JP2014508709A - ポリシランシロキサンコポリマー、及び二酸化ケイ素に変換する方法 - Google Patents
ポリシランシロキサンコポリマー、及び二酸化ケイ素に変換する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014508709A JP2014508709A JP2013557883A JP2013557883A JP2014508709A JP 2014508709 A JP2014508709 A JP 2014508709A JP 2013557883 A JP2013557883 A JP 2013557883A JP 2013557883 A JP2013557883 A JP 2013557883A JP 2014508709 A JP2014508709 A JP 2014508709A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pssx
- copolymer
- silicon dioxide
- dioxide layer
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D1/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/48—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/48—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
- C08G77/50—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms by carbon linkages
- C08G77/52—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms by carbon linkages containing aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D183/00—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D183/14—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02109—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
- H01L21/02112—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
- H01L21/02123—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
- H01L21/02164—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon oxide, e.g. SiO2
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/0226—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
- H01L21/02282—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process liquid deposition, e.g. spin-coating, sol-gel techniques, spray coating
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
- Silicon Compounds (AREA)
Abstract
無機ポリシランシロキサン(PSSX)コポリマーと、基板表面上に無機ポリシランシロキサン(PSSX)コポリマーを作製及び適用する方法とを提供する。このPSSXコポリマーは、穏やかな酸化条件下で基板上に高密度二酸化ケイ素層を形成するのに有益である。PSSXコポリマーは、SixOy(OH)z(式中、y及びzは、(2y+z)≦(2x+2)の関係により規定され、xは4又は5のいずれかである)単位を含む。より詳細には、PSSXコポリマーは、Si−C共有結合を含まない。
Description
本開示は一般に、無機ポリシラン−ポリシロキサン樹脂と、電子デバイスにおけるそれらの使用とに関する。より詳細には、本開示は、ポリシランシロキサン(PSSX)コポリマーの調製と、これらのコポリマーを使用して、穏やかな条件下で高密度二酸化ケイ素層に変換され得るスピン−オンフィルムを形成する方法と、に関する。
高密度二酸化ケイ素(SiO2)層は、通常、誘電体又はバリア材として電子デバイスにおいて使用されている。これらの高密度層は、化学気相蒸着(CVD)プロセス又はスピンオン堆積(spin-on deposition)(SOD)プロセスのいずれかを用いて形成され得る。CVDプロセスでは、二酸化ケイ素が電子デバイスの表面上に直接蒸着されるように、揮発性前駆体が気相中で反応される。代替的に、SODプロセスは、樹脂性前駆体を電子デバイスの表面に適用することを含む。これらの樹脂性前駆体は表面上にフィルムを形成し、続いて前記フィルムが酸化されて二酸化ケイ素を形成する。SODプロセスの使用により、より低いコスト及び複雑なパターン内に形成される隙間を被覆する能力を含む、CVDプロセスにまさるいくつかの利点が提供される。
有機ポリシランシロキサン(PSSX)は、ポリシラン単位とポリシロキサン単位との混成を含むコポリマーの分類を表す。PSSXコポリマーは、本質的に、線状又は樹脂状のいずれでもよい。線状PSSXコポリマーは、従来、米国特許第4,618,666号に記載されているようなCl(SiMe2)6Clなどのジクロロオリゴシランの加水分解重縮合を介して、米国特許第5,312,946号に記載されているような、例えばCl(SiMe2)6ClとHO(SiMe2)6OHとの間など、ジクロロオリゴシランとオリゴシランジオールとの間で起こる重縮合を介して、又は日本公開特許第H04−065427号に記載されているような(SiMe2)4Oなどの環状シラエーテルの開環重合(ROP)を介して合成される。樹脂性PSSXコポリマーは、従来、ジクロロジメチルシランの製造にて直接プロセス残留物(DPR)又は副産物として形成されたクロロメチルジシランの加水分解縮合を介して合成される。ポリシランシロキサン(PSSX)コポリマーに関連した組成、合成、特性、及び用途に関するより完全な記載は、Plumb及びAthertonによりCopolymers Containing Polysiloxane Blocks,Wiley,New York,(1973),305〜53頁に発表された原稿、及びChojnowski,et al.が著しProgress in Polymer Science,28(5),(2003),691〜728頁に発表された記事に見出すことができる。
有機PSSXコポリマーは、相当な数の有機官能部分を含む。換言すれば、有機PSSXコポリマーは、相当な数のSi−C結合を含む。二酸化ケイ素(SiO2)層を形成するには、これらの有機部分を除去する必要がある。残念なことに、これら有機基の除去により、望ましくない高い重量損失、大きい収縮、及び、形成された二酸化ケイ素層中での間隙の形成が生じる。それ故、有機PSSXコポリマーは、電子デバイスにおける高密度二酸化ケイ素層を作製するのに好適な又は望ましい前駆体ではない。
列挙した関連技術の欠点及び他の制限を克服するために、本開示は、基板上に二酸化ケイ素層を形成するのに使用される無機ポリシランシロキサン(PSSX)コポリマーを供給する。PSSXコポリマーは、SixOy(OH)z(式中、y及びzは、(2y+z)≦(2x+2)の関係により規定され、式中、y及びzは、0以上の数であり、xは、4又は5のいずれかである)単位を含む。より詳細には、PSSXコポリマーは、Si−C共有結合を含まない。
本開示の一態様によれば、所定の数のモノマーをアルコールなどのプロトン性溶媒中に混合し、制御可能な条件下で加水分解してPSSXポリマーを形成する、ポリシランシロキサン(PSSX)コポリマーの調製方法を提供する。加水分解は、プロトン性溶媒中で過剰な酸性水を使用することによって促進されることが好ましい。モノマーは、ペルアルコキシオリゴシラン、アルコキシクロロオリゴシラン、及びこれらの混合物の群から1つ選択される。これらのモノマーのいくつかの例としては、Si[Si(OMe)3]4、Si[Si(OMe)3]3[Si(OMe)2Cl]、HSi[Si(OMe)3]3、及びこれらの混合物が挙げられるがそれらに限定されず、式中、Meはメチル基を指す。
本開示において好ましく使用されるアルコキシクロロオリゴマーは、一般式:HwSix(OR)yClz(式中、Rは、エチル又はメチル基などのアルキル基であり;wは、0又は1のいずれかであり;xは、4又は5のいずれかであり;y及びzは、0以上の数であり、(y+z)は、w=0及びx=5のとき(2x+2)と等しく、又はw=1及びx=4のとき(y+z)=9である)を有する。
本開示の別の態様によれば、上述したようなPSSXコポリマーを使用する、基板上に二酸化ケイ素層を形成する方法を提供する。この方法では、電子デバイスなどの基板にPSSXコポリマーを適用して、PSSXフィルムを形成する。より詳細には、PSSXコポリマーは、スピンコーティング、フローコーティング、又はディップコーティングによって基板に適用される。PSSXコポリマーは、コポリマーの調製に使用するプロトン性又は加水分解溶媒中でも、基板に適用されてもよい。任意に、プロトン性溶媒は、PSSXコポリマーを基板に適用する前に、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)などの別のフィルム形成溶媒で置き換えられてもよい。
PSSXフィルムは穏やかに酸化されて、基板上に二酸化ケイ素層を形成する。酸化プロセスは通常、蒸気又は酸素ガスの群から選択される1つにPSSXフィルムを暴露する工程と、前記フィルムを所定の時間、約600℃未満に加熱する工程と、を含む。任意に、本方法はまた、更に、窒素ガスなどの不活性雰囲気下で二酸化ケイ素層をアニーリングして、層の密度を増大させる工程を含んでもよい。この二酸化ケイ素層は、電子デバイスにおいて誘電体又はバリア材として使用されてもよい。
適用性の更なる範囲は、本明細書に提供する記載から明らかとなるであろう。記載及び具体例は、説明のみを目的とし、本開示の範囲を限定することを意図するものではないことを理解するべきである。
本明細書に記載した図面は、説明のみを目的とし、本開示の範囲の如何なる限定を意図するものでもない。
1A〜1Hは本開示の教示によるPSSXコポリマーの調製に使用され得るいくつかの異なるペルアルコキシオリゴシラン又はアルコキシクロロオリゴシランモノマーに関連した式の略図。
本開示の一態様による、PSSXコポリマーの調製、基板上のPSSXフィルムの形成、及びフィルムの二酸化ケイ素層への変換に使用される方法の略図。
本開示の一態様によるPSSXフィルムの酸化により作製された二酸化ケイ素層に関する、フーリエ変換赤外(FTIR)分光法により測定された吸収スペクトルのグラフ表示。
本開示の一態様に従って調製したPSSXコポリマーのゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)により得られた溶出プロファイルのグラフ表示。
以下の記載は本来、単なる例示であり、本開示又はその用途若しくは使用を限定することを意図するものでは全くない。記載及び図面の全体において、対応する参照番号は、同様の又は対応する部分及び機構を示すことを理解するべきである。
本開示は一般に、Si−C結合を含まない無機ポリシランシロキサン(PSSX)コポリマー又は樹脂、及びこれらを作製する方法を提供する。本開示は更に、基板上にPSSXコポリマーを適用してPSSXフィルムを形成する方法、及び、フィルムを高密度二酸化ケイ素層に変換可能な穏やかな酸化硬化にPSSXフィルムを暴露する方法を提供する。
本開示の無機PSSXコポリマーを含むフィルムの酸化変換から形成された二酸化ケイ素層の密度は、PSSXコポリマー中にSi−Cが存在しないことにより利益を得る。無機PSSXコポリマーから形成された二酸化ケイ素層の密度はまた、1つのSi−Si結合を1つのSi−O−Si結合に変換することにより28%の質量増大と約11%の局所体積増大とがもたらされる利益を有する。加えて、Si−Si結合は酸化に対して反応性であり、穏やかな条件下で、例えば比較的低温で、Si−O−Si結合に容易に変換され得る。それ故、これらの無機PSSXコポリマーを使用して高密度二酸化ケイ素フィルムを形成することは、電子デバイスの製造に関連したコストを低減する利益を提供することができる。
無機PSSXコポリマーは、ペルアルコキシオリゴシランモノマー、アルコキシクロロオリゴシランモノマー、又はこれらの混合物の制御された加水分解を介して、本開示の教示に従って調製される。本開示の一態様によれば、ペルアルコキシオリゴシラン及びアルコキシクロロオリゴシランモノマーは、(I)に示す一般式により表される組成を有する。
HwSix(OR)yClz (I)
(式中、Rは、アルキル基であり、好ましくはメチル(Me)又はエチル(Et)基であり;wは、0又は1のいずれかであり;xは、4又は5のいずれかであり;y及びzは、w=0及びx=5のとき(y+z)=(2x+2);又はw=1及びx=4のとき(y+z)=9の関係により規定される0以上の数である。)ここで図1、式A〜Hを参照すると、これらのモノマーの例として、中でも、Si[Si(OMe)3]4(1A)、Si[Si(OMe)3]3[Si(OMe)2Cl](1B)、HSi[Si(OMe)3]3(1C)、Si[Si(OEt)3]4(1D)、Si[Si(OEt)3]3[Si(OEt)2Cl](1E)、HSi[Si(OEt)3]3(1F)、Si[Si(OEt)3]2[Si(OEt)2Cl]2(1G)、及びSi[Si(OEt)3][Si(OEt)2Cl]3(1H)が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書で使用されるMe及びEtは、それぞれメチル及びエチル基を指す。モノマーは、主産物として調製されてもよく、又はペルクロロネオペンタシラン、Si(SiCl3)4とアルコールとのアルコキシル化に由来する副産物として生じてもよい。Si(SiCl3)4のアルコキシル化は、所望のモノマーを反応の優勢な産物とする方法で行われる。
HwSix(OR)yClz (I)
(式中、Rは、アルキル基であり、好ましくはメチル(Me)又はエチル(Et)基であり;wは、0又は1のいずれかであり;xは、4又は5のいずれかであり;y及びzは、w=0及びx=5のとき(y+z)=(2x+2);又はw=1及びx=4のとき(y+z)=9の関係により規定される0以上の数である。)ここで図1、式A〜Hを参照すると、これらのモノマーの例として、中でも、Si[Si(OMe)3]4(1A)、Si[Si(OMe)3]3[Si(OMe)2Cl](1B)、HSi[Si(OMe)3]3(1C)、Si[Si(OEt)3]4(1D)、Si[Si(OEt)3]3[Si(OEt)2Cl](1E)、HSi[Si(OEt)3]3(1F)、Si[Si(OEt)3]2[Si(OEt)2Cl]2(1G)、及びSi[Si(OEt)3][Si(OEt)2Cl]3(1H)が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書で使用されるMe及びEtは、それぞれメチル及びエチル基を指す。モノマーは、主産物として調製されてもよく、又はペルクロロネオペンタシラン、Si(SiCl3)4とアルコールとのアルコキシル化に由来する副産物として生じてもよい。Si(SiCl3)4のアルコキシル化は、所望のモノマーを反応の優勢な産物とする方法で行われる。
これらのモノマーを使用して無機ポリシランシロキサン(PSSX)コポリマーを形成してもよい。PSSXコポリマーは一般に、SixOy(OH)z(式中、y及びzは、(2y+z)≦(2x+2)の関係により規定される0以上の数であり、xは、4又は5のいずれかである)単位を含む。特に、xは、望ましい場合、5である。本開示の教示に従って調製されたPSSXコポリマーは、Si−C共有結合を含まない。しかしながら、当業者は、PSSXコポリマーが、不純物に由来する、又は所望される場合に、本開示の範囲を超えることなく、少量のSi−C結合を含み得ることを理解するであろう。
ここで図2を参照すると、本開示の一態様によるPSSXコポリマーを調製する方法(1)は、ペルアルコキシオリゴシラン又はアルコキシクロロオリゴシランモノマーを提供する工程(5)と、モノマーをアルコールなどのプロトン性溶媒中に混合して反応混合物を形成する工程(10)と、を含む。次いで、この反応混合物中のモノマーを所定の及び制御可能な条件下で加水分解して(15)PSSXコポリマーを形成する。これらのモノマーは、溶媒中に存在する過剰な量の酸性水の使用により、プロトン性溶媒中で加水分解されてもよい。
尚図2を参照すると、プロトン性加水分解溶媒中で調製されるようなPSSXコポリマー又は樹脂を使用して高密度二酸化ケイ素層を形成する方法(2)が示されている。この方法(2)では、最初に基板を供給する(20)。この基板は、電子デバイスであることが好ましい。しかしながら、当業者は、本明細書に含まれる教示に従って作製及び使用されるPSSXコポリマーは、システムと使用方法を説明するために、電子デバイス内の高密度誘電層又はバリア層の形成と併せて記載されることを理解するであろう。このようなPSSXコポリマーを組み込んで及び使用して他の基板上に二酸化ケイ素層を形成することは、本開示の範囲内であると想定される。
PSSXコポリマーを基板の表面に適用して(25)PSSXフィルムを形成してもよい。代替的に、PSSXコポリマーを基板の表面に適用する前に、プロトン性溶媒を、中でもプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)などの、他の通常のフィルム形成溶媒と交換してもよい(30)。モノマー濃度、溶媒、酸性度、SiOMe:H2Oのモル比、反応時間、溶媒交換手順、及び他の反応条件を最適化して、卓越した薄フィルム形成特性を示す、安定なPSSXコポリマーを作製することができる。PSSXコポリマーは、スピンコーティング、フローコーティング、及びディップコーティングを含むがこれらに限定されない当業者に既知の任意の従来技術を用いて、基板の表面に適用されてもよい。例えば、無機PSSX樹脂は、約2000rpmの静的回転速度で約20秒間、を含む標準的なスピンコーティング手順によりシリコンウェハ基板上に堆積されて、無欠陥フィルムを形成してもよい。
PSSXフィルムを最終的に酸化して(35)高密度二酸化ケイ素層に変換する。例えば、フィルムをホットプレート上で穏やかに焼き付け、炉内にて穏やかな酸化条件下で所定時間硬化させてもよい。ここで図3を参照すると、PSSXフィルムを蒸気又は酸素の存在中、400℃以上の温度で二酸化ケイ素に変換することができる。酸化的条件の穏やかさは、シリコン基板上の比較的薄い、例えば約19Åの酸化物層の形成によって示される。550℃での蒸気硬化後に収集したFTIRスペクトルは、二酸化ケイ素に関連した強い赤外吸収を約1080、800、及び460cm−1に示す。当業者は、約1080cm−1の最も強い吸収が二酸化ケイ素内のSi−O結合の伸縮に起因するとともに、約800及び約460cm−1のより弱い吸収がそれぞれ、二酸化ケイ素内のO−Si−O及びSi−O−Si結合に関連した変角モードにより生じることを理解するであろう。
任意に、二酸化ケイ素層の密度を、窒素などの不活性雰囲気下で高温アニーリング(40)に暴露して、更に増大してもよい。そのような二酸化ケイ素の更なる高密度化により、層がフッ化水素酸によるエッチングに対して耐性となる。例えば、PSSXフィルム及び従来の水素シルセスキオキサン(HSQ)フィルムを同一の基板に適用し、類似した条件下で、蒸気中にて550℃で30分間、及び窒素中にて850℃で30分間、酸化又は硬化させた。PSSXフィルムから得られた二酸化ケイ素層は、希釈100:1のHFエッチング液に暴露した際、76Å/分のエッチング速度を示した。比較すると、このエッチング速度は、HSQフィルム(対照)から得られた二酸化ケイ素層にて測定された125Å/分のエッチング速度よりも遥かに低いものとして観察された。
以下の具体例は、本発明を説明するよう提供され、本発明の範囲を限定すると解釈するべきではない。
実施例1−モノマーの調製
この実施例では、1033グラムのトルエンに溶解した261グラムのSi(SiCl3)4を、448mlのメタノールと混合した。反応混合物から低沸点副産物の全てを除去し、合計209グラムのメトキシ化粗生成物を単離した。粗生成物を1154mlのメタノール中に所定の時間、再混合して、生成物を精製した。メタノールを除去した後、合計206gの高純度Si[Si(OMe)3]4を回収した。この反応からの、モノマー、Si[Si(OMe)3]4の得られた純度は90%を超え、総収率は約87%であった。生成物の構造及び純度は、ガスクロマトグラフィー(GC)、ガスクロマトグラフィー−質量分析法(GC−MS)、核磁気共鳴(NMR)、ラマン分光法、及びUV−Vis分光法を用いて確認した。当業者は、GC、GC−MS、NMR、ラマン、及びUV−Visが、化学反応にて調製された材料の組成及び純度を確認するのに使用される通常の技術であることを理解するであろう。
この実施例では、1033グラムのトルエンに溶解した261グラムのSi(SiCl3)4を、448mlのメタノールと混合した。反応混合物から低沸点副産物の全てを除去し、合計209グラムのメトキシ化粗生成物を単離した。粗生成物を1154mlのメタノール中に所定の時間、再混合して、生成物を精製した。メタノールを除去した後、合計206gの高純度Si[Si(OMe)3]4を回収した。この反応からの、モノマー、Si[Si(OMe)3]4の得られた純度は90%を超え、総収率は約87%であった。生成物の構造及び純度は、ガスクロマトグラフィー(GC)、ガスクロマトグラフィー−質量分析法(GC−MS)、核磁気共鳴(NMR)、ラマン分光法、及びUV−Vis分光法を用いて確認した。当業者は、GC、GC−MS、NMR、ラマン、及びUV−Visが、化学反応にて調製された材料の組成及び純度を確認するのに使用される通常の技術であることを理解するであろう。
実施例2−PSSXコポリマーの調製
この実施例では、16.66グラムのSi[Si(OMe)3]4を10.55グラムの0.1N HClを用いて、SiOMe:H2Oのモル比1:1.5にて、70.37グラムのエタノール中にて室温で3時間加水分解してPSSXコポリマーを形成した。次いで、138.22グラムのPGMEAを加え、溶液を51.20グラムに濃縮して安定な15重量%の樹脂溶液を得た。ここで図4を参照すると、PGMEA溶媒中のPSSXコポリマーは、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)により、約15.5〜19.0分の溶出時間内で分離されることが示された。当業者は、測定されたGPC検出器レスポンスを重量分率に変換し得るとともに、装置の正確なキャリブレーションによって溶出時間を分子量スケールに変換することができることを理解するであろう。この実施例で調製したPSSXコポリマーは、約1500amuのオーダーの数平均分子量(Mn)と、約3500amuの重量平均分子量(Mw)を示す。
この実施例では、16.66グラムのSi[Si(OMe)3]4を10.55グラムの0.1N HClを用いて、SiOMe:H2Oのモル比1:1.5にて、70.37グラムのエタノール中にて室温で3時間加水分解してPSSXコポリマーを形成した。次いで、138.22グラムのPGMEAを加え、溶液を51.20グラムに濃縮して安定な15重量%の樹脂溶液を得た。ここで図4を参照すると、PGMEA溶媒中のPSSXコポリマーは、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)により、約15.5〜19.0分の溶出時間内で分離されることが示された。当業者は、測定されたGPC検出器レスポンスを重量分率に変換し得るとともに、装置の正確なキャリブレーションによって溶出時間を分子量スケールに変換することができることを理解するであろう。この実施例で調製したPSSXコポリマーは、約1500amuのオーダーの数平均分子量(Mn)と、約3500amuの重量平均分子量(Mw)を示す。
理論に拘束されることを望むわけではないが、SiSi4単位は、測定した29Si NMRデータ(図示せず)の解釈により決定されるように、コポリマー又は樹脂中で未変化のままであると考えられる。この実施例では、本開示の教示に従って調製したPSSXコポリマーは、[Si5Ox(OH)y(OMe)z]n(式中、x、y、及びzは、0以上の数であり、(2x+y+z)の和は12に等しい)の組成を示す。この樹脂はシラノール濃度が高いため、冷凍室内にて例えば−15℃で保管してもよく、樹脂は長期間安定した状態を保ち、即ち長いシェルフライフを示すであろう。
当業者は、記載した測定値が、多様な異なる試験方法により得ることができる標準的な測定値であることを認識するであろう。実施例に記載した試験方法は、必要な測定値のそれぞれを得るために利用可能な方法を1つだけ表したにすぎない。
前述した本発明の様々な実施形態の記載は、説明及び記述を目的として提示されている。この記載は網羅的なものではなく、又は開示した実施形態そのものに本発明を限定することを意図するものではない。上記の教示に照らして、多数の修正又は変更が可能である。論じられた実施形態は、本発明の原理及びその実際的な適用の最良の説明を提供するよう選択及び記載され、それにより当業者は、想定される特定の使用に適した様々な修正とともに、本発明を様々な実施形態で使用することが可能となる。そのような修正及び変更の全ては、それらが公正に、法律的に、かつ公平に権利を与えられた広さに従って解釈された場合、添付の特許請求の範囲により決定される本発明の範囲内に含まれる。
Claims (16)
- 基板上に二酸化ケイ素層を形成する際に使用されるポリシランシロキサン(PSSX)コポリマーであって、前記PSSXコポリマーが、SixOy(OH)z(式中、y及びzは、(2y+z)≦(2x+2)の関係により規定される0以上の数であり、xは、4又は5のいずれかである。)単位を含む、ポリシランシロキサンコポリマー。
- xが5である、請求項1に記載のポリシランシロキサンコポリマー。
- 前記PSSXコポリマーがSi−C共有結合を含まない、請求項1又は2に記載のポリシランシロキサンコポリマー。
- ポリシランシロキサン(PSSX)コポリマーの調製方法であって、
ペルアルコキシオリゴシラン、アルコキシクロロオリゴシラン、及びこれらの混合物の群から選択される所定の数のモノマーを供給する工程と、
前記モノマーをプロトン性溶媒中に混合して、反応混合物を形成する工程と、
前記反応混合物中の前記モノマーを加水分解して、PSSXコポリマーを形成する工程と、
を含む、方法。 - 所定の数のペルアルコキシオリゴシラン、又はアルコキシクロロオリゴシランモノマーを供給する前記工程が、一般式:
HwSix(OR)yClz
(式中、Rは、アルキル基であり、wは、0又は1のいずれかであり、xは、4又は5のいずれかであり、y及びzは、0以上の数であり、w=0及びx=5のとき、(y+z)=(2x+2)であり、又はw=1及びx=4のとき、(y+z)=9である。)を有するモノマーを使用する、請求項4に記載の方法。 - Rが、メチル基及びエチル基の群から選択される1つである、請求項5に記載の方法。
- 前記モノマーが、Si[Si(OMe)3]4、Si[Si(OMe)3]3[Si(OMe)2Cl]、HSi[Si(OMe)3]3、及びこれらの混合物の群から1つ選択される、請求項4〜6のいずれか一項に記載の方法。
- 前記反応混合物中の前記モノマーを加水分解する前記工程が、前記プロトン性溶媒中に存在する過剰の酸性水を使用する、請求項4〜7のいずれか一項に記載の方法。
- 前記モノマーをプロトン性溶媒中に混合する前記工程が、メチルアルコール、エチルアルコール、及びイソプロピルアルコールの群から1つ選択されるプロトン性溶媒を使用する、請求項4〜8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記プロトン性溶媒をフィルム形成溶媒で置き換える工程を更に含む、請求項4〜9のいずれか一項に記載の方法。
- 基板上に二酸化ケイ素層を調製する方法であって、
請求項4〜10のいずれか一項に記載のポリシランシロキサン(PSSX)コポリマーを調製する工程と、
基板を供給する工程と、
前記基板に前記PSSXコポリマーを適用して、PSSXフィルムを形成する工程と、
前記PSSXフィルムを酸化して二酸化ケイ素層を形成する工程と、
を含む、方法。 - 前記PSSXフィルムを酸化して二酸化ケイ素層を形成する工程が、
前記PSSXフィルムを、蒸気又は酸素ガスの群から選択される1つに暴露する工程と、
前記PSSXフィルムを所定の時間、約600℃未満に加熱する工程と、
を含む酸化プロセスを用いる、請求項11に記載の方法。 - 前記二酸化ケイ素層を不活性雰囲気下で所定時間アニーリングする工程を更に含む、請求項11又は12に記載の方法。
- 基板に前記PSSXコポリマーを適用する前記工程が、スピンコーティング、フローコーティング、及びディップコーティングの群から1つ選択される方法を用いる、請求項11〜13のいずれか一項に記載の方法。
- 電子デバイスにおける誘電体又はバリア材として使用される二酸化ケイ素層であって、前記二酸化ケイ素層が、請求項11〜14のいずれか一項に記載の方法に従って調製されている、二酸化ケイ素層。
- 電子デバイスであって、前記電子デバイスが、基板と、前記基板と接触した二酸化ケイ素層とを備え、前記二酸化ケイ素層が、請求項11〜14のいずれか一項に記載の方法に従って調製されており、
前記二酸化ケイ素層が、誘電体又はバリア材として使用するのに十分な密度を有する、電子デバイス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161451797P | 2011-03-11 | 2011-03-11 | |
US61/451,797 | 2011-03-11 | ||
PCT/US2012/028390 WO2012125432A1 (en) | 2011-03-11 | 2012-03-09 | Polysilanesiloxane copolymers and method of converting to silicon dioxide |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014508709A true JP2014508709A (ja) | 2014-04-10 |
Family
ID=45888485
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013557883A Pending JP2014508709A (ja) | 2011-03-11 | 2012-03-09 | ポリシランシロキサンコポリマー、及び二酸化ケイ素に変換する方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140004357A1 (ja) |
EP (1) | EP2683758A1 (ja) |
JP (1) | JP2014508709A (ja) |
KR (1) | KR20140012118A (ja) |
CN (1) | CN103415552A (ja) |
TW (1) | TW201245289A (ja) |
WO (1) | WO2012125432A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW201300459A (zh) * | 2011-03-10 | 2013-01-01 | Dow Corning | 用於抗反射塗層的聚矽烷矽氧烷(polysilanesiloxane)樹脂 |
US20160280593A1 (en) * | 2013-11-11 | 2016-09-29 | Empire Technology Development Llc | Strengthened glass substrates |
CN108139240B (zh) | 2015-10-27 | 2021-02-26 | 舍弗勒技术股份两合公司 | 具有用于提供多种工作电压的内置电气线路的轴承装置 |
KR20180013520A (ko) * | 2016-07-29 | 2018-02-07 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 미세 갭필용 중합체 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조 방법 |
KR102331397B1 (ko) * | 2017-06-06 | 2021-11-29 | 다우 실리콘즈 코포레이션 | 할로실록산의 제조 방법 |
US11117807B2 (en) * | 2017-06-23 | 2021-09-14 | Jiangsu Nata Opto-Electronic Materials Co. Ltd. | Method of making aluminum-free neopentasilane |
TWI785070B (zh) | 2017-07-31 | 2022-12-01 | 美商陶氏有機矽公司 | 聚矽氧樹脂、相關方法、以及由其形成的膜 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2564470B1 (fr) * | 1984-05-18 | 1987-01-02 | Rhone Poulenc Spec Chim | Resine organosilicique a motifs disilaniques et a proprietes thermomecaniques ameliorees et en outre utilisables notamment pour l'hydrofugation du batiment |
JPH0465427A (ja) | 1990-07-05 | 1992-03-02 | Tonen Corp | ポリシラン―ポリシロキサンブロック共重合体およびその製造法 |
US5312946A (en) | 1992-04-13 | 1994-05-17 | General Electric Company | Siloxane fluid from methylchlorosilane residue waste |
JP2003055556A (ja) * | 2001-08-14 | 2003-02-26 | Jsr Corp | シリコン膜またはシリコン酸化膜の形成方法およびそのための組成物 |
US7498273B2 (en) * | 2006-05-30 | 2009-03-03 | Applied Materials, Inc. | Formation of high quality dielectric films of silicon dioxide for STI: usage of different siloxane-based precursors for harp II—remote plasma enhanced deposition processes |
TW201300459A (zh) * | 2011-03-10 | 2013-01-01 | Dow Corning | 用於抗反射塗層的聚矽烷矽氧烷(polysilanesiloxane)樹脂 |
-
2012
- 2012-03-08 TW TW101107798A patent/TW201245289A/zh unknown
- 2012-03-09 JP JP2013557883A patent/JP2014508709A/ja active Pending
- 2012-03-09 KR KR1020137026059A patent/KR20140012118A/ko not_active Application Discontinuation
- 2012-03-09 WO PCT/US2012/028390 patent/WO2012125432A1/en active Application Filing
- 2012-03-09 US US14/003,501 patent/US20140004357A1/en not_active Abandoned
- 2012-03-09 CN CN2012800125595A patent/CN103415552A/zh active Pending
- 2012-03-09 EP EP12710833.0A patent/EP2683758A1/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103415552A (zh) | 2013-11-27 |
EP2683758A1 (en) | 2014-01-15 |
KR20140012118A (ko) | 2014-01-29 |
TW201245289A (en) | 2012-11-16 |
WO2012125432A1 (en) | 2012-09-20 |
US20140004357A1 (en) | 2014-01-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8053173B2 (en) | Multi-functional linear siloxane compound, a siloxane polymer prepared from the compound, and a process for forming a dielectric film by using the polymer | |
JP2014508709A (ja) | ポリシランシロキサンコポリマー、及び二酸化ケイ素に変換する方法 | |
US7294584B2 (en) | Siloxane-based resin and a semiconductor interlayer insulating film using the same | |
JP4465233B2 (ja) | 多官能性環状シロキサン化合物、この化合物から製造されたシロキサン系重合体及びこの重合体を用いた絶縁膜の製造方法 | |
WO2004044074A1 (ja) | 多孔質膜形成用組成物、多孔質膜とその製造方法、層間絶縁膜及び半導体装置 | |
JP2013509414A (ja) | ポリシラン−ポリシラザン共重合体、並びに、それらの調製及び使用方法 | |
US20060045984A1 (en) | Coating composition for insulating film production, preparation method of insulation film by using the same, insulation film for semi-conductor device prepared therefrom, and semi-conductor device comprising the same | |
US20040024164A1 (en) | Siloxane-based resin and method for forming insulating film between interconnect layuers in semiconductor devices by using the same | |
CN100393730C (zh) | 多官能环状硅酸盐(或酯)化合物,由该化合物制得的基于硅氧烷的聚合物和使用该聚合物制备绝缘膜的方法 | |
US7014917B2 (en) | Siloxane-based resin and interlayer insulating film for a semiconductor device made using the same | |
JPH0832855B2 (ja) | セラミック塗料及びその塗膜形成方法 | |
JP3015104B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
CN100439420C (zh) | 包含锗的硅氧烷基树脂和使用该树脂的半导体器件用间层绝缘膜 | |
JP4411067B2 (ja) | シロキサン樹脂 | |
TWI327580B (en) | Organic siloxane resins and insulating film using the same | |
WO2004044073A1 (ja) | 多孔質膜形成用組成物、多孔質膜とその製造方法、層間絶縁膜及び半導体装置 | |
TWI785070B (zh) | 聚矽氧樹脂、相關方法、以及由其形成的膜 | |
KR100585940B1 (ko) | 폴리카프락톤 유도체를 포함하는 나노기공성 조성물 및그를 이용한 반도체용 층간 절연막의 형성방법 | |
TW202128847A (zh) | 用於使用聚碳矽氮烷形成低k介電含矽膜之可固化配製物 |