WO2012165332A1 - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車 Download PDF

Info

Publication number
WO2012165332A1
WO2012165332A1 PCT/JP2012/063486 JP2012063486W WO2012165332A1 WO 2012165332 A1 WO2012165332 A1 WO 2012165332A1 JP 2012063486 W JP2012063486 W JP 2012063486W WO 2012165332 A1 WO2012165332 A1 WO 2012165332A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
disposed
damper cylinder
swing arm
arm
operating
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/063486
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
広則 中村
泰介 仁村
彰宏 中島
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to EP12793627.6A priority Critical patent/EP2716536B1/en
Priority to BR112013029734-4A priority patent/BR112013029734B1/pt
Priority to US14/122,358 priority patent/US8955633B2/en
Priority to JP2013518054A priority patent/JP5638133B2/ja
Publication of WO2012165332A1 publication Critical patent/WO2012165332A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/04Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
    • B62K25/12Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with rocking arm pivoted on each fork leg
    • B62K25/14Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with rocking arm pivoted on each fork leg with single arm on each fork leg
    • B62K25/20Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with rocking arm pivoted on each fork leg with single arm on each fork leg for rear wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/04Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
    • B62K25/28Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay
    • B62K25/283Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay for cycles without a pedal crank, e.g. motorcycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/04Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
    • B62K25/28Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay
    • B62K25/286Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with pivoted chain-stay the shock absorber being connected to the chain-stay via a linkage mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/06Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using both gas and liquid
    • F16F9/064Units characterised by the location or shape of the expansion chamber
    • F16F9/065Expansion chamber provided on the upper or lower end of a damper, separately there from or laterally on the damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/04Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork
    • B62K2025/048Axle suspensions for mounting axles resiliently on cycle frame or fork with suspension manual adjustment details

Definitions

  • a hydraulic fluid is circulated between a damper cylinder whose one end is connected to a swing arm pivotally supported on a vehicle body frame by pivotally supporting a rear wheel at a rear end, and the damper cylinder.
  • a sub-tank connected to the damper cylinder to enable the controller, and an adjusting mechanism interposed between the damper cylinder and the sub-tank having the operating element and capable of adjusting the damping force according to the operation of the operating element.
  • the present invention relates to a motorcycle provided with a rear cushion unit provided between the vehicle body frame and the swing arm.
  • a motorcycle having a rear cushion capable of adjusting a damping force characteristic is conventionally known, and a sub-tank which is separate from a damper cylinder in a connecting pipe connecting a pair of left and right center pipes constituting a part of a vehicle body frame Is supported, and an adjustment mechanism for adjusting the damping force is attached to the sub-tank (see Patent Document 1), and an adjustment mechanism separate from the damper cylinder is separated from the damper cylinder and is mounted on the pillion step holder. There is one that is made to be attached (see Patent Document 2).
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and it is an object of the present invention to provide a motorcycle in which the adjustment mechanism can be arranged with high space efficiency while the damping force can be easily adjusted.
  • a damper cylinder having one end connected to a swing arm pivotally supported on a vehicle body frame by supporting a rear wheel at a rear end, and the damper cylinder Between the damper cylinder and the subtank, which has a subtank connected to the damper cylinder to enable hydraulic fluid to flow between the two, and an operating element and can adjust the damping force according to the operation of the operating element
  • the cylinder body of the damper cylinder and the operation surface on which the operation element is disposed are upper end portions
  • a bottomed storage cylinder portion for accommodating the adjustment mechanism, and the sub tank are integrally provided integrally, and constitute a part of the vehicle body frame.
  • a pillion step holder provided with a pillion step for mounting a passenger's foot is attached to a seat frame disposed above the swing arm, and the seat frame, the pillion step holder and the swing arm are mounted in a side view
  • the operation surface is disposed to be inclined obliquely upward so that the operation element facing the enclosed area can be operated from the obliquely upper side of the outer side. .
  • a first operation element for adjusting the damping force on the compression side of the damper cylinder, and the damping force on the extension side of the damper cylinder in addition to the configuration of the first feature, a first operation element for adjusting the damping force on the compression side of the damper cylinder, and the damping force on the extension side of the damper cylinder.
  • the second feature of the present invention is that it has at least a second operation element for adjusting the position, and the operation elements are disposed to be able to operate from the diagonally upper side of the outer side while facing the area .
  • the swing arm has a pair of arm portions disposed on the left and right sides of the rear wheel and integrally coupled, and for attaching the upper end of the damper cylinder
  • the bracket is integrally provided on the arm portion in a side view so as to protrude upward than the arm portion, and the operation element is disposed rearward of the bracket and lower than the upper end of the bracket.
  • the upper end of one of the arms is formed with an inclined portion that is inclined rearward from the lower end of the bracket at a portion located rearward of the bracket
  • the operating element is disposed so as to face the recess formed between the lower portion of the bracket and the inclined portion in a visual manner.
  • a rear fender is disposed between the pair of seat frames above the swing arm and between the left and right pair of seat frames, and an upper portion of the damper cylinder, the operating element and the damper cylinder
  • a fifth feature is that a receiving recess for receiving the sub-tank is formed on the lower surface of the rear fender.
  • an antilock brake control module is disposed in the rear fender behind the receiving recess.
  • an axis inclined with respect to the axis of the damper cylinder extending in the vertical direction so that the housing cylindrical portion faces the opening at the upper end obliquely to the outside.
  • the adjusting mechanism is accommodated in the accommodating cylindrical portion such that the operation surface on which the operation element is disposed is disposed in the opening.
  • a side stand is supported on one of left and right sides of the vehicle body frame, and the operating element is disposed to be inclined toward the side stand.
  • the swing arm in addition to the configuration of the first feature, includes a pair of arm portions disposed on the left and right sides of the rear wheel, and a cross member portion connecting the front portions of the arm portions. Is integrally formed, and a groove extending in the front-rear direction is formed on the upper surface of the central portion of the cross member in the vehicle width direction, and a part of the subtank, the upper end of the damper.
  • the ninth feature of the present invention is to be disposed within the width of
  • an operation jig for operating the operating element is configured to apply an operating force to a gripping portion for an operator to hold and the operating element.
  • a tenth feature of the present invention there is provided a tenth feature comprising an action part connected at an angle to the holding part.
  • a buffing process is performed on an upper half portion of the sub tank which is disposed extending in the front-rear direction.
  • the upper bracket 74 of the embodiment corresponds to the bracket of the present invention.
  • the cylinder body of the damper cylinder, the bottomed storage cylinder portion for accommodating the adjustment mechanism, and the sub tank are integrally provided integrally, a dedicated attachment for attaching the adjustment mechanism to the vehicle body A member is unnecessary, and the rear cushion unit can be disposed compactly.
  • the operator of the adjustment mechanism disposed facing the area surrounded by the seat frame, the pillion step holder and the swing arm in a side view to be operated from diagonally above the outer side the operator is disposed Since the operation surface to be provided is disposed obliquely to the upper side, the adjustment mechanism can be disposed in a space efficient manner and can be easily operated from the outside.
  • the adjusting mechanism is disposed facing the area surrounded by the seat frame, the pillion step holder and the swing arm in a side view, and can be operated from diagonally above the outer side
  • the first control element can adjust the damping force on the compression side of the damper cylinder
  • the second control element can adjust the damping force on the extension side of the damper cylinder. Because it can be adjusted, at least the compression side damping force and the extension side damping force can be easily adjusted at one point of the adjustment mechanism.
  • a bracket for attaching the upper end of the damper cylinder is integrally provided on a pair of arm portions of the swing arm so that the bracket protrudes upward beyond the arm portions in a side view. Since the operating element is disposed behind the bracket and below the upper end of the bracket, a space for disposing the operating element can be easily secured in the vicinity of the swing arm, and an operating element with good space efficiency Placement is possible.
  • the inclined portion inclined rearwardly from the lower end of the bracket is formed at the upper end of one of the arm portions so as to form a recess with the lower portion of the bracket in a side view Since the operator is disposed to face the recess, the space efficiency can be further improved while securing the rigidity of the swing arm, and the operator can be disposed.
  • the housing recess is formed on the lower surface of the rear fender disposed between the left and right seat frames above the swing arm, and the upper portion of the damper cylinder and the operating element when the swing arm is fully bent. And, since the sub tank is accommodated in the accommodation recess, the rear fender and the rear cushion unit can be arranged spatially efficiently with each other while securing the function of the rear fender, and the rear cushion unit can be protected.
  • the antilock brake control module is accommodated in the rear fender behind the accommodation recess, thereby utilizing the arrangement of the space-efficient rear cushion unit and achieving total bending.
  • the antilock brake control module can be arranged efficiently and in a well-balanced manner at a position not interfering with the rear cushion unit.
  • the accommodation cylindrical portion accommodating the adjustment mechanism has an axis inclined with respect to the axis of the damper cylinder extending in the vertical direction so that the opening at the upper end thereof faces obliquely outward. Since the operation surface on which the operation element is disposed is disposed at the opening of the storage cylinder portion, the width of the rear cushion unit is prevented from increasing in the vehicle width direction. Operators can be operated from the side.
  • the eighth feature of the present invention since the operating element is inclined to the side stand side, the operation of the operating element becomes easier by the inclination of the vehicle body in the state of stopping with the side stand.
  • the swing arm integrally includes a pair of arms and a cross member connecting the front portions of the arms, and the cross member in the vehicle width direction
  • a portion of the sub tank, the upper end portion of the damper cylinder, and the operation element are disposed in a rear view within the width of the groove portion formed on the upper surface of the central portion and extending in the front and rear direction.
  • the rear cushion unit can be compactly arranged as protected by the arm.
  • the operation jig comprises the grip portion and the action portion connected to the grip portion at an angle, and applies the operation force to the operation element from the action portion. It becomes easier to operate the operators that can be operated from diagonally above.
  • the sub tank is disposed extending in the front-rear direction, and the upper half of the sub tank is subjected to buffing processing, so it is possible to compare with buffing over the entire outer periphery. It is possible to improve the appearance of the portion exposed to the outside of the sub tank while improving the cost efficiency.
  • FIG. 1 is a right side view of the motorcycle.
  • First Embodiment FIG. 2 is an enlarged view of an essential part of FIG.
  • First Embodiment FIG. 3 is a view on arrow 3 in FIG. 2 with the chain cover omitted.
  • First Embodiment FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line 4-4 of FIG.
  • First Embodiment FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line 5-5 of FIG. 4 in a fully bent state of the swing arm.
  • First Embodiment 6 is a side view of the rear cushion unit as viewed in the same direction as FIG.
  • First Embodiment FIG. 7 is a view on arrow 7 of FIG.
  • First Embodiment FIG. 8 is a schematic cross-sectional view for explaining the basic structure of the rear cushion unit.
  • First Embodiment FIG. 9 is a side view of the operation jig.
  • Adjustment mechanism 64 First operating element 65
  • Second operating element 74 Upper part which is a bracket bracket 76 ... housing cylinder portion 77 ... opening 78 ... operating surface 98 ... inclined portion 99 ... recess 100 ... housing recess 101 ... antilock brake control module 102 ...
  • a vehicle body frame F of this motorcycle includes a front pipe 11 supporting a front wheel WF and a head pipe 13 supporting a steering handle 12 in a steerable manner, and left and right extending backward from the head pipe 13
  • a pair of left and right seat frames 16 are connected and extend upward and backward.
  • the engine E is mounted on the vehicle body frame F below the main frame 14 between the front wheel WF and the rear wheel WR, and the gear shift accommodated in the crankcase 18 of the engine E
  • An output shaft 19 of an engine (not shown) is projected leftward from the crankcase 18 and a drive sprocket 20 fixedly provided at an end of the output shaft 19 projecting from the crankcase 18;
  • An endless chain 22 is wound around a driven sprocket 21 fixed to an axle 23 of the WR.
  • a front end portion of a swing arm 24 for supporting the axle shaft 23 of the rear wheel WR at a rear end portion is supported by pivot frames 15 of the vehicle body frame F so as to be vertically pivotable via a support shaft 25
  • a chain cover 26 is attached to the swing arm 24.
  • the chain cover 26 covers a part of a portion of the chain 22 traveling from the driven sprocket 21 to the drive sprocket 20 from above.
  • a link mechanism 27 is provided between the swing arm 24 and the pivot frame 15...
  • a rear cushion unit 28 is provided between the link mechanism 27 and the swing arm 24.
  • a fuel tank 29 located above the engine main body 17 is mounted on the main frames 14 of the vehicle body frame F, and a passenger seat 30 located behind the fuel tank 29;
  • the pillion seat 31 located behind is supported by the seat frame 16.
  • step holders 33 extending rearward are supported by the pivot frames 15 at the rear of the support shaft 25, and the seat for an occupant at the rear of the step holders 33.
  • Steps 34... Are provided for the occupants seated at 30 to put their feet on.
  • pillion step holders 35 extending backward and backward are respectively supported at middle portions in the front and rear direction of the seat frames 16 and so on, and a passenger seated on the pillion seat 31 at the rear of these pillion step holders 35. Is provided with pillion steps 36 ... for the foot to be placed.
  • the body frame F and a part of the engine E are covered with a body cover 37 made of synthetic resin, and the body cover 37 is connected to an upper cowl 38 covering the head pipe 13 from the front and an upper cowl 38.
  • a pair of left and right outer cowls 39 that cover the front of the engine E from the side, a pair of left and right layer cowls 40 connected to the lower edge of the outer cowls 39, and the engine E from below A pair of left and right under cowls 41 to cover, a tank cover 42 covering the fuel tank 29, a pair of left and right knee covers 43 provided between the tank cover 42 and the main frame 14 and the seat frame 16 And a pair of left and right tail cowls 44 that cover the rear from the side.
  • a front fender 45 covering the front wheel WF from above is supported by the front fork 11, and a rear portion of the vehicle body frame F is disposed between the pair of left and right seat frames 16 of the swing arm 24.
  • the rear fender 46 is supported.
  • the side stand 47 In the lower part of the pivot frame 15 on the left side of the vehicle body frame F, the side stand 47 inclines the motorcycle to the left and stands up (position shown in FIG. 2) between storage positions enabling traveling of the motorcycle.
  • the shift pedal 48 is rotatably disposed to change the shift position of the transmission in the crankcase 18.
  • the swing arm 24 is provided with a pivot pipe 50 rotatably supported by the support shaft 25 so as to surround the support shaft 25, and both ends of the pivot pipe 50.
  • the front end is joined to the left arm 51 and the right arm 52 disposed on the left and right sides of the rear wheel WR and extending in the longitudinal direction, and the left arm disposed between the rear wheel WR and the pivot pipe 50 And a cross member portion 53 which integrally connects the portion 51 and the right arm portion 52.
  • the left arm portion 51 includes a left arm portion main body 51a extending in the longitudinal direction along a straight line connecting an axis of the support shaft 25 and an axis of the axle 23 of the rear wheel WR, and a rear end of the left arm portion main body 51a.
  • Part and a sub arm 51b connecting between the left upper part of the cross member part 53, and the cross member part 53 is formed to project above the front upper surface of the left arm part main body 51a
  • the sub arm 51b is disposed above the left arm main body 51a so as to form an opening 54 for traveling the chain 22 between the sub arm 51b and the left arm main body 51a.
  • the chain cover 26 is fastened to the left arm main body 51 a so as to penetrate the opening 54.
  • the link mechanism 27 provided between the swing arm 24 and the pivot frame 15 includes a link arm 55 having a substantially triangular shape in a side view, and a link rod 56 extending substantially in the front-rear direction.
  • a lower bracket 57 is provided on the front lower surface of the left arm main body 51a of the left arm 51 of the swing arm 24 and the front lower surface of the right arm 52, and the upper end of the link arm 55 is supported The lower bracket 57 is connected via a first connecting shaft 58 parallel to the shaft 25.
  • a front end portion of the link rod 56 is connected to a lower portion of the pivot frame 15 in the vehicle body frame F via a second connecting shaft 59 parallel to the support shaft 25, and a rear end portion of the link rod 56
  • the link arm 55 is connected to a rear end portion thereof via a third connecting shaft 60 parallel to the support shaft 25.
  • the rear cushion unit 28 is connected to the damper cylinder 61 so as to allow hydraulic fluid to flow between the damper cylinder 61 and the damper cylinder 61.
  • an adjusting mechanism 63 interposed between the damper cylinder 61 and the sub tank 62.
  • the adjusting mechanism 63 includes at least two operators, and in this embodiment, first and second operators 64 and 65. The damping force is adjusted in accordance with the operation of the operators 64, 65.
  • the damper cylinder 61 includes a cylinder body 66 extending in the vertical direction, and a piston rod 67 which penetrates the lower end portion of the cylinder body 66 in a fluid-tight manner and protrudes downward from the cylinder body 66.
  • An upper mounting portion 68 is integrally provided at one end (the upper end in this embodiment).
  • a lower mounting portion 69 is provided at the tip or lower end of the piston rod 67, and the lower mounting portion 69 is parallel to the support shaft 25 at the front end of the link arm 55 of the link mechanism 27.
  • a fourth connecting shaft 70 are connected via a fourth connecting shaft 70.
  • upper brackets 74 and 74 which project above the arm portions 51 and 52 in portions positioned forward of the lower bracket 57. Is integrally provided, and the upper attachment portion 68 at the upper end of the cylinder body 66 is connected to the upper brackets 74 via a fifth connection shaft 75 parallel to the support shaft 25.
  • the cylinder body 66 accommodates the adjusting mechanism 63 having an operation surface 78 at the upper end portion on which the first and second operators 64 and 65 are disposed, and is disposed behind the cylinder body 66.
  • the storage cylinder 76 is integrally connected, and a sub tank 62 extending in the front-rear direction behind the storage cylinder 76 is integrally connected to the storage cylinder 76. That is, the cylinder body 66, the receiving cylindrical portion 76 and the sub tank 62 are integrally connected.
  • buffing processing is performed as shown by a dot in FIGS. 2, 3 and 5 to 7.
  • the accommodation cylindrical portion 76 is an axis inclined to the left by an angle ⁇ (for example, 30 degrees) with respect to the axis C1 of the damper cylinder 61 extending in the vertical direction so that the opening 77 at the upper end thereof faces obliquely outward.
  • the adjustment mechanism 63 is disposed in the receiving cylindrical portion 76 such that the operation surface 78 disposed to have the C2 and on which the first and second operators 64 and 65 are disposed is disposed in the opening 77.
  • the operation surface 78 is disposed obliquely to the upper side of the outer side on the left side.
  • the axis C2 of the storage cylinder 76 is disposed on the left side, that is, on the side stand 47 side disposed under the pivot frame 15 on the left side of the vehicle body frame F,
  • the first and second operators 64 and 65 disposed on the operation surface 78 disposed in the opening 77 at the upper end can be operated from the diagonally upper side of the outer side on the left side.
  • an inner cylinder 81 forming an annular outer flow passage 82 with the inner periphery of the cylinder body 66 is coaxially inserted and fixed.
  • a piston 83 fixed to the piston rod 67 is slidably fitted, and in the inner cylinder 81, a piston side oil chamber 84 and a rod side oil chamber 85 which are mutually partitioned by the piston 83 are formed.
  • the inner cylinder 81 is provided with a plurality of communication holes 86 that allow the outer flow passage 82 to communicate with the rod side oil chamber 85.
  • the adjustment mechanism 63 includes an annular first expansion pressure common flow passage 87 communicating with the piston-side oil chamber 84 and a second communication passage communicating with the rod-side oil chamber 85 via the communication hole 86.
  • a holder 90 accommodated in the accommodating cylindrical portion 76 while forming an expanding pressure shared flow path 88 and an annular third expanding pressure shared flow path 89 connected to the sub tank 62 with the accommodating cylindrical portion 76. Only the flow from the third expansion pressure shared flow path 89 to the second expansion pressure shared flow path 88 side, and the pressure side damping force adjustment valve 91 interposed between the first and third expansion pressure shared flow paths 87 and 89.
  • Pressure side check valve 92 intervened between the second and third shared hydraulic pressure passages 88, 89 as allowed, and extensional damping force adjustment intervened between the second and third shared hydraulic pressure passages 88, 89 Only the flow from the valve 93 and the third expansion pressure shared flow path 89 to the first expansion pressure shared flow path 87 is permitted. And the extension side check valve 94 so as to be interposed between the first and third extension and compression common flow paths 87 and 89 made is provided.
  • the inside of the sub tank 62 is divided into an air chamber 96 and an oil reservoir chamber 97 by a bladder 95, and the third expansion pressure shared flow passage 89 of the adjusting mechanism 63 communicates with the oil reservoir chamber 97.
  • hydraulic fluid flows as indicated by the solid line arrow in FIG. 8, and the hydraulic fluid of the piston side oil chamber 84 where the hydraulic pressure is increased is adjusted.
  • the pressure-side damping force is generated by flowing from the first expansion pressure shared flow path 87 of the mechanism 63 through the pressure-side damping force adjustment valve 91 to the third expansion pressure shared flow path 89, and from the pressure-side damping force adjustment valve 91
  • the hydraulic oil is divided into two parts by the third expansion pressure common flow at 89, and one hydraulic oil from the pressure side check valve 92 through the second expansion pressure common flow path 88, the outer flow path 82 and the communication hole 86 ...
  • the fluid flows into the chamber 85, and the remaining hydraulic oil flows into the oil reservoir chamber 97 in the sub tank 62.
  • the hydraulic fluid flows as shown by the broken line arrow in FIG. 8, and the hydraulic oil of the rod side oil chamber 85 where the hydraulic pressure rises is the communication holes 86 ... and the outer flow passage 82 Flow to the second expansion pressure shared flow path 88 of the adjustment mechanism 63 and flow from the second expansion pressure shared flow path 88 through the expansion side damping force adjustment valve 93 to the third expansion pressure shared flow path 89.
  • a side damping force will be generated.
  • the hydraulic oil from the expansion side damping force adjustment valve 93 and the hydraulic oil from the oil reservoir chamber 97 of the sub tank 62 merge, and the expansion pressure check valve 94 shares the first expansion pressure. It flows to the piston side oil chamber 84 through the flow path 87.
  • the pressure-side damping force adjusting valve 91 and the expansion-side damping force adjusting valve 93 in the adjusting mechanism 63 can arbitrarily adjust the damping force by the damping force generating valves 91 a and 93 a generating the damping force and the operators 64 and 65. It consists of variable orifices 91b and 93b.
  • the first operating element 64 is capable of adjusting the opening degree of the variable orifice 91b of the pressure side damping force adjustment valve 91, that is, the compression side damping force of the damper cylinder 61, and the second operating element 65 has an expansion side damping force.
  • the opening degree of the variable orifice 93 b of the adjusting valve 93 that is, the damping force on the extension side of the damper cylinder 61 can be adjusted.
  • the first and second operators 64 and 65 included in the adjustment mechanism 63 are a side view of the motorcycle viewed from the left side, and the left seat frame 16 that constitutes a part of the vehicle body frame F
  • the pillion step holder 35 attached to the seat frame 16 and the area A surrounded by the swing arm 24 are disposed, and the operation surface 78 is inclined obliquely upward toward the outer side on the left side. Since it arrange
  • the first and second operators 64, 65 are disposed rearward of the upper bracket 74 integrally provided on the arm portions 51, 52 of the swing arm 24 and the upper bracket 74. It is disposed below the upper end of.
  • a sloped portion 98 is formed to be inclined rearward and upward, and in a side view, it faces the recess 99 formed between the lower portion of the upper bracket 74 and the sloped portion 98.
  • the operators 64 and 65 of are arranged.
  • an antilock brake control module 101 is disposed in the rear fender 46 behind the accommodation recess 100.
  • a groove portion 102 extending in the front-rear direction is formed on the top surface of the cross member portion 53 integrally provided with the swing arm 24 in the vehicle width direction, and a part of the sub tank 62 is viewed in a rear view as shown in FIG.
  • An upper end portion of the damper cylinder 61 and an upper end portion of the adjusting mechanism 63 including the first and second operators 64 and 65 are disposed within the width of the groove portion 102.
  • a cover 104 having a groove portion 103 connected to the groove portion 102 at the rear portion of the cross member portion 53 covers the protruding portion of the sub tank 62 from the cross member portion 53 to the rear from below.
  • the operation jig 107 prepared for operating the first and second operators 64 and 65 includes a grip portion 107a for the operator to hold, and the first and second operators 64, 65 includes an operating portion 107b connected at an angle to the holding portion 107a so as to apply an operating force to the locking portion 107a, and the operating portion 107b is a locking groove provided in each of the first and second operators 64, 65 It is engageable with 64a, 65a (refer FIG. 6).
  • the cylinder body 66 of the damper cylinder 61 in the rear cushion unit 28, the bottomed receiving cylindrical portion 76 for housing the adjustment mechanism 63, and the sub tank 62 are integrally provided in a row. Therefore, a special attachment member for attaching the adjustment mechanism 63 to the vehicle body is not necessary, and the rear cushion unit 28 can be disposed compactly.
  • a pillion step holder 35 provided with pillion steps 36 for mounting the passenger's foot is attached to the seat frame 16 disposed above the swing arm 24, and the first and the adjusting mechanism 63 have
  • the second operating elements 64 and 65 are disposed facing the area A surrounded by the seat frame 16, the pillion step holder 35 and the swing arm 24 in a side view as viewed from the left side of the motorcycle, and
  • the operation surface 78 on which the first and second operators 64 and 65 are disposed is inclined obliquely upward so that the two operators 64 and 65 can be operated from diagonally above the outer side. Since the adjustment mechanism 63 is arranged, it is possible to arrange the adjustment mechanism 63 with high space efficiency and easy operation from the outside.
  • the adjusting mechanism 63 includes a first operating element 64 for adjusting the compression-side damping force of the damper cylinder 61 and a second operating element 64 for adjusting the extension-side damping force of the damper cylinder 61. At least the compression side and the extension side are adjusted because at least the operation elements 64 and 65 are disposed to face the area A and to be operated from the oblique upper side of the outer side. It can be easily adjusted at one point of the mechanism 63.
  • the swing arm 24 has a pair of left and right arm portions 51, 52 disposed on the left and right sides of the rear wheel WR and connected to each other, and the upper brackets 74 for mounting the upper end of the damper cylinder 61 are side faces
  • the first and second operators 64 and 65 are integrally provided on the left and right arm portions 51 and 52 so as to protrude upward than the left and right arm portions 51 and 52, respectively. Since it is disposed more rearward than and lower than the upper end of the upper bracket 74, the space for disposing the first and second operators 64, 65 is easily secured in the vicinity of the swing arm 24, The first and second operators 64, 65 can be arranged with good space efficiency.
  • the rear fender 46 is disposed above the swing arm 24 and between the left and right pair of seat frames 16, the upper part of the damper cylinder 61 and the first and second manipulators at the time of total bending of the swing arm 24. Since the receiving recess 100 for receiving the sub tank 62 is formed on the lower surface of the rear fender 46, the rear fender 46 and the rear cushion unit 28 are arranged in a mutually space efficient manner while securing the function of the rear fender 46. The cushion unit 28 can be protected.
  • the antilock brake control module 101 is disposed in the rear fender 46 at the rear of the accommodation recess 100, interference with the rear cushion unit 28 occurs even in total bending while utilizing the arrangement of the rear cushion unit 28 with a good space efficiency.
  • the anti-lock brake control module 101 can be arranged efficiently and in a weight-balanced manner at a position where it does not move.
  • the accommodation cylinder 76 accommodating the adjustment mechanism 63 having the operation surface 78 at the upper end has the opening 77 of the upper end obliquely facing the outside, and extends in the vertical direction the axis C1 of the damper cylinder 61 Are arranged so as to have an axis C2 inclined to the left with respect to the upper surface, and the operation surface 78 on which the first and second operators 64 and 65 are disposed is disposed at the opening 77. Since 63 is accommodated in the accommodating cylinder portion 76, the first and second operators 64, 65 from the side of the motorcycle are avoided while the width of the rear cushion unit 28 is prevented from increasing in the vehicle width direction. Can operate.
  • the side stand 47 is supported on the left side of the vehicle body frame F, and the first and second operators 64 and 65 are disposed to be inclined to the side stand 47 side, so the vehicle is stopped with the side stand 47
  • the inclination of the vehicle body makes the operation of the first and second operators 64, 65 easier.
  • the swing arm 24 integrally includes a pair of left and right arm portions 51 and 52 disposed on the left and right sides of the rear wheel WR, and a cross member portion 53 connecting the front portions of the arm portions 51 and 52.
  • the first and second operators 64 and 65 are disposed, so that the rear cushion unit 28 is compactly disposed to be protected by the swing arm 24 while securing the rigidity of the swing arm 24.
  • the operation jig 107 for operating the first and second operators 64, 65 operates the holding portion 107a for the operator to hold and the first and second operators 64, 65 with operating force.
  • the first and second operations are performed from the operating portion 107b while holding the gripping portion 107a substantially horizontally as shown in FIG. 7 because the operating portion 107b is connected to the gripping portion 107a at an angle. Since it is possible to apply an operating force to the elements 64 and 65, the operation of the first and second operation elements 64 and 65 which can be operated from diagonally above becomes easier.
  • the buffing process is performed on the upper half portion of the sub tank 62 which is disposed to extend in the front-rear direction, it is exposed to the outside of the sub tank 62 while cost efficiency is improved compared to buffing over the entire outer periphery. The appearance of the part in question can be made good.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

スイングアームに一端部が連結されるダンパシリンダと、ダンパシリンダに接続されるサブタンクと、操作子の操作に応じて減衰力を調整することを可能とした調整機構とを備えるリヤクッションユニットが、車体フレームおよびスイングアーム間に設けられる自動二輪車において、ダンパシリンダ(61)のシリンダボディ(66)と、操作子(64,65)が配設される操作面(78)を上端部に有する調整機構(63)を収容する有底の収容筒部(76)と、サブタンク(62)とが一体に連設され、側面視でシートフレーム(16)、該シートフレーム(16)に取付けられるピリオンステップホルダ(35)およびスイングアーム(24)で囲まれる領域(A)に臨ませた操作子(64,65)を外側方の斜め上方から操作することを可能とすべく、操作面(78)が斜め上方に向けて傾斜して配設される。これにより減衰力を容易に調整可能としつつ空間効率よく調整機構を配置する。

Description

自動二輪車
 本発明は、後輪を後端部で軸支して車体フレームに揺動可能に支承されるスイングアームに一端部が連結されるダンパシリンダと、該ダンパシリンダとの間での作動油の流通を可能として前記ダンパシリンダに接続されるサブタンクと、操作子を有するとともに該操作子の操作に応じて減衰力を調整することを可能として前記ダンパシリンダおよびサブタンク間に介設される調整機構とを備えるリヤクッションユニットが、前記車体フレームおよび前記スイングアーム間に設けられる自動二輪車に関する。
 減衰力特性を調整可能としたリヤクッションを備える自動二輪車が従来から知られており、車体フレームの一部を構成する左右一対のセンターパイプ間を連結する連結パイプにダンパシリンダとは別体であるサブタンクが支持され、そのサブタンクに減衰力調整のための調整機構が付設されたもの(特許文献1参照)や、ダンパシリンダとは別体である調整機構が、ダンパシリンダから離隔してピリオンステップホルダに取付けられるようにしたもの(特許文献2参照)がある。
日本実開昭59-19492号公報 日本特開2010-234913号公報
 ところが、上記特許文献1および上記特許文献2で開示されたものでは、ダンパシリンダおよび調整機構間の配管の取り回しや、調整機構の車体に取付けるための取付け部のスペースの確保が必要となる。そのような課題を解決するために、ダンパシリンダおよび調整機構を一体化することが考えられるが、この場合、調整機構の調整作業を可能にすることと、リヤクッションユニットを空間効率よく配設することとの両立が課題となる。
 本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、減衰力を容易に調整可能としつつ空間効率よく調整機構を配置し得るようにした自動二輪車を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明は、後輪を後端部で軸支して車体フレームに揺動可能に支承されるスイングアームに一端部が連結されるダンパシリンダと、該ダンパシリンダとの間での作動油の流通を可能として前記ダンパシリンダに接続されるサブタンクと、操作子を有するとともに該操作子の操作に応じて減衰力を調整することを可能として前記ダンパシリンダおよびサブタンク間に介設される調整機構とを備えるリヤクッションユニットが、前記車体フレームおよび前記スイングアーム間に設けられる自動二輪車において、前記ダンパシリンダのシリンダボディと、前記操作子が配設される操作面を上端部に有する前記調整機構を収容する有底の収容筒部と、前記サブタンクとが一体に連設され、前記車体フレームの一部を構成して前記スイングアームの上方に配置されるシートフレームに、同乗者の足を載せるためのピリオンステップが設けられるピリオンステップホルダが取付けられ、側面視で前記シートフレーム、前記ピリオンステップホルダおよび前記スイングアームで囲まれる領域に臨ませた前記操作子を外側方の斜め上方から操作することを可能とすべく、前記操作面が斜め上方に向けて傾斜して配設されることを第1の特徴とする。
 また本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記調整機構が、前記ダンパシリンダの圧縮側の減衰力を調整するための第1の操作子と、前記ダンパシリンダの伸び側の減衰力を調整するための第2の操作子とを少なくとも有し、それらの操作子が前記領域に臨むとともに外側方の斜め上方から操作することを可能として配設されることを第2の特徴とする。
 本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記スイングアームは、前記後輪の左右両側に配置されて一体に連結される一対のアーム部を有し、前記ダンパシリンダの上端を取付けるためのブラケットが側面視で前記アーム部よりも上方に突出するようにして前記アーム部に一体に設けられ、前記操作子が、前記ブラケットよりも後方かつ該ブラケットの上端よりも下方に配置されることを第3の特徴とする。
 本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記ブラケットの後方に位置する部分で前記両アーム部の一方の上端に、前記ブラケットの下端から後上がりで傾斜した傾斜部が形成され、側面視で前記ブラケットの下部および前記傾斜部間に形成される凹部に臨むように前記操作子が配置されることを第4の特徴とする。
 本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記スイングアームの上方かつ左右一対の前記シートフレーム間にリヤフェンダが配置され、前記スイングアームの全屈時に前記ダンパシリンダの上部、前記操作子および前記サブタンクを収容する収容凹部が前記リヤフェンダの下面に形成されることを第5の特徴とする。
 本発明は、第5の特徴の構成に加えて、前記収容凹部の後方で前記リヤフェンダ内にアンチロックブレーキ制御用モジュールが配設されることを第6の特徴とする。
 本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記収容筒部が、その上端の開口部を斜め外側に臨ませるようにして、上下方向に延びる前記ダンパシリンダの軸線に対して傾斜した軸線を有するように配置され、前記操作子が配設される前記操作面を前記開口部に配置するようにして前記調整機構が前記収容筒部内に収容されることを第7の特徴とする。
 本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記車体フレームの左右一側にサイドスタンドが支持され、前記操作子が、前記サイドスタンド側に傾斜して配置されることを第8の特徴とする。
 本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記スイングアームが、前記後輪の左右両側に配置される一対のアーム部と、それらのアーム部の前部間を連結するクロスメンバー部とを一体に有し、車幅方向で前記クロスメンバー部の中央部上面に前後方向に延びる溝部が形成され、後方視で前記サブタンクの一部、前記ダンパシリンダの上端部および前記操作子が前記溝部の幅内に配設されることを第9の特徴とする。
 本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記操作子を操作するための操作治具が、作業員が把持するための把持部と、前記操作子に操作力を及ぼすようにして前記把持部に角度をなして連なる作用部とから成ることを第10の特徴とする。
 さらに本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前後方向に延びて配設される前記サブタンクの上半部に、バフ掛け処理が行われることを第11の特徴とする。
 なお実施の形態の上部ブラケット74が本発明のブラケットに対応する。
 本発明の第1の特徴によれば、ダンパシリンダのシリンダボディ、調整機構を収容する有底の収容筒部ならびにサブタンクが一体に連設されるので、調整機構を車体に取付けるための専用の取付け部材が不要であり、リヤクッションユニットをコンパクトに配設することができる。しかも側面視でシートフレーム、ピリオンステップホルダおよびスイングアームで囲まれる領域に臨んで配置される調整機構の操作子を、外側方の斜め上方から操作することを可能とすべく、前記操作子が配設される操作面を斜め上方に向けて傾斜して配設しているので、調整機構を空間効率よく、かつ外部から容易に操作することを可能として配設することができる。
 また本発明の第2の特徴によれば、調整機構は、側面視でシートフレーム、ピリオンステップホルダおよびスイングアームで囲まれる領域に臨んで配置され、外側方の斜め上方から操作することを可能とした第1および第2の操作子を少なくとも有し、第1の操作子でダンパシリンダの圧縮側の減衰力を調整することができ、第2の操作子でダンパシリンダの伸び側の減衰力を調整することができるので、少なくとも圧縮側の減衰力および延び側の減衰力を調整機構の1箇所で容易に調整することができる。
 本発明の第3の特徴によれば、スイングアームが有する一対のアーム部に、ダンパシリンダの上端を取付けるためのブラケットが側面視でそれらのアーム部よりも上方に突出するようにして一体に設けられ、操作子が、ブラケットよりも後方かつブラケットの上端よりも下方に配置されるので、操作子を配置するためのスペースをスイングアームの近傍に容易に確保して、空間効率の良好な操作子の配置が可能となる。
 本発明の第4の特徴によれば、ブラケットの下端から後上がりで傾斜した傾斜部が、側面視でブラケットの下部との間に凹部を形成するようにして一方のアーム部の上端に形成され、その凹部に臨むように操作子が配置されるので、スイングアームの剛性を確保しつつ空間効率をより良好として操作子の配置が可能となる。
 本発明の第5の特徴によれば、スイングアームの上方で左右一対のシートフレーム間に配置されるリヤフェンダの下面に収容凹部が形成され、スイングアームの全屈時に、ダンパシリンダの上部、操作子およびサブタンクが前記収容凹部に収容されるので、リヤフェンダの機能を確保しながらリヤフェンダおよびリヤクッションユニットを相互に空間効率良く配置し、リヤクッションユニットを保護することができる。
 本発明の第6の特徴によれば、収容凹部の後方でリヤフェンダ内にアンチロックブレーキ制御用モジュールが収容されるようにすることで、空間効率の良いリヤクッションユニットの配置を活かしつつ、全屈でもリヤクッションユニットと干渉しない位置にアンチロックブレーキ制御用モジュールを効率良く、かつ重量バランスよく配置することができる。
 本発明の第7の特徴によれば、調整機構を収容する収容筒部が、その上端の開口部を斜め外側に臨ませるようにして、上下方向に延びるダンパシリンダの軸線に対して傾斜した軸線を有するように配置され、操作子が配設される操作面が収容筒部の開口部に配置されるので、車幅方向にリヤクッションユニットの幅が増加するのを回避しつつ、自動二輪車の側方から操作子を操作することができる。
 本発明の第8の特徴によれば、操作子がサイドスタンド側に傾斜しているので、サイドスタンドをかけて停車した状態での車体の傾斜によって、操作子の操作がより容易となる。
 本発明の第9の特徴によれば、スイングアームが、一対のアーム部と、それらのアーム部の前部間を連結するクロスメンバー部とを一体に有し、車幅方向でクロスメンバー部の中央部上面に形成されて前後方向に延びる溝部の幅内に、後方視でサブタンクの一部、ダンパシリンダの上端部および操作子が配設されるので、スイングアームの剛性を確保しつつ、スイングアームで保護するようにしてリヤクッションユニットをコンパクトに配設することができる。
 本発明の第10の特徴によれば、操作治具が、把持部と、把持部に角度をなして連なる作用部とから成り、作用部から操作子に操作力を及ぼすようにしているので、斜め上方から操作可能な操作子の操作がより容易となる。
 さらに本発明の第11の特徴によれば、サブタンクは前後方向に延びて配設されており、そのサブタンクの上半部にバフ掛け処理が行われるので、全外周にバフ掛けするのに比べてコスト効率を高めつつ、サブタンクのうち外部に露出している部分の外観を良好なものとすることができる。
図1は自動二輪車の右側面図である。(第1の実施の形態) 図2は図1の要部拡大図である。(第1の実施の形態) 図3はチェーンカバーを省略した状態での図2の3矢視図である。(第1の実施の形態) 図4は図3の4-4線断面図である。(第1の実施の形態) 図5はスイングアーム全屈状態での図4の5-5線断面図である。(第1の実施の形態) 図6はリヤクッションユニットを図2と同一方向から見た側面図である。(第1の実施の形態) 図7は図6の7矢視図である。(第1の実施の形態) 図8はリヤクッションユニットの基本構造を説明するための模式断面図である。(第1の実施の形態) 図9は操作治具の側面図である。(第1の実施の形態)
16・・・シートフレーム
24・・・スイングアーム
28・・・リヤクッションユニット
35・・・ピリオンステップホルダ
36・・・ピリオンステップ
46・・・リヤフェンダ
47・・・サイドスタンド
51,52・・・アーム部
53・・・クロスメンバー部
61・・・ダンパシリンダ
62・・・サブタンク
63・・・調整機構
64・・・第1の操作子
65・・・第2の操作子
74・・・ブラケットである上部ブラケット
76・・・収容筒部
77・・・開口部
78・・・操作面
98・・・傾斜部
99・・・凹部
100・・・収容凹部
101・・・アンチロックブレーキ制御用モジュール
102・・・溝部
107・・・操作治具
107a・・・把持部
107b・・・作用部
A・・・領域
F・・・車体フレーム
WR・・・後輪
 本発明の実施の形態について、添付の図1~図9を参照しながら説明する。なお以下の説明で上下、前後および左右の各方向は乗員から見た方向を言う。
第1の実施の形態
 先ず図1において、この自動二輪車の車体フレームFは、前輪WFを軸支するフロントフォーク11および操向ハンドル12を操向可能に支承するヘッドパイプ13と、該ヘッドパイプ13から後下がりに延びる左右一対のメインフレーム14…と、それらのメインフレーム14…の後端から下方に延びるようにして各メインフレーム14…と一体に形成されるピボットフレーム15…と、前記メインフレーム14…の後端に連結されて後ろ上がりに延びる左右一対のシートフレーム16…とを備える。
 車体フレームFには、エンジンEが前輪WFおよび後輪WR間で前記メインフレーム14…の下方に配置されるようにして搭載されており、前記エンジンEが備えるクランクケース18内に収容される変速機(図示せず)の出力軸19が、前記クランクケース18から左側方に突出され、その出力軸19の前記クランクケース18からの突出端部に固設される駆動スプロケット20と、前記後輪WRの車軸23に固設される被動スプロケット21とには無端状のチェーン22が巻き掛けられる。
 また前記車体フレームFのピボットフレーム15…には、後輪WRの前記車軸23を後端部で軸支するスイングアーム24の前端部が支軸25を介して上下揺動可能に支承され、前記チェーン22のうち前記被動スプロケット21から前記駆動スプロケット20側への走行部分の一部を上方から覆うチェーンカバー26が前記スイングアーム24に取付けられる。
 また前記スイングアーム24および前記ピボットフレーム15…間にはリンク機構27が設けられており、そのリンク機構27と、前記スイングアーム24との間にはリヤクッションユニット28が設けられる。
 前記車体フレームFのメインフレーム14…には、前記エンジン本体17の上方に位置する燃料タンク29が搭載され、その燃料タンク29よりも後方に位置する乗員用シート30と、該乗員用シート30の後方に位置するピリオンシート31とが前記シートフレーム16…で支持される。
 図2を併せて参照して、前記支軸25の後方で前記ピボットフレーム15…には後方に延びるステップホルダ33…が支持されており、それらのステップホルダ33…の後部に、前記乗員用シート30に着座した乗員が足を載せるためのステップ34…が設けられる。また前記シートフレーム16…の前後方向中間部には、後下がりに延びるピリオンステップホルダ35…がそれぞれ支持されており、それらのピリオンステップホルダ35…の後部に、前記ピリオンシート31に着座した同乗者が足を載せるためのピリオンステップ36…が設けられる。
 前記車体フレームFおよび前記エンジンEの一部は合成樹脂から成る車体カバー37で覆われており、この車体カバー37は、前記ヘッドパイプ13を前方から覆うアッパカウル38と、アッパカウル38に連設されて前記エンジンEの前部を側方から覆う左右一対のアウターカウル39…と、それらのアウターカウル39…の下縁にそれぞれ連設される左右一対のレイヤーカウル40…と、前記エンジンEを下方から覆う左右一対のアンダーカウル41…と、前記燃料タンク29を覆うタンクカバー42と、タンクカバー42および前記メインフレーム14…との間に設けられる左右一対のニーカバー43…と、前記シートフレーム16…の後部を側方から覆う左右一対のテールカウル44…とを有する。
 前記フロントフォーク11には、前記前輪WFを上方から覆うフロントフェンダ45が支持され、前記車体フレームFの後部には、前記スイングアーム24の上方かつ左右一対の前記シートフレーム16…間に配置されるリヤフェンダ46が支持される。
 また前記車体フレームFにおいて左側のピボットフレーム15の下部には、サイドスタンド47が、自動二輪車を左側に傾けて停車せしめる起立位置(図2で示す位置)ならびに自動二輪車の走行を可能とする収納位置間での回動可能として配設されるとともに、前記クランクケース18内の変速機の変速位置を変化させるためのシフトペダル48が回動可能に配設される。
 図3~図5を併せて参照して、前記スイングアーム24は、前記支軸25を囲繞して該支軸25で回動可能に支承されるピボットパイプ50と、該ピボットパイプ50の両端部に前端部が接合されるとともに前記後輪WRの左右両側に配置されて前後方向に延びる左アーム部51および右アーム部52と、前記後輪WRおよび前記ピボットパイプ50間に配置されて左アーム部51および右アーム部52を一体に連結するクロスメンバー部53とを備える。
 左アーム部51は、前記支軸25の軸線と、前記後輪WRの車軸23の軸線とを結ぶ直線に沿って前後方向に延びる左アーム部本体51aと、該左アーム部本体51aの後端部および前記クロスメンバー部53の左側上部間を結ぶサブアーム51bとから成るものであり、前記クロスメンバー部53は、前記左アーム部本体51aの前部上面よりも上方に突出するように形成されており、前記サブアーム51bは、前記左アーム部本体51aとの間に、前記チェーン22を走行させる開口部54を形成するようにして前記左アーム部本体51aの上方に配置される。而して前記チェーンカバー26は、前記開口部54を貫通するようにして前記左アーム部本体51aに締結される。
 前記スイングアーム24および前記ピボットフレーム15…間に設けられるリンク機構27は、側面視で略三角形状をなすリンクアーム55と、ほぼ前後方向に沿って延びるリンクロッド56とを備える。前記スイングアーム24の左アーム部51における左アーム部本体51aの前部下面および右アーム部52の前部下面には下部ブラケット57が設けられており、前記リンクアーム55の上端部が、前記支軸25と平行な第1連結軸58を介して前記下部ブラケット57に連結される。また前記車体フレームFにおけるピボットフレーム15…の下部には前記リンクロッド56の前端部が前記支軸25と平行な第2連結軸59を介して連結され、このリンクロッド56の後端部は前記リンクアーム55の後端部に前記支軸25と平行な第3連結軸60を介して連結される。
 図6および図7を併せて参照して、前記リヤクッションユニット28は、ダンパシリンダ61と、該ダンパシリンダ61との間での作動油の流通を可能として前記ダンパシリンダ61に接続されるサブタンク62と、該ダンパシリンダ61およびサブタンク62間に介設される調整機構63とを備え、調整機構63は、少なくとも2つの操作子、この実施の形態では第1および第2の操作子64,65を有し、それらの操作子64,65の操作に応じて減衰力を調整する。
 前記ダンパシリンダ61は、上下方向に延びるシリンダボディ66と、前記シリンダボディ66の下端部を液密に貫通して前記シリンダボディ66から下方に突出するピストンロッド67とを備え、前記シリンダボディ66の一端部(この実施の形態では上端部)には上部取付け部68が一体に設けられる。一方、前記ピストンロッド67の先端部すなわち下端部には下部取付け部69が設けられており、この下部取付け部69が前記リンク機構27における前記リンクアーム55の前端部に、前記支軸25と平行な第4連結軸70を介して連結される。
 また前記シリンダボディ66の上部に設けられる上部ばね受け部71と、前記ピストンロッド67の下部に設けられる下部ばね受け部72との間には、前記シリンダボディ66および前記ピストンロッド67を囲繞するコイルばね73が、ダンパシリンダ61に初期荷重を付与するようにして縮設される。
 一方、前記スイングアーム24の左アーム部51および右アーム部52において、前記下部ブラケット57よりも前方に位置する部分には、それらのアーム部51,52よりも上方に突出する上部ブラケット74,74が一体に設けられ、前記シリンダボディ66の上端の上部取付け部68が前記支軸25と平行な第5連結軸75を介して前記上部ブラケット74…に連結される。
 前記シリンダボディ66には、第1および第2操作子64,65が配設される操作面78を上端部に有する前記調整機構63を収容してシリンダボディ66の後方に配置される有底の収容筒部76が一体に連設され、収容筒部76の後方で前後方向に延びるサブタンク62が前記収容筒部76に一体に連設される。すなわち前記シリンダボディ66、前記収容筒部76および前記サブタンク62が一体に連設される。しかも前後方向に延びる前記サブタンク62の上半部には、図2、図3、図5~図7において点描で示すようにバフ掛け処理が行われる。
 前記収容筒部76は、その上端の開口部77を斜め外側に臨ませるようにして、上下方向に延びる前記ダンパシリンダ61の軸線C1に対して角度α(たとえば30度)だけ左側に傾斜した軸線C2を有するように配置され、第1および第2の操作子64,65が配設される操作面78を前記開口部77に配置するようにして前記調整機構63が前記収容筒部76内に収容され、前記操作面78は、左側の外側方の斜め上方に向けて傾斜して配設されることになる。
 而して前記収容筒部76の軸線C2が左側、すなわち車体フレームFの左側のピボットフレーム15の下部に配設されるサイドスタンド47側に傾斜して配設されることによって、収容筒部76の上端の開口部77に配置される操作面78に配設される第1および第2操作子64,65は、左側の外側方の斜め上方から操作することが可能となる。
 図8において、前記シリンダボディ66内には、該シリンダボディ66の内周との間に環状の外側流路82を形成する内筒81が同軸に挿入、固定されており、この内筒81内に、前記ピストンロッド67に固定されるピストン83が摺動自在に嵌合され、内筒81内には、前記ピストン83で相互に区画されるピストン側油室84およびロッド側油室85が形成され、前記内筒81には、前記外側流路82を前記ロッド側油室85に通じさせる複数の連通孔86…が設けられる。
 調整機構63は、前記ピストン側油室84に通じる環状の第1伸圧共用流路87と、前記ロッド側油室85に前記連通孔86…を介して連なる前記外側流路82に通じる第2伸圧共用流路88と、前記サブタンク62に接続される環状の第3伸圧共用流路89とを前記収容筒部76との間に形成しつつ該収容筒部76に収容されるホルダ90に、第1および第3伸圧共用流路87,89間に介在する圧側減衰力調整弁91と、第3伸圧共用流路89から第2伸圧共用流路88側への流れのみを許容するようにして第2および第3伸圧共用流路88,89間に介在する圧側チェック弁92と、第2および第3伸圧共用流路88,89間に介在する伸側減衰力調整弁93と、第3伸圧共用流路89から第1伸圧共用流路87側への流れのみを許容するようにして第1および第3伸圧共用流路87,89間に介在する伸側チェック弁94とが設けられて成る。
 前記サブタンク62内は、ブラダ95によってエア室96および油溜め室97に区画されており、前記調整機構63の第3伸圧共用流路89は前記油溜め室97に連通する。
 このようなリヤクッションユニット28において、そのダンパシリンダ61の圧側行程では、図8の実線矢印で示すように作動油が流通するものであり、油圧が上昇したピストン側油室84の作動油が調整機構63の第1伸圧共用流路87から圧側減衰力調整弁91を通って第3伸圧共用流路89に流れることで圧側減衰力が発生することになり、圧側減衰力調整弁91からの作動油は第3伸圧共用流と89で二分され、一方の作動油は圧側チェック弁92から第2伸圧共用流路88、外側流路82および連通孔86…を介してロッド側油室85に流れ、残余の作動油はサブタンク62内の油溜め室97に流入する。
 またダンパシリンダ61の伸側行程では、図8の鎖線矢印で示すように作動油が流通するものであり、油圧が上昇したロッド側油室85の作動油が連通孔86…および外側流路82を経て調整機構63の第2伸圧共用流路88に流通し、第2伸圧共用流路88から伸側減衰力調整弁93を通って第3伸圧共用流路89に流れることで伸側減衰力が発生することになる。第3伸圧共用流路89では、伸側減衰力調整弁93からの作動油と、サブタンク62の油溜め室97からの作動油とが合流し、伸側チェック弁94から第1伸圧共用流路87を経てピストン側油室84に流れることになる。
 前記調整機構63における圧側減衰力調整弁91および伸側減衰力調整弁93は、減衰力を発生させる減衰力発生弁91a,93aと、操作子64,65によって減衰力を任意に調整可能とする可変オリフィス91b,93bとから成る。第1の操作子64は、圧側減衰力調整弁91の可変オリフィス91bの開度、すなわちダンパシリンダ61の圧縮側の減衰力を調整可能であり、第2の操作子65は、伸側減衰力調整弁93の可変オリフィス93bの開度、すなわち前記ダンパシリンダ61の伸び側の減衰力を調整可能である。
 再び図2において、前記調整機構63が備える第1および第2の操作子64,65は、自動二輪車を左側から見た側面視で、車体フレームFの一部を構成する左側のシートフレーム16と、該シートフレーム16に取付けられるピリオンステップホルダ35と、前記スイングアーム24で囲まれる領域Aに臨むように配置されており、前記操作面78が左側の外側方の斜め上方に向けて傾斜して配設されているので、領域Aに臨む第1および第2の操作子64,65を左側の外側方の斜め上方から操作することが可能である。
 また第1および第2操作子64,65は、図2および図5で明示するように、前記スイングアーム24のアーム部51,52に一体に設けられる上部ブラケット74よりも後方で該上部ブラケット74の上端よりも下方に配置されている。
 しかも前記スイングアーム24が備える左右一対のアーム部51,52の一方である左アーム部51におけるサブアーム51bの上端には、図5で示すように、前記上部ブラケット74の後方に位置する部分でその上部ブラケット74の下端から後上がりで傾斜した傾斜部98が形成されており、側面視で前記上部ブラケット74の下部および前記傾斜部98間に形成される凹部99に臨むように第1および第2の操作子64,65が配置される。
 ところで、前記スイングアーム24の上方かつ左右一対のシートフレーム16…間にはリヤフェンダ46が配置されるが、前記スイングアーム24の全屈時に前記ダンパシリンダ61の上部、第1および第2操作子64,65を含む調整機構63の上部および前記サブタンク62を収容する収容凹部100が、図5で示すように、前記リヤフェンダ46の下面に形成される。
 また前記収容凹部100の後方で前記リヤフェンダ46内には、アンチロックブレーキ制御用モジュール101が配設される。
 前記スイングアーム24が一体に備えるクロスメンバー部53の車幅方向中央部の上面には、前後方向に延びる溝部102が形成されており、図4で示すような後方視で前記サブタンク62の一部、前記ダンパシリンダ61の上端部、ならびに第1および第2の操作子64,65を含む前記調整機構63の上端部は前記溝部102の幅内に配設される。
 また前記クロスメンバー部53の後部には、前記溝部102に連なる溝部103を有するカバー104が、前記サブタンク62のうち前記クロスメンバー部53から後方へのはみ出し部を下方から覆うようにしてねじ部材105で締結される。
 図9において、第1および第2の操作子64,65を操作するにあたって準備される操作治具107は、作業員が把持するための把持部107aと、第1および第2の操作子64,65に操作力を及ぼすようにして前記把持部107aに角度をなして連なる作用部107bとから成り、前記作用部107bは、第1および第2の操作子64,65にそれぞれ設けられる係止溝64a,65a(図6参照)に係合可能である。
 次にこの実施の形態の作用について説明すると、リヤクッションユニット28におけるダンパシリンダ61のシリンダボディ66と、調整機構63を収容する有底の収容筒部76と、サブタンク62とが一体に連設されるので、調整機構63を車体に取付けるための専用の取付け部材が不要であり、リヤクッションユニット28をコンパクトに配設することができる。
 またスイングアーム24の上方に配置されるシートフレーム16…に、同乗者の足を載せるためのピリオンステップ36…が設けられるピリオンステップホルダ35…が取付けられており、調整機構63が有する第1および第2の操作子64,65が、自動二輪車の左側から見た側面視で前記シートフレーム16、前記ピリオンステップホルダ35および前記スイングアーム24で囲まれる領域Aに臨んで配置され、第1および第2の操作子64,65を外側方の斜め上方から操作することを可能とすべく、第1および第2の操作子64,65が配設される操作面78が斜め上方に向けて傾斜して配設されるので、調整機構63を空間効率よく、かつ外部から容易に操作することを可能として配設することができる。
 また調整機構63が、ダンパシリンダ61の圧縮側の減衰力を調整するための第1の操作子64と、ダンパシリンダ61の伸び側の減衰力を調整するための第2の操作子64とを少なくとも有し、それらの操作子64,65が前記領域Aに臨むとともに外側方の斜め上方から操作することを可能として配設されるので、少なくとも圧縮側の減衰力および延び側の減衰力を調整機構63の1箇所で容易に調整することができる。
 またスイングアーム24は、後輪WRの左右両側に配置されて相互に連結される一対の左および右アーム部51,52を有し、ダンパシリンダ61の上端を取付けるための上部ブラケット74…が側面視で左および右アーム部51,52よりも上方に突出するようにしてそれらのアーム部51,52に一体に設けられ、第1および第2の操作子64,65が、前記上部ブラケット74…よりも後方かつ該上部ブラケット74…の上端よりも下方に配置されるので、第1および第2の操作子64,65を配置するためのスペースをスイングアーム24の近傍に容易に確保して、第1および第2の操作子64,65を良好な空間効率で配置することができる。
 また前記上部ブラケット74…の後方に位置する部分で左および右アーム部51,52の一方である左アーム部51におけるサブアーム51bの上端に、前記上部ブラケット74の下端から後上がりで傾斜した傾斜部98が形成され、側面視で前記上部ブラケット74の下部および前記傾斜部98間に形成される凹部99に臨むように第1および第2の操作子64,65が配置されるので、スイングアーム24の剛性を確保しつつ空間効率をより良好として第1および第2の操作子64,65を配置することが可能となる。
 ところで前記スイングアーム24の上方かつ左右一対の前記シートフレーム16…間にはリヤフェンダ46が配置されるのであるが、スイングアーム24の全屈時にダンパシリンダ61の上部、第1および第2の操作子64,65、ならびにサブタンク62を収容する収容凹部100が前記リヤフェンダ46の下面に形成されるので、リヤフェンダ46の機能を確保しながらリヤフェンダ46およびリヤクッションユニット28を相互に空間効率良く配置し、リヤクッションユニット28を保護することができる。
 しかも前記収容凹部100の後方で前記リヤフェンダ46内にアンチロックブレーキ制御用モジュール101が配設されるので、空間効率の良いリヤクッションユニット28の配置を活かしつつ、全屈でもリヤクッションユニット28と干渉しない位置にアンチロックブレーキ制御用モジュール101を効率良く、かつ重量バランスよく配置することができる。
 ところで上端部に前記操作面78を有する前記調整機構63を収容する収容筒部76は、その上端の開口部77を斜め外側に臨ませるようにして、上下方向に延びる前記ダンパシリンダ61の軸線C1に対して左側に傾斜した軸線C2を有するように配置され、第1および第2の操作子64,65が配設される前記操作面78を前記開口部77に配置するようにして前記調整機構63が前記収容筒部76内に収容されるので、車幅方向にリヤクッションユニット28の幅が増加するのを回避しつつ、自動二輪車の側方から第1および第2の操作子64,65を操作することができる。
 また車体フレームFの左側にサイドスタンド47が支持されており、第1および第2の操作子64,65が、前記サイドスタンド47側に傾斜して配置されるので、サイドスタンド47をかけて停車した状態での車体の傾斜によって、第1および第2の操作子64,65の操作がより容易となる。
 ところでスイングアーム24は、後輪WRの左右両側に配置される一対の左および右アーム部51,52と、それらのアーム部51,52の前部間を連結するクロスメンバー部53とを一体に有しており、車幅方向で前記クロスメンバー部53の中央部上面に形成されて前後方向に延びる溝部102の幅内に、後方視で前記サブタンク62の一部、前記ダンパシリンダ61の上端部、ならびに第1および第2の操作子64,65が配設されるので、スイングアーム24の剛性を確保しつつ、スイングアーム24で保護するようにしてリヤクッションユニット28をコンパクトに配設することができる。
 さらに第1および第2の操作子64,65を操作するための操作治具107が、作業員が把持するための把持部107aと、第1および第2の操作子64,65に操作力を及ぼすようにして前記把持部107aに角度をなして連なる作用部107bとから成るので、図7で示すように、把持部107aをほぼ水平に把持した状態で作用部107bから第1および第2操作子64,65に操作力を及ぼすことを可能として、斜め上方から操作可能な第1および第2の操作子64,65の操作がより容易となる。
 さらに前後方向に延びて配設される前記サブタンク62の上半部にバフ掛け処理が行われるので、全外周にバフ掛けするのに比べてコスト効率を高めつつ、サブタンク62のうち外部に露出している部分の外観を良好なものとすることができる。
 以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。

Claims (11)

  1.  後輪(WR)を後端部で軸支して車体フレーム(F)に揺動可能に支承されるスイングアーム(24)に一端部が連結されるダンパシリンダ(61)と、該ダンパシリンダ(61)との間での作動油の流通を可能として前記ダンパシリンダ(61)に接続されるサブタンク(62)と、操作子(64,65)を有するとともに該操作子(64,65)の操作に応じて減衰力を調整することを可能として前記ダンパシリンダ(61)およびサブタンク(62)間に介設される調整機構(63)とを備えるリヤクッションユニット(28)が、前記車体フレーム(F)および前記スイングアーム(24)間に設けられる自動二輪車において、前記ダンパシリンダ(61)のシリンダボディ(66)と、前記操作子(64,65)が配設される操作面(78)を上端部に有する前記調整機構(63)を収容する有底の収容筒部(76)と、前記サブタンク(62)とが一体に連設され、前記車体フレーム(F)の一部を構成して前記スイングアーム(24)の上方に配置されるシートフレーム(16)に、同乗者の足を載せるためのピリオンステップ(36)が設けられるピリオンステップホルダ(35)が取付けられ、側面視で前記シートフレーム(16)、前記ピリオンステップホルダ(35)および前記スイングアーム(24)で囲まれる領域(A)に臨ませた前記操作子(64,65)を外側方の斜め上方から操作することを可能とすべく、前記操作面(78)が斜め上方に向けて傾斜して配設されることを特徴とする自動二輪車。
  2.  前記調整機構(63)が、前記ダンパシリンダ(61)の圧縮側の減衰力を調整するための第1の操作子(64)と、前記ダンパシリンダ(61)の伸び側の減衰力を調整するための第2の操作子(64)とを少なくとも有し、それらの操作子(64,65)が前記領域(A)に臨むとともに外側方の斜め上方から操作することを可能として配設されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車。
  3.  前記スイングアーム(24)は、前記後輪(WR)の左右両側に配置されて相互に連結される一対のアーム部(51,52)を有し、前記ダンパシリンダ(61)の上端を取付けるためのブラケット(74)が側面視で前記アーム部(51,52)よりも上方に突出するようにして前記アーム部(51,52)に一体に設けられ、前記操作子(64,65)が、前記ブラケット(74)よりも後方かつ該ブラケット(74)の上端よりも下方に配置されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車。
  4.  前記ブラケット(74)の後方に位置する部分で前記両アーム部(51,52)の一方の上端に、前記ブラケット(74)の下端から後上がりで傾斜した傾斜部(98)が形成され、側面視で前記ブラケット(74)の下部および前記傾斜部(98)間に形成される凹部(99)に臨むように前記操作子(64,65)が配置されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車。
  5.  前記スイングアーム(24)の上方かつ左右一対の前記シートフレーム(16)間にリヤフェンダ(46)が配置され、前記スイングアーム(24)の全屈時に前記ダンパシリンダ(61)の上部、前記操作子(64,65)および前記サブタンク(62)を収容する収容凹部(100)が前記リヤフェンダ(46)の下面に形成されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車。
  6.  前記収容凹部(100)の後方で前記リヤフェンダ(46)内にアンチロックブレーキ制御用モジュール(101)が配設されることを特徴とする請求項5記載の自動二輪車。
  7.  前記収容筒部(76)が、その上端の開口部(77)を斜め外側に臨ませるようにして、上下方向に延びる前記ダンパシリンダ(61)の軸線に対して傾斜した軸線を有するように配置され、前記操作子(64,65)が配設される前記操作面(78)を前記開口部(77)に配置するようにして前記調整機構(63)が前記収容筒部(76)内に収容されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車。
  8.  前記車体フレーム(F)の左右一側にサイドスタンド(47)が支持され、前記操作子(64,65)が、前記サイドスタンド(47)側に傾斜して配置されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車。
  9.  前記スイングアーム(24)が、前記後輪(WR)の左右両側に配置される一対のアーム部(51,52)と、それらのアーム部(51,52)の前部間を連結するクロスメンバー部(53)とを一体に有し、車幅方向で前記クロスメンバー部(53)の中央部上面に前後方向に延びる溝部(102)が形成され、後方視で前記サブタンク(62)の一部、前記ダンパシリンダ(61)の上端部および前記操作子(64,65)が前記溝部(102)の幅内に配設されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車。
  10.  前記操作子(64,65)を操作するための操作治具(107)が、作業員が把持するための把持部(107a)と、前記操作子(64,65)に操作力を及ぼすようにして前記把持部(107a)に角度をなして連なる作用部(107b)とから成ることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車。
  11.  前後方向に延びて配設される前記サブタンク(62)の上半部に、バフ掛け処理が行われることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車。
PCT/JP2012/063486 2011-05-31 2012-05-25 自動二輪車 WO2012165332A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12793627.6A EP2716536B1 (en) 2011-05-31 2012-05-25 Two-wheeled motor vehicle
BR112013029734-4A BR112013029734B1 (pt) 2011-05-31 2012-05-25 veículo motorizado de duas rodas
US14/122,358 US8955633B2 (en) 2011-05-31 2012-05-25 Two-wheeled motor vehicle
JP2013518054A JP5638133B2 (ja) 2011-05-31 2012-05-25 自動二輪車

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011122832 2011-05-31
JP2011-122832 2011-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012165332A1 true WO2012165332A1 (ja) 2012-12-06

Family

ID=47259189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/063486 WO2012165332A1 (ja) 2011-05-31 2012-05-25 自動二輪車

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8955633B2 (ja)
EP (1) EP2716536B1 (ja)
JP (1) JP5638133B2 (ja)
BR (1) BR112013029734B1 (ja)
WO (1) WO2012165332A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014213792A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 スズキ株式会社 自動二輪車のスイングアーム
US20150183487A1 (en) * 2014-01-02 2015-07-02 Black Tsai Control Device for the Rear Shock Absorber of a Bicycle
JP2021154878A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 本田技研工業株式会社 クッション支持構造
JP7485715B2 (ja) 2022-03-30 2024-05-16 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8991840B2 (en) * 2013-03-14 2015-03-31 Oshkosh Defense, Llc Load dependent damper for a vehicle suspension system
JP6134586B2 (ja) * 2013-06-06 2017-05-24 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
US9481426B2 (en) * 2013-11-08 2016-11-01 Suzuki Motor Corporation Swing arm
DE102015104494A1 (de) * 2015-03-25 2016-09-29 Thyssenkrupp Ag Schwingungsdämpfer mit verkürzter Baulänge
DE102015104489B4 (de) * 2015-03-25 2023-03-23 Thyssenkrupp Ag Schwingungsdämpfer mit verkürzter Baulänge
JP1568692S (ja) * 2016-05-27 2017-02-06
JP1568028S (ja) * 2016-07-29 2017-01-30
JP1568649S (ja) * 2016-09-02 2017-02-06
CN113460216B (zh) 2017-03-10 2024-04-02 印度摩托车国际有限公司 两轮式车辆
USD860059S1 (en) * 2017-08-23 2019-09-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Motorcycle, toy, and/or replicas thereof
TWD195925S (zh) * 2017-08-30 2019-02-11 光陽工業股份有限公司 車體(一四五)
USD847031S1 (en) * 2017-09-28 2019-04-30 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Motorcycle
USD849602S1 (en) * 2017-09-29 2019-05-28 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Motorcycle
JP1608421S (ja) * 2018-02-28 2018-10-29
JP1623372S (ja) * 2018-04-26 2020-01-27
USD875615S1 (en) * 2018-05-14 2020-02-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Motorcycle, toy, and/or replicas thereof
USD875616S1 (en) * 2018-05-14 2020-02-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Motorcycle, toy, and/or replicas thereof
JP1622355S (ja) * 2018-05-30 2019-01-21
JP1621512S (ja) * 2018-05-31 2019-01-07
JP1626746S (ja) * 2018-08-09 2019-03-18
USD911879S1 (en) * 2018-09-10 2021-03-02 Indian Motorcycle International, LLC Motorcycle
US11077910B2 (en) 2018-09-28 2021-08-03 Indian Motorcycle International, LLC Two-wheeled vehicle
USD932949S1 (en) * 2018-10-10 2021-10-12 Arc V Ltd Motorcycle
USD902083S1 (en) * 2018-10-29 2020-11-17 Piaggio & C. S.P.A. Motorcycle
USD902787S1 (en) * 2018-11-02 2020-11-24 Piaggio & C. S.P.A. Motor scooter
CN109552604A (zh) * 2018-11-13 2019-04-02 中国直升机设计研究所 一种兼具对中功能的减摆器
USD911223S1 (en) * 2019-01-11 2021-02-23 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Motorcycle
USD940009S1 (en) * 2020-04-09 2022-01-04 Piaggio & C. S.P.A. Motorcycle
USD958700S1 (en) * 2020-04-28 2022-07-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Motorcycle, toy, and/or replicas thereof
JP1675700S (ja) * 2020-08-31 2021-01-04
US20220234679A1 (en) * 2021-01-28 2022-07-28 Fox Factory, Inc. Damper with an annular base valve flow system
JP1703391S (ja) * 2021-04-30 2021-12-27
USD986776S1 (en) * 2021-10-08 2023-05-23 Suzuki Motor Corporation Motorcycle
USD999678S1 (en) * 2021-11-03 2023-09-26 Vmoto Europe B.V. Motorcycle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919492U (ja) 1982-07-30 1984-02-06 本田技研工業株式会社 リヤサスペンシヨンのサブタンク取付構造
JP2005082040A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Honda Motor Co Ltd スイングアーム式懸架装置
JP2010234913A (ja) 2009-03-30 2010-10-21 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919492A (ja) 1982-07-23 1984-01-31 Canon Inc 撮像装置
NL8600211A (nl) * 1986-01-30 1987-08-17 White Power Prod Bv Hydraulische schokdemper.
JPH07208529A (ja) * 1994-01-13 1995-08-11 Suzuki Motor Corp 自動二輪車のサスペンションストロークセンサ取付構造
SE9602507L (sv) * 1996-06-25 1997-12-26 Oehlins Racing Ab Stötdämpare
JP4138176B2 (ja) * 1999-09-01 2008-08-20 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP3768788B2 (ja) * 2000-09-05 2006-04-19 本田技研工業株式会社 車両のスイングアーム式懸架装置
US7472772B2 (en) * 2003-02-20 2009-01-06 Honda Motor Co., Ltd. Structure for installing rear cushion
JP4130377B2 (ja) * 2003-04-04 2008-08-06 本田技研工業株式会社 車両のスイングアーム式懸架装置
CA2535174C (en) * 2003-08-12 2013-10-01 Graeme K. Robertson Shock absorber assembly
JP4394933B2 (ja) * 2003-12-02 2010-01-06 株式会社ショーワ 自動二輪車等の懸架装置
JP4921801B2 (ja) 2006-02-01 2012-04-25 本田技研工業株式会社 二輪車の後輪懸架装置
JP4928964B2 (ja) * 2007-01-30 2012-05-09 本田技研工業株式会社 車両のスイングアーム式懸架装置
JP5001092B2 (ja) * 2007-08-27 2012-08-15 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP4705938B2 (ja) * 2007-08-30 2011-06-22 本田技研工業株式会社 リヤマスタシリンダを備えた鞍乗り型車両
JP5192861B2 (ja) * 2008-03-18 2013-05-08 本田技研工業株式会社 自動二輪車の後部構造
JP5190298B2 (ja) * 2008-05-21 2013-04-24 ヤマハ発動機株式会社 クッションユニット、およびそれを備えた自動二輪車
JP5451287B2 (ja) * 2009-09-25 2014-03-26 本田技研工業株式会社 小型車両のシリンダヘッドカバー構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919492U (ja) 1982-07-30 1984-02-06 本田技研工業株式会社 リヤサスペンシヨンのサブタンク取付構造
JP2005082040A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Honda Motor Co Ltd スイングアーム式懸架装置
JP2010234913A (ja) 2009-03-30 2010-10-21 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2716536A4

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014213792A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 スズキ株式会社 自動二輪車のスイングアーム
US20150183487A1 (en) * 2014-01-02 2015-07-02 Black Tsai Control Device for the Rear Shock Absorber of a Bicycle
US9168972B2 (en) * 2014-01-02 2015-10-27 Taiwan Hodaka Industrial Co., Ltd. Control device for the rear shock absorber of a bicycle
JP2021154878A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 本田技研工業株式会社 クッション支持構造
JP7354041B2 (ja) 2020-03-27 2023-10-02 本田技研工業株式会社 クッション支持構造
JP7485715B2 (ja) 2022-03-30 2024-05-16 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013029734A2 (pt) 2017-01-24
JPWO2012165332A1 (ja) 2015-02-23
US8955633B2 (en) 2015-02-17
EP2716536A4 (en) 2014-11-26
US20140084565A1 (en) 2014-03-27
BR112013029734B1 (pt) 2021-01-26
EP2716536B1 (en) 2015-12-30
EP2716536A1 (en) 2014-04-09
JP5638133B2 (ja) 2014-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012165332A1 (ja) 自動二輪車
CN110015373B (zh) 跨骑型车辆的abs配置结构
US7543672B2 (en) Straddle-type wheeled vehicle and frame thereof
JP5853663B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ配管構造
JP5145575B2 (ja) ショックアブソーバ及びそれを備える車両
US9290230B2 (en) Saddle-ride type vehicle
JP5887241B2 (ja) 自動二輪車の連動ブレーキ装置
JP2007112154A (ja) 鞍乗り型車両およびそれに用いるステアリングダンパ
JP6256837B2 (ja) 鞍乗り型車両のステアリング構造
EP2196384B1 (en) Straddle-type wheeled vehicle and frame thereof
JP5887240B2 (ja) 自動二輪車の連動ブレーキ装置
JP7163392B2 (ja) 鞍乗型車両
JP6851413B2 (ja) 鞍乗型車両
JP6916100B2 (ja) サスペンションの荷重調整装置
CN110015368A (zh) 鞍座式骑乘车辆
JP5150372B2 (ja) 車両の後部構造
JP2005231603A (ja) 二輪車用懸架装置
JP2015085898A (ja) 鞍乗型車両
EP3805086A1 (en) Straddled vehicle
JP6890627B2 (ja) 鞍乗り型車両
US11535336B2 (en) Saddle riding vehicle
JP2019064304A (ja) 鞍乗り型車両のハンドル構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12793627

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013518054

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012793627

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14122358

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112013029734

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112013029734

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20131119