WO2011086612A1 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011086612A1
WO2011086612A1 PCT/JP2010/004909 JP2010004909W WO2011086612A1 WO 2011086612 A1 WO2011086612 A1 WO 2011086612A1 JP 2010004909 W JP2010004909 W JP 2010004909W WO 2011086612 A1 WO2011086612 A1 WO 2011086612A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
semiconductor device
circuit portion
semiconductor substrate
digital circuit
metal
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/004909
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
上村晋一朗
平岡幸生
甲斐隆行
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to JP2011522318A priority Critical patent/JPWO2011086612A1/ja
Priority to US13/181,073 priority patent/US8450836B2/en
Publication of WO2011086612A1 publication Critical patent/WO2011086612A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/823481MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type isolation region manufacturing related aspects, e.g. to avoid interaction of isolation region with adjacent structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823878Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS isolation region manufacturing related aspects, e.g. to avoid interaction of isolation region with adjacent structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/481Internal lead connections, e.g. via connections, feedthrough structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/585Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries comprising conductive layers or plates or strips or rods or rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • H01L2924/12036PN diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Definitions

  • the present invention relates to a semiconductor device, and more particularly to a semiconductor device in which an analog circuit such as an analog RF circuit and a digital circuit are mixedly mounted.
  • Patent Document 1 describes noise removal by a guard ring.
  • noise is blocked by a substrate contact diffusion region provided around a digital circuit serving as a noise generation source and a blocking region made of metal wiring connected thereto. Since the metal wiring is grounded to the ground, noise propagating through the substrate can be absorbed.
  • Patent Document 2 The isolation by trench is described in Patent Document 2 and Patent Document 3.
  • a trench type insulating region is formed so as to surround the semiconductor element, thereby suppressing propagation of a signal or noise caused by the trench type insulating region.
  • the trench isolation described in Patent Documents 2 and 3 increases the cost when manufactured by the CMOS process.
  • the method of increasing the substrate resistivity improves the isolation, but increases the thermal noise generated from the substrate. Since the semiconductor element formed on the surface of the semiconductor substrate picks up this thermal noise through the substrate parasitic capacitance or the like, the signal quality of the semiconductor element deteriorates. Further, if the substrate resistivity is high, crystal defects are likely to occur, so that latch-up due to pn junction leakage current is likely to occur, and circuit operation becomes unstable. Furthermore, increasing the distance between blocks is one of the solutions, but in this case, another problem arises that the chip size increases.
  • the present invention in a semiconductor device in which an analog circuit and a digital circuit are mixedly mounted, prevents signal interference between the analog circuit and the digital circuit at a low manufacturing cost while stabilizing the circuit operation, and causes noise.
  • the purpose is to suppress degradation of signal quality.
  • a semiconductor device in one embodiment, includes a semiconductor substrate; A digital circuit portion formed on the surface portion of the semiconductor substrate; An analog circuit portion formed on the surface portion of the semiconductor substrate; Comprising at least one via formed in a region between the digital circuit portion and the analog circuit portion; The via penetrates from the front surface to the back surface of the semiconductor substrate, and is constituted by a dielectric whose surface is covered with metal, The metal covering the surface of the via is grounded.
  • the noise generated in the digital circuit section is composed of a dielectric whose surface is covered with metal formed in a region between the digital circuit section and the analog circuit section.
  • the propagation path is interrupted and removed by a grounded low impedance via. Therefore, the isolation from the digital circuit portion to the analog circuit portion is improved.
  • the present invention good isolation can be ensured with a small increase in cost and noise from the outside can be removed, thus solving the isolation problem in a semiconductor device in which an analog circuit such as an analog RF embedded SoC and a digital circuit are mixedly mounted.
  • the semiconductor device can be downsized.
  • the reason why the cost can be suppressed is that three-dimensional mounting technology using through vias has already been established by memory stacking or the like, and the structure is used for strengthening isolation.
  • the isolation can be enhanced without increasing the substrate resistance, the malfunction of the circuit due to the latch-up can be reduced. These effects are not limited by the frequency band, the device used, or the system.
  • FIG. 1 It is a top view which shows the structure of the semiconductor device which concerns on 2nd Embodiment. It is a top view which shows the structure of the semiconductor device which concerns on 2nd Embodiment. It is a figure which shows the other structure of the semiconductor device which concerns on 2nd Embodiment, (a) is a top view, (b) is sectional drawing. It is a figure which shows the other structure of the semiconductor device which concerns on 2nd Embodiment, (a) is a top view, (b) is sectional drawing. It is a figure which shows the other structure of the semiconductor device which concerns on 2nd Embodiment, (a) is a top view, (b) is sectional drawing.
  • FIG. 1A and 1B are diagrams showing a configuration of a semiconductor device according to a first embodiment, in which FIG. 1A is a plan view and FIG. 1B is a cross-sectional view taken along line AA ′ in FIG.
  • a first layer 5 is formed on the surface side of a semiconductor substrate 4 such as a silicon semiconductor substrate, and on the first layer 5, that is, on the surface portion of the semiconductor substrate 4,
  • An analog RF circuit unit 7 as an analog circuit unit is formed.
  • a via 20 is formed in a region between the analog RF circuit unit 7 and the digital circuit unit 6 on the surface of the semiconductor substrate 4. There may be one via 20 or a plurality of vias 20.
  • the via 20 penetrates from the front surface to the back surface of the semiconductor substrate 4, and the surface is covered with the metal 1, and the inside is constituted by the dielectric 2.
  • the metal 1 covering the surface of the via 20 is grounded via, for example, the semiconductor inner wiring layer 3.
  • FIG. 2A and 2B are diagrams showing another configuration of the semiconductor device according to the present embodiment, in which FIG. 2A is a plan view and FIG. 2B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ in FIG.
  • the configuration of FIG. 2 is basically the same as the configuration of FIG. 1, but a plurality of vias 20 are provided in a region between the analog RF circuit unit 7 and the digital circuit unit 6 from the surface side of the semiconductor substrate 4. Seen are arranged in a staggered pattern.
  • FIG. 3 is a plan view showing another configuration of the semiconductor device according to the present embodiment.
  • the via 20 is formed in a vertically long shape and is disposed so as to block the digital circuit unit 6 and the analog RF circuit unit 7. That is, the via 20 has a vertical direction (second direction orthogonal to the first direction) rather than a dimension in the horizontal direction (first direction from the digital circuit unit 6 to the analog RF circuit unit 7) on the surface of the semiconductor substrate 4. It is formed so that the dimension at is larger.
  • the vertical dimension of the via 20 is preferably larger than the vertical dimension of the digital circuit section 6.
  • FIG. 22 is a graph showing the result of simulating isolation when the aspect ratio of the via 20 is 10: 1.
  • the X axis shows the distance between the circuits, and the Y axis shows the isolation.
  • the characteristic becomes a curve 200, and when the via 20 is arranged as shown in FIG. 3, the characteristic becomes a curve 201, and the isolation is improved by about 20 dB.
  • FIG. 4 is a plan view showing another configuration of the semiconductor device according to the present embodiment.
  • the via 20 is formed vertically long as in FIG.
  • the via 20 is formed in an elliptical shape.
  • the four corners of the vertically extending through via 20 may be rounded. That is, the via 20 is formed in a square shape with rounded corners. By rounding the corners, stress applied at the time of manufacturing can be relaxed, so that the difficulty level at the time of manufacturing is lowered and the through via 20 is easily formed.
  • FIG. 5A and 5B are diagrams showing the configuration of the semiconductor device according to the second embodiment, wherein FIG. 5A is a plan view and FIG. 5B is a cross-sectional view taken along line AA ′ in FIG.
  • a plurality of vias 20 are formed so as to surround the periphery of the digital circuit unit 6.
  • one via 20 may be formed in a “C” shape or a “U” shape.
  • the via 20 has a structure in which the periphery of the digital circuit unit 6 is opened at one or more places and is surrounded without interruption. As a result, further enhancement of isolation is achieved.
  • FIG. 7 shows a configuration assuming a case where the circuit scale of the digital circuit section 6 is increased.
  • the analog RF circuit unit 7 is disposed in the upper left corner, and the digital circuit unit 6 is disposed in the other region.
  • the via 20 is formed so as to surround the digital circuit portion 6.
  • the via 20 is formed so as to surround the periphery of the digital circuit unit 6.
  • the via is formed so as to surround the analog RF circuit unit. Also good. Thereby, it is possible to suppress interference of noise that has entered from the digital circuit section.
  • vias may be formed both around the digital circuit portion and around the analog RF circuit portion. In this case, the isolation point of each via can be separated on the semiconductor substrate to further enhance the isolation.
  • FIG. 8A and 8B are diagrams showing another configuration of the semiconductor device according to the present embodiment, in which FIG. 8A is a plan view and FIG. 8B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ in FIG.
  • the configuration of FIG. 8 is substantially the same as the configuration of FIG. 5, and a via 20 is formed so as to surround the digital circuit portion 6. Further, a trench type insulating region 8 is formed outside the via 20 so as to surround the digital circuit portion 6.
  • FIG. 9A and 9B are diagrams showing another configuration of the semiconductor device according to the present embodiment, in which FIG. 9A is a plan view, and FIG. 9B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ in FIG.
  • the configuration of FIG. 9 is substantially the same as the configuration of FIG. 5, and a via 20 is formed so as to surround the digital circuit portion 6. Further, a guard ring 9 in which a silicon active layer is grounded by a contact is formed outside the via 20 so as to surround the digital circuit portion 6.
  • the trench type insulating region 8 ⁇ / b> A may be formed so as to surround the analog RF circuit unit 7.
  • the trench type insulating region 8 may be omitted.
  • a guard ring 9 A may be formed so as to surround the analog RF circuit section 7. In the configuration shown in FIG. 11, the guard ring 9 may be omitted.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing the configuration of the semiconductor device according to the third embodiment, and corresponds to the plan view of FIG.
  • the metal 1 of the via 20 is spread in a planar shape in a region 1 ⁇ / b> A corresponding to the digital circuit portion 6 on the back surface of the semiconductor substrate 4.
  • the metal 1 may be formed in a mesh shape. Further, the metal 1 may be formed so as to expand in a region corresponding to the analog RF circuit portion 7 on the back surface side of the semiconductor substrate 4.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing the configuration of the semiconductor device according to the fourth embodiment, and corresponds to the plan view of FIG.
  • the metal 1 of the via 20 is connected to the grounded rewiring layer 33 on the semiconductor substrate 4 via the semiconductor inner wiring layer 3 and the via 31 on the surface side of the semiconductor substrate 4.
  • the rewiring layer 33 is formed in a planar shape or a mesh shape so as to cover the digital circuit portion 6 when viewed from the front surface side of the semiconductor substrate 4.
  • a rewiring layer 33 such as a wafer level CSP (Chip Size Package)
  • the GND impedance can be further reduced and digital noise propagation can be suppressed.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing the configuration of the semiconductor device according to the fifth embodiment, and corresponds to the plan view of FIG.
  • an insulating layer or high resistance layer 11 is formed on the surface side of the semiconductor substrate 4, and a digital circuit portion 6 and an analog RF circuit portion 7 are formed thereon.
  • the insulating layer or the high resistance layer 11 is formed on the back side of the digital circuit portion 6 and the analog RF circuit portion 7.
  • SOI Silicon On Insulator
  • the high resistance layer can be realized by increasing the resistance by proton injection or the like.
  • the impedance between the semiconductor substrate 4 and the digital circuit section 6 and the analog RF circuit section 7 is increased, and the isolation is improved.
  • FIG. 15A and 15B are diagrams showing the configuration of the semiconductor device according to the sixth embodiment.
  • FIG. 15A is a plan view
  • FIG. 15B is a cross-sectional view taken along line AA ′ in FIG.
  • a second via 10 that functions as an input / output terminal of the digital circuit unit 6 is formed in addition to the via 20 formed around the digital circuit unit 6 in order to enhance isolation.
  • the second via 10 penetrates from the front surface to the back surface of the semiconductor substrate 4, and is configured by a dielectric whose surface is covered with metal.
  • the through via 20 for enhancing isolation and the through via 10 for inputting and outputting signals may be mixed on the same semiconductor substrate 4.
  • FIG. 17, and FIG. 18 are cross-sectional views illustrating the configuration of the semiconductor device according to the seventh embodiment, and correspond to the plan view of FIG. 17 and 18, the configuration of the semiconductor device is shown upside down.
  • the metal 1 covering the via 20 is connected to a grounded bump (solder ball) 12 on the back surface of the semiconductor substrate 4.
  • the metal 1 covering the via 20 is connected to the grounded bump 13 on the surface of the semiconductor substrate 4.
  • the metal 1 covering the via 20 is connected to the rewiring layer 34 on the surface of the semiconductor substrate, and the rewiring layer 34 is connected to the grounded bump 15.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view showing another configuration of the semiconductor device according to the present embodiment, and corresponds to the plan view of FIG. In the configuration of FIG. 19, the metal 1 covering the via 20 is connected to the grounded wire 14 on the surface of the semiconductor substrate 4. With this configuration, a grounding effect can be realized and isolation can be improved.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view showing another configuration of the semiconductor device according to the present embodiment, and corresponds to the plan view of FIG.
  • the metal 1 covering the via 20 is connected to the grounded wire 16 on the back surface of the semiconductor substrate 4.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view showing a configuration in which such a via structure is applied to the first embodiment, and corresponds to the plan view of FIG.
  • the via 20 penetrates from the front surface to the back surface of the semiconductor substrate 4, the surface is covered with the metal 1, and the insulating film 40 is interposed between the metal 1 and the semiconductor substrate 4. Is provided.
  • the inside of the via 20 is constituted by the dielectric 2.
  • the metal 1 covering the surface of the via 20 is grounded via, for example, the semiconductor inner wiring layer 3.
  • the via structure as shown in FIG. 21 may be applied to other embodiments.
  • the enhancement of isolation between the digital circuit portion and the analog circuit portion can be realized at a low cost, it is useful for improving the performance and reducing the cost in, for example, a large-scale RF analog mixed SoC.
  • SYMBOLS 1 Metal which covers via surface 2 Dielectric which comprises via 4 Semiconductor substrate 5 1st layer (surface part of semiconductor substrate) 6 Digital circuit part 7 Analog RF circuit part (Analog circuit part) 8, 8A Trench type insulating region 9, 9A Guard ring 10 Second via 11 Insulating layer or high resistance layer 12, 13, 15 Bump 14, 16 Wire 20 Via 33, 34 Redistribution layer 40 Insulating film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

 半導体基板(4)の表面部にデジタル回路部(6)とアナログ回路部(7)とが形成されている。デジタル回路部(6)とアナログ回路部(7)との間の領域に、ビア(20)が形成されている。ビア(20)は、半導体基板(4)の表面から裏面にかけて貫通しており、かつ、表面が金属(1)で覆われた誘電体(2)によって構成されており、金属(1)は接地されている。ビア(20)によって、アナログ回路部(6)とデジタル回路部(7)との間の信号干渉が抑えられる。

Description

半導体装置
 本発明は、半導体装置に関するものであり、特に、アナログRF回路等のアナログ回路とデジタル回路が混載された半導体装置に関する。
 近年、無線モジュールの低コスト化、小型化のために、アナログRF回路を混載した大規模SoC(System on Chip)の実現化が進んでいる。しかしながら、アナログRF混載SoCでは、デジタル回路の発生する雑音が半導体基板を介してアナログRF回路に回り込み、これがアナログRF回路の性能劣化の原因の1つとなっている。このような半導体装置においては、デジタル回路部とアナログRF回路部とのアイソレーションを十分にとり、ブロック間の信号干渉を出来るだけ除去する必要がある。なおこの問題は、アナログRF回路以外のアナログ回路をデジタル回路と混載する場合でも、同様に起こりうる。
 このようなアイソレーション確保の目的で報告された素子分離に関する従来技術としては、ガードリングによるノイズ除去、トレンチによる分離、基板高抵抗化などの技術がある。
 ガードリングによるノイズ除去に関しては、例えば特許文献1に記載されている。特許文献1の半導体装置では、ノイズ発生源となるデジタル回路の周辺に設けた基板コンタクト拡散領域とこれに接続された金属配線からなる遮断領域にて、ノイズを遮断する。金属配線はグランドに接地されるので、基板を伝搬するノイズを吸収することができる。
 トレンチによる分離に関しては、特許文献2や特許文献3に記載されている。これらに記載された半導体装置では、半導体素子を取り囲むようにトレンチ型絶縁領域が形成されており、これによって信号又はそれに起因するノイズの伝播を抑制する。
 さらに、シリコン基板の抵抗率を上げて、高抵抗率の領域を基板内の半導体素子の周囲に形成し、半導体素子から漏れた、基板を伝播する信号を減衰させてクロストークを抑制する手法もある。
特開平3-46335号公報 特開2007-67012号公報 特許第3159237号
 しかしながら、最近の大規模SoCにおいては、デジタル回路の規模が大きくなり、デジタル回路からのノイズが増大しているため、上述の対策だけでは十分なアイソレーションをとることができない。
 また、特許文献2,3記載のトレンチによる分離では、CMOSプロセスで製造する場合には、コストが増大する。また、基板抵抗率を上げる手法では、アイソレーションは改善するが、基板から発生する熱雑音が増大する。そして、半導体基板表面に形成された半導体素子は、基板寄生容量等を介してこの熱雑音を拾い上げるので、半導体素子の信号の品質が劣化する。また、基板抵抗率が高いと結晶欠陥ができやすくなるので、pn接合のリーク電流に起因するラッチアップが起こり易くなり、回路動作が不安定になる。さらに、ブロック間距離を広げるのも解決策の一つだが、この場合には、チップサイズが大きくなってしまうという別の問題が生じる。
 本発明は、かかる問題点に鑑み、アナログ回路とデジタル回路とが混載された半導体装置において、回路動作を安定させつつ、低い製造コストで、アナログ回路とデジタル回路間の信号干渉を防ぎ、ノイズによる信号品質の劣化を抑えることを目的とする。
 本発明の一態様では、半導体装置は、半導体基板と、
 前記半導体基板の表面部に形成されたデジタル回路部と、
 前記半導体基板の表面部に形成されたアナログ回路部と、
 前記デジタル回路部と前記アナログ回路部との間の領域に形成された少なくとも1つのビアとを備え、
 前記ビアは、前記半導体基板の表面から裏面にかけて貫通しており、かつ、表面が金属で覆われた誘電体によって構成されており、
 前記ビアの表面を覆う金属は、接地されている。
 この態様によると、デジタル回路部において発生したノイズは、デジタル回路部とアナログ回路部との間の領域に形成された、表面が金属で覆われた誘電体によって構成されており、表面の金属が接地された低インピーダンスのビアによって、伝搬経路が遮断され、除去される。したがって、デジタル回路部からアナログ回路部へのアイソレーションが改善する。
 本発明によると、少ないコスト増で良好なアイソレーションを確保でき、外部からのノイズも除去できるので、アナログRF混載SoC等のアナログ回路とデジタル回路とが混載された半導体装置におけるアイソレーション問題を解決でき、半導体装置を小型化することができる。コストを抑えられる理由は、貫通ビアを用いた三次元実装技術はメモリ積層などですでに立ち上がっており、その構造をアイソレーション強化として流用するためである。また、本発明によると、基板抵抗を上げなくてもアイソレーション強化できることから、ラッチアップによる回路の誤動作を低減させることも可能になる。なお、これらの効果は、周波数帯域や使用デバイス又はシステムによって限定されるものではない。
第1の実施形態に係る半導体装置の構成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は断面図である。 第1の実施形態に係る半導体装置の他の構成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は断面図である。 第1の実施形態に係る半導体装置の他の構成を示す平面図である。 (a),(b)は第1の実施形態に係る半導体装置の他の構成を示す平面図である。 第2の実施形態に係る半導体装置の構成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は断面図である。 第2の実施形態に係る半導体装置の構成を示す平面図である。 第2の実施形態に係る半導体装置の構成を示す平面図である。 第2の実施形態に係る半導体装置の他の構成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は断面図である。 第2の実施形態に係る半導体装置の他の構成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は断面図である。 第2の実施形態に係る半導体装置の他の構成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は断面図である。 第2の実施形態に係る半導体装置の他の構成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は断面図である。 第3の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 第4の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 第5の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 第6の実施形態に係る半導体装置の構成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は断面図である。 第7の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 第7の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 第7の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 第7の実施形態に係る半導体装置の他の構成を示す断面図である。 第7の実施形態に係る半導体装置の他の構成を示す断面図である。 他のビア構造を用いた実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図である。 実施形態によるアイソレーションの改善効果を示すグラフである。
 以下、本発明の実施の形態における半導体装置について、図面を参照しながら説明する。
 (第1の実施形態)
 図1は第1の実施形態に係る半導体装置の構成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)の線A-A’における断面図である。図1の半導体装置では、シリコン半導体基板等の半導体基板4の表面側に、第1層5が形成されており、この第1層5すなわち半導体基板4の表面部に、デジタル回路部6と、アナログ回路部としてのアナログRF回路部7とが形成されている。そして、半導体基板4の表面において、アナログRF回路部7とデジタル回路部6との間の領域に、ビア20が形成されている。ビア20は1つでもあってもよいし、複数あってもよい。
 そして、ビア20は、半導体基板4の表面から裏面にかけて貫通しており、かつ、表面が金属1で覆われており、内部は誘電体2によって構成されている。そして、ビア20の表面を覆う金属1は、例えば半導体内層配線層3を経由して接地されている。
 デジタル回路部6が動作することによって、信号に起因するノイズが発生し、発生したノイズは導電性を持つ半導体基板4を介して横方向と深さ方向に拡散していく。ところが図1の半導体装置では、デジタル回路部6からアナログRF回路部7への経路上に、接地された貫通ビア20が配置されているので、ノイズはこの貫通ビア20の金属1に吸収される。このため、アナログRF回路部7へのノイズの伝搬は小さくなる。すなわち、本実施形態によると、デジタル回路部6で発生したノイズは、低インピーダンスのビア20のグランドによって除去されるため、デジタル回路部6とアナログRF回路部7とのアイソレーションが改善する。
 図2は本実施形態に係る半導体装置の他の構成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)の線A-A’における断面図である。図2の構成は、図1の構成と基本的に同様であるが、ビア20が、複数個、アナログRF回路部7とデジタル回路部6との間の領域に、半導体基板4の表面側から見て、千鳥格子状に配置されている。
 このように複数のビア20を配置することによって、デジタル回路部6からアナログRF回路7との間の経路がさらに遮断され、ノイズの回り込みをより一層抑えることができるので、さらに良好なアイソレーションを確保することができる。
 図3は本実施形態に係る半導体装置の他の構成を示す平面図である。図3の構成では、ビア20が縦長に形成されており、デジタル回路部6とアナログRF回路部7とを遮断するように配置されている。すなわち、ビア20は、半導体基板4の表面において、横方向(デジタル回路部6からアナログRF回路部7に向かう第1方向)における寸法よりも、縦方向(第1方向に直交する第2方向)における寸法の方が大きくなるように、形成されている。
 このようにビア20を配置することによって、デジタル回路部6からアナログRF回路7にノイズが回り込む経路をさらに遮断することができるので、良好なアイソレーションを確保することができる。この場合、ビア20の縦方向における寸法は、デジタル回路部6の縦方向における寸法よりも大きいことが好ましい。
 図22はビア20の縦横比を10:1とした場合におけるアイソレーションをシミュレーションした結果を示すグラフである。X軸は回路間の距離を示しており、Y軸はアイソレーションを示している。回路間に何も配置しないときは、特性が曲線200の様になり、図3のようにビア20を配置したときは、特性は曲線201の様になり、約20dBアイソレーションが改善する。
 図4は本実施形態に係る半導体装置の他の構成を示す平面図である。図4(a)の構成では、図3と同様に、ビア20が縦長に形成されている。さらに、ビア20が、楕円形状に形成されている。また図4(b)の構成のように、縦長にした貫通ビア20の四隅を丸くしてもよい。すなわち、ビア20が、四隅が丸みを持った方形状に形成されている。角を丸くすることによって、製造時に加わる応力が緩和できるので、製造時の難易度が下がり、貫通ビア20を形成しやすくなる。
 (第2の実施形態)
 図5は第2の実施形態に係る半導体装置の構成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)の線A-A’における断面図である。図5の構成では、ビア20が、複数個、デジタル回路部6の周囲を取り囲むように、形成されている。このような構成により、デジタル回路部6からの信号のもれが、その周囲に配置されたビア20の接地部分において吸収される。すなわち、デジタル回路部6からアナログRF回路部7へのノイズの回り込みをさらに抑え込むことができる。
 また図6の構成のように、1個のビア20を「C」の字状や「コ」の字状に形成してもよい。図6の構成では、ビア20が、デジタル回路部6の周囲を、1箇所以上空けて、途切れなく取り囲む構造になっている。これにより、更なるアイソレーション強化がはかれる。
 さらに図7では、デジタル回路部6の回路規模が増大した場合を想定した構成を示している。アナログRF回路部7が左上隅に配置されており、それ以外の領域にデジタル回路部6が配置されている。図7の構成でも、デジタル回路部6の周囲を取り囲むように、ビア20が形成されている。
 なお、図5~図7の構成では、ビア20が、デジタル回路部6の周囲を取り囲むように形成されているものとしたが、アナログRF回路部の周囲を取り囲むように、ビアを形成してもよい。これにより、デジタル回路部から回り込んで来たノイズの干渉を抑えることができる。さらに、デジタル回路部の周囲と、アナログRF回路部の周囲の両方に、それぞれビアを形成してもよい。この場合、それぞれのビアの接地点を半導体基板上で分離することによって、さらなるアイソレーション強化を図ることができる。
 図8は本実施形態に係る半導体装置の他の構成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)の線A-A’における断面図である。図8の構成は、図5の構成とほぼ同様であり、デジタル回路部6の周囲を取り囲むように、ビア20が形成されている。さらに、デジタル回路部6の周囲を取り囲むように、ビア20の外側に、トレンチ型絶縁領域8が形成されている。
 図9は本実施形態に係る半導体装置の他の構成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)の線A-A’における断面図である。図9の構成も、図5の構成とほぼ同様であり、デジタル回路部6の周囲を取り囲むように、ビア20が形成されている。さらに、デジタル回路部6の周囲を取り囲むように、ビア20の外側に、シリコン活性層をコンタクトによって接地したガードリング9が形成されている。
 このように、ビア20に加えて、トレンチ型絶縁領域8やガードリング9を配置することによって、デジタル回路部6からアナログRF回路部7へのノイズの回り込みをさらに抑え込むことができる。
 また、図10に示すように、デジタル回路部6の周囲を取り囲むトレンチ型絶縁領域8に加えて、アナログRF回路部7の周囲を取り囲むように、トレンチ型絶縁領域8Aを形成してもよい。なお、図10の構成において、トレンチ型絶縁領域8を省いてもかまわない。
 さらに、図11に示すように、デジタル回路部6の周囲を取り囲むガードリング9に加えて、アナログRF回路部7の周囲を取り囲むように、ガードリング9Aを形成してもよい。なお、図11の構成において、ガードリング9を省いてもかまわない。
 (第3の実施形態)
 図12は第3の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図であり、図5(a)の平面図に対応している。図12の構成では、ビア20の金属1が、半導体基板4の裏面における、デジタル回路部6に対応する領域1Aに、平面状に拡げられている。この構成により、回路下の基板裏面でも外部からのノイズを吸収することができ、アイソレーションが改善する。
 なお、領域1Aにおいて、金属1はメッシュ状に形成されていてもよい。また、半導体基板4の裏面側における、アナログRF回路部7に対応する領域に、金属1が拡げて形成されていてもかまわない。
 (第4の実施形態)
 図13は第4の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図であり、図5(a)の平面図に対応している。図13の構成では、ビア20の金属1が、半導体基板4の表面側において、半導体内層配線層3とビア31とを経由して、半導体基板4上の、接地された再配線層33に接続されている。そしてこの再配線層33は、半導体基板4の表面側から見て、デジタル回路部6を覆うように、平面状にあるいはメッシュ状に、形成されている。ウエハーレベルCSP(Chip Size Package)等の再配線層33を用いてデジタル回路部6を覆うことによって、GNDインピーダンスを一層低減でき、デジタルノイズ伝搬を抑制することができる。
 なお、内層配線層と内層ビアとを用いて、デジタル回路部を基板表面で平面状に覆うことによっても、同様の効果が得られる。
 (第5の実施形態)
 図14は第5の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図であり、図1(a)の平面図に対応している。図14の構成では、半導体基板4の表面側に、絶縁層または高抵抗層11が形成されており、その上に、デジタル回路部6およびアナログRF回路部7が形成されている。言いかえると、デジタル回路部6およびアナログRF回路部7の裏面側に、絶縁層または高抵抗層11が形成されている。絶縁層を形成した場合は、SOI(Silicon On Insulator)の様な構造をとっている。高抵抗層は、プロトン注入などによる高抵抗化で実現できる。
 このような構造によって、半導体基板4とデジタル回路部6およびアナログRF回路部7との間のインピーダンスが高くなり、アイソレーションが改善する。
 (第6の実施形態)
 図15は第6の実施形態に係る半導体装置の構成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)の線A-A’における断面図である。図15の構成では、アイソレーション強化のためにデジタル回路部6の周囲に形成されたビア20に加えて、デジタル回路部6の入出力端子として機能する第2のビア10が形成されている。第2のビア10は、ビア20と同様に、半導体基板4の表面から裏面にかけて貫通しており、かつ、表面が金属で覆われた誘電体によって構成されている。このように、アイソレーション強化用の貫通ビア20と、信号の入出力用の貫通ビア10とを、同一半導体基板4上に混在させてもよい。
 (第7の実施形態)
 図16、図17および図18は第7の実施形態に係る半導体装置の構成を示す断面図であり、図1(a)の平面図に対応している。なお、図17および図18では、半導体装置の構成を上下逆にして図示している。図16の構成では、ビア20を覆う金属1は、半導体基板4の裏面において、接地されたバンプ(半田ボール)12に接続されている。図17の構成では、ビア20を覆う金属1は、半導体基板4の表面において、接地されたバンプ13に接続されている。図18の構成では、ビア20を覆う金属1は、半導体基板の表面において、再配線層34に接続されており、この再配線層34が、接地されたバンプ15に接続されている。
 これらの構成のように、ビア20の金属1を接地されたバンプに接続することによって、さらなる低インピーダンスの接地効果を実現することができ、アイソレーションが改善される。
 図19は本実施形態に係る半導体装置の他の構成を示す断面図であり、図1(a)の平面図に対応している。図19の構成では、ビア20を覆う金属1は、半導体基板4の表面において、接地されたワイヤ14に接続されている。この構成により、接地効果を実現することができ、アイソレーションが改善される。
 図20は本実施形態に係る半導体装置の他の構成を示す断面図であり、図1(a)の平面図に対応している。図20の構成では、ビア20を覆う金属1は、半導体基板4の裏面において、接地されたワイヤ16に接続されている。この構成により、接地効果を実現することができ、アイソレーションが改善されるとともに、インダクタを再配線で形成してもパッケージのダイパットとの距離が確保できる。
 なお、上述の各実施形態において、ビア構造に関して、ビア表面を覆う金属と半導体基板との間に絶縁膜を設けた構成を採用してもよい。図21はこのようなビア構造を第1の実施形態に適用した構成を示す断面図であり、図1(a)の平面図に対応している。図21の構成では、ビア20は、半導体基板4の表面から裏面にかけて貫通しており、かつ、表面が金属1で覆われ、さらに、金属1と半導体基板4との間には絶縁膜40が設けられている。ビア20の内部は誘電体2によって構成されている。そして、ビア20の表面を覆う金属1は、例えば半導体内層配線層3を経由して接地されている。他の実施形態にも、図21に示したようなビア構造を適用してもよい。
 なお、発明の趣旨を逸脱しない範囲で、複数の実施形態における各構成要素を任意に組み合わせてもよい。
 本発明では、デジタル回路部とアナログ回路部とのアイソレーション強化を低コストで実現できるため、例えば、RFアナログ混載大規模SoCにおいて、性能向上およびコストダウンに有用である。
1 ビア表面を覆う金属
2 ビアを構成する誘電体
4 半導体基板
5 第1層(半導体基板の表面部)
6 デジタル回路部
7 アナログRF回路部(アナログ回路部)
8,8A トレンチ型絶縁領域
9,9A ガードリング
10 第2のビア
11 絶縁層または高抵抗層
12,13,15 バンプ
14,16 ワイヤ
20 ビア
33,34 再配線層
40 絶縁膜

Claims (18)

  1.  半導体基板と、
     前記半導体基板の表面部に形成された、デジタル回路部と、
     前記半導体基板の表面部に形成された、アナログ回路部と、
     前記デジタル回路部と前記アナログ回路部との間の領域に形成された、少なくとも1つのビアとを備え、
     前記ビアは、前記半導体基板の表面から裏面にかけて貫通しており、かつ、表面が金属で覆われた誘電体によって構成されており、
     前記ビアの表面を覆う金属は、接地されている
    ことを特徴とする半導体装置。
  2.  請求項1記載の半導体装置において、
     前記ビアは、複数個、千鳥格子状に配置されている
    ことを特徴とする半導体装置。
  3.  請求項1記載の半導体装置において、
     前記ビアは、前記半導体基板の表面において、前記デジタル回路部から前記アナログ回路部に向かう第1方向における寸法よりも、前記第1方向に直交する第2方向における寸法の方が大きくなるように、形成されている
    ことを特徴とする半導体装置。
  4.  請求項3記載の半導体装置において、
     前記ビアの前記第2方向における寸法は、前記デジタル回路部の前記第2方向における寸法よりも大きい
    ことを特徴とする半導体装置。
  5.  請求項3記載の半導体装置において、
     前記ビアは、楕円形状に、または、四隅が丸みを持った方形状に、形成されている
    ことを特徴とする半導体装置。
  6.  請求項1記載の半導体装置において、
     前記ビアは、前記デジタル回路部の周囲、および、前記アナログ回路部の周囲のうち少なくともいずれか一方を取り囲むように、形成されている
    ことを特徴とする半導体装置。
  7.  請求項1記載の半導体装置において、
     前記デジタル回路部の周囲、および、前記アナログ回路部の周囲のうち少なくともいずれか一方を取り囲むように、トレンチ型絶縁領域が形成されている
    ことを特徴とする半導体装置。
  8.  請求項1記載の半導体装置において、
     前記デジタル回路部の周囲、および、前記アナログ回路部の周囲のうち少なくともいずれか一方を取り囲むように、活性シリコン層のガードリングが形成されている
    ことを特徴とする半導体装置。
  9.  請求項1記載の半導体装置において、
     前記ビアの表面を覆う金属は、前記半導体基板の裏面における、前記デジタル回路部に対応する領域、および、前記アナログ回路部に対応する領域のうち少なくともいずれか一方にまで、拡げられている
    ことを特徴とする半導体装置。
  10.  請求項1記載の半導体装置において、
     前記ビアの表面を覆う金属は、前記半導体基板上の、接地された再配線層に接続されており、
     前記再配線層は、前記半導体基板の表面側から見て、前記デジタル回路部および前記アナログ回路部のうち少なくとも一方を覆うように、形成されている
    ことを特徴とする半導体装置。
  11.  請求項1記載の半導体装置において、
     前記デジタル回路部および前記アナログ回路部の裏面側に、絶縁層または高抵抗層が形成されている
    ことを特徴とする半導体装置。
  12.  請求項1記載の半導体装置において、
     前記デジタル回路部または前記アナログ回路部の入出力端子として機能し、前記半導体基板の表面から裏面にかけて貫通しており、かつ、表面が金属で覆われた誘電体によって構成されている第2のビアを備えた
    ことを特徴とする半導体装置。
  13.  請求項1記載の半導体装置において、
     前記ビアの表面を覆う金属は、前記半導体基板の裏面において、接地されたバンプに接続されている
    ことを特徴とする半導体装置。
  14.  請求項1記載の半導体装置において、
     前記ビアの表面を覆う金属は、前記半導体基板の表面において、接地されたバンプに接続されている
    ことを特徴とする半導体装置。
  15.  請求項1記載の半導体装置において、
     前記ビアの表面を覆う金属は、前記半導体基板上の、再配線層に接続されており、
     前記再配線層は、接地されたバンプに接続されている
    ことを特徴とする半導体装置。
  16.  請求項1記載の半導体装置において、
     前記ビアの表面を覆う金属は、前記半導体基板の表面において、接地されたワイヤに接続されている
    ことを特徴とする半導体装置。
  17.  請求項1記載の半導体装置において、
     前記ビアの表面を覆う金属は、前記半導体基板の裏面において、接地されたワイヤに接続されている
    ことを特徴とする半導体装置。
  18.  請求項1~17のうちいずれか1項記載の半導体装置において、
     前記ビアの表面を覆う金属と、前記半導体基板との間に、絶縁膜が設けられている
    ことを特徴とする半導体装置。
PCT/JP2010/004909 2010-01-15 2010-08-04 半導体装置 WO2011086612A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011522318A JPWO2011086612A1 (ja) 2010-01-15 2010-08-04 半導体装置
US13/181,073 US8450836B2 (en) 2010-01-15 2011-07-12 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010006503 2010-01-15
JP2010-006503 2010-01-15

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/181,073 Continuation US8450836B2 (en) 2010-01-15 2011-07-12 Semiconductor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011086612A1 true WO2011086612A1 (ja) 2011-07-21

Family

ID=44303919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/004909 WO2011086612A1 (ja) 2010-01-15 2010-08-04 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8450836B2 (ja)
JP (1) JPWO2011086612A1 (ja)
WO (1) WO2011086612A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013143532A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Toshiba Corp 半導体装置
JP2015041680A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 太陽誘電株式会社 電子デバイス
US9500823B2 (en) 2014-03-25 2016-11-22 Nec Corporation Opto-electric integrated circuit and optical interposer
CN110915197A (zh) * 2017-07-27 2020-03-24 索尼半导体解决方案公司 半导体设备和电子装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI497679B (zh) * 2009-11-27 2015-08-21 Advanced Semiconductor Eng 半導體封裝件及其製造方法
US8569894B2 (en) 2010-01-13 2013-10-29 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor package with single sided substrate design and manufacturing methods thereof
TWI411075B (zh) 2010-03-22 2013-10-01 Advanced Semiconductor Eng 半導體封裝件及其製造方法
US8941222B2 (en) 2010-11-11 2015-01-27 Advanced Semiconductor Engineering Inc. Wafer level semiconductor package and manufacturing methods thereof
US9406658B2 (en) 2010-12-17 2016-08-02 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Embedded component device and manufacturing methods thereof
TWI528525B (zh) * 2013-09-03 2016-04-01 瑞昱半導體股份有限公司 金屬溝渠減噪結構及其製造方法
US9881881B2 (en) * 2015-07-24 2018-01-30 Qualcomm Incorporated Conductive seal ring for power bus distribution
JP7037958B2 (ja) * 2018-02-27 2022-03-17 住友電気工業株式会社 半導体光集積デバイス
CN110223969B (zh) * 2018-03-01 2021-07-13 联华电子股份有限公司 具静电放电防护功能的半导体装置及静电放电的测试方法
CN111128901B (zh) * 2019-12-27 2021-09-14 航天科工微系统技术有限公司 一种具有电磁屏蔽功能的芯片堆叠封装体及其制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06163823A (ja) * 1992-09-25 1994-06-10 Toshiba Corp 半導体集積回路装置
WO1998012750A1 (fr) * 1996-09-20 1998-03-26 Hitachi, Ltd. Composant de circuit integre a semi-conducteur
JP2004207267A (ja) * 2002-12-20 2004-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2005294320A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2005303138A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2007053149A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Renesas Technology Corp 半導体ウエハ及びその製造方法
JP2007067012A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
WO2007119278A1 (ja) * 2006-03-17 2007-10-25 Nec Corporation 半導体装置
JP2007531281A (ja) * 2004-03-26 2007-11-01 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 混合信号についての基板クロストークを低減する技術及びrf回路設計
JP2008034676A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Sharp Corp 半導体装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8007A (en) * 1851-04-01 crosby
JP2518929B2 (ja) 1989-07-14 1996-07-31 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 バイポ―ラ型半導体集積回路
JPH03159237A (ja) 1989-11-17 1991-07-09 Seiko Epson Corp 洗浄装置
DE58902722D1 (de) * 1989-11-28 1992-12-17 Siemens Ag Steuergeraet, insbesondere zur steuerung von funktionen eines kraftfahrzeugs.
JP3159237B2 (ja) 1996-06-03 2001-04-23 日本電気株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP3951815B2 (ja) * 2001-06-11 2007-08-01 富士電機デバイステクノロジー株式会社 半導体装置
US6885080B2 (en) * 2002-02-22 2005-04-26 International Business Machines Corporation Deep trench isolation of embedded DRAM for improved latch-up immunity
JP2005142376A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置および半導体装置の解析方法
JP2007514321A (ja) 2003-12-10 2007-05-31 ザ、リージェンツ、オブ、ザ、ユニバーシティ、オブ、カリフォルニア ミックスド・シグナル集積回路のための低クロストーク回路基板
JPWO2005086216A1 (ja) * 2004-03-09 2008-01-24 独立行政法人科学技術振興機構 半導体素子及び半導体素子の製造方法
US7427803B2 (en) * 2006-09-22 2008-09-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Electromagnetic shielding using through-silicon vias
US7605477B2 (en) * 2007-01-25 2009-10-20 Raytheon Company Stacked integrated circuit assembly
US8227902B2 (en) * 2007-11-26 2012-07-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Structures for preventing cross-talk between through-silicon vias and integrated circuits
JP2010219425A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Toshiba Corp 半導体装置
US8232625B2 (en) * 2009-03-26 2012-07-31 International Business Machines Corporation ESD network circuit with a through wafer via structure and a method of manufacture

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06163823A (ja) * 1992-09-25 1994-06-10 Toshiba Corp 半導体集積回路装置
WO1998012750A1 (fr) * 1996-09-20 1998-03-26 Hitachi, Ltd. Composant de circuit integre a semi-conducteur
JP2004207267A (ja) * 2002-12-20 2004-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2007531281A (ja) * 2004-03-26 2007-11-01 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 混合信号についての基板クロストークを低減する技術及びrf回路設計
JP2005294320A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2005303138A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2007053149A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Renesas Technology Corp 半導体ウエハ及びその製造方法
JP2007067012A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
WO2007119278A1 (ja) * 2006-03-17 2007-10-25 Nec Corporation 半導体装置
JP2008034676A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Sharp Corp 半導体装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013143532A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Toshiba Corp 半導体装置
JP2015041680A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 太陽誘電株式会社 電子デバイス
US9500823B2 (en) 2014-03-25 2016-11-22 Nec Corporation Opto-electric integrated circuit and optical interposer
CN110915197A (zh) * 2017-07-27 2020-03-24 索尼半导体解决方案公司 半导体设备和电子装置
CN110915197B (zh) * 2017-07-27 2022-06-10 索尼半导体解决方案公司 半导体设备和电子装置
US11616031B2 (en) 2017-07-27 2023-03-28 Sony Semiconductor Solutions Corporation Semiconductor device and electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011086612A1 (ja) 2013-05-16
US8450836B2 (en) 2013-05-28
US20110266646A1 (en) 2011-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011086612A1 (ja) 半導体装置
JP5064431B2 (ja) 集積回路のシールリング構造
US8604594B2 (en) Structures for preventing cross-talk between through-silicon vias and integrated circuits
US9425154B2 (en) Noise decoupling structure with through-substrate vias
US20100078779A1 (en) System on a Chip with On-Chip RF Shield
US7078794B2 (en) Chip package and process for forming the same
US20120223406A1 (en) Semiconductor device
US10062655B2 (en) Semiconductor device
US20070045768A1 (en) Semiconductor device
JP2011003570A (ja) 半導体装置
US20050189602A1 (en) Semiconductor device
TWI529872B (zh) 射頻裝置封裝及其製造方法
JP5194009B2 (ja) 電極パッドを有する半導体装置、及び該半導体装置を備えた無線回路装置
JP6900660B2 (ja) シールド層を有するモジュール
JP2010192561A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP4644006B2 (ja) 半導体装置
JP2006313861A (ja) 半導体装置
JP2008034676A (ja) 半導体装置
JP2003229488A (ja) 半導体装置
JP6057779B2 (ja) 半導体装置
JP4357768B2 (ja) 半導体集積回路
JPWO2005053028A1 (ja) 静電破壊保護素子を備えた半導体装置
JP2011192709A (ja) 半導体装置
JP2019016638A (ja) 半導体装置
JP2006332079A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011522318

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10842973

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10842973

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1