing agent, good results were obtained in the order of (good) carbodiimide>epoxy> oxazoline. This is presumably because the sealing ability (reactivity) is high in this order.
  • Table 3 shows the bending resistance measured by the following method. As the CHDM content increases, brittleness increases and as a result, flexibility decreases. However, it is improved by using a laminated structure.
  • (Flexibility evaluation method) The film after film formation (before thermo treatment) is bent 100 times using an MIT folding strength tester in accordance with ISO 08776 / 2-1988. -The bent part of this film was magnified 10 times with an optical microscope, and the number of crazes (cracks) generated was counted and shown in Table 3. The smaller the number of crazes, the better the folding resistance.
  • the polyester film of the present invention is suitably used for, for example, the use of a back surface protection sheet (a so-called back sheet disposed on the side opposite to the side on which sunlight directly enters) constituting the solar cell module.
  • a back surface protection sheet a so-called back sheet disposed on the side opposite to the side on which sunlight directly enters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

 本発明は、応力耐熱指数f(125)≧3を満たし、ウェットサーモ保持率(=100×S(120)/S(0))が30%以上である、耐加水分解性に優れると共に、ドライサーモ下での耐熱性が良好で力学強度が安定的に保持されるポリエステルフィルム及びその製造方法を提供する〔f(125):近似式f(t)にt=125℃を代入した値;t:サーモ温度[℃]、f(t):サーモ温度tとt=150、160、170、180のときの破断応力が50%となる時間Tの対数logT(t)との関係からプロットされる値を、最小自乗法で直線近似して得た直線の近似式、T(t):サーモ処理(温度t、0%RH)後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の50%となる時間(hr)、S(120):120℃、100%RHで100時間経時した後の破断伸度(%)、S(0):前記経時前の破断伸度(%)〕。

Description

ポリエステルフィルム及びその製造方法、太陽電池用バックシート、並びに太陽電池モジュール
 本発明は、ポリエステルフィルム及びその製造方法、太陽電池用バックシート、並びに太陽電池モジュールに関する。
 ポリエステルは、電気絶縁用途や光学用途などの種々の用途に適用されている。そのうち、電気絶縁用途として、近年では特に、太陽電池の裏面保護用シート(いわゆるバックシート)などの太陽電池用途が注目されている。
 その一方、ポリエステルは、通常、その表面にカルボキシ基や水酸基が多く存在しており、水分が存在する環境条件下では加水分解反応を起こしやすく、経時で劣化する傾向がある。例えば太陽電池モジュールが一般に使用される設置環境は、屋外等の常に風雨に曝されるような環境であり、加水分解反応が進行しやすい条件に曝されるため、ポリエステルを太陽電池用途に適用するときには、ポリエステルの加水分解性が抑制されていることは重要な性状の一つである。
 耐加水分解性を高めて、耐候性、耐熱性を向上させる技術として、例えば、アルミニウム及びリン系化合物を含む重縮合触媒を用いて重合されたポリエステルに紫外線吸収剤を含め、所定のカルボキシル末端濃度及びIVを規定した太陽電池用ポリエステルフィルムが開示されている(例えば、特開2011-21180号公報参照)。このほか、所定の数平均分子量のポリエステル樹脂層とTiO層とを設けた太陽電池用ポリエステル樹脂シート(例えば、国際公開第2007/105306号パンフレット参照)、所定のX線回折強度比を有するポリエステルフィルム(例えば、特開2007-268710号公報参照)、エチレンテレフタレート単位を含むポリエステルとブチレンナフタレート単位を含むポリエステルとからなり、所定の固有粘度及び面配向係数を有する太陽電池裏面保護膜用ポリエステルフィルム(例えば、特開2010-3900号公報参照)、及びヒンダードフェノール構造単位を含み、所定の酸価及び固有粘度を有する耐加水分解性ポリエステルフィルム(例えば、特許第4678073号参照)が開示されている。
 これらの技術では、いずれも加熱後の破断伸度に着目し、これを改善することで耐光性や耐熱性を向上させることが試みられている。
 また特許文献(特開2011-91303)には相対温度指数が100℃で耐加水分解性を改良したPETをバックシートに使用することが記載されているが、耐熱性が105℃度どまりであり、耐候性に不十分であり不十分であった。
 また、耐加水分解性の観点からは、高湿環境(いわゆるウェットサーモ条件)下での加水分解反応によりポリエステルは分子量が著しく低下しやすく、分子量低下は直ちに脆化を引き起こすため、ポリエステルの破断伸度を高めることが重要になる。
 本発明によれば、応力耐熱指数f(125)≧3を満たし、ウェットサーモ保持率(=100×S(120)/S(0))が30%以上である、耐加水分解性に優れると共に、ドライサーモ下での耐熱性が良好で力学強度が安定的に保持されるポリエステルフィルム及びその製造方法が提供される〔f(125):近似式f(t)にt=125℃を代入した値;t:サーモ温度[℃]、f(t):サーモ温度tとt=150、160、170、180のときの破断応力が50%となる時間Tの対数logT(t)との関係からプロットされる値を、最小自乗法で直線近似して得た直線の近似式、T(t):サーモ処理(温度t、0%RH)後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の50%となる時間(hr)、S(120):120℃、100%RHで100時間経時した後の破断伸度(%)、S(0):前記経時前の破断伸度(%)〕。
 しかしながら、ポリエステルを例えば太陽電池の裏面保護用シート(いわゆるバックシート)などの太陽電池用途で使用する等の場合、一般に屋根の上等の屋外、更には砂漠地帯に設置されることがあり、80℃以上の高温に曝されることがある。このようなドライな環境下では、加水分解よりもむしろ熱分解、酸化分解が発生しやすい。そのため、ポリエステルでは、分子量の低下よりも分子の変性が進行し易い。
 したがって、脆化(破断伸度)はあまり変化しないものの、変性に伴なう高次構造の変化が発生しやすいために、力学強度(最大応力)が低下し易い状況にある。したがって、上記従来の技術では、破断伸度の低下抑制の点ではある程度の効果は期待できるが、高温環境(ドライサーモ環境)下では、ポリエステルの最大応力は著しく低下し、所期の力学的強度を保持できない。
 本発明は、上記状況に鑑み、特に耐熱性に関わるドライサーモ環境下での耐性、具体的にはポリエステルの最大応力に着目してなされたものである。すなわち、
 本発明は、湿熱環境(ウェットサーモ環境)下での耐加水分解性に優れると共に、高温低湿環境(ドライサーモ環境)下での耐熱性に優れ、力学強度が長期に亘り安定的に保持されるポリエステルフィルム及びその製造方法、長期での耐久性能に優れた太陽電池用バックシート、及び長期に亘り安定的な発電性能が得られる太陽電池モジュールを提供することを目的とし、該目的を達成することを課題とする。
 本発明は、ポリエステルが、結晶構造、それに準ずる拘束非晶(結晶と非晶の中間構造)により力学強度(最大応力)を発現しているところ、酸化、熱分解等でポリエステル分子が変性すると、規則性が低下し、拘束非晶が減少するとの知見を得、かかる知見に基づいて達成されたものである。
 前記課題を達成するための具体的手段は以下の通りである。
 <1> 応力耐熱指数f(125)が下記式(1)を満たし、下記式(2)で表されるウェットサーモ保持率が30%以上であるポリエステルフィルムである。
〔A〕応力耐熱指数f(125)≧3 ・・・式(1)
 ・f(125):下記f(t)で表される近似式にt=125℃を代入した値
       ・t:サーモ温度[℃]
 ・f(t):サーモ温度tと、サーモ温度tが150℃、160℃、170℃、180℃であるときの破断応力がそれぞれ50%となる時間Tの対数(logT(t))との関係からプロットされる値を、最小自乗法で直線近似して得られる直線の近似式
   T(150):150℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)
   T(160):160℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)
   T(170):170℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)
   T(180):180℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)
〔B〕ウェットサーモ保持率(%)=100×S(120)/S(0)・・・式(2)
 ・S(120):120℃、100%RHで100時間経時した後の破断伸度(%)
 ・S(0):120℃、100%RHで経時する前の破断伸度(%)
 <2> 150℃、0%RHで48時間ドライサーモ処理を行なった後の引張り試験における最大応力が、180MPa以上230MPa以下である前記<1に記載のポリエステルフィルムである。
 <3> 180℃、0%RHで100時間ドライサーモ処理を行なった後の降伏応力が、95MPa以上120MPa以下である前記<1>又は前記<2>に記載のポリエステルフィルムである。
 <4> 180℃、0%RHでドライサーモ処理した後の引張り試験における最大応力が、ドライサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる応力半減時間が、500時間以上である前記<1>~前記<3>のいずれか1つに記載のポリエステルフィルムである。
 <5> 極限粘度(IV)が0.65dL/g以上0.9dL/g以下であり、末端カルボキシル基含量(AV)が20eq/ton以下であるポリエステルを含んで成る前記<1>~前記<4>のいずれか1つに記載のポリエステルフィルムである。
 <6> ポリエステル原料樹脂に、該ポリエステル原料樹脂より結晶化度が5%以上20%以下高いポリエステル微粒子を前記ポリエステル原料樹脂に対して0.001質量%以上0.1質量%以下の範囲で添加し、溶融混練により前記ポリエステル微粒子が含有された前記ポリエステル原料樹脂をシート状に溶融押出し、キャスティングドラム上で冷却してポリエステルシートに成形する成形工程と、成形された前記ポリエステルシートに対して、長手方向への縦延伸と該長手方向と直交する幅方向への横延伸とを行なってフィルム化する延伸工程と、前記縦延伸及び前記横延伸後のポリエステルフィルムを加熱し結晶化させて熱固定する熱固定工程とを含み、末端カルボキシル基含量(AV)が20eq/ton以下であって、極限粘度(IV)が0.65dL/g以上0.9dL/g以下であるポリエステルを含んで成るポリエステルフィルムを製造する、ポリエステルフィルムの製造方法である。
 <7> 前記ポリエステルシートの結晶化度が、0.5%以上10%以下である前記<6>に記載のポリエステルフィルムの製造方法である。
 <8> 前記ポリエステル原料樹脂の全量に対して0.1重量%~10重量%の末端封止剤を添加する工程、を更に含む前記<6>又は前記<7>に記載のポリエステルフィルムの製造方法である。
 <9> 前記末端封止剤と前記ポリエステルの末端カルボキシル基とを反応させる工程を更に含む前記<6>~<8>のいずれか1つに記載のポリエステルフィルムの製造方法である。
 <10> 該末端封止剤が、カルボジイミド基を有し、その第一窒素と第二窒素とが結合基により結合されている環状構造を含む<8>または<9>に記載のポリエステルフィルムの製造方法である。
<11> 1,4-シクロヘキサンジメタノール(CHDM)由来の構造を、ジオール化合物由来の構造全量に対して0.1モル%~100モル%含むCHDM系ポリエステル樹脂を含有する層を少なくとも1層有する<1>~<10>のいずれか1に記載のポリエステルフィルムの製造方法である。
<12> 前記CHDM系ポリエステル樹脂を含有する層は、前記1,4-シクロヘキサンジメタノール由来の構造を、前記ジオール化合物由来の構造全量に対して0.1~20モル%または80モル%~100モル%含む<11>に記載のポリエステルフィルムの製造方法である。
 <13> 前記ポリエステルシートを縦延伸したときのネックイン量が、10%以上35%以下である前記<6>~前記<12>のいずれか1に記載のポリエステルフィルムの製造方法である。
 <14> 前記延伸工程は、縦延伸する領域の入口側より出口側においてポリエステルシートの表面温度が1℃以上10℃以下高くなるように縦延伸する前記<6>~前記<13>のいずれか1つに記載のポリエステルフィルムの製造方法である。
 <15> 前記熱固定工程は、熱固定温度を180℃以上210℃以下とすると共に、1℃以上20℃以下の温度変調を与えて加熱する前記<6>~前記<14>のいずれか1つに記載のポリエステルフィルムの製造方法である。
 <16> 前記ポリエステル原料樹脂の結晶化度が30%以上50%以下である前記<6>~前記<15>のいずれか1つに記載のポリエステルフィルムの製造方法である。
 <17> 前記ポリエステル微粒子の添加量が、前記ポリエステル原料樹脂に対して、0.002%以上0.05%以下である前記<6>~前記<16>のいずれか1つに記載のポリエステルフィルムの製造方法である。
 <18> 前記<6>~前記<17>のいずれか1つに記載のポリエステルフィルムの製造方法により作製されたポリエステルフィルムである。
 <19> 前記<1>~前記<5>のいずれか1つに記載のポリエステルフィルム、前記<6>~前記<17>のいずれか1つに記載のポリエステルフィルムの製造方法で作製されたポリエステルフィルム、又は前記<18>に記載のポリエステルフィルムを有する太陽電池用バックシートである。
 <20> 太陽光が入射する透明性のフロント基板と、前記フロント基板の上に設けられ、太陽電池素子及び前記太陽電池素子を封止する封止材を有するセル構造部分と、前記セル構造部分の前記フロント基板が位置する側と反対側に設けられた前記<19>に記載の太陽電池用バックシートと、を備えた太陽電池モジュールである。
 本発明によれば、湿熱環境(ウェットサーモ環境)下での耐加水分解性に優れると共に、高温低湿環境(ドライサーモ環境)下での耐熱性に優れ、力学強度が長期に亘り安定的に保持されるポリエステルフィルム及びその製造方法が提供される。
 また、本発明によれば、長期での耐久性能に優れた太陽電池用バックシートが提供される。
 更に、本発明によれば、長期に亘り安定的な発電性能が得られる太陽電池モジュールが提供される。
降伏応力を示す説明図である。
 以下、本発明のポリエステルフィルム及びその製造方法、並びにこれを用いた太陽電池用バックシート、及び太陽電池モジュールについて詳細に説明する。
<ポリエステルフィルム及びその製造方法>
 本発明のポリエステルフィルムは、以下に示す応力耐熱指数f(125)が下記の式(1)を満たすと共に、下記式(2)で表されるウェットサーモ保持率を30%以上として構成されている。
 〔A〕応力耐熱指数f(125)≧3 ・・・式(1)
 〔B〕ウェットサーモ保持率(%)=100×S(120)/S(0)・・・式(2)
 前記式(1)において、f(125)は、f(t)で表される近似式にt=125℃を代入した値であり、tは、熱処理(サーモ処理)時の温度(℃;本明細書において「サーモ温度」という。)を表す。
 ここで、前記f(t)は、サーモ温度tのときの応力耐熱指数fを表し、サーモ温度tと、該サーモ温度tが150℃、160℃、170℃、及び180℃であるときの破断応力がそれぞれ50%となる時間Tの対数(logT(t))との関係からプロットされる値を、最小自乗法で直線近似して得られる直線の近似式を表す。
 各サーモ温度tでの破断応力がそれぞれ50%となる時間Tは、以下の通りである。
 ・T(150):150℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)
 ・T(160):160℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)
 ・T(170):170℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)
 ・T(180):180℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)
 また、前記式(2)において、S(120)は、120℃、100%RHで100時間経時した後の破断伸度(%)を表し、S(0):120℃、100%RHで経時する前の破断伸度(%)を表す。
 例えば太陽電池は、太陽電池セルがEVA等の封止剤に包埋されてガラス基板等の上に設けられた電池側基板に、さらにポリエステルフィルム等を用いた裏面保護用のシート(いわゆるバックシート)を貼り付けて使用される。このような積層構造では、例えば屋根の上等の屋外や砂漠地帯等に設置された場合など、太陽電池の使用環境が80℃を超える温度範囲に達すると、EVA等の封止剤層は、熱膨張して弛むうえ、EVA等の弾性率の低下により、自己支持性が低下する。そのため、封止剤層の自己支持性が低下した場合に、バックシートを構成するポリエステルフィルムが積層構造を支持する必要がある。このときの重量を支持する観点から、ポリエステルフィルムの最大応力が重要となる。上記のような使用環境では、ポリエステルのガラス転移温度(Tg)を超えるため、力学強度が低下し易く、所期の形状を保持するには予め最大応力を増加させることが必要となる。このように、Tgを超えるような高温環境条件においては、破断伸度の低下よりもむしろ、最大応力の低下が重大な問題を引き起こしやすい。
 従来から、上記のように破断伸度の観点、つまり耐湿熱性の観点からは種々検討がなされてはいるものの、力学的強度の保持、つまり耐熱性に関わる応力低下の抑制まで制御し得る技術は確立されておらず、力学強度を補完して高温環境下でも安定的に形状等を維持できる技術の確立が必要とされる。
 上記鑑み、本発明においては、特に、耐湿熱性として高温高湿環境(本明細書において「ウェットサーモ環境」ともいう。)下に曝された際の安定性とともに、耐熱性として高温低湿環境(本明細書において「ドライサーモ環境」ともいう。)下に曝された際の安定性に着目し、例えば屋根の上等の屋外や砂漠地帯等に設置された場合に想定される最高温度を125℃としたときの応力耐熱指数f(125)を3以上とし、ウェットサーモ保持率を30%以上とする。これにより、耐湿熱性を維持すると共に、ドライサーモ環境での耐熱性(耐ドライサーモ性)に優れたポリエステルフィルムが提供される。
〔A〕応力耐熱指数
 本発明のポリエステルフィルムは、下記式(1)を満たす。
   応力耐熱指数f(125)≧3  ・・・式(1)
 ここで、f(125)は、サーモ温度をtとしたときの応力耐熱指数f(t)で表される近似式にt=125℃を代入した値である。
 応力耐熱指数は、高温処理した後の応力の低下幅を表す指数である。応力耐熱指数f(125)が3以上であることは、125℃(0%RH)の環境条件下で熱処理した後の引張り試験における最大応力が熱処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)が、1000時間以上の耐熱性を有していることを示す。すなわち、例えば屋根の上等の屋外や砂漠地帯等に設置された場合に想定される最高温度を125℃と想定し、この高温に曝される環境下において引張り試験における最大応力の低下が抑えられ、耐熱性に優れることを意味する。
 f(t)は、サーモ温度tと、サーモ温度tが150℃、160℃、170℃、180℃であるときの破断応力がそれぞれ50%となる時間Tの対数(logT(t))との関係からプロットされる値を、最小自乗法で直線近似して得られる直線の近似式である。具体的には、例えば、横軸にサーモ温度tをとり、縦軸にサーモ温度tでの破断応力が50%となる時間Tの対数(logT(t))をとった二次元座標上に、150℃、160℃、170℃、180℃での各logT(t)をプロットし、これを最小自乗法で直線近似して得られる直線の近似式である。
 前記破断応力は、被測定サンプルを、チャック間:12.5cm、引っ張り速度:1.25cm/分の条件で破断するまで引っ張り、破断したときの引張り試験における最大応力として求められる値である。
 応力耐熱指数f(125)が3未満であると、EVA等の封止材と貼り合せて太陽電池とした際に、例えば100℃以上となる高温に曝されるとEVA等の重みでポリエステルフィルムが垂れ下がり、太陽電池内部に配されている配線の切断を来たし、故障を招来する。また、f(125)が本発明の範囲を下回ると、製膜法において弊害が生じ、破断し易くなり、結果として耐熱性が低下する。
 本発明における応力耐熱指数f(125)は、太陽電池中の封止剤層などの構成部分の自己支持性が低下した場合にこれを支持する力学強度をより安定的に保持できる観点から、更に下記の式(1-2)を満たす場合が好ましく、さらに好ましくは、下記の式(1-3)を満たす場合である。
    5≧f(125)≧3.1  ・・・式(1-2)
    4≧f(125)≧3.2  ・・・式(1-3)
 次に、応力耐熱指数の求め方について説明する。
(i)非測定対象としてサンプルフィルムを用意し、このフィルムを、長手方向である縦方向(MD:Machine Direction)及び該長手方向と直行する幅方向である横方向(TD:Transverse Direction)が2.5cm幅×25cm長のサイズとなるように裁断する。
(ii)裁断して得たフィルム片を23℃、55%RH環境下に2日間調湿した後、150℃、0%RHで48時間(hr)のプレサーモ(予備加熱)を行なう。ここでのプレサーモは、いわゆるドライサーモ処理であり、該プレサーモによりフィルムの残留歪を解消し、応力を初期状態に揃える。
 このとき、150℃、48hrのドライサーモ後の引張り試験における最大応力としては、MD、TDともに180MPa以上230MPa以下であることが好ましく、より好ましくは185MPa以上225MPa以下であり、さらに好ましくは190MPa以上220MPa以下である。
 150℃、48hrでの破断応力は、上記の応力耐熱時間を測定する際の初期応力である。通常、耐候性を持つと称されるポリエステルの初期応力は250MPa以上であるのに対し、本発明のポリエステルフィルムでは、その初期応力が180MPa以上230MPa以下である点において、初期応力が通常のポリエステルフィルムより低くなっている点に特徴を有している。これは、以下の理由によるものである。
 すなわち、初期応力が高いポリエステルフィルムの場合、ポリエステル内の結晶をはじめ非晶構造までが全て強く配向しており、分子に弛み(余裕)がなく、破断伸度が小さい(脆化し易い)。このようなフィルムがサーモでダメージ(分子切断)を受けると、脆化が一層進行し易く、フィルムが破断し応力耐熱性が低下し易い。
 150℃、48hrのドライサーモ後の引張り試験における最大応力が180MPa以上であると、絶対強度を高く維持することができ、太陽電池に組み込んだ際に、EVA等の封止剤層がその自重で弛みが生じて発生しやすい、太陽電池内の配線切断がより効果的に回避される点で有効である。
(iii)このフィルム片を複数枚用意し、再度23℃、55%RH環境下に2日間調湿後、各フィルム片を、サーモ温度を150℃、160℃、170℃、180℃としたオーブンに入れる。
(iv)このとき、150℃では1000時間毎,160℃では500時間毎、170℃では200時間毎、180℃では100時間毎にフィルム片を取り出し、下記条件で引張り応力を測定する。
 なお、プレサーモまで行なったフィルム片についても、ブランクとして引張り応力を測定する。
 前記引張り応力の測定は、以下の方法で行なえる。すなわち、
 フィルム片を23℃、50%RHで2日間調湿した後、同じ温湿度下で、チャック間:12.5cm、フィルム幅:2.5cm、引張り速度:1.25cm/分の測定条件にて引っ張り、引張り試験における最大応力を求める。測定は、n=5で行ない、その平均値を求めて引張り応力とする。
(v)続いて、150℃、160℃、170℃、180℃の各温度でサーモ処理したフィルム片の各々について、横軸にサーモ時間をとり、縦軸に下記式から求められる引張り試験における最大応力保持率の値をプロットする。
   最大応力保持率(%)
   =100×(各サーモ時間での引張り試験における最大応力)/(プレサーモ後の引張り試験における最大応力)
(vi)各サーモ温度t(t=150℃、160℃、170℃、180℃)における最大応力保持率が50%に達する時間T(t)を求める。
   T(150):150℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)
   T(160):160℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)
   T(170):170℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)
   T(180):180℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)
(vii)横軸にサーモ温度(t)をとり、縦軸にT(t)の対数(logT(t))をプロットし、これを最小自乗法で直線近似する。このときの近似式をf(t)とする。
 viii)t=125℃をf(t)に代入した値を、MD、TDで各々求め、低い方の値を応力耐熱指数とする。
 本発明のポリエステルフィルムにおいては、180℃、0%RHで100時間(hr)のドライサーモ後の降伏応力が、MD,TDともに、95MPa以上120MPa以下であることが好ましい。
 降伏応力とは、フィルムが弾性変形を示す限界応力であり、図1に示すように、応力が点Aに至ると歪みが大きくなる一方で応力は次第に低下するが、このときの引張り試験における最大応力を示す。すなわち、降伏応力を超える範囲では、塑性変形し、変形後は形状が戻らなくなる。そのため、降伏応力を予め高めることにより、フィルム自体の熱時における引張り試験における最大応力が高められ、耐熱性が向上する。
 前記降伏応力が95MPa以上であることで、高い耐熱性が得られ、上記した応力耐熱時間を達成することができる。一方、降伏応力が120MPa以下であることで、結晶間を橋架けする分子(タイチェーン)が発達し過ぎることがなく、脆化を抑えつつも耐熱性を高めることができる。これにより、成膜した際に生じやすい弊害の懸念も小さくなる。
 本発明における降伏応力は、100MPa以上117MPa以下の範囲がより好ましく、更に好ましくは100MPa以上112MPa以下である。
 上記のように、本発明のポリエステルフィルムの応力耐熱指数を、前記式(1)を満たすようにするには、例えば、ポリエステルフィルム中の結晶間を橋架けする(2つ以上の結晶間に存在する)分子(以下、タイチェーンという。)を形成することが考えられる。ポリエステル結晶は、それ自体が高い耐熱性を有するが、結晶分子間をタイチェーンで繋ぎ合わせることで、より一層高い耐熱性(応力耐熱時間)を達成することができる。
 このタイチェーンの存在量は、前記降伏応力を指標として表すことができる。タイチェーンの形成は、例えば、後述するように、ポリエステルの溶融混練時に結晶化度の高い(好ましくは、ポリエステル原料樹脂よりも結晶化度が5%以上20%以下高い)ポリエステル微粒子を含有させる方法などが挙げられる。
 結晶間をタイチェーンで結ぶことにより、結晶が流動(塑性変形)を抑制するため、ポリエステルフィルムの塑性変形が抑制され、フィルムの弾性を強くすることができる。
 本発明のポリエステルフィルムでは、180℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる応力半減時間が、500時間以上であることが好ましい。中でも、応力半減時間は、600時間以上3000時間以下がより好ましく、更に好ましくは700時間以上2000時間以下である。
 応力半減時間が500時間以上であると、熱分解によるポリエステル分子の切断に伴なう脆化が抑制され、EVA等の封止剤と貼り合せて太陽電池とした場合において、両者の熱膨張係数の差による伸縮量の差による応力(伸縮応力)に起因するポリエステルフィルムの破断(割れ)が生じ難く、太陽電池内に配された配線の切断を防ぐのに有効である。また、応力半減時間が3000時間以下であることで、結晶化度が進み過ぎることがなく、脆化を抑えつつも耐熱性を高めることができる。
 応力半減時間を上記範囲にするには、上記のようにタイチェーンを形成することが好ましい方法の1つである。
 本発明における応力半減時間は下記引っ張り試験測定条件で引っ張って求められる最大応力(引張り応力)から求められる。
[引っ張り試験測定条件]
       ・引っ張り試験機のチャック間:12.5cm、
       ・フィルム幅:2.5cm、
       ・引張り速度:1.25cm/分。
〔B〕ウェットサーモ保持率
 本発明のポリエステルフィルムでは、上記に加え、下記式(2)で表されるウェットサーモ保持率を30%以上とする。ウェットサーモ保持率は、高温高湿環境下に曝されたときの保持率であり、具体的には、120℃、100%RHで100時間経時後の、未経時での状態に対する比率をいう。
 本発明においては、上記したドライサーモでの耐久性(上記応力耐熱性)に加え、屋外等におかれて雨水等に曝されたときに促進されやすい加水分解反応に対しても良好な耐性を有している。
  ウェットサーモ保持率(%)=100×S(120)/S(0)・・・式(2)
 前記式(2)において、S(120)は、120℃、100%RHで100時間経時した後の破断伸度(%)を表し、S(0)は、120℃、100%RHで経時する前の破断伸度(%)を表す。
 破断伸度(%)は、ポリエステルフィルムから1cm×20cmの大きさのサンプル片を切り出し、このサンプル片を、チャック間:5cm、引張り速度:20%/分の条件にて引っ張り、破断したときの伸び率(%)である。
 本発明におけるウェットサーモ保持率が30%を下回ると、雨天等で高湿環境に曝された際の加水分解が進行し易く、耐湿熱性が著しく低下する。
 本発明におけるウェットサーモ保持率としては、40%以上100%以下であることが好ましく、より好ましくは50%以上95%以下である。ウェットサーモ保持率が100%を超えることはサーモ中に破断伸度が伸長することを意味し、フィルムの構造が強固でない、すなわち結晶等の成長が不十分で流動的であるため、構造変形し易いことを示し、結果として上記の応力耐熱性の低下に寄与するため、ウェットサーモ保持率の上限は100%が好ましい。
 ポリエステルフィルムの耐加水分解性は、破断伸度保持率の変化を利用したウェットサーモ保持率により評価することが可能である。これは、強制的に高温高湿環境下において湿熱処理(ウェットサーモ処理)することで加水分解を促進させた際の破断伸度の低下から求められる。
 本発明のポリエステルフィルムは、ウェットサーモ耐久性を得る上で、極限粘度(IV、固有粘度とも言う)が0.65dL/g以上0.9dL/g以下であり、末端カルボキシル基含量(AV)が20eq/ton以下であることが好ましい。中でも、IVが0.68dL/g以上0.85dL/g以下であり、AVが2eq/ton以上17eq/ton以下である場合がより好ましく、さらに好ましくは、IVが0.7dL/g以上0.82dL/g以下であり、AVが5eq/ton以上15eq/ton以下である。
 IVが0.65dL/g以上であることで、ポリエステルの分子量が保たれて結晶間のタイチェーンが形成されやすく、降伏応力をより効果的に発現させることができる。これにより、ポリエステルの引張り試験における最大応力を安定的に高く維持することができ、耐熱性は向上する。また、IVが0.9dL/g以下であることで、分子量が大きくなり過ぎず、ポリエステル分子の運動性が保持される。これにより、結晶形成が行なわれやすく、結晶間のタイチェーンをより効果的に形成することができるため、ポリエステルの引張り試験における最大応力を高く維持することができ、耐熱性が向上する。
 IVは、溶液粘度(η)と溶媒粘度(η0)の比ηr(=η/η0;相対粘度)から1を引いた比粘度(ηsp=ηr-1)濃度で割った値を濃度がゼロの状態に外挿した値である。IVは、ウベローデ型粘度計を用い、ポリエステルを1,1,2,2-テトラクロルエタン/フェノール(=2/3[質量比])混合溶媒に溶解させ、25℃の溶液粘度から求められる。
 AVは、ポリエステルをベンジルアルコール/クロロホルム(=2/3;体積比)の混合溶液に完全溶解させ、指示薬としてフェノールレッドを用いて、これを基準液(0.025N KOH-メタノール混合溶液)で滴定し、その適定量から末端カルボン酸基の量(eq/トン)が算出される。
 一方、AVは、ポリエステルの末端カルボン酸の量を示し、末端カルボン酸の存在は、ポリエステルの加水分解反応に対して触媒反応を示す。そのため、AVが20eq/ton以下であることで、ウェットサーモ環境下における耐久性(耐湿熱性)を向上させることができる。
 また、AVの下限が2eq/ton以上であると、ポリエステル中のカルボン酸が少な過ぎないため、ドライサーモ環境下での酸化反応の進行が抑えられる。これにより、フィルム中のタイチェーンが効率よく形成され、耐熱性が向上する。
 なお、「当量(eq)/t」は、1トンあたりのモル当量を表す。
 前記AV及びIVは、合成されたポリエステルに対して固相重合を行なったり、あるいは後述するように高結晶化度のポリエステル微粒子を添加することにより達成することができる。すなわち、
 上記のうち、固相重合は、好ましくは180℃以上230℃以下、より好ましくは190℃以上220℃以下、さらに好ましくは195℃以上215℃以下の温度範囲で、好ましくは10時間以上100時間以下、より好ましくは14時間以上50時間以下、さらに好ましくは17時間以上30時間以下の時間をかけて、真空中又は不活性気流中(例えばN)で熱処理することにより好適に行なえる。
 固相重合による熱処理とともに、IVは増加し、AVは低下するが、高温で短時間、低温で長時間かけると、酸化反応が進行しやすくAVが増加しやすくなる。この場合、IVは維持されても、AVは増加し易い。
 また、ポリエステル微粒子を添加する場合、溶融押出機内では原料樹脂(ペレット等)が溶融混練されるが、原料樹脂(例えばペレット)間での摩擦により剪断発熱が発生し、これがポリエステル分子を分解、切断し、IVの低下及びAVの増加を招く。そのため、溶融混練時のポリエステル原料樹脂に高結晶化度のポリエステル微粒子を存在させることで、微粒子が滑材として働き、AVの増加、IVの低下を抑制する。ポリエステル微粒子は、そのままでは直ぐに融解して本発明の効果を持続し難いが、高結晶化度のものをもちいることで、長い時間溶融混練中の樹脂中で滑材として働き、AV上昇、IV低下の防止に有効に働く。
 本発明のポリエステルフィルムは、上記した式(1)を満たし、式(2)で表されるウェットサーモ保持率を30%以上とすることができる方法であれば、特に制限されるものではないが、後述する本発明のポリエステルフィルムの製造方法により最も好適に製造することができる。
 本発明のポリエステルフィルムの製造方法は、末端カルボキシル基含量(AV)が20eq/ton以下であって、極限粘度(IV)が0.65以上0.9以下であるポリエステルを含んで成るポリエステルフィルムを製造するものである。具体的には、
 ポリエステル原料樹脂に、該ポリエステル原料樹脂より結晶化度が5%以上20%以下高いポリエステル微粒子を前記ポリエステル原料樹脂に対して0.001質量%以上0.1%質量以下の範囲で添加し、溶融混練によりポリエステル微粒子が含有されたポリエステル原料樹脂をシート状に溶融押出し、キャスティングドラム上で冷却してポリエステルシート(原反シート)に成形する原反製膜工程(押出しキャスト工程)と、成形されたポリエステルシートに対して、長手方向への縦延伸と該長手方向と直交する幅方向への横延伸とを行なってフィルム化する延伸工程と、縦延伸及び横延伸後のポリエステルフィルムを加熱し結晶化させて熱固定する熱固定工程とを設けて構成されている。
 本発明のポリエステルフィルムの製造方法は、必要に応じて、更に、熱緩和工程や冷却工程、回収工程などの他の工程が設けられてもよい。
 本発明ではさらにポリエステル中に末端封止剤を0.1wt%以上10wt%以下、より好ましくは0.2wt%以上5wt%以下、さらに好ましくは0.3wt%以上2wt%以下含有することが好ましい。
 これによりタイチェーンの形成を促し、前記式(1)を満足し易くすることができる。これは以下の理由によると推定される。
タイチェーンは結晶間に橋掛けして存在する分子であり、この時分子末端がカルボン酸であると極性が強すぎ、結晶内に取り込まれにくくなる。このため、末端封止剤でカルボン酸末端と反応(封止)すると、末端の極性が低下し、結晶間のタイチェーンを形成しやすくなる。
末端封止剤量が上記範囲を下回ると上記効果が得られず、一方上記範囲を超えると、ポリエステル中で不純物となり結晶生成を抑制しタイチェーンが形成し難くなる。
 なお、末端封止剤とは、ポリエステル樹脂の末端のカルボキシル基と反応し、ポリエステル樹脂の末端カルボキシル基量を減少させる添加剤である。
 前記末端封鎖剤としては、カルボジイミド化合物、オキサゾリン化合物、エポキシ化合物、カーボネート化合物などが挙げられる。本発明のポリエステルフィルムは、イソシアネート化合物、カルボジイミド化合物およびエポキシ化合物のうちの少なくとも1つの末端封止剤を含むことが好ましく、2種類のカルボジイミド化合物を含むことが好ましい。「末端封止剤」は単独で使用してもよく、組合せて使用してもよい。
 前記末端封鎖剤は、製膜時にポリエステル樹脂と一緒に添加するとポリエステル樹脂の溶融混練と共に前記末端封止剤と前記ポリエステルの末端カルボキシル基との反応が進行しより効果が高い。好ましくはカルボジイミド化合物を用いる。もちろん固相重合と末端封鎖剤を同時に利用してもよい。或いは、本発明の目的、効果を損なわない限りにおいて、本発明のポリエステルフィルムの製造方法の他の工程において前記末端封鎖剤を添加してもよい。また、別途、前記末端封止剤と前記ポリエステルの末端カルボキシル基との反応を促進させる工程を設けてもよい。より好ましい封止剤は、下記構造のポリカルボジイミド化合物である。これはカルボジイミドの反応性が高く、効率よくポリエステル末端と反応するためである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

一般式(1)
 
[R、R、R、Rは、それぞれ独立に、炭素数1~7のアルキル基あるいは水素原子を表す。nは繰返し単位数を示す。]
 ポリカルボジイミドとは、(-N=C=N-)で表される構造(カルボイジイミド基)を有する化合物であり、例えば、適当な触媒の存在下に、有機イソシアネートを加熱し、脱炭酸反応で製造できる。本発明における合成工程においては、数平均分子量が1000~4000の第一のポリカルボジイミドと、数平均分子量が18000以上の第二のポリカルボジイミドと、が用いられる。ポリカルボジイミドの数平均分子量は、ポリカルボジイミド粉末をクロロホルム、テトラヒドロフラン(THF)、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)及びヘキサフルオロイソプロパノール(HFIP)、から選ばれる溶媒に溶解し、GPCを用いて分子量分布曲線のカーブを測定することで、ポリスチレンスタンダードから得た数平均分子量を用いることができる。
 前記ポリカルボジイミドは、脂肪族ジイソシアネート、脂環族ジイソシアネート、芳香族ジイソシアネートやこれらの混合物を重合して得られる化合物から選択できる。ポリカルボジイミドの具体例としては、ポリ(1,6-ヘキサメチレンカルボジイミド)、ポリ(4,4’-メチレンビスシクロヘキシルカルボジイミド)、ポリ(1,3-シクロヘキシレンカルボジイミド)、ポリ(1,4-シクロヘキシレンカルボジイミド)、ポリ(4,4’-ジシクロヘキシルメタンカルボジイミド)、ポリ(4,4’-ジフェニルメタンカルボジイミド)、ポリ(3,3’-ジメチル-4,4’-ジフェニルメタンカルボジイミド)、ポリ(ナフチレンカルボジイミド)、ポリ(p-フェニレンカルボジイミド)、ポリ(m-フェニレンカルボジイミド)、ポリ(トリルカルボジイミド)、ポリ(ジイソプロピルカルボジイミド)、ポリ(メチル-ジイソプロピルフェニレンカルボジイミド)、ポリ(1,3,5-トリイソプロピルベンゼン)ポリカルボジイミド、ポリ(1,3,5-トリイソプロピルベンゼン及び1,5-ジイソプロピルベンゼン)ポリカルボジイミド、ポリ(トリエチルフェニレンカルボジイミド)、ポリ(トリイソプロピルフェニレンカルボジイミド)などのポリカルボジイミドなどを挙げることができる。また、市販品としては、ラインケミージャパン(株)製の「スタバクゾール」などを用いることができる。具体的には、第一のポリカルボジイミドとしては、スタバクゾールP(分子量3000~4000、ラインケミージャパン(株)製)、LA-1(分子量約2000、日清紡ケミカル(株)製)が挙げられる。また、第二のポリカルボジイミドとしては、スタバクゾールP400(分子量約20000、ラインケミージャパン(株)製)やSTABILIZER9000(分子量約20000、Rhein Chemie社製)を挙げることができる。
 前記ポリカルボジイミドとしては、なかでも芳香族ジイソシアネートを重合して得られる化合物であることが好ましく、以下一般式(1)で表される単位構造を有するポリカルボジイミドであることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

一般式(1)
 
[R、R、R、Rは、それぞれ独立に、炭素数1~7のアルキル基あるいは水素原子を表す。nは繰返し単位数を示す。]
 芳香族ジイソシアネートを重合して得られる前記一般式(1)で表される単位構造を有するポリカルボジイミドとしては、ポリ(1,3,5-トリイソプロピルフェニレン-2,4-カルボジイミド)、ポリ(1,5-ジイソプロピルフェニレン-2、4-カルボジイミド)、及び、それぞれの共重合体を好適に用いることができる。
 前記第一のポリカルボジイミド及び第二のポリカルボジイミドは、ジイソシアネート(例えば、2,4,6-トリイソプロピルフェニル1,3-ジイソシアネート)と、ホスホレンオキシド(例えば、3-メチルー1-フェニル-2-ホスホレンオキシド)とを、加熱することで合成することができる。ポリカルボジイミドの数平均分子量は、各素材の添加量や反応時間を選択することで制御することができる。
 また、カルボジイミド基を1つ有し、カルボジイミド基の第一窒素と第二窒素とが結合基により結合されている環状構造を含む環状カルボジイミド化合物が好ましい。
-環状カルボジイミド化合物-
 環状カルボジイミド化合物は、カルボジイミド基を1個有し、カルボジイミド基の第一窒素と第二窒素とが結合基により結合されている環状構造を含む化合物である。
 ここで、第一窒素とは、カルボジイミド基(-N=C=N-)が有する2つの窒素原子のうち、一方の窒素原子を指し、第二窒素とは、他方の窒素原子を指す。
 環状カルボジイミド化合物は、末端封止剤として、ポリエステルの末端カルボキシル基を封止するため、本発明のポリエステルフィルムが環状カルボジイミド化合物を含有することにより、ポリエステルフィルムの耐候性、特に湿熱耐久性を改善することができる。
 環状カルボジイミド化合物を用いることによりポリエステルフィルムの耐候性が向上するのは、次の理由によるものと考えられる。
 カルボジイミド化合物を環状構造にすることにより、下記のように、ポリエステルに、より一層タイチェーンの形成を促すことができる。
・環状カルボジイミドが解裂し、ポリエステル(PET-1という)の末端カルボン酸と反応する。
・解裂したカルボジイミドの他の一端はイソシアネート基となり、他のポリエステル(PET-2という)の末端水酸基と反応する。
・環状カルボジイミド化合物は環状構造のため、水酸基と反応した部位とカルボン酸と反応した部位は繋がっている。この結果、2本のPET分子鎖(PET-1及びPET-2)が環状カルボジイミドを介し、繋がったタイチェーン構造を形成する。
 環状カルボジイミド化合物は、ポリエステル原料樹脂に対して0.05質量%~20質量%の割合で用いることが好ましい。
 以下、環状カルボジイミド化合物の詳細について説明する。
 環状カルボジイミド化合物は、重量平均分子量(Mw)が400以上であることが好ましく、500~1500であることがより好ましい。
 また、環状カルボジイミド化合物は、環状構造を複数有していてもよい。
 具体的には、環状カルボジイミド化合物の環状構造は、カルボジイミド基(-N=C=N-)を1個有しその第一窒素と第二窒素とが結合基により結合されている。一つの環状構造中には、1個のカルボジイミド基のみを有するが、例えば、スピロ環など、分子中に複数の環状構造を有する場合にはスピロ原子に結合するそれぞれの環状構造中に1個のカルボジイミド基を有していれば、化合物として複数のカルボジイミド基を有していてよいことはいうまでもない。環状構造中の原子数は、好ましくは8~50、より好ましくは10~30、さらに好ましくは10~20、特に、10~15が好ましい。
 ここで、環状構造中の原子数とは、環状構造を直接構成する原子の数を意味し、例えば、8員環であれば8、50員環であれば50である。環状構造中の原子数が8より小さいと、環状カルボジイミド化合物の安定性が低下して、保管、使用が困難となる場合があるためである。また反応性の観点よりは環員数の上限値に関しては特別の制限はないが、50を超える原子数の環状カルボジイミド化合物は合成上困難となり、コストが大きく上昇する場合が発生するためである。かかる観点より環状構造中の原子数は好ましくは、10~30、より好ましくは10~20、特に好ましくは10~15の範囲が選択される。
 環状構造は、下記式(1)で表される構造であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 式(1)中、Q(以下、結合基Qともいう)は、脂肪族基と脂環族基と芳香族基とから選択されるいずれか1つの2~4価の結合基、又は、脂肪族基と脂環族基と芳香族基とから選択される2つ以上の基の組み合わせである2~4価の結合基である。なお、2つ以上の基の組み合わせは、芳香族基と芳香族基のように、同種の基を組み合わせた態様であってもよい。
 Qを構成する脂肪族基と脂環族基と芳香族基とは、各々独立にヘテロ原子又は1価の置換基を含んでいてもよい。ヘテロ原子とはこの場合、O、N、S、Pを指す。結合基の価のうち2つの価は環状構造を形成するために使用される。Qが3価又は4価の結合基である場合、環状構造は、単結合、二重結合、原子、又は原子団を介して、ポリマー又は他の環状構造と結合している。
 結合基Qは、2~4価の炭素数1~20の脂肪族基、2~4価の炭素数3~20の脂環族基、もしくは2~4価の炭素数5~15の芳香族基、又は、2~4価の炭素数1~20の脂肪族基、2~4価の炭素数3~20の脂環族基、及び2~4価の炭素数5~15の芳香族基から選択される2つ以上の基の組み合わせであることが好ましい。
 結合基Qを構成する脂肪族基と脂環族基と芳香族基とから選択される2つ以上の基の組み合わせの例としては、アルキレン基とアリーレン基が結合した、アルキレン-アリーレン基のような構造などが挙げられる。
 結合基Qは、下記式(1-1)、式(1-2)又は式(1-3)で表される2~4価の結合基であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 式(1-1)中、Ar及びArは各々独立に、2~4価の炭素数5~15の芳香族基である。Ar及びArは、各々独立に、さらに、ヘテロ原子又は1価の置換基を含んでいてもよい。
 Ar又はArとして表される芳香族基としては、炭素数5~15のアリーレン基、炭素数5~15のアレーントリイル基、炭素数5~15のアレーンテトライル基が挙げられる。アリーレン基(2価)として、フェニレン基、ナフタレンジイル基などが挙げられる。アレーントリイル基(3価)として、ベンゼントリイル基、ナフタレントリイル基などが挙げられる。アレーンテトライル基(4価)として、ベンゼンテトライル基、ナフタレンテトライル基などが挙げられる。これらの芳香族基は置換されていてもよい。
 芳香族基が有し得る1価の置換基としては、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6~15のアリール基、ハロゲン原子、ニトロ基、アミド基、ヒドロキシル基、エステル基、エーテル基、アルデヒド基などが挙げられる。
 式(1-2)中、R及びRは、各々独立に、2~4価の炭素数1~20の脂肪族基、もしくは2~4価の炭素数3~20の脂環族基、又は、2~4価の炭素数1~20の脂肪族基と2~4価の炭素数3~20の脂環族基との組み合わせ、あるいは、2~4価の炭素数1~20の脂肪族基と2~4価の炭素数3~20の脂環族基と2~4価の炭素数5~15の芳香族基とから選択される2つ以上の基の組み合わせである。R及びRを構成する脂肪族基、脂環族基、及び芳香族基は、各々独立に、さらに、ヘテロ原子又は1価の置換基を含んでいてもよい。
 R又はRとして表される脂肪族基としては、炭素数1~20のアルキレン基、炭素数1~20のアルカントリイル基、炭素数1~20のアルカンテトライル基などが挙げられる。アルキレン基として、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ペンチレン基、ヘキシレン基、へプチレン基、オクチレン基、ノニレン基、デシレン基、ドデシレン基、へキサデシレン基などが挙げられる。アルカントリイル基として、メタントリイル基、エタントリイル基、プロパントリイル基、ブタントリイル基、ペンタントリイル基、ヘキサントリイル基、ヘプタントリイル基、オクタントリイル基、ノナントリイル基、デカントリイル基、ドデカントリイル基、ヘキサデカントリイル基などが挙げられる。アルカンテトライル基として、メタンテトライル基、エタンテトライル基、プロパンテトライル基、ブタンテトライル基、ペンタンテトライル基、ヘキサンテトライル基、ヘプタンテトライル基、オクタンテトライル基、ノナンテトライル基、デカンテトライル基、ドデカンテトライル基、ヘキサデカンテトライル基などが挙げられる。これらの脂肪族基は置換されていてもよい。
 脂肪族基が有し得る1価の置換基としては、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6~15のアリール基、ハロゲン原子、ニトロ基、アミド基、ヒドロキシル基、エステル基、エーテル基、アルデヒド基などが挙げられる。
 脂環族基として、炭素数3~20のシクロアルキレン基、炭素数3~20のシクロアルカントリイル基、炭素数3~20のシクロアルカンテトライル基が挙げられる。シクロアルキレン基として、シクロプロピレン基、シクロブチレン基、シクロペンチレン基、シクロヘキシレン基、シクロへプチレン基、シクロオクチレン基、シクロノニレン基、シクロデシレン基、シクロドデシレン基、シクロへキサデシレン基などが挙げられる。シクロアルカントリイル基として、シクロプロパントリイル基、シクロブタントリイル基、シクロペンタントリイル基、シクロヘキサントリイル基、シクロヘプタントリイル基、シクロオクタントリイル基、シクロノナントリイル基、シクロデカントリイル基、シクロドデカントリイル基、シクロヘキサデカントリイル基などが挙げられる。シクロアルカンテトライル基として、シクロプロパンテトライル基、シクロブタンテトライル基、シクロペンタンテトライル基、シクロヘキサンテトライル基、シクロヘプタンテトライル基、シクロオクタンテトライル基、シクロノナンテトライル基、シクロデカンテトライル基、シクロドデカンテトライル基、シクロヘキサデカンテトライル基などが挙げられる。これらの脂環族基は置換されていてもよい。
 脂肪族基が有し得る1価の置換基としては、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6~15のアリール基、ハロゲン原子、ニトロ基、アミド基、ヒドロキシル基、エステル基、エーテル基、アルデヒド基などが挙げられる。
 芳香族基として、それぞれへテロ原子を含んで複素環構造を持っていてもよい、炭素数5~15のアリーレン基、炭素数5~15のアレーントリイル基、炭素数5~15のアレーンテトライル基が挙げられる。アリーレン基として、フェニレン基、ナフタレンジイル基などが挙げられる。アレーントリイル基(3価)として、ベンゼントリイル基、ナフタレントリイル基などが挙げられる。アレーンテトライル基(4価)として、ベンゼンテトライル基、ナフタレンテトライル基などが挙げられる。これら芳香族基は置換されていてもよい。
 芳香族基が有し得る1価の置換基としては、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6~15のアリール基、ハロゲン原子、ニトロ基、アミド基、ヒドロキシル基、エステル基、エーテル基、アルデヒド基などが挙げられる。
 上記式(1-1)及び式(1-2)において、X及びXは、各々独立に、2~4価の炭素数1~20の脂肪族基、2~4価の炭素数3~20の脂環族基、もしくは、2~4価の炭素数5~15の芳香族基、又は、2~4価の炭素数1~20の脂肪族基と2~4価の炭素数3~20の脂環族基と2~4価の炭素数5~15の芳香族基とから選択される2つ以上の基の組み合わせである。X及びXを構成する脂肪族基、脂環族基、及び芳香族基は、各々独立に、さらに、ヘテロ原子又は1価の置換基を含んでいてもよい。
 脂肪族基として、炭素数1~20のアルキレン基、炭素数1~20のアルカントリイル基、炭素数1~20のアルカンテトライル基などが挙げられる。アルキレン基として、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ペンチレン基、ヘキシレン基、へプチレン基、オクチレン基、ノニレン基、デシレン基、ドデシレン基、へキサデシレン基などが挙げられる。アルカントリイル基として、メタントリイル基、エタントリイル基、プロパントリイル基、ブタントリイル基、ペンタントリイル基、ヘキサントリイル基、ヘプタントリイル基、オクタントリイル基、ノナントリイル基、デカントリイル基、ドデカントリイル基、ヘキサデカントリイル基などが挙げられる。アルカンテトライル基として、メタンテトライル基、エタンテトライル基、プロパンテトライル基、ブタンテトライル基、ペンタンテトライル基、ヘキサンテトライル基、ヘプタンテトライル基、オクタンテトライル基、ノナンテトライル基、デカンテトライル基、ドデカンテトライル基、ヘキサデカンテトライル基などが挙げられる。これらの脂肪族基は置換されていてもよい。
 脂肪族基が有し得る1価の置換基としては、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6~15のアリール基、ハロゲン原子、ニトロ基、アミド基、ヒドロキシル基、エステル基、エーテル基、アルデヒド基などが挙げられる。
 脂環族基として、炭素数3~20のシクロアルキレン基、炭素数3~20のシクロアルカントリイル基、炭素数3~20のシクロアルカンテトライル基が挙げられる。シクロアルキレン基として、シクロプロピレン基、シクロブチレン基、シクロペンチレン基、シクロヘキシレン基、シクロへプチレン基、シクロオクチレン基、シクロノニレン基、シクロデシレン基、シクロドデシレン基、シクロへキサデシレン基などが挙げられる。シクロアルカントリイル基として、シクロプロパントリイル基、シクロブタントリイル基、シクロペンタントリイル基、シクロヘキサントリイル基、シクロヘプタントリイル基、シクロオクタントリイル基、シクロノナントリイル基、シクロデカントリイル基、シクロドデカントリイル基、シクロヘキサデカントリイル基などが挙げられる。シクロアルカンテトライル基として、シクロプロパンテトライル基、シクロブタンテトライル基、シクロペンタンテトライル基、シクロヘキサンテトライル基、シクロヘプタンテトライル基、シクロオクタンテトライル基、シクロノナンテトライル基、シクロデカンテトライル基、シクロドデカンテトライル基、シクロヘキサデカンテトライル基などが挙げられる。これらの脂環族基は置換されていてもよい。
 脂環族基が有し得る1価の置換基としては、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6~15のアリール基、ハロゲン原子、ニトロ基、アミド基、ヒドロキシル基、エステル基、エーテル基、アルデヒド基などが挙げられる。
 芳香族基として、それぞれへテロ原子を含んで複素環構造を持っていてもよい、炭素数5~15のアリーレン基、炭素数5~15のアレーントリイル基、炭素数5~15のアレーンテトライル基が挙げられる。アリーレン基として、フェニレン基、ナフタレンジイル基などが挙げられる。アレーントリイル基(3価)として、ベンゼントリイル基、ナフタレントリイル基などが挙げられる。アレーンテトライル基(4価)として、ベンゼンテトライル基、ナフタレンテトライル基などが挙げられる。これらの芳香族基は置換されていてもよい。
 芳香族基が有し得る1価の置換基としては、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6~15のアリール基、ハロゲン原子、ニトロ基、アミド基、ヒドロキシル基、エステル基、エーテル基、アルデヒド基などが挙げられる。
 上記式(1-1)及び式(1-2)においてs及びkは、各々独立に、0~10の整数であり、好ましくは0~3の整数であり、より好ましくは0~1の整数である。
 s及びkが10を超えると、環状カルボジイミド化合物は合成上困難となり、コストが大きく上昇する場合が発生するためである。かかる観点より整数は好ましくは0~3の範囲が選択される。なお、s又はkが2以上であるとき、繰り返し単位としてのX、あるいはXが、他のX、あるいはXと異なっていてもよい。
 上記式(1-3)においてXは、2~4価の炭素数1~20の脂肪族基、2~4価の炭素数3~20の脂環族基、もしくは2~4価の炭素数5~15の芳香族基、又はこれらの組み合わせである。
 Xを構成する脂肪族基、脂環族基、及び芳香族基は、各々独立に、さらに、ヘテロ原子又は1価の置換基を含んでいてもよい。
 脂肪族基として、炭素数1~20のアルキレン基、炭素数1~20のアルカントリイル基、炭素数1~20のアルカンテトライル基などが挙げられる。アルキレン基として、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ペンチレン基、ヘキシレン基、へプチレン基、オクチレン基、ノニレン基、デシレン基、ドデシレン基、へキサデシレン基などが挙げられる。アルカントリイル基として、メタントリイル基、エタントリイル基、プロパントリイル基、ブタントリイル基、ペンタントリイル基、ヘキサントリイル基、ヘプタントリイル基、オクタントリイル基、ノナントリイル基、デカントリイル基、ドデカントリイル基、ヘキサデカントリイル基などが挙げられる。アルカンテトライル基として、メタンテトライル基、エタンテトライル基、プロパンテトライル基、ブタンテトライル基、ペンタンテトライル基、ヘキサンテトライル基、ヘプタンテトライル基、オクタンテトライル基、ノナンテトライル基、デカンテトライル基、ドデカンテトライル基、ヘキサデカンテトライル基などが挙げられる。これら脂肪族基は1価の置換基を含んでいてもよい。
 脂肪族基が有し得る1価の置換基としては、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6~15のアリール基、ハロゲン原子、ニトロ基、アミド基、ヒドロキシル基、エステル基、エーテル基、アルデヒド基などが挙げられる。
 脂環族基として、炭素数3~20のシクロアルキレン基、炭素数3~20のシクロアルカントリイル基、炭素数3~20のシクロアルカンテトライル基が挙げられる。シクロアルキレン基として、シクロプロピレン基、シクロブチレン基、シクロペンチレン基、シクロヘキシレン基、シクロへプチレン基、シクロオクチレン基、シクロノニレン基、シクロデシレン基、シクロドデシレン基、シクロへキサデシレン基などが挙げられる。シクロアルカントリイル基として、シクロプロパントリイル基、シクロブタントリイル基、シクロペンタントリイル基、シクロヘキサントリイル基、シクロヘプタントリイル基、シクロオクタントリイル基、シクロノナントリイル基、シクロデカントリイル基、シクロドデカントリイル基、シクロヘキサデカントリイル基などが挙げられる。シクロアルカンテトライル基として、シクロプロパンテトライル基、シクロブタンテトライル基、シクロペンタンテトライル基、シクロヘキサンテトライル基、シクロヘプタンテトライル基、シクロオクタンテトライル基、シクロノナンテトライル基、シクロデカンテトライル基、シクロドデカンテトライル基、シクロヘキサデカンテトライル基などが挙げられる。これら脂環族基は1価の置換基を含んでいてもよい。
 脂環族基が有し得る1価の置換基としては、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6~15のアリーレン基、ハロゲン原子、ニトロ基、アミド基、ヒドロキシル基、エステル基、エーテル基、アルデヒド基などが挙げられる。
 芳香族基として、それぞれへテロ原子を含んで複素環構造を持っていてもよい、炭素数5~15のアリーレン基、炭素数5~15のアレーントリイル基、炭素数5~15のアレーンテトライル基が挙げられる。アリーレン基として、フェニレン基、ナフタレンジイル基などが挙げられる。アレーントリイル基(3価)として、ベンゼントリイル基、ナフタレントリイル基などが挙げられる。アレーンテトライル基(4価)として、ベンゼンテトライル基、ナフタレンテトライル基などが挙げられる。これらの芳香族基は置換されていてもよい。
 芳香族基が有し得る1価の置換基としては、炭素数1~20のアルキル基、炭素数6~15のアリール基、ハロゲン原子、ニトロ基、アミド基、ヒドロキシル基、エステル基、エーテル基、アルデヒド基などが挙げられる。
 また、Ar、Ar、R、R、X、X及びXはヘテロ原子を含有していてもよい、また、Qが2価の結合基であるときは、Ar、Ar、R、R、X、X及びXは全て2価の基である。Qが3価の結合基であるときは、Ar、Ar、R、R、X、X及びXの内の一つが3価の基である。Qが4価の結合基であるときは、Ar、Ar、R、R、X、X及びXの内の一つが4価の基であるか、二つが3価の基である。
 環状カルボジイミド化合物としては、以下に示す環状カルボジイミド化合物(a)~(c)が挙げられる。
[環状カルボジイミド化合物(a)]
 環状カルボジイミド化合物(a)は、下記式(2)で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 式(2)中、Qは、脂肪族基と脂環族基と芳香族基とから選択されるいずれか1つの2価の結合基又は脂肪族基と脂環族基と芳香族基とから選択される2つ以上の基の組み合わせである2価の結合基であり、さらにヘテロ原子を含有していてもよい。脂肪族基、脂環族基、及び芳香族基は、式(1)で説明したものと同じである。但し、式(2)の化合物においては、脂肪族基、脂環族基、及び芳香族基は全て2価である。Qは、下記式(2-1)、式(2-2)又は式(2-3)で表される2価の結合基であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 式(2-1)~式(2-3)中、Ar 、Ar 、R 、R 、X 、X 、X 、s及びkは、各々式(1-1)~式(1-3)中のAr、Ar、R、R、X、X、X、s及びkと同じである。但し、これらは全て2価である。
 かかる環状カルボジイミド化合物(a)としては、以下の化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
[環状カルボジイミド化合物(b)]
 環状カルボジイミド化合物(b)は、下記式(3)で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 式(3)中、Qは、脂肪族基と脂環族基と芳香族基とから選択されるいずれか1つの3価の結合基又は脂肪族基と脂環族基と芳香族基とから選択される2つ以上の基の組み合わせである3価の結合基であり、さらにヘテロ原子を含有していてもよい。脂肪族基、脂環族基、及び芳香族基は、式(1)で説明したものと同じである。但し、式(3)の化合物においては、Qを構成する基の内一のつは3価である。
 式(3)中、Yは、環状カルボジイミド化合物の環状構造を担持する担体である。
 Qは、下記式(3-1)、式(3-2)又は式(3-3)で表される3価の結合基であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 式(3-1)~式(3-3)中、Ar 、Ar 、R 、R 、X 、X 、X 、s及びkは、各々式(1-1)~式(1-3)のAr、Ar、R、R、X、X、X、s及びkと同じである。但しこれらの内の一つは3価の基である。
 Yは、単結合、二重結合、原子、原子団又はポリマーであることが好ましい。Yは結合部であり、複数の環状構造がYを介して結合し、式(3)で表される構造を形成している。
 かかる環状カルボジイミド化合物(b)としては、下記化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
[環状カルボジイミド化合物(c)]
 環状カルボジイミド化合物(c)は、下記式(4)で表されるである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 式中、Qは、脂肪族基と脂環族基と芳香族基とから選択されるいずれか1つの4価の結合基又は脂肪族基と脂環族基と芳香族基とから選択される2つ以上の基の組み合わせである4価の結合基であり、さらにヘテロ原子を保有していてもよい。Z及びZは、環状構造を担持する担体である。Z及びZは、互いに結合して環状構造を形成していてもよい。
 脂肪族基、脂環族基、及び芳香族基は、式(1)で説明したものと同じである。但し、式(4)の化合物において、Qは4価である。従って、これらの基の内の一つが4価の基であるか、二つが3価の基である。
は、下記式(4-1)、式(4-2)又は式(4-3)で表される4価の結合基であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 式(4-1)~式(4-3)中の、Ar 、Ar 、R 、R 、X 、X 、X 、s及びkは、各々式(1-1)~式(1-3)の、Ar、Ar、R、R、X、X、X、s及びkと同じである。但し、Ar 、Ar 、R 、R 、X 、X 及びX は、これらの内の一つが4価の基であるか、二つが3価の基である。Z及びZは各々独立に、単結合、二重結合、原子、原子団又はポリマーであることが好ましい。Z及びZは結合部であり、複数の環状構造がZ及びZを介して結合し、式(4)で表される構造を形成している。
 かかる環状カルボジイミド化合物(c)としては、下記化合物を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(環状カルボジイミド化合物の製造方法)
 環状カルボジイミド化合物は、特開2011-153209の段落番号[0153]~[0159]や特開2011-256337号公報の段落番号[0075]に記載の方法などに基づいて合成することができる。
 また、エポキシ化合物の好ましい例としては、グリシジルエステル化合物やグリシジルエーテル化合物などが挙げられる。
 グリシジルエステル化合物の具体例としては、安息香酸グリシジルエステル、t-Bu-安息香酸グリシジルエステル、P-トルイル酸グリシジルエステル、シクロヘキサンカルボン酸グリシジルエステル、ペラルゴン酸グリシジルエステル、ステアリン酸グリシジルエステル、ラウリン酸グリシジルエステル、パルミチン酸グリシジルエステル、ベヘン酸グリシジルエステル、バーサティク酸グリシジルエステル、オレイン酸グリシジルエステル、リノール酸グリシジルエステル、リノレイン酸グリシジルエステル、ベヘノール酸グリシジルエステル、ステアロール酸グリシジルエステル、テレフタル酸ジグリシジルエステル、イソフタル酸ジグリシジルエステル、フタル酸ジグリシジルエステル、ナフタレンジカルボン酸ジグリシジルエステル、メチルテレフタル酸ジグリシジルエステル、ヘキサヒドロフタル酸ジグリシジルエステル、テトラヒドロフタル酸ジグリシジルエステル、シクロヘキサンジカルボン酸ジグリシジルエステル、アジピン酸ジグリシジルエステル、コハク酸ジグリシジルエステル、セバシン酸ジグリシジルエステル、ドデカンジオン酸ジグリシジルエステル、オクタデカンジカルボン酸ジグリシジルエステル、トリメリット酸トリグリシジルエステルおよびピロメリット酸テトラグリシジルエステルなどを挙げられ、これらは1種または2種以上を用いることができる。
 また、グリシジルエーテル化合物の具体例としては、フェニルグリシジルエ-テル、O-フェニルグリシジルエ-テル、1,4-ビス(β,γ-エポキシプロポキシ)ブタン、1,6-ビス(β,γ-エポキシプロポキシ)ヘキサン、1,4-ビス(β,γ-エポキシプロポキシ)ベンゼン、1-(β,γ-エポキシプロポキシ)-2-エトキシエタン、1-(β,γ-エポキシプロポキシ)-2-ベンジルオキシエタン、2,2-ビス-[р-(β,γ-エポキシプロポキシ)フェニル]プロパンおよび2,2-ビス-(4-ヒドロキシフェニル)プロパンや2,2-ビス-(4-ヒドロキシフェニル)メタンなどのビスフェノールとエピクロルヒドリンの反応で得られるビスグリシジルポリエーテルなどが挙げられ、これらは1種または2種以上を用いることができる。
 また、オキサゾリン化合物としては、ビスオキサゾリン化合物が好ましく、具体的には、2,2’-ビス(2-オキサゾリン)、2,2’-ビス(4-メチル-2-オキサゾリン)、2,2’-ビス(4,4-ジメチル-2-オキサゾリン)、2,2’-ビス(4-エチル-2-オキサゾリン)、2,2’-ビス(4,4’-ジエチル-2-オキサゾリン)、2,2’-ビス(4-プロピル-2-オキサゾリン)、2,2’-ビス(4-ブチル-2-オキサゾリン)、2,2’-ビス(4-ヘキシル-2-オキサゾリン)、2,2’-ビス(4-フェニル-2-オキサゾリン)、2,2’-ビス(4-シクロヘキシル-2-オキサゾリン)、2,2’-ビス(4-ベンジル-2-オキサゾリン)、2,2’-p-フェニレンビス(2-オキサゾリン)、2,2’-m-フェニレンビス(2-オキサゾリン)、2,2’-o-フェニレンビス(2-オキサゾリン)、2,2’-p-フェニレンビス(4-メチル-2-オキサゾリン)、2,2’-p-フェニレンビス(4,4-ジメチル-2-オキサゾリン)、2,2’-m-フェニレンビス(4-メチル-2-オキサゾリン)、2,2’-m-フェニレンビス(4,4-ジメチル-2-オキサゾリン)、2,2’-エチレンビス(2-オキサゾリン)、2,2’-テトラメチレンビス(2-オキサゾリン)、2,2’-ヘキサメチレンビス(2-オキサゾリン)、2,2’-オクタメチレンビス(2-オキサゾリン)、2,2’-デカメチレンビス(2-オキサゾリン)、2,2’-エチレンビス(4-メチル-2-オキサゾリン)、2,2’-テトラメチレンビス(4,4-ジメチル-2-オキサゾリン)、2,2’-9,9’-ジフェノキシエタンビス(2-オキサゾリン)、2,2’-シクロヘキシレンビス(2-オキサゾリン)および2,2’-ジフェニレンビス(2-オキサゾリン)等を例示することができる。これらの中では、ポリエステルとの反応性の観点から、2,2’-ビス(2-オキサゾリン)が最も好ましく用いられる。さらに、上記で挙げたビスオキサゾリン化合物は本発明の目的を達成する限り、一種を単独で用いても、二種以上を併用してもどちらでもよい。
 上記のように、本発明においては、ポリエステル原料樹脂(例えばペレット等)を溶融押出し、キャストして原反シートを作成し、これを縦延伸及び横延伸した後、熱固定、熱緩和することで成膜するところ、特に原反製膜工程(押出しキャスト工程)において、溶融押出しにポリエステル原料樹脂(ペレット等)以外に、ポリエステル原料樹脂より結晶化度が5%以上20%以下高いポリエステル微粒子(以下、単に「ポリエステル微粒子」又は「高結晶化度のポリエステル微粒子」ともいう。)を0.001質量%以上0.1質量%以下の範囲で含有する。
 これにより、ポリエステル原料樹脂の溶融混練の過程で、原料樹脂よりも高結晶化度を有するポリエステル微粒子が含められ、この微粒子は溶融混練の過程で完全には溶融せず、これが後の延伸工程や熱固定工程で結晶生成の核となり、結晶間のタイチェーンの形成を促す。本発明のポリエステルフィルムの製造方法によることで、前記式(1)を満たし、前記式(2)で表されるウェットサーモ保持率が30%以上であるポリエステルフィルムを好適に製造することができる。
-原反製膜工程(押出しキャスト工程)-
 本発明における成形工程では、ポリエステル原料樹脂に、該ポリエステル原料樹脂より結晶化度が5%以上20%以下高いポリエステル微粒子を前記ポリエステル原料樹脂に対して0.001%質量以上0.1質量%以下の範囲で添加し、溶融混練によりポリエステル微粒子が含有されたポリエステル原料樹脂をシート状に溶融押出し、キャスティングドラム上で冷却してポリエステルシートに成形する。
 ここで、シート状に溶融押出して成形されたポリエステルシートは、延伸前の原反シートである。
 前記ポリエステル微粒子としては、その結晶化度がポリエステル原料樹脂の結晶化度より5%以上20%以下の範囲で高いものが選択される。ポリエステル原料樹脂の結晶化度に対するポリエステル微粒子の結晶化度の割合が5%未満であると、ポリエステル微粒子とポリエステル原料樹脂との間の結晶化度の差が小さ過ぎて、溶融混練時に微粒子が原料樹脂中に溶け込んで結晶生成の核となり難い。その結果、結晶間のタイチェーンが形成され難い。また、ポリエステル原料樹脂の結晶化度に対するポリエステル微粒子の結晶化度の値が20%を超えると、溶融押出機内で融解しきれず、高結晶化度のポリエステル微粒子が起点(応力集中点)となって破断が進行し易くなり、結果として引張り試験における最大応力が低下し、耐熱性が低下する。
 上記のうち、ポリエステル原料樹脂の結晶化度に対するポリエステル微粒子の結晶化度の割合は、上記と同様の理由から、0.001%以上 20%以下が好ましく、0.002%以上 10%以下がより好ましい。
 ポリエステル微粒子の含有量としては、ポリエステル原料樹脂に対して、0.001質量%以上0.1質量%以下の範囲とする。ポリエステル微粒子の含有量が0.001%未満であると、上記のように結晶生成の核が得られ難いためタイチェーンが形成され難く、前記式(1)を満たさず、さらに、微粒子が滑剤として働くことができず、押出し機内のペレット間の摩擦による剪断発熱を抑制できず、IVが低下し、またAVが増加し易く、前記式(2)で表されるウェットサーモ保持率が30%以上であるポリエステルフィルムが得られ難い。また、ポリエステル微粒子の含有量が0.1%を超えると、押出機内で融解しきれず、高結晶化度のポリエステル微粒子が起点(応力集中点)となって破断が進行し易くなり、結果として引張り試験における最大応力が低下し、耐熱性が低下する。
 上記のうち、ポリエステル微粒子の含有量は、上記と同様の理由から、0.002質量%以上0.05質量%以下がより好ましく、さらに好ましくは0.003質量%以上0.03質量%以下である。
 前記高結晶化度のポリエステル微粒子は、ポリエステルのペレット等を破砕し、これを好ましくは190℃以上220℃以下で12時間以上72時間以下(より好ましくは15時間以上48時間以下、さらに好ましくは18時間以上25時間以下)の条件で、窒素気流中あるいは真空中において熱処理することにより得ることができる。具体的には、原料とするペレット等を破砕後、篩にかけて下記の所望とする大きさのものを選別し、これを例えば200℃で熱処理し、処理時間を変えることで所望の結晶化度に調節することができる。
 このとき、ポリエステル微粒子を作製する際に用いるポリエステルのペレット等は、ともに溶融混練するポリエステル原料樹脂と同じものであってもよいし、ポリエステル原料樹脂とは異なるポリエステルを用いてもよい。
 前記高結晶化度のポリエステル微粒子の大きさとしては、100μm以上1mm以下が好ましく、より好ましくは200μm以上0.7mm以下、さらに好ましくは300μm以上0.5mm以下である。大きさが100μm以上であることで、結晶生成の核が得られやすく、大きさが1mm以下であることで、効率よく上記微粒子の効果を発現でき(単位重量あたりの粒子数を増やすことができ)有利である。
 また、ポリエステル微粒子及び原料樹脂(ペレット等)の結晶化度は、密度勾配管法を利用して求めることができる。すなわち、
 四塩化炭素とn-ヘキサンとで構成される密度勾配管を作成し、これに比重既知の標品を投入して検量線を作成しながら、サンプルを投入し、比重を測定する。完全非晶の比重を1.335、完全結晶の比重を1.501とし、下記式(1X)から結晶化度を求める。
 Xc(%)=(σs-σnc)/(σc-σnc) ・・・式(1X)
 ここで、Xc(%)は、結晶化度(%)を、σsは、サンプルの比重を、σncは、完全非晶の比重を、そして、σcは、完全結晶の比重を表す。
 本発明におけるポリエステル原料樹脂(ペレット等)の結晶化度としては、30%以上50%以下の範囲が好ましく、より好ましくは33%以上47%以下、さらに好ましくは36%以上44%以下である。結晶化度が30%以上であると、前記高結晶化度のポリエステル微粒子を添加したことによるタイチェーンの形成が良好に進行する。また、結晶化度が50%以下であると、押し出し後の結晶化度が高くなり過ぎることがなく、したがって結晶間のタイチェーンが増加が適度に抑えられ、破断し難い性状が得られやすい。これにより、引張り試験における最大応力を高く維持することができ、耐熱性は向上する。
 このように、主体となるポリエステル原料樹脂(ペレット等)においても、タイチェーン形成の観点からは、結晶化度を30%以上50%以下の比較的低い範囲にすることが好ましい。これに、さらに上記範囲の高結晶化度のポリエステル微粒子を添加することで、タイチェーンをより好適に形成することができる。すなわち、ペレット等のポリエステル原料樹脂で全体の結晶化度を高くすると、タイチェーンによるネットワークが架かり過ぎ、かえって脆化する場合がある。そのため、本発明のように、低めの結晶化度を有するポリエステル原料樹脂を用い、これに高結晶化度のポリエステル微粒子を添加することによって、より良好にタイチェーンを形成することができる。但し、ポリエステル原料樹脂の結晶化度が低くなり過ぎると、高結晶化度のポリエステル微粒子を添加してもタイチェーンが形成され難いため、ポリエステル原料樹脂(ペレット等)の結晶化度は30%以上が好ましい。
 このような結晶化度を有するポリエステル原料樹脂(ペレット等)は、固相重合により達成することができる。すなわち、上記した温度範囲において時間を長くすることにより結晶化度を上昇させることができる。一方、温度については、低温側では結晶生成速度が遅く、高温側では結晶の融解が生じ始めるため、210℃近傍にすることで、結晶化度が高くなりやすく、高温側、低温側でも結晶量が低下し易い。
 本発明における成形工程において溶融押出後に冷却固化した、延伸前のポリエステルシート(原反シート)の結晶化度としては、0.5%以上10%以下であることが好ましい。中でも、該結晶化度は、1%以上7%以下がより好ましく、さらに好ましくは1.5%以上5%以下である。
 上記のように延伸前の原反シートに結晶が存在していると、その後の延伸工程において、この結晶を核にして延伸配向による結晶生成が生じやすい。これにより、結晶間のタイチェーンが形成されやすいという利点がある。そのため、結晶化度が0.5%以上であることで、結晶間にタイチェーンが形成されやすく、結果として既述の応力耐熱指数f(125)が前記式(1)を満たす耐熱性に優れたポリエステルフィルムが得られる。また、結晶化度が10%以下であることで、タイチェーンの形成が過剰にならないように適度に抑えられ、伸び難くなる等に起因する脆化を防ぐことができる。これにより、引張り試験における最大応力が増加し、耐熱性が高められる。
 上記のような結晶化度を有するポリエステルシート(未延伸の原反シート)は、以下のようにして好適に調製することができる。すなわち、
(a)ポリエステル原料樹脂より結晶化度が5%以上20%以下高いポリエステル微粒子を、ポリエステル原料樹脂(原料ペレット等)に添加し、溶融押出しを行なう。
(b)溶融押出し中にポリエステル微粒子の微結晶が破砕、融解されないようにするため、高温に曝される時間を短くすべく、押出機入口を溶融押出し機出口より5℃以上50℃以下低くする。ここでの温度は、7℃以上45℃以下がより好ましくは、さらに好ましくは10℃以上40℃以下である。入口から徐々に加熱することで、熱を効率的に与え、無駄な熱を与えないことにより、微結晶の形成を抑制する。この範囲未満の温度では、微結晶の形成が少なく、破断強度保持率が低下する。一方、この範囲を超える温度であると、低温域で溶融不良、高温域で熱分解による異物が生成し、これが応力集中点となり、結果として破断し易くなり、耐熱性は低下する。
(c)二軸押出機を使用する。
 単軸押出機では、スクリュとバレルとの間の摩擦によって樹脂が運搬されるため、高い剪断が樹脂にかかり、微結晶が破砕し易い。これに対し、二軸押出機、特に同方向回転型の二軸押出機では、スクリュ上に載せて樹脂が搬送されるため、余分な剪断樹脂にかかり難く、微結晶が破砕され難い。
 次に、ポリエステル原料樹脂について説明する。
(ポリエステル原料樹脂)
 ポリエステル原料樹脂は、ポリエステルフィルムの原料となり、ポリエステルを含んでいる材料であれば、特に制限されず、ポリエステルのほかに、無機粒子や有機粒子のスラリーを含んでいてもよい。また、ポリエステル原料樹脂は、触媒由来のチタン元素を含んでいてもよい。
 ポリエステル原料樹脂に含まれるポリエステルの種類は特に制限されない。
 ジカルボン酸成分と、ジオール成分とを用いて合成してもよいし、市販のポリエステルを用いてもよい。
 ポリエステルを合成する場合は、例えば、(A)ジカルボン酸成分と、(B)ジオール成分とを、周知の方法でエステル化反応及び/又はエステル交換反応させることによって得ることができる。
 (A)ジカルボン酸成分としては、例えば、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸、ドデカンジオン酸、ダイマー酸、エイコサンジオン酸、ピメリン酸、アゼライン酸、メチルマロン酸、エチルマロン酸等の脂肪族ジカルボン酸類、アダマンタンジカルボン酸、ノルボルネンジカルボン酸、イソソルビド、シクロヘキサンジカルボン酸、デカリンジカルボン酸、などの脂環族ジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、1,4-ナフタレンジカルボン酸、1,5-ナフタレンジカルボン酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、1,8-ナフタレンジカルボン酸、4,4’-ジフェニルジカルボン酸、4,4’-ジフェニルエーテルジカルボン酸、5-ナトリウムスルホイソフタル酸、フェニルエンダンジカルボン酸、アントラセンジカルボン酸、フェナントレンジカルボン、9,9’-ビス(4-カルボキシフェニル)フルオレン酸等の芳香族ジカルボン酸などのジカルボン酸もしくはそのエステル誘導体が挙げられる。
 (B)ジオール成分としては、例えば、エチレングリコール、1,2-プロパンジオール、1,3-プロパンジオール、1,4-ブタンジオール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール等の脂肪族ジオール類、1,4-シクロヘキサンジメタノール、スピログリコール、イソソルビドなどの脂環式ジオール類、ビスフェノールA、1,3―ベンゼンジメタノール,1,4-ベンセンジメタノール、9,9’-ビス(4-ヒドロキシフェニル)フルオレン、などの芳香族ジオール類等のジオール化合物が挙げられる。
 前記(A)ジカルボン酸成分として、芳香族ジカルボン酸の少なくとも1種が用いられる場合が好ましい。より好ましくは、ジカルボン酸成分のうち、芳香族ジカルボン酸を主成分として含有する。好ましい芳香族ジカルボン酸として、テレフタル酸(TPA)、2,6-ナフタレンジカルボン酸(2,6-NDCA)が挙げられ、これらが主成分であるものが好ましい。なお、「主成分」とは、ジカルボン酸成分に占める芳香族ジカルボン酸の割合が各々80質量%以上であることをいう。
2,6-NDCA、TPA以外のジカルボン酸成分を含んでもよい。より好ましいジカルボン酸成分としては、イソフタル酸(IPA)等を挙げることができる。IPAの好ましい添加量は、全ジカルボン酸中0モル%以上15モル%以下が好ましく、より好ましくは0モル%以上12モル%以下、さらに好ましくは0モル%以上9モル%以下である。
 また、前記(B)ジオール成分として、脂肪族ジオールの少なくとも1種が用いられる場合が好ましい。脂肪族ジオールとして、エチレングリコール、1,4-シクロヘキサンジメタノールを含むことができ、好ましくはエチレングリコール、1,4-シクロヘキサンジメタノールを主成分として含有する。
 なお、主成分とは、ジオール成分に占めるエチレングリコール、1,4-シクロヘキサンジメタノールの和の割合が80質量%以上であることをいう。
 1,4-シクロヘキサンジメタノール構造を含有するポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレート(PCT)の場合、1,4-シクロヘキサンジメタノール由来の構造をジオール成分(全ジオール中)に、0.1~20モル%または80~100モル%含むことが好ましく、より好ましくは、0.5モル%以上16モル%以下あるいは83モル%以上98モル%以下含むことがより好ましく、1モル%以上12モル%以下あるいは86モル%以上96モル%以下含むことが特に好ましい。このようにCHDM由来の構造が低い領域(0.1~20モル%)、高い領域(80~100モル%)の二つの領域が存在するのは、この領域において結晶を形成し易く、この結晶間に取り込まれた非晶が橋渡しする「タイチェーン」を形成するためである。CHDMが20モル%を超え60%未満の領域では、CHDMとEGが混在し規則性が低下し結晶が生成し難くタイチェーンができ難い。
 なお、このようなCHDMが存在することで、ポリエステル分子の配向性が増加し、タイチェーンの生成を促す。これは以下の理由による。
   ・CHDMは環状構造のためEGのように屈曲し難く剛直である
   ・このため、延伸等の外力で配向し易い
   ・配向した分子は結晶を形成し易く、タイチェーンを形成し易い
 ジオール成分(例えばエチレングリコール、1,4-シクロヘキサンジメタノール)の使用量は、ジカルボン酸成分(特に前記芳香族ジカルボン酸(例えばテレフタル酸))及び必要に応じそのエステル誘導体の1モルに対して、1.015~1.50モルの範囲であるのが好ましい。該使用量は、より好ましくは1.02~1.30モルの範囲であり、更に好ましくは1.025~1.10モルの範囲である。該使用量は、1.015モル以上の範囲であると、エステル化反応が良好に進行し、1.50モル以下の範囲であると、例えばエチレングリコールの2量化によるジエチレングリコールの副生が抑えられ、融点やガラス転移温度、結晶性、耐熱性、耐加水分解性、耐候性など多くの特性を良好に保つことができる。
 エステル化反応及び/又はエステル交換反応には、従来から公知の反応触媒を用いることができる。該反応触媒としては、アルカリ金属化合物、アルカリ土類金属化合物、亜鉛化合物、鉛化合物、マンガン化合物、コバルト化合物、アルミニウム化合物、アンチモン化合物、チタン化合物、リン化合物などを挙げることができる。通常、ポリエステルの製造方法が完結する以前の任意の段階において、重合触媒としてアンチモン化合物、ゲルマニウム化合物、チタン化合物を添加することが好ましい。このような方法としては、例えば、ゲルマニウム化合物を例に取ると、ゲルマニウム化合物粉体をそのまま添加することが好ましい。
 例えば、エステル化反応工程は、芳香族ジカルボン酸と脂肪族ジオールとを、チタン化合物を含有する触媒の存在下で重合する。このエステル化反応工程では、触媒であるチタン化合物として、有機酸を配位子とする有機キレートチタン錯体を用いると共に、工程中に少なくとも、有機キレートチタン錯体と、マグネシウム化合物と、置換基として芳香環を有しない5価のリン酸エステルとをこの順序で添加する過程を設けて構成される。
 まず初めに、芳香族ジカルボン酸及び脂肪族ジオールを、マグネシウム化合物及びリン化合物の添加に先立って、チタン化合物である有機キレートチタン錯体を含有する触媒と混合する。有機キレートチタン錯体等のチタン化合物は、エステル化反応に対しても高い触媒活性を持つので、エステル化反応を良好に行なわせることができる。このとき、ジカルボン酸成分及びジオール成分を混合した中にチタン化合物を加えてもよいし、ジカルボン酸成分(又はジオール成分)とチタン化合物を混合してからジオール成分(又はジカルボン酸成分)を混合してもよい。また、ジカルボン酸成分とジオール成分とチタン化合物とを同時に混合するようにしてもよい。混合は、その方法に特に制限はなく、従来公知の方法により行なうことが可能である。
 より好ましいポリエステルは、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレン-2,6-ナフタレート(PEN)、1,4-シクロヘキサンジメタノール構造を含有するポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレート(PCT)であり、さらに好ましいのはPETである。
本発明のポリエステルは、ゲルマニウム(Ge)系触媒、アンチモン(Sb)系触媒、アルミニウム(Al)系触媒、及びチタン(Ti)系触媒から選ばれる1種又は2種以上を用いて重合されるものが好ましく、より好ましくはTi系触媒である。
 前記Ti系触媒は、反応活性が高く、重合温度を低くすることができる。そのため、特に重合反応中にポリエステルが熱分解し、COOHが発生するのを抑制することが可能である。すなわち、Ti系触媒を用いることで、熱分解の原因となるポリエステルの末端カルボン酸の量を低減することができ、異物形成を抑制することができる。ポリエステルの末端カルボン酸の量を低減しておくことで、ポリエステルフィルムを製造した後に、ポリエステルフィルムが熱分解することを抑制することもできる。
 前記Ti系触媒としては、酸化物、水酸化物、アルコキシド、カルボン酸塩、炭酸塩、蓚酸塩、有機キレートチタン錯体、及びハロゲン化物等が挙げられる。Ti系触媒は、本発明の効果を損なわない範囲であれば、二種以上のチタン化合物を併用してもよい。
 Ti系触媒の例としては、テトラ-n-プロピルチタネート、テトラ-i-プロピルチタネート、テトラ-n-ブチルチタネート、テトラ-n-ブチルチタネートテトラマー、テトラ-t-ブチルチタネート、テトラシクロヘキシルチタネート、テトラフェニルチタネート、テトラベンジルチタネート等のチタンアルコキシド、チタンアルコキシドの加水分解により得られるチタン酸化物、チタンアルコキシドと珪素アルコキシドもしくはジルコニウムアルコキシドとの混合物の加水分解により得られるチタン-珪素もしくはジルコニウム複合酸化物、酢酸チタン、蓚酸チタン、蓚酸チタンカリウム、蓚酸チタンナトリウム、チタン酸カリウム、チタン酸ナトリウム、チタン酸-水酸化アルミニウム混合物、塩化チタン、塩化チタン-塩化アルミニウム混合物、チタンアセチルアセトナート、有機酸を配位子とする有機キレートチタン錯体、等が挙げられる。
 ポリエステルを重合する際において、触媒としてチタン(Ti)化合物を、チタン元素換算値で1ppm以上50ppm以下、より好ましくは2ppm以上30ppm以下、さらに好ましくは3ppm以上15ppm以下の範囲で用いて重合を行なうことが好ましい。この場合、ポリエステル原料樹脂には、1ppm以上50ppm以下のチタン元素が含まれる。
 ポリエステル原料樹脂に含まれるチタン元素の量が1ppm以上であると、ポリエステルの重量平均分子量(Mw)が上がり、熱分解しにくい。そのため、押出機内で異物が軽減される。ポリエステル原料樹脂に含まれるチタン元素の量が50ppm以下であると、Ti系触媒が異物となり難く、ポリエステルシートの延伸の際に延伸ムラが軽減される。
[チタン化合物]
 触媒成分であるチタン化合物として、有機酸を配位子とする有機キレートチタン錯体の少なくとも1種が用いられることが好ましい。有機酸としては、例えば、クエン酸、乳酸、トリメリット酸、リンゴ酸等を挙げることができる。中でも、クエン酸又はクエン酸塩を配位子とする有機キレート錯体が好ましい。
 例えばクエン酸を配位子とするキレートチタン錯体を用いた場合、微細粒子等の異物の発生が少なく、他のチタン化合物に比べ、重合活性と色調の良好なポリエステルが得られる。更に、クエン酸キレートチタン錯体を用いる場合でも、エステル化反応の段階で添加する方法により、エステル化反応後に添加する場合に比べ、重合活性と色調が良好で、末端カルボキシ基の少ないポリエステルが得られる。この点については、チタン触媒はエステル化反応の触媒効果もあり、エステル化段階で添加することでエステル化反応終了時におけるオリゴマー酸価が低くなり、以降の重縮合反応がより効率的に行なわれること、またクエン酸を配位子とする錯体はチタンアルコキシド等に比べて加水分解耐性が高く、エステル化反応過程において加水分解せず、本来の活性を維持したままエステル化及び重縮合反応の触媒として効果的に機能するものと推定される。
 また、一般に、末端カルボキシ基量が多いほど耐加水分解性が悪化することが知られており、上記の添加方法によって末端カルボキシ基量が少なくなることで、耐加水分解性の向上が期待される。
 前記クエン酸キレートチタン錯体としては、例えば、ジョンソン・マッセイ社製のVERTEC AC-420など市販品として容易に入手可能である。
 芳香族ジカルボン酸と脂肪族ジオールは、これらが含まれたスラリーを調製し、これをエステル化反応工程に連続的に供給することにより導入することができる。
 また、チタン化合物としては、有機キレートチタン錯体以外には一般に、酸化物、水酸化物、アルコキシド、カルボン酸塩、炭酸塩、蓚酸塩、及びハロゲン化物等が挙げられる。本発明の効果を損なわない範囲であれば、有機キレートチタン錯体に加えて、他のチタン化合物を併用してもよい。
 このようなチタン化合物の例としては、テトラ-n-プロピルチタネート、テトラ-i-プロピルチタネート、テトラ-n-ブチルチタネート、テトラ-n-ブチルチタネートテトラマー、テトラ-t-ブチルチタネート、テトラシクロヘキシルチタネート、テトラフェニルチタネート、テトラベンジルチタネート等のチタンアルコキシド、チタンアルコキシドの加水分解により得られるチタン酸化物、チタンアルコキシドと珪素アルコキシドもしくはジルコニウムアルコキシドとの混合物の加水分解により得られるチタン-珪素もしくはジルコニウム複合酸化物、酢酸チタン、蓚酸チタン、蓚酸チタンカリウム、蓚酸チタンナトリウム、チタン酸カリウム、チタン酸ナトリウム、チタン酸-水酸化アルミニウム混合物、塩化チタン、塩化チタン-塩化アルミニウム混合物、チタンアセチルアセトナート等が挙げられる。
 本発明においては、芳香族ジカルボン酸と脂肪族ジオールとを、チタン化合物を含有する触媒の存在下で重合するとともに、チタン化合物の少なくとも一種が有機酸を配位子とする有機キレートチタン錯体であって、有機キレートチタン錯体とマグネシウム化合物と置換基として芳香環を有しない5価のリン酸エステルとをこの順序で添加する過程を少なくとも含むエステル化反応工程と、エステル化反応工程で生成されたエステル化反応生成物を重縮合反応させて重縮合物を生成する重縮合工程と、を設けて構成されているポリエステルの製造方法により作製されるのが好ましい。
 この場合、エステル化反応の過程において、チタン化合物として有機キレートチタン錯体を存在させた中に、マグネシウム化合物を添加し、次いで特定の5価のリン化合物を添加する添加順とすることで、チタン触媒の反応活性を適度に高く保ち、マグネシウムによる静電印加特性を付与しつつ、かつ重縮合における分解反応を効果的に抑制することができるため、結果として着色が少なく、高い静電印加特性を有するとともに高温下に曝された際の黄変色が改善されたポリエステルが得られる。
 これにより、重合時の着色及びその後の溶融製膜時における着色が少なくなり、従来のアンチモン(Sb)触媒系のポリエステルに比べて黄色味が軽減され、また、透明性の比較的高いゲルマニウム触媒系のポリエステルに比べて遜色のない色調、透明性を持ち、しかも耐熱性に優れたポリエステルを提供できる。また、コバルト化合物や色素などの色調調整材を用いずに高い透明性を有し、黄色味の少ないポリエステルが得られる。
 このポリエステルは、透明性に関する要求の高い用途(例えば、光学用フィルム、工業用リス等)に利用が可能であり、高価なゲルマニウム系触媒を用いる必要がないため、大幅なコスト低減が図れる。加えて、Sb触媒系で生じやすい触媒起因の異物の混入も回避されるため、製膜過程での故障の発生や品質不良が軽減され、得率向上による低コスト化も図ることができる。
 エステル化反応させるにあたり、チタン化合物である有機キレートチタン錯体と添加剤としてマグネシウム化合物と5価のリン化合物とをこの順に添加する過程を設けることが好ましい。このとき、有機キレートチタン錯体の存在下、エステル化反応を進め、その後はマグネシウム化合物の添加を、リン化合物の添加前に開始することができる。
[リン化合物]
 5価のリン化合物として、置換基として芳香環を有しない5価のリン酸エステルの少なくとも一種が用いられる。例えば、炭素数2以下の低級アルキル基を置換基として有するリン酸エステル〔(OR)-P=O;R=炭素数1又は2のアルキル基〕が挙げられ、具体的には、リン酸トリメチル、リン酸トリエチルが特に好ましい。
 リン化合物の添加量としては、P元素換算値が50ppm以上90ppm以下の範囲となる量が好ましい。リン化合物の量は、より好ましくは60ppm以上80ppm以下となる量であり、さらに好ましくは60ppm以上75ppm以下となる量である。
[マグネシウム化合物]
 ポリエステルにマグネシウム化合物を含めることにより、ポリエステルの静電印加性が向上する。この場合に着色がおきやすいが、本発明においては、着色を抑え、優れた色調、耐熱性が得られる。
 マグネシウム化合物としては、例えば、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、マグネシウムアルコキシド、酢酸マグネシウム、炭酸マグネシウム等のマグネシウム塩が挙げられる。中でも、エチレングリコールへの溶解性の観点から、酢酸マグネシウムが最も好ましい。
 マグネシウム化合物の添加量としては、高い静電印加性を付与するためには、Mg元素換算値が50ppm以上となる量が好ましく、50ppm以上100ppm以下の範囲となる量がより好ましい。マグネシウム化合物の添加量は、静電印加性の付与の点で、好ましくは60ppm以上90ppm以下の範囲となる量であり、さらに好ましくは70ppm以上80ppm以下の範囲となる量である。
 エステル化反応工程においては、触媒成分である前記チタン化合物と、添加剤である前記マグネシウム化合物及びリン化合物とを、下記式(i)から算出される値Zが下記の関係式(ii)を満たすように、添加して溶融重合させる場合が特に好ましい。ここで、P含有量は芳香環を有しない5価のリン酸エステルを含むリン化合物全体に由来するリン量であり、Ti含有量は、有機キレートチタン錯体を含むTi化合物全体に由来するチタン量である。このように、チタン化合物を含む触媒系でのマグネシウム化合物及びリン化合物の併用を選択し、その添加タイミング及び添加割合を制御することによって、チタン化合物の触媒活性を適度に高く維持しつつも、黄色味の少ない色調が得られ、重合反応時やその後の製膜時(溶融時)などで高温下に曝されても黄着色を生じ難い耐熱性を付与することができる。
 (i)Z=5×(P含有量[ppm]/P原子量)-2×(Mg含有量[ppm]/Mg原子量)-4×(Ti含有量[ppm]/Ti原子量)
 (ii)0≦Z≦+5.0
 これは、リン化合物はチタンに作用のみならずマグネシウム化合物とも相互作用することから、3者のバランスを定量的に表現する指標となるものである。
 前記式(i)は、反応可能な全リン量から、マグネシウムに作用するリン分を除き、チタンに作用可能なリンの量を表現したものである。値Zが正の場合は、チタンを阻害するリンが余剰な状況にあり、逆に負の場合はチタンを阻害するために必要なリンが不足する状況にあるといえる。反応においては、Ti、Mg、Pの各原子1個は等価ではないことから、式中の各々のモル数に価数を乗じて重み付けを施してある。
 本発明においては、特殊な合成等が不要であり、安価でかつ容易に入手可能なチタン化合物、リン化合物、マグネシウム化合物を用いて、反応に必要とされる反応活性を持ちながら、色調及び熱に対する着色耐性に優れたポリエステルを得ることができる。
 前記式(ii)において、重合反応性を保った状態で、色調及び熱に対する着色耐性をより高める観点から、+1.0≦Z≦+4.0を満たす場合が好ましく、+1.5≦Z≦+3.0を満たす場合がより好ましい。
 本発明における好ましい態様として、エステル化反応が終了する前に、芳香族ジカルボン酸及び脂肪族ジオールに、Ti元素換算値で1ppm以上30ppm以下のクエン酸又はクエン酸塩を配位子とするキレートチタン錯体を添加後、該キレートチタン錯体の存在下に、Mg元素換算値で60ppm以上90ppm以下(より好ましくは70ppm以上80ppm以下)の弱酸のマグネシウム塩を添加し、該添加後にさらに、P元素換算値で60ppm以上80ppm以下(より好ましくは65ppm以上75ppm以下)の、芳香環を置換基として有しない5価のリン酸エステルを添加する態様が挙げられる。
 上記において、キレートチタン錯体(有機キレートチタン錯体)とマグネシウム塩(マグネシウム化合物)と5価のリン酸エステルとの各々について、それぞれ全添加量の70質量%以上が、前記順序で添加される態様が好ましい。
 エステル化反応は、少なくとも2個の反応器を直列に連結した多段式装置を用いて、エチレングリコールが還流する条件下で、反応によって生成した水又はアルコールを系外に除去しながら実施することができる。
 また、上記したエステル化反応は、一段階で行なってもよいし、多段階に分けて行なうようにしてもよい。
 エステル化反応を一段階で行なう場合、エステル化反応温度は230~260℃が好ましく、240~250℃がより好ましい。
 エステル化反応を多段階に分けて行なう場合、第一反応槽のエステル化反応の温度は230~260℃が好ましく、より好ましくは240~250℃であり、圧力は1.0~5.0kg/cmが好ましく、より好ましくは2.0~3.0kg/cmである。第二反応槽のエステル化反応の温度は230~260℃が好ましく、より好ましくは245~255℃であり、圧力は0.5~5.0kg/cm、より好ましくは1.0~3.0kg/cmである。さらに3段階以上に分けて実施する場合は、中間段階のエステル化反応の条件は、前記第一反応槽と最終反応槽の間の条件に設定するのが好ましい。
-重縮合-
 重縮合は、エステル化反応で生成されたエステル化反応生成物を重縮合反応させて重縮合物を生成する。重縮合反応は、1段階で行なってもよいし、多段階に分けて行なうようにしてもよい。
 エステル化反応で生成したオリゴマー等のエステル化反応生成物は、引き続いて重縮合反応に供される。この重縮合反応は、多段階の重縮合反応槽に供給することにより好適に行なうことが可能である。
 例えば、3段階の反応槽で行なう場合の重縮合反応条件は、第一反応槽は、反応温度が255~280℃、より好ましくは265~275℃であり、圧力が100~10torr(13.3×10-3~1.3×10-3MPa)、より好ましくは50~20torr(6.67×10-3~2.67×10-3MPa)であって、第二反応槽は、反応温度が265~285℃、より好ましくは270~280℃であり、圧力が20~1torr(2.67×10-3~1.33×10-4MPa)、より好ましくは10~3torr(1.33×10-3~4.0×10-4MPa)であって、最終反応槽内における第三反応槽は、反応温度が270~290℃、より好ましくは275~285℃であり、圧力が10~0.1torr(1.33×10-3~1.33×10-5MPa)、より好ましくは5~0.5torr(6.67×10-4~6.67×10-5MPa)である態様が好ましい。
 また、本発明の、1,4-シクロヘキサンジメタノール(CHDM)構造を含有するポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレート(PCT)は、例えばWO2009/125701の段落番号0089~0090、0120~0121に記載の方法も好適に用いることができる。
 また、本発明の、ポリエチレン-2,6-ナフタレート(PEN)は、例えば特開2011-153209の段落番号0170、特開2008-39803の段落番号0046、0060に記載の方法も好適に用いることができる。
 上記のようにして合成されたポリエステルには、光安定化剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、難燃剤、易滑剤(微粒子)、核剤(結晶化剤)、結晶化阻害剤などの添加剤を更に含有させてもよい。
 ポリエステルシートの原料であるポリエステルは、固相重合したペレットであることが好ましい。
 エステル化反応により重合した後に、さらに固相重合することにより、ポリエステルフィルムの含水率、結晶化度、ポリエステルの酸価、すなわち、ポリエステルの末端カルボキシ基の濃度(Acid Value;AV)、固有粘度(Interisic Viscosity;IV)を制御することができる。
 ポリエステルの固相重合には、既述のエステル化反応により重合したポリエステル又は市販のポリエステルを、ペレット状などの小片形状にしたものを、出発物質として用いればよい。
 ポリエステルの固相重合は、連続法(タワーの中に樹脂を充満させ、これを加熱しながらゆっくり所定の時間滞流させた後、順次送り出す方法)でもよく、バッチ法(容器の中に樹脂を投入し、所定の時間加熱する方法)でもよい。
 固相重合は、真空中あるいは窒素雰囲気下で行なうことが好ましい。
 ポリエステルの固相重合温度は、150℃以上250℃以下、より好ましくは170℃以上240℃以下、さらに好ましくは180℃以上230℃以下であることが好ましい。温度が上記範囲内であると、ポリエステルの酸価(AV)がより低減する点で好ましい。
 また、固相重合時間は、1時間以上100時間以下が好ましく、より好ましくは5時間以上100時間以下、さらに好ましくは10時間以上75時間以下、特に好ましくは15時間以上50時間以下である。固相重合時間が上記範囲内であると、ポリエステルの酸価(AV)と固有粘度(IV)とを好ましい範囲に容易に制御できる。
 固相重合の温度は、170℃以上240℃以下が好ましく、より好ましくは180℃以上230℃以下であり、さらに好ましくは190℃以上220℃以下である。また、固相重合
-押出し工程-
 得られたポリエステルのペレットを、例えば180℃の温度で3時間以上減圧乾燥した後、固有粘度が低下しないように窒素気流下あるいは減圧下で、例えば265~280℃の温度(より好ましくは270~275℃の温度)に加熱された押出機に供給し、スリット状のダイから押出す。
 その後、キャスティングロール上で冷却して未延伸フィルムを得る。この際、異物や変質ポリマーを除去するために各種のフィルター、例えば、焼結金属、多孔性セラミック、サンドおよび金網などの素材からなるフィルターを用いることが好ましい。また、必要に応じて、定量供給性を向上させるためにギアポンプを設けてもよい。
フィルムを積層する場合には、2台以上の押出機およびマニホールドまたは合流ブロックを用いて、複数の異なるポリマーを溶融積層する。
本発明では前記CHDM系ポリエステル(PCT)を用いる場合に積層することが好ましく、PCTを含有する層を少なくとも1層有していればよく、単層であっても、2以上の層を有していてもよい。すなわち、前記CHDM系ポリエステルを含有する層以外のその他の層と積層されていてもよい。特にCHDM由来の構造が80~100モル%のとき、積層構造にすることが好ましい。これは、CHDM由来の構造の比率が高くなると、ポリエチレンテレフタレート(PET)に対し、耐熱性、耐候性(耐加水分解性)は高くなり易いが、屈曲性、柔軟性が弱くなり易い。 このため、他のポリエステル(例えばPET)と積層することで相補することができ、好ましい。
 本発明のポリエステルフィルムは、前記CHDM系ポリエステルを含有する層(P1層と称する)と、ポリエチレンテレフタレートを主成分とするポリエステルを含有する層(P2層と称する)とが積層された態様も好ましい。
 P2層は、ジカルボン酸ユニット中テレフタル酸ユニットを95%以上有し、かつジオールユニット中エチレングリコールユニットを95モル%以上含むものをさす。
 またP2層のIVは0.7以上0.9以下が好ましく、より好ましくは0.72以上0.85以下、さらに好ましくは0.74以上0.82以下である。このようにIVを高めにすることでwet、dryサーモでの分解(分子量低下)を抑制することができる。
 本発明のポリエステルフィルムは、P1層とP2層の層数の和は、2層以上が好ましく、より好ましくは2層以上5層以下、さらに好ましくは2層以上4層以下である。中でも好ましいのが、P2層の両側をP1層で挟んだ3層構造、あるいはP1層の両側をP2層で挟んだ3層構造、P2層とP1層を積層した2層構造である。
 本発明のポリエステルフィルムが2層以上の場合、厚みはP1層の総和が全厚みの5%以上40%以上が好ましく、より好ましくは7%以上38%以上、さらに好ましくは10%以上35%以下である。この下限値以上にすることで高い耐候性を発現でき、この上限値以下にすることで高い力学強度を発現し易い。
このような積層構造は定法により調製することができ、複数の押出し機から供給されたメルト(樹脂の融体)をマルチマニフォールドダイ、フィードブロックダイを用い積層し押出すことで達成できる。
 ポリエステルフィルムの各層の厚みは、フィルムの断面を、SIMSを用い測定し、P1層の特徴フラグメント、P2層の特徴フラグメントでイメージングすることで求めることができる。
 ダイから押出されたメルト(融体)はキャストロールなどの上で冷却固化し、未延伸フィルムとなる。これが次工程の延伸に供せられる
-延伸工程-
 本発明のポリエステルフィルムの製造方法では、成形工程後に、成形工程で成形されたポリエステルシートを、長手方向に縦延伸すると共に、該長手方向と直交する幅方向に横延伸することによりポリエステルフィルムを形成する。
 延伸工程における縦延伸倍率は、2~5倍であることが好ましく、2.5~4.5倍であることがより好ましく、2.8~4倍であることがさらに好ましい。また、縦横の延伸倍率の積で表される面積延伸倍率は、延伸前のポリエステルフィルムの面積の6倍~18倍が好ましく、8倍~17.5倍であることがより好ましく、10倍~17倍であることがさらに好ましい。
 延伸時の縦温度(以下、「縦延伸温度」とも称する)は、ポリエステルのガラス転移温度をTgとしたとき、Tg-20℃以上Tg+50℃以下であることが好ましく、より好ましくはTg-10℃以上Tg+40℃以下であり、さらに好ましくはTg以上Tg+30℃以下である。
 なお、ガラス転移温度(Tg)は、JIS K7121或いはASTM D3418-82等に基づいて測定することができる。例えば。本発明では、島津製作所社製の示差走査熱量測定装置(DSC)を用いて測定する。
 具体的には、試料としてポリエステル等のポリマーを10mg秤量し、アルミパンにセットし、昇温速度10℃/minで、室温から最終温度300℃まで昇温しながら、DSC装置で、温度に対する熱量を測定したとき、DSC曲線が屈曲する温度をガラス転移温度とした。
 縦延伸とは別に、横延伸をも行なう。そのため、本発明のポリエステルフィルムの製造方法では、ポリエステルシートを、その長手方向(搬送方向、MD)と該長手方向と直交する幅方向(TD;Transverse Direction)との少なくとも2軸に延伸することになる。MD及びTDへの延伸は、それぞれ少なくとも1回ずつ行なえばよい。
 なお、長手方向(MD)と直交する幅方向(TD)とは、ポリエステルシートの長手方向(MD)と垂直(90°)をなす方向を意図するものであるが、機械的な誤差などから実質的に長手方向(すなわち搬送方向)に対する角度が90°とみなせる方向(例えば、MD方向に対し90°±5°の方向)が含まれる。
 2軸延伸する方法としては、縦延伸と横延伸とを分離して行なう逐次2軸延伸方法のほか、縦延伸と横延伸を同時に行なう同時2軸延伸方法のいずれであってもよい。縦延伸と横延伸とは、各々独立に2回以上行なってもよく、縦延伸と横延伸の順序は問わない。例えば、縦延伸→横延伸、縦延伸→横延伸→縦延伸、縦延伸→縦延伸→横延伸、横延伸→縦延伸などの延伸態様が挙げられる。中でも縦延伸→横延伸が好ましい。
 延伸工程では、予熱工程で予熱されたポリエステルシートに対して、長手方向(MD)に緊張を与えて縦延伸し、またMDと直交する幅方向(TD)に緊張を与えて延伸することが好ましい。
 延伸工程では、延伸過程で縦延伸することによりフィルム幅方向にフィルムが短幅となるが、このときの短幅率をネックイン量という。具体的には、延伸前のポリエステルシートの幅を「A」とし、縦延伸後のポリエステルフィルムの幅を「B」としたとき、下記式から求められる値〔%〕である。
   ネックイン量(%)=100×{(A-B)/A}
 本発明においては、縦延伸でのネックイン量が10%以上35%以下であることが好ましい。中でも、ネックイン量は、12%以上32%以下がより好ましく、さらに好ましくは15%以上30%以下である。ポリエステルフィルムとして、一般にはネックイン量を5%以下とするが、本発明においては、上記のようにネックイン量を大きくしている点に特徴を有している。ネックイン量を大きくすることにより、結晶間のタイチェーンを形成し易くできる。
 その理由は以下の通りである。すなわち、
 縦延伸時のネックイン量が大きくなると、それにしたがってポリエステル分子の縦配向を促すことができる。つまり、長手方向に縦延伸された分、長手方向と直交する幅方向では縮もうとする。逆に、ネックイン量を小さくしようとすると、幅方向の収縮が抑制され、結果として幅方向に延伸されたことと同様となり、その結果、長手方向には分子が配向し難く、幅方向にも分子が配向した状態になる。したがって、縦配向を促すことで、結晶も非晶も長手方向(縦延伸方向)に配向し、結晶間を結ぶタイチェーン(結晶間に橋渡しする非晶分子)が形成し易くなる。
 上記において、ネックイン量が10%以上であると、生成する結晶量が増加しすぎることによる脆化を防ぐことができ、引張り試験における最大応力が高まり、耐熱性が向上する。また、縦延伸後に行なわれる横延伸中に破断が生じ難い利点もある。一方、ネックイン量が35%以下であると、タイチェーンが増加しすぎることによる脆化で、強度低下することが無く有利である。
 上記のようなネックイン量を達成するには、下記のような方法が挙げられる。
 縦延伸は、通常2対以上のニップロールを用い、上流から下流に向かって周速を大きくすることで達成される。このとき、ニップロール間の間隔は、原反シートの幅の0.3倍以上5倍以下の範囲に調整される。このとき、ニップロール間距離を長くとることで、この間にネックイン可能になる。逆に、ニップロール間距離が短くなると、ニップロールに拘束され、ネックインできなくなる。
 ニップロール間隔が長くなると、延伸ムラが発生し易い。すなわち、長いニップロール間のどこでも延伸することができ、延伸中に僅かでも高温の箇所が存在すると、その箇所で延伸倍率が高くなり、延伸ムラになり易い。これを抑止するため、原反シートの温度を入口から出口に向かい昇温させることが好ましい。これにより、次第に延伸温度が高くなり、延伸ムラの発生を防ぐことができる。すなわち、シートの全領域を同温にすると、僅かに高温の箇所が存在したときにその領域で延伸が進行しやすいため、広いシート領域範囲に亘り温度の均一化が必要とされる。これを回避するため、縦延伸は、縦延伸する領域の入口側より出口側に向かってポリエステルシートの表面温度が1℃以上10℃以下高くなるように行なうことが好ましい。温度勾配を持たせると均一温度にすべきシート領域範囲が狭くてもよく、温度ムラによる延伸ムラが発現し難い。したがって、延伸ムラの発生が防止され、力学的に弱い箇所が発生し難く、したがって破断を起こし難くなるため、耐熱性が向上する。
 前記温度勾配が1℃以上であることで、延伸ムラが生じ難く、破断を起こし難くなる。また、温度勾配が10℃以下であることで、延伸温度の極端に高い領域や低い領域が存在し難く、延伸ムラが生じ難く、したがって破断を起こし難い。
 中でも、前記ポリエステルシートの表面温度は、縦延伸する領域の入口側より出口側に向かう温度勾配が、1.5℃以上8℃以下がより好ましく、さらに好ましくは2℃以上8℃以下である。
 上記のような温度勾配は、少なくとも2対設けられるニップロール間に複数の輻射ヒーターや熱風吹き出し口を設け、その温度を徐々に高くすることで達成される。なお、温度勾配とは、延伸開始点から延伸終了点の間(周速の異なるニップロールの最上流部と最下流部)のフィルムの温度差をさす。
-熱固定工程-
 本発明における熱固定工程では、前記延伸工程の後、縦延伸及び横延伸後のポリエステルフィルムを加熱し、結晶化させて熱固定する。熱固定とは、ポリエステルシートに緊張を与えて延伸した状態のまま、特定の温度で加熱して結晶化させることをいう。
 熱固定温度は、縦延伸及び横延伸後のポリエステルフィルムの最高到達膜面温度のことをいい、180℃以上210℃以下の範囲であることが好ましい。中でも、熱固定温度は、185℃以上208℃以下がより好ましく、さらに好ましくは190℃以上205℃以下である。熱固定温度が180℃以上であることで、結晶成長が良好であり、タイチェーンの形成に有利である。また、熱固定温度が210℃以下であることで、結晶融解が抑えられ、タイチェーンの形成に有利である。これにより、引張り試験における最大応力が高められ、耐熱性が向上する。
 なお、最高到達膜面温度(熱固定温度)は、ポリエステルフィルムの表面温度を放射温度計を用いて測定した値である。
 また、熱固定時には、1℃以上20℃以下の範囲で温度変調を与えて加熱することが好ましい。中でも、温度変調する温度範囲としては、2℃以上18℃以下がより好ましく、さらに好ましくは3℃以上16℃以下である。この範囲で温度変調することにより、ポリエステルの引張り試験における最大応力がより一層高まり、耐熱性がより向上する。
 熱固定時における温度変調は、昇温、降温において、それぞれ少なくとも1回行なわれる態様であればよい。すなわち、昇温により結晶を融解した後、冷却することで、再度結晶化を促すことができる。これにより、融けやすい(結晶構造に不完全な)ものを融解し、再度結晶させることで、より結晶の完成度が上がって強固な結晶が形成される。結晶間のタイチェーンもより強固となり、応力耐熱性をより向上させることができる。
 本発明においては、前記温度変調が1℃以上であることで、上記効果が発現され、応力耐熱性の向上効果が期待される。また、温度変調が20℃以下であることで、高温側での結晶融解が抑えられると共に、低温側では結晶形成が良好に進行し、応力耐熱性をより一層向上させることができる。
 このような温度変調は、熱固定ゾーン中に複数の熱風吹き出し口を設けたり、局所加熱が可能な集光型の輻射ヒータを設置することで付与することができる。
 熱固定時のフィルムへの加熱は、フィルムの一方の側からのみ行なってもよいし、両側から行なうようにしてもよい。
-熱緩和工程-
 本発明のポリエステルフィルムの製造方法では、前記熱固定工程の後に、緩和工程が設けられてもよい。緩和工程では、前記熱固定工程で熱固定されたポリエステルフィルムを加熱し、ポリエステルフィルムの緊張を緩和する。これにより、残留歪みが除去され、フィルムの寸法安定性が向上する。
 熱緩和は、ポリエステルフィルムの表面の最高到達膜面温度(熱緩和温度)が、熱固定時におけるポリエステルフィルムの最高到達膜面温度(熱固定温度)よりも5℃以上低い温度となるように、ポリエステルフィルムを加熱し、ポリエステルフィルムに与えられる態様が好ましい。
 熱緩和温度を、熱固定温度よりも5℃以上低い温度で加熱して緊張を解く(延伸張力を小さくする)ことで、ポリエステルフィルムの寸法安定性をより向上させることができる。熱緩和温度が「熱固定温度-5℃」以下であると、ポリエステルフィルムを構成するポリエステルの耐加水分解性により優れる。また、熱緩和温度は、寸法安定性が良好になる点で、100℃以上であることが好ましい。
 また、本発明においては、前記熱緩和工程で熱緩和した後のポリエステルフィルムを冷却する冷却工程が更に設けられてもよい。冷却により、ポリエステルフィルムの形状が固定化される。
 前記熱緩和工程又は前記冷却工程の後には、ポリエステルフィルムをロール状に巻き取って回収する工程が設けられていてもよい。
<太陽電池用バックシート>
 本発明の太陽電池用バックシートは、既述の本発明のポリエステルフィルムを設けて構成したものであり、被着物に対して易接着性の易接着性層、紫外線吸収層、光反射性のある白色層などの機能性層を少なくとも1層設けて構成することができる。既述のポリエステルフィルムを備えるので、長期使用時において安定した耐久性能を示す。
 本発明の太陽電池用バックシートは、例えば2軸延伸後のポリエステルフィルムに下記の機能性層を塗設してもよい。塗設には、ロールコート法、ナイフエッジコート法、グラビアコート法、カーテンコート法等の公知の塗布技術を用いることができる。
 また、これらの塗設前に表面処理(火炎処理、コロナ処理、プラズマ処理、紫外線処理等)を実施してもよい。さらに、粘着剤を用いて貼り合わせることも好ましい。
-易接着性層-
 本発明のポリエステルフィルムは、太陽電池モジュールを構成する場合に太陽電池素子が封止剤で封止された電池側基板の該封止材と向き合う側に、易接着性層を有していることが好ましい。封止剤(特にエチレン-酢酸ビニル共重合体)を含む被着物(例えば太陽電池素子が封止材で封止された電池側基板の封止剤の表面)に対して接着性を示す易接着性層を設けることにより、バックシートと封止材との間を強固に接着することができる。具体的には、易接着性層は、特に封止材として用いられるEVA(エチレン-酢酸ビニル共重合体)との接着力が10N/cm以上、好ましくは20N/cm以上であることが好ましい。
 さらに、易接着性層は、太陽電池モジュールの使用中にバックシートの剥離が起こらないことが必要であり、そのために易接着性層は高い耐湿熱性を有することが望ましい。
(1)バインダー
 本発明における易接着性層は、バインダーの少なくとも1種を含有することができる。
 バインダーとしては、例えば、ポリエステル、ポリウレタン、アクリル樹脂、ポリオレフィン等を用いることができる。中でも、耐久性の観点から、アクリル樹脂、ポリオレフィンが好ましい。また、アクリル樹脂として、アクリルとシリコーンとの複合樹脂も好ましい。好ましいバインダーの例として、以下のものを挙げることができる。
 前記ポリオレフィンの例として、ケミパールS-120、同S-75N(ともに三井化学(株)製)が挙げられる。前記アクリル樹脂の例として、ジュリマーET-410、同SEK-301(ともに日本純薬工業(株)製)が挙げられる。また、前記アクリルとシリコーンとの複合樹脂の例として、セラネートWSA1060、同WSA1070(ともにDIC(株)製)、及びH7620、H7630、H7650(ともに旭化成ケミカルズ(株)製)が挙げられる。
 前記バインダーの量は、0.05~5g/mの範囲が好ましく、0.08~3g/mの範囲が特に好ましい。バインダー量は、0.05g/m以上であることでより良好な接着力が得られ、5g/m以下であることでより良好な面状が得られる。
(2)微粒子
 本発明における易接着性層は、微粒子の少なくとも1種を含有することができる。易接着性層は、微粒子を層全体の質量に対して5質量%以上含有することが好ましい。
 微粒子としては、シリカ、炭酸カルシウム、酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム、酸化錫等の無機微粒子が好適に挙げられる。特にこの中でも、湿熱雰囲気に曝されたときの接着性の低下が小さい点で、酸化錫、シリカの微粒子が好ましい。
 微粒子の粒径は、10~700nm程度が好ましく、より好ましくは20~300nm程度である。粒径が前記範囲の微粒子を用いることにより、良好な易接着性を得ることができる。微粒子の形状には特に制限はなく、球形、不定形、針状形等のものを用いることができる。
 微粒子の易接着性層中における添加量としては、易接着性層中のバインダー当たり5~400質量%が好ましく、より好ましくは50~300質量%である。微粒子の添加量は、5質量%以上であると、湿熱雰囲気に曝されたときの接着性に優れており、1000質量%以下であると、易接着性層の面状がより良好である。
(3)架橋剤
 本発明における易接着性層は、架橋剤の少なくとも1種を含有することができる。
 架橋剤の例としては、エポキシ系、イソシアネート系、メラミン系、カルボジイミド系、オキサゾリン系等の架橋剤を挙げることができる。湿熱経時後の接着性を確保する観点から、これらの中でも特にオキサゾリン系架橋剤が好ましい。
 前記オキサゾリン系架橋剤の具体例として、2-ビニル-2-オキサゾリン、2-ビニル-4-メチル-2-オキサゾリン、2-ビニル-5-メチル-2-オキサゾリン、2-イソプロペニル-2-オキサゾリン、2-イソプロペニル-4-メチル-2-オキサゾリン、2-イソプロペニル-5-エチル-2-オキサゾリン、2,2’-ビス-(2-オキサゾリン)、2,2’-メチレン-ビス-(2-オキサゾリン)、2,2’-エチレン-ビス-(2-オキサゾリン)、2,2’-トリメチレン-ビス-(2-オキサゾリン)、2,2’-テトラメチレン-ビス-(2-オキサゾリン)、2、2’-ヘキサメチレン-ビス-(2-オキサゾリン)、2,2’-オクタメチレン-ビス-(2-オキサゾリン)、2,2’-エチレン-ビス-(4,4’-ジメチル-2-オキサゾリン)、2,2’-p-フェニレン-ビス-(2-オキサゾリン)、2,2’-m-フェニレン-ビス-(2-オキサゾリン)、2,2’-m-フェニレン-ビス-(4,4’-ジメチル-2-オキサゾリン)、ビス-(2-オキサゾリニルシクロヘキサン)スルフィド、ビス-(2-オキサゾリニルノルボルナン)スルフィド等が挙げられる。さらに、これらの化合物の(共)重合体も好ましく利用することができる。
 また、オキサゾリン基を有する化合物として、エポクロスK2010E、同K2020E、同K2030E、同WS500、同WS700(いずれも日本触媒化学工業(株)製)等も利用できる。
 架橋剤の易接着性層中における好ましい添加量は、易接着性層のバインダー当たり5~50質量%が好ましく、より好ましくは20~40質量%である。架橋剤の添加量は、5質量%以上であることで良好な架橋効果が得られ、反射層の強度低下や接着不良が起こりにくく、50質量%以下であることで塗布液のポットライフをより長く保てる。
(4)添加剤
 本発明における易接着性層には、必要に応じて、更にポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、シリカ等の公知のマット剤、アニオン系やノニオン系などの公知の界面活性剤などを添加してもよい。
(5)易接着性層の形成方法
 本発明の易接着性層の形成方法としては、易接着性を有するポリマーシートをポリエステルフィルムに貼合する方法や塗布による方法があるが、塗布による方法は、簡便でかつ均一性の高い薄膜での形成が可能である点で好ましい。塗布方法としては、例えば、グラビアコーターやバーコーターなどの公知の方法を利用することができる。塗布に用いる塗布液の溶媒としては、水でもよいし、トルエンやメチルエチルケトンのような有機溶媒でもよい。溶媒は、1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を混合して用いてもよい。
(6)易接着性層の物性
 本発明における易接着性層の厚みには、特に制限はないが、通常は0.05~8μmが好ましく、より好ましくは0.1~5μmの範囲である。易接着性層の厚みは、0.05μm以上であることで必要とする易接着性が得られやすく、8μm以下であることで面状をより良好に維持することができる。
 また、本発明における易接着性層は、ポリエステルフィルムとの間に着色層(特に反射層)が配置された場合の該着色層の効果を損なわない観点から、透明性を有していることが好ましい。
-紫外線吸収層-
 本発明のポリエステルフィルムには、上記の紫外線吸収剤を含む紫外線吸収層が設けられてもよい。紫外線吸収層は、ポリエステルフィルム上の任意の位置に配置することができる。
 紫外線吸収剤は、アイオノマー樹脂、ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリアミド樹脂、酢酸ビニル樹脂、セルロースエステル樹脂等とともに、溶解、分散させて用いることが好ましく、400nm以下の光の透過率を20%以下にするのが好ましい。
-着色層-
 本発明のポリエステルフィルムには、着色層を設けることができる。着色層は、ポリエステルフィルムの表面に接触させて、あるいは他の層を介して配置される層であり、顔料やバインダーを用いて構成することができる。
 着色層の第一の機能は、入射光のうち太陽電池セルで発電に使われずにバックシートに到達した光を反射させて太陽電池セルに戻すことにより、太陽電池モジュールの発電効率を上げることにある。第二の機能は、太陽電池モジュールをオモテ面側から見た場合の外観の装飾性を向上することにある。一般に太陽電池モジュールをオモテ面側から見ると、太陽電池セルの周囲にバックシートが見えており、バックシートに着色層を設けることにより装飾性を向上させることができる。
(1)顔料
 本発明における着色層は、顔料の少なくとも1種を含有することができる。顔料は、2.5~8.5g/mの範囲で含有されるのが好ましい。より好ましい顔料含有量は、4.5~7.5g/mの範囲である。顔料の含有量が2.5g/m以上であることで、必要な着色が得られやすく、光の反射率や装飾性をより優れたものに調整することができる。顔料の含有量が8.5g/m以下であることで、着色層の面状をより良好に維持することができる。
 顔料としては、例えば、酸化チタン、硫酸バリウム、酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、カオリン、タルク、群青、紺青、カーボンブラック等の無機顔料、フタロシアニンブルー、フタロシアニングリーン等の有機顔料が挙げられる。これら顔料のうち、入射する太陽光を反射する反射層として着色層を構成する観点からは、白色顔料が好ましい。白色顔料としては、例えば、酸化チタン、硫酸バリウム、酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、カオリン、タルクなどが好ましい。
 顔料の平均粒径としては、0.03~0.8μmが好ましく、より好ましくは0.15~0.5μm程度が好ましい。平均粒径が前記範囲内であると、光の反射効率が低下する場合がある。
 入射した太陽光を反射する反射層として着色層を構成する場合、顔料の反射層中における好ましい添加量は、用いる顔料の種類や平均粒径により変化するため一概には言えないが、1.5~15g/mが好ましく、より好ましくは3~10g/m程度である。添加量は、1.5g/m以上であることで必要な反射率が得られやすく、15g/m以下であることで反射層の強度をより一層高く維持することができる。
(2)バインダー
 本発明における着色層は、バインダーの少なくとも1種を含有することができる。バインダーを含む場合の量としては、前記顔料に対して、15~200質量%の範囲が好ましく、17~100質量%の範囲がより好ましい。バインダーの量は、15質量%以上であることで着色層の強度を一層良好に維持することができ、200質量%以下であることで反射率や装飾性が低下する。
 着色層に好適なバインダーとしては、例えば、ポリエステル、ポリウレタン、アクリル樹脂、ポリオレフィン等を用いることができる。バインダーは、耐久性の観点から、アクリル樹脂、ポリオレフィンが好ましい。また、アクリル樹脂として、アクリルとシリコーンとの複合樹脂も好ましい。好ましいバインダーの例として、以下のものが挙げられる。
 前記ポリオレフィンの例としては、ケミパールS-120、同S-75N(ともに三井化学(株)製)などが挙げられる。前記アクリル樹脂の例としては、ジュリマーET-410、SEK-301(ともに日本純薬工業(株)製)などが挙げられる。前記アクリルとシリコーンとの複合樹脂の例としては、セラネートWSA1060、WSA1070(ともにDIC(株)製)、H7620、H7630、H7650(ともに旭化成ケミカルズ(株)製)等を挙げることができる。
(3)添加剤
 本発明における着色層には、バインダー及び顔料以外に、必要に応じて、さらに架橋剤、界面活性剤、フィラー等を添加してもよい。
 架橋剤としては、エポキシ系、イソシアネート系、メラミン系、カルボジイミド系、オキサゾリン系等の架橋剤を挙げることができる。架橋剤の着色剤中における添加量は、着色層のバインダーあたり5~50質量%が好ましく、より好ましくは10~40質量%である。架橋剤の添加量は、5質量%以上であることで良好な架橋効果が得られ、着色層の強度や接着性を高く維持することができ、また50質量%以下であることで、塗布液のポットライフをより長く維持することができる。
 界面活性剤としては、アニオン系やノニオン系等の公知の界面活性剤を利用することができる。界面活性剤の添加量は、0.1~15mg/mが好ましく、より好ましくは0.5~5mg/mが好ましい。界面活性剤の添加量は、0.1mg/m以上であることでハジキの発生が効果的に抑制され、また、15mg/m以下であることで接着性に優れる。
 さらに、着色層には、上記の顔料とは別に、シリカ等のフィラーなどを添加してもよい。フィラーの添加量は、着色層のバインダーあたり20質量%以下が好ましく、より好ましくは15質量%以下である。フィラーを含むことにより、着色層の強度を高めることができる。また、フィラーの添加量が20質量%以下であることで、顔料の比率が保てるため、良好な光反射性(反射率)や装飾性が得られる。
(4)着色層の形成方法
 着色層の形成方法としては、顔料を含有するポリマーシートをポリエステルフィルムに貼合する方法、ポリエステルフィルム成形時に着色層を共押出しする方法、塗布による方法等がある。このうち、塗布による方法は、簡便でかつ均一性の高い薄膜での形成が可能である点で好ましい。塗布方法としては、例えば、グラビアコーターやバーコーターなどの公知の方法を利用することができる。塗布に用いられる塗布液の溶媒としては、水でもよいし、トルエンやメチルエチルケトンのような有機溶媒でもよい。しかし、環境負荷の観点から、水を溶媒とすることが好ましい。
 溶媒は、1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を混合して用いてもよい。
(5)着色層の物性
 着色層は、白色顔料を含有して白色層(光反射層)として構成されることが好ましい。反射層である場合の550nmの光反射率としては、75%以上であるのが好ましい。反射率が75%以上であると、太陽電池セルを素通りして発電に使用されなかった太陽光をセルに戻すことができ、発電効率を上げる効果が高い。
 白色層(光反射層)の厚みは、1~20μmが好ましく、1~10μmがより好ましく、更に好ましくは1.5~10μm程度である。膜厚が1μm以上である場合、必要な装飾性や反射率が得られやすく、20μm以下であると面状が悪化する場合がある。
-下塗り層-
 本発明のポリエステルフィルムには、下塗り層を設けることができる。下塗り層は、例えば、着色層が設けられるときには、着色層とポリエステルフィルムとの間に下塗り層を設けてもよい。下塗り層は、バインダー、架橋剤、界面活性剤等を用いて構成することができる。
 下塗り層中に含有するバインダーとしては、ポリエステル、ポリウレタン、アクリル樹脂、ポリオレフィン等が挙げられる。下塗り層には、バインダー以外にエポキシ系、イソシアネート系、メラミン系、カルボジイミド系、オキサゾリン系等の架橋剤、アニオン系やノニオン系等の界面活性剤、シリカ等のフィラーなどを添加してもよい。
 下塗り層を塗布形成するための方法や用いる塗布液の溶媒には、特に制限はない。
 塗布方法としては、例えば、グラビアコーターやバーコーターを利用することができる。前記溶媒は、水でもよいし、トルエンやメチルエチルケトンのような有機溶媒でもよい。溶媒は、1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を混合して用いてもよい。
 塗布は、2軸延伸した後のポリエステルフィルムに塗布してもよいし、1軸延伸後のポリエステルフィルムに塗布してもよい。この場合、塗布後に初めの延伸と異なる方向に更に延伸してフィルムとしてもよい。さらに、延伸前のポリエステルフィルムに塗布した後に、2方向に延伸してもよい。
 下塗り層の厚みは、0.05μm~2μmが好ましく、より好ましくは0.1μm~1.5μm程度の範囲が好ましい。膜厚が0.05μm以上であることで必要な接着性が得られやすく、2μm以下であることで、面状を良好に維持することができる。
-フッ素系樹脂層・ケイ素系樹脂層-
 本発明のポリエステルフィルムには、フッ素系樹脂(フッ化炭素系樹脂とも言う)層及びケイ素系(Si系)樹脂層の少なくとも一方を設けることが好ましい。フッ素系樹脂層やSi系樹脂層を設けることで、ポリエステル表面の汚れ防止、耐候性向上が図れる。具体的には、特開2007-35694号公報、特開2008-28294号公報、WO2007/063698明細書に記載のフッ素樹脂系塗布層を有していることが好ましい。
 また、テドラー(DuPont社製)等のフッ素系樹脂フィルムを張り合わせることも好ましい。
 フッ素系樹脂層及びSi系樹脂層の厚みは、各々、1μm以上50μm以下の範囲が好ましく、より好ましくは1μm以上40μm以下の範囲が好ましく、更に好ましくは1μm以上10μm以下である。
-無機層-
 本発明のポリエステルフィルムは、更に、無機層が設けられた形態も好ましい。無機層を設けることで、ポリエステルへの水やガスの浸入を防止する防湿性やガスバリア性の機能を与えることができる。無機層は、ポリエステルフィルムの表裏いずれに設けてもよいが、防水、防湿等の観点から、ポリエステルフィルムの電池側基板と対向する側(前記着色層や易接着層の形成面側)とは反対側に好適に設けられる。
 無機層の水蒸気透過量(透湿度)としては、10g/m・d~10-6g/m・dが好ましく、より好ましくは10-1g/m・d~10-5g/m・dであり、さらに好ましくは10-2g/m・d~10-4g/m・dである。
 尚、透湿度はJIS Z0208等に基づいて測定することができる。
 このような透湿度を有する無機層を形成するには、下記の乾式法が好適である。
 乾式法によりガスバリア性の無機層(以下、ガスバリア層ともいう。)を形成する方法としては、抵抗加熱蒸着、電子ビーム蒸着、誘導加熱蒸着、及びこれらにプラズマやイオンビームによるアシスト法などの真空蒸着法、反応性スパッタリング法、イオンビームスパッタリング法、ECR(電子サイクロトロン)スパッタリング法などのスパッタリング法、イオンプレーティング法などの物理的気相成長法(PVD法)、熱や光、プラズマなどを利用した化学的気相成長法(CVD法)などが挙げられる。中でも、真空下で蒸着法により膜形成する真空蒸着法が好ましい。
 ここで、ガスバリア層を形成する材料が無機酸化物、無機窒化物、無機酸窒化物、無機ハロゲン化物、無機硫化物などを主たる構成成分とする場合は、形成しようとするガスバリア層の組成と同一の材料を直接揮発させて基材などに堆積させることも可能であるが、この方法で行なう場合には、揮発中に組成が変化し、その結果、形成された膜が均一な特性を呈さない場合がある。そのため、1)揮発源として、形成するバリア層と同一組成の材料を用い、無機酸化物の場合は酸素ガスを、無機窒化物の場合は窒素ガスを、無機酸窒化物の場合は酸素ガスと窒素ガスの混合ガスを、無機ハロゲン化物の場合はハロゲン系ガスを、無機硫化物の場合は硫黄系ガスを、それぞれ系内に補助的に導入しながら揮発させる方法、2)揮発源として無機物群を用い、これを揮発させながら、無機酸化物の場合は酸素ガスを、無機窒化物の場合は窒素ガスを、無機酸窒化物の場合は酸素ガスと窒素ガスの混合ガスを、無機ハロゲン化物の場合はハロゲン系ガスを、無機硫化物の場合は硫黄系ガスを、それぞれ系内に導入し、無機物と導入したガスを反応させながら基材表面に堆積させる方法、3)揮発源として無機物群を用い、これを揮発させて、無機物群の層を形成させた後、それを無機酸化物の場合は酸素ガス雰囲気下、無機窒化物の場合は窒素ガス雰囲気下、無機酸窒化物の場合は酸素ガスと窒素ガスの混合ガス雰囲気下、無機ハロゲン化物の場合はハロゲン系ガス雰囲気下、無機硫化物の場合は硫黄系ガス雰囲気下で保持することにより無機物層と導入したガスを反応させる方法、等が挙げられる。
 これらのうち、揮発源から揮発させることが容易であるという点で、2)又は3)がより好ましく用いられる。さらには、膜質の制御が容易である点で2)の方法が更に好ましく用いられる。また、バリア層が無機酸化物の場合は、揮発源として無機物群を用い、これを揮発させて、無機物群の層を形成させた後、空気中で放置することで、無機物群を自然酸化させる方法も、形成が容易であるという点で好ましい。
 また、アルミ箔を貼り合わせてバリア層として使用することも好ましい。厚みは、1μm以上30μm以下が好ましい。厚みは、1μm以上であると、経時(サーモ)中にポリエステルフィルム中に水が浸透し難くなって加水分解を生じ難く、30μm以下であると、バリア層の厚みが厚くなり過ぎず、バリア層の応力でフィルムにベコが発生することもない。
<太陽電池モジュール>
 本発明の太陽電池モジュールは、既述の本発明のポリエステルフィルムもしくは既述の本発明のポリエステルフィルムの製造方法により作製されたポリエステルフィルム、又は本発明の太陽電池用バックシートを設けて構成されている。本発明の好ましい形態として、太陽光の光エネルギーを電気エネルギーに変換する太陽電池素子を、太陽光が入射する透明性のフロント基板と既述の本発明の太陽電池用バックシートとの間に配置し、該フロント基板とバックシートとの間で太陽電池素子をエチレン-ビニルアセテート系等の封止材で封止、接着して構成されている。すなわち、フロント基板とバックシートとの間に、太陽電池素子及び前記太陽電池素子を封止する封止材を有するセル構造部分が設けられている。
 太陽電池モジュール、太陽電池セル、バックシート以外の部材については、例えば、「太陽光発電システム構成材料」(杉本栄一監修、(株)工業調査会、2008年発行)に詳細に記載されている。
 透明性の基板は、太陽光が透過し得る光透過性を有していればよく、光を透過する基材から適宜選択することができる。発電効率の観点からは、光の透過率が高いものほど好ましく、このような基板として、例えば、ガラス基板、アクリル樹脂などの透明樹脂などを好適に用いることができる。
 太陽電池素子としては、単結晶シリコン、多結晶シリコン、アモルファスシリコンなどのシリコン系、銅-インジウム-ガリウム-セレン、銅-インジウム-セレン、カドミウム-テルル、ガリウム-砒素などのIII-V族やII-VI族化合物半導体系など、各種公知の太陽電池素子を適用することができる。
 以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、本発明はその主旨を越えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。なお、特に断りのない限り、「部」は質量基準である。
-1-1.ポリエチレンテレフタレートの重合-
 以下に示すように、テレフタル酸及びエチレングリコールを直接反応させて水を留去し、エステル化した後、減圧下で重縮合を行なう直接エステル化法を用いて、連続重合装置によりポリエステル樹脂(PETサンプル)を得た。
(1)エステル化反応
 高純度テレフタル酸4.7トンとエチレングリコール1.8トンを90分かけて混合してスラリー形成させ、3800kg/hの流量で連続的に第一エステル化反応槽に供給した。更に、クエン酸がTi金属に配位したクエン酸キレートチタン錯体(VERTEC AC-420、ジョンソン・マッセイ社製)のエチレングリコール溶液を連続的に供給し、反応槽内温度250℃、攪拌下で平均滞留時間約4.3時間で反応を行なった。このとき、クエン酸キレートチタン錯体は、Ti添加量が元素換算値で9ppmとなるように連続的に添加した。このとき、得られたオリゴマーの酸価は600eq/トンであった。
 この反応物を第二エステル化反応槽に移送し、攪拌下、反応槽内温度250℃で、平均滞留時間で1.2時間反応させ、酸価が200eq/トンのオリゴマーを得た。第二エステル化反応槽の内部は3ゾーンに仕切られており、3ゾーンのうち、第2ゾーンから酢酸マグネシウムのエチレングリコール溶液を、Mg添加量が元素換算値で75ppmになるように連続的に供給し、続いて第3ゾーンから、リン酸トリメチルのエチレングリコール溶液を、P添加量が元素換算値で65ppmになるように連続的に供給した。
(2)重縮合反応
 得られたエステル化反応生成物を連続的に第一重縮合反応槽に供給し、攪拌下、反応温度270℃、反応槽内圧力2.67×10-3MPa(20torr)で、平均滞留時間約1.8時間で重縮合させた。更に、第二重縮合反応槽に移送し、この反応槽において攪拌下、反応槽内温度276℃、反応槽内圧力6.67×10-4MPa(5torr)で滞留時間約1.2時間の条件で反応(重縮合)させた。次いで、更に第三重縮合反応槽に移送し、この反応槽において反応槽内温度278℃、反応槽内圧力2.0×10-4MPa(1.5torr)、滞留時間1.5時間の条件にて、反応(重縮合)を行なってポリエチレンテレフタレートを得た。
 得られたポリエチレンテレフタレートをペレット化(体積12mm)し、IV=0.65dL/g、AV=24eq/トンのPETペレットを得た。
-1-2.CHDM構造を含有するポリエステル(PCT)の重合-
第1工程:ジカルボン酸成分としてイソフタル酸(IPA)とテレフタル酸(TPA)、ジオール成分としてシクロヘキサンジメタノール(CHDM)、エチレングリコール(EG)を用い、触媒として酢酸マグネシウム、三酸化アンチモンを150℃、窒素雰囲気下で溶融後、攪拌しながら230℃まで3時間かけて昇温し、メタノールを留出させ、エステル交換反応を終了した。この際、IPA、TPA、CHDM、EGの添加量を変えることで下記組成のCHDM系ポリエステルを得た。
 第2工程:エステル交換反応終了後、リン酸をエチレングリコールに溶解したエチレングリコール溶液を添加した。
 第3工程:重合反応を最終到達温度285℃、真空度0.1Torrで行い、ポリエステルを得、これをペレット化した。
-2.固相重合-
 次に、得られたPET、PCTペレットを、155℃で5時間、窒素ガス雰囲気中で滞留させながら、ポリエステル樹脂を乾燥させると共に、結晶化処理を施した。
 引き続いて、乾燥、結晶化処理を終えたPET、PCTペレットを、窒素雰囲気下、200℃の円筒状の反応容器の上方から下方に向かって24時間かけて移動させ、固相重合を終了した。このとき、滞留時間、温度を変えることで、製膜後のIV、AV、及び結晶化度が所望値に調節された各種のPET、PCTペレットを得た。
-3.高結晶化度のポリエステル微粒子の調製-
 上記固相重合を終えた各種のPET、PCTペレットについて、それぞれ一部を取り出して破砕し、篩いにかけ、100μm~1mmの微粒子を選別した。これをさらに200℃、真空中で12~72時間熱処理することにより、高結晶化度のポリエステル微粒子を得た。
 <結晶化度>
 200℃、真空中での熱処理前後におけるポリエステル微粒子の結晶化度を以下に示す方法にて測定した。熱処理前の結晶化度は、前記固相重合後のPETペレットの結晶化度を示す。
 次に、ポリエステル微粒子の熱処理後の結晶化度から、熱処理前(固相重合までを実施)の結晶化度を減算し、その差を求めた。得られた値を下記表1に示す。
-4.押出成形-
 上記のように固相重合を終えた各PET、PCTペレット、及び前記高結晶化度のポリエステル微粒子を、下記表1に示す比率(添加量[質重基準])で配合した。
なお、積層構造の場合、各層の添加比率は同一とした。この際、高結晶化度のポリエステル微粒子のペレットとの結晶化度の差は、PET、PCT同一になるように調製した。
さらに一部の水準は、下記末端封止剤を10wt%含有するマスターペレットを調製し、これを表3記載の濃度(対ポリエステルの重量%)となるように添加した。
  封止剤A:ポリカルボジイミド(スタバクゾールP400:ラインケミー社製)
  封止剤B:特開2011-153209の化51(単環型環状カルボジイミド) 
  封止剤C:特開2011-153209の化52(2環型環状カルボジイミド) 
  封止剤D:特開2011-153209の化37(4環型環状カルボジイミド) 
  封止剤E:特開2011-153209の化36(2環型環状カルボジイミド)
  封止剤F:特開2011-153209の化29(2環型環状カルボジイミド)
配合後、含水率が50ppm以下になるように乾燥させた。乾燥後、下記表1に示すように単軸押出機又は二軸押出機のいずれかを用いて溶融混練した。単軸押出機、二軸押出機による溶融混練は、それぞれ以下のように行なった。続いて、各押出機で溶融混練されたポリエステルの溶融体(メルト)をギアポンプ、濾過器(孔径50μm)に通した。その後、幅0.8mのダイから押出し、10℃に温調された直径1.5mのキャストロール(冷却ロール)上にキャストした。
 a)単軸押出し機:
 PETペレット、PCT及びポリエステル微粒子を、直径250mmの1軸混練押出機のホッパーに投入し、N気流下、出口温度280℃で溶融して3t/hrにて押出した。このとき、下記表1に示す温度だけ押出機入口部の温度を低くした。
 b)二軸押出機:
 PETペレット、PCT及びポリエステル微粒子を、直径200mmの二軸混練押出機のホッパーに投入し、N気流下、出口温度280℃で溶融して3t/hrで押出した。このとき、下記表1に示す温度だけ押出機入口部の温度を低くした。なお、スクリューの回転方向は、同方向回転とした。
 このようにして混練した樹脂をギアポンプ、フィルター、ダイをとおして押出し冷却ドラム上で固化し未延伸フィルムを調製、これを縦延伸に供した。なお、一部の水準(下記表3に記載)はフィードブロックダイを通して積層構造の未延伸フィルムを得た。
 積層構造は3層とし、上下をPCT層、中央をPET層とし、各層の厚みを表3に示した。上下のPCT層は同一物とし、そのCHDM含率は表3に示した。PETは上記のものを使用した。PCT、PETとも同一条件(表3に記載)で実施した。
-5.縦延伸-
 2対のニップロールを用い、ニップロールの一方と他方との間に周速差を付与することで縦延伸を行なった。延伸開始点の温度を90℃とし、出口側の温度を入口側の温度より下記表1に示すだけ高くした。このように入口側から出口側に向かって昇温する温度勾配(出口温度-入口温度>0℃)は、2対のニップロール間に集光型放射ヒーターを3台設置し、その出力の調整により達成した。
 なお、ニップロール間を調整することにより、下記表1に示すネックイン量を調節した。縦延伸倍率は、下記表1に示す通りである。
-6.横延伸、熱固定-
 縦延伸の後、100℃にて下記表1に示す倍率で横延伸した。その後、表1に示す平均温度にて熱固定を行ない、所望とする2軸延伸PET、PCTフィルムを作製した。このとき、下記表1に示す温度だけ温度変調を与えた。これは、熱固定を行なうための熱固定ゾーンに5箇所の熱風吹き出し口を設け、この温度を変えることで達成した。本実施例では、一例として熱固定ゾーンの入口側から2箇所目、4箇所目をそれぞれ、1箇所目、3箇所目、5箇所目より表1に示す温度だけ高くした。
 熱固定ゾーンにおける温度変調は、上記の態様に限定されるものではなく、例えば、熱固定ゾーンの入口側から2箇所目、4箇所目を、1箇所目、3箇所目、5箇所目より低くしてもよいし、入口側より1箇所目から3箇所目まで徐々に昇温し、3箇所目から5箇所目に向けて降温するように構成してもよい。また、熱固定ゾーンの入口側から1箇所目から3箇所目まで徐々に降温し、3箇所目から5箇所目に向けて昇温する態様に構成しても同様の結果が得られる。
 上記のように熱固定した際に、幅方向に5%の緩和を行なった。
 熱固定終了後、フィルム幅方向の両端を裁断し、厚み出し加工を行なった後、2000m長の2軸延伸PETフィルムを巻き取った。
-7.フィルムの評価-
 以上のようにして作製した2軸延伸PETフィルムについて、下記の測定、評価を行なった。測定、評価の結果を下記表1に示す。
(1)応力耐熱指数
 ア)2軸延伸PETフィルムを、縦方向(MD)及び横方向(TD)に2.5cm幅×25cm長のサイズとなるように裁断した。
 イ)裁断して得たフィルム片を23℃、55%RH環境下に2日間調湿した後、150℃、0%RHで48時間(hr)のプレサーモを行なった。
 ウ)このフィルム片を複数枚用意し、再度23℃、55%RH環境下に2日間調湿後、各フィルム片を、サーモ温度を150℃、160℃、170℃、180℃としたオーブンに入れた。
 エ)このとき、150℃では1000時間毎,160℃では500時間毎、170℃では200時間毎、180℃では100時間毎にフィルム片を取り出し、下記条件で引張り応力を測定した。なお、プレサーモまで行なったフィルム片についても、ブランクとして引張り応力を測定した。引張り応力は、チャック間:12.5cm、フィルム幅:2.5cm、引張り速度:1.25cm/分の測定条件で引っ張り、引張り試験における最大応力を求めた。測定は、n=5で行ない、その平均値を求めて引張り応力とした。
 オ)150℃、160℃、170℃、180℃の各温度でサーモ処理したフィルム片の各々について、横軸にサーモ時間をとり、縦軸に下記式から求められる最大応力保持率の値をプロットした。
   最大応力保持率(%)
   =100×(各サーモ時間での最大応力)/(プレサーモ後の最大応力)
 カ)各サーモ温度t(t=150℃、160℃、170℃、180℃)における最大応力保持率が50%に達する時間T(t)として、T(150)、T(160)、T(170)、T(180)を求めた。
 キ)横軸にサーモ温度(t)をとり、縦軸にlogT(t)をプロットし、これを最小自乗法で直線近似した(近似式:f(t))。
 ク)t=125℃をf(t)に代入した値を、MD、TDで各々求め、低い方の値を応力耐熱指数とした。
(2)ウェットサーモ保持率
 2軸延伸PETフィルムから1cm×20cmの大きさのサンプル片を切り出し、このサンプル片を、120℃、100%RHで100時間経時した。このサンプル片について、経時前のサンプル片と経時後のサンプル片とをそれぞれ、チャック間:5cm、引張り速度:20%/分の条件にて引っ張り、破断したときの伸度(伸び率;%)を求め、破断伸度(%)とした。経時前の破断伸度S(0)と経時後の破断伸度S(120)とを求め、下記式からウェットサーモ保持率を算出した。
 ウェットサーモ保持率(%)=100×S(120)/S(0)・・・式(2)
(3)150℃、48時間(hr)ドライサーモ後の最大応力
 a)得られた2軸延伸PETフィルムを25mm×250mmのサイズにMD方向、TD方向の両方向に裁断してサンプル片を作成し、これを23℃、55%RH環境下に2日間、調湿した。
 b)このサンプル片を150℃のドライサーモ環境中に48時間、無張力下において熱処理を施した後、23℃、55%RHの環境条件下で2日間、調湿した。
 c)調湿後のサンプル片を、チャック間=12.5cm、引っ張り速度=1.25cm/分の条件で破断するまで引っ張り、破断したときの引張り試験における最大応力を求めた。
 d)この操作を、MD方向、TD方向について各5本ずつ行ない、測定した値の平均値を求めた。そして、平均値のうち小さい方の値を「150℃、48hrドライサーモ後の引張り試験における最大応力」とした。
(4)180℃、100時間(hr)ドライサーモ後の降伏応力
 a)得られた2軸延伸PETフィルムを25mm×250mmのサイズにMD方向、TD方向の両方向に裁断してサンプル片を作成し、これを23℃、55%RH環境下に2日間、調湿した。
 b)このサンプル片を、180℃のドライサーモに100時間、無張力下において熱処理を施した後、23℃、55%RHの環境条件下で2日間、調湿した。
 c)調湿後のサンプル片を、チャック間=12.5cm、引っ張り速度=1.25cm/分の条件で破断するまで引っ張り、破断したときの伸度、応力を測定して、伸度を横軸とし、応力を縦軸とした二次元座標軸上に関係線(曲線)を引いた。そして、伸度=1%から10%の間で、伸度-応力曲線の微分値が0(ゼロ)となる点(応力曲線が平坦になる点)の応力を求めた。
 d)この操作を、MD方向、TD方向について各5本ずつ行ない、測定した値の平均値を求めた。そして、平均値のうち小さい方の値を「180℃、100hrドライサーモ後の降伏応力」とした。
(5)IV、AV
 ア)固有粘度(IV;単位:dL/g):
 得られた2軸延伸PETフィルムを、1,1,2,2-テトラクロルエタン/フェノール(=2/3[質量比])混合溶媒に溶解し、該混合溶媒中の25℃での溶液粘度から求めた。
 イ)末端COOH量(AV;単位:eq(当量)/トン):
 得られた2軸延伸PETフィルムをベンジルアルコール/クロロホルム(=2/3;体積比)の混合溶液に完全溶解させ、指示薬としてフェノールレッドを用い、基準液(0.025N KOH-メタノール混合溶液)で滴定し、その適定量から算出した。
 なお、積層フィルムの場合は、全層を溶解して上記方法でIV,AVを測定した。
(6)結晶化度
 結晶化度は、四塩化炭素とn-ヘキサンとで構成される密度勾配管を作成し、これに比重既知のフロート(浮き)を投入して検量線を作成しながら、得られた2軸延伸PETフィルムを投入し、比重を測定して、完全非晶の比重を1.335、完全結晶の比重を1.501として上記式(1X)から求めた。ここで「フロート」とは、中空のガラス球の中に重りを入れて、所定の比重(密度)としたものである。
(7)ネックイン量
 縦延伸前のポリエステルシート(原反)の幅を測定し(これをAとする)、次いで縦延伸後のポリエステルフィルムの幅を測定した(これをBとする)。得られたA,Bを下記式に代入し、ネックイン量を算出した。算出値は、下記表1に示す。
   ネックイン量(%)=100×{(A-B)/A}
(8)厚み
 得られた2軸延伸PETフィルムの厚さは、以下のようにして求めた。
 2軸延伸PETフィルムに対して、接触式膜厚測定計(アンリツ社製)を用い、縦延伸した方向(長手方向)に0.5mにわたり等間隔に50点をサンプリングし、さらにフィルム幅方向(長手方向に直交する方向)にフィルム全幅にわたり等間隔(幅方向に50等分)に50点をサンプリングした後、これらの100点の厚みを測定した。これら100点の平均の厚みを求め、ポリエステルフィルムの厚みとした。求めた厚みを下記表1に示す。
(9)応力半減時間
 得られた2軸延伸PETフィルムを180℃、0%RHの条件でドライサーモ処理し、処理後のPETフィルムを、チャック間:12.5cm、フィルム幅:2.5cm、引張り速度:1.25cm/分の測定条件で引っ張り、引張り試験における最大応力(引張り応力)を求めて応力半減時間を算出した。
(10)太陽電池特性
 上記で得られた2軸延伸PETフィルムを太陽電池に組み込み、配線の切断を以下に示す方法で評価した。すなわち、
 特開2010-141206号公報の段落番号[0088]~[0095]に記載の実施例1に従い、太陽電池モジュールを作製後、このモジュールを100℃の温度環境に1000時間放置した。その後、太陽電池内に配されている配線の切断箇所を数え、単位面積(1m)あたりの発生数をカウントした。発生数は、下記表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 前記表1に示すように、実施例では、ポリエステルフィルムの引張り試験における最大応力が高く、ドライサーモ及びウェットサーモのいずれの処理を経た後にも安定的に良好な力学強度を示し、太陽電池を構成した場合に内部配線の断裂を少なく軽減することができた。
 これに対し、ポリエステル微粒子を用いないあるいは微粒子量が多過ぎる場合、耐湿熱性を示す破断伸度が低下すると共に、耐熱性を示す応力低下が大きく、太陽電池を構成した場合に内部配線の断裂が著しく発生した。
 実施例1に末端封止剤を添加したものを表2に示した。
なお、封止剤は下記の中から選択し、原料ペレット中にマスターペレットとして添加した。(表2中には下記イ)~へ)を記入)
   イ)カルボジイミド:スタビライザー9000(ラシヒ社製) Mw=23000
   ロ)   〃   :スタバクゾールP(ラインケミ社製)    Mw=2600
   ハ)   〃   :N、N‘-ジシクロヘキシルカルボジイミド Mw=206
   ニ)   〃   :特開2011-153209[0174-5]に記載の環状カルボジイミド化合物(2)) Mw=516
   ホ)エポキシ   :特開2010-116560[0115]記載の鎖延長剤1  Mw=3300
   へ)オキサゾリン:エポクロスRPS-1005(日本触媒(株)製)Mw=5000
 実施例101はベストモードを示した。実施例102~106は、実施例3に対し封止剤量を増加していった例を示した。本発明の添加量で良好な結果が得られた。実施例107~112は、封止剤量の効果を示した。ポリカルボジイミド系封止剤では、分子量のおおきいイ)、環状封止剤ニ)で良好な結果が得られた。これは、これらの封止剤は製膜中に揮散しにくく、有効に封止剤が作用したためと推定される。さらに封止剤の種類では、(良好)カルボジイミド>エポキシ>オキサゾリンの順に良好な結果が得られた。これは、この順に封止能(反応性)が高いためと推定される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 表3に下記方法で測定した耐屈曲性を示した。CHDM含率が増加すると脆性が増加、その結果屈曲性が低下する。しかし積層構造にすることにより改善される。
(屈曲性評価法)
・ISO08776/2-1988に従いMIT耐折強度試験機を用い、製膜後の(サーモ処理前)のフィルムを100回折り曲げる。
・このフィルムの折れ曲げ箇所を光学顕微鏡で10倍に拡大し、クレーズ(ひび割れ)の発生本数を数え、表3に示した。クレーズ数が少ないほど、耐折性が良好であることを示す。
・脆性が高いものほどクレーズが発生し易く、太陽電池に貼り合せた後、不具合が発生し剥がして再利用(リワーク)する際、クレーズが基になって絶縁性が低下し易く好ましくない(このため、この評価はサーモテスト前のフィルムに対し実施している)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016

 
 表3の結果から明らかなように、CHDM比率をアップした実施例204、205では実施例203-4に比べて応力半減時間(耐熱性)が大幅に向上したが、クレーズ数が増加した。これに対し実施例206、207、208のように積層型にすることで、応力半減時間(耐熱性)は維持したまま、耐折性が向上している。
 本発明のポリエステルフィルムは、例えば、太陽電池モジュールを構成する裏面保護用シート(太陽光が直接入射する側と反対側に配置されるいわゆるバックシート)の用途に好適に用いられる。
  本発明の具体的態様の前記記述は、記述と説明の目的で提供するものである。開示された、まさにその形態に本発明を限定することを企図するものでもなく、或いは網羅的なものを企図するものでもない。該態様は、本発明の概念やその実際の応用を最もよく説明するために選定されたものであって、それによって、当業者の他者が企図する特定の用途に適合させるべく種々の態様や種々の変形をなすことができるように、当業者の他者に本発明を理解せしめるためのものである。
 2011年8月25日出願の日本特許出願第2011-184150号公報、2012年2月3日出願の日本特許出願第2012-021456号公報、および2012年7月9日出願の日本特許出願第2012-153763号公報は、その開示全体がここに参照文献として組み込まれるものである。
 本明細書に記述された全ての刊行物や特許出願、並びに技術標準は、それら個々の刊行物や特許出願、並びに技術標準が引用文献として特別に、そして個々に組み込むことが指定されている場合には、該引用文献と同じ限定範囲においてここに組み込まれるものである。上記本発明の好ましい実施態様の詳細は、当業者がその適用を企図する態様により様々な応用形態に自在に変更できることは言うまでも無いことである。本発明の範囲は下記特許請求の範囲及びその等価物に拠って決定されることを企図するものである。

Claims (20)

  1.  応力耐熱指数f(125)が下記式(1)を満たし、下記式(2)で表されるウェットサーモ保持率が30%以上であるポリエステルフィルム。
    〔A〕応力耐熱指数f(125)≧3 ・・・式(1)
     ・f(125):下記f(t)で表される近似式にt=125℃を代入した値
           ・t:サーモ温度[℃]
     ・f(t):サーモ温度tと、該サーモ温度tが150℃、160℃、170℃、180℃であるときの破断応力がそれぞれ50%となる時間Tの対数(logT(t))との関係からプロットされる値を、最小自乗法で直線近似して得られる直線の近似式
       T(150):150℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)
       T(160):160℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)
       T(170):170℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)
       T(180):180℃、0%RHでサーモ処理した後の引張り試験における最大応力がサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる時間(hr)
    〔B〕ウェットサーモ保持率(%)=100×S(120)/S(0)・・・式(2)
     ・S(120):120℃、100%RHで100時間経時した後の破断伸度(%)
     ・S(0):120℃、100%RHで経時する前の破断伸度(%)
  2.  150℃、0%RHで48時間ドライサーモ処理を行なった後の引張り試験における最大応力が、180MPa以上230MPa以下である請求項1に記載のポリエステルフィルム。
  3.  180℃、0%RHで100時間ドライサーモ処理を行なった後の降伏応力が、95MPa以上120MPa以下である請求項1又は請求項2に記載のポリエステルフィルム。
  4.  180℃、0%RHでドライサーモ処理した後の引張り試験における最大応力が、ドライサーモ処理前の引張り試験における最大応力の50%となる応力半減時間が、500時間以上である請求項1~請求項3のいずれか1項に記載のポリエステルフィルム。
  5.  極限粘度(IV)が0.65dL/g以上0.9dL/g以下であり、末端カルボキシル基含量(AV)が20eq/ton以下であるポリエステルを含んで成る請求項1~請求項4のいずれか1項に記載のポリエステルフィルム。
  6.  ポリエステル原料樹脂に、該ポリエステル原料樹脂より結晶化度が5%以上20%以下高いポリエステル微粒子を前記ポリエステル原料樹脂に対して0.001質量%以上0.1%質量以下の範囲で添加し、溶融混練により前記ポリエステル微粒子が含有された前記ポリエステル原料樹脂をシート状に溶融押出し、キャスティングドラム上で冷却してポリエステルシートに成形する成形工程と、
     成形された前記ポリエステルシートに対して、長手方向への縦延伸と該長手方向と直交する幅方向への横延伸とを行なってフィルム化する延伸工程と、
     前記縦延伸及び前記横延伸後のポリエステルフィルムを加熱し結晶化させて熱固定する熱固定工程と、
     を含み、末端カルボキシル基含量(AV)が20eq/ton以下であって、極限粘度(IV)が0.65dL/g以上0.9dL/g以下であるポリエステルを含んで成るポリエステルフィルムを製造する、ポリエステルフィルムの製造方法。
  7.  前記ポリエステルシートの結晶化度が、0.5%以上10%以下である請求項6に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  8.  前記ポリエステル原料樹脂の全量に対して0.1重量%~10重量%の末端封止剤を添加する工程を更に含む請求項6または請求項7に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  9.  前記末端封止剤と前記ポリエステルの末端カルボキシル基とを反応させる工程を更に含む前記請求項6~請求項8のいずれか1項に記載のポリエステルフィルムの製造方法である。
  10.  該末端封止剤が、カルボジイミド基を有し、その第一窒素と第二窒素とが結合基により結合されている環状構造を含む請求項8または請求項9に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  11. 1,4-シクロヘキサンジメタノール(CHDM)由来の構造を、ジオール化合物由来の構造全量に対して0.1モル%~100モル%含むCHDM系ポリエステル樹脂を含有する層を少なくとも1層有する請求項1~請求項10のいずれか1項に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  12.  前記CHDM系ポリエステル樹脂を含有する層は、前記1,4-シクロヘキサンジメタノール由来の構造を、前記ジオール化合物由来の構造全量に対して0.1~20モル%または80モル%~100モル%含む請求項11に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  13.  前記ポリエステルシートを縦延伸したときのネックイン量が、10%以上35%以下である請求項6~請求項12のいずれか1項に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  14.  前記延伸工程は、縦延伸する領域の入口側より出口側においてポリエステルシートの表面温度が1℃以上10℃以下高くなるように縦延伸する請求項6~請求項13のいずれか1項に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  15.  前記熱固定工程は、熱固定温度を180℃以上210℃以下とすると共に、1℃以上20℃以下の温度変調を与えて加熱する請求項6~請求項14のいずれか1項に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  16.  前記ポリエステル原料樹脂の結晶化度が30%以上50%以下である請求項6~請求項15のいずれか1項に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  17.  前記ポリエステル微粒子の添加量が、前記ポリエステル原料樹脂に対して0.002%以上0.05%以下である請求項6~請求項16のいずれか1項に記載のポリエステルフィルムの製造方法。
  18.  請求項6~請求項17のいずれか1項に記載のポリエステルフィルムの製造方法により作製されたポリエステルフィルム。
  19.  請求項1~請求項5のいずれか1項に記載のポリエステルフィルム、請求項6~請求項17のいずれか1項に記載のポリエステルフィルムの製造方法で作製されたポリエステルフィルム、又は請求項18に記載のポリエステルフィルムを有する太陽電池用バックシート。
  20.  太陽光が入射する透明性のフロント基板と、
     前記フロント基板の上に設けられ、太陽電池素子及び前記太陽電池素子を封止する封止材を有するセル構造部分と、
     前記セル構造部分の前記フロント基板が位置する側と反対側に設けられた請求項19に記載の太陽電池用バックシートと、
     を備えた太陽電池モジュール。
PCT/JP2012/069362 2011-08-25 2012-07-30 ポリエステルフィルム及びその製造方法、太陽電池用バックシート、並びに太陽電池モジュール WO2013027543A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020147004754A KR101627053B1 (ko) 2011-08-25 2012-07-30 폴리에스테르 필름 및 그 제조 방법, 태양 전지용 백 시트, 그리고 태양 전지 모듈
CN201280040421.6A CN103748168B (zh) 2011-08-25 2012-07-30 聚酯膜及其制造方法、太阳能电池用背板、以及太阳能电池模块
US14/169,616 US9660119B2 (en) 2011-08-25 2014-01-31 Polyester film, method for producing the same, back sheet for solar cell, and solar cell module

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011184150 2011-08-25
JP2011-184150 2011-08-25
JP2012-021456 2012-02-03
JP2012021456 2012-02-03

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/169,616 Continuation US9660119B2 (en) 2011-08-25 2014-01-31 Polyester film, method for producing the same, back sheet for solar cell, and solar cell module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013027543A1 true WO2013027543A1 (ja) 2013-02-28

Family

ID=47746294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/069362 WO2013027543A1 (ja) 2011-08-25 2012-07-30 ポリエステルフィルム及びその製造方法、太陽電池用バックシート、並びに太陽電池モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9660119B2 (ja)
JP (1) JP5905353B2 (ja)
KR (1) KR101627053B1 (ja)
CN (1) CN103748168B (ja)
WO (1) WO2013027543A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013153978A1 (ja) * 2012-04-13 2013-10-17 富士フイルム株式会社 ポリエステルフィルム、太陽電池モジュール用バックシートおよび太陽電池モジュール
WO2013161787A1 (ja) * 2012-04-26 2013-10-31 富士フイルム株式会社 ポリエステルフィルム、太陽電池モジュール用バックシートおよび太陽電池モジュール
CN103724608A (zh) * 2013-12-26 2014-04-16 东莞市广海大橡塑科技有限公司 一种聚酯树脂薄膜预混料
CN103746023A (zh) * 2013-12-26 2014-04-23 东莞市广海大橡塑科技有限公司 一种太阳能电池保护套
CN103739028A (zh) * 2013-12-26 2014-04-23 东莞市广海大橡塑科技有限公司 一种简易太阳能海水淡化处理池
WO2014192774A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 富士フイルム株式会社 太陽電池用バックシート、及び太陽電池モジュール

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105683293B (zh) * 2013-10-29 2017-09-29 东丽株式会社 纤维增强树脂组合物以及纤维增强复合材料
KR102625473B1 (ko) * 2015-10-29 2024-01-15 린텍 가부시키가이샤 보호막 형성용 필름 및 보호막 형성용 복합 시트
CN106182835A (zh) * 2016-06-30 2016-12-07 桐城市华猫软膜有限公司 一种热收缩膜的加工方法
CN106947071A (zh) * 2017-03-03 2017-07-14 华东理工大学 聚对苯二甲酸‑1,4‑环己烷二甲醇酯薄膜的制备方法及用途
CN114773583A (zh) * 2021-01-20 2022-07-22 中国石油化工股份有限公司 一种聚酯及制法和耐水解聚酯薄膜及其制法和应用
CN113258607B (zh) * 2021-06-17 2022-09-20 昆明理工大学 基于不同渗透下的光伏发电系统动态离散等值模型建立方法
CN115521586B (zh) * 2022-09-20 2023-11-14 扬州纳力新材料科技有限公司 高力学强度聚合物薄膜、其制造方法和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011091303A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Toppan Printing Co Ltd 太陽電池裏面保護シート及びそれを用いた太陽電池モジュール
JP2011207986A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Fujifilm Corp ポリエステルフィルム及びその製造方法、太陽電池用バックシート、並びに太陽電池モジュール

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5731071A (en) * 1992-04-16 1998-03-24 Teijin Limited Biaxially oriented polyester film
JP4222609B2 (ja) * 2001-07-11 2009-02-12 三井化学株式会社 脂肪族ポリエステル樹脂組成物及びそれを含んでなるフィルム
JP2007150084A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Dainippon Printing Co Ltd 太陽電池モジュール用裏面保護シート、太陽電池モジュール用裏面積層体、および、太陽電池モジュール
KR101056464B1 (ko) 2006-03-14 2011-08-11 도레이 카부시키가이샤 태양전지용 폴리에스테르 수지 시트, 그것을 이용하여이루어지는 적층품, 태양전지 이면 보호 시트, 및 모듈
JP4896558B2 (ja) 2006-03-30 2012-03-14 帝人デュポンフィルム株式会社 太陽電池裏面保護膜用ポリエステルフィルムおよびそれを用いた太陽電池裏面保護膜
CN101177491A (zh) * 2006-11-10 2008-05-14 东丽纤维研究所(中国)有限公司 耐化学性高透明聚酯薄膜及其制备方法
JP2010003900A (ja) 2008-06-20 2010-01-07 Teijin Dupont Films Japan Ltd 太陽電池裏面保護膜用ポリエステルフィルム
KR101643425B1 (ko) * 2008-12-15 2016-07-27 데이진 가부시키가이샤 고리형 카르보디이미드 화합물
JP5243997B2 (ja) * 2009-03-06 2013-07-24 東洋紡株式会社 太陽電池用ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JP5565020B2 (ja) * 2009-03-27 2014-08-06 東レ株式会社 ポリエステルフィルム、およびそれを用いた太陽電池
JP5423106B2 (ja) * 2009-03-31 2014-02-19 東レ株式会社 二軸配向ポリエステルフィルム
JP2010260903A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Toyobo Co Ltd ポリエステルフィルム
WO2010140611A1 (ja) * 2009-06-05 2010-12-09 東レ株式会社 ポリエステルフィルム、積層フィルムおよびそれを用いた太陽電池バックシート、太陽電池
JP5581831B2 (ja) * 2009-06-18 2014-09-03 東洋紡株式会社 太陽電池用ポリエステルフィルムおよびその製造方法
EP2476552A4 (en) * 2009-09-11 2013-04-10 Toray Industries POLYESTER FILM AND SOLAR CELL BACK PAGE AND SOLAR CELL WITH IT
JP5663247B2 (ja) * 2009-09-14 2015-02-04 三菱樹脂株式会社 太陽電池裏面封止用二軸配向ポリエステルフィルム
JP5651955B2 (ja) * 2010-01-05 2015-01-14 東洋紡株式会社 太陽電池用易接着性ポリエステルフィルム
JP5553619B2 (ja) * 2010-01-15 2014-07-16 三菱樹脂株式会社 太陽電池裏面封止用二軸配向ポリエステルフィルム
SG182593A1 (en) * 2010-01-27 2012-08-30 Teijin Ltd Film
JP2011178866A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Fujifilm Corp ポリエステルフィルム及びその製造方法、並びに太陽電池裏面封止用ポリエステルフィルム、太陽電池裏面保護膜及び太陽電池モジュール
JP5790025B2 (ja) * 2010-03-04 2015-10-07 東レ株式会社 二軸延伸ポリエステルフィルム
JP5283648B2 (ja) * 2010-03-04 2013-09-04 富士フイルム株式会社 ポリエステルフィルム及びその製造方法、並びに太陽電池モジュール
US8658285B2 (en) * 2010-06-09 2014-02-25 Toray Plastics (America), Inc. Optically clear UV and hydrolysis resistant polyester film
JP2012017456A (ja) * 2010-06-11 2012-01-26 Fujifilm Corp ポリエステルフィルム及びその製造方法、太陽電池用バックシート、並びに太陽電池モジュール
JP4678073B1 (ja) * 2010-08-18 2011-04-27 東洋紡績株式会社 耐加水分解性ポリエステルフィルム
JP5752617B2 (ja) * 2011-02-15 2015-07-22 富士フイルム株式会社 2軸延伸ポリエステルフィルム及びその製造方法、太陽電池用バックシート、並びに太陽電池モジュール
JP5587230B2 (ja) * 2011-03-25 2014-09-10 富士フイルム株式会社 太陽電池用バックシート及びその製造方法、並びに太陽電池モジュール
JP5722174B2 (ja) * 2011-09-14 2015-05-20 富士フイルム株式会社 太陽電池用バックシート、及び、太陽電池モジュール

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011091303A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Toppan Printing Co Ltd 太陽電池裏面保護シート及びそれを用いた太陽電池モジュール
JP2011207986A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Fujifilm Corp ポリエステルフィルム及びその製造方法、太陽電池用バックシート、並びに太陽電池モジュール

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013153978A1 (ja) * 2012-04-13 2013-10-17 富士フイルム株式会社 ポリエステルフィルム、太陽電池モジュール用バックシートおよび太陽電池モジュール
WO2013161787A1 (ja) * 2012-04-26 2013-10-31 富士フイルム株式会社 ポリエステルフィルム、太陽電池モジュール用バックシートおよび太陽電池モジュール
WO2014192774A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 富士フイルム株式会社 太陽電池用バックシート、及び太陽電池モジュール
JP2015057814A (ja) * 2013-05-31 2015-03-26 富士フイルム株式会社 太陽電池用バックシート及び太陽電池モジュール
CN105229798A (zh) * 2013-05-31 2016-01-06 富士胶片株式会社 太阳电池用背板及太阳电池模块
CN103724608A (zh) * 2013-12-26 2014-04-16 东莞市广海大橡塑科技有限公司 一种聚酯树脂薄膜预混料
CN103746023A (zh) * 2013-12-26 2014-04-23 东莞市广海大橡塑科技有限公司 一种太阳能电池保护套
CN103739028A (zh) * 2013-12-26 2014-04-23 东莞市广海大橡塑科技有限公司 一种简易太阳能海水淡化处理池

Also Published As

Publication number Publication date
US20140130867A1 (en) 2014-05-15
CN103748168B (zh) 2015-08-19
US9660119B2 (en) 2017-05-23
JP2013177541A (ja) 2013-09-09
CN103748168A (zh) 2014-04-23
JP5905353B2 (ja) 2016-04-20
KR101627053B1 (ko) 2016-06-03
KR20140054120A (ko) 2014-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5905353B2 (ja) ポリエステルフィルム及びその製造方法、太陽電池用バックシート、並びに太陽電池モジュール
JP5676533B2 (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルム及びその製造方法並びに太陽電池モジュール
KR101945054B1 (ko) 2 축 연신 열가소성 수지 필름 및 그 제조 방법, 태양 전지용 백시트, 그리고 태양 전지 모듈
JP2012017456A (ja) ポリエステルフィルム及びその製造方法、太陽電池用バックシート、並びに太陽電池モジュール
JP5752733B2 (ja) ポリエステルフィルム、太陽電池用バックシート、および、太陽電池モジュール
JP5575680B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物及びその製造方法、ポリエステルフィルム、並びに太陽電池発電モジュール
JP5710140B2 (ja) ポリエステルフィルム及びその製造方法、太陽電池用バックシート、並びに太陽電池モジュール
JP5738747B2 (ja) ポリエチレンテレフタレート樹脂及びその製造方法、ポリエチレンテレフタレートフィルム、太陽電池用バックシート、並びに太陽電池モジュール
JP5797535B2 (ja) ポリエステル樹脂の製造方法及びポリエステルフィルムの製造方法
JP5836775B2 (ja) ポリエステルフィルムの製造方法、太陽電池用ポリエステルフィルム、及び、太陽電池発電モジュール
JP2012046734A (ja) ポリエステルシートの製造方法、並びに、ポリエステルフィルム及びポリエステルフィルムの製造方法
WO2012081500A1 (ja) ポリエステルフィルムおよびポリエステルフィルムの製造方法、太陽電池用バックシート、ならびに太陽電池モジュール
JP5840967B2 (ja) 樹脂組成物とその製造方法、ポリエチレンテレフタレートフィルム及び太陽電池モジュール用バックシート
JP5306274B2 (ja) 太陽電池裏面封止用ポリエステルフィルム及びその製造方法、並びに太陽電池裏面保護膜及び太陽電池モジュール
JP5738539B2 (ja) ポリエステル樹脂の製造方法
WO2016158357A1 (ja) 延伸白色ポリエステルフィルム及びその製造方法、太陽電池用バックシート、並びに、太陽電池モジュール
WO2013161787A1 (ja) ポリエステルフィルム、太陽電池モジュール用バックシートおよび太陽電池モジュール
JP2015188015A (ja) 太陽電池裏面保護用積層ポリエステルフィルム、太陽電池裏面保護シート、及び太陽電池モジュール
JP5770693B2 (ja) ポリエステルフィルムの製造方法、ポリエステルフィルム、太陽電池用保護シート、及び太陽電池モジュール
JP5694092B2 (ja) ポリエステルフィルムとその製造方法、太陽電池用バックシートおよび太陽電池モジュール
JP2013237817A (ja) ポリエステルフィルム、太陽電池モジュール用バックシートおよび太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12826509

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147004754

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12826509

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1