WO2013015297A1 - 鋼板の加熱方法および加熱装置 - Google Patents

鋼板の加熱方法および加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013015297A1
WO2013015297A1 PCT/JP2012/068780 JP2012068780W WO2013015297A1 WO 2013015297 A1 WO2013015297 A1 WO 2013015297A1 JP 2012068780 W JP2012068780 W JP 2012068780W WO 2013015297 A1 WO2013015297 A1 WO 2013015297A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heating
steel sheet
steel plate
coil
shape
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/068780
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
日野 善道
広和 杉原
Original Assignee
Jfeスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfeスチール株式会社 filed Critical Jfeスチール株式会社
Priority to KR1020137034098A priority Critical patent/KR101595836B1/ko
Priority to CN201280033376.1A priority patent/CN103649346B/zh
Priority to US14/127,735 priority patent/US10455648B2/en
Priority to RU2014102602/02A priority patent/RU2600773C2/ru
Priority to BR112014001879-0A priority patent/BR112014001879B1/pt
Priority to EP12818226.8A priority patent/EP2740808B1/en
Publication of WO2013015297A1 publication Critical patent/WO2013015297A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/101Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications for local heating of metal pieces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • C21D1/09Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation
    • C21D1/10Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation by electric induction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/34Methods of heating
    • C21D1/42Induction heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/56General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering characterised by the quenching agents
    • C21D1/60Aqueous agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/60Continuous furnaces for strip or wire with induction heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F27D99/0001Heating elements or systems
    • F27D99/0006Electric heating elements or system
    • F27D2099/0015Induction heating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Abstract

 連続的に搬送される鋼板を急速加熱するに際して、鋼板面に投影した形状が上流側に凸形状のソレノイド型誘導加熱コイル等を用いて鋼板の板幅中央部を先行して加熱し、加熱時の鋼板の等温線が上流側に凸形状となるようにして鋼板に一つの大きなしわを発生させることで、鋼板を拘束するロールの有無に拘わらず、絞りの発生を防止することができる鋼板の加熱方法を提案すると共に、その方法に用いる加熱装置を提供する。

Description

鋼板の加熱方法および加熱装置
 本発明は、鋼板の加熱方法および加熱装置に関し、具体的には、鋼板を急速加熱する際に起こりやすい絞りを防止するのに有効な鋼板の加熱方法および加熱装置に関するものである。
 鋼板の連続焼鈍設備や連続溶融亜鉛めっき設備等では、連続して通板される鋼板を、高温に保持された炉内に導入して炉内雰囲気からの熱伝導やラジアントチューブや炉壁等からの輻射熱で間接加熱することで、室温から高温まで加熱することが行われている。しかし、このような間接加熱方法では、板厚1mmの場合、10℃/sec以上の大きな加熱速度を得ることは難しい。一方、生産性や製品特性上の面から、上記間接加熱方法よりも、さらに急速加熱することが求められる場合がある。
 そこで、上記要求に応える技術として、鋼板に大電流を流したり、あるいは、誘導コイルを設置して鋼板内に誘導電流を流させることで直接加熱する方法が開発されている。例えば、特許文献1には、鋼帯等の金属帯の搬送方向の2点間に低周波電流を通電すると共に、上記2点間の一部で高周波誘導加熱することで、特に溶融亜鉛めっき後の鋼板を亜鉛めっきの浴温から合金化処理温度まで急速加熱するのに好適な技術が開示されている。また、特許文献2には、脱炭焼鈍の昇温過程においてロール間で通電加熱し、80℃/sec以上で急速加熱することで、磁束密度が高い一方向性電磁鋼板を得る技術が開示されている。
 しかし、このような急速加熱する場合の問題点として、急速加熱後の鋼板が「絞り」を起こしやすいという問題がある。例えば、特許文献3には、通電加熱装置で加熱された鋼板が通板方向下流側の通電ロール通過後に「絞り」と呼ばれる筋状の疵が発生すること、および、この絞りを防止するには、下流側通電ロールの直前で、幅方向で2分割された絞り防止ロールを上下面いずれか一方から鋼板進行方向に対して適当な開き角を有して鋼板に押し当て、しわを板幅方向に伸ばしてやることが有効であることが記載されている。
特開平05-156420号公報 特開平07-041860号公報 特開平08-277425号公報
 上記の「絞り」が発生する原因について、特許文献3では、上下流に配設された通電ロール間の鋼板は、通電加熱で急速加熱されて板幅方向に膨張しようとするが、下流側の通電ロールで熱膨脹が拘束されるためしわが発生し、さらにこのしわ部分が、通電ロール等のピンチ部分を通過する際、押さえつけられて塑性変形し、筋状の疵となったものであると説明されている。上記説明によれば、通電ロールを用いない、誘導加熱方式であれば、絞りの発生は防止できると考えられる。
 確かに、通電ロールを有しない誘導加熱では、上記絞りの発生は大幅に低減される。しかしながら、発明者らの調査によれば、鋼板の自由膨張を拘束するロールを有しない誘導加熱でも、通電加熱の場合と同様、複数の小さな縦じわが発生し、絞りが引き起こされることが確認されている。この絞りに対しては、特許文献3に開示の技術を適用することで解決できる可能性はある。しかし、誘導加熱コイルの直後に絞り防止ロールを設置すると、鋼板が絞り防止ロールと接触することにより疵が生じることがある。また、絞り防止ロールは、鋼板が膨張する方向への滑りを拘束する作用があるので、加熱温度を種々に変更する場合、それに伴う熱膨脹の変化に対応できないという問題がある。そして、設置に必要なスペースを確保することも難しい。また、例え設置できたとしても、特許文献3の絞り防止ロールは、設備が複雑であるため、設備費やメンテナンス上も問題点が多い。
 本発明は、従来技術が抱える上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、鋼板を急速加熱する際、鋼板を拘束するロールの有無に拘わらず発生する絞りを効果的に防止することができる鋼板の加熱方法を提案すると共に、その方法に用いる加熱装置を提供することにある。
 発明者らは、上記課題の解決に向け、急速加熱による板幅方向の熱膨脹に起因したしわが絞りに発展するのを防止する方法について鋭意検討を重ねた。その結果、上記急速加熱に起因して発生する複数の小さな縦じわを絞りに発展させないようにするためには、複数の小さな縦じわを大きな一つのしわにしてやることが有効であること、そのためには、通板中の鋼板の板幅中央部を先行して加熱して一つのしわを発生させ、その後、加熱領域を幅方向に拡大して、その一つのしわを板幅端部まで拡大してやればよいことを見出し、本発明を開発するに至った。
 すなわち、本発明は、連続的に搬送される鋼板を加熱する方法において、鋼板の板幅中央部を先行して加熱することを特徴とする鋼板の加熱方法である。
 また、本発明の上記加熱方法は、加熱時の鋼板の等温線が上流側に凸形状となるよう加熱することを特徴とする。
 また、本発明の加熱方法における上記凸形状は、円弧状あるいはV字状であることを特徴とする。
 また、本発明は、連続的に搬送される鋼板を加熱する加熱装置において、鋼板の加熱手段が鋼板の板幅中央部を先行して加熱するよう配設されてなることを特徴とする鋼板の加熱装置である。
 また、本発明における上記鋼板の加熱手段は、鋼板面に投影した形状が上流側に凸形状のソレノイド型誘導加熱コイルであることを特徴とする。
 また、本発明における上記凸形状は、円弧状あるいはV字状であることを特徴とする。
 また、本発明における上記鋼板の加熱手段は、鋼板面に投影した形状が矩形状であるソレノイド型誘導加熱コイルの上流側に、鋼板の板幅中央部分を加熱する先行加熱装置を配設したものであることを特徴とする。
 また、本発明における上記先行加熱装置は、トランスバース型誘導加熱コイルであることを特徴とする。
 また、本発明は、上記ソレノイド型誘導加熱コイルと下流側通板ロールとの間に、押えロールを配設してなることを特徴とする。
 本発明によれば、鋼板を急速加熱した際に発生する絞りを効果的に防止することができるので、連続焼鈍設備等に鋼板を安定して通板することが可能となるほか、鋼板の製品形状の品質向上にも大きく寄与する。
従来のソレノイド型誘導加熱コイルを用いた加熱装置と、その装置で急速加熱した鋼板の平面形状を説明する模式図である。 図1に示した鋼板のA-A´断面形状を説明する模式図である。 円弧状ソレノイド型誘導加熱コイルを用いた本発明の加熱装置と、その装置で急速加熱した鋼板の平面形状を説明する模式図である。 図3に示した鋼板のB-B´断面形状を説明する模式図である。 加熱の仕方の違いによる鋼板形状の変化を説明する俯瞰図である。 V字状ソレノイド型誘導加熱コイルを用いた本発明の他の加熱装置を説明する模式図である。 先行加熱装置を用いる本発明の他の加熱装置を説明する模式図である。 図3に示した加熱装置の下流に押えロールを配設した本発明の加熱装置の他の例を説明する模式図である。 ソレノイド型誘導加熱装置を用いた、本発明の他の加熱装置を説明する図である。 トランスバース式誘導加熱装置を用いた、本発明の他の加熱装置を説明する図である。 本発明の加熱方法による等温線を模式的に示す図である。
 一般に、鋼板を連続焼鈍する設備では、鋼板を炉内に長時間滞留させるため、焼鈍炉内に多数の搬送ロールを対向して配設し、それら対向する搬送ロール間で鋼板を往復させると共に、炉内を通板する鋼板の蛇行を防止して安定通板を確保するため、搬送ロールのクラウンを凸とし、所定量の張力を鋼板に付与している。そのため、炉内を通板している鋼板には、板幅方向に収縮しようとする力が働くため、小さな縦じわが発生しやすく、最悪、搬送ロールに巻き付いた際、いわゆる「ヒートバックル」と称する絞りに至ることが知られている。
 しかし、本発明が対象としている絞りは、上述した絞りとは異なる現象であると考えられる。というのは、本発明が対象としている絞りは、鋼板を急速加熱した際の熱膨脹が拘束されることに起因するものであるからである。ただし、小さな複数の縦じわがロールと接触することで、潰されてしわの幅が狭くなり、絞りに至っている点で共通している。したがって、上述した縦じわと急速加熱に伴う縦じわとが重畳して、絞りを引き起こしている可能性も考えられる。
 発明者らは、上記急速加熱に起因して発生する複数の小さな縦じわを、絞りに発展させないようにする方策について検討を重ねた。その結果、複数の小さな縦じわを、大きな幅をもった一つのしわにしてやることで絞り込みを防止し得ること、そのためには、通板中の鋼板の板幅中央部を先行して加熱して一つのしわを板幅中央部に発生させ、その後、加熱領域を拡大して、その一つのしわを板幅端部まで拡大してやればよいことを見出し、本発明を開発するに至った。
 図1は、従来のソレノイド型誘導加熱コイル(鋼板が誘導コイル内を通過するように配置された誘導加熱コイルであって、交流磁場の磁束が鋼板の搬送直角方向断面に直交する。ただし、上記「直交」については、板厚方向5°以内の偏差を許容し、また、凸形状化に伴い生じる板幅方向の偏差を許容するものとする。)を用いた加熱装置と、その装置で鋼板を急速加熱したときの鋼板の形状変化を模式図であり、1は鋼板、2、2´は搬送ロール、3は鋼板面への投影形状が矩形状のソレノイド型誘導加熱コイル、4はコイルに流される交流の誘導電流の流れる方向を示したものである。また、図2は、図1に示した鋼板のA-A´断面形状を模式的に示した図である。図1、図2に示したように、従来の矩形状の加熱コイルで急速加熱された鋼板は、板幅方向で均一に熱膨脹しようとするが、下流側の搬送ロール2´に拘束されて、鋼板進行方向に長い小さな縦じわ5が複数発生する(図1,2には縦じわが2本の例を示した。)。
 一方、図3は、本発明の加熱装置と、その装置で鋼板を急速加熱したときの鋼板の形状変化を示した模式図であり、1は鋼板、2、2´は搬送ロール、6は本発明に係る鋼板面への投影形状が円弧状のソレノイド型誘導加熱コイル、4はコイルに流される交流の誘導電流の流れる方向を示したものである。また、図4は、図3に示した鋼板のB-B´断面形状を模式的に示した図である。図3,4に示したように、本発明の加熱装置では、鋼板の板幅中央部が円弧状の加熱コイルの突出部で先行加熱される。その結果、急速加熱された鋼板は、熱膨脹しても、従来の加熱装置のような小さな複数の縦じわは発生せず、大きな曲率半径の1つの縦じわ5しか発生しないため、下流側搬送ロール2´と接触しても絞りに発展することはない。
 図1,2に示した多数の縦じわや、図3,4に示した一つの縦じわは、鋼板の熱膨張が面外変形するために発生しており、図5は、その様子を俯瞰図で示したものである。鋼板101は、左から右方向に送られ、図中央付近で加熱されており、従来の加熱方法である図5(a)では、加熱初期の等温線102も加熱終了時の等温線103も、ほぼ直線で表される。このとき、鋼板は、熱膨張によって面外変形(この例では上下方向に変形)し、104に示したように上下方向に変位する。なお、この従来例では、上下方向への面外変形の起点105を5箇所としているが、面外変形の起点は、等温線102のどこでもなり得るため、数は不定である。ただし、一旦しわが多数発生すると、その数で安定することが多い。
 これに対して、本発明の加熱方法では、図5(b)に示すように、加熱初期の等温線は、幅中央部が先行して高温になるために湾曲しており、面外変形の起点は板幅方向中央の1点しかない。そのため、1つのしわ(広義の縦じわ)が発生し、全ての熱膨張変形は、そのしわが吸収して最終的に1つの大きな曲率半径の縦じわとなる。
 なお、本発明においては、加熱初期の等温線102と加熱完了時の等温線103の間の等温線は、加熱開始から終了までの等温線のすべてが、等温線を板の進行方向に並行移動させた際に一致するように加熱することが望ましい。これは、板の進行方向で等温線に粗密が生じると、密な場所は短い距離で加熱されて大きく熱膨張するのに対して、疎な場所は熱膨張が小さくなるため、図5(c)に示すように、等温線が密な場所にしわが集中して発生するようになるためである。
 具体的には、本発明の加熱方法による等温線は、図11に模式的に示したように、少なくとも加熱終了温度すなわち最高温度(ただし、板幅方向で最高温度が異なる場合は、その中の最低温度)よりマイナス200℃の等温線Aと、最高温度の等温線Bとが、いずれも上流側に凸形状であり、板幅中央に対して実質的に対称であって、凸形状の高さ(等温線の板端部と幅中央頂点部との搬送方向の距離)が互いの±30%以内、好ましくは±10%以内であれば、絞りをほぼ回避することができる。いうまでもなく、等温線AとBの間の等温線は、上流側に凸形状であることが望ましく、また、これらの凸形状の高さは、AとBの間にあることが望ましい。また、Aよりも低温側の等温線は特に限定しないが、加熱開始後、速やかに上流側に凸形状となることが好ましく、また、当該凸形状の高さが速やかにAとBの間の高さに至ることが望ましい。このような等温線の形状となるように加熱することで、板幅中央が最初に加熱されて熱膨張を開始するので、曲率半径の大きく、無害なしわを形成する。また、それ以後も、等温線の中央から両板幅端部に向けてしわが成長するので、曲率半径の大きな単一のしわが鋼板全体に形成される。その結果、複数のしわが形成されることなく加熱できるので、絞りの発生を防止することができる。
 ここで、本発明の加熱装置を誘導加熱コイルとし、誘導加熱の中でもソレノイド型を例として示した理由は、ソレノイド型が加熱速度の面で有利であることに加え、鋼板を上側のコイルと下側のコイルとで挟み込む形の単純なトランスバース型の加熱コイルでは、交流磁界が板面に対して直交し、誘導電流は板面内を周回するように流れるため、板幅端部から優先的に加熱され、板幅中央部を先行加熱することが簡便にはできないからである。なお、トランスバース型の加熱は、交流磁界が板面に直交するようにすることが重要である。すなわち、コイルは片側だけでも、実質的にトランスバース型誘導加熱となる。
 また、図6は、本発明の加熱装置の他の実施形態を示すもので、図3の鋼板面への投影形状が円弧状の誘導加熱コイルに代えて、鋼板面への投影形状がV字状の誘導加熱コイル7を用いた例である。このようなV字状の誘導加熱コイルでも、板幅中央部を先行して加熱することができるので、絞りの発生を効果的に抑制することができる。なお、図3および図6には、鋼板の一方の面から見たソレノイド型誘導加熱コイルの形状を記載しているが、反対の面から見ても同様に上流側に凸形状とする。ここで、誘導加熱コイルは、鋼板の表裏面(本質的に表裏の区別はないが便宜的表現)においても、同様に上流側に凸形状とする。表裏のコイル形状は厳密に同じである必要はないが、安定して等温線の間隔を一定に保つためには、同じ形状で、鋼板の板厚中央面に対して表裏で対称な位置にあることが望ましい。
 また、図7は、本発明の加熱装置の他の実施形態を示すもので、図1に示した従来の矩形状のソレノイド型誘導加熱コイル3の上流側に、鋼板の板幅中央部分を加熱する別の先行加熱装置8を配設した例である。このような先行加熱装置8を配設することでも、板幅中央部を先行して加熱することができる。なお、この先行加熱装置としては、特に加熱手段は問わないが、急速加熱する観点からは、トランスバース型の誘導加熱コイルであることが好ましい。
 なお、本発明の加熱装置で一つの大きな縦じわを形成させるためには、加熱した鋼板の等温線はできる限り間隔が等しくなるよう加熱することが好ましく、その意味では、前述した図3に示した円弧状あるいは図6に示したV字状の誘導加熱コイルを用いることが好ましいといえる。
 また、上述したように、本発明の加熱方法および加熱装置の特徴は、板幅中央部を先行して加熱することで、複数の小さな縦じわの発生を抑制し、1つの大きなしわを発生させ発展させるとことにあるが、このしわが大きくなり過ぎると、いわゆる「C反り」となり、搬送ロール以外の他の機械設備と接触を起こすおそれがある。そこで、斯かる不具合を防止するため、誘導加熱コイルの下流側かつ下流側搬送ロールの上流側に押えロールを配設することが好ましい。この押えロールは、熱伝導のよい材質、例えば銅製のものとするのが、板幅方向の温度を均一化する上では好ましい。
 図8は、図3に示した本発明の加熱装置の誘導加熱コイルの下流側かつ下流側搬送ロールの上流側に押さえロール9を設置した例を示したものである。この押えロールは、特許文献3に開示された絞り防止ロールのような複雑な付帯設備が不要であるため、設置スペースも小さくて済み、設備コストやメンテナンス上の問題も少ないという利点がある。
 なお、本発明の加熱装置は、縦型、横型のいずれの焼鈍設備にも適用することができる。また、本発明の加熱装置は、急速加熱が必要な箇所に設置すればよく、断熱や温度保持あるいは雰囲気制御のため炉中に設置してもよい。また、本発明の加熱装置は、単一で設置しても、直列に複数配列して設置してもよく、さらに、分割して設置しても構わない。
 また、図9は、導電板で構成された誘導加熱コイルを有する、本発明の加熱装置の他の実施形態を示すものである。本発明における必須の要件は、鋼板を加熱する際、板幅中央が先行して高温になるように加熱することであるから、図9(a)に俯瞰図で示した、導電性の銅などの金属板で構成されたソレノイド型誘導加熱コイル202に対して、図9(b)のように、突き出し部205や切り欠き部206を設ければ、コイル電流203は滑らかに流れるので、幅中央を先行して加熱することができる。また、この原理を応用すれば、従来の矩形のソレノイド型誘導加熱装置であっても、例えば、図9(c)のように、導体204,205を追加することでも、本発明を実施することができる。
 また、上述した本発明の加熱方法および加熱装置の説明では、加熱手段として、ソレノイド型の誘導加熱コイルを用いて急速加熱する例を中心に説明してきたが、急速加熱手段として、トランスバース型の誘導加熱装置を用いても、本発明を実施することができる。例えば、図10(a)に示すように、板幅方向に円弧状の電流経路を持つトランスバース型誘導加熱コイル302を配設した加熱装置や、図10(b)に示すように、従来の矩形形状のトランスバース型コイル305であっても、コア材(鉄心)304の配置を変更することによって、板幅中央を先行して加熱できるようにした加熱装置を用いてもよい。なお、図10(a)中および図10(b)中の符号303は、誘導加熱コイル302を流れるコイル電流を示す。また、図9(a)~図10(b)における各コイル電流は交流であるが、便宜上、一方向矢印で示した。
 さらにいえば、本発明の加熱装置は、鋼板の板幅中央を先行して急速加熱することが可能であれば、いずれの加熱手段を用いてもよく、例えば、バーナ加熱、プラズマ加熱、レーザ加熱、赤外線加熱等、いずれの加熱手段を用いてもよい。なお、上記誘導加熱コイル等の加熱手段によって、前述したような上流側に凸形状の等温線となる温度分布を実現するためには、要求される加熱温度や鋼種・サイズ・通板速度などの変化に応じて、当該加熱手段が適正に出力制御を行う必要がある。しかし、前述した補助加熱手段やコア材を用いることにより、当該加熱手段が等温線の制御を独立して行うことができるので、加熱制御をより容易に行うことが可能となる。なお、上記加熱制御に当たっては、過去の加熱実績からの予測や数値計算予測などを適用してもよいことは勿論である。
 鋼板面への投影形状が円弧状で、ソレノイドの開口断面が幅:1500mm×高さ:140mmで、長さ:6000mmのソレノイド型誘導加熱コイルを有する加熱装置を連続焼鈍設備に設置し、板厚:0.3mm×板幅:1300mmの3mass%Si含有冷延鋼板を100m/minで搬送しつつ、室温から700℃まで、100℃/secまたは200℃/secで急速加熱して一次再結晶焼鈍を施し、方向性電磁鋼板を製造した。なお、上記円弧状のソレノイド型誘導加熱コイルとしては、両幅端部に対する中央部の突出部の長さが50mmと100mmの2種類のものを用いた。また、一部の鋼板は、図8に示した押えロールを設けた加熱装置を用いた。
 上記急速加熱による絞りに起因して発生した製品の不良率を、従来の矩形状ソレノイド型誘導加熱コイルを有する加熱装置で、200℃/secで加熱する場合を基準(1.0)として、表1に示した。この結果から、本発明の加熱装置を適用することで、絞りに起因した不良を大幅に低減できることがわかる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 本発明によれば、鋼板を急速加熱した際に発生する絞りを効果的に防止することができるので、鋼板を連続焼鈍設備等に安定して通板することが可能となるほか、鋼板の製品形状の品質向上にも大きく寄与する。特に、本発明の技術は、鋼板に絞りを発生させることなく100℃/sec以上で急速加熱することができるので、これを一次再結晶焼鈍の加熱に適用することで、磁気特性に優れた方向性電磁鋼板を有利に製造することが可能となる。
 1:鋼板
 2、2´:搬送ロール
 3:従来の矩形状のソレノイド型誘導加熱コイル
 4:励磁電流の流れる方向
 5:縦じわ(絞り)
 6:円弧状のソレノイド型誘導加熱コイル
 7:V字状のソレノイド型誘導加熱コイル
 8:先行加熱装置(トランスバース型誘導加熱コイル)
 9:押えロール
 101、201、301:鋼板
 102:加熱初期の等温線
 103:加熱終了時の等温線
 104:面外変形量(鋼板の上下方向変位)
 105:面外変形の起点
 202:導電板によるソレノイド式誘導加熱コイル
 203、303:コイル電流(交流であるが、一方向矢印で図示)
 204:改造で付加する導電板
 205:突き出し
 206:切り欠き
 302:トランスバース式誘導加熱コイル
 304:コア材
 305:従来のトランスバース型誘導加熱コイル
 
 

Claims (9)

  1. 連続的に搬送される鋼板を加熱する方法において、鋼板の板幅中央部を先行して加熱することを特徴とする鋼板の加熱方法。
  2. 加熱時の鋼板の等温線が上流側に凸形状となるよう加熱することを特徴とする請求項1に記載の鋼板の加熱方法。
  3. 上記凸形状は、円弧状あるいはV字状であることを特徴とする請求項2に記載の鋼板の加熱方法。
  4. 連続的に搬送される鋼板を加熱する加熱装置において、鋼板の加熱手段が鋼板の板幅中央部を先行して加熱するよう配設されてなることを特徴とする鋼板の加熱装置。
  5. 上記鋼板の加熱手段は、鋼板面に投影した形状が上流側に凸形状のソレノイド型誘導加熱コイルであることを特徴とする請求項4に記載の鋼板の加熱装置。
  6. 上記凸形状は、円弧状あるいはV字状であることを特徴とする請求項5に記載の鋼板の加熱装置。
  7. 上記鋼板の加熱手段は、鋼板面に投影した形状が矩形状であるソレノイド型誘導加熱コイルの上流側に、鋼板の板幅中央部分を加熱する先行加熱装置を配設したものであることを特徴とする請求項4に記載の鋼板の加熱装置。
  8. 上記先行加熱装置は、トランスバース型誘導加熱コイルであることを特徴とする請求項7に記載の鋼板の加熱装置。
  9. 上記ソレノイド型誘導加熱コイルと下流側通板ロールとの間に、押えロールを配設してなることを特徴とする請求項4~8のいずれか1項に記載の鋼板の加熱装置。
     
     
PCT/JP2012/068780 2011-07-28 2012-07-25 鋼板の加熱方法および加熱装置 WO2013015297A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020137034098A KR101595836B1 (ko) 2011-07-28 2012-07-25 강판의 가열 방법 및 가열 장치
CN201280033376.1A CN103649346B (zh) 2011-07-28 2012-07-25 钢板的加热方法以及加热装置
US14/127,735 US10455648B2 (en) 2011-07-28 2012-07-25 Method and apparatus for heating steel sheet
RU2014102602/02A RU2600773C2 (ru) 2011-07-28 2012-07-25 Способ и устройство для нагрева стального листа
BR112014001879-0A BR112014001879B1 (pt) 2011-07-28 2012-07-25 Método e aparelho para aquecer chapas de aço
EP12818226.8A EP2740808B1 (en) 2011-07-28 2012-07-25 Method and apparatus for heating steel sheet

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-165238 2011-07-28
JP2011165238 2011-07-28
JP2012-075918 2012-03-29
JP2012075918A JP5861831B2 (ja) 2011-07-28 2012-03-29 鋼板の加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013015297A1 true WO2013015297A1 (ja) 2013-01-31

Family

ID=47601138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/068780 WO2013015297A1 (ja) 2011-07-28 2012-07-25 鋼板の加熱方法および加熱装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10455648B2 (ja)
EP (1) EP2740808B1 (ja)
JP (1) JP5861831B2 (ja)
KR (1) KR101595836B1 (ja)
CN (1) CN103649346B (ja)
BR (1) BR112014001879B1 (ja)
RU (1) RU2600773C2 (ja)
WO (1) WO2013015297A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105648164A (zh) * 2014-11-14 2016-06-08 宝山钢铁股份有限公司 具有间距自适应调节功能的感应加热方法和装置
CN116083688A (zh) * 2023-01-06 2023-05-09 秦皇岛万物科技有限公司 一种热处理装置及热处理工艺
WO2024024668A1 (ja) * 2022-07-29 2024-02-01 日本製鉄株式会社 トランスバース方式の誘導加熱装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2829618B1 (en) * 2012-03-19 2019-02-27 JFE Steel Corporation Method and apparatus for manufacturing high-strength cold-rolled steel sheet
WO2020049344A1 (en) * 2018-09-07 2020-03-12 Arcelormittal Method for improving the formability of steel blanks

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58113325A (ja) * 1981-12-28 1983-07-06 Nippon Steel Corp 金属帯の加熱方法
JPH0441624A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Mitsui High Tec Inc 帯状のリードフレーム材料の連続焼鈍装置
JPH05156420A (ja) 1991-12-06 1993-06-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 金属帯の加熱方法および加熱装置
JPH0741860A (ja) 1993-07-28 1995-02-10 Nippon Steel Corp 一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH08277425A (ja) 1995-04-05 1996-10-22 Nippon Steel Corp ストリップ通電加熱装置におけるストリップの絞り防止方法及びその装置
JP2003073746A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Nkk Corp 鋼板の熱処理方法およびその装置
JP2005226106A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Jfe Steel Kk 厚鋼板の熱処理装置及び方法。

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3031555A (en) * 1959-07-15 1962-04-24 Magnethermic Corp Induction heating
FR2608261B1 (fr) * 1986-12-11 1989-11-24 Accumulateurs Fixes Procede de frittage par induction
JP2896917B2 (ja) * 1990-04-10 1999-05-31 北芝電機株式会社 横断磁束式誘導加熱装置
CN1030334C (zh) * 1990-09-18 1995-11-22 铁道部贵阳车辆工厂 弹簧坯料加热的装置
RU2071990C1 (ru) * 1993-12-08 1997-01-20 Акционерное общество открытого типа "Кировский завод по обработке цветных металлов" Способ термомеханической обработки полосы
RU2071991C1 (ru) * 1993-12-08 1997-01-20 Акционерное общество открытого типа "Кировский завод по обработке цветных металлов" Способ регулирования нагрева по ширине полосы при термообработке
JP3396932B2 (ja) * 1993-12-20 2003-04-14 日本鋼管株式会社 金属帯の連続熱処理装置および連続熱処理方法
JP2001006864A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Nkk Corp 誘導加熱装置
JP2001300626A (ja) * 2000-04-25 2001-10-30 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼板の誘導加熱方法および鋼板の製造装置
US6594446B2 (en) * 2000-12-04 2003-07-15 Vortek Industries Ltd. Heat-treating methods and systems
JP4945853B2 (ja) 2001-04-20 2012-06-06 Jfeスチール株式会社 鋼板の熱処理方法およびその装置
JP3914760B2 (ja) * 2001-12-14 2007-05-16 新日本製鐵株式会社 シングルターン型誘導加熱コイル
JP3869711B2 (ja) * 2001-12-14 2007-01-17 新日本製鐵株式会社 板幅方向の均温性に優れた金属帯板の加熱装置
JP4228654B2 (ja) * 2002-10-24 2009-02-25 Jfeスチール株式会社 鋼板の熱処理方法および装置
FR2852187A1 (fr) * 2003-03-07 2004-09-10 Celes Dispositif de chauffage par induction d'une bande metallique
CN1909988A (zh) 2004-01-21 2007-02-07 杰富意钢铁株式会社 钢板的热处理装置和具有该热处理装置的钢板生产线
US9888529B2 (en) * 2005-02-18 2018-02-06 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Induction heating device for a metal plate
TWI326713B (en) 2005-02-18 2010-07-01 Nippon Steel Corp Induction heating device for heating a traveling metal plate
JP4786365B2 (ja) 2005-02-18 2011-10-05 新日本製鐵株式会社 金属板の誘導加熱装置及び誘導加熱方法
CN101120617B (zh) * 2005-02-18 2011-01-19 新日本制铁株式会社 用于金属板的感应加热装置
JP4926608B2 (ja) 2006-08-23 2012-05-09 新日本製鐵株式会社 金属板の誘導加熱装置及び誘導加熱方法
JP5114671B2 (ja) 2007-04-16 2013-01-09 新日鐵住金株式会社 金属板の誘導加熱装置および誘導加熱方法
JP2010027470A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Nippon Steel Corp トランスバース方式の誘導加熱装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58113325A (ja) * 1981-12-28 1983-07-06 Nippon Steel Corp 金属帯の加熱方法
JPH0441624A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Mitsui High Tec Inc 帯状のリードフレーム材料の連続焼鈍装置
JPH05156420A (ja) 1991-12-06 1993-06-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 金属帯の加熱方法および加熱装置
JPH0741860A (ja) 1993-07-28 1995-02-10 Nippon Steel Corp 一方向性電磁鋼板の製造方法
JPH08277425A (ja) 1995-04-05 1996-10-22 Nippon Steel Corp ストリップ通電加熱装置におけるストリップの絞り防止方法及びその装置
JP2003073746A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Nkk Corp 鋼板の熱処理方法およびその装置
JP2005226106A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Jfe Steel Kk 厚鋼板の熱処理装置及び方法。

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2740808A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105648164A (zh) * 2014-11-14 2016-06-08 宝山钢铁股份有限公司 具有间距自适应调节功能的感应加热方法和装置
WO2024024668A1 (ja) * 2022-07-29 2024-02-01 日本製鉄株式会社 トランスバース方式の誘導加熱装置
CN116083688A (zh) * 2023-01-06 2023-05-09 秦皇岛万物科技有限公司 一种热处理装置及热处理工艺

Also Published As

Publication number Publication date
CN103649346B (zh) 2016-08-17
US10455648B2 (en) 2019-10-22
JP5861831B2 (ja) 2016-02-16
US20140124503A1 (en) 2014-05-08
JP2013047372A (ja) 2013-03-07
CN103649346A (zh) 2014-03-19
BR112014001879B1 (pt) 2019-02-12
RU2600773C2 (ru) 2016-10-27
KR101595836B1 (ko) 2016-02-19
KR20140015570A (ko) 2014-02-06
EP2740808B1 (en) 2020-11-18
EP2740808A1 (en) 2014-06-11
EP2740808A4 (en) 2015-06-17
RU2014102602A (ru) 2015-08-10
BR112014001879A2 (pt) 2017-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013015297A1 (ja) 鋼板の加熱方法および加熱装置
JP4786365B2 (ja) 金属板の誘導加熱装置及び誘導加熱方法
WO2011102471A1 (ja) トランスバース方式の誘導加熱装置
JP2011179035A (ja) 連続焼鈍炉の板温制御方法及び連続焼鈍炉
JP6135876B2 (ja) 鋼板の加熱方法および加熱装置
JP6083156B2 (ja) 連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法
JP4912699B2 (ja) 溶融めっき設備
JP4833740B2 (ja) 板幅方向の均温性に優れた金属帯板の加熱装置
JP5298576B2 (ja) 鋼材の熱処理方法
JP4955940B2 (ja) 厚鋼板の熱処理装置および熱処理方法
JP5044891B2 (ja) 熱処理装置
JP5010344B2 (ja) 鋳鋼片の表層処理装置及び鋳鋼片の表層処理方法
JP5055857B2 (ja) Cvd装置
JP5888515B2 (ja) 鋼板の急速加熱方法および急速加熱装置
JP6528712B2 (ja) 誘導加熱コイル用鉄心、誘導加熱コイル、および加熱装置
JPH0938712A (ja) 金属板の誘導加熱方法
JP2005226106A (ja) 厚鋼板の熱処理装置及び方法。
JP4959294B2 (ja) 鋳鋼片の表層処理装置及び鋳鋼片の表層処理方法
JP2005264218A (ja) 厚鋼板の熱処理装置
JPH0575486B2 (ja)
JPH051361A (ja) 連続通板する鋼板の振動および板反り防止方法
JP6083157B2 (ja) 連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法
JP2012218006A (ja) 金属管の熱間加工装置
KR20190078788A (ko) 핫스탬핑 공정용 가열장치 및 가열방법
JP2005256034A (ja) 熱間圧延における鋼板へのエッジヒーター

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12818226

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14127735

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137034098

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014102602

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112014001879

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112014001879

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20140127