WO2011093442A1 - 自動分析システム - Google Patents

自動分析システム Download PDF

Info

Publication number
WO2011093442A1
WO2011093442A1 PCT/JP2011/051739 JP2011051739W WO2011093442A1 WO 2011093442 A1 WO2011093442 A1 WO 2011093442A1 JP 2011051739 W JP2011051739 W JP 2011051739W WO 2011093442 A1 WO2011093442 A1 WO 2011093442A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rack
unit
buffer unit
transport
sample rack
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/051739
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
修 渡部
正志 圷
仁 時枝
Original Assignee
株式会社日立ハイテクノロジーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ハイテクノロジーズ filed Critical 株式会社日立ハイテクノロジーズ
Priority to EP11737152.6A priority Critical patent/EP2530472B1/en
Priority to US13/575,169 priority patent/US9031794B2/en
Priority to JP2011551928A priority patent/JP5707343B2/ja
Priority to CN201180007235.8A priority patent/CN102725641B/zh
Priority to IN6632DEN2012 priority patent/IN2012DN06632A/en
Publication of WO2011093442A1 publication Critical patent/WO2011093442A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/0092Scheduling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/026Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having blocks or racks of reaction cells or cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00178Special arrangements of analysers
    • G01N2035/00326Analysers with modular structure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0412Block or rack elements with a single row of samples
    • G01N2035/0415Block or rack elements with a single row of samples moving in two dimensions in a horizontal plane
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/046General conveyor features
    • G01N2035/0462Buffers [FIFO] or stacks [LIFO] for holding carriers between operations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/0092Scheduling
    • G01N35/0095Scheduling introducing urgent samples with priority, e.g. Short Turn Around Time Samples [STATS]

Definitions

  • the present invention relates to an automatic analyzer for performing quantitative analysis and qualitative analysis of biological samples such as blood and urine, and in particular, a rack mounted with sample containers is transported to a buffer unit adjacent to a plurality of analyzers in a state of analysis
  • the present invention relates to an automatic analyzer that can select an appropriate rack according to the above and convey it to the analyzer.
  • Patent Document 1 Patent Document 2, Patent Document 3, and the like as an automatic analyzer in a form in which the analysis unit and the standby unit are connected to the main conveyance device.
  • Patent Document 1 in an automatic analyzer provided with standby units on both sides of a reciprocable transfer line, a rack carried in is made to stand by in a forward standby unit as a dispensing standby rack, and dispensing processing is performed in the analysis unit.
  • an automatic analyzer is shown which is made to stand by at a rear standby unit as a rack for re-examination.
  • Patent Document 2 in an automatic analyzer provided with one standby unit for a plurality of analysis units, if the rack loading frequency exceeds the processing performance of the analysis unit, the rack is once transported to the standby unit, and the analyzer is An automatic analyzer is shown that transports a rack on standby to the analysis unit after clearing the congestion.
  • each rack is provided with a buffer unit that allows a plurality of racks to stand by and each rack can be accessed randomly, and an unprocessed analyzer is transported to the buffer unit in each processing unit.
  • An automatic analyzer is shown in which the dependency between the rack transport unit and the analysis processing unit is eliminated by taking it out of the buffer unit upon completion of the analysis process including the automatic retest.
  • the buffer unit forming a pair with the functional module is connected to the sample transport line, and from the operation unit computer, the transport instruction to the functional module according to the request of each sample is given, and the transport is performed between each buffer unit and the functional module Perform loading and unloading operations while managing possible states.
  • the combination of each of a plurality of different functional modules can be easily and the influence on the existing functional modules can be suppressed, and the overall processing capacity can be reduced. Implement a system that can be improved.
  • the sample rack inserted into the system is randomly selected for the buffer unit to be connected in consideration of the device status of each control module according to the rack transport instruction optimized by the load calculation of the operation unit computer. It is possible to provide an automatic analyzer that realizes rack transport processing in which rack transport access is possible.
  • the block diagram of an automatic analyzer The block diagram of the sampler unit in one Example of this invention.
  • the flowchart which shows the procedure of buffer unit carrying out-rack circulation operation.
  • the flowchart which shows the procedure of buffer unit rack loading operation The flowchart which shows the procedure of rack loading operation to buffer unit-functional module / attached module.
  • FIG. 1 is a whole schematic block diagram of an automatic analyzer according to an embodiment of the present invention.
  • a sampler unit 100 for loading and storing sample racks a rack transport unit 200 for transporting a sample rack between the sampler unit and each functional module, and a belt mechanism 210 disposed along the rack transport unit 200.
  • Transfers the sample rack with the rack transport unit 200 and places the pair of buffer units 300a and 300b and buffer units 300a and 300b for temporarily holding the sample rack on the right side of the buffer unit
  • An example of a system that is configured with functional modules 400a and 400b, an attached module 450 disposed on the left side of the buffer unit 300a, and operation unit computers 1 and 2 for management, and the automatic analyzer is connected to the operation unit computer via the network 3 It shows.
  • the sampler unit includes a loading unit 101 for loading a sample rack into the system, a storage unit 102 for collecting the sample rack from the system, and a loading rack moving unit 103 for transporting the sample rack from the loading unit to the rack transport unit 200.
  • An ID identification unit 104 for identifying the ID of the sample rack a sample container height detection unit 105 for detecting height information of the sample container installed in the sample rack, and an ID for the sample container ID identification unit 106, rotation mechanism unit 107 for rotating the sample container when identifying the ID of the sample container, storage rack moving unit 108 for moving the rack from the rack transport unit 200 to the storage unit 102, emergency sample From a rack or a sample transport system connected upstream from this system Urgent sample supplying portion 109 for inputting click, and a rack delivery section 110 of the sampler unit to the rack transport unit 200.
  • the buffer unit includes a rack loading / unloading standby unit 301 that can temporarily hold the sample rack when loading / unloading a sample rack, and a buffer unit 302 for temporarily holding the sample rack in the buffer unit for initial analysis or retest analysis.
  • a cold storage unit 303 that holds a quality control sample and includes a cold storage mechanism for preventing evaporation of the sample, a module loading / unloading standby unit 310 used for rack delivery with a functional module, sample rack transport to a functional module, or function
  • Sample rack transfer mechanism 330 performs transfer of the sample rack between the belt mechanism 210 disposed along the 0, and a sample rack transport mechanism 340 for moving the sample rack in the buffer.
  • the transport processing of the sample rack by the rack transport unit 200 is performed according to the transport instruction from the operation unit computer 1.
  • transport the sample rack from the rack delivery unit 110 to the buffer unit 300 collect directly from the rack delivery unit 110, transport the sample rack unloaded from the buffer unit 300 to another buffer unit 300, the buffer unit There are recovery of the sample rack carried out from 300 and circulation (maximum regression) of the sample rack carried out from the buffer unit 300 for system maintenance processing.
  • FIG. 4 shows an example in which five sample containers are held as sample racks to be input to the present system, but the number of containers that can be held is not limited to this, and may be ten or more if it is one or more. Or more can be used.
  • the sample rack 500 as a support for holding one or more sample containers 502 is in the form of an elongated box.
  • the sample rack is provided with a label 501 displaying information (for example, a bar code, numbers, characters, etc.) for identifying each sample rack.
  • a sample identification label 503 displaying sample information including a sample reception number, patient information such as patient name and age, examination item name and the like by a bar code or the like is attached.
  • analysis processing is started by a user instruction from the operation unit computer 1.
  • it is not permitted to load the sample rack into the system before transition to a state where analysis can be performed on all of the device states of the rack transport unit 200, the plurality of buffer units 300 connected thereto, and the functional modules.
  • the number of sample racks that can be input to the system varies depending on the system configuration and the designated information on the operation unit computer, but is uniquely defined, so the total number of sample racks already input has exceeded Is not permitted (step 601).
  • the sample rack mounted on the input tray 121 by the sampler unit 100 starts to move to the input buffer unit 122.
  • the exchange of the input tray 121 is permitted, so the user installs the input tray 121 on which the sample rack is newly installed. If it does, it is possible to cope with the additional input of sample racks to the system.
  • the sample rack moved to the rack insertion buffer unit 122 is detected (step 603).
  • the sample rack is transported by the input rack moving unit 103, and the rack and the ID information of the sample to be constructed are read (step 604).
  • the operation unit computer 1 that has received the inquiry notifies the rack transport unit 200 of the optimized transport destination of the rack.
  • the rack transport unit 200 determines the transport destination of the rack according to the notified transport destination of the sample rack (step 605).
  • the transport operation of the emergency sample insertion unit 109 installed sample rack is prioritized (step 602).
  • the formation rack of the group continues Priority is given to loading from the rack loading buffer unit 122 as long as possible.
  • a request for rack loading preparation is a belt mechanism 210 used for transporting a sample rack to the buffer unit 300 as a loading destination, and ID information capable of specifying a rack to be loaded. (Step 607). This is because when the rack transport unit 200 transports the rack to the buffer unit by the belt mechanism 210, the rack is loaded into the buffer unit using the sample rack transfer mechanism 330 of the buffer unit.
  • the buffer unit 300 reports to the rack transport unit 200 that the loading preparation for the rack is completed.
  • the rack transport unit 200 receives a report on completion of preparation for loading from the buffer unit 300 (step 609)
  • the rack mechanism transports the sample rack to the position of the sample rack transfer mechanism 330 of the buffer unit 300 to be transported by the rack.
  • the rack is carried into the buffer unit 300 (step 610).
  • the sample rack transfer mechanism 330 of the buffer unit 300 is used (step 608).
  • which buffer unit 300 is selected from the plurality of buffer units 300 connected on the system is determined by the rack transport unit 200 after judging the operating condition of the apparatus.
  • the sample rack once transported to the buffer unit 300 is held in the buffer unit 300 until analysis by the functional module 400 is performed.
  • the operation unit computer 1 instructs the rack transport unit 200 and the buffer unit 300 on the transport destination of the rack.
  • the buffer unit 300 When it becomes possible to carry out the rack, the buffer unit 300 notifies the rack transport unit 200 that ID information capable of specifying the rack and a sample rack to be carried out have been detected.
  • the rack transport unit 200 transports the sample rack to be unloaded from the buffer unit 300 based on the transport designation information of the sample rack notified in advance from the operation unit computer 1 and the ID information capable of specifying the rack notified from the buffer unit 300.
  • the destination is identified (step 701). At this time, the belt mechanism 210 used to transport the sample rack is sorted.
  • the rack transport unit 200 determines the use status of the buffer unit 300 which is the transport destination of the rack (step 702), and transports the sample rack to the buffer unit 300 which is the unloading source when it is determined that transport is possible.
  • the belt mechanism 210 used for and the ID information that can specify the rack to be unloaded are notified as a rack unloading preparation request.
  • the buffer unit 300 as the loading destination is notified of the belt mechanism 210 used for transporting the sample rack and the ID information that can specify the rack to be loaded as a rack loading preparation request (step 703).
  • the sample rack transfer mechanism 330 of the buffer unit 300 is moved onto the belt mechanism 210 in preparation for unloading, so that preparation for unloading the rack with respect to the rack transport unit 200 is completed. Report that (step 704).
  • the sample rack transfer mechanism 330 of the buffer unit 300 is moved onto the belt mechanism 210 as a preparation operation for loading the buffer unit 300 for loading the sample rack, preparation for loading of the rack to the rack transport unit 200 is performed. Report completion (step 705).
  • the rack transport unit 200 When the rack transport unit 200 receives the delivery preparation completion report from the delivery source buffer unit 300 and the delivery preparation completion report from the delivery source buffer unit 300, the rack transport unit 200 starts from the position of the sample rack transfer mechanism 330 of the delivery source buffer unit 300.
  • the sample rack is transported by the belt mechanism 210 to the position of the sample rack transfer mechanism 330 of the buffer unit 300 to be transported, and the sample rack which has arrived at the loading destination buffer unit 300 is carried in (Step 706).
  • the storage unit 102 is configured of a storage buffer unit 132 and a storage tray 131 provided in the storage unit 102.
  • the storage tray 131 is used by the user to take out the collected sample rack from the apparatus.
  • the collected sample rack transported to the front of the storage unit 102 by the storage rack moving unit 108 is pulled into the storage buffer unit 132 by the storage lever 133.
  • the storage tray 131 is not full, it is further moved to the storage tray 131 by the storage lever 133.
  • the operation unit computer 1 instructs the rack transport unit 200 and the buffer unit 300 to collect and transport the racks.
  • the buffer unit 300 When it becomes possible to carry out the rack, the buffer unit 300 notifies the rack transport unit 200 that ID information capable of specifying the rack and a sample rack to be carried out have been detected.
  • the rack transport unit 200 transports the sample rack to be unloaded from the buffer unit 300 based on the transport designation information of the sample rack notified in advance from the operation unit computer 1 and the ID information capable of specifying the rack notified from the buffer unit 300.
  • the destination is identified (step 801). At this time, the belt mechanism 210 used to transport the sample rack is sorted.
  • the rack transport unit 200 notifies the buffer unit 300 as the unloading source of the belt mechanism 210 used to transport the sample rack and the ID information that can specify the rack to be unloaded as the rack unloading preparation request (step 802).
  • the sample rack transfer mechanism 330 of the buffer unit 300 is moved onto the belt mechanism 210 in preparation for unloading, so that preparation for unloading the rack with respect to the rack transport unit 200 is completed. Report that (step 803).
  • the rack conveyance unit 200 receives the delivery preparation completion report from the delivery source buffer unit 300
  • the sample rack is transferred by the belt mechanism 210 from the position of the sample rack transfer mechanism 330 of the delivery source buffer unit 300 to the delivery position of the storage rack moving unit 108. Transport (step 804).
  • the collected rack on the storage unit 102 is confirmed (step 805). If the storage unit 102 is already full and rack collection can not be performed, An alarm requesting replacement of the storage tray 131 installed in the storage unit 102 is output (step 806). This alarm output is periodically output until replacement of the storage tray 131 is completed.
  • the sample rack can be collected into the storage unit 102 because the storage unit 102 has enough space to store the sample rack by exchanging the storage tray 131 (step 807).
  • This sample rack transport is a transport operation used for system maintenance processing, and the sample rack transported to the front of the storage section 102 by the storage rack transfer unit 108 is transferred to the input rack transfer unit 103 by the storage lever 133. And transport it back into the system.
  • the operation unit computer 1 instructs the rack transport unit 200 and the buffer unit 300 to perform round transport of the racks.
  • the buffer unit 300 When it becomes possible to carry out the rack, the buffer unit 300 notifies the rack transport unit 200 that ID information capable of specifying the rack and a sample rack to be carried out have been detected.
  • the rack transport unit 200 transports the sample rack to be unloaded from the buffer unit 300 based on the transport designation information of the sample rack notified in advance from the operation unit computer 1 and the ID information capable of specifying the rack notified from the buffer unit 300.
  • the destination is identified (step 901). At this time, the belt mechanism 210 used to transport the sample rack is sorted.
  • the rack transport unit 200 notifies the buffer unit 300 as the unloading source of the belt mechanism 210 used for transporting the sample rack and the ID information that can specify the rack to be unloaded as the rack unloading preparation request (step 902).
  • the sample rack transfer mechanism 330 of the buffer unit 300 is moved onto the belt mechanism 210 in preparation for unloading, so that preparation for unloading the rack with respect to the rack transport unit 200 is completed. Report that (step 903).
  • the rack conveyance unit 200 receives the delivery preparation completion report from the delivery source buffer unit 300
  • the sample rack is transferred by the belt mechanism 210 from the position of the sample rack transfer mechanism 330 of the delivery source buffer unit 300 to the delivery position of the storage rack moving unit 108. Transport (step 904).
  • the sample rack is transferred to the input rack moving unit 103 by the storage lever 133 and transported, the rack and the ID information of the sample to be constructed are read (step 906), and the transfer destination of the rack is set to the operation unit computer 1 Inquire
  • the operation unit computer 1 that has received the inquiry notifies the rack transport unit 200 of the transfer destination of the rack for the maintenance operation.
  • the rack transport unit 200 determines the transport destination of the rack according to the notified transport destination of the sample rack (step 907).
  • the transport destination is the buffer unit 300 for the maintenance operation.
  • the rack transport unit 200 notifies the buffer unit 300 as the loading destination of the belt mechanism 210 used to transport the sample rack and the ID information that can specify the rack to be loaded as a rack loading preparation request (step 908).
  • the buffer unit 300 reports to the rack transport unit 200 that the loading preparation for the rack is completed.
  • the rack transport unit 200 receives the report on completion of preparation for loading from the buffer unit 300 (step 909), and transports the sample rack by the belt mechanism 210 to the position of the sample rack transfer mechanism 330 of the buffer unit 300 to be transported by the rack.
  • the rack is loaded into the buffer unit 300 (step 910).
  • sample racks in the rack transport unit 200 In the transport processing of sample racks in the rack transport unit 200, if the sample rack supply operation is continued while a plurality of sample racks are loaded into the system, the sample racks are newly loaded into the system.
  • the sample rack loading operation request to the buffer unit 300 of the sample rack overlaps with the sample rack unloading operation request from the buffer unit 300.
  • the sample rack moving mechanism of the buffer unit 300 performing the loading operation and the unloading operation with the rack transport unit 200 when the mechanism is operated. There is a possibility that the sample rack interferes with 340.
  • the rack transport unit 200 performs resource management on the same mechanism, locks the resources when one sample rack transport is started, and releases the resources when the transport is completed,
  • a transport control logic is employed to control transport processing so that a plurality of sample racks do not exist simultaneously.
  • the transport operation is started after the state in which the transport operation of the unit can be started is determined.
  • a conveyance control logic is employed which carries out the conveyance operation by synchronizing the loading / unloading operation of the buffer unit 300 with the conveyance operation of the same unit.
  • the rack transport unit 200 when sample rack transport is performed between a plurality of buffer units 300 connected to the same unit, all the resource securing for the buffer unit 300 of the discharge source, the destination buffer unit 300, and the belt mechanism 210 is all performed. Since the sample rack transport is not established unless the synchronization is controlled, if the transport condition is not established for some reason, it is determined whether there is another transportable sample rack, and the transport startable sample rack is detected. In such a case, transport control logic is adopted that enables the detected rack transport to be performed first.
  • the rack transport unit 200 is given priority in the selection of the transport start position, and transport control logic is adopted which lowers the priority for transport processing start from the transport position which has started to transport the sample rack. It may be done.
  • the transport processing of the sample rack by the buffer unit 300 is performed by the transport instruction from the operation unit computer 1.
  • conveyance to the functional module 400 conveyance to the attached module 450, conveyance to the cold storage unit 303, conveyance to the buffer unit 302 Will be instructed.
  • transport to another adjacent module 400 or 450 transport to the cold storage unit 303, buffer unit It is instructed to carry out to 302, carry out to the rack carrying unit 200 for carrying to another buffer unit 300, carry out to the rack carrying unit 200 for collection, and the like.
  • the functional module 400 and the attached module 450 define the number of sample racks to which the module can be loaded. If the specified number of sample racks has already been loaded, the sample racks from the buffer unit 300 can not be loaded. In addition, since there is a case where the module can not be used due to any cause such as a shortage of reagents used, the buffer unit 300 determines whether the sample rack can be transported to the module before transport (step 1101) transport Control logic is employed.
  • control logic is used to inquire about the designated transport destination of the sample rack by notifying the operation unit computer 1 that the transport of the specified sample rack can not be performed (Step 1110). It is done.
  • ID information capable of specifying the sample rack is notified to the same module as a rack carry-in preparation request (step 1102).
  • the module When the sample rack loading preparation of the functional module 400 is completed, the module notifies the buffer unit 300 of a loading preparation completion report, so that the unit is the rack loading / unloading standby unit 301, the cold storage unit 303, or the buffer unit 302.
  • the sample rack which has been on standby is transported by the sample rack moving mechanism 340 to the module loading / unloading standby unit 310, transported by the rack transport unit 311 to the same module, and loading operation of the sample rack is performed (step 1104).
  • the module When loading a sample rack from the buffer unit 300 into the attached module 450, the module transfers the sample rack held in the rack loading / unloading standby unit 301, the cold storage unit 303, or the buffer unit 302 by the sample rack moving mechanism 340 It carries to the exit waiting part 310, and carries in directly to the same module.
  • the buffer unit determines that the functional module / attached module to which the adjacent sample rack is to be loaded is in an analysis-enabled state, and if it is operable, starts loading / shipping operation of the sample rack with respect to the relevant functional module / attached module Do.
  • the buffer unit has a space where the sample rack can be held in the functional module / attached module to which the adjacent sample rack is to be loaded, and the functional module side is ready to receive (the functional module has an empty position). If there is a problem, start loading and transporting operations of the sample rack with respect to the relevant functional module / attached module.
  • the buffer unit performs sample rack loading / unloading operation other than sample rack loading operation to a functional module / attached module to which an adjacent sample rack is to be loaded (for example, receiving a sample rack unloaded from a functional module / attached module) Or, it is determined that the sample rack loading / unloading transport operation with the rack transport unit is not started, and if it can be operated, the loading / shipping operation of the sample rack to the function module / attached module is started.
  • the sample rack that has been processed by the functional module / attached module is unloaded to the buffer unit.
  • the buffer unit 300 When receiving the sample rack from the functional module 400 or the attached module 450, the buffer unit 300 also receives the identifiable ID information together with the rack to be unloaded from the module.
  • the operation unit computer 1 When the sample rack reception is completed, the operation unit computer 1 is notified of ID information that can identify the rack carried out from the functional module 400 and the attached module 450, thereby notifying that the analysis by the sample rack is completed.
  • the transport destination of the same sample rack is acquired from the operation unit computer 1 (step 1201).
  • Step 1206, step 1211 When it is determined that the sample rack can not be directly transported to the transport designation destination in order to avoid the state in which the sample rack remains in the module loading / unloading standby unit 310 in the buffer unit 300 (step 1206, step 1211), The transport control logic is adopted that transports the sample rack after transferring the sample rack to the cold storage part 303 or the buffer part 302 which has obtained the usage permission, and transferring the sample rack after the target sample rack can be transported to the transfer destination. (Step 1207, step 1212).
  • the buffer unit temporarily holds the sample racks that are not expected to be processed for a while due to re-examination waiting, etc.
  • the buffer unit is transported to another buffer unit having an empty space, thereby making the buffer unit empty in the buffer unit and capable of transporting a sample rack which needs analysis.
  • the sample rack that has been temporarily moved to another buffer unit is waiting for temporary evacuation before the buffer unit can be secured in the buffer unit or when it is necessary to perform retesting. It is possible to carry out the return transport to the buffer unit.
  • the buffer unit which has been evacuated is adjacent to the functional module or attached module requiring the sample rack It is also possible to transport directly to the buffer unit. As a result, the supply impossibility time due to the number of held racks in the buffer unit can be shortened, which contributes to the improvement of the processing capacity of the entire system.
  • step 1202 if it is possible to directly transport the sample rack carried out to the module loading / unloading standby unit 310, according to the transport designation destination from the operation unit computer 1 (step 1202, step 1204, step 1205, step 1209)
  • the sample rack is transported to the buffer unit 302, the functional module 400, etc. (step 1203, step 1208, step 1214).
  • the transport destination of the sample rack notified from the operation unit computer 1 is another buffer unit 300 or a recovery transport instruction, it is indicated that the sample rack to be unloaded from the unit to the rack transport unit 200 is detected.
  • the sample rack is notified together with the identifiable ID information (step 1210).
  • the conveyance destination designation abnormality alarm is output (step 1215), and the operation unit computer 1 is outputted.
  • a process for prompting the user to collect the sample rack is also prepared.
  • the sample rack held in the buffer unit 300 receives the rack unloading request from the operation unit computer 1 (step 1301), and the unloading operation is started.
  • the transport destination of the sample rack unloaded from the buffer unit 300 may be designated transport to another buffer unit 300 or recovery transport.
  • the sample rack on which the quality control sample transported to the cold storage unit 303 of the buffer unit 300 is installed is allocated to an unlicensed slot position in the cold storage unit 303 at the time of loading from the rack transport unit 200. It is operated at the slot position of the cooling unit 303 once allocated until it is recovered from the system. If the buffer unit 300 is unloaded to be analyzed by another buffer unit 300 (step 1303), the license in the cold storage unit 303 is not released. In the case of unloading for recovery (step 1303), the usage license in the cold storage section 303 is released (step 1304).
  • the sample rack transported to the buffer unit 302 of the buffer unit 300 is allocated to an unlicensed slot position in the buffer unit 302 at the time of loading from the rack transport unit 200 and is unloaded to the rack transport unit 200.
  • the buffer unit 302 is operated at the slot position of the buffer unit 302 once allocated, so even in the case of carrying out for analysis by another buffer unit 300 or in the case of carrying out for recovery, the inside of the buffer unit 302 Release the license (step 1305).
  • the buffer unit 300 When the buffer unit 300 detects a sample rack transported out of the unit, the buffer unit 300 notifies the rack transport unit 200 of unloading rack detection together with ID information that can specify the sample rack (step 1306).
  • the rack transport unit 200 When the rack transport unit 200 can cope with the unloading operation for the detection notification of the sample rack to be unloaded notified from the buffer unit 300, the rack transport unit 200 unloads the rack with the information of the belt mechanism 210 to be unloaded to the buffer unit 300. Informs the preparation request.
  • the buffer unit 300 uses the sample rack transfer mechanism 330 of the buffer unit 300 to move the rack onto the belt mechanism 210 used for unloading and conveyance by the request for preparation for unloading from the rack conveyance unit 200 to unload the sample rack. Perform (step 1308).
  • the sample rack transported into the buffer unit 300 is provided with a priority (ex. Emergency rack> general rack> cleaning rack), and the one with the high priority There are rules that must be carried in priority. Therefore, a transport control logic is employed to start rack transport based on the type of sample rack to be transported and the designated priority.
  • a conveyance control logic is employed which starts rack conveyance in consideration of group management.
  • the buffer unit 300 is given priority in the selection of the transport start position, and transport control logic is adopted which lowers the priority for transport processing start from the transport position which has started to transport the sample rack. It is done.
  • the buffer unit 300 is required to carry in / out a sample rack with the transport unit 200, carry in / out a sample rack with the functional module 400, and carry in / out a sample rack with the attached module 450, and can simultaneously receive a plurality of transport processing requests.
  • the detection order of the sample rack transport request generated randomly is dynamically changed.
  • the control request detection sequence of the path on which the actual transfer operation has been performed is positioned as the last detection target, and control logic is adopted in which detection of the transfer request for the sample rack not yet started is detected preferentially. There is.
  • the cold storage unit 303 of the buffer unit 300 holds a quality control sample, and is provided with a cold storage mechanism for preventing evaporation of the sample, and therefore, the quality control performed over the sample rack held in the cold storage unit 303 by touching the outside air. It affects the sample.
  • a mechanism control logic is employed which performs opening and closing of the door for the sample rack access only when the sample rack is carried into the cold storage section 303 and the sample rack is unloaded from the cold storage section 303.
  • a backup operation function is provided to the buffer unit 300 as a response to a failure of the rack transport unit 200 or the like. This is from the ID of the inserted sample rack ID and the ID identification unit 321 for identifying the ID of the sample installed in the sample rack, loaded from the rack loading unit 320 which can directly load the sample rack into the buffer unit 300. It is a function that can read the ID information of the rack and the sample to be erected and analyze the rack.
  • the determination logic in the case of unloading the sample rack in the buffer unit to the sample rack transport unit will be described.
  • the buffer unit having the sample rack to be taken out determines that the sample rack transport unit has not already started the sample rack transport operation with another buffer unit, and if it is operable, the sample from the buffer unit Start the unloading and transporting operation of the rack.
  • the buffer unit determines that it has not already started the operation of transporting another sample rack (loading / unloading with a functional module, etc.), and starts the unloading operation of the transport unit sample rack if it is operable.
  • the buffer unit 300 can know the belt mechanism 210 used for transporting the sample rack notified by the rack loading preparation request from the rack transporting unit 200 and the ID information that can specify the rack to be loaded.
  • the sample rack transfer mechanism 330 is moved to the position of the belt mechanism 210 to be carried in, and the sample rack transported from the rack transport unit 200 is received.
  • the operation unit computer 1 When the reception of the sample rack is completed, the operation unit computer 1 is notified of the ID information that can specify the rack that has been carried in, to notify that the sample rack has arrived (step 1001).
  • the operation unit computer 1 notifies the transport destination of the sample rack carried into the buffer unit 300 to the unit according to the ID information notified from the buffer unit 300.
  • the buffer unit 300 Before the buffer unit 300 transports the sample rack that has arrived by specifying the transport destination of the sample rack designated by the operation unit computer 1, the buffer unit 300 determines the transport designation destination (steps 1002, 1005, 1007, 1008). As a result, the use permission is acquired for the cold slot 303 in the unit or the empty slot position in the buffer 302 (steps 1003 and 1004).
  • the purpose of acquiring the usage license for the empty slot position is that, for example, when the transfer designation destination of the sample rack carried in is the functional module 400, the same module can be loaded into the transfer destination functional module. If the number of sample racks has already been transferred, cases can not be transported. As a result, when the sample rack carried into the buffer unit 300 remains in the rack loading / unloading standby unit 301, another sample rack can not be carried out from the buffer unit 300 to the rack transport unit 200, which is to be avoided.
  • the buffer unit 300 if it is determined that the functional module 400 or the attached module 450 at the transfer designation destination can not load the sample rack in order to avoid the state in which the sample rack remains in the rack loading / unloading standby unit 301,
  • the sample rack is evacuated and transported to the cold storage section 303 or buffer section 302 which has obtained the usage permission (step 1010), and the rack loading / unloading standby section 301 is opened, and the functional module 400 or attached module 450 can load the sample rack
  • a transport control logic is employed to transport the sample rack evacuated after transition.
  • the sample rack may be transferred to the buffer unit 302, the functional module 400, or the attached module 450 in accordance with the transfer designation destination from the operation unit computer 1. Transport the sheet (steps 1006 and 1009).
  • sample rack transport unit confirms that the buffer unit capable of holding a new sample rack exists in the buffer unit to which the sample rack is to be carried in, and if it is operable, the sample rack relative to the buffer unit. Initiate the carrying in operation.
  • the operation unit computer compares the buffer unit with other buffer units in the system. Then, it is searched whether there is an empty buffer which can temporarily hold other sample racks in the buffer unit to which the sample rack is to be loaded. If another buffer unit capable of holding the evacuated sample rack is found, the sample rack transport unit, the buffer unit having the sample rack to be evacuated, and the sample rack evacuated to the buffer unit to be evacuated. Instruct the operation.
  • the conveyance destination designation abnormality alarm is output (step 1011), and the operation unit computer 1 is outputted.
  • a process for prompting the user to collect the sample rack is also prepared.
  • a sample mounted on a sample rack introduced into the system may be analyzed by a plurality of functional modules or attached modules that configure the system. In such a case, if the load due to the processing time in all the functional modules or accessory modules to be transported is not taken into consideration, the throughput of the entire system may be affected.
  • the sample rack when the sample rack is loaded, it is loaded into the system based on the number of processing requests assigned to the functional module or attached module, and the load factor obtained from the processing time of the functional module etc. Select the transport destination module of the sample rack.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

 異なる機能と処理能力の機能モジュールを複数台接続した自動分析装置であっても、渋滞が発生せず、全体としての分析効率が高い分析装置を提供すること。また、新たな機能モジュールを追加した場合であっても、既存の機能モジュールへの影響考慮や全体の処理能力を向上させるための搬送計画などを再構築する必要がない自動分析システムの提供。機能モジュールと対を成すバッファユニットを、検体搬送ラインに接続し、操作部コンピュータからは、それぞれの検体の依頼に応じた機能モジュールへの搬送指示を行い、それぞれのバッファユニットと機能モジュール間で搬送可能な状態を管理しながら搬入出動作を行う。

Description

自動分析システム
 本発明は、血液、尿等の生体試料の定量、定性分析を行う自動分析装置に係り、特に試料容器を搭載したラックを複数の分析装置に対で隣接されるバッファユニットへ搬送し、分析状況に応じた適切なラックを選択して分析装置に搬送できる自動分析装置に関する。
 分析部と待機部を主搬送装置へ接続した形態の自動分析装置として、特許文献1、特許文献2、特許文献3などがある。特許文献1では、往復可能な搬送ラインの両側に待機部を備えた自動分析装置において、搬入されたラックを分注待ちラックとして前方の待機部で待機させ、分析部での分注処理を行った後、再検待ちラックとして後方の待機部で待機させる自動分析装置が示されている。特許文献2では、複数の分析部に対して待機部を1つ備えた自動分析装置において、ラックの搬入頻度が分析部の処理性能を超えた場合、ラックを一旦待機部へ搬送し、分析部の混雑解消後に待機中のラックを分析部に搬送する自動分析装置が示されている。
 特許文献3では、複数のラックを待機させ、各々のラックにランダムにアクセスが可能であるようなバッファユニットを各処理ユニットに対で備えた自動分析装置において、未処理のラックをバッファユニットへ搬送し、自動再検までを含めた分析処理が完了することでバッファユニットから搬出することによりラック搬送ユニットと分析処理ユニットの依存関係を解消した自動分析装置が示されている。
特開2004-279357号公報 特開2006-038881号公報 特開2009-150859号公報
 異なる機能と処理能力の機能モジュールを複数台接続した自動分析装置を構築する場合、全ての情報を集中管理してシステムを実現しようとすると、全体の処理能力を向上することは非常に困難である。例えば、二つの機能モジュールで構成される自動分析装置において、一つの機能モジュールの処理能力が非常に高く、もう一方の処理能力が非常に低い場合、処理待ちの検体が処理能力の低い機能モジュールに集中してしまい、渋滞が発生してしまう。こういった状況下において、処理を急ぐ検体が投入されたとしても、その渋滞が解消されないことには処理することができなくなる恐れがある。
 また、全ての情報を集中管理して実現したシステムでは、異なる分析が必要となることによる新たな機能モジュールを追加されると、既存の機能モジュールへの影響考慮や全体の処理能力を向上させるための搬送計画などを再構築しなければならない。
 機能モジュールと対を成すバッファユニットを、検体搬送ラインに接続し、操作部コンピュータからは、それぞれの検体の依頼に応じた機能モジュールへの搬送指示を行い、それぞれのバッファユニットと機能モジュール間で搬送可能な状態を管理しながら搬入出動作を行う。つまり、搬送機能に対してそれぞれのユニット間で処理を分担して実現することで、複数の異なる機能モジュールごとの組合せを容易にかつ、既存の機能モジュールへの影響を抑え、全体の処理能力を向上することが可能なシステムを実現する。
 本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以下のとおりである。
 システム内に投入された検体ラックを、操作部コンピュータの負荷計算により最適化されたラック搬送指示に従い、各々の制御モジュールの装置状態を考慮した上で、接続されるバッファユニットに対してランダムに検体ラックの搬送アクセスが可能であるようなラック搬送処理を実現する自動分析装置を提供することができる。
自動分析装置の構成図。 本発明の一実施例におけるサンプラユニットの構成図。 本発明の一実施例におけるバッファユニットの構成図。 本発明の一実施例における検体ラックの構成図。 ラック投入搬送の手順を示すフローチャート。 バッファユニット搬出~バッファユニット搬入動作の手順を示すフローチャート。 バッファユニット搬出~ラック回収動作の手順を示すフローチャート。 バッファユニット搬出~ラック周回動作の手順を示すフローチャート。 バッファユニットラック搬入動作の手順を示すフローチャート。 バッファユニット~機能モジュール/付属モジュールへのラック搬入動作の手順を示すフローチャート。 機能モジュール/付属モジュール搬出ラックに対するバッファユニットのラック搬送動作の手順を示すフローチャート。 バッファユニットラック搬出動作の手順を示すフローチャート。
 以下、図1~図11を用いて、本発明の一実施例について以下説明する。
 図1は、本発明の一実施例である自動分析装置の全体概略構成図である。
 図1では、検体ラックの投入と収納を行うサンプラユニット100、サンプラユニットと各機能モジュールとの間で検体ラックを搬送するラック搬送ユニット200と、ラック搬送ユニット200に沿って配置されるベルト機構210、ラック搬送ユニット200との間で検体ラックの移載を行い、また一時的に検体ラックを待機させるバッファユニット300a,300b、バッファユニット300a,300b各々と対をなしバッファユニットの右側に配置される機能モジュール400a,400b、バッファユニット300aの左側に配置される付属モジュール450と管理用の操作部コンピュータ1,2で構成され、自動分析装置はネットワーク3により操作部コンピュータと接続されるシステムを例に示している。
 次に図2を用いて、サンプラユニット100の構成を示す。
 サンプラユニットは、検体ラックをシステム内に投入するための投入部101、検体ラックをシステムから回収するための収納部102、投入部からの検体ラックをラック搬送ユニット200に搬送する投入ラック移動ユニット103、検体ラックのIDを識別するためのID識別ユニット104、検体ラックに架設されている検体容器の高さ情報を検出するための検体容器高さ検出ユニット105、検体容器のIDを識別するためのID識別ユニット106、検体容器のIDを識別する際に検体容器を回転させるための回転機構ユニット107、ラック搬送ユニット200からのラックを収納部102まで移動するための収納ラック移動ユニット108、緊急検体ラックまたは、本システムより上流側に接続される検体搬送システムからラックを投入するための緊急検体投入部109、サンプラユニットからラック搬送ユニット200へのラック受渡し部110を備えている。
 次に図3を用いて、バッファユニット300の構成を示す。
 バッファユニットは、検体ラックの搬入出時に検体ラックを一時的に待機できるラック搬入出待機部301、初回分析や再検分析のために一時的にバッファユニット内で検体ラックを保持するためのバッファ部302、精度管理検体を保持し、検体の蒸発防止のため保冷機構を備えた保冷部303、機能モジュールとのラック受渡しに使用されるモジュール搬入出待機部310、機能モジュールへの検体ラック搬送または、機能モジュールからの搬出ラックを搬送するためのラック搬送部311、バッファユニット300に直接検体ラックを投入できるラック投入部320、ラック投入部320より投入された検体ラックのIDおよび、検体ラックに架設される検体のIDを識別するためのID識別ユニット321、ラック搬送ユニット200に沿って配置されるベルト機構210との検体ラックの移載を行う検体ラック移載機構330、バッファ内の検体ラックを移動するための検体ラック移動機構340を備えている。
 ラック搬送ユニット200による検体ラックの搬送処理は、操作部コンピュータ1よりの搬送指示により実施される。指定される搬送指示には、ラック受渡し部110からバッファユニット300への検体ラック搬送、ラック受渡し部110から直接回収、バッファユニット300から搬出された検体ラックを別のバッファユニット300へ搬送、バッファユニット300から搬出された検体ラックの回収および、システムのメンテナンス処理対応用にバッファユニット300から搬出された検体ラックの周回(最回帰)などがある。
 次に図4では、本システムに投入される検体ラックとして5本の検体容器を保持する例を示してあるが、保持可能な容器数はこれに限らず、1本以上であれば良く10本あるいはそれ以上のものでも使用可能である。1つ以上の検体容器502を保持するための支持体としての検体ラック500は、細長い箱状である。検体ラックには各検体ラックを識別するための情報(例えばバーコード、数字、文字など)を表示したラベル501が付されている。また検体容器502の外壁には、検体受付番号、患者名や年齢などの患者情報、検査項目名などを含む検体情報をバーコードなどにより表示した検体識別ラベル503が貼られている。
 次に図5を用いて、本システム内のサンプラユニット100および、ラック搬送ユニット200における検体ラックの投入搬送処理について説明する。なお、文末の番号は図5のフローチャートの処理ステップに対応する符号である。
 本システムでは、投入部101に複数の検体ラックを架設した投入トレイ121を設置した後に操作部コンピュータ1でのユーザ指示により分析処理が開始される。しかし、ラック搬送ユニット200や、これに接続される複数のバッファユニット300や機能モジュールの装置状態全てが分析可能な状態に遷移する前に当該システムに対して検体ラックを投入することは許容しない。また、同時に当該システムに対して投入可能な検体ラックの数は、システムの構成や操作部コンピュータでの指定情報により異なるが一義的に規定されるため、投入済みの検体ラック数の総和を超えての追加投入は許容されない(ステップ601)。
 全ての装置が分析可能な状態に遷移した後、サンプラユニット100により投入トレイ121に架設される検体ラックは投入バッファ部122への移動が開始される。投入トレイ121に架設される検体ラックが全て投入バッファ部122に移動されると、投入トレイ121の交換が許諾されるようになるため、ユーザにより新たに検体ラックが架設された投入トレイ121が設置された場合は当該システムに対する検体ラックの追加投入に対応可能とする。
 ラック投入バッファ部122に移動された検体ラックの検出を行う(ステップ603)。検体ラックが検出された場合は、投入ラック移動ユニット103により検体ラックを搬送し、ラックおよび、架設される検体のID情報を読み込み(ステップ604)、操作部コンピュータ1に対して当該ラックの搬送先を問い合わせる。問い合わせを受けた操作部コンピュータ1は、最適化された当該ラックの搬送先をラック搬送ユニット200に対して通知する。ラック搬送ユニット200は通知された検体ラックの搬送先指定により、当該ラックの搬送先を決定する(ステップ605)。
 この時、緊急検体投入部109に設置された検体ラックを検出した場合は、前記緊急検体投入部109設置検体ラックの搬送動作を優先させる(ステップ602)。
 ただし、先にラック投入バッファ部122より投入している検体ラックが群を形成する精度管理検体を保持した検体ラックまたは、キャリブレータ検体を保持した検体ラックである場合には群の形成ラックが継続する限りラック投入バッファ部122より投入を優先させる。
 システム内に初めて供給される検体ラックの搬送先には、特定のバッファユニット300に隣接する機能モジュール400の場合と、読み込んだID情報が不定のために直接回収される搬送経路が指定される場合がある(ステップ606)。特定のバッファユニット300に搬送される場合には、搬入先となるバッファユニット300に対して検体ラックの搬送に使用するベルト機構210と、搬入すべきラックを特定可能なID情報をラック搬入準備要求として通知する(ステップ607)。これは、ラック搬送ユニット200がベルト機構210により当該ラックをバッファユニットへ搬送したときに、バッファユニットの検体ラック移載機構330を使用して、バッファユニット内に当該ラックを搬入するためである。
 搬入準備動作としてバッファユニット300の検体ラック移載機構330がベルト機構210上に移動されたことにより、バッファユニット300はラック搬送ユニット200に対して当該ラックの搬入準備が完了したことを報告する。ラック搬送ユニット200はバッファユニット300よりの搬入準備完了報告を受付ける(ステップ609)と、当該ラックの搬送対象となるバッファユニット300の検体ラック移載機構330位置までベルト機構210により検体ラックを搬送し、バッファユニット300にラックを搬入させる(ステップ610)。
 当該ラックを直接回収する場合も、バッファユニット300の検体ラック移載機構330を利用する(ステップ608)。この場合、システム上に接続される複数のバッファユニット300からどのバッファユニット300を選択するかは、装置の稼動状況を判断した上でラック搬送ユニット200により決定される。
 次に図6を用いて、バッファユニット300から搬出された検体ラックを別の機能モジュール400により分析するために別のバッファユニット300に搬送するための検体ラックの搬送処理について説明する。
 一旦バッファユニット300に搬送された検体ラックは機能モジュール400による分析が施されるまで、バッファユニット300に保持されている。分析処理が完了したことにより、操作部コンピュータ1はラック搬送ユニット200および、バッファユニット300に対して当該ラックの搬送先を指示する。
 バッファユニット300は当該ラックの搬出が可能な状態になると、当該ラックを特定可能なID情報と、搬出対象となる検体ラックを検出したことをラック搬送ユニット200に対して通知する。
 ラック搬送ユニット200は、予め操作部コンピュータ1より通知された検体ラックの搬送指定情報とバッファユニット300より通知された当該ラックを特定可能なID情報により、バッファユニット300より搬出される検体ラックの搬送先を特定する(ステップ701)。この時に、合わせて検体ラックを搬送するために使用するベルト機構210を選別する。
 ラック搬送ユニット200は、当該ラックの搬送先であるバッファユニット300の使用状況を判定して(ステップ702)、搬送可能と判断した場合には搬出元となるバッファユニット300に対して検体ラックの搬送に使用するベルト機構210と搬出すべきラックを特定可能なID情報をラック搬出準備要求として通知する。同時に搬入先となるバッファユニット300に対して検体ラックの搬送に使用するベルト機構210と搬入すべきラックを特定可能なID情報をラック搬入準備要求として通知する(ステップ703)。
 検体ラックを搬出するバッファユニット300は搬出準備動作としてバッファユニット300の検体ラック移載機構330がベルト機構210上に移動されたことにより、ラック搬送ユニット200に対して当該ラックの搬出準備が完了したことを報告する(ステップ704)。また、検体ラックを搬入するバッファユニット300は搬入準備動作としてバッファユニット300の検体ラック移載機構330がベルト機構210上に移動されたことにより、ラック搬送ユニット200に対して当該ラックの搬入準備が完了したことを報告する(ステップ705)。
 ラック搬送ユニット200は搬出元バッファユニット300よりの搬出準備完了報告と搬入元バッファユニット300よりの搬入準備完了報告を受付けると、搬出元のバッファユニット300の検体ラック移載機構330位置より当該ラックの搬送対象となるバッファユニット300の検体ラック移載機構330位置までベルト機構210により検体ラックを搬送し、搬入先バッファユニット300に到着した検体ラックを搬入させる(ステップ706)。
 次に図7を用いて、バッファユニット300から搬出された検体ラックを回収搬送するための検体ラックの搬送処理について説明する。なお、収納部102は収納バッファ部132と収納部102に架設される収納トレイ131で構成される。収納トレイ131は回収された検体ラックを装置より取り出すためにユーザが架設して使用する。収納ラック移動ユニット108により収納部102前まで搬送されて来た回収検体ラックは、収納レバー133により収納バッファ部132に引き込まれる。この時、収納トレイ131が満杯でなければ更に収納レバー133により収納トレイ131まで移動される。
 バッファユニット300内に存在する検体ラックに対する分析動作がすべて完了したと判断することにより、操作部コンピュータ1はラック搬送ユニット200および、バッファユニット300に対して当該ラックの回収搬送を指示する。
 バッファユニット300は当該ラックの搬出が可能な状態になると、当該ラックを特定可能なID情報と、搬出対象となる検体ラックを検出したことをラック搬送ユニット200に対して通知する。
 ラック搬送ユニット200は、予め操作部コンピュータ1より通知された検体ラックの搬送指定情報とバッファユニット300より通知された当該ラックを特定可能なID情報により、バッファユニット300より搬出される検体ラックの搬送先を特定する(ステップ801)。この時に、合わせて検体ラックを搬送するために使用するベルト機構210を選別する。
 ラック搬送ユニット200は、搬出元となるバッファユニット300に対して検体ラックの搬送に使用するベルト機構210と搬出すべきラックを特定可能なID情報をラック搬出準備要求として通知する(ステップ802)。
 検体ラックを搬出するバッファユニット300は搬出準備動作としてバッファユニット300の検体ラック移載機構330がベルト機構210上に移動されたことにより、ラック搬送ユニット200に対して当該ラックの搬出準備が完了したことを報告する(ステップ803)。ラック搬送ユニット200は搬出元バッファユニット300よりの搬出準備完了報告を受付けると、搬出元のバッファユニット300の検体ラック移載機構330位置より収納ラック移動ユニット108受渡し位置までベルト機構210により検体ラックを搬送させる(ステップ804)。
 収納ラック移動ユニット108受渡し位置まで検体ラックを搬送したところで、収納部102上の回収済みラックを確認し(ステップ805)、収納部102が既に満杯でラック回収ができない状態であればユーザに対して収納部102に架設される収納トレイ131の交換を要求するアラームを出力する(ステップ806)。このアラーム出力は、収納トレイ131の交換が完了するまでの間周期的に出力される。収納トレイ131の交換により収納部102に検体ラックを収納可能な空きができたことで、収納部102への検体ラック回収が行われる(ステップ807)。
 次に図8を用いて、バッファユニット300から搬出された検体ラックを周回搬送するための検体ラックの搬送処理について説明する。この検体ラック搬送はシステムのメンテナンス処理対応用に使用される搬送動作であり、収納ラック移動ユニット108により収納部102前まで搬送された検体ラックを収納レバー133により投入ラック移動ユニット103に移載して、再度システム内に搬送するものである。
 バッファユニット300内に存在する検体ラックに対するメンテナンス動作がすべて完了したと判断することにより、操作部コンピュータ1はラック搬送ユニット200および、バッファユニット300に対して当該ラックの周回搬送を指示する。
 バッファユニット300は当該ラックの搬出が可能な状態になると、当該ラックを特定可能なID情報と、搬出対象となる検体ラックを検出したことをラック搬送ユニット200に対して通知する。
 ラック搬送ユニット200は、予め操作部コンピュータ1より通知された検体ラックの搬送指定情報とバッファユニット300より通知された当該ラックを特定可能なID情報により、バッファユニット300より搬出される検体ラックの搬送先を特定する(ステップ901)。この時に、合わせて検体ラックを搬送するために使用するベルト機構210を選別する。
 ラック搬送ユニット200は、搬出元となるバッファユニット300に対して検体ラックの搬送に使用するベルト機構210と搬出すべきラックを特定可能なID情報をラック搬出準備要求として通知する(ステップ902)。
 検体ラックを搬出するバッファユニット300は搬出準備動作としてバッファユニット300の検体ラック移載機構330がベルト機構210上に移動されたことにより、ラック搬送ユニット200に対して当該ラックの搬出準備が完了したことを報告する(ステップ903)。ラック搬送ユニット200は搬出元バッファユニット300よりの搬出準備完了報告を受付けると、搬出元のバッファユニット300の検体ラック移載機構330位置より収納ラック移動ユニット108受渡し位置までベルト機構210により検体ラックを搬送させる(ステップ904)。
 収納ラック移動ユニット108受渡し位置まで検体ラックを搬送したところで、投入ラック移動ユニット103上に検体ラックが存在しないことを確認し(ステップ905)、収納ラック移動ユニット108により収納部102前まで搬送された検体ラックを収納レバー133により投入ラック移動ユニット103に移載して搬送し、ラックおよび、架設される検体のID情報を読み込み(ステップ906)、操作部コンピュータ1に対して当該ラックの搬送先を問い合わせる。問い合わせを受けた操作部コンピュータ1は、メンテナンス動作のための当該ラックの搬送先をラック搬送ユニット200に対して通知する。ラック搬送ユニット200は通知された検体ラックの搬送先指定により、当該ラックの搬送先を決定する(ステップ907)。
 メンテナンス動作のため、搬送先はバッファユニット300となる。ラック搬送ユニット200は搬入先となるバッファユニット300に対して検体ラックの搬送に使用するベルト機構210と搬入すべきラックを特定可能なID情報をラック搬入準備要求として通知する(ステップ908)。
 搬入準備動作としてバッファユニット300の検体ラック移載機構330がベルト機構210上に移動されたことにより、バッファユニット300はラック搬送ユニット200に対して当該ラックの搬入準備が完了したことを報告する。ラック搬送ユニット200はバッファユニット300よりの搬入準備完了報告を受付ける(ステップ909)と、当該ラックの搬送対象となるバッファユニット300の検体ラック移載機構330位置までベルト機構210により検体ラックを搬送し、バッファユニット300にラックを搬入させる(ステップ910)。
 前記ラック搬送ユニット200での検体ラックの搬送処理において、システム内に複数の検体ラックが搬入されている状態で検体ラックの供給動作が継続されている場合には、新たにシステム内に投入される検体ラックのバッファユニット300への検体ラック搬入動作要求と、同バッファユニット300からの検体ラック搬出動作要求などが重なることが起こる。 また、1つのベルト機構210上に複数の検体ラックが存在した状態で、同機構を動作させるとラック搬送ユニット200との間で搬入動作や搬出動作を行っているバッファユニット300の検体ラック移動機構340に検体ラックが干渉してしまう可能性がある。このような場合には、ラック搬送ユニット200は同機構上に対する資源管理を行い、1つの検体ラック搬送が開始される際に資源をロックし、搬送が完了した時点で資源を解放することで、複数の検体ラックが同時に存在しないように搬送処理を制御する搬送制御ロジックが採用されている。
 ラック搬送ユニット200では、同ユニットに接続される複数のバッファユニット300間での検体ラック搬送を行う場合には、同ユニットの搬送動作に対する着手可能な状態を判別してから搬送動作に取り掛かるため、必ず同ユニットの搬送動作にバッファユニット300の搬入・搬出動作を同期させて搬送動作を行う搬送制御ロジックが採用されている。
 ラック搬送ユニット200では、同ユニットに接続される複数のバッファユニット300間での検体ラック搬送を行う場合には、搬出元のバッファユニット300と搬入先バッファユニット300とベルト機構210に対する資源確保が全て同期して制御されないと検体ラック搬送が成立しないため、何らかの理由により搬送条件が成立しない場合には、他に搬送可能な検体ラックが存在するかを判断し、搬送着手可能な検体ラックが検出された場合には、その検出されたラック搬送を先に実施することを可能とする搬送制御ロジックが採用されている。
 また、常に同じ搬送位置から搬送対象となる検体ラックの検出を実施していると、検体ラックの搬送になかなか着手されないケースが発生する。この搬送問題を回避するため、ラック搬送ユニット200には搬送着手位置の選択に優先順位を設けて、検体ラックの搬送に着手した搬送位置からの搬送処理着手は優先順位を下げる搬送制御ロジックが採用されていてもよい。
 本実施例では、バッファユニット300による検体ラックの搬送処理は、操作部コンピュータ1よりの搬送指示により実施される。指定される搬送指示には、ラック搬送ユニット200から搬入された検体ラックに対しては、機能モジュール400への搬送、付属モジュール450への搬送、保冷部303への搬送、バッファ部302への搬送が指示される。また、機能モジュール400や付属モジュール450に搬送され分析を実施して同モジュールから搬出される検体ラックに対しては、隣接する別モジュール400または450への搬送、保冷部303への搬送、バッファ部302への搬送、別のバッファユニット300への搬送のためラック搬送ユニット200への搬出、回収のためラック搬送ユニット200への搬出、などが指示される。
 次に図10を用いて、バッファユニット300から機能モジュール400や付属モジュール450への検体ラック搬入搬送処理について説明する。
 機能モジュール400や付属モジュール450は、同モジュールが搬入可能な検体ラック数を規定している。既に、規定された検体ラック数が搬入してしまっているとバッファユニット300からの検体ラックは搬入できない。また、同モジュールが使用する試薬の不足など何らかの原因で使用できなくなるケースがあるため、バッファユニット300では同モジュールへの検体ラック搬送前に搬入が可能かどうかの判定処理を行う(ステップ1101)搬送制御ロジックが採用されている。
 既に機能モジュール400や付属モジュール450内に搬入可能な検体ラック数が搬入済みであれば、同モジュールから検体ラックが搬出されるまで搬入のための動作には着手しなければ良いが、何らかの理由により同モジュールが使用できなくなった場合には操作部コンピュータ1に対して指示された検体ラックの搬送ができないことを通知(ステップ1110)することで、同検体ラックの搬送指定先を問い合わせる制御ロジックが採用されている。
 バッファユニット300から機能モジュール400に検体ラックを搬入する場合、同モジュールに検体ラックを特定可能なID情報をラック搬入準備要求として通知する(ステップ1102)。
 機能モジュール400の検体ラック搬入準備が完了すると、同モジュールはバッファユニット300に対して搬入準備完了報告を通知してくるので、同ユニットはラック搬入出待機部301や保冷部303または、バッファ部302に待機してある検体ラックを検体ラック移動機構340によりモジュール搬入出待機部310まで運び、ラック搬送部311により同モジュールまで搬送して検体ラックの搬入動作を行う(ステップ1104)。
 バッファユニット300から付属モジュール450に検体ラックを搬入する場合は、同ユニットはラック搬入出待機部301や保冷部303または、バッファ部302に待機してある検体ラックを検体ラック移動機構340によりモジュール搬入出待機部310まで運び、同モジュールに直接搬入を行う。
 次に、バッファユニット内にある検体ラックを、隣接する機能モジュールへと搬入する場合の判断ロジックについて説明する。バッファユニットは、隣接する検体ラックを搬入しようとしている機能モジュール/付属モジュールが分析可能な状態であることを判断し、動作可能であれば当該機能モジュール/付属モジュールに対する検体ラックの搬入搬送動作に着手する。
 また、バッファユニットは、隣接する検体ラックを搬入しようとしている機能モジュール/付属モジュール内に検体ラックを保有可能な空きがあり、機能モジュール側の受け入れ準備が整っていること(機能モジュールに空きポジションがあること)を判断し、動作可能であれば当該機能モジュール/付属モジュールに対する検体ラックの搬入搬送動作に着手する。
 また、バッファユニットは、隣接する検体ラックを搬入しようとしている機能モジュール/付属モジュールへの検体ラック搬入動作以外の検体ラック搬入出搬送動作(たとえば既に機能モジュール/付属モジュールから搬出される検体ラックの受取りや、ラック搬送ユニットとの検体ラック搬入出搬送動作など)に着手していないことを判断し、動作可能であれば当該機能モジュール/付属モジュールに対する検体ラックの搬入搬送動作に着手する。
 機能モジュール/付属モジュールでの処理が終了した検体ラックは、バッファユニットへ搬出される。バッファユニットが既に別の検体ラック搬送(検体ラック搬送ユニットとの搬入/搬出など)動作に着手していないことを確認し、動作可能であれば当該機能モジュール/付属モジュールからバッファユニットへ、検体ラックの搬出動作に着手する。
 次に図11を用いて、機能モジュール400や付属モジュール450からバッファユニット300へ搬出された検体ラックに対する搬送処理について説明する。
 バッファユニット300は機能モジュール400や付属モジュール450から検体ラックを受取る際に同モジュールより搬出されるラックを特定可能なID情報を合わせて受取る。
 検体ラックの受取りが完了すると、操作部コンピュータ1に対して機能モジュール400や付属モジュール450から搬出されたラックを特定可能なID情報を通知し、検体ラックによる分析が完了したことを知らせることで、操作部コンピュータ1より同検体ラックの搬送先を取得する(ステップ1201)。
 バッファユニット300では前記の検体ラックがモジュール搬入出待機部310に留まる状態を回避するために、直に搬送指定先への検体ラック搬送ができないと判断した場合(ステップ1206,ステップ1211)は、一旦使用許諾を取得した保冷部303やバッファ部302に検体ラックを退避搬送して、目的の検体ラックが搬送指定先へ搬送できる状態に遷移した後に退避した検体ラックを搬送する搬送制御ロジックが採用されている(ステップ1207,ステップ1212)。
 システム内に複数存在するバッファユニットに隣接する機能モジュールまたは付属モジュールでの分析が必要となった検体ラックが存在する時に、搬送先対象となるバッファユニット内のバッファ部に空きがなく搬送できないことが生じることがあり、これによりシステム全体の検体ラック搬送に支障がでる。
 このような場合には、搬送先対象となるバッファユニット内のバッファ部に待機している検体ラックのうち、再検査待ちなどでしばらく処理が実施されないと想定される検体ラックを一時的にバッファ部に空きがある別のバッファユニットに搬送し、それによりバッファユニット内にバッファ部の空きを作り、分析が必要な検体ラックを搬送可能とする。
 一時的に別のバッファユニットに移動された検体ラックは、当該バッファユニットにバッファ部が確保できる状態、または再検査実施を行う必要が生じたときに、一時的な退避の前に待機していたバッファユニットに対しての戻し搬送を行うことを可能とする。また、当該検体ラックを必要とする機能モジュールまたは付属モジュールが退避前のバッファユニットに隣接するものでない場合には、退避していたバッファユニットから当該検体ラックを必要とする機能モジュールまたは付属モジュールに隣接するバッファユニットに直接搬送することも可能とする。これによりバッファユニット内での保有ラック数検体ラックによる供給不可時間の短縮を図り、システム全体の処理能力向上に寄与する。
 もちろん、モジュール搬入出待機部310に搬出された検体ラックを直接搬送することが可能な場合には、操作部コンピュータ1よりの搬送指定先に従い(ステップ1202,ステップ1204,ステップ1205,ステップ1209)、検体ラックをバッファ部302や機能モジュール400などに対して搬送する(ステップ1203,ステップ1208,ステップ1214)。
 操作部コンピュータ1から通知された検体ラックの搬送先が別のバッファユニット300や回収搬送の指示であった場合は、同ユニットからラック搬送ユニット200に対して搬出する検体ラックが検出された旨を、検体ラックを特定可能なID情報とともに通知する(ステップ1210)。
 また、バッファユニット300では操作部コンピュータ1より通知される搬送指定先に不定な搬送先が指定されてきた場合、搬送先指定異常アラームを出力し(ステップ1215)、操作部コンピュータ1に対して、当該検体ラックを回収するように促す処理も用意されている。
 次に図12を用いて、バッファユニット300からラック搬送ユニット200への検体ラック搬出搬送処理について説明する。
 バッファユニット300内に保持されている検体ラックは操作部コンピュータ1よりのラック搬出要求を受付ける(ステップ1301)ことで、搬出動作に着手される。
 バッファユニット300より搬出される検体ラックの搬送先は、別のバッファユニット300への搬送または、回収搬送が指定されるケースがある。
 本システムにおいて、バッファユニット300の保冷部303に搬送される精度管理検体を架設する検体ラックは、ラック搬送ユニット200からの搬入時に保冷部303内の使用許諾されていないスロット位置に割り付けられ、本システム上から回収されるまでの間、一度割り付けられた保冷部303のスロット位置で運用される。別のバッファユニット300で分析されるために搬出される場合(ステップ1303)は、保冷部303内の使用許諾を開放しない。回収のための搬出である場合(ステップ1303)は、保冷部303内の使用許諾を開放する(ステップ1304)。これにより、保冷部で待機する必要のあるこれらの検体ラックについては、システム内に複数存在するバッファユニットに隣接される分析ユニットで必要となった場合に、バッファユニット毎に待機場所を確保しないで運用することが可能となる。これによって、システム内に投入する精度管理検体の数を削減することが可能である。また、精度管理検体がシステム内に待機しているため、品質管理の簡略確認、および精度管理検体の有効使用期限の判断が容易となる。
 本システムにおいて、バッファユニット300のバッファ部302に搬送される検体ラックは、ラック搬送ユニット200からの搬入時にバッファ部302内の使用許諾されていないスロット位置に割り付けられ、ラック搬送ユニット200に搬出されるまでの間、一度割り付けられたバッファ部302のスロット位置で運用されるため、別のバッファユニット300で分析されるための搬出である場合でも回収のための搬出である場合でもバッファ部302内の使用許諾を開放する(ステップ1305)。
 バッファユニット300で管理される保冷部303とバッファ部302の使用許諾は一度開放されると、次に搬入されてきた検体ラックにより使用することが可能となる。
 バッファユニット300は、同ユニットから搬出搬送される検体ラックを検出するとラック搬送ユニット200に対して検体ラックを特定可能なID情報とともに搬出ラック検出を通知する(ステップ1306)。
 ラック搬送ユニット200はバッファユニット300から通知された搬出する検体ラックの検出通知に対しての搬出動作に対応可能となると、バッファユニット300に対して当該ラックを搬出すべきベルト機構210の情報とともに搬出準備要求を通知する。
 バッファユニット300はラック搬送ユニット200よりの搬出準備要求により、バッファユニット300の検体ラック移載機構330を使用して当該ラックを搬出搬送に使用するベルト機構210上に移動させて検体ラックの搬出を行う(ステップ1308)。
 前記バッファユニット300での検体ラックの搬送処理において、バッファユニット300内に搬送された検体ラックには優先度(ex.緊急ラック>一般ラック>洗浄ラック)が設けられ、その優先度が高いものを優先して搬送しなければならないルールがある。そのため、搬送する検体ラックの種別や指定される優先順位に基づきラック搬送に着手する搬送制御ロジックが採用されている。
 また、着手してしまった群(機能モジュール400や付属モジュール450に搬送されてしまったラックと同一の群を形成するラック)は、追い越してはならないルールがある。そのため、群管理を意識してラック搬送に着手する搬送制御ロジックが採用されている。
 バッファユニット300での検体ラックの搬送処理において、バッファユニット300内に搬入された検体ラックの搬送や機能モジュール400から搬出された検体ラックの搬送動作要求が重なることが起こる。
 また、常に同じ搬送位置から搬送対象となる検体ラックの検出を実施していると、検体ラックの搬送になかなか着手されないケースが発生する。
 前記の搬送問題を回避するため、バッファユニット300には搬送着手位置の選択に優先順位を設けて、検体ラックの搬送に着手した搬送位置からの搬送処理着手は優先順位を下げる搬送制御ロジックが採用されている。
 バッファユニット300では搬送ユニット200との検体ラック搬入出や機能モジュール400との検体ラック搬入出および、付属モジュール450との検体ラック搬入出が必要であり、複数の搬送処理要求を同時に受付けられる。
 上記、複数の搬送経路に対する実際の検体ラック搬送ではランダムに発生する検体ラック搬送要求の検出順序を動的に変更する。つまり、実際の搬送動作を実施した経路の搬送要求検出順序は最後尾の検出対象に位置づけられ、まだ着手されていない検体ラックに対する搬送要求の検出が優先的に検出される制御ロジックが採用されている。
 バッファユニット300の保冷部303は精度管理検体を保持し、検体の蒸発防止のため保冷機構を備えているために、外気と触れることで保冷部303に保持される検体ラックに架設される精度管理検体に影響がでる。これを回避する目的で、保冷部303への検体ラック搬入や保冷部303からの検体ラック搬出時には検体ラックアクセスに必要な分だけのドアの開閉を行う機構制御ロジックが採用されている。
 ラック搬送ユニット200が故障した時などの対応としてバッファユニット300にはバックアップオペレーション機能が提供される。これは、バッファユニット300に直接検体ラックを投入できるラック投入部320から投入し、投入された検体ラックのIDおよび、検体ラックに架設される検体のIDを識別するためのID識別ユニット321のよりラックおよび、架設される検体のID情報を読み込み当該ラックの分析を行える機能である。
 バッファユニット内にある検体ラックを、検体ラック搬送ユニットへ搬出する場合の判断ロジックについて説明する。搬出予定の検体ラックを有するバッファユニットは、検体ラック搬送ユニットが既に別のバッファユニットとの間で検体ラック搬送動作に着手していないことを判断し、動作可能であれば当該バッファユニットからの検体ラックの搬出搬送動作に着手する。
 また、バッファユニットは、既に別の検体ラック搬送(機能モジュールとの搬入/搬出など)動作に着手していないことを判断し、動作可能であれば搬送ユニット検体ラックの搬出動作に着手する。
 次に図9を用いて、ラック搬送ユニット200からバッファユニット300への検体ラック搬入搬送処理について説明する。
 バッファユニット300はラック搬送ユニット200からのラック搬入準備要求により通知される検体ラックの搬送に使用するベルト機構210と搬入すべきラックを特定可能なID情報を知ることができる。検体ラック移載機構330を搬入対象となるベルト機構210位置まで移動して、ラック搬送ユニット200から搬送されてくる検体ラックを受取る。
 検体ラックの受取りが完了すると、操作部コンピュータ1に対して搬入したラックを特定可能なID情報を通知し、検体ラックが到着したことを知らせる(ステップ1001)。
 操作部コンピュータ1はバッファユニット300から通知されたID情報により、バッファユニット300に搬入された検体ラックの搬送先を同ユニットに通知する。
 バッファユニット300は操作部コンピュータ1により指定された検体ラックの搬送先指定により到着した検体ラックの搬送を行う前に、バッファユニット300では搬送指定先を判別(ステップ1002,1005,1007,1008)することにより同ユニット内の保冷部303または、バッファ部302に存在する空きスロット位置に対して使用許諾を取得する(ステップ1003,1004)。
 前記、空きスロット位置に対しての使用許諾を取得する目的は、例えば搬入されてきた検体ラックの搬送指定先が機能モジュール400であった場合、既に搬送先の機能モジュール内に同モジュールが搬入可能な検体ラック数を既に搬入してしまっていると、搬送できないケースが発生する。これによりバッファユニット300に搬入された検体ラックがラック搬入出待機部301に留まると、バッファユニット300から別の検体ラックをラック搬送ユニット200に搬出できなくなるので、これを回避するためである。
 バッファユニット300では前記の検体ラックがラック搬入出待機部301に留まる状態を回避するために、搬送指定先の機能モジュール400や付属モジュール450が検体ラックを投入できない状態であると判定した場合、一旦使用許諾を取得した保冷部303やバッファ部302に検体ラックを退避搬送(ステップ1010)してラック搬入出待機部301を開放し、機能モジュール400や付属モジュール450が検体ラックを投入可能な状態に遷移した後に退避した検体ラックを搬送する搬送制御ロジックが採用されている。
 もちろん、ラック搬入出待機部301に搬入した検体ラックを直接搬送することが可能な場合には、操作部コンピュータ1よりの搬送指定先に従い、検体ラックをバッファ部302や機能モジュール400や付属モジュール450に対して搬送する(ステップ1006,1009)。
 検体ラック搬送ユニットで搬送された検体ラックを、バッファユニットへ搬入する場合の判断ロジックについて説明する。検体ラック搬送ユニットは、これから検体ラックを搬入する予定のバッファユニットが、隣接する機能モジュールや検体ラック搬送ユニットとの間で既に別の検体ラック搬送(搬入/搬出)動作に着手していないことを確認し、動作可能であれば当該バッファユニットに対する検体ラックの搬入/搬送動作に着手する。
 また、検体ラック搬送ユニットは、検体ラックを搬入しようとするバッファユニット内に新たな検体ラックを保持可能なバッファ部の空きがあることを確認し、動作可能であれば当該バッファユニットに対する検体ラックの搬入搬送動作に着手する。
 操作部コンピュータは、検体ラック搬送ユニットが検体ラックを搬入しようとするバッファユニット内に、新たな検体ラックを保持可能なバッファ部の空きがない場合には、システム内にある他のバッファユニットに対して、検体ラックを搬入しようとするバッファユニット内にある他の検体ラックを一時的に保持可能なバッファの空きを有するものがあるか検索する。退避させた検体ラックを保持可能なバッファユニットが他に見つかった場合には、検体ラック搬送ユニット・退避させる検体ラックを保有するバッファユニット、および、退避先となるバッファユニットに対して検体ラックの退避動作を指示する。
 また、バッファユニット300では操作部コンピュータ1より通知される搬送指定先に不定な搬送先が指定されてきた場合、搬送先指定異常アラームを出力し(ステップ1011)、操作部コンピュータ1に対して、当該検体ラックを回収するように促す処理も用意されている。
 これらの搬送動作は、全ての動作結果が操作部コンピュータ1の外部記憶装置に記憶されており、この動作結果を表示するためのログ情報出力機能を持っている。このため、オペレータは特定の検体がいつ、どの場所に移動したのかを追跡することが出来る。
 また、システム内に投入される検体ラックに搭載された検体は、当該システムを構成する複数の機能モジュールまたは付属モジュールにより分析される場合がある。このような場合に、搬送する全ての機能モジュールまたは付属モジュールでの処理時間よる負荷を考慮しないで搬送すると、システム全体での処理能力に影響を及ぼす恐れがある。
 また、常にシステム内への検体ラック投入位置から近い機能モジュールまたは付属モジュールへの搬送から行うと、検体ラックの保有数が多く搬送動作に負荷が掛かるバッファユニットと検体ラックがなかなか到着しないで搬送動作に負荷が掛からないバッファユニットができてしまい、システム全体での処理能力に影響を及ぼすこともある。
 このような場合には、検体ラック投入時点において、機能モジュールまたは付属モジュールに割り当てられている処理依頼数や、その機能モジュール等での処理時間などから求まる負荷率に基づいて、システム内に投入される検体ラックの搬送先モジュールを選択する。
 このような搬送処理を提供することで、システム内の機能モジュール等での分析空き時間を短縮することができ、システム全体の処理能力向上に寄与する。また、機能モジュール等の処理完了時に次の搬送先を決定することにより、検体ラック投入時には分析を行う予定であった機能モジュールまたは付属モジュールが何らかの要因で使用できなくなった場合などでも、それらを回避したラック搬送を実施できるラック搬送を実現することができる。
 また、これらのフローの判断は操作部コンピュータが統括して判断しても良いし、各ユニットが状況に応じて個々に判断しても良い。
1 操作部コンピュータ
2 操作部CRT(情報表示部)
3 ネットワーク接続
100 サンプラユニット
101 投入部
102 収納部
103 投入ラック移動ユニット
104 ラックID識別ユニット
105 検体容器高さ検出ユニット
106 検体ID識別ユニット
107 検体容器回転ユニット
108 収納ラック移動ユニット
109 緊急検体投入部
121 投入トレイ
122 投入バッファ部
123 投入レバー
131 収納トレイ
132 収納バッファ部
133 収納レバー
200 ラック搬送ユニット
201 送りレーン
202 戻りレーン
210 ベルト機構
300a,300b バッファユニット
301 ラック搬入出待機部
302 バッファ部
303 保冷部
310 モジュール搬入出待機部
311 ラック搬送部
320 1ラック投入取り出し部(1ラック投入部)
321 ID識別ユニット
330 ラック移載機構
350 モジュール搬入出待機位置
360 ラック移動機構
400a,400b 機能モジュール
450 付属モジュール
500 検体ラック
501 検体ラックID
502 検体容器
503 検体ID
601 ラック投入可/不可判定ステップ
602 緊急検体投入部搬入ラック検出判定ステップ
603 検体投入部搬入ラック検出判定ステップ
604 投入ラックID読取りステップ
605 投入ラック搬送先決定ステップ
606 投入ラック搬送先指定判定ステップ
607 バッファユニット搬入準備要求通知ステップ
608 投入ラック回収動作実施ステップ
609,705,909 バッファユニット搬入準備完了判定ステップ
610,706,910 バッファユニットへのラック搬入動作実施ステップ
701 バッファユニット搬出ラック検出判定ステップ
702 搬送先バッファユニット搬入許可判定ステップ
703 バッファユニット搬入/搬出準備要求通知ステップ
704 バッファユニット搬出準備完了判定ステップ
801 バッファユニット回収搬出ラック検出判定ステップ
802,902 バッファユニット搬出準備要求通知ステップ
803,903 バッファユニット搬出準備完了判定ステップ
804 回収ラック搬送動作実施ステップ
805 ラック収納部状態判定ステップ
806 ラック収納部満杯検知アラーム出力ステップ
807 収納部へのラック回収動作実施ステップ
901 バッファユニット周回搬出ラック検出判定ステップ
904 周回ラック搬送動作実施ステップ
905 ラック投入可/不可判定
906 投入ラックID読取りステップ
907 投入ラック搬送先決定ステップ
1001 バッファユニットへのラック到着ステップ
1002,1202 保冷部へのラック搬送判定ステップ
1003 保冷部の使用許諾取得ステップ
1004 バッファ部の使用許諾取得ステップ
1005,1204 バッファ待機判定ステップ
1006 バッファ部への搬送動作実施ステップ
1007 機能モジュール/付属モジュール搬送判定ステップ
1008,1206 機能モジュール/付属モジュール搬入許可判定ステップ
1009,1208 機能モジュール/付属モジュール搬送動作実施ステップ
1010,1207,1212 バッファ部への退避搬送動作実施ステップ
1011 搬送先不定アラーム出力ステップ
1101 機能モジュール/付属モジュール搬入判定ステップ
1102 機能モジュール/付属モジュール搬出準備要求通知ステップ
1103 機能モジュール/付属モジュール搬出準備完了判定ステップ
1104 機能モジュール/付属モジュール搬入動作ステップ
1201 機能モジュール/付属モジュールからの搬出ラック受け取りステップ
1203 待機位置へのラック搬送動作実施ステップ
1205 機能モジュール/付属モジュールへのラック搬送先判定ステップ
1209 別のバッファユニットへのラック搬送先判定ステップ
1210 ラック搬送ユニットへの搬出ラック検知報告ステップ
1211,1307 ラック搬送ユニットからの搬出準備要求判定ステップ
1213,1305 バッファ部の使用許諾開放ステップ
1214 バッファユニットからのラック搬出動作実施ステップ
1215 搬送先不定アラーム出力ステップ
1301 ラック搬出要求判定ステップ
1302 搬出ラックの待機部判定ステップ
1303 搬出ラックの搬送先判定ステップ
1304 保冷部の使用許諾開放ステップ
1306 ラック搬送ユニットへの搬出ラック検知報告ステップ
1308 バッファユニットからのラック搬出動作実施ステップ

Claims (18)

  1.  分析を含む、検体の処理を実行するモジュールと、
     該機能モジュールと対で設けられ、該モジュールに対し検体を供給可能なバッファユニットとからなる複数組の分析セットと、
     該複数組の分析セット間で検体を搬送する搬送機構と、
     を備えた自動分析システムであって、
     前記複数の分析セットのすべてのバッファユニットの動作状況に基づいて前記搬送機構の動作を制御する制御手段を供えたことを特徴とする自動分析システム。
  2.  請求項1記載の自動分析システムにおいて、
     前記バッファユニットは前記対となるモジュールとは別のモジュールが接続可能であり、
     それぞれ接続されるモジュールの搬入出動作可能な条件を判定しながら検体ラックの搬送処理が制御可能であることを特徴とする自動分析システム。
  3.  請求項1または2記載の自動分析システムにおいて、
     前記搬送機構は、互いに平行に配置された1つ以上のラック搬送用のベルトレーン機構を備え、
     更に前記バッファユニットは前記搬送機構との間で検体を双方向に移載可能なラック移載機構を備えたことを特徴とする自動分析システム。
  4.  請求項1記載の自動分析システムにおいて、
     前記検体ラック搬送ユニット内の検体ラックのIDを読み込んで操作部コンピュータに通知するラックID識別手段を有し、
     前記制御部は、前記操作部コンピュータからの指示により前記バッファユニットの搬入出動作可能な条件を判定しながら検体ラックの搬送処理を制御することを特徴とする自動分析システム。
  5.  請求項4記載の自動分析システムにおいて、
     前記制御手段は、操作部コンピュータからの搬送指示により前記検体ラックをバッファユニットに搬送することを特徴とする自動分析システム。
  6.  請求項4記載の自動分析システムにおいて、
     前記制御部は、前記複数のバッファユニットの状態に基づいて、搬入可能な前記バッファユニットに対して、搬送すべき検体ラックをバッファユニットに搬送するよう制御することを特徴とする自動分析システム。
  7.  請求項4記載の自動分析システムにおいて、
     前記制御部は、前記複数のバッファユニットの状態に基づいて、
    搬出可能な前記バッファユニットに対して、回収すべき検体ラックを、バッファユニットから回収するよう制御することを特徴とする自動分析システム。
  8.  請求項4記載の自動分析システムにおいて、
     前記制御部は、前記複数のバッファユニットの搬入可能状態および搬出可能状態に基づいて、
     前記複数のバッファユニットに収容された検体ラックを、他のバッファユニットに対して搬送するよう制御することを特徴とする自動分析システム。
  9.  請求項8記載の自動分析システムにおいて、
     前記搬入可能状態とは、前記検体ラック搬送ユニットが他の検体ラックの搬送動作に着手していないこと、搬入予定のバッファユニット内に新たな検体ラックを保持可能な空きポジションがあること、又は、搬入予定のバッファユニット内に空きポジションがない場合には当該バッファユニットとは別のバッファユニットであって新たな検体ラックを保持可能な空きポジション有するバッファユニットがあること、の少なくともいずれかに基づいて判断されることを特徴とする自動分析システム。
  10.  請求項9記載の自動分析システムにおいて、
     前記バッファユニットは前記対となるモジュールとは反対方向に別のモジュールが接続可能であり、
     それぞれ接続されるモジュールの搬入出動作可能な条件を判定しながら検体ラックの搬送処理が制御可能であることを特徴とするバッファユニットを有する自動分析システム。
  11.  請求項9または10記載の自動分析システムにおいて、
     前記ラック搬送ユニットは平行に配置された1つ以上のラック搬送用のベルトレーン機構を有し、
     前記バッファユニットが備えるラック移載機構は、前記1つ以上のラック搬送用ベルトレーン機構の全てとの間で検体ラックの双方向での移載が可能であることを特徴とするバッファユニットを有する自動分析システム。
  12.  請求項11記載の自動分析システムにおいて、
     バッファユニットが備えるラック移載機構は、分析のためにラック搬送ユニットとの間での搬入出される検体ラックの移載動作と、ラック搬送ユニットに投入された検体ラックを直接回収する目的で使用される移載が可能であることを特徴とするバッファユニットを有する自動分析システム。
  13.  請求項1記載の自動分析システムにおいて、
     前記制御部は、前記バッファユニット内に搬入された検体ラックについて、当該バッファユニットと対に設置されるモジュールの状況に基づいて、前記モジュールに搬送するか否かを制御することを特徴とする自動分析システム。
  14.  請求項13記載の自動分析システムにおいて、
     前記バッファユニットに対として設置されるモジュールへの投入が不可である場合には、当該検体ラックを前記バッファユニット内のラック待機位置に収容することを特徴とする自動分析システム。
  15.  請求項1記載の自動分析システムにおいて、
     前記制御部は、前記バッファユニットから検体ラック搬送ユニットに処理が完了した検体ラックを搬出する際に、前記検体ラック搬送ユニットの状況を判断して搬送することを特徴とする自動分析システム。
  16.  請求項15記載の自動分析システムにおいて、
     前記検体ラック搬送ユニットが受渡し不可である場合には、処理が完了した当該検体ラックを前記バッファユニット内のラック待機位置に収容することを特徴とする自動分析システム。
  17.  請求項1記載の自動分析システムにおいて、
     前記バッファユニット内に搬入された精度管理検体ラックを当該バッファユニット内の保冷待機位置に格納し、
     前記モジュールで使用する必要を自動的に判断して前記精度管理検体ラックをモジュール又はバッファ部に対して搬送する検体ラック搬送ユニットおよびバッファユニットを有することを特徴とする自動分析システム。
  18.  請求項17記載の自動分析システムにおいて
     前記精度管理ラックは当該自動分析システムに投入された後から回収されるまでの間、一度割り付けられたバッファユニットの保冷待機位置を使用可能であることを特徴とする自動分析システム。
PCT/JP2011/051739 2010-01-28 2011-01-28 自動分析システム WO2011093442A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11737152.6A EP2530472B1 (en) 2010-01-28 2011-01-28 Automatic analyzing system
US13/575,169 US9031794B2 (en) 2010-01-28 2011-01-28 Automatic analyzing system
JP2011551928A JP5707343B2 (ja) 2010-01-28 2011-01-28 自動分析システム
CN201180007235.8A CN102725641B (zh) 2010-01-28 2011-01-28 自动分析系统
IN6632DEN2012 IN2012DN06632A (ja) 2010-01-28 2011-01-28

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010016142 2010-01-28
JP2010-016142 2010-01-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011093442A1 true WO2011093442A1 (ja) 2011-08-04

Family

ID=44319423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/051739 WO2011093442A1 (ja) 2010-01-28 2011-01-28 自動分析システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9031794B2 (ja)
EP (1) EP2530472B1 (ja)
JP (3) JP5707343B2 (ja)
CN (1) CN102725641B (ja)
IN (1) IN2012DN06632A (ja)
WO (1) WO2011093442A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2755037A1 (en) * 2011-09-05 2014-07-16 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analysis device
CN104053997A (zh) * 2011-11-07 2014-09-17 贝克曼考尔特公司 用于处理样本的系统和方法
JP2015512525A (ja) * 2012-04-02 2015-04-27 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. 仮想サンプル待ち行列
JP2015096833A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP2017138131A (ja) * 2016-02-01 2017-08-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
WO2021153028A1 (ja) * 2020-01-30 2021-08-05 株式会社日立ハイテク 自動分析システム
JP7490899B2 (ja) 2021-08-18 2024-05-27 ユニマテック株式会社 架橋性アクリルゴム組成物

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3133890U (ja) * 2007-05-16 2007-07-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体処理システム
CN106489076B (zh) * 2014-07-18 2019-09-24 株式会社日立高新技术 自动分析装置
WO2016017442A1 (ja) * 2014-07-31 2016-02-04 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
CN107250803B (zh) * 2015-02-24 2019-03-12 株式会社日立高新技术 自动分析装置
CN106841649B (zh) * 2016-12-19 2019-12-24 杭州美康盛德医学检验实验室有限公司 生化分析仪样品回收系统
CN107132369B (zh) * 2017-07-14 2018-08-14 安图实验仪器(郑州)有限公司 兼具急诊、复测功能的样本管理及检测系统
CN111279198B (zh) * 2017-12-15 2021-07-06 株式会社日立高新技术 自动分析装置
CN110231491B (zh) * 2018-03-06 2024-03-22 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 样本分析系统及其节能控制方法
CN110398602A (zh) * 2018-04-25 2019-11-01 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种样本分析系统和一种样本分析系统控制方法
CN110398603A (zh) * 2018-04-25 2019-11-01 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种样本分析系统和一种样本分析系统控制方法
CN110967499A (zh) * 2018-09-30 2020-04-07 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 样本分析仪及其样本回收方法
FR3089303B1 (fr) * 2018-11-30 2022-09-30 Erba Diagnostics Ltd Unité de transport d’échantillons pour automate de diagnostic
CN111624356A (zh) * 2019-02-27 2020-09-04 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种样本分析系统、样本调度方法及存储介质
EP4089420A4 (en) * 2020-01-10 2022-12-28 Shenzhen Mindray Bio-Medical Electronics Co., Ltd. SAMPLE ANALYSIS SYSTEM AND ASSOCIATED SAMPLE SCHEDULING METHOD
CN114966071B (zh) * 2022-08-02 2023-05-09 长春东元生物技术有限公司 运送扫描结构、运送方法、样本分析仪及故障排查方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0933539A (ja) * 1995-07-20 1997-02-07 A & T:Kk 検体搬送システム
JP2004279357A (ja) 2003-03-19 2004-10-07 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2006038881A (ja) 2005-10-20 2006-02-09 Hitachi Ltd 生体サンプルの自動分析システム
JP2008281453A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析システム
JP2009150859A (ja) 2007-12-25 2009-07-09 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置および検体処理システム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3031237B2 (ja) * 1996-04-10 2000-04-10 株式会社日立製作所 検体ラックの搬送方法及び検体ラックを搬送する自動分析装置
JP4058081B2 (ja) * 1997-04-10 2008-03-05 株式会社日立製作所 自動分析装置、その支援システム、および、記憶媒体
JP3496447B2 (ja) * 1997-04-10 2004-02-09 株式会社日立製作所 検体ラックの搬送方法及び自動分析装置
DK0902290T3 (da) * 1997-09-11 2009-02-09 Hitachi Ltd Et prövehåndteringssystem til automatiske analyseindretninger
JPH11304812A (ja) * 1998-04-20 1999-11-05 Hitachi Ltd 検体処理システム
JP2000046839A (ja) * 1998-07-28 2000-02-18 Hitachi Ltd 検体処理システム
EP1052513B1 (en) * 1999-05-14 2005-11-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Automatic analyzer system
JP2001153875A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Olympus Optical Co Ltd 自動分析装置
US6825041B2 (en) * 2001-03-16 2004-11-30 Beckman Coulter, Inc. Method and system for automated immunochemistry analysis
JP3760800B2 (ja) * 2001-06-01 2006-03-29 株式会社日立製作所 検体処理システム
US6571934B1 (en) * 2001-11-14 2003-06-03 Dade Behring Inc. Bi-directional magnetic sample rack conveying system
US20040014227A1 (en) * 2002-01-04 2004-01-22 Frederick Erik D. Apparatus, method and computer program product for automated high-throughput sampling and data acquisition
JP2003232798A (ja) * 2003-02-21 2003-08-22 Hitachi Eng Co Ltd 検体仕分け装置
JP2009180607A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Olympus Corp 自動分析装置
JP2009198405A (ja) * 2008-02-23 2009-09-03 Horiba Ltd 加熱型試料分析装置
JP3147908U (ja) * 2008-09-03 2009-01-29 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体保冷システム
JP5372678B2 (ja) * 2009-09-17 2013-12-18 シスメックス株式会社 検体処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0933539A (ja) * 1995-07-20 1997-02-07 A & T:Kk 検体搬送システム
JP2004279357A (ja) 2003-03-19 2004-10-07 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2006038881A (ja) 2005-10-20 2006-02-09 Hitachi Ltd 生体サンプルの自動分析システム
JP2008281453A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析システム
JP2009150859A (ja) 2007-12-25 2009-07-09 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置および検体処理システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2530472A4 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2755037A1 (en) * 2011-09-05 2014-07-16 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analysis device
EP2755037A4 (en) * 2011-09-05 2015-04-08 Hitachi High Tech Corp AUTOMATIC ANALYSIS DEVICE
JP2015222267A (ja) * 2011-09-05 2015-12-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US10094844B2 (en) 2011-09-05 2018-10-09 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analyzer
CN104053997A (zh) * 2011-11-07 2014-09-17 贝克曼考尔特公司 用于处理样本的系统和方法
US9910054B2 (en) 2011-11-07 2018-03-06 Beckman Coulter, Inc. System and method for processing samples
JP2015512525A (ja) * 2012-04-02 2015-04-27 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. 仮想サンプル待ち行列
US9835637B2 (en) 2012-04-02 2017-12-05 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Virtual sample queues
JP2015096833A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP2017138131A (ja) * 2016-02-01 2017-08-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
WO2021153028A1 (ja) * 2020-01-30 2021-08-05 株式会社日立ハイテク 自動分析システム
JP7490899B2 (ja) 2021-08-18 2024-05-27 ユニマテック株式会社 架橋性アクリルゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016130742A (ja) 2016-07-21
EP2530472B1 (en) 2021-11-17
JP2015057617A (ja) 2015-03-26
EP2530472A4 (en) 2018-01-24
CN102725641A (zh) 2012-10-10
EP2530472A1 (en) 2012-12-05
IN2012DN06632A (ja) 2015-10-23
CN102725641B (zh) 2015-09-23
JP5707343B2 (ja) 2015-04-30
US20120294765A1 (en) 2012-11-22
US9031794B2 (en) 2015-05-12
JPWO2011093442A1 (ja) 2013-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011093442A1 (ja) 自動分析システム
JP5771726B2 (ja) 自動分析装置
JP5142976B2 (ja) 自動分析装置
US11887703B2 (en) Systems and methods of efficiently performing biological assays
WO2010122718A1 (ja) 自動分析装置
WO2013099538A1 (ja) 検体移戴装置及びシステム
JP6307446B2 (ja) 遠心分離システム、検体前処理システム、制御方法
JP6220781B2 (ja) 遠心分離装置、遠心分離装置を備えた前処理システムおよび当該システムの制御方法
CN108027381B (zh) 检体检查自动化系统
JP2008039554A (ja) 自動分析装置
JP2000088860A (ja) 検体搬送システムおよび検体搬送方法
JP5417351B2 (ja) 検体搬送システムおよびその制御方法
JP3760800B2 (ja) 検体処理システム
JP6426569B2 (ja) 検体検査システム
JP6710558B2 (ja) 検体搬送システムおよび検体検査システム
KR20010078287A (ko) 반도체반송설비의 특수로트반송제어시스템 및 방법과 장치및 기록매체
JP7052051B2 (ja) 自動分析装置
JP6259654B2 (ja) 分類収納装置、分類収納装置を備えた前処理システム
JP6221109B2 (ja) 検体分析システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180007235.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11737152

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011551928

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13575169

Country of ref document: US

Ref document number: 2011737152

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 6632/DELNP/2012

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE