WO2012172860A1 - 無機ポリシラザン、これを含有してなるシリカ膜形成用塗布液及びシリカ膜の形成方法 - Google Patents

無機ポリシラザン、これを含有してなるシリカ膜形成用塗布液及びシリカ膜の形成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012172860A1
WO2012172860A1 PCT/JP2012/059655 JP2012059655W WO2012172860A1 WO 2012172860 A1 WO2012172860 A1 WO 2012172860A1 JP 2012059655 W JP2012059655 W JP 2012059655W WO 2012172860 A1 WO2012172860 A1 WO 2012172860A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inorganic polysilazane
ppm
silica film
forming
polysilazane
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/059655
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
森田 博
純 小林
洋大 横田
泰久 降幡
Original Assignee
株式会社Adeka
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Adeka filed Critical 株式会社Adeka
Priority to CN201280020940.6A priority Critical patent/CN103502318A/zh
Priority to KR1020137028086A priority patent/KR20140024342A/ko
Priority to US14/113,305 priority patent/US20140106576A1/en
Publication of WO2012172860A1 publication Critical patent/WO2012172860A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/082Compounds containing nitrogen and non-metals and optionally metals
    • C01B21/087Compounds containing nitrogen and non-metals and optionally metals containing one or more hydrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/126Preparation of silica of undetermined type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/60Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • C08G77/62Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/16Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers in which all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/16Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers in which all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02164Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon oxide, e.g. SiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02282Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process liquid deposition, e.g. spin-coating, sol-gel techniques, spray coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02167Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Definitions

  • the present invention relates to an inorganic polysilazane having a specific configuration, a coating solution for forming a silica film containing the inorganic polysilazane and an organic solvent as essential components, and a method for forming a silica film using the same.
  • a silica film containing silicon oxide as a main component is widely used as an insulating film for hard coat materials and semiconductor devices because it is excellent in insulation, heat resistance, wear resistance, and corrosion resistance. With the miniaturization of semiconductor devices, insulating film materials that fill narrow gaps are desired.
  • the insulating film used in the semiconductor device is formed by, for example, a CVD (Chemical Vapor Deposition) method or a coating method. Since the coating method is excellent in terms of cost and productivity, various materials are being studied with the aim of improving quality.
  • Polysilazane is a high molecular compound having —SiH 2 —NH— as a basic unit, and forms a silica film mainly composed of high-quality silicon oxide in a narrow gap by a relatively inexpensive coating method. be able to.
  • an oxidizing agent such as water vapor
  • Polysilazane is converted to silica in a calcination process in water vapor.
  • the reaction in which polysilazane is converted to silica by water vapor as an oxidizing agent is represented by the following reaction formula (1) and reaction formula (2) (for example, non-patent) Reference 1).
  • shrinkage occurs in the process of changing the polysilazane coating film to a silica film.
  • the shrinkage rate in the baking process in water vapor is high, cracks in the silica film and separation of the silica film from the semiconductor substrate may occur.
  • inorganic polysilazane is used for separation and baking is performed at a high temperature, there is a problem that cracks and peeling easily occur.
  • an inorganic polysilazane in which shrinkage is suppressed is required.
  • Patent Document 4 1 in the peak area ratio of H-NMR spectrum, a SiH 1, SiH 2 and ratio from 0.13 to 0.45 of the SiH 3 to the sum of SiH 3, the number average molecular weight of 200 to 100,
  • the composition for forming a protective film of ultraviolet shielding glass containing polysilazane as an essential component is applied to the ultraviolet shielding layer on the glass plane, and heated in dry air, thereby being excellent in mechanical strength and chemical stability. It is disclosed that a protective film is formed.
  • Patent Document 5 discloses an interlayer composed of an inert organic solvent solution of polysilazane in which the ratio of SiH 3 to the sum of SiH 1 and SiH 2 in the peak area ratio of 1 H-NMR spectrum is adjusted to 0.15 to 0.45. It is disclosed that the coating liquid for forming an insulating film is excellent in storage stability and coating characteristics, and can form a highly dense, dense and well-formed film with good reproducibility. Moreover, it can adjust by substituting a part of active hydrogen of polysilazane to a trimethylsilyl group, and the use of hexamethyldisilazane as a regulator is disclosed.
  • polysilazane reacted with hexamethyldisilazane has a large shrinkage in the calcination step in water vapor, and when baked at 500 ° C. or higher, there is a problem that the silica film is easily cracked.
  • Patent Document 6 discloses that in the 1 H-NMR spectrum, 4.5 to 5.3 ppm derived from SiH 1 groups and SiH 2 groups with respect to a peak area of 4.3 to 4.5 ppm derived from SiH 3 groups.
  • a coating solution for forming an insulating film characterized by containing an inorganic polysilazane having a peak area ratio of 4.2 to 50 and an organic solvent has a small shrinkage in the baking step in water vapor, It is disclosed to provide a coating solution for forming an insulating film in which cracks and separation from a semiconductor substrate are unlikely to occur, an insulating film using the same, and a method for producing a compound used therefor.
  • high-temperature firing may be required, and there is a demand for further improvement in heat shrinkage.
  • JP-A-7-223867 US Patent No. 6767641 Japanese Unexamined Patent Publication No. 1-138108 JP-A-5-311120 Japanese Patent Laid-Open No. 10-140087 JP 2011-79917 A
  • an object of the present invention is to provide a coating for forming a silica film containing inorganic polysilazane and an inorganic polysilazane that hardly cause shrinkage in the baking step in an oxidizing agent such as water vapor and hardly cause cracking of the silica film or peeling from the semiconductor substrate.
  • an oxidizing agent such as water vapor and hardly cause cracking of the silica film or peeling from the semiconductor substrate.
  • the present inventor has found that the molecular weight of the inorganic polysilazane, the branching from the SiH 3 group and the nitrogen atom are related to the shrinkage at the time of silica conversion in the firing step, and has reached the present invention.
  • A is a peak area in the range of 4.75 ppm or more and less than 5.4 ppm
  • B is a peak area in the range of 4.5 ppm or more and less than 4.75 ppm.
  • the peak area in the range of 2 ppm or more and less than 4.5 ppm is C
  • the value of A / (B + C) is 0.9 to 1.5
  • the value of (A + B) / C is 4.2 to 50
  • an inorganic polysilazane having a weight average molecular weight of 2000 to 20000 in terms of polystyrene.
  • this invention provides the coating liquid for silica film formation formed by containing the said inorganic polysilazane and the organic solvent as an essential component. Furthermore, the present invention provides a method for forming a silica film, wherein the silica film-forming coating solution is applied onto a substrate and the coating solution and an oxidizing agent are reacted to form a silica film.
  • FIG. 1 is a chart of an infrared spectrum of inorganic polysilazane for explaining how to determine the NH / SiH absorbance ratio in the present invention.
  • 2 shows the coating liquid No. 1 for forming a silica film produced in Example 1.
  • 1 is a chart of 1 H-NMR spectrum.
  • 3 shows the coating solution No. 1 for forming a silica film produced in Example 2.
  • 2 is a chart of 2 1 H-NMR spectrum.
  • 4 shows the coating liquid No. 1 for forming a silica film produced in Example 3.
  • 3 is a chart of 3 1 H-NMR spectrum.
  • the inorganic polysilazane of the present invention has a peak area in the range of 4.75 ppm or more and less than 5.4 ppm as A, a peak area in the range of 4.5 ppm or more and less than 4.75 ppm as B,
  • the peak area in the range of 4.2 ppm or more and less than 4.5 ppm is C
  • the value of A / (B + C) is 0.9 to 1.5
  • the value of (A + B) / C is 4.2 to 50
  • the mass average molecular weight in terms of polystyrene is 2000 to 20000.
  • the inorganic polysilazane is a polysilazane having —SiH 2 —NH— as a basic unit and having no organic group in its structure. Generally, it is not a linear polymer but a polymer containing a branched structure, a crosslinked structure, or a cyclic structure in which a branch from a silicon atom and a branch from a nitrogen molecule exist.
  • the silicon unit has units of the following formulas S-1 to S-4, and the nitrogen unit has units of the following formulas N-1 to N-3.
  • the hydrogen atom of unit S-1 has an absorption in the range of 4.2 ppm or more and less than 4.5 ppm.
  • the hydrogen atoms in units S-2 and S-3 have an absorption in the range of 4.5 ppm or more and less than 5.4 ppm, and the absorption of hydrogen atoms in unit S-3 is the absorption of the hydrogen atoms in unit S-2. It exists in a lower magnetic field (high frequency) region. Further, the absorption of hydrogen atoms bonded to silicon atoms contained in unit N-3 exists in a lower magnetic field (high frequency) region than the absorption of hydrogen atoms bonded to silicon atoms contained in unit N-2.
  • the absorption of hydrogen atoms in the unit S-1 exists in a lower magnetic field region when the unit S-1 is included in the unit N-3 than in the case where the unit S-1 is included in the unit N-2. These absorptions are broad and overlapped.
  • the peak area C in the range of 4.2 ppm or more and less than 4.5 ppm in the present invention corresponds to the number of hydrogen atoms of —SiH 3 group in the inorganic polysilazane.
  • a large proportion of the absorption area on the low magnetic field side means that the proportion of the unit N-3 is large, and a large proportion of the absorption area on the high magnetic field side means that the proportion of the unit N-2 is large. That is.
  • the peak area A in the range of 4.75 ppm to less than 5.4 ppm in the present invention increases as the number of units N-3 increases.
  • the peak area B in the range of 0.5 ppm or more and less than 4.75 ppm can be said to increase as the number of units N-2 increases.
  • a / (B + C) in the present invention is an index of the number of units N-3 present in the inorganic polysilazane
  • (A + B) / C is an index of the number of SiH 3 groups present in the inorganic polysilazane.
  • the value of A / (B + C), which is an index of the number of units N-3, is 0.9 to 1.5, preferably 1.0 to 1.4. If the value of A / (B + C) is less than 0.9, the effect of sufficiently reducing the shrinkage rate when converted to silica in the firing step cannot be obtained. The same applies if this value is greater than 1.5.
  • the reason why the shrinkage ratio decreases when the value of (A + B) / C is larger than 0.9 is that when unit N-3 is converted to silica, one molecule of nitrogen is replaced with 1.5 molecules of oxygen. We consider that this is due to the increase in volume occupied by.
  • the shrinkage rate cannot be reduced. If the unit N-3 is increased, less ammonia molecules are required when the inorganic polysilazane is converted to silica. As a result, the rate at which Si—N bonds in inorganic polysilazane are converted to Si—O bonds decreases, and the polysilazane portion that has not been converted to silica is lost as outgas, and the shrinkage of unit N-3 We consider that the effect of suppression will be counteracted.
  • the value of (A + B) / C in the inorganic polysilazane of the present invention is 4.2 to 50, preferably 4.5 to 20. If the value of (A + B) / C is smaller than 4.2, the shrinkage rate when converted to silica in the firing step is increased. Moreover, it is difficult to produce an inorganic polysilazane having a value greater than 50. When the value of (A + B) / C is small, it means that there are many SiH 3 groups, and the SiH 3 groups are decomposed at the time of silica conversion and lost as outgas of monosilane.
  • the weight average molecular weight in terms of polystyrene is 2000 to 20000, and preferably 3000 to 10,000.
  • the weight average molecular weight is less than 2000, outgas from the coating film increases in the drying process and firing process when forming the silica film, and the silica film thickness is reduced and cracks occur.
  • it is larger than 20000 the embedding property of a fine pattern or a pattern having a large aspect ratio is deteriorated, and it becomes difficult to form a good silica film.
  • the proportion of the component having a mass average molecular weight of 800 or less in the inorganic polysilazane of the present invention is preferably 40% or less, and more preferably 30% or less.
  • the mass average molecular weight means a polystyrene-reduced mass average molecular weight when GPC analysis is performed using tetrahydrofuran (THF) as a solvent and a differential refractive index detector (RI detector).
  • THF tetrahydrofuran
  • RI detector differential refractive index detector
  • the ratio of the component whose mass average molecular weight in the inorganic polysilazane of this invention is 800 or less is the peak area ratio of the inorganic polysilazane when GPC analysis is performed, and the mass average molecular weight 800 in terms of polystyrene with respect to the total polysilazane amount. The ratio of the amount of the following polysilazane is said.
  • the absorption derived from the Si—H bond is 2050 to 2400 cm ⁇ 1 and the absorption derived from the N—H bond is 3300 to 3450 cm ⁇ 1 . Therefore, the absorbance between 2050 and 2400 cm ⁇ 1 corresponds to the number of hydrogen atoms bonded to silicon atoms, and the absorbance between 3300 and 3450 cm ⁇ 1 corresponds to the number of hydrogen atoms bonded to nitrogen atoms.
  • the ratio of the maximum absorbance in the range of 3300 ⁇ 3450 cm -1 to the maximum absorbance in the range of 2050 ⁇ 2400 cm -1 in is indicative of the number of hydrogen atoms bonded to hydrogen atoms / silicon atom bonded to the nitrogen atom.
  • this ratio is hereinafter referred to as NH / SiH absorbance ratio.
  • the NH / SiH absorbance ratio is smaller than 0.01, the storage stability of the inorganic polysilazane of the present invention may be poor. If it is larger than 0.20, silica conversion by firing Since the time shrinkage may increase, the NH / SiH absorbance ratio is preferably 0.01 to 0.20, and more preferably 0.10 to 0.20.
  • the infrared spectrum of the inorganic polysilazane in the present invention may be measured by either transmission method or reflection method.
  • transmission method in 2050 ⁇ 2400 cm -1 and 3300 ⁇ 3450 cm -1, the disturbance no absorption test piece substantially infrared spectrum after applying the inorganic polysilazane, measuring the infrared spectrum Can be obtained.
  • reflection method measurement can be performed using the same test piece as the transmission method, but the S / N ratio may be inferior to that of the transmission method.
  • a simple method with good reproducibility is, for example, a method in which an inorganic polysilazane coated with a spin coater and dried is measured by transmission using a silicon wafer polished on both sides as a base.
  • the film thickness of the inorganic polysilazane formed on the substrate is 300 to 1000 nm, the NH / SiH absorbance ratio can be obtained with high accuracy.
  • FT-IR Fourier transform infrared spectrometer
  • the NH / SiH absorbance ratio in the present invention is a value obtained by a vertex intensity method from a spectrum chart of an infrared spectrum of inorganic polysilazane.
  • points on the absorbance curve of the wave number with the maximum absorbance in the range of 3300 to 3450 cm ⁇ 1 are point C and point G, respectively, and a perpendicular line and a line from point C to the reference line (absorbance 0 line, blank)
  • the intersection point with AB is point D and the intersection point between the perpendicular line from point G to the reference line and line EF is point H
  • the NH / SiH absorbance ratio corresponds to the ratio of line segment GH to line segment CD.
  • NH / SiH absorbance ratio of the present invention in the spectrum chart of infrared spectrum of the inorganic polysilazane, the point in absorbance 2050Cm -1 and 2400 cm -1 absorbance 2050 a line connecting the points-based line of ⁇ 2400 cm - for 1 absorbance maximum value is the ratio of the absorbance maximum of the linear baseline 3300 ⁇ 3450 cm -1 connecting point absorbance of points and 3450 cm -1 absorbance 3300 cm -1.
  • the inorganic polysilazane, 2050 ⁇ 2400 cm absorbance in the range of -1 is of greatest is around 2166Cm -1, the absorbance is maximum in the range of 3300 ⁇ 3450 cm -1 in the vicinity 3377Cm -1 is there.
  • the refractive index at a wavelength of 633 nm when the refractive index at a wavelength of 633 nm is smaller than 1.550, the shrinkage at the time of silica conversion by firing may be increased, and when the refractive index is larger than 1.650, the present invention. Since the storage stability of the coating solution for forming a silica film may be poor, the refractive index at a wavelength of 633 nm is preferably 1.550 to 1.650, and preferably 1.560 to 1.640. Is more preferred, with 1.570 to 1.630 being most preferred.
  • the refractive index is measured by, for example, applying an inorganic polysilazane or a composition in which an inorganic polysilazane is dissolved or dispersed on a substrate by a method such as spin coating, dip coating, knife coating, or roll coating. It may be measured by drying and forming an inorganic polysilazane film. Drying varies depending on the film thickness of the inorganic polysilazane film, but in the case of 500 to 1000 nm, it is preferable to heat at 150 ° C. for 1 minute or more, preferably at 150 ° C. for about 3 minutes.
  • the inorganic polysilazane having a higher refractive index has a smaller hydrogen content and a large number of ring structures in the molecule, which is used for forming a silica film. It is considered that the storage stability of the coating solution and the shrinkage in the baking process in water vapor are affected.
  • the method for producing the inorganic polysilazane of the present invention is not particularly limited and may be produced by applying or applying a known method for producing inorganic polysilazane.
  • the halosilane compound and ammonia may be directly reacted, or an adduct obtained by adding an adduct such as a base to the halosilane compound may be formed, and the adduct and ammonia may be reacted.
  • a method for producing inorganic polysilazane via such an adduct is disclosed in, for example, JP-A-60-145903 and JP-A-61-174108.
  • the method for producing the inorganic polysilazane of the present invention is preferably a method in which an adduct is formed by reacting a halosilane compound and a base, and then the adduct and ammonia are reacted from the viewpoint that the reaction can be controlled.
  • the reaction between the adduct and ammonia is usually ⁇ 50 to 20 ° C., Preferably, it is performed at a temperature of ⁇ 10 to 15 ° C.
  • halosilane compound used as a raw material for the inorganic polysilazane of the present invention examples include dihalosilane compounds such as dichlorosilane, dibromosilane, and chlorobromosilane; trihalosilane compounds such as trichlorosilane, tribromosilane, dichlorobromosilane, and chlorodibromosilane; Although chlorosilane and tetrabromosilane are mentioned, chlorosilanes are preferable because chlorosilanes are inexpensive. Only one type of halosilane compound may be used, or two or more types may be used in combination.
  • An inorganic polysilazane using a dihalosilane compound is excellent in film formability, and an inorganic polysilazane using a trihalosilane compound has an advantage that there is little shrinkage during sintering.
  • a dihalosilane compound It is preferable to use a trihalosilane compound or a mixture of a dihalosilane compound and a trihalosilane compound.
  • the proportion is 0.01 to 2 moles of trihalosilane compound per mole of dihalosilane compound from the viewpoint of controlling the number of units S-2. It is preferably 0.03 to 1 mol, more preferably 0.05 to 0.5 mol.
  • the base that is an adduct for forming an adduct is preferably an inactive base other than the reaction that forms an adduct with a halosilane compound.
  • a base include tertiary amines such as trimethylamine, triethylamine, tributylamine, and dimethylaniline; and pyridines such as pyridine and picoline. From the viewpoint of industrial availability and ease of handling. Pyridine and picoline are preferred, and pyridine is more preferred.
  • the amount of the base to be used may be 1 time mol or more with respect to the halogen atom of the halosilane compound, but 1.1 times mol or more is preferable so that the formation of the adduct is not insufficient.
  • the adduct formation reaction is preferably performed in an organic solvent.
  • an organic solvent that does not react with inorganic polysilazane can be used.
  • saturated chain carbonization such as pentane, hexane, heptane, octane, 2,2,4-trimethylpentane (also referred to as isooctane), isononane, 2,2,4,6,6-pentamethylheptane (also referred to as isododecane), etc.
  • Hydrogen compounds saturated cyclic hydrocarbon compounds such as cyclopentane, cyclohexane, methylcyclohexane, ethylcyclohexane, decalin; aromatic hydrocarbon compounds such as benzene, toluene, xylene, ethylbenzene, cumene, pseudocumene, tetralin; diethyl ether, dipropyl ether And ether compounds such as diisopropyl ether, dibutyl ether, diisobutyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane and 1,2-dimethoxyethane.
  • saturated cyclic hydrocarbon compounds such as cyclopentane, cyclohexane, methylcyclohexane, ethylcyclohexane, decalin
  • aromatic hydrocarbon compounds such as benzene, toluene, xylene, e
  • an excess amount of a base as an adduct may be used and an excess amount of the base may be used as a solvent.
  • pyridine is particularly preferable to use pyridine as an adduct in an excessive amount so that fluidity can be maintained even after the formation reaction is completed, and no other organic solvent is used.
  • the amount of pyridine used is preferably 3 to 30 times mol, more preferably 4 to 25 times mol, and more preferably 5 to 20 times mol based on the halosilane compound.
  • the halosilane compound and ammonia may be charged separately in an organic solvent, an adduct, or a mixed solvent containing an organic solvent and an adduct, or continuously simultaneously. You may charge.
  • the amount of ammonia used may be equimolar or more (1 mol or more) with respect to the halogen atom of the halosilane compound used in the reaction in terms of stoichiometry.
  • the amount of ammonia used is 1.0 to 3.0 times the mole of the halogen atom of the halosilane compound used in the reaction. It is more preferably from 2.5 to 2.5 times mol, and most preferably from 1.2 to 2.0 times mol.
  • the inorganic polysilazane of the present invention is formed by reacting the SiH group and the NH group in the inorganic polysilazane molecule before or after removal of the generated salt to form a Si—N bond, thereby forming a cyclic structure by an intramolecular reaction.
  • High molecular weight by intermolecular reaction, etc. may be performed, thereby reducing the SiH 3 group, increasing the mass average molecular weight, decreasing the component whose mass average molecular weight is 800 or less, and increasing the NH / SiH absorbance ratio.
  • the adjustment of the refractive index may be adjusted.
  • Alkali metal-containing basic catalysts such as alkali metal hydrides, alkali metal alkoxides and anhydrous alkali metal hydroxides (see, for example, JP-A-60-226890), tetramethylammonium hydroxide 4
  • a method using a quaternary ammonium compound as a catalyst for example, see JP-A-5-170914
  • a method using an acid catalyst such as ammonium nitrate or ammonium acetate (for example, see JP-A-2003-514822), etc.
  • the adduct eg, dichlorosilane and pyridine
  • ammonia react with each other to release the adduct (eg, pyridine). It can be used as an organic solvent. Therefore, after producing an inorganic polysilazane via an adduct, heating the liberated adduct as a solvent to react SiH groups and NH groups of the inorganic polysilazane to form Si—N bonds It is preferable from the viewpoint of effective use and simplification of the manufacturing process.
  • the silica film-forming coating agent of the present invention is a composition containing the above-described inorganic polysilazane of the present invention and an organic solvent as essential components, and is prepared at a concentration that can be easily applied to a substrate.
  • the organic solvent used in the coating agent for forming a silica film of the present invention is not particularly limited as long as it does not cause alteration or reaction to the extent that the coating property is impaired by reacting with inorganic polysilazane. Since a hydroxyl group, an aldehyde group, a ketone group, a carboxyl group, an ester group and the like have high reactivity with inorganic polysilazane, those having no such group are preferable.
  • Preferred organic solvents for the coating solution for forming a silica film of the present invention include, for example, pentane, hexane, heptane, octane, 2,2,4-trimethylpentane (also referred to as isooctane), isononane, 2,2,4,6, Saturated chain hydrocarbon compounds such as 6-pentamethylheptane (also called isododecane); saturated cyclic hydrocarbon compounds such as cyclopentane, cyclohexane, methylcyclohexane, decalin; benzene, toluene, xylene, ethylbenzene, cumene, pseudocumene, tetralin, etc.
  • Aromatic hydrocarbon compounds such as diethyl ether, dipropyl ether, diisopropyl ether, dibutyl ether, diisobutyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, 1,2-dimethoxyethane and the like.
  • xylene and dibutyl ether are preferable because of good coating properties
  • dibutyl ether is more preferable because of good storage stability.
  • Only one type of organic solvent may be used, but two or more types may be used in combination for the purpose of adjusting the evaporation rate.
  • Ether compounds may include alcohol compounds, aldehyde compounds, ketone compounds, carboxylic acid compounds, ester compounds, etc. as raw materials, by-products of the manufacturing process, and degradation products during storage.
  • the shrinkage in the firing step may increase, so before mixing with the inorganic polysilazane, these alcohol compounds.
  • the total content of the aldehyde compound, ketone compound, carboxylic acid compound and ester compound is preferably 0.1% by mass or less, more preferably 0.05% by mass or less, based on dibutyl ether. It is most preferable that it is 0.01 mass% or less.
  • the content of the inorganic polysilazane in the coating solution for forming a silica film of the present invention is too low, the film formability of the silica film becomes insufficient, and when it is too high, the coating solution for forming a silica film of the present invention is stored.
  • the content of inorganic polysilazane is preferably 1 to 40% by mass, more preferably 3 to 35% by mass, and most preferably 5 to 30% by mass because the stability may be insufficient and a gel may be generated.
  • the silica film-forming coating liquid of the present invention has been conventionally used as a silica film formed by applying the coating liquid onto a substrate (target material) and reacting the coating liquid with an oxidizing agent. It can be used for applications where polysilazane has been used, for example, an insulating film of a semiconductor device, a protective film of a flat panel display, an antireflection film of an optical-related product, etc., and can be particularly suitably used as an insulating film of a semiconductor device.
  • the silica-forming coating solution of the present invention is applied onto a target material (substrate), a coating process for forming a coating film, and an organic solvent from the coating film is dried.
  • a production method including a step, a baking step of baking in water vapor to form a silica film is preferred.
  • the silica film-forming coating solution of the present invention is applied to a target material, it is not particularly limited, and is a spray method, spin coating method, dip coating method, roll coating method, flow coating method, screen printing method, transfer printing method.
  • the spin coating method is preferable because a uniform coating film can be formed with a thin film thickness.
  • the drying temperature and time in the drying step vary depending on the organic solvent used and the film thickness of the coating film, but heating at 80 to 200 ° C., preferably 120 to 170 ° C., for 1 to 30 minutes, preferably 2 to 10 minutes. Is preferred.
  • the drying atmosphere may be any of oxygen, air, and inert gas.
  • a temperature of 200 to 1200 ° C. is suitable in a water vapor atmosphere having a relative humidity of 20 to 100%.
  • the firing temperature is low, the reaction may not proceed sufficiently, and there is a concern of a decrease in insulation due to the remaining silanol groups. If the firing temperature is high, there is a problem of production costs.
  • the firing temperature is preferably 300 to 1000 ° C., more preferably 700 to 900 ° C.
  • firing may be performed in one step at a temperature of 700 ° C. or higher, or after firing at 200 to 500 ° C., preferably 300 to 450 ° C. for 30 to 60 minutes, then 450 to 1200 ° C., preferably 600 to It may be a two-stage firing at 1000 ° C., more preferably 700 to 900 ° C.
  • Two-stage baking is preferable because the silica film is less contracted and cracks are less likely to occur.
  • a low-temperature baking method see, for example, Japanese Patent Laid-Open No.
  • Example 1 In a 3000 ml glass reaction vessel equipped with a stirrer, a thermometer and an introduction tube, 2310 g (29.2 mol) of dry pyridine was charged in a nitrogen atmosphere, and while stirring, 48.6 g (0.36 mol) of trichlorosilane and 82.6 g (0.82 mol) of dichlorosilane was added dropwise over 1 hour while cooling to a reaction temperature of 0 to 5 ° C. to form a pyridine adduct. 78.9 g (4.64 mol) of ammonia was fed from the introduction tube over 3 hours while cooling so that the reaction temperature did not exceed 10 ° C., and further stirred at 10 ° C.
  • Example 2 In a nitrogen atmosphere, 2310 g (29.2 mol) of dry pyridine was charged into a 3000 ml glass reaction vessel equipped with a stirrer, a thermometer, and an introduction tube, and while stirring, 50.4 g (0.37 mol) of trichlorosilane and 82.9 g (0.82 mol) of dichlorosilane was added dropwise over 1 hour while cooling so that the reaction temperature was ⁇ 10 to 0 ° C. to form a pyridine adduct. 78.9 g (4.61 mol) of ammonia was fed from the introduction tube over 3 hours while cooling so that the reaction temperature did not exceed 5 ° C., and further stirred at 10 ° C.
  • Example 3 In a nitrogen atmosphere, 2411 g (30.5 mol) of dry pyridine was charged in a 3000 ml glass reaction vessel equipped with a stirrer, a thermometer and an introduction tube, and 69.8 g (0.52 mol) of trichlorosilane was stirred and stirred. 51.3 g (0.51 mol) of dichlorosilane was added dropwise over 1 hour while cooling so that the reaction temperature became ⁇ 10 to 0 ° C. to form a pyridine adduct. 74.4 g (4.35 mol) of ammonia was fed from the introduction tube over 3 hours at a reaction temperature of ⁇ 10 to 0 ° C., and further stirred at 10 ° C.
  • Comparative Example 8 In Comparative Example 7, the same operation as in Comparative Example 7 was carried out except that the reaction temperature of ammonia was changed from ⁇ 40 to ⁇ 30 ° C. to ⁇ 15 to ⁇ 12 ° C. and then stirred at ⁇ 15 to ⁇ 12 ° C. for 2 hours. Then, a comparative coating liquid 8 having an inorganic polysilazane content of 19.1% was obtained.
  • Comparative Example 9 In Comparative Example 7, instead of 545 g (5.4 mol) of dichlorosilane, a mixture of 444 g (4.4 mol) of dichlorosilane and 13.6 g (1.0 mol) of trichlorosilane was used, and 325 g (19 mol) of ammonia was used. 0.1 mol) to 340 g (20.0 mol), except that the same operation as in Comparative Example 7 was performed to obtain a comparative coating solution 9 having an inorganic polysilazane content of 19.2%.
  • Example 4 and Comparative Example 10 Using the silicon wafer used for the above-described analysis of the inorganic polysilazane coating film, the first stage baking is performed in an oven at a relative humidity of 90% and a temperature of 300 ° C. for 30 minutes, and the second stage baking is performed at a relative humidity of 10%. Then, a silica insulating film was formed by baking in an oven at a temperature of 900 ° C. for 30 minutes, and the thickness of the silica film was measured. The film thickness of the silica insulating film relative to the film thickness of the inorganic silazane after drying was taken as the cure shrinkage rate (%). The results are shown in [Table 2].
  • the silica containing the inorganic polysilazane of the present invention in which the value of A / (B + C), the value of (A + B) / C and the mass average molecular weight are within a predetermined range.
  • the film-forming coating solution has a cure shrinkage rate as compared with a comparative coating solution containing an inorganic polysilazane whose A / (B + C) value, (A + B) / C value, and mass average molecular weight are not within a predetermined range. It is clear that cracks in the silica film and peeling from the semiconductor substrate hardly occur.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

 本発明は、水蒸気等の酸化剤中における焼成工程での収縮が小さく、シリカ膜の亀裂や半導体基板との剥離が発生しにくい無機ポリシラザン及び無機ポリシラザンを含有するシリカ膜形成用塗布液を提供するものであり、1H―NMRスペクトルにおいて、4.75ppm以上で5.4ppm未満の範囲のピーク面積をAとし、4.5ppm以上で4.75ppm未満の範囲のピーク面積をBとし、4.2ppm以上で4.5ppm未満の範囲のピーク面積をCとしたとき、A/(B+C)の値が0.9~1.5であり、(A+B)/Cの値が4.2~50であり、ポリスチレン換算値による質量平均分子量が2000~20000である無機ポリシラザン及びこれを含有してなるシリカ膜形成用塗布液を提供するものである。

Description

無機ポリシラザン、これを含有してなるシリカ膜形成用塗布液及びシリカ膜の形成方法
 本発明は、特定の構成の無機ポリシラザン、当該無機ポリシラザンと有機溶剤とを必須成分として含有してなるシリカ膜形成用塗布液及びこれを用いたシリカ膜の形成方法に関する。
 酸化珪素を主成分とするシリカ膜は、絶縁性、耐熱性、耐摩耗性及び耐蝕性の点で優れていることから、ハードコート材及び半導体装置の絶縁膜として広く使用されている。半導体装置の微細化に伴い、狭い隙間を埋め込む絶縁膜材料が望まれている。半導体装置に用いられる絶縁膜は、例えばCVD(Chemical Vapor Deposition、化学気相成長)法や塗布法により形成される。塗布法は、コストと生産性の面で優れていることから、品質の向上を目指し種々の材料が検討されている。
 ポリシラザンは、-SiH2-NH-を基本ユニットとする高分子化合物であり、比較的安価な方法である塗布法により、狭い隙間にも品質のよい酸化珪素を主成分とするシリカ膜を形成することができる。
 ポリシラザンを用いてシリカ膜を形成する方法としては、(1)ポリシラザンのキシレンやジブチルエーテル等の溶液を半導体基板等にスピンコート等により塗布する塗布工程、(2)ポリシラザンが塗布された半導体基板等を150℃程度に加熱し溶媒を蒸発させる乾燥工程、(3)この半導体基板等を水蒸気等の酸化剤の存在下において230~900℃程度で焼成する焼成工程による方法(例えば、特許文献1及び2を参照)が知られている。ポリシラザンは、水蒸気における焼成工程でシリカに転化される。
 尚、焼成工程において、ポリシラザンが、酸化剤である水蒸気によりシリカに転化される反応は、下記反応式(1)及び反応式(2)で表されることが知られている(例えば、非特許文献1参照)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 ポリシラザンを用いたシリカ膜の形成では、ポリシラザン塗膜がシリカ膜に変化する過程で収縮が起こる。ポリシラザンからシリカへの反応性を高めるとともに、シリカ表面のシラノール基(Si-OH)を減少させ絶縁性を向上させるためには、水蒸気中における焼成工程をより高温で行うことが好ましいが、高温における焼成は、このような収縮も大きくなる。水蒸気中における焼成工程での収縮率が高い場合には、シリカ膜の亀裂や、シリカ膜の半導体基板からの剥離が発生する場合があり、特に、半導体装置の素子間隔が狭い隙間を埋め込む素子間分離用途に無機ポリシラザンを使用し、高温で焼成する場合に、亀裂や剥離が発生しやすいという問題があった。今後、半導体素子の間隔を、更に狭めた半導体装置が要求されていることから、収縮の抑制された無機ポリシラザンが求められている。
 特許文献3には、一分子中のSiH3基に対するSiH2基の比が2.5~8.4であり、元素比率でSi:N:H=50~70質量%:20~34質量%:5~9質量%であるポリシラザンが耐熱性、耐摩耗性及び耐薬品性に優れると共に、表面硬度の高い被膜を与え、セラミックス成形体、特にセラミックス成形焼結体用のバインダーとして好適に使用できることが開示されている。しかしながら、このようなポリシラザンは、SiH3基の含量が多いために水蒸気中における焼成工程での収縮が大きく、500℃以上で焼成する場合にはシリカ膜の亀裂が発生しやすくなるという問題があった。
 特許文献4には、1H―NMRスペクトルのピーク面積比における、SiH1、SiH2及びSiH3の和に対するSiH3の割合が0.13~0.45であり、数平均分子量200~100,000であるポリシラザンを必須成分とする紫外線遮蔽ガラスの保護膜形成用組成物を、ガラス平面上の紫外線遮蔽層に塗布し、乾燥空気中で加熱することにより力学的強度や化学的安定に優れた保護膜が形成されることが開示されている。
 特許文献5には、1H―NMRスペクトルのピーク面積比における、SiH1とSiH2の和に対するSiH3の割合を0.15~0.45に調整したポリシラザンの不活性有機溶剤溶液から成る層間絶縁膜形成用塗布液が、保存安定性及び塗布特性に優れると共に、絶縁性が高く、ち密で表面形状の良好な被膜を再現性よく形成することができることが開示されている。また、ポリシラザンの活性水素の一部をトリメチルシリル基に置換することにより調整が可能であり、調整剤としてヘキサメチルジシラザンを使用することが開示されている。しかしながら、ヘキサメチルジシラザンを反応させたポリシラザンは、水蒸気中における焼成工程での収縮が大きく、500℃以上で焼成する場合には、シリカ膜の亀裂が発生しやすくなるという問題があった。
 特許文献6には、1H-NMRスペクトルにおいて、SiH3基に由来する4.3~4.5ppmのピーク面積に対する、SiH1基とSiH2基とに由来する4.5~5.3ppmのピーク面積の比が、4.2~50である無機ポリシラザンと、有機溶媒とを含有することを特徴とする絶縁膜形成用塗布液が、水蒸気中における焼成工程での収縮が小さく、シリカ被膜の亀裂や半導体基板との剥離が発生しにくい絶縁膜形成用塗布液、それを用いた絶縁膜及びそれに用いる化合物の製造方法を提供することが開示されている。しかしながら、シリカ膜中の残留カーボン低減のためには、高温焼成が求められる場合があり、更なる熱収縮改善の要求がある。
特開平7-223867号公報 米国特許公報6767641号公報 特開平1-138108号公報 特開平5-311120号公報 特開平10-140087号公報 特開2011-79917号公報
電子材料、1994年12月、p50
 従って、本発明の目的は、水蒸気等の酸化剤中における焼成工程での収縮が小さく、シリカ膜の亀裂や半導体基板との剥離が発生しにくい無機ポリシラザン及び無機ポリシラザンを含有するシリカ膜形成用塗布液を提供することにある。
 本発明者は、無機ポリシラザンの分子量、SiH3基及び窒素原子からの分岐が、焼成工程でのシリカ転化時の収縮と関係することを知見し、本発明に到達した。
 即ち、本発明は、1H―NMRスペクトルにおいて、4.75ppm以上で5.4ppm未満の範囲のピーク面積をAとし、4.5ppm以上で4.75ppm未満の範囲のピーク面積をBとし、4.2ppm以上で4.5ppm未満の範囲のピーク面積をCとしたとき、A/(B+C)の値が0.9~1.5であり、(A+B)/Cの値が4.2~50であり、ポリスチレン換算値による質量平均分子量が2000~20000である、無機ポリシラザンを提供する。
 また、本発明は、上記無機ポリシラザンと有機溶剤とを必須成分として含有してなるシリカ膜形成用塗布液を提供する。
 さらに本発明は、上記シリカ膜形成用塗布液を基体上に塗布し、該塗布液と酸化剤とを反応させて、シリカ膜を形成することを特徴とするシリカ膜の形成方法を提供する。
 本発明によれば、酸化剤の存在下における焼成工程での収縮が小さいポリシラザンを提供することができる。
図1は、本発明におけるNH/SiH吸光度比の求め方を説明するための無機ポリシラザンの赤外スペクトルのチャートである。 図2は、実施例1で製造したシリカ膜形成用塗布液No.1の1H―NMRスペクトルのチャートである。 図3は、実施例2で製造したシリカ膜形成用塗布液No.2の1H―NMRスペクトルのチャートである。 図4は、実施例3で製造したシリカ膜形成用塗布液No.3の1H―NMRスペクトルのチャートである。
 以下、本発明について好ましい実施形態に基づき詳細に説明する。
 本発明の無機ポリシラザンは、1H―NMRスペクトルにおいて、4.75ppm以上で5.4ppm未満の範囲のピーク面積をAとし、4.5ppm以上で4.75ppm未満の範囲のピーク面積をBとし、4.2ppm以上で4.5ppm未満の範囲ピーク面積をCとしたとき、A/(B+C)の値が0.9~1.5であり、(A+B)/Cの値が4.2~50であり、ポリスチレン換算値による質量平均分子量が2000~20000であることを特徴とする。
 無機ポリシラザンとは、-SiH2-NH-を基本ユニットとし、その構造中に有機基を持たないポリシラザンである。一般的には、直鎖のポリマーではなく、珪素原子からの分岐、窒素分子からの分岐が存在する分岐構造、架橋構造、環状構造を含むポリマーである。珪素ユニットとしては、下記式S-1~S-4のユニットを有し、窒素ユニットとしては、下記式N-1~N-3のユニットを有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 無機ポリシラザンの1H-NMRスペクトルにおいて、珪素原子に結合する水素原子の吸収スペクトルから、無機ポリシラザン中の上記ユニットの相対的な存在量を捕らえることが可能である。ユニットS-1の水素原子は、4.2ppm以上で4.5ppm未満の範囲に吸収を有する。ユニットS-2及びS-3の水素原子は、4.5ppm以上で5.4ppm未満の範囲に吸収を有し、ユニットS-3の水素原子の吸収は、ユニットS-2の水素原子の吸収より低磁場(高周波)域に存在する。また、ユニットN-3に含まれる珪素原子に結合する水素原子の吸収は、ユニットN-2に含まれる珪素原子に結合する水素原子の吸収よりも低磁場(高周波)域に存在する。
 ユニットS-1の水素原子の吸収は、ユニットS-1がユニットN-3に含まれる場合は、ユニットS-1がユニットN-2に含まれる場合より低磁場域に存在する。これらの吸収は、ブロードであり重なって測定される。本発明における4.2ppm以上で4.5ppm未満の範囲のピーク面積Cは、無機ポリシラザン中の-SiH3基の水素原子数に相当するものである。
 1H-NMRスペクトルにおいて、4.5ppm以上で5.4ppm未満の範囲の吸収は、低磁場側から、ユニットN-3に含まれるSiH、ユニットN-3に含まれるSiH2、ユニットN-2に含まれるSiH、及びN-2に含まれるSiH2の吸収である。
 即ち、低磁場側は、ユニットN-3の珪素原子に結合する水素原子の吸収であり、高磁場側は、ユニットN-2の珪素原子に結合する水素原子の吸収である。これらのピークはブロードであり重なって測定される。低磁場側の吸収面積の割合が大きいということは、ユニットN-3の割合が多いということであり、高磁場側の吸収面積の割合が大きいということは、ユニットN-2の割合が多いということである。
 ここでこの範囲の吸収を4.75ppmで区切った場合、本発明における4.75ppm以上で5.4ppm未満の範囲のピーク面積Aは、ユニットN-3の存在数が増加すれば大きくなり、4.5ppm以上で4.75ppm未満の範囲のピーク面積BはユニットN-2の存在数が増加すれば大きくなるといえる。
 即ち、本発明におけるA/(B+C)は、無機ポリシラザン中のユニットN-3の存在数の指標であり、(A+B)/Cは、無機ポリシラザン中のSiH3基の存在数の指標である。
 本発明の無機ポリシラザンにおいて、ユニットN-3の存在数の指標であるA/(B+C)の値は、0.9~1.5であり、1.0~1.4が好ましい。
 A/(B+C)の値が0.9より小さいと、焼成工程でシリカに転化したときの収縮率の充分な低減効果が得られない。またこの値が1.5より大きくても同様である。
 (A+B)/Cの値が0.9より大きいと収縮率が小さくなる理由は、ユニットN-3がシリカへ転化するときに、窒素1分子が、酸素1.5分子と置き換わることにより、ユニットが占める体積が増加することに起因すると、我々は考察している。
 A/(B+C)の値が1.5より大きいと、収縮率の低減が得られない理由は、ユニットN-3が増加すると、無機ポリシラザンがシリカへ転化する場合に必要なアンモニア分子が少なくなり、その結果、無機ポリシラザン中のSi-N結合がSi-O結合に転化される割合が小さくなり、シリカに転化されなかったポリシラザン部分が、アウトガスとしてロスすることになり、ユニットN-3の収縮抑制の効果を打ち消すことになると、我々は考察している。
 本発明の無機ポリシラザンにおける(A+B)/Cの値は、4.2~50であり、4.5~20が好ましい。
 (A+B)/Cの値が4.2より小さいと、焼成工程でシリカに転化したときの収縮率が大きくなる。また、この値が50より大きい無機ポリシラザンの製造は、困難である。(A+B)/Cの値が小さいということは、SiH3基が多いということになり、SiH3基は、シリカ転化時には、分解され、モノシランのアウトガスとしてロスすることになる。(A+B)/Cの値が50より大きい無機ポリシラザンの製造が困難な理由は、アンモニアとハロシランの反応時にハロシランの一部がポリマー化反応前に不均化反応を起こし、珪素原子に隣接する水素原子の数が変化する為であると、我々は考察している。
 本発明の無機ポリシラザンの分子量は、ポリスチレン換算値による重量平均分子量が2000~20000であり、3000~10000が好ましい。
 重量平均分子量が2000より小さいと、シリカ膜形成時の乾燥工程や焼成工程において塗膜からのアウトガスが増え、シリカ膜の膜厚の低下や亀裂の発生が起こる。20000より大きいと、微細なパターンやアスペクト比の大きいパターンの埋め込み性が悪化し、良好なシリカ膜の形成が難しくなる。
 また、本発明の無機ポリシラザン中の低分子量成分が過剰に多い場合は、乾燥工程や焼成工程において塗膜からの揮発物又は昇華物が増え、シリカ膜の膜厚の低下や亀裂の発生が起こる場合があることから、本発明の無機ポリシラザン中の質量平均分子量が800以下である成分の割合は、40%以下であることが好ましく、30%以下であることが更に好ましい。
 尚、本発明において、質量平均分子量とは、テトラヒドロフラン(THF)を溶媒とし、示差屈折率検出器(RI検出器)を用いてGPC分析を行った場合のポリスチレン換算の質量平均分子量をいう。また、本発明の無機ポリシラザン中の質量平均分子量が800以下である成分の割合とは、GPC分析を行った場合の無機ポリシラザンのピーク面積比で、全ポリシラザン量に対する、ポリスチレン換算で質量平均分子量800以下のポリシラザン量の割合をいう。
 本発明の無機ポリシラザンの赤外スペクトルにおいて、Si-H結合に由来する吸収が2050~2400cm-1に、N-H結合に由来する吸収が3300~3450cm-1にある。従って、2050~2400cm-1の吸光度は、珪素原子に結合する水素原子の数に対応し、3300~3450cm-1の吸光度は、窒素原子に結合する水素原子の数に対応するので、赤外スペクトルにおける2050~2400cm-1の範囲で最大の吸光度に対する3300~3450cm-1の範囲で最大の吸光度の比は、窒素原子に結合する水素原子数/珪素原子に結合する水素原子数の指標となる。本発明では、以降この比をNH/SiH吸光度比という。
 本発明の無機ポリシラザンにおいて、NH/SiH吸光度比が0.01よりも小さいと、本発明の無機ポリシラザンの保存安定性が不良となる場合があり、0.20よりも大きいと、焼成によるシリカ転化時の収縮が大きくなる場合があることから、NH/SiH吸光度比は、0.01~0.20であることが好ましく、0.10~0.20であることがより好ましい。
 本発明における無機ポリシラザンの赤外スペクトルは、透過法及び反射法の何れで測定してもよい。透過法により測定する場合には、2050~2400cm-1及び3300~3450cm-1に、実質的に赤外スペクトルの妨害吸収のない試験片に、無機ポリシラザンを塗布した後、赤外スペクトルを測定することにより得ることができる。反射法により測定する場合も透過法と同様の試験片で測定が可能であるが、透過法に比べてS/N比が劣る場合がある。簡便で再現性が良好な方法は、例えば、両面研磨したシリコンウェハーを基体とし、スピンコーターで塗布して乾燥させた無機ポリシラザンを透過により、測定する方法である。
 上記基体上に形成される無機ポリシラザンの膜厚は、300~1000nmの場合に精度よくNH/SiH吸光度比が得られる。赤外スペクトルの測定には、測定後のデータ処理が容易であることから、フーリエ変換型赤外分光計(FT-IR)を用いることが好ましい。
 本発明におけるNH/SiH吸光度比は、無機ポリシラザンの赤外スペクトルのスペクトルチャートから頂点強度法により得られた値である。例えば、図1において、2050cm-1、2400cm-1、3300cm-1及び3450cm-1における、吸光度曲線上の点をそれぞれ点A、点B、点E及び点Fとし、2050~2400cm-1の範囲及び3300~3450cm-1の範囲で吸光度が最大となる波数の、吸光度曲線上の点をそれぞれ点C及び点Gとし、点Cから基準線(吸光度0となる線、ブランク)への垂線と線ABとの交点を点D、点Gから基準線への垂線と線EFとの交点を点Hとするとき、NH/SiH吸光度比は、線分CDに対する線分GHの比に相当する。即ち、本発明のNH/SiH吸光度比は、無機ポリシラザンの赤外スペクトルのスペクトルチャートにおいて、2050cm-1の吸光度の点と2400cm-1の吸光度の点を結ぶ線をベースラインとした2050~2400cm-1の吸光度最大値に対する、3300cm-1の吸光度の点と3450cm-1の吸光度の点を結ぶ線をベースライン3300~3450cm-1の吸光度最大値の比である。
 尚、通常、無機ポリシラザンは、2050~2400cm-1の範囲で吸光度が最大となるのは2166cm-1付近であり、3300~3450cm-1の範囲で吸光度が最大となるのは3377cm-1付近である。
 本発明の無機ポリシラザンは、波長633nmにおける屈折率が、1.550よりも小さい場合には、焼成によるシリカ転化時の収縮が大きくなる場合があり、1.650よりも大きい場合には、本発明のシリカ膜形成用塗布液の保存安定性が不良となる場合があるので、波長633nmにおける屈折率は、1.550~1.650であることが好ましく、1.560~1.640であることが更に好ましく、1.570~1.630であることが最も好ましい。
 上記の屈折率の測定方法は、例えば、無機ポリシラザン又は無機ポリシラザンを溶解又は分散せしめた組成物を基体上に、スピンコート法、ディップコート法、ナイフコート法、ロールコート法等の方法により塗布し、乾燥して無機ポリシラザン膜を形成し測定すればよい。乾燥は、無機ポリシラザン膜の膜厚によって異なるが、500~1000nmの場合には、150℃で1分以上、好ましくは150℃で3分程度加熱することが好ましい。ケイ素含量に対する窒素含量の比が同一である無機ポリシラザンの場合、屈折率の高い無機ポリシラザンの方が、水素含量が少なく、分子中に多数の環構造を有しており、これが、シリカ膜形成用塗布液の保存安定性や水蒸気中における焼成工程での収縮に影響を与えているものと考えられる。
 本発明の無機ポリシラザンの製造方法は、特に制限されず周知の無機ポリシラザンの製造方法を適用又は応用して製造すればよい。例えば、ハロシラン化合物とアンモニアとを直接反応させてもよく、ハロシラン化合物に塩基等の付加物を付加させた付加体を形成し、その付加体とアンモニアとを反応させてもよい。このような付加体を経由する無機ポリシラザンの製造方法は、例えば、特開昭60-145903号公報、特開昭61-174108号公報等に開示されている。
 本発明の無機ポリシラザンの製造方法としては、反応が制御できる点から、ハロシラン化合物と塩基とを反応させて付加体を形成した後、該付加体とアンモニアとを反応させる方法が好ましい。
 ハロシラン化合物と塩基とを反応させて付加体を形成した後、該付加体とアンモニアとを反応させる無機ポリシラザンの製造方法において、当該付加体とアンモニアとの反応は、通常、-50~20℃、好ましくは-10~15℃の温度で行う。
 本発明の無機ポリシラザンの原料に使用するハロシラン化合物としては、ジクロロシラン、ジブロモシラン、クロロブロモシラン等のジハロシラン化合物;トリクロロシラン、トリブロモシラン、ジクロロブロモシラン、クロロジブロモシラン等のトリハロシラン化合物、テトラクロロシラン、テトラブロモシランが挙げられるが、ハロシランとしては、クロロシラン類が安価であるので好ましい。ハロシラン化合物は1種のみを使用してもよいし、2種以上を組み合わせて使用してもよい。ジハロシラン化合物を使用した無機ポリシラザンは成膜性に優れ、トリハロシラン化合物を使用した無機ポリシラザンは焼結時の収縮が少ないという利点があり、本発明の無機ポリシラザンを製造する場合には、ジハロシラン化合物、トリハロシラン化合物、又はジハロシラン化合物とトリハロシラン化合物を混合して使用することが好ましい。
 ジハロシラン化合物とトリハロシラン化合物を混合して使用する場合、ユニットS-2の数を制御する点から、その割合が、ジハロシラン化合物1モルに対してトリハロシラン化合物が、0.01~2モルであることが好ましく、0.03~1モルであることが更に好ましく、0.05~0.5モルであることが最も好ましい。
 また、付加体を形成するための付加物である塩基は、ハロシラン化合物との付加体を形成する反応以外は不活性である塩基がよい。このような塩基としては、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ジメチルアニリン等の3級アミン類;ピリジン、ピコリン等のピリジン類が挙げられ、工業的な入手の容易さと取扱いの容易さの点から、ピリジン及びピコリンが好ましく、ピリジンが更に好ましい。使用する塩基の量は、ハロシラン化合物のハロゲン原子に対して、1倍モル以上であればよいが、付加体の形成が不十分とならないよう、1.1倍モル以上であることが好ましい。
 本発明の無機ポリシラザンの製造方法において、上記付加体が形成されると、反応系の流動性が低下するので、付加体の形成反応は有機溶剤中で行うことが好ましい。当該溶剤は、無機ポリシラザンと反応しない有機溶剤を使用することができる。例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、2,2,4-トリメチルペンタン(イソオクタンともいう)、イソノナン、2,2,4,6,6-ペンタメチルヘプタン(イソドデカンともいう)等の飽和鎖状炭化水素化合物;シクロペンタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、エチルシクロヘキサン、デカリン等の飽和環状炭化水素化合物;ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、クメン、プソイドクメン、テトラリン等の芳香族炭化水素化合物;ジエチルエーテル、ジプロピルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジブチルエーテル、ジイソブチルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、1,2-ジメトキシエタン等のエーテル化合物等が挙げられる。
 また、有機溶剤の代わりの反応溶媒として、付加物である塩基を過剰量用いて、過剰量の塩基を溶媒としてもよい。特に好ましいのは、ピリジンを付加物として、これを形成反応が終了しても流動性を保てる程度に過剰量使用し、他の有機溶剤を使用しないことである。この場合、ピリジンの使用量は、ハロシラン化合物に対して3~30倍モルであることが好ましく、4~25倍モルであることが更に好ましく、5~20倍モルであることが好ましい。また、付加体形成による流動性の低下を防ぐため、有機溶剤、付加物、有機溶剤と付加物を含有する混合溶媒に、ハロシラン化合物とアンモニアとを分割して仕込んでもよく、又は連続的に同時に仕込んでもよい。
 付加体を経由する製造方法においては、アンモニアの使用量は、化学量論上、反応に使用するハロシラン化合物のハロゲン原子に対して等モル以上(1倍モル以上)であればよいが、反応を完結させるのに十分であり経済性を考慮すると、アンモニアの使用量は、反応に使用するハロシラン化合物のハロゲン原子に対して、1.0~3.0倍モルであることが好ましく、1.1~2.5倍モルであることが更に好ましく、1.2~2.0倍モルであることが最も好ましい。
 アンモニアとの反応後は、必要に応じて過剰のアンモニアを除去し、生成したハロゲン化アンモニウムを濾過等により除去する。その後、必要に応じて公知の方法により、所望の有機溶剤に溶剤置換等を行えばよい。
 また、本発明の無機ポリシラザンは、生成した塩の除去前、又は除去後に、無機ポリシラザン分子中のSiH基とNH基とを反応させてSi-N結合を生成させることにより、分子内反応による環状化、分子間反応による高分子量化等を行ってもよく、これにより、SiH3基の減少、質量平均分子量の増加、質量平均分子量が800以下である成分の減少、NH/SiH吸光度比の増加、屈折率の増加等の調整を図ってもよい。無機ポリシラザンのSiH基とNH基を反応させてSi-N結合を生成させる方法としては、例えば、ピリジン、ピコリン等の塩基性溶媒中で加熱する方法(例えば、特開平1-138108号公報を参照)、アルカリ金属水素化物、アルカリ金属アルコキシド、無水アルカリ金属水酸化物等のアルカリ金属含有塩基性触媒による方法(例えば、特開昭60-226890号公報を参照)、テトラメチルアンモニウムヒドロキシド等の4級アンモニウム化合物を触媒とする方法(例えば、特開平5-170914号公報を参照)、硝酸アンモニウム、酢酸アンモニウム等の酸触媒を使用する方法(例えば、特開表2003-514822号公報を参照)等が挙げられ、反応に使用した付加物又は当該付加物を含有する溶媒中で加熱する方法が好ましい。
 付加体を経由する方法で無機ポリシラザンを製造する場合には、付加体(例えばジクロロシランとピリジン)とアンモニアとが反応して付加物(例えばピリジン)が遊離することから、遊離した付加物を塩基性溶媒として使用することが可能である。従って、付加体を経由して無機ポリシラザンを製造した後、遊離した付加物を溶媒として加熱することにより無機ポリシラザンのSiH基とNH基を反応させてSi-N結合を生成させることは、原料の有効利用及び製造工程の簡略化の点から好ましい。
 本発明のシリカ膜形成用塗布剤は、上記の本発明の無機ポリシラザンと、有機溶剤を必須成分として含有する組成物であり、基体に塗布しやすい濃度に調製される。
 本発明のシリカ膜形成用塗布剤に使用される有機溶剤は、無機ポリシラザンと反応することで塗布性を損ねる程の変質や反応をきたすものでなければ、特に限定されない。水酸基、アルデヒド基、ケトン基、カルボキシル基、エステル基等は、無機ポリシラザンとの高い反応性を有することから、これらの基を有しないものが好ましい。本発明のシリカ膜形成用塗布液の好ましい有機溶剤としては、例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、2,2,4-トリメチルペンタン(イソオクタンともいう)、イソノナン、2,2,4,6,6-ペンタメチルヘプタン(イソドデカンともいう)等の飽和鎖状炭化水素化合物;シクロペンタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、デカリン等の飽和環状炭化水素化合物;ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、クメン、プソイドクメン、テトラリン等の芳香族炭化水素化合物;ジエチルエーテル、ジプロピルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジブチルエーテル、ジイソブチルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、1,2-ジメトキシエタン等のエーテル化合物等が挙げられ、中でも、塗布性が良好であることから、キシレン、ジブチルエーテルが好ましく、保存安定性が良好であることからジブチルエーテルが更に好ましい。有機溶剤は、1種類のみでもよいが、蒸発速度の調整等の目的で2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 エーテル化合物は、その原料、製造工程の副生成物、保存中の劣化生成物として、アルコール化合物、アルデヒド化合物、ケトン化合物、カルボン酸化合物、エステル化合物等が含まれることがある。本発明のシリカ膜形成用塗布液の有機溶剤に、これらの化合物が含まれる場合には焼成工程での収縮が大きくなる場合があることから、無機ポリシラザンと混合する以前に、これらのアルコール化合物、アルデヒド化合物、ケトン化合物、カルボン酸化合物及びエステル化合物の含量の合計を、ジブチルエーテルに対して0.1質量%以下にしておくことが好ましく、0.05質量%以下であることが更に好ましく、0.01質量%以下であることが最も好ましい。
 本発明のシリカ膜形成用塗布液中の無機ポリシラザンの含量が、あまりに低い場合には、シリカ膜の成膜性が不十分となり、あまりに高い場合には本発明のシリカ膜形成用塗布液の保存安定性が不十分となりゲル物が発生する場合があることから、無機ポリシラザンの含量は、1~40質量%が好ましく、3~35質量%が更に好ましく、5~30質量%が最も好ましい。
 本発明のシリカ膜形成用塗布液は、主として、該塗布液を基体(対象材料)上に塗布し、該塗布液と、酸化剤とを反応させて、形成されるシリカ膜として、従来、無機ポリシラザンが使用されてきた用途、例えば、半導体装置の絶縁膜、フラットパネルディスプレイの保護膜、光学関連製品の反射防止膜等に使用でき、特に半導体装置の絶縁膜に好適に使用できる。
 例えば、半導体装置の絶縁膜を形成する場合には、本発明のシリカ形成用塗布液を対象材料(基体)上に塗布し、塗膜を形成する塗布工程、塗膜から有機溶媒を除去する乾燥工程、水蒸気中において焼成しシリカ膜を形成する焼成工程を含む製造方法が好ましい。
 本発明のシリカ膜形成用塗布液を対象材料に塗布する場合には、特に限定されず、スプレー法、スピンコート法、ディップコート法、ロールコート法、フローコート法、スクリーン印刷法、転写印刷法等のいずれの塗布方法でもよいが、膜厚が薄く均一な塗膜が形成できることからスピンコート法が好ましい。
 乾燥工程の乾燥温度及び時間は、使用する有機溶媒及び塗膜の膜厚により異なるが、80~200℃、好ましくは120~170℃において、1~30分、好ましくは2~10分加熱することが好ましい。乾燥雰囲気は、酸素中、空気中、不活性ガス中の何れでもよい。また、焼成工程は、相対湿度20~100%の水蒸気雰囲気下に200~1200℃の温度が好適な範囲である。焼成温度が低い場合には、反応が十分進行しない場合があるとともに、シラノール基の残存による絶縁性の低下の懸念があり、焼成温度が高いと製造コストの問題があることから、水蒸気雰囲気下の焼成の温度は、300~1000℃が好ましく、700~900℃が更に好ましい。焼成する場合は、700℃以上の温度により1段階で焼成してもよいし、200~500℃、好ましくは300~450℃で30~60分焼成した後に、450~1200℃、好ましくは600~1000℃、更に好ましくは700~900℃で焼成する2段階の焼成でもよい。シリカ膜の収縮が少なく、亀裂が生じにくいことから2段階の焼成が好ましい。このほか、200~500℃、好ましくは350~450℃で30~60分焼成した後に、20~80℃の蒸留水に浸漬させる低温焼成法(例えば、特開平7-223867号公報を参照)でもよいが、低温焼成法ではシラノール基の残存による絶縁性の低下が起こることから、低温焼成後に大気中で700~900℃で5~60分程度加熱することが好ましい。
 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、これらは本発明の範囲を限定するものではない。尚、実施例中の「部」や「%」は質量によるものである。また、溶媒に用いたジブチルエーテルは純度が99.99%であり、アルコール化合物、アルデヒド化合物、ケトン化合物、カルボン酸化合物及びエステル化合物の合計の含量が0.01%以下であるものを用いた。
[実施例1]
 攪拌機、温度計及び導入管を備えた3000mlのガラス製反応容器に、窒素雰囲気中、乾燥ピリジン2310g(29.2モル)を仕込み、撹拌しながら、トリクロロシラン48.6g(0.36モル)とジクロロシラン82.6g(0.82モル)を反応温度0~5℃となるように冷却しながら、それぞれ1時間かけて滴下し、ピリジン付加体を生成させた。アンモニア78.9g(4.64モル)を、反応温度が10℃を超えないように冷却しながら3時間かけて導入管からフィードし、窒素ガスを吹き込みながら、更に10℃で1.5時間撹拌を行い、反応を完結させた。この反応液を10℃に加熱した後、窒素雰囲気中、生成した塩化アンモニウムを濾別し、過剰のアンモニアを減圧除去してから、溶媒をピリジンからジブチルエーテルに溶媒交換をした。得られた溶液を、120℃で6時間加熱した後、濾過径0.1μmのPTFE製カートリッジフィルターで濾過を行い、無機ポリシラザン含量が11.3%であるシリカ膜形成用塗布液No.1を得た。
[実施例2]
 攪拌機、温度計及び導入管を備えた3000mlのガラス製反応容器に、窒素雰囲気中、乾燥ピリジン2310g(29.2モル)を仕込み、撹拌しながら、トリクロロシラン50.4g(0.37モル)とジクロロシラン82.9g(0.82モル)を、反応温度が-10~0℃となるように冷却しながら、それぞれ1時間かけて滴下し、ピリジン付加体を生成させた。アンモニア78.9g(4.61モル)を、反応温度が5℃を超えないように冷却しながら3時間かけて導入管からフィードし、窒素ガスを吹き込みながら、更に10℃で1.5時間撹拌を行い、反応を完結させた。この反応液を10℃に加熱した後、窒素雰囲気中、生成した塩化アンモニウムを濾別し、過剰のアンモニアを減圧除去してから、溶媒をピリジンからジブチルエーテルに溶媒交換をした。得られた溶液を、120℃で6時間加熱した後、濾過径0.1μmのPTFE製カートリッジフィルターで濾過を行い、無機ポリシラザン含量が18.7%であるシリカ膜形成用塗布液No.2を得た。
[実施例3]
 攪拌機、温度計及び導入管を備えた3000mlのガラス製反応容器に、窒素雰囲気中、乾燥ピリジン2411g(30.5モル)を仕込み、撹拌しながら、トリクロロシラン69.8g(0.52モル)とジクロロシラン51.3g(0.51モル)を、反応温度が-10~0℃となるように冷却しながら、それぞれ1時間かけて滴下し、ピリジン付加体を生成させた。アンモニア74.4g(4.35モル)を、反応温度-10~0℃で3時間かけて導入管からフィードし、窒素ガスを吹き込みながら、更に10℃で1.5時間撹拌を行い、反応を完結させた。この反応液を10℃に加熱した後、窒素雰囲気中、生成した塩化アンモニウムを濾別し、過剰のアンモニアを減圧除去してから、溶媒をピリジンからジブチルエーテルに溶媒交換をした。得られた溶液を、120℃で6時間加熱した後、濾過径0.1μmのPTFE製カートリッジフィルターで濾過を行い、無機ポリシラザン含量が9.64%であるシリカ膜形成用塗布液No.3を得た。
[比較例1]
 攪拌機、温度計及び導入管を備えた3000mlのガラス製反応容器に、窒素雰囲気中、乾燥ピリジン1646g(20.8モル)を仕込み、撹拌しながら、ジクロロシラン310g(3.1モル)を、反応温度0~5℃で1時間かけて導入管からフィードし、ジクロロシランのピリジンアダクツを生成させた。アンモニア180g(10.6モル)を、反応温度0~5℃で1時間かけて導入管からフィードし、更に10℃で1.5時間撹拌を行い、反応を完結させた。この反応液を10℃に加熱した後、窒素雰囲気中、生成した塩化アンモニウムを濾過し、過剰のアンモニアを減圧除去してから、溶媒をピリジンからジブチルエーテルに溶媒交換をした。得られた溶液を、窒素雰囲気下、濾過径0.1μmのPTFE製カートリッジフィルターにて濾過を行い、無機ポリシラザン含量が19.0%である比較用塗布液1を得た。
[比較例2]
 攪拌機、温度計及び導入管を備えた3000mlのガラス製反応容器に、窒素雰囲気中、乾燥ピリジン2248g(28.4モル)を仕込み、撹拌しながら、ジクロロシラン191.0g(1.89モル)とアンモニア113.0g(6.65モル)を、反応温度が0~5℃となるように冷却しながら、それぞれ3時間かけてフィードし、窒素ガスを吹き込みながら、更に10℃で1.5時間撹拌を行い、反応を完結させた。この反応液を10℃に加熱した後、窒素雰囲気中、生成した塩化アンモニウムを濾別し、過剰のアンモニアを減圧除去してから、溶媒をピリジンからジブチルエーテルに溶媒交換をした。得られた溶液を、120℃で6時間加熱した後、濾過径0.1μmのPTFE製カートリッジフィルターで濾過を行い、無機ポリシラザン含量が19.2%である比較用塗布液2を得た。
[比較例3]
 攪拌機、温度計及び導入管を備えた3000mlのガラス製反応容器に、窒素雰囲気中、乾燥ピリジン2044g(25.8モル)を仕込み、撹拌しながら、ジクロロシラン174.0g(1.72モル)とアンモニア103.0g(6.06モル)を、反応温度が0~5℃となるように冷却しながら、それぞれ3時間かけてフィードし、窒素ガスを吹き込みながら、更に10℃で1.5時間撹拌を行い、反応を完結させた。この反応液を10℃に加熱した後、窒素雰囲気中、生成した塩化アンモニウムを濾別し、過剰のアンモニアを減圧除去してから、溶媒をピリジンからジブチルエーテルに溶媒交換をした。得られた溶液を、120℃で6時間加熱した後、濾過径0.1μmのPTFE製カートリッジフィルターで濾過を行い、無機ポリシラザン含量が19.3%である比較用塗布液3を得た。
[比較例4]
 攪拌機、温度計及び導入管を備えた3000mlのガラス製反応容器に、窒素雰囲気中、乾燥ピリジン2303g(29.1モル)を仕込み、撹拌しながら、ジクロロシラン280.0g(2.77モル)とアンモニア165.0g(9.71モル)を、反応温度が-10~0℃となるように冷却しながら、それぞれ4時間かけてフィードし、窒素ガスを吹き込みながら、更に0℃で1.5時間撹拌を行い、反応を完結させた。この反応液を10℃に加熱した後、窒素雰囲気中、生成した塩化アンモニウムを濾別し、過剰のアンモニアを減圧除去してから、溶媒をピリジンからジブチルエーテルに溶媒交換をした。得られた溶液を、120℃で6時間加熱した後、濾過径0.1μmのPTFE製カートリッジフィルターで濾過を行い、無機ポリシラザン含量が19.0%である比較用塗布液4を得た。
[比較例5]
 攪拌機、温度計及び導入管を備えた3000mlのガラス製反応容器に、窒素雰囲気中、乾燥ピリジン2044g(25.8モル)を仕込み、撹拌しながら、ジクロロシラン325.7g(3.22モル)とアンモニア192.1g(11.3モル)を、反応温度が-10~0℃となるように冷却しながら、それぞれ2時間かけてフィードし、窒素ガスを吹き込みながら、更に0℃で1.5時間撹拌を行い、反応を完結させた。この反応液を10℃に加熱した後、窒素雰囲気中、生成した塩化アンモニウムを濾別し、過剰のアンモニアを減圧除去してから、溶媒をピリジンからジブチルエーテルに溶媒交換をした。得られた溶液を、120℃で6時間加熱した後、濾過径0.1μmのPTFE製カートリッジフィルターで濾過を行い、無機ポリシラザン含量が19.2%である比較用塗布液5を得た。
[比較例6]
 攪拌機、温度計及び導入管を備えた3000mlのガラス製反応容器に、窒素雰囲気中、乾燥ピリジン2044g(25.8モル)を仕込み、撹拌しながら、ジクロロシラン260.6g(2.58モル)とアンモニア131.6g(7.74モル)を、反応温度が-10~0℃となるように冷却しながら、それぞれ1.5時間かけてフィードし、窒素ガスを吹き込みながら、更に0℃で1.5時間撹拌を行い、反応を完結させた。この反応液を10℃に加熱した後、窒素雰囲気中、生成した塩化アンモニウムを濾別し、過剰のアンモニアを減圧除去してから、溶媒をピリジンからジブチルエーテルに溶媒交換をした。得られた溶液を、120℃で6時間加熱した後、濾過径0.1μmのPTFE製カートリッジフィルターで濾過を行い、無機ポリシラザン含量が20.3%である比較用塗布液6を得た。
[比較例7]
 攪拌機、温度計及び導入管を備えた5000mlのガラス製反応容器に、窒素雰囲気中、乾燥ピリジン4300g(54.4モル)を仕込み、撹拌しながら、ジクロロシラン545g(5.4モル)を、反応温度-40~-30℃で1時間かけて導入管からフィードし、ジクロロシランのピリジンアダクツを生成させた。アンモニア325g(19.1モル)を、反応温度-40~-30℃で1時間かけて導入管からフィードし、更に-20~-15℃で2時間撹拌を行い、反応を完結させた。この反応液を25℃に加熱した後、窒素雰囲気中、生成した塩化アンモニウムを濾過し、過剰のアンモニアを減圧除去してから、溶媒をピリジンからジブチルエーテルに常法により交換し、更にアルゴンガス雰囲気中で、濾過径0.1μmのPTFE製カートリッジフィルターにて濾過を行い、無機ポリシラザン含量が19.0%である比較用塗布液7を得た。
[比較例8]
 比較例7において、アンモニアの反応温度を-40~-30℃から-15~-12℃に変更し、その後-15~-12℃で2時間撹拌した以外は、比較例7と同様の操作を行い、無機ポリシラザン含量が19.1%である比較用塗布液8を得た。
[比較例9]
 比較例7において、ジクロロシラン545g(5.4モル)の代わりにジクロロシラン444g(4.4モル)とトリクロロシラン13.6g(1.0モル)との混合物を使用し、アンモニアを325g(19.1モル)から340g(20.0モル)に増やした以外は、比較例7と同様の操作を行い、無機ポリシラザン含量が19.2%である比較用塗布液9を得た。
<分析:1H―NMR分析>
 実施例1~3で得たシリカ膜形成用塗布液No.1~3及び比較例1~9で得た比較用塗布液1~9について、1H―NMRを測定した。シリカ膜形成用塗布液No.1~No.4のチャートを図2~図4に示す。1H―NMRスペクトルにおいて、4.75ppm以上で5.4ppm未満の範囲のピーク面積をAとし、4.5ppm以上で4.75ppm未満の範囲のピーク面積をB、4.2ppm以上で4.5ppm未満の範囲のピーク面積をCとして、A/(B+C)の値、(A+B)/Cの値を算出した。結果を〔表1〕に示す。
<分析:GPC>
 実施例1~3で得たシリカ膜形成用塗布液No.1~3及び比較例1~9で得た比較用塗布液1~9について、GPCの結果から、無機ポリシラザンの質量平均分子量、及び質量平均分子量800以下の成分の含量をそれぞれ算出した。結果を〔表1〕に示す。カラムは東ソー(株)製、スーパーマルチポアHZ-Mを使用した。
<無機ポリシラザン塗膜の分析:膜厚、IR分析>
 実施例1~3で得たシリカ膜形成用塗布液No.1~3及び比較例1~9で得た比較用塗布液1~9を、両面を研磨した厚さ4インチのシリコンウェハーに、乾燥後の無機シラザンの膜厚が580~620nmとなるようにスピンコート法により塗布してから150℃で3分間乾燥して、無機ポリシラザンの塗膜を有するシリコンウェハーを調製し、塗膜の膜厚、FT-IRを測定した。なお、FT-IR測定では、両面を研磨したシリコンウェハーをリファレンスとした。また、膜厚は、Filmetrics社製、F-20を用いて測定した。膜厚及びFT-IRの結果から算出したNH/SiH吸光度比を〔表1〕に示す。
[実施例4及び比較例10]
 上記の無機ポリシラザンの塗膜の分析に用いたシリコンウェハーを用いて、1段目の焼成として、相対湿度90%で温度300℃のオーブンに30分、2段目の焼成として、相対湿度10%で温度900℃のオーブンで30分、焼成することによりシリカ絶縁膜を形成させ、シリカ膜の膜厚を測定した。乾燥後の無機シラザンの膜厚に対するシリカ絶縁膜の膜厚を硬化収縮率(%)とした。結果を〔表2〕に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 上記〔表1〕及び〔表2〕の結果から、A/(B+C)の値、(A+B)/Cの値及び質量平均分子量が所定の範囲内にある、本願発明の無機ポリシラザンを含有するシリカ膜形成用塗布液は、A/(B+C)の値、(A+B)/Cの値及び質量平均分子量が所定の範囲内にない無機ポリシラザンを含有する比較用塗布液に比して、硬化収縮率が小さく、シリカ膜の亀裂や半導体基板との剥離が発生しにくいことが明らかである。

Claims (5)

 1H―NMRスペクトルにおいて、4.75ppm以上で5.4ppm未満の範囲のピーク面積をAとし、4.5ppm以上で4.75ppm未満の範囲のピーク面積をBとし、4.2ppm以上で4.5ppm未満の範囲のピーク面積をCとしたとき、A/(B+C)の値が0.9~1.5であり、(A+B)/Cの値が4.2~50であり、ポリスチレン換算値による質量平均分子量が2000~20000である、無機ポリシラザン。
 赤外スペクトルにおいて、2050~2400cm-1の範囲で最大の吸光度に対する3300~3450cm-1の範囲で最大の吸光度の比が、0.01~0.20である、請求項1に記載の無機ポリシラザン。
 ジハロシラン化合物、トリハロシラン化合物、又はこれらの混合物と塩基とを反応させて付加体を形成した後、該付加体とアンモニアとを反応させて得られる、請求項1又は2に記載の無機ポリシラザン。
 請求項1~3の何れか1項に記載の無機ポリシラザンと有機溶剤とを必須成分として含有してなるシリカ膜形成用塗布液。
 請求項4に記載のシリカ膜形成用塗布液を基体上に塗布し、該塗布液と酸化剤とを反応させて、シリカ膜を形成することを特徴とするシリカ膜の形成方法。
PCT/JP2012/059655 2011-06-13 2012-04-09 無機ポリシラザン、これを含有してなるシリカ膜形成用塗布液及びシリカ膜の形成方法 WO2012172860A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280020940.6A CN103502318A (zh) 2011-06-13 2012-04-09 无机聚硅氮烷、含有它的二氧化硅膜形成用涂布液以及二氧化硅膜的形成方法
KR1020137028086A KR20140024342A (ko) 2011-06-13 2012-04-09 무기 폴리실라잔, 이것을 함유해서 이루어지는 실리카막 형성용 도포액 및 실리카막의 형성방법
US14/113,305 US20140106576A1 (en) 2011-06-13 2012-04-09 Inorganic polysilazane, silica film-forming coating liquid containing same, and method for forming silica film

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011131146A JP2013001721A (ja) 2011-06-13 2011-06-13 無機ポリシラザン、これを含有してなるシリカ膜形成用塗布液及びシリカ膜の形成方法
JP2011-131146 2011-06-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012172860A1 true WO2012172860A1 (ja) 2012-12-20

Family

ID=47356858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/059655 WO2012172860A1 (ja) 2011-06-13 2012-04-09 無機ポリシラザン、これを含有してなるシリカ膜形成用塗布液及びシリカ膜の形成方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140106576A1 (ja)
JP (1) JP2013001721A (ja)
KR (1) KR20140024342A (ja)
CN (1) CN103502318A (ja)
TW (1) TW201249740A (ja)
WO (1) WO2012172860A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170250206A1 (en) * 2016-02-26 2017-08-31 Samsung Sdi Co., Ltd. Composition for forming silica layer, method for manufacturing silica layer, and silica layer
KR101817927B1 (ko) * 2013-12-09 2018-01-12 에이제트 일렉트로닉 머티어리얼스 (룩셈부르크) 에스.에이.알.엘. 퍼하이드로폴리실라잔, 및 이를 포함하는 조성물, 및 이를 사용한 실리카질막의 형성 방법

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5692736B2 (ja) * 2009-10-05 2015-04-01 株式会社Adeka 絶縁膜形成用塗布液、それを用いた絶縁膜
CN103910885A (zh) * 2012-12-31 2014-07-09 第一毛织株式会社 制备间隙填充剂的方法、用其制备的间隙填充剂和使用间隙填充剂制造半导体电容器的方法
JP6134576B2 (ja) * 2013-04-30 2017-05-24 サムスン エスディアイ カンパニー,リミテッドSamsung Sdi Co.,Ltd. 改質シリカ膜の製造方法、塗工液、及び改質シリカ膜
WO2015119260A1 (ja) * 2014-02-07 2015-08-13 コニカミノルタ株式会社 変性ポリシラザン、当該変性ポリシラザンを含む塗布液および当該塗布液を用いて製造されるガスバリア性フィルム
KR101497500B1 (ko) * 2014-06-16 2015-03-03 한국과학기술연구원 파장변환층을 구비하는 태양전지 및 그의 제조 방법
US10020185B2 (en) 2014-10-07 2018-07-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Composition for forming silica layer, silica layer, and electronic device
KR101837971B1 (ko) 2014-12-19 2018-03-13 삼성에스디아이 주식회사 실리카계 막 형성용 조성물, 실리카계 막, 및 전자 디바이스
KR101833800B1 (ko) 2014-12-19 2018-03-02 삼성에스디아이 주식회사 실리카계 막 형성용 조성물, 실리카계 막의 제조방법 및 상기 실리카계 막을 포함하는 전자 소자
KR20160134290A (ko) 2015-05-15 2016-11-23 삼성에스디아이 주식회사 실리카 막 형성용 조성물, 실리카 막의 제조방법 및 실리카 막
KR20170014946A (ko) * 2015-07-31 2017-02-08 삼성에스디아이 주식회사 실리카 막 형성용 조성물, 실리카 막의 제조방법 및 실리카 막
US10316216B2 (en) 2016-08-31 2019-06-11 Samsung Sdi Co., Ltd. Composition for forming silica layer, and silica layer
JP2018083736A (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 アーゼッド・エレクトロニック・マテリアルズ(ルクセンブルグ)ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ シロキサザン化合物、およびそれを含む組成物、ならびにそれを用いたシリカ質膜の形成方法
KR102015404B1 (ko) 2016-12-08 2019-08-28 삼성에스디아이 주식회사 실리카 막 형성용 조성물, 실리카 막의 제조방법 및 실리카 막을 포함하는 전자소자
KR102192462B1 (ko) 2017-12-14 2020-12-17 삼성에스디아이 주식회사 실리카 막 형성용 조성물, 실리카 막, 및 전자소자
TWI793262B (zh) * 2018-02-21 2023-02-21 法商液態空氣喬治斯克勞帝方法研究開發股份有限公司 全氫聚矽氮烷組成物和用於使用其形成氮化物膜之方法
KR20200119852A (ko) 2018-02-21 2020-10-20 레르 리키드 쏘시에떼 아노님 뿌르 레뜌드 에렉스뿔라따시옹 데 프로세데 조르즈 클로드 퍼하이드로폴리실라잔 조성물 및 이를 사용하여 산화물 막을 형성하는 방법
KR102446983B1 (ko) * 2018-04-27 2022-09-22 삼성에스디아이 주식회사 실리카 막 형성용 조성물 및 실리카 막
KR102432933B1 (ko) * 2019-05-17 2022-08-12 삼성에스디아이 주식회사 실리카 막 형성용 조성물, 그로부터 형성된 실리카 막, 및 상기 실리카 막을 포함하는 전자 소자
KR102395487B1 (ko) * 2019-08-21 2022-05-06 삼성에스디아이 주식회사 실리카 막 형성용 조성물 및 실리카 막

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4397828A (en) * 1981-11-16 1983-08-09 Massachusetts Institute Of Technology Stable liquid polymeric precursor to silicon nitride and process
JPS59207812A (ja) * 1983-05-10 1984-11-26 Toa Nenryo Kogyo Kk 窒化珪素の製造法
JPS6316325B2 (ja) * 1983-12-29 1988-04-08 Toa Nenryo Kogyo Kk
JPH01138108A (ja) * 1987-08-13 1989-05-31 Sekiyu Sangyo Katsuseika Center 無機シラザン高重合体、その製造方法及びその用途
JPH05311120A (ja) * 1992-05-13 1993-11-22 Denki Kagaku Kogyo Kk 紫外線遮蔽ガラス保護膜形成用組成物および紫外線遮蔽ガラス
JPH10140087A (ja) * 1996-08-14 1998-05-26 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 層間絶縁膜形成用塗布液及びそれを用いた絶縁膜の形成方法
WO2011043264A1 (ja) * 2009-10-05 2011-04-14 株式会社Adeka 絶縁膜形成用塗布液、それを用いた絶縁膜およびそれに用いる化合物の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1222195C (zh) * 2000-07-24 2005-10-05 Tdk株式会社 发光元件

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4397828A (en) * 1981-11-16 1983-08-09 Massachusetts Institute Of Technology Stable liquid polymeric precursor to silicon nitride and process
JPS59207812A (ja) * 1983-05-10 1984-11-26 Toa Nenryo Kogyo Kk 窒化珪素の製造法
JPS6316325B2 (ja) * 1983-12-29 1988-04-08 Toa Nenryo Kogyo Kk
JPH01138108A (ja) * 1987-08-13 1989-05-31 Sekiyu Sangyo Katsuseika Center 無機シラザン高重合体、その製造方法及びその用途
JPH05311120A (ja) * 1992-05-13 1993-11-22 Denki Kagaku Kogyo Kk 紫外線遮蔽ガラス保護膜形成用組成物および紫外線遮蔽ガラス
JPH10140087A (ja) * 1996-08-14 1998-05-26 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 層間絶縁膜形成用塗布液及びそれを用いた絶縁膜の形成方法
WO2011043264A1 (ja) * 2009-10-05 2011-04-14 株式会社Adeka 絶縁膜形成用塗布液、それを用いた絶縁膜およびそれに用いる化合物の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101817927B1 (ko) * 2013-12-09 2018-01-12 에이제트 일렉트로닉 머티어리얼스 (룩셈부르크) 에스.에이.알.엘. 퍼하이드로폴리실라잔, 및 이를 포함하는 조성물, 및 이를 사용한 실리카질막의 형성 방법
US20170250206A1 (en) * 2016-02-26 2017-08-31 Samsung Sdi Co., Ltd. Composition for forming silica layer, method for manufacturing silica layer, and silica layer

Also Published As

Publication number Publication date
CN103502318A (zh) 2014-01-08
TW201249740A (en) 2012-12-16
KR20140024342A (ko) 2014-02-28
US20140106576A1 (en) 2014-04-17
JP2013001721A (ja) 2013-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012172860A1 (ja) 無機ポリシラザン、これを含有してなるシリカ膜形成用塗布液及びシリカ膜の形成方法
JP5692736B2 (ja) 絶縁膜形成用塗布液、それを用いた絶縁膜
EP2813467B1 (en) Method for preparing inorganic polysilazane resin
TW589356B (en) Composition for forming ceramic material and process for producing ceramic material
JP2013001721A5 (ja)
CN104072781B (zh) 一种分子结构中SiH2和SiH1比例可控的全氢聚硅氮烷和由其制备的疏水透明高硬度涂层及其合成方法
EP3135711A1 (en) Copolymerized polysilazane, manufacturing method therefor, composition comprising same, and method for forming siliceous film using same
JP6777625B2 (ja) オプトエレクトロニクス部品のコーティング手段として使用するためのハイブリッド材料
JP2022088450A (ja) コーティング組成物、および基板上へのSi含有膜の形成方法
WO2008099767A4 (en) Curable liquid composition, method of coating, inorganic substrate, and semiconductor device
TW200538490A (en) Method of producing polymer, polymer composition to form insulating film, method of producing insulating film
JPWO2009066608A1 (ja) ポリシロキサンおよびその製造方法ならびに硬化物の製造方法
US20130183223A1 (en) Method for producing higher hydridosilane compounds
Wrobel et al. Remote Hydrogen Microwave Plasma Chemical Vapor Deposition of Amorphous Silicon Carbonitride (a‐SiCN) Coatings Derived From Tris (dimethylamino) Silane
JP2014508709A (ja) ポリシランシロキサンコポリマー、及び二酸化ケイ素に変換する方法
JP2009091545A (ja) シリカ系被膜形成用塗布液、その調製方法および該塗布液から得られるシリカ系絶縁膜
KR101457715B1 (ko) 저유전율 비정질 실리카계 피막의 형성 방법 및, 상기 방법으로 얻어지는 저유전율 비정질 실리카계 피막
JP2012525484A (ja) 反応性無機クラスター
JPWO2013099909A1 (ja) ポリシロキサンの製造方法
JP4055459B2 (ja) シリカ系被膜及びその形成方法、並びに、シリカ系被膜を形成するための塗布液及びその製造方法
WO2015098738A1 (ja) ポリアルコキシシラザン及びその製造方法、並びに、コーティング組成物及びそれから得られるケイ素系セラミック被膜
JPH08283661A (ja) 被覆用組成物
JP3519871B2 (ja) 硬化性組成物、及びその製造方法
JP4241880B2 (ja) 低誘電率シリカ系被膜形成用塗布液
WO2012026464A1 (ja) 封止膜材料、封止膜及びその用途

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12800933

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14113305

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137028086

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12800933

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1