WO2011161881A1 - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器 Download PDF

Info

Publication number
WO2011161881A1
WO2011161881A1 PCT/JP2011/003052 JP2011003052W WO2011161881A1 WO 2011161881 A1 WO2011161881 A1 WO 2011161881A1 JP 2011003052 W JP2011003052 W JP 2011003052W WO 2011161881 A1 WO2011161881 A1 WO 2011161881A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cooking
switch
heating
switches
heating means
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/003052
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
晴代 後藤
俊成 菊田
哲夫 石井
広一 木下
Original Assignee
三菱電機株式会社
三菱電機ホーム機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社, 三菱電機ホーム機器株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2012521280A priority Critical patent/JP5661109B2/ja
Priority to CN201180031383.3A priority patent/CN102959335B/zh
Publication of WO2011161881A1 publication Critical patent/WO2011161881A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/08Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24C7/082Arrangement or mounting of control or safety devices on ranges, e.g. control panels, illumination

Abstract

 加熱手段と、加熱手段による加熱調理に関する操作の入力を行う複数の操作スイッチと、操作スイッチが所定の順序で操作されたとき、加熱手段による加熱調理を開始させる制御部100とを備え、操作スイッチの表面または近傍に、加熱調理を開始させるための操作の順序を示す番号を印字した。

Description

加熱調理器
 本発明は、加熱調理器に関する。
 従来の技術においては、例えば、「複数種の調理機能を備えた複合調理機1の操作パネル2に、これに配置する複数の操作子3-1,3-2……の夫々に対応した識別番号を付すると共に、各調理に対応したこれら操作子3-1,3-2……の操作手順をこれら識別記号を用いて表示した表示部4を設けて成る複合調理器における操作表示装置。」が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
実公昭59-19216号公報(請求項1)
 従来、加熱調理器においては、複数の操作スイッチを所定の順序で操作することで加熱調理を開始させている。しかし、このような複数の操作スイッチを操作する際には、操作スイッチの操作順序を迷ったり誤操作することがある、という問題点があった。
 また、使用者は複数の操作スイッチの操作順序を覚えておく必要がある。このため、例えば高齢者などの操作を忘れやすい使用者には、操作順序を思い出すことが負担となる、という問題点があった。
 また、取扱説明書などを見ずに複数の操作スイッチの操作順序を理解することができる加熱調理器が望まれている。
 上記特許文献1の技術では、各調理に対応した操作子の操作手順を、識別記号を用いて表示している。しかし、単に、操作手順の説明を識別記号に置き換えて表示したにすぎず、いわば取扱説明書の内容を操作子の近傍に表示するものである。このため、使用者は、操作手順の表示と操作子の識別記号とを見て操作手順を理解しつつ、各操作子を順次操作しなければならない、という問題点があった。
 なお、上記特許文献1には、識別記号を数字で表す旨の記載があるが、操作子に付される数字と操作手順とが何ら関係性を持たないため、当該数字と操作手順の表示とを見ながら各操作子を操作しなければならないことに変わりはない。
 本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、複数の操作スイッチを操作する際の使い勝手を向上することができる加熱調理器を得るものである。
 本発明に係る加熱調理器は、加熱手段と、前記加熱手段による加熱調理に関する操作の入力を行う複数の操作スイッチと、前記操作スイッチが所定の順序で操作されたとき、前記加熱手段による加熱調理を開始させる制御部とを備え、前記操作スイッチの表面または近傍に、加熱調理を開始させるための操作の順序を示す番号を印字したものである。
 ここで、「印字」には、印刷の他、エンボス加工(点字を含む)や彩色の透明抜き、数字形状の部材の配置などを含み、視覚または触覚により番号を認識できるものが含まれる。
 本発明は、操作スイッチの表面または近傍に、加熱調理を開始させるための操作の順序を示す番号を印字したので、複数の操作スイッチを操作する際の使い勝手を向上することができる。
本発明の実施の形態1に係る加熱調理器の斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る加熱調理器の上面図である。 本発明の実施の形態1に係る加熱調理器のブロック構成図である。 本発明の実施の形態1に係る操作部を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る操作部の要部拡大図である。 本発明の実施の形態2に係る操作部を示す図である。 本発明の実施の形態3に係る操作部を示す図である。
実施の形態1.
 図1は本発明の実施の形態1に係る加熱調理器の斜視図である。
 図2は本発明の実施の形態1に係る加熱調理器の上面図である。
 図1、図2において、本実施の形態1に係る加熱調理器は、天面が開口された箱状の本体1の上面に、耐熱性のガラスと金属の枠体とで構成するトッププレート2が取り付けられるように構成されている。このトッププレート2には、鍋やフライパンなどの被加熱物が載置される。
 本体1内には、トッププレート2に載置された被加熱物を誘導加熱する誘導加熱コイル3R、3Lが設けられている。
 また、トッププレート2の表面には、本体1内の誘導加熱コイル3R、3Lが配設される位置に、加熱領域を示す目的で円形の表示(加熱口4R、4L)が形成されている。トッププレート2の右側には加熱口4Rが形成され、左側には加熱口4Lが形成される。
 なお、本実施の形態では加熱口4が2つの場合を説明するが、本発明はこれに限るものではない。例えばトッププレート2の中央後方にさらに加熱口を設ける構成としても良いし、加熱口4が1つであっても良い。また、複数の加熱口のうち任意の加熱口について、輻射によって加熱する輻射型熱源を用いる電気ヒーター(例えばニクロム線やハロゲンヒーター、ラジェンドヒーター等)を用いるようにしても良い。
 トッププレート2の上面手前側には、加熱調理に関する操作を入力する操作部5が設けられている。
 操作部5は、例えば、メンブレンシートを用いた接点ボタンにより構成され、使用者により接点ボタンが押下されることにより、加熱制御に関する入力操作を検知する。
 なお、操作部5は、メンブレンシートを用いた接点ボタンに限らず、例えば透明性の導電性フィルムなどの電極で構成したタッチスイッチにより構成し、使用者の指などが電極の配置位置に接触する際における静電容量の変化により入力操作を検知するようにしても良い。
 操作部5の詳細は後述する。
 トッププレート2の上面手前側には、表示部6が設けられている。
 この表示部6は、例えば、液晶(LCD)や各種発光素子(LEDなど)、有機電界発光(Electro Luminescence:EL)素子などにより構成することができる。
 表示部6は、トッププレート2の左右方向の中央部に配置された中央表示部60と、加熱口4Rの手前側に配置された火力表示部61Rおよび右表示部62Rと、加熱口4Lの手前側に配置された火力表示部61Lおよび左表示部62Lとを備える。
 中央表示部60は、加熱調理に関する設定情報や、調理モードの選択表示、自動調理の進行状況、警告表示などが表示される。
 火力表示部61R、61Lは、対応する誘導加熱コイル3の投入火力などを表示する。
 右表示部62R、左表示部62Lは、例えばタイマー調理における時間表示や揚げ物調理モードにおける温度表示など、対応する誘導加熱コイル3に係る加熱調理に関する情報を表示する。
 また、トッププレート2の後方には、本体1内部と連通し、本体1内部に外気を取り込むための吸気口20R、20Lが設けられている。また、トッププレート2の後方中央には、本体1内部と連通し、本体1内部に取り込んだ空気を吹き出し排出するための排気口21が設けられている。
 また、吸気口20R、20Lおよび排気口21の上部には、通気性を有するカバー22を設けて、本体1内部への埃や異物侵入を防止している。
 本体1の中央下部には魚等の調理を行うためのグリル庫30が設けられている。
 また、グリル庫30内には、庫内に載置された被調理物を加熱するための熱源となるグリルヒーター31(図示せず)が備えられている。このグリルヒーター31は、例えばシーズヒーター等からなり、グリル庫30内の上部および下部に配置される。
 また、グリル庫30の前面にはグリル扉32が設けられ、グリル扉32にはグリル庫30の内部を視認できるよう視認窓33が設けられている。また、グリル扉32の最前面には使い勝手の良いようにグリル把持部34が設けられている。また、グリル庫30の内部において加熱時に排出される煙等の排気風は、本体1の奥部に設けた排気口21より排気される。
 なお、ここでは本体1の中央にグリル庫30を設ける場合を説明するが、本発明はこれに限るものではない。例えばグリル庫30を本体1の左側下部に設けるようにしても良い。
 なお、「誘導加熱コイル3R」、「誘導加熱コイル3L」、および「グリルヒーター31」は、本発明における「加熱手段」に相当する。
 図3は本発明の実施の形態1に係る加熱調理器のブロック構成図である。
 図3に示すように、本体1の内部には、制御部100、インバーター回路110R、110L、グリルヒーター駆動回路111、表示部駆動回路112、スピーカー113、および電源部200を備えている。
 制御部100は、操作部5からの操作信号や図示しない各種センサーからの検知信号が入力され、予め設定されたプログラム等に従って各構成部を制御するものである。
 この制御部100には、定電圧回路(図示せず)を介して直流電源が供給される。
 電源部200は、制御部100からの制御に応じて、商用電源からの電力をインバーター回路110R、110L、グリルヒーター駆動回路111、および図示しない定電圧回路等に供給する。
 インバーター回路110Rは、制御部100からの加熱指令に応じて、電源部200から供給される電力を変換し、誘導加熱コイル3Rと共振コンデンサCとを接続した回路に、高周波電流を供給する。
 インバーター回路110Lは、制御部100からの加熱指令に応じて、電源部200から供給される電力を変換し、誘導加熱コイル3Lと共振コンデンサCとを接続した回路に、高周波電流を供給する。
 なお、電源部200から各インバーター回路110への電力供給は、制御部100からの制御により、各インバーター回路110ごとにオンオフ制御がなされる。
 誘導加熱コイル3R、3Lは、渦巻状に巻かれたコイルにより構成され、各インバーター回路110から高周波電流が供給されることにより、トッププレート2に載置された被加熱物を誘導加熱する。
 グリルヒーター駆動回路111は、制御部100からの加熱指令に応じて、グリル庫30内のグリルヒーター31を駆動する。
 表示部駆動回路112は、制御部100からの指示に従い、例えばLCDにより構成された表示部6を駆動する。
 次に、本実施の形態1における操作部5の詳細について、図2、図4、図5により説明する。
 図4は本発明の実施の形態1に係る操作部を示す図である。
 図5は本発明の実施の形態1に係る操作部の要部拡大図である。
 図2、図4、図5に示すように、操作部5は、加熱調理器の主電源をオン・オフ操作する主電源スイッチ50と、誘導加熱コイル3Rの加熱調理に関する操作を行う右IH操作部5Rと、誘導加熱コイル3Lの加熱調理に関する操作を行う左IH操作部5Lと、グリル庫30の加熱調理に関する操作を行うグリル操作部5Gとにより構成されている。
 また、右IH操作部5R、および左IH操作部5Lは、それぞれ、操作対象となる加熱口4の幅方向の位置と対応する位置に配置されている。すなわち、右IH操作部5Rは、誘導加熱コイル3Rの手前(紙面下側)に配置され、左IH操作部5Lは、誘導加熱コイル3Lの手前(紙面下側)に配置されている。また、グリル操作部5Gは操作部5の中央に配置されている。
 このような配置によって、図2の一点鎖線で示すように、トッププレート2の上面において、誘導加熱コイル3Rおよび右IH操作部5Rが配置された配置エリア70Rと、誘導加熱コイル3Lおよび左IH操作部5Lが配置された配置エリア70Lと、グリル操作部5Gとが、それぞれ互いに重複しないような配置となっている。
 なお、本実施の形態におけるグリル庫30は本体1の中央下部に配置されているため、これに対応して中央部にグリル操作部5Gを配置しているが、グリル操作部5Gの配置はこれに限るものではない。例えばトッププレート2の後部中央にさらに加熱口を設ける場合(3口の場合)には、当該加熱口の加熱手段を操作する操作部を中央に設けるようにしても良い。
 右IH操作部5Rは、誘導加熱コイル3Rによる加熱調理の開始・停止操作をする切入スイッチ51Rと、誘導加熱コイル3Rによる加熱調理の火力を設定する火力設定スイッチ52Rと、所望の時間経過後に加熱調理を停止させるタイマー調理モードの設定・実行をする切タイマースイッチ53とを備えている。
 すなわち、右IH操作部5Rを構成する切入スイッチ51R、火力設定スイッチ52R、および切タイマースイッチ53は、操作対象である誘導加熱コイル3Rの幅方向の位置と対応する位置に配置されている。
 左IH操作部5Lは、誘導加熱コイル3Lによる加熱調理の開始・停止操作をする切入スイッチ51Lと、誘導加熱コイル3Lによる加熱調理の火力を設定する火力設定スイッチ52Lと、被加熱物を所望の温度に加熱する調理モードである揚げ物調理の設定・実行をする揚げ物スイッチ54とを備えている。
 すなわち、左IH操作部5Lを構成する切入スイッチ51L、火力設定スイッチ52L、および揚げ物スイッチ54は、操作対象である誘導加熱コイル3Lの幅方向の位置と対応する位置に配置されている。
 グリル操作部5Gは、グリルヒーター31による加熱調理の開始・停止操作をする切入スイッチ51Gと、グリルヒーター31による加熱調理に関する設定を入力する手動調理スイッチ55および自動調理スイッチ56とを備えている。
 すなわち、本実施の形態ではグリル庫30が本体1の中央に配置されているため、グリル操作部5Gを構成する切入スイッチ51G、手動調理スイッチ55、および自動調理スイッチ56は、操作対象であるグリルヒーター31の幅方向の位置と対応する位置に配置されている。
 また、手動調理スイッチ55は、使用者の任意の操作によりグリルヒーター31の火力を調節する焼き加減スイッチと、所望の時間経過後にグリル庫の加熱調理を停止させる切りタイマースイッチとを備えている。
 また、自動調理スイッチ56は、予め設定された所定の加熱調理を実行させる姿焼きスイッチおよび切身ひものスイッチを備えている。
 なお、「切入スイッチ51R、51L、51G」、「火力設定スイッチ52R、52L」、「切タイマースイッチ53」、「揚げ物スイッチ54」、「手動調理スイッチ55」、および「自動調理スイッチ56」は、本発明における「操作スイッチ」に相当する。以下、これらのスイッチを「操作スイッチ」ともいう。
 また、図4、図5に示すように、少なくとも一部の操作スイッチの表面または近傍には、加熱調理を開始させるための操作の順序を示す番号が印字されている。
 主電源スイッチ50の近傍には、番号「1」を示す印字80が設けられている。
 切入スイッチ51R、51L、51Gの近傍には、それぞれ、番号「2」を示す印字81R、81L、81Gが設けられている。
 火力設定スイッチ52R、52L、自動調理スイッチ56の近傍には、それぞれ、番号「3」を示す印字82R、82L、82Gが設けられている。
 なお、図4、図5の例では、各操作スイッチの近傍に印字をした場合を示すが、本発明はこれに限るものではない。例えば操作スイッチの表面(真上)に番号を印字するようにしても良い。
 なお、「印字」には、印刷の他、エンボス加工(点字を含む)や彩色の透明抜き、数字形状の部材の配置などを含み、視覚または触覚により番号を認識できるものが含まれる。
 なお、「番号」には、アラビア数字の他、ローマ数字や文字(例えば、あいう…、イロハ…、ABC…)、その他順序を示す符号が含まれる。
 以上、本実施の形態1における加熱調理器の構成について説明した。
 次に、本実施の形態1における加熱調理器における加熱調理の開始手順について説明する。
 例えば加熱口4Rに鍋などの被加熱物を載置して加熱する場合を考える。
 本実施の形態1における加熱調理器においては、以下の手順により加熱を開始する。
 (1)使用者は主電源スイッチ50をオンにする。これにより制御部100等に電力が供給される。
 (2)使用者は、切入スイッチ51R、51L、51Gのうち、加熱調理を開始させる加熱手段に対応する切入スイッチ51を押下する。ここでは、加熱口4Rに対応する右IH操作部5Rの切入スイッチ51Rを押下する。これにより、電源部200からインバーター回路110Rに電力が供給され、誘導加熱コイル3Rが駆動可能な状態(加熱準備状態)となる。また、このとき、例えば火力表示部61Rを青色表示させて、加熱準備状態である旨の表示をする。
 (3)使用者は、加熱調理を開始させる加熱手段に対応する火力設定スイッチ52、または自動調理スイッチ56を押下する。ここでは、右IH操作部5Rの火力設定スイッチ52Rを押下する。これにより、制御部100は、インバーター回路110Rを駆動して誘導加熱コイル3Rによる誘導加熱を開始させる。
 このように、操作スイッチの近傍に設けられた番号と加熱調理を開始させるための操作の順序とが対応している。
 また、主電源スイッチ50の次に操作が可能となる切入スイッチ51R、51L、51Gには、それぞれ同じ番号が印字されている。つまり、各加熱手段ごとに、加熱調理を開始させるための順序を示す番号が付されており、任意の操作スイッチが操作された後に、次の順序となる操作スイッチが複数有る場合には、それぞれ同じ番号を付している。
 なお、上述した加熱調理の開始手順は一例であり、これに限るものではない。例えば主電源スイッチ50をオンの後、火力設定スイッチ52等を押下することで加熱調理を開始させるものでもよい。この場合、各操作スイッチには当該手順の順序に応じた番号を印字する。
 以上のように本実施の形態においては、操作スイッチの表面または近傍に、加熱調理を開始させるための操作の順序を示す番号を印字した。
 このため、使用者は番号に従って操作スイッチを操作することで加熱調理を開始させることができる。よって、操作スイッチの操作順序の迷いや誤操作を低減することができる。また、使用者は複数の操作スイッチの操作順序を覚えておく必要がなく、操作順序を思い出す負担を軽減できる。また、取扱説明書などを見ずに複数の操作スイッチの操作順序を理解することができる。
 したがって、複数の操作スイッチを操作する際の使い勝手を向上することができる。
 また、操作の順序を示す番号を印字しているので、例えばショールームなどに加熱調理器を展示した場合など、加熱調理器に電源が供給されていない状態であっても、取扱説明書等を見ることなく操作の順序を理解することができる。
 また、操作の順序を示す番号を印字しているので、例えば聴覚障がいの使用者であっても、音声ガイドなどの操作説明によらずに操作順序を理解することができる。
 また、番号の印字を点字とすることで、例えば視覚障がいの使用者であっても、操作順序を理解することができる。
 また、加熱手段を複数備え、各加熱手段ごとに、加熱調理を開始させるための操作の順序を示す番号を、操作スイッチの表面または近傍に印字した。
 このため、加熱手段が複数の場合であっても、使用者は番号に従って操作スイッチを操作することで、所望の加熱手段により加熱調理を開始させることができる。
 また、操作スイッチは、操作対象である加熱手段の手前側であって、当該加熱手段の幅方向の位置と対応する位置に配置されている。
 このため、各操作スイッチと操作対象の加熱手段との関係が理解し易い。よって、加熱手段が複数の場合であっても、加熱調理を開始させる加熱手段に対応する位置の操作スイッチに設けられた番号に従って操作することで、当該加熱手段による加熱調理を開始させることができる。
 また、各操作スイッチと操作対象の加熱手段との関係が理解し易いため、任意の操作スイッチが操作された後に、次の順序となる操作スイッチが複数有る場合であっても、所望の加熱手段に対応する操作スイッチの番号に従って操作することで、当該加熱手段による加熱調理を開始させることができる。
 したがって、複数の操作スイッチを操作する際の使い勝手を向上することができる。
実施の形態2.
 図6は本発明の実施の形態2に係る操作部を示す図である。
 本実施の形態2においては、上記実施の形態1の構成に加え、番号の印字の下方または近傍に配置された表示灯を備えている。
 図6に示すように、主電源スイッチ50の番号「1」を示す印字80の下方には、LED63が設けられている。
 切入スイッチ51R、51L、51Gの番号「2」を示す印字81R、81L、81Gの下方には、それぞれ、LED64R、64L、64Gが設けられている。
 火力設定スイッチ52R、52L、自動調理スイッチ56の番号「3」を示す印字82R、82L、82Gの下方には、それぞれ、LED65R、65L、65Gが設けられている。
 なお、「LED63、64R、64L、64G、65R、65L、65G」は、本発明における「表示灯」に相当する。以下、これらのLEDを「表示灯」ともいう。
 なお、本実施の形態2ではLEDを用いるが本発明はこれに限らず、任意の発光素子等を表示灯として用いることができる。
 本実施の形態2における各印字は、操作部5の表面部材の彩色を透明抜きしたものや、半透明性を有する表面部材にエンボス加工を施すなど、当該印字の下方に設けられた表示灯からの光の少なくとも一部を透過するように形成されている。
 また、本実施の形態2における表示部駆動回路112は、制御部100からの指示に従い、LED63、64R、64L、64G、65R、65L、65Gを、それぞれ駆動する。
 なお、その他の構成は上記実施の形態1と同様であり、同一部分には同一の符号を付する。
 このような構成により、制御部100は、加熱手段による加熱調理を開始させるための操作の順序に応じて、表示灯を点灯または点滅させる。
 例えば加熱口4Rによる加熱調理の開始操作がされる場合の動作について説明する。
 (1)加熱調理器に商用電源が供給されると、制御部100は、番号「1」を示す印字80のLED63を点灯させる。使用者は、印字80の番号およびLED63の点灯に従い、主電源スイッチ50をオンにする。
 (2)制御部100は、番号「2」を示す印字81R、81L、81GのLED64R、64L、64Gを、それぞれ点滅させる。これにより、使用者は、次の順序となる操作スイッチが切入スイッチ51R、51L、51Gの何れかであると認識することができる。
 使用者は、印字81R、81L、81Gの番号およびLED64R、64L、64Gの点滅に従い、切入スイッチ51R、51L、51Gのうち、加熱調理を開始させる加熱手段に対応する切入スイッチ51を押下する。ここでは、例えば、加熱口4Rに対応する右IH操作部5Rの切入スイッチ51Rを押下する。
 そして、制御部100は、LED64R、64L、64Gのうち、押下された切入スイッチ51Rに対応するLED64Rのみを点灯させる。
 (3)制御部100は、番号「3」を示す印字82R、82L、82GのLED65R、65L、65Gのうち、上記(2)の操作の次の順序となるLEDを点灯させる。例えば上記(2)で右IH操作部5Rの切入スイッチ51Rが押下された場合、当該右IH操作部5Rの番号「3」を示す印字82RのLED65Rを点灯させる。
 使用者は、印字82Rの番号およびLED65Rの点灯に従い、右IH操作部5Rの火力設定スイッチ52Rを押下する。
 これにより、制御部100は、インバーター回路110Rを駆動して誘導加熱コイル3Rによる誘導加熱を開始させる。
 以上のように本実施の形態においては、加熱手段による加熱調理を開始させるための操作の順序に応じて、各印字の下方に配置された表示灯を点灯または点滅させる。
 このため、上記実施の形態1の効果に加え、より操作スイッチの操作順序の迷いや誤操作を低減することができる。したがって、複数の操作スイッチを操作する際の使い勝手をさらに向上することができる。
 また、任意の操作スイッチが操作された後、当該操作スイッチの次の順序となる操作スイッチが複数ある場合には、各操作スイッチの印字の表示灯を、それぞれ点灯または点滅させる。
 このため、任意の操作スイッチが操作された後に、次の順序となる操作スイッチが複数有る場合であっても、使用者はこれら複数の操作スイッチが操作可能であることが理解し易くなる。
実施の形態3.
 図7は本発明の実施の形態3に係る操作部を示す図である。
 本実施の形態3においては、上記実施の形態1または2の構成に加え、操作スイッチの下方または近傍に配置された第2表示灯を備えている。
 図7に示すように、主電源スイッチ50の下方には、LED66が設けられている。
 切入スイッチ51R、51L、51Gの下方には、それぞれ、LED67R、67L、67Gが設けられている。
 なお、「LED66、67R、67L、67G」は、本発明における「第2表示灯」に相当する。以下、これらのLEDを「第2表示灯」ともいう。
 なお、本実施の形態3ではLEDを用いるが本発明はこれに限らず、任意の発光素子等を表示灯として用いることができる。
 本実施の形態3における操作スイッチは、第2表示灯の配置位置に対応する部分の少なくとも一部が、透明性または半透明性を有するように形成され、第2表示灯からの光の少なくとも一部を透過するように形成されている。
 また、本実施の形態3における表示部駆動回路112は、制御部100からの指示に従い、LED66、67R、67L、67Gを、それぞれ駆動する。
 なお、その他の構成は上記実施の形態1と同様であり、同一部分には同一の符号を付する。
 このような構成により、制御部100は、加熱手段による加熱調理を開始させるための操作の順序に応じて、第2表示灯を点灯または点滅させる。
 例えば加熱口4Rによる加熱調理の開始操作がされる場合の動作について説明する。
 (1)加熱調理器に商用電源が供給されると、制御部100は、主電源スイッチ50のLED66を点灯させる。使用者は、印字80の番号およびLED66の点灯に従い、主電源スイッチ50をオンにする。
 (2)制御部100は、切入スイッチ51R、51L、51GのLED67R、67L、67Gを、それぞれ点滅させる。これにより、使用者は、次の順序となる操作スイッチが切入スイッチ51R、51L、51Gの何れかであると認識することができる。
 使用者は、印字81R、81L、81Gの番号およびLED67R、67L、67Gの点滅に従い、切入スイッチ51R、51L、51Gのうち、加熱調理を開始させる加熱手段に対応する切入スイッチ51を押下する。ここでは、例えば、加熱口4Rに対応する右IH操作部5Rの切入スイッチ51Rを押下する。
 そして、制御部100は、LED67R、67L、67Gのうち、押下された切入スイッチ51Rに対応するLED67Rのみを点灯させる。
 (3)使用者は、印字82Rの番号に従い、右IH操作部5Rの火力設定スイッチ52Rを押下する。これにより、制御部100は、インバーター回路110Rを駆動して誘導加熱コイル3Rによる誘導加熱を開始させる。
 以上のように本実施の形態においては、加熱手段による加熱調理を開始させるための操作の順序に応じて、操作スイッチの下方に配置された第2表示灯を点灯または点滅させる。
 このため、上記実施の形態1の効果に加え、より操作スイッチの操作順序の迷いや誤操作を低減することができる。したがって、複数の操作スイッチを操作する際の使い勝手をさらに向上することができる。
 また、任意の操作スイッチが操作された後、当該操作スイッチの次の順序となる操作スイッチが複数ある場合には、各操作スイッチの第2表示灯を、それぞれ点灯または点滅させる。
 このため、任意の操作スイッチが操作された後に、次の順序となる操作スイッチが複数有る場合であっても、使用者はこれら複数の操作スイッチが操作可能であることが理解し易くなる。
 なお、上記実施の形態1~3では、加熱手段としての誘導加熱コイルに高周波電流を流して誘導加熱を行う加熱調理器について説明したが、本発明はこれに限るものではなく、例えば、輻射によって加熱する輻射型熱源を用いる電気ヒーター(例えばニクロム線やハロゲンヒーター、ラジエントヒーター)を用いるようにしても良い。
 1 本体、2 トッププレート、3L 誘導加熱コイル、3R 誘導加熱コイル、4L 加熱口、4R 加熱口、5 操作部、5R 右IH操作部、5L 左IH操作部、5G グリル操作部、6 表示部、20R 吸気口、20L 吸気口、21 排気口、22 カバー、30 グリル庫、31 グリルヒーター、32 グリル扉、33 視認窓、34 グリル把持部、50 主電源スイッチ、51G 切入スイッチ、51L 切入スイッチ、51R 切入スイッチ、52L 火力設定スイッチ、52R 火力設定スイッチ、53 切タイマースイッチ、54 揚げ物スイッチ、55 手動調理スイッチ、56 自動調理スイッチ、60 中央表示部、61L 火力表示部、61R 火力表示部、62L 左表示部、62R 右表示部、63 LED、64R LED、64L LED、64G LED、65R LED、65L LED、65G LED、70L 配置エリア、70R 配置エリア、80 印字、81R 印字、82R 印字、100 制御部、110L インバーター回路、110R インバーター回路、111 グリルヒーター駆動回路、112 表示部駆動回路、113 スピーカー、200 電源部。

Claims (7)

  1.  加熱手段と、
     前記加熱手段による加熱調理に関する操作の入力を行う複数の操作スイッチと、
     前記操作スイッチが所定の順序で操作されたとき、前記加熱手段による加熱調理を開始させる制御部と
    を備え、
     前記操作スイッチの表面または近傍に、加熱調理を開始させるための操作の順序を示す番号を印字した
    ことを特徴とする加熱調理器。
  2.  前記加熱手段を複数備え、
     前記操作スイッチは、前記各加熱手段ごとにそれぞれ複数設けられ、
     前記各加熱手段ごとに、加熱調理を開始させるための操作の順序を示す番号を、前記操作スイッチの表面または近傍に印字した
    ことを特徴とする請求項1記載の加熱調理器。
  3.  前記番号の印字の下方または近傍に配置された表示灯を備え、
     前記加熱手段による加熱調理を開始させるための操作の順序に応じて、前記表示灯を点灯または点滅させる
    ことを特徴とする請求項1または2記載の加熱調理器。
  4.  前記操作スイッチの下方または近傍に配置された第2表示灯を備え、
     前記加熱手段による加熱調理を開始させるための操作の順序に応じて、前記第2表示灯を点灯または点滅させる
    ことを特徴とする請求項1~3の何れか1項に記載の加熱調理器。
  5.  前記番号の印字の下方または近傍に配置された表示灯を備え、
     前記各操作スイッチのうち、任意の操作スイッチが操作された後、当該操作スイッチの次の順序となる1または複数の操作スイッチの前記表示灯を、点灯または点滅させる
    ことを特徴とする請求項2記載の加熱調理器。
  6.  前記操作スイッチの下方または近傍に配置された第2表示灯を備え、
     前記各操作スイッチのうち、任意の操作スイッチが操作された後、当該操作スイッチの次の順序となる1または複数の操作スイッチの前記第2表示灯を、点灯または点滅させる
    ことを特徴とする請求項2または5記載の加熱調理器。
  7.  前記操作スイッチは、
     操作対象である前記加熱手段の手前側であって、当該加熱手段の幅方向の位置と対応する位置に配置された
    ことを特徴とする請求項1~6の何れか1項に記載の加熱調理器。
PCT/JP2011/003052 2010-06-25 2011-05-31 加熱調理器 WO2011161881A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012521280A JP5661109B2 (ja) 2010-06-25 2011-05-31 加熱調理器
CN201180031383.3A CN102959335B (zh) 2010-06-25 2011-05-31 加热烹调器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010144489 2010-06-25
JP2010-144489 2010-06-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011161881A1 true WO2011161881A1 (ja) 2011-12-29

Family

ID=45371089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/003052 WO2011161881A1 (ja) 2010-06-25 2011-05-31 加熱調理器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5661109B2 (ja)
CN (1) CN102959335B (ja)
WO (1) WO2011161881A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014091391A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
WO2015190130A1 (ja) * 2014-06-10 2015-12-17 三菱電機株式会社 加熱調理器
WO2016086963A1 (en) * 2014-12-02 2016-06-09 Arcelik Anonim Sirketi Auxiliary control plate for use with a cooking appliance

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62277591A (ja) * 1986-05-27 1987-12-02 Citizen Watch Co Ltd 電子時計
JP2003142244A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Hitachi Hometec Ltd 加熱調理器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3620502B2 (ja) * 2002-01-16 2005-02-16 松下電器産業株式会社 加熱調理器
JP3966299B2 (ja) * 2004-03-16 2007-08-29 松下電器産業株式会社 加熱調理器
CN102078135A (zh) * 2006-11-22 2011-06-01 松下电器产业株式会社 加热烹调器
JP4946656B2 (ja) * 2007-06-22 2012-06-06 パナソニック株式会社 加熱調理器
JP5094501B2 (ja) * 2008-03-28 2012-12-12 三菱電機株式会社 加熱調理器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62277591A (ja) * 1986-05-27 1987-12-02 Citizen Watch Co Ltd 電子時計
JP2003142244A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Hitachi Hometec Ltd 加熱調理器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014091391A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
WO2015190130A1 (ja) * 2014-06-10 2015-12-17 三菱電機株式会社 加熱調理器
JPWO2015190130A1 (ja) * 2014-06-10 2017-04-20 三菱電機株式会社 加熱調理器
WO2016086963A1 (en) * 2014-12-02 2016-06-09 Arcelik Anonim Sirketi Auxiliary control plate for use with a cooking appliance

Also Published As

Publication number Publication date
JP5661109B2 (ja) 2015-01-28
CN102959335B (zh) 2015-09-02
JPWO2011161881A1 (ja) 2013-08-19
CN102959335A (zh) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5511957B2 (ja) 加熱調理器
JP4491356B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5661109B2 (ja) 加熱調理器
JPWO2009001543A1 (ja) 加熱調理器
JP2005249318A (ja) 加熱調理器
JP2003208972A (ja) 加熱調理器
JP2003007441A (ja) 加熱調理器
JP2015194289A (ja) 加熱調理器
JP2012038458A (ja) 加熱調理器
JP2009295455A (ja) 誘導加熱調理器
WO2015190130A1 (ja) 加熱調理器
JP2012097913A (ja) 加熱調理器
JP2003142245A (ja) 電磁調理器
JP5601901B2 (ja) 加熱調理器
JP2012009161A (ja) 誘導加熱調理器
JP5642010B2 (ja) 加熱調理器
JP3830735B2 (ja) 加熱調理器
JP5558239B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH03119683A (ja) 組み込み式加熱調理器
JP2014235841A (ja) 誘導加熱調理器
JP3706000B2 (ja) 加熱調理器
JP4925529B2 (ja) 電磁調理器
JP2007018786A (ja) 誘導加熱調理器
JPH10220777A (ja) 加熱調理器
JP2006004630A (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180031383.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11797770

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012521280

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11797770

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1