WO2011083743A1 - 薄板部材洗浄装置 - Google Patents

薄板部材洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011083743A1
WO2011083743A1 PCT/JP2010/073837 JP2010073837W WO2011083743A1 WO 2011083743 A1 WO2011083743 A1 WO 2011083743A1 JP 2010073837 W JP2010073837 W JP 2010073837W WO 2011083743 A1 WO2011083743 A1 WO 2011083743A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thin plate
plate member
cleaning
mesh member
liquid
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/073837
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐介 加藤
山内 隆伸
朝井 慶
田畑 信
迫田 勇策
Original Assignee
オムロンヘルスケア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロンヘルスケア株式会社 filed Critical オムロンヘルスケア株式会社
Priority to DE112010005108T priority Critical patent/DE112010005108T5/de
Priority to CN2010800602896A priority patent/CN102712014A/zh
Publication of WO2011083743A1 publication Critical patent/WO2011083743A1/ja
Priority to US13/524,703 priority patent/US8656935B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/10Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration
    • B08B3/102Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration with means for agitating the liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/10Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration

Definitions

  • the present invention relates to a thin plate member cleaning apparatus for cleaning a thin plate member.
  • Typical cleaning methods for this mesh member include: (a) a method of cleaning a mesh member by putting tap water in a chemical bottle of a nebulizer and spraying it for several minutes (water spray cleaning method), and (b) from tap water. And a method of washing by directly applying the running water to the mesh part (flowing water washing method).
  • the water spray cleaning method shown in (a) consumes a nebulizer battery, which shortens the battery replacement cycle. Since it is not preferable that the user or the like inhales the atomized water, caution is required. Also, it takes time and effort to clean.
  • the mesh member In the running water cleaning method shown in (b), when running water from tap water is directly applied to the mesh part and washed, the mesh member is mostly a thin plate for fine processing and prevention of clogging. There is a possibility that the mesh member may be broken and deformed by the contact. There is also a risk that the mesh member may accidentally fall out of the hand due to the momentum of the water, causing the mesh member to flow into the drain outlet.
  • an object of the present invention is to provide a thin plate member cleaning apparatus that can efficiently clean a thin plate member without damaging the thin plate member.
  • a cleaning container in which a liquid is stored, a thin plate member fixing portion that holds the thin plate member supported in the cleaning container and cleaned by the liquid, and the cleaning container And a liquid flow generating means for generating a liquid flow on the surface of the thin plate member for cleaning the thin plate member.
  • the liquid flow generating means rotates the thin plate member fixing portion around the rotation center axis in the cleaning container, thereby causing the liquid flow to be generated on the surface of the thin plate member.
  • a rotating mechanism to generate.
  • the cleaning container includes a circular lid member, and a cylindrical container in which an upper end opening is closed by the lid member and the liquid is stored inside.
  • a rotation handle on the outer peripheral edge of the side, a rotation center axis extending to the bottom surface side of the cylindrical container at the center on the back side, and extending in a direction perpendicular to the rotation center axis, and the thin plate member fixing part on the tip side And a rotating arm member for holding.
  • the thin plate member fixing portion has a swinging mechanism that swings when rotating in the liquid.
  • the liquid flow generating means includes a pump mechanism that generates a liquid flow on the surface of the thin plate member by introducing a gas into the liquid in the cleaning container.
  • the cleaning container includes a lid member and a cylindrical container in which an upper end opening is closed by the lid member and the liquid is stored therein
  • the pump mechanism includes the lid member A bellows pump main body disposed on the surface side of the gas pump, and a jet pipe that penetrates the lid member from the bellows pump main body and reaches the liquid level of the liquid stored in the cylindrical container, A region for supporting the thin plate member fixing portion is provided inside the cylindrical container at a position below the ejection pipe.
  • a liquid flow relaxation member is provided inside the cylindrical container between the ejection pipe and the thin plate member fixing portion.
  • the thin plate member fixing portion is rotatably provided in accordance with the liquid flow from the ejection pipe.
  • the thin plate member cleaning device based on the present invention, it is possible to provide a thin plate member cleaning device capable of efficiently cleaning the thin plate member without damaging the thin plate member.
  • FIGS. 3A and 3B are partial cross-sectional views taken along line III-III in FIG. 1 is an external view illustrating a configuration of a thin plate member cleaning device according to Embodiment 1.
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional view taken along line VV in FIG. 4.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a specific configuration of a mesh member holding unit employed in the thin plate member cleaning device in the first embodiment.
  • FIG. 7 is a partial cross-sectional view taken along line VII-VII in FIG. 6.
  • FIG. 1 It is an enlarged view which shows the support state of the mesh member holding
  • (A) is a top view
  • (B) is the BB line in (A) in a stop state.
  • (C) is a cross-sectional view taken along the line BB in (A) in the rotating state. It is an enlarged view which shows the support state of the mesh member holding
  • (A) is a top view
  • (B) is the BB line in (A) in a stop state.
  • (C) is a cross-sectional view taken along the line BB in (A) in the rotating state.
  • FIG. 10 is a plan view of a mesh member holding unit employed in a thin plate member cleaning device in a third embodiment.
  • FIG. 10 is a plan view showing a support state of a mesh member holding portion employed in a thin plate member cleaning device in a third embodiment.
  • It is a top view which shows the structure of the thin plate member cleaning apparatus in Embodiment 4.
  • It is a top view which shows the structure of the thin plate member cleaning apparatus in Embodiment 5.
  • FIG. 10 It is a 2nd longitudinal cross-sectional view which shows the structure of the thin plate member washing
  • FIG. It is a longitudinal cross-sectional view which shows the drying process using the thin-plate member washing
  • the thin plate member cleaning apparatus in each embodiment described later will be described using a tap water, but a dedicated cleaning solution can also be used.
  • a nebulizer including a mesh member that is an example of a member to be cleaned will be described with reference to FIGS. 1 to 3.
  • a nebulizer is a device mainly used for medical purposes. This nebulizer is used to treat diseases such as bronchi, nasal cavity, and throat by atomizing medicinal solution into atomized particles in the atomizing section and inhaling the medicinal solution from the mouth or nose. Is.
  • the nebulizer shown has an ultrasonic mesh type atomization mechanism.
  • the nebulizer 100 includes a spray port 110 for spraying a chemical solution on the top thereof.
  • an opening / closing operation unit 120 is provided on the top of the nebulizer 100 to supply the chemical solution to the chemical solution storage unit 130 (see FIG. 3) in the nebulizer 100 to facilitate cleaning of the chemical solution storage unit 130.
  • the chemical solution can also be supplied by opening and closing the spray port 110.
  • the mouthpiece 200 that is an inhalation aid of the nebulizer 100 is integrally formed of a resin material.
  • the mouthpiece 200 has a shape that can be attached to the upper portion of the nebulizer 100, and a cylindrical portion 240 (see FIG. 3) through which the mist-like chemical liquid sprayed from the spray port 110 of the nebulizer 100 passes. It has.
  • a suction port 220 which is a second opening for the user to hold in the mouth.
  • the cylindrical portion 240 of the mouthpiece 200 is not attached to the spray port 110 of the nebulizer 100 in an airtight manner, but has an air intake port 230 that is a third opening for taking in air at a predetermined position. .
  • the user uses the nebulizer 100 by hand. At this time, the nebulizer 100 is tilted slightly forward and used so as to hold the suction port 220 of the mouthpiece 200.
  • FIG. 3A shows a state in which the nebulizer 100 is kept horizontal
  • FIG. 3B shows a state in which the user tilts the nebulizer 100 forward in order to use the nebulizer 100. ing.
  • the nebulizer 100 includes an ultrasonic mesh type atomization mechanism immediately below the spraying port 110.
  • This ultrasonic mesh type atomization mechanism includes a piezoelectric element 150, a step horn 140, and a mesh member 160.
  • the mesh member 160 has a metal thin plate member processed with a large number of fine holes and a resin member provided around the metal thin plate member. The lower surface of the mesh member 160 is in contact with one end of the step horn 140.
  • the mesh member 160 is detachably provided to the partition plate 190 by a user for cleaning.
  • the piezoelectric element 150 starts to vibrate when driven by a power source, and the vibration propagates to the step horn 140, whereby the chemical liquid is atomized on the contact surface between the step horn 140 and the mesh member 160.
  • the atomized chemical liquid is ejected vigorously from the fine holes toward the spray port 110 of the nebulizer 100.
  • a liquid reservoir 180 for storing the chemical liquid that has become droplets by adhering to the cylindrical portion 240 and the user's soot.
  • the chemical solution and soot stored in the liquid reservoir 180 are separated by a partition plate 190 so as not to be mixed into the mesh member 160 located inside thereof.
  • a chemical storage part 130 is formed adjacent to the atomization part.
  • the chemical solution is replenished by opening and closing the spray port 110 described above.
  • the medicinal solution stored in the medicinal solution storing unit 130 is supplied to the atomizing unit without being left by being inclined when the nebulizer 100 is used, and is atomized. For this reason, the atomization part is provided with a watertight structure by the O-ring 170 so that the chemical solution does not spill inside the apparatus.
  • the mouthpiece 200 includes the cylindrical portion 240 through which the atomized chemical liquid passes, and the nebulizer 100 is sprayed at both ends of the cylindrical portion 240 in a state of being attached to the nebulizer 100. It includes an atomizer side opening 210 that is a first opening facing the mouth 110, and an inlet 220 that is a second opening for the user to feel.
  • a part 211 is provided continuously to the cylindrical part 240 from a part of the periphery of the atomizer side opening 210.
  • the collar portion 211 plays a role of collecting and guiding the liquid chemical liquid and the glaze so as not to spill out to the liquid reservoir 180 of the nebulizer 100.
  • the flange 211 is not provided on the entire periphery of the opening so that the tubular portion 240 is not airtight, and air is taken into the periphery of the opening on the atomizer side where no flange is formed.
  • the air intake port 230 is formed. This air intake port 230 is formed by cutting out the atomizer side opening. Thereby, an air flow is constantly generated in the cylindrical portion 240.
  • FIGS. 4 is an external view showing the configuration of the thin plate member cleaning apparatus 500
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional view taken along line VV in FIG. 4
  • FIG. 7 is a perspective view showing a specific configuration of the mesh member holding portion 530 employed
  • FIG. 7 is a partial sectional view taken along line VII-VII in FIG. 6, and
  • FIG. 8 is employed in the thin plate member cleaning device 500. It is an enlarged view which shows the support state of the mesh member holding
  • this thin plate member cleaning apparatus 500 has a cleaning container 510 in which tap water 1300 is stored.
  • the cleaning container 510 includes a circular lid member 520 and a cylindrical container 511 whose upper end opening is closed by the lid member 520 and in which tap water 1300 is stored.
  • the lid member 520 has a circular top surface portion 521 and a cylindrical edge portion 522 that covers the side of the upper end portion of the cylindrical container 511 on the entire periphery of the edge portion of the top surface portion 521.
  • a pin 523 is erected on the outer peripheral edge of the top surface portion 521 of the lid member 520, and a rotary handle 524 is rotatably fitted to the pin 523. Further, the top surface portion 521 is provided with an opening 525 for taking in and out a mesh member holding portion 530 for holding a mesh member 160 described later.
  • a rotation center shaft 526 extending toward the bottom surface of the cylindrical container 511 is provided at the center of the back surface of the top surface portion 521 of the lid member 520.
  • the rotation center shaft 526 is provided with a rotation arm member 527 that extends in a direction perpendicular to the rotation center shaft 526 and supports the mesh member holding portion 530 on the tip end side.
  • An engaging pin 528 extending upward is provided in the tip end region of the rotating arm member 527, and the mesh member holding portion 530 is supported using the engaging pin 528.
  • a bearing recess 512 that receives the tip of the rotation center shaft 526 is provided on the bottom surface of the cylindrical container 511.
  • the cylindrical container 511 having the above configuration is covered with the lid member 520, and the lid member 520 is rotated by holding the rotation handle 524, whereby the rotation center axis 526 is rotated as the rotation center (C1), and accordingly, the rotation arm is rotated.
  • the member 527 rotates. Therefore, in the cleaning container 510, the rotation handle 524, the rotation center shaft 526, and the rotation arm member 527 constitute a main rotation mechanism that rotates the mesh member holding portion 530 around the rotation center axis (C1).
  • the mesh member holding portion 530 has a substantially elliptical main body portion 531, an accommodation recess 532 that receives the mesh member 160, and an engagement pin 528 provided on the rotating arm member 527 are inserted into one end side of the main body portion 531.
  • An engagement hole 533 is provided.
  • the accommodation recess 532 is provided with a through hole 532 a, and the engagement hole 533 is formed with a long hole along the longitudinal direction of the main body portion 531.
  • FIGS. 8A, 8 ⁇ / b> B, and 8 ⁇ / b> C cleaning of the mesh member 160 using the thin plate member cleaning apparatus 500 will be described.
  • a predetermined amount of tap water 1300 is stored in the cleaning container 500, and the mesh member holding portion 530 is engaged with the engaging pin 528 of the rotating arm member 527.
  • FIG. 8B when the rotating arm member 527 is not rotating, the mesh member holding portion 530 is in a state of hanging from the engagement pin 528.
  • the mesh member holding portion 530 receives the resistance of the liquid flow (W) and rotates in a substantially horizontal state. In this state, a liquid flow for cleaning the surface of the mesh member 160 is received.
  • the tap water 1300 flows on the surface of the mesh member 160, and the chemical waste adhering to the mesh member 160 is removed.
  • the mesh member 160 can be easily cleaned by rotating the rotating arm member 527 supported by the mesh member holding portion 530. Can be performed. Moreover, quantitative and more uniform cleaning can be realized by setting the rotation speed in advance.
  • the mesh member holding portion 530 swings in the vertical direction. This swinging can also enhance the cleaning effect of the mesh member 160.
  • the mesh member 160 since the strong water does not hit the mesh member 160, the mesh member 160, in particular, the metal thin plate member 161 is not damaged. Further, since the mesh member 160 is confiscated inside the thin plate member cleaning apparatus 500, it is not lost.
  • the mesh member 160 can be efficiently cleaned without damaging the mesh member 160.
  • Embodiment 2 Next, with reference to FIGS. 9A, 9B, and 9C, the structure of the thin plate member cleaning apparatus according to Embodiment 2 based on the present invention will be described.
  • the basic configuration of the thin plate member cleaning apparatus in the second embodiment is the same as that of the thin plate member cleaning apparatus 500 in the first embodiment. The only difference is the form of the mesh member holding portion 530A.
  • the basic configuration of the mesh member holding portion 530A in this embodiment is the same as that of the mesh member holding portion 530 in Embodiment 1, and the difference is the main body.
  • a swinging projection 535 having a triangular cross section is provided on the tip side portion of the portion 531 on the side where the receiving recess 532 is provided.
  • the mesh member holding portion 530A has a liquid flow. Upon receiving resistance, it rotates in a substantially horizontal state, and receives a liquid flow for cleaning the surface of the mesh member 160.
  • the tap water 1300 flows on the surface of the mesh member 160, and the chemical waste adhering to the mesh member 160 is removed, so that the same effect as in the first embodiment can be obtained.
  • the swing protrusion 535 is provided on the main body portion 531, in addition to the change in the rotation speed of the rotating arm member 527 and the change in the flow speed of tap water flowing on the front surface side and the back surface side of the mesh member 160.
  • the mesh member holding part 530 can be actively swung in the vertical direction, and the cleaning effect of the mesh member 160 can be further enhanced.
  • Embodiment 3 Next, the structure of the thin plate member cleaning apparatus according to Embodiment 3 based on the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the basic configuration of the thin plate member cleaning apparatus in the third embodiment is the same as that of the thin plate member cleaning apparatus 500 in the first embodiment. The only difference is the form of the mesh member holding portion 530B.
  • the basic configuration of the mesh member holding portion 530B in this embodiment is the same as that of the mesh member holding portion 530 in the first embodiment, and the difference is that the receiving recess 532 of the main body portion 531 is different.
  • the elastic member 536 is provided on the side portion on the provided side.
  • the mesh member holding portion 530B receives the resistance of the liquid flow when the rotating arm member 527 is rotating. Thus, it rotates in a substantially horizontal state, and receives a liquid flow for cleaning the surface of the mesh member 160.
  • the tap water 1300 flows on the surface of the mesh member 160, and the chemical waste adhering to the mesh member 160 is removed, so that the same effect as in the first embodiment can be obtained.
  • the elastic member 536 is provided in the main body portion 531, the centrifugal force acts on the mesh member holding portion 530B, and the generation of sound when the mesh member holding portion 530B collides with the inner surface of the cylindrical container 511, In addition to reducing the impact, the mesh member holding portion 530 can be swung in the horizontal direction, and the mesh member holding portion 530B can be swung in the horizontal direction, thereby further enhancing the cleaning effect of the mesh member 160.
  • the elastic member 536 is provided in the side part of both sides is shown in figure, the structure which provides the elastic member 536 only in one side is also employable.
  • the rotary arm member 527 in the present embodiment is provided so as to extend in a straight line with the rotation center shaft 526 interposed therebetween, and engagement pins 528 are provided at both ends of the rotary arm member 527, respectively.
  • the rotary handle 524 is provided at a position shifted by ⁇ degrees with respect to the axis (V1) in which the rotary arm member 527 extends.
  • the basic configuration of the thin plate member cleaning apparatus in the fifth embodiment is the same as that of the thin plate member cleaning apparatus 500 in the first embodiment.
  • the difference is that the attachment mode of the mesh member holding portion 530C to the rotating arm member 527 is different.
  • the configuration of the mesh member holding portion 530C in this embodiment is the same as that of the mesh member holding portion 530 in Embodiment 1, and the difference is that the mesh member 160 is in a vertical state.
  • the mesh member holding portion 530C is fixed to the rotating arm member 527. Further, the mesh member holding portion 530C is fixed to the rotating arm member 527 so that the intersection angle between the axis (V1) of the rotating arm member 527 and the surface of the mesh member holding portion 530 is ( ⁇ ) degrees.
  • the tap water 1300 is discarded from the cylindrical container 511, and the rotary handle 524 is rotated in the direction of arrow R2 (clockwise direction in the drawing).
  • the surface of the mesh member 160 will be in the state which receives the flow of the air which goes to the arrow F2 direction. Air flows on the surface of the mesh member 160, and the surface of the mesh member 160 can be dried (centrifugal dehydration).
  • the crossing angle ( ⁇ ) between the axis (V1) of the rotating arm member 527 and the surface of the mesh member holding portion 530 is about 30 degrees, the tap water 1300 does not hit the mesh member 160 vertically at the time of cleaning, The mesh member 160 is not damaged. Further, since air is in a state of being perpendicular to the mesh member 160 at the time of drying, the drying speed can be increased.
  • the mesh member 160 is easily cleaned by rotating the rotating arm member 527 supported by the mesh member holding portion 530. Can be done.
  • the mesh member 160 after cleaning can be dried by rotating the mesh member 160 in a state where the tap water 1300 is discarded.
  • the mesh member 160 can be efficiently cleaned without damaging the mesh member 160.
  • the intersection angle ( ⁇ ) between the axis (V1) of the rotating arm member 527 and the surface of the mesh member holding portion 530 is set to about 30 degrees.
  • the optimum inclination angle is selected according to the size of the thin plate member cleaning device 500 and the size of the mesh member 160, which is not limited to 30 degrees.
  • a favorable cleaning action and drying action can also be obtained by setting the inclination angle to 0 degrees (linear state).
  • the basic structure of the thin plate member cleaning apparatus in the sixth embodiment is the same as that of the thin plate member cleaning apparatus 500 in the first embodiment.
  • the difference is that a standing wall 513 is provided in the cylindrical container 511 to collect liquid chemicals and the like.
  • an upright wall 513 extending in the center direction is provided in the cylindrical container 511 of the thin plate member cleaning apparatus in the present embodiment.
  • the liquid waste and the like flow outward due to the centrifugal force, and are collected on the side surface of the vertical wall 513 as the liquid waste and the like D1.
  • the chemical liquid debris flows outward due to centrifugal force and is collected on the side surface of the standing wall 513 as the chemical debris D2.
  • the position where the standing wall 513 is provided, the length in the central direction, the axial length, the quantity, and the like are appropriately selected based on the capacity of the cylindrical container 511 and the like.
  • the mesh member 160 can be efficiently cleaned without damaging the mesh member 160.
  • the mesh member holding portion 530 is used to support the mesh member 160 on the rotating arm member 527 has been described.
  • the mesh member 160 itself attached to the nebulizer in advance is described.
  • the mesh member 160 is rotated by using the rotation handle 524 provided on the lid member 520.
  • the mesh member 160 is arranged on the cylindrical container 511 side. It is also possible to employ a configuration in which a liquid flow of tap water 1300 is generated on the surface of the mesh member 160 by rotating the rotating arm member 527 and fixing the rotating arm member 527.
  • FIGS. 15 is a first vertical sectional view showing the configuration of the thin plate member cleaning apparatus 600
  • FIG. 16 is a second vertical sectional view showing the configuration of the thin plate member cleaning apparatus 600.
  • this thin plate member cleaning apparatus 600 has a cleaning container 610 in which tap water 1300 is stored.
  • the cleaning container 610 includes a circular lid member 620 and a cylindrical container 611 whose upper end opening is closed by the lid member 620 and in which tap water 1300 is stored.
  • the lid member 620 includes a circular top surface portion 621 and a cylindrical edge portion 622 that covers the side of the upper end portion of the cylindrical container 611 on the entire periphery of the top surface portion 621.
  • the top surface portion 621 is provided with air holes 621a.
  • a pump mechanism 640 is provided at the center portion on the surface side of the top surface portion 621 of the lid member 620.
  • the pump mechanism 640 includes a bellows pump main body 641 arranged on the surface side of the top surface portion 621 of the lid member 620, and a water supply that penetrates the top surface portion 621 from the bellows pump main body 641 and is stored inside the cylindrical container 611. And an ejection pipe 642 that reaches the liquid level of the water 1300.
  • the bellows pump main body 641 is provided with a check valve (not shown), and is provided therein so that only outside air (A) can be taken in.
  • a mesh member holding portion 630 that supports the mesh member 160 is disposed below the ejection pipe 642.
  • the mesh member holding part 630 has an arm part 631 and a holding part 632, and the arm part 631 is fixedly supported on the inner peripheral surface of the cylindrical container 611.
  • the holding unit 632 holds the mesh member 160 in a horizontal state.
  • a liquid surface line 1103 is provided on the side wall portion of the upper end region of the cylindrical container 610 as a mark for putting tap water to be stored in the cylindrical container 610 by engraving or printing.
  • the bellows pump main body 641 is pushed in (in the direction of arrow F in the figure). Thereby, only the air of the bellows pump main body 641 is pushed out into the cylindrical container 611. A liquid flow is generated by the extruded air (bubbles) and comes into contact with the mesh member 160 to clean the surface of the mesh member 160.
  • the bellows pump main body 641 is restored to a natural state.
  • tap water 1300 in the cylindrical container 611 is sucked into the bellows pump main body 641 so as to fill the inside of the ejection pipe 642.
  • a liquid flow is generated by the ejection of tap water 1300 in the ejection pipe 642 and comes into contact with the mesh member 160 to clean the surface of the mesh member 160 (first cleaning effect).
  • the air of the bellows pump main body 641 is pushed out into the cylindrical container 611.
  • a liquid flow is generated by the extruded air (bubbles) and comes into contact with the mesh member 160 to clean the surface of the mesh member 160 (second cleaning effect).
  • the tap water 1300 containing air (bubbles) flows on the surface of the mesh member 160, and the liquid waste adhering to the mesh member 160 is removed.
  • the mesh member holding part 630 is rotated 180 degrees, and the opposite surface of the mesh member 160 is similarly cleaned. Note that the cleaning surface of the mesh member 160 can be easily confirmed by making the color of the one surface of the mesh member holding portion 630 different from the color of the other surface.
  • the mesh member 160 can be efficiently cleaned without damaging the mesh member 160.
  • the basic structure of the thin plate member cleaning apparatus in the eighth embodiment is the same as that of the thin plate member cleaning apparatus 600 in the above-described seventh embodiment.
  • the difference is that a liquid flow relaxation plate 650 as a liquid flow relaxation member is provided in the cylindrical container 611 between the ejection pipe 642 and the thin plate member fixing portion 630.
  • the liquid flow relaxation plate 650 is provided with a plurality of flow holes 650a.
  • the pump mechanism 640 is used to perform the first cleaning of only the liquid flow of the tap water 1300, and then a large amount of bubbles. Since the second cleaning is performed by the liquid flow, the mesh member 160 can be easily cleaned, and the same effect as the seventh embodiment can be obtained. Furthermore, by providing the liquid flow reducing member 650, the liquid flow can be further dispersed and diffused.
  • the basic configuration of the thin plate member cleaning apparatus according to the ninth embodiment is the same as that of the thin plate member cleaning apparatus 600 according to the seventh embodiment.
  • the difference is that the thin plate member fixing portion 630 provided inside the cylindrical container 611 is provided to be rotatable around the axis V1 of the arm portion 631.
  • the pump mechanism 640 is used to perform the first cleaning of only the liquid flow of the tap water 1300, and then a large amount of bubbles. Since the second cleaning is performed by the liquid flow, the mesh member 160 can be easily cleaned, and the same effect as the sixth embodiment can be obtained.
  • the thin plate member fixing portion 630 rotates around the axis V1 by the liquid flow from the pump mechanism 640 (from the state shown in FIG. 19 to the state shown in FIG. 20). This makes it possible to clean both surfaces of the mesh member 160 at the same time, eliminating the need to replace the front and back surfaces of the mesh member 160 as described in the seventh embodiment, and improving the cleaning efficiency of the mesh member 160. Is possible.
  • the rotation of the thin plate member fixing portion 630 can be further promoted. Further, by providing the thin plate member fixing portion 630 with a blade portion, it is possible to further promote the rotation of the thin plate member fixing portion 630.
  • the mesh member 160 can be efficiently cleaned without damaging the mesh member 160.
  • Embodiment 10 Next, with reference to FIGS. 21 and 22, the structure of the thin plate member cleaning apparatus according to Embodiment 10 based on the present invention will be described.
  • the basic configuration of the thin plate member cleaning apparatus according to the tenth embodiment is the same as that of the thin plate member cleaning apparatus 600 according to the seventh embodiment. As shown in FIG. 21, the difference is that the mesh member 160 is held in a vertical state by the thin plate member fixing portion 630.
  • the mesh member 160 being held in a vertical state means a state in which a plane including the mesh member 160 is arranged along the vertical direction.
  • a swing protrusion 633 similar to that described in FIG. 9 of the second embodiment is provided at the lower end of the semicircular holding portion 632 of the thin plate member fixing portion 630.
  • the pump mechanism 640 is used to perform the first cleaning of only the liquid flow of the tap water 1300, and then a large amount of bubbles. Since the second cleaning is performed by the liquid flow, the mesh member 160 can be easily cleaned, and the same effect as the sixth embodiment can be obtained.
  • the thin plate member fixing portion 630 is provided with the mesh member 160 in a vertical state and provided with the swing protrusion 633, so that the liquid flow from the pump mechanism 640 flows on both sides of the mesh member 160. Can be washed at the same time.
  • the mesh member 160 is swung by the action of the liquid flow in contact with the rocking protrusion 633, so that cleaning can be further enhanced. As a result, it is not necessary to replace the front and back surfaces of the mesh member 160 as described in the seventh embodiment, and the cleaning efficiency of the mesh member 160 can be increased.
  • the mesh member 160 can be efficiently cleaned without damaging the mesh member 160.
  • a bellows pump main body 641 containing a cleaning liquid will be described as the pump mechanism 640 used in the thin plate member cleaning apparatus according to the seventh to tenth embodiments.
  • a cleaning liquid cleaning water, cleaning solution
  • the cap 643 is opened, the internal cleaning liquid is introduced into the cylindrical container 611, and the bellows pump main body 641 is attached to the top surface portion 621 of the lid member 620.
  • the mesh member 160 used in the nebulizer is described as an example of a thin plate member that is an object to be cleaned.
  • the thin plate member used in the thin plate member cleaning device in the present invention is used in the nebulizer.
  • the present invention is not limited to a mesh member to be applied, and can be applied to a contact lens and other thin plate members.

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

 この薄板部材洗浄装置は、メッシュ部材保持部(530)が支持された回転腕部材(527)を回転ハンドル(524)を用いて回転させることで、水道水がメッシュ部材(160)の表面を流れ、メッシュ部材(160)に付着している薬液カスが除去される。

Description

薄板部材洗浄装置
 この発明は、薄板部材を洗浄するための薄板部材洗浄装置に関する。
 金属など薄板部材に多数の微細孔を加工したメッシュ部材を振動させて液体の微細粒を噴霧する技術がある。具体例として、喘息治療薬などを吸入する霧化装置(ネブライザや吸入器)に適用されたものが存在する。特にネブライザにおいては、薬液を吸入するという意味からメッシュ部材が清潔な状態に保たれることが望まれる。また、粘性の高い薬液を使用する場合などにおいては、その薬液がメッシュ部材に固着して微細孔を塞いでしまうことのないように使用後の洗浄が必要となる。
 このメッシュ部材の代表的な洗浄方法には、(a)ネブライザの薬液ボトルに水道水を入れて数分間噴霧させて、メッシュ部材を洗浄する方法(水噴霧洗浄方法)、(b)水道水からの流水を直接メッシュ部に当てて洗浄する方法(流水洗浄方法)、が挙げられる。
 しかし、(a)に示す水噴霧洗浄方法では、ネブライザの電池を消費するため、電池交換サイクルが短くなる。使用者等が、霧化した水を吸入すると好ましくないため、注意が必要である。また、洗浄に手間や時間がかかる。
 (b)に示す流水洗浄方法では、水道水からの流水をメッシュ部に直接当てて洗浄した場合、微細加工かつ目詰まり防止のためにメッシュ部材は薄板であることがほとんどであり、激しい流水を当てることによってメッシュ部材が破損し、変形するおそれがある。水の勢いのために誤って手からメッシュ部材が脱落し、メッシュ部材を排水口に流してしまうおそれもある。
 なお、本発明に係るメッシュ部材等の薄板部材洗浄装置についての背景技術を、出願人の知得した本技術分野における一般的技術情報に基づいて説明したが、出願人の記憶する範囲において、出願前までに先行技術文献情報として開示すべき情報を出願人は有していない。なお、薄板部材洗浄装置とは技術分野が異なるが、水道水の流水の勢いで米または穀物を洗浄するという技術は、特開2001-178639号公報「水流式洗米機又は穀物洗い機」に開示されている(特許文献1)。また、部品類を回転させながら洗浄する技術が、特開平6-296939号公報「部品類洗浄機」(特許文献2)に開示されている。
特開2001-178639号公報 特開平6-296939号公報
 この発明が解決しようとする課題は、薄板部材を洗浄するための装置が存在しない点にある。したがって、本発明の目的は、薄板部材を破損させることなく効率良く薄板部材を洗浄することを可能とする薄板部材洗浄装置を提供することにある。
 この発明に基づいた薄板部材洗浄装置においては、内部に液体が蓄えられる洗浄容器と、上記洗浄容器内において支持され、上記液体により洗浄される薄板部材を保持する薄板部材固定部と、上記洗浄容器に設けられ、上記薄板部材を洗浄するために、上記薄板部材の表面に液流を発生させる液流発生手段とを備える。
 上記薄板部材洗浄装置の他の形態においては、上記液流発生手段は、上記洗浄容器内において、回転中心軸周りに上記薄板部材固定部を回転させることにより、上記薄板部材の表面に液流を発生させる回転機構を含む。
 また、他の形態においては、上記洗浄容器は、円形の蓋部材と、上記蓋部材により上端開口部が閉ざされ、内部に上記液体が蓄えられる円筒形状容器とを含み、上記蓋部材は、表面側の外周縁部に回転ハンドルと、裏面側中心部に上記円筒形状容器の底面側に延びる回転中心軸と、上記回転中心軸に対して垂直方向に延び、先端部側において上記薄板部材固定部を保持する回転腕部材とを含む。
 また、他の形態においては、上記薄板部材固定部は、上記液体中の回転時に揺動する揺動機構を有する。
 上記薄板部材洗浄装置の他の形態においては、上記液流発生手段は、上記洗浄容器内の上記液体に気体を導入することにより、上記薄板部材の表面に液流を発生させるポンプ機構を含む。
 また、他の形態においては、上記洗浄容器は、蓋部材と、上記蓋部材により上端開口部が閉ざされ、内部に上記液体が蓄えられる筒形状容器とを含み、上記ポンプ機構は、上記蓋部材の表面側に配置される蛇腹ポンプ本体と、上記蛇腹ポンプ本体から上記蓋部材を貫通し、上記筒形状容器の内部に蓄えられた上記液体の液面位置に達する噴出管とを有し、上記筒形状容器の内部には、上記噴出管の下方位置に上記薄板部材固定部を支持する領域が設けられる。
 また、他の形態においては、上記筒形状容器の内部には、上記噴出管と上記薄板部材固定部との間に、液流緩和部材が設けられる。
 また、他の形態においては、上記薄板部材固定部は、上記噴出管からの液流に応じて、回転可能に設けられる。
 この発明に基づいた薄板部材洗浄装置によれば、薄板部材を破損させることなく効率良く薄板部材を洗浄することを可能とする薄板部材洗浄装置を提供することを可能とする。
メッシュ部材を備えるネブライザの全体構成を示す第1の斜視図である。 メッシュ部材を備えるネブライザの全体構成を示す第2の斜視図である。 (A)および(B)は、図2中のIII-III線矢視部分断面図である。 実施の形態1における薄板部材洗浄装置の構成を示す外観図である。 図4中のV-V線矢視部分断面図である。 実施の形態1における薄板部材洗浄装置に採用されるメッシュ部材保持部の具体的構成を示す斜視図である。 図6中のVII-VII線矢視部分断面図である。 実施の形態1における薄板部材洗浄装置に採用されるメッシュ部材保持部の支持状態を示す拡大図であり、(A)は平面図、(B)は停止状態における(A)中のB-B線矢視断面図、(C)は回転状態における(A)中のB-B線矢視断面図である。 実施の形態2における薄板部材洗浄装置に採用されるメッシュ部材保持部の支持状態を示す拡大図であり、(A)は平面図、(B)は停止状態における(A)中のB-B線矢視断面図、(C)は回転状態における(A)中のB-B線矢視断面図である。 実施の形態3における薄板部材洗浄装置に採用されるメッシュ部材保持部の平面図である。 実施の形態3における薄板部材洗浄装置に採用されるメッシュ部材保持部の支持状態を示す平面図である。 実施の形態4における薄板部材洗浄装置の構成を示す平面図である。 実施の形態5における薄板部材洗浄装置の構成を示す平面図である。 実施の形態6における薄板部材洗浄装置の構成を示す部分拡大断面図である。 実施の形態7における薄板部材洗浄装置の構成を示す第1縦断面図である。 実施の形態7における薄板部材洗浄装置の構成を示す第2縦断面図である。 実施の形態7における薄板部材洗浄装置の構成を示す第3縦断面図である。 実施の形態8における薄板部材洗浄装置の構成を示す縦断面図である。 実施の形態9における薄板部材洗浄装置の構成を示す第1縦断面図である。 実施の形態9における薄板部材洗浄装置の構成を示す第2縦断面図である。 実施の形態10における薄板部材洗浄装置の構成を示す第1縦断面図である。 実施の形態10における薄板部材洗浄装置の構成を示す第2縦断面図である。 各実施の形態における薄板部材洗浄装置を用いた乾燥工程を示す縦断面図である。 各実施の形態における薄板部材洗浄装置に用いることのできる洗浄液を蓄えた蛇腹ポンプを示す縦断面図である。
 以下、この発明に基づいた各実施の形態における薄板部材洗浄装置について図面を参照して詳細に説明する。なお、以下に説明する各実施の形態において、個数、量などに言及する場合、特に記載がある場合を除き、本発明の範囲は必ずしもその個数、量などに限定されない。また、以下に複数の実施の形態が存在する場合、特に記載がある場合を除き、各々の実施の形態の構成を適宜組み合わせることは、当初から予定されている。各図中、同一符号は同一または相当部分を指し、重複する説明は繰返さない場合がある。
 また、後述する各実施の形態における薄板部材洗浄装置は、水道水を用いた場合について説明するが、専用の洗浄液を用いることも可能である。
 (メッシュ部材を備えるネブライザ)
 まず、図1から図3を参照して、洗浄対象部材の一例であるメッシュ部材を備えるネブライザについて説明する。ネブライザは、主に医療用に用いられる装置である。このネブライザは、霧化部において薬液を霧状の粒子に霧化させ、使用者がこの霧状の薬液を口または鼻から吸入することで、気管支や鼻腔、咽喉などの疾患を治療するためのものである。
 図示する、ネブライザは、超音波メッシュ式の霧化機構を備えている。ネブライザ100は、その上部に薬液を噴霧するための噴霧口110を備えている。また、ネブライザ100の上部には、薬液をネブライザ100内の薬液貯留部130(図3参照)に供給し、薬液貯留部130を洗浄し易くするための開閉操作部120が設けられている。また、薬液の供給は噴霧口110を開閉することでも可能である。
 ネブライザ100の吸入補助具であるマウスピース200は、樹脂材料により一体に形成されている。このマウスピース200は、ネブライザ100の上部に取り付け可能な形状を有しており、その内部にネブライザ100の噴霧口110から噴霧される霧状の薬液が通過する筒状部240(図3参照)を備えている。
 マウスピース200の上面には、使用者が口で咥えるための第2の開口である吸入口220が設けられている。マウスピース200の筒状部240は、ネブライザ100の噴霧口110に気密に取り付けられるものではなく、所定の位置に空気を取りこむための第3の開口である空気取込口230を有している。
 このマウスピース200が、ネブライザ100の上部に取り付けられた状態で、使用者はネブライザ100を手で持って使用する。このとき、ネブライザ100を若干手前に傾斜させて、マウスピース200の吸入口220を咥えるようにして使用する。
 次に、図3を参照してネブライザ100の構造およびマウスピース200の形状について、より詳細に説明する。なお、図3(A)は、ネブライザ100を水平に保った状態を示しており、図3(B)は、ネブライザ100を使用するために使用者がネブライザ100を手前に傾斜させた状態を示している。
 ネブライザ100は、噴霧口110の直下に超音波メッシュ式の霧化機構を備えている。この超音波メッシュ式の霧化機構は、圧電素子150およびステップホーン140、メッシュ部材160とからなる。メッシュ部材160は、多数の微細孔を加工が施された金属の薄板部材と、その周囲に設けられる樹脂部材と有している。メッシュ部材160の下面はステップホーン140の一端と当接している。メッシュ部材160は、洗浄のために、仕切り板190に対して、使用者により着脱可能に設けられている。
 圧電素子150は電源により駆動されることで振動を開始し、この振動がステップホーン140に伝搬することでステップホーン140とメッシュ部材160との当接面において薬液が霧化される。霧化された薬液は、微細孔からネブライザ100の噴霧口110に向かって勢いよく噴出す。
 噴霧口110の周縁には、筒状部240に付着することで液滴化した薬液や使用者の涎を貯留するための液溜め部180が形成されている。この液溜め部180内に貯留された薬液や涎は、その内側に位置するメッシュ部材160に混入しないように仕切り板190で隔てられている。
 ネブライザ100の内部には、霧化部に隣接して薬液貯留部130が形成されている。薬液の補給は、前述した噴霧口110を開閉することで行なわれる。薬液貯留部130内に貯留された薬液は、ネブライザ100が使用時に傾斜させられることで残らず霧化部に供給され、霧化される。このため、霧化部は、薬液が装置内部に垂れ出さないようにOリング170により水密構造が施されている。
 マウスピース200は、上述の通り、霧化された薬液が内部を通過する筒状部240を備えており、ネブライザ100に取り付けられた状態で、この筒状部240の両端に、ネブライザ100の噴霧口110に対向する第1の開口である霧化装置側開口210と、使用者が咥えるための第2の開口である吸入口220とを備えている。
 この霧化装置側開口210の周縁の一部からは、筒状部240に連続して鍔部211が設けられている。この鍔部211は、液滴化した薬液や涎が垂れ出さないように集めてネブライザ100の液溜め部180に案内する役割を担っている。
 この鍔部211は、筒状部240が気密状態とならないように開口の周縁全面には施されておらず、鍔部が形成されていない霧化装置側開口の周縁には、空気を取り込むための空気取込口230が形成されている。この空気取込口230は、霧化装置側開口を切り欠くことで形成されている。これにより、筒状部240内に空気の流れが絶えず生ずるようになっている。
 (実施の形態1)
 次に、図4から図8を参照して、この発明に基づいた実施の形態1における薄板部材洗浄装置500の構造について説明する。なお、図4は、薄板部材洗浄装置500の構成を示す外観図であり、図5は、図4中のV-V線矢視部分断面図であり、図6は、薄板部材洗浄装置500に採用されるメッシュ部材保持部530の具体的構成を示す斜視図であり、図7は、図6中のVII-VII線矢視部分断面図であり、図8は、薄板部材洗浄装置500に採用されるメッシュ部材保持部530の支持状態を示す拡大図である。
 (薄板部材洗浄装置500)
 まず、図4および図5を参照して、この薄板部材洗浄装置500は、内部に水道水1300が蓄えられる洗浄容器510を有する。この洗浄容器510は、円形の蓋部材520と、この蓋部材520により上端開口部が閉ざされ、内部に水道水1300が蓄えられる円筒形状容器511とを含む。蓋部材520は、円形の天面部521と、この天面部521の縁部全周において、円筒形状容器511の上端部の側方を覆う円筒縁部522とを有する。
 蓋部材520の天面部521の表面側の外周縁部には、ピン523が立設され、このピン523に回転ハンドル524が回転可能に嵌め入れられている。また、天面部521には、後述のメッシュ部材160を保持するメッシュ部材保持部530の出し入れを行なうための開口部525が設けられている。
 蓋部材520の天面部521の裏面側中心部には、円筒形状容器511の底面側に延びる回転中心軸526が設けられている。この回転中心軸526には、回転中心軸526に対して垂直方向に延び、その先端部側においてメッシュ部材保持部530を支持する回転腕部材527が設けられている。
 回転腕部材527の先端部領域には、上方に延びる係合ピン528が設けられ、この係合ピン528を用いて、メッシュ部材保持部530が支持される。円筒形状容器511の底面には、回転中心軸526の先端部を受け入れる軸受凹部512が設けられている。
 上記構成を有する円筒形状容器511に蓋部材520を被せ、回転ハンドル524を持って蓋部材520を回転させることにより、回転中心軸526を回転中心(C1)として回転し、それにともなって、回転腕部材527が回転する。したがって、洗浄容器510において、回転ハンドル524、回転中心軸526および回転腕部材527が、回転中心軸(C1)周りにメッシュ部材保持部530を回転させる主な回転機構を構成する。
 次に、図6および図7を参照して、メッシュ部材160を保持するメッシュ部材保持部530の構成について説明する。メッシュ部材160は、多数の微細孔を加工が施された金属の薄板部材161と、その周囲に設けられる環状の樹脂部材162とが一体となっている。メッシュ部材保持部530は、略楕円型の本体部531と、この本体部531の一端側に、メッシュ部材160を受け入れる収容凹部532と、回転腕部材527に設けられた係合ピン528が挿入される係合孔533が設けられている。収容凹部532には、貫通孔532aが設けられ、係合孔533は、本体部531の長手方向に沿って長孔が形成されている。
 (メッシュ部材160の洗浄)
 次に、図8(A),(B),(C)を参照して、薄板部材洗浄装置500を用いたメッシュ部材160の洗浄について説明する。図8(A)に示すように、洗浄容器500の中に水道水1300を規定量蓄えて、メッシュ部材保持部530を回転腕部材527の係合ピン528に係合させる。図8(B)に示すように、回転腕部材527が回転していない場合、メッシュ部材保持部530は、係合ピン528から垂れ下がった状態となる。
 次に、図8(C)に示すように、回転腕部材527が回転している状態では、メッシュ部材保持部530は液流(W)の抵抗を受けて、略水平状態となって回転し、メッシュ部材160の表面を洗浄するための液流を受ける状態となる。水道水1300がメッシュ部材160の表面を流れ、メッシュ部材160に付着している薬液カス等が除去される。
 (作用・効果)
 このように本実施の形態における薄板部材洗浄装置500を用いたメッシュ部材160の洗浄よれば、メッシュ部材保持部530が支持された回転腕部材527を回転させることで、容易にメッシュ部材160の洗浄を行なうことができる。また、回転数を予め定めておくことで、定量的かつより均一な洗浄を実現することができる。
 また、回転腕部材527の回転速度の変化、メッシュ部材160の表面側と裏面側とを流れる水道水の流れ速度の変化に基づき、メッシュ部材保持部530は上下方向に揺動する。この揺動によっても、メッシュ部材160の洗浄効果を高めることができる。
 また、メッシュ部材160に勢いの強い水が当たることはないため、メッシュ部材160、特に、金属の薄板部材161を破損することはない。また、メッシュ部材160は、薄板部材洗浄装置500の内部に収用されていることから、紛失してしまうこともない。
 このように本実施の形態における薄板部材洗浄装置500によれば、メッシュ部材160を破損させることなく効率良くメッシュ部材160を洗浄することを可能とする。
 (実施の形態2)
 次に、図9(A),(B),(C)を参照して、この発明に基づいた実施の形態2における薄板部材洗浄装置の構造について説明する。実施の形態2における薄板部材洗浄装置の基本的構成は、上述の実施の形態1における薄板部材洗浄装置500と同じである。相違点は、メッシュ部材保持部530Aの形態のみである。
 したがって、図中において、同一の構成については、同一符号を付して重複は繰返さず、本実施の形態におけるメッシュ部材保持部530Aについてのみ説明する。
 (メッシュ部材保持部530A)
 図9(A),(B)に示すように、この実施の形態におけるメッシュ部材保持部530Aの基本的構成は、実施の形態1におけるメッシュ部材保持部530と同じであり、相違点は、本体部531の収容凹部532が設けられる側の先端側部に、断面が三角形状の揺動突起535が設けられている点にある。
 (作用・効果)
 この構成を有するメッシュ部材保持部530Aを用いた薄板部材洗浄装置においても、図9(C)に示すように、回転腕部材527が回転している状態では、メッシュ部材保持部530Aは液流の抵抗を受けて、略水平状態となって回転し、メッシュ部材160の表面を洗浄するための液流を受ける状態となる。水道水1300がメッシュ部材160の表面を流れ、メッシュ部材160に付着している薬液カス等が除去され、実施の形態1と同様の作用効果を得ることができる。
 さらに、本体部531に揺動突起535が設けられていることで、回転腕部材527の回転速度の変化、メッシュ部材160の表面側と裏面側とを流れる水道水の流れ速度の変化に加えて、積極的にメッシュ部材保持部530を上下方向に揺動させることができ、メッシュ部材160の洗浄効果をより高めることができる。
 (実施の形態3)
 次に、図10および図11を参照して、この発明に基づいた実施の形態3における薄板部材洗浄装置の構造について説明する。実施の形態3における薄板部材洗浄装置の基本的構成は、上述の実施の形態1における薄板部材洗浄装置500と同じである。相違点は、メッシュ部材保持部530Bの形態のみである。
 したがって、図中において、同一の構成については、同一符号を付して重複は繰返さず、本実施の形態におけるメッシュ部材保持部530Bについてのみ説明する。
 (メッシュ部材保持部530B)
 図10に示すように、この実施の形態におけるメッシュ部材保持部530Bの基本的構成は、実施の形態1におけるメッシュ部材保持部530と同じであり、相違点は、本体部531の収容凹部532が設けられる側の側面部分に、弾性部材536が設けられている点にある。
 (作用・効果)
 この構成を有するメッシュ部材保持部530Bを用いた薄板部材洗浄装置においても、図11に示すように、回転腕部材527が回転している状態では、メッシュ部材保持部530Bは液流の抵抗を受けて、略水平状態となって回転し、メッシュ部材160の表面を洗浄するための液流を受ける状態となる。水道水1300がメッシュ部材160の表面を流れ、メッシュ部材160に付着している薬液カス等が除去され、実施の形態1と同様の作用効果を得ることができる。
 さらに、本体部531に弾性部材536が設けられていることで、メッシュ部材保持部530Bに遠心力が働き、メッシュ部材保持部530Bが円筒形状容器511の内面と衝突した際の音の発生や、衝撃を軽減するとともに、メッシュ部材保持部530の上下方向の揺動に加えて、水平方向におけるメッシュ部材保持部530Bの揺動を促し、メッシュ部材160の洗浄効果をさらに高めることができる。なお、両側の側面部分に、弾性部材536を設ける場合について図示しているが、一方の側にのみ弾性部材536を設ける構成の採用も可能である。
 (実施の形態4)
 次に、図12を参照して、この発明に基づいた実施の形態4における薄板部材洗浄装置の構造について説明する。実施の形態4における薄板部材洗浄装置の基本的構成は、上述の実施の形態3における薄板部材洗浄装置と同じである。相違点は、メッシュ部材保持部530Bが2箇所設けられている点にある。したがって、図中において、同一の構成については、同一符号を付して重複は繰返さない。
 本実施の形態おける回転腕部材527は、回転中心軸526を挟んで一直線状に延びるように設けられ、回転腕部材527の両端部にそれぞれ係合ピン528が設けられている。なお、本実施の形態においては、回転ハンドル524は、回転腕部材527の延びる軸線(V1)に対して、α度ずれた位置に設けられる。
 (作用・効果)
 この構成を有するメッシュ部材保持部530Bを2箇所に設けた薄板部材洗浄装置においても、実施の形態3の場合と同様の作用効果を得ることができる。なお、メッシュ部材保持部を2箇所設ける構成、またはそれ以上設ける構成は、実施の形態1から3における薄板部材洗浄装置、および、後述の実施の形態における薄板部材洗浄装置に対して適用することも可能である。
 (実施の形態5)
 次に、図13を参照して、この発明に基づいた実施の形態5における薄板部材洗浄装置の構造について説明する。実施の形態5における薄板部材洗浄装置の基本的構成は、上述の実施の形態1における薄板部材洗浄装置500と同じである。相違点は、メッシュ部材保持部530Cの回転腕部材527への取り付け形態が異なっている。
 したがって、図中において、同一の構成については、同一符号を付して重複は繰返さず、本実施の形態におけるメッシュ部材保持部530Cの回転腕部材527への取り付け形態についてのみ説明する。
 (メッシュ部材保持部530C)
 図13に示すように、この実施の形態におけるメッシュ部材保持部530Cの構成は、実施の形態1におけるメッシュ部材保持部530と同じであり、相違点は、メッシュ部材160が垂直状態となるように、メッシュ部材保持部530Cが回転腕部材527に固定されている。また、回転腕部材527の軸線(V1)と、メッシュ部材保持部530の表面との交差角度が(β)度となるように、メッシュ部材保持部530Cが回転腕部材527に固定されている。
 (メッシュ部材160の洗浄)
 本実施の形態における薄板部材洗浄装置を用いたメッシュ部材160の洗浄について説明する。図13に示すように、円筒形状容器511内に水道水1300を蓄えた状態で、回転ハンドル524を矢印R1方向(図中の反時計回転方向)に回転させる。これにより、メッシュ部材160の表面は、矢印F1方向に向かう液流を受ける状態となる。水道水1300がメッシュ部材160の表面を流れ、メッシュ部材160に付着している薬液カス等が除去される。
 次に、本実施の形態においては、円筒形状容器511内から水道水1300を廃棄し、回転ハンドル524を矢印R2方向(図中の時計回転方向)に回転させる。これにより、メッシュ部材160の表面は、矢印F2方向に向かう空気の流れ受ける状態となる。空気がメッシュ部材160の表面を流れ、メッシュ部材160の表面を乾燥(遠心力脱水)させることが可能となる。
 回転腕部材527の軸線(V1)と、メッシュ部材保持部530の表面との交差角度(β)を約30度程度にすることで、洗浄時にはメッシュ部材160に水道水1300が垂直に当たらず、メッシュ部材160を破損することがない。また、乾燥時には、空気がメッシュ部材160に対して垂直に当たる状態となるため、乾燥速度を速めることが可能となる。
 (作用・効果)
 このように本実施の形態における薄板部材洗浄装置を用いたメッシュ部材160の洗浄によっても、メッシュ部材保持部530が支持された回転腕部材527を回転させることで、容易にメッシュ部材160の洗浄を行なうことができる。また、回転数を予め定めておくことで、定量的かつより均一な洗浄を実現することができ、上記実施の形態1の場合と同様の作用効果を得ることができる。さらに本実施の形態では、水道水1300を廃棄した状態で、メッシュ部材160を回転させることで、洗浄後のメッシュ部材160の乾燥を行なうこともできる。
 このように本実施の形態における薄板部材洗浄装置によれば、メッシュ部材160を破損させることなく効率良くメッシュ部材160を洗浄することを可能とする。
 なお、上記実施の形態では、好ましい形態として、回転腕部材527の軸線(V1)と、メッシュ部材保持部530の表面との交差角度(β)を約30度程度にする場合について説明したが、30度に限定されるものでなく、薄板部材洗浄装置500の大きさ、メッシュ部材160の大きさに応じて、最適な傾斜角度が選択される。また、傾斜角度を0度(直線状態)とすることによっても、良好な洗浄作用および乾燥作用を得ることができる。
 また、R2方向の回転を洗浄に用い、R1方向の回転を乾燥に用いることも可能である。
 (実施の形態6)
 次に、図14を参照して、この発明に基づいた実施の形態6における薄板部材洗浄装置の構造について説明する。実施の形態6における薄板部材洗浄装置の基本的構成は、上述の実施の形態1における薄板部材洗浄装置500と同じである。相違点は、円筒形状容器511内に薬液カス等を集める立壁513が設けられている点にある。
 図14に示すように、本実施の形態における薄板部材洗浄装置の円筒形状容器511内には、中心方向に延びる立壁513が設けられている。この立壁513を設けておくことで、水道水がF1方向に回転している場合には、薬液カス等は遠心力により外側に流れ、立壁513の側面に薬液カス等D1として集められる。反対に、水道水がF2方向に回転している場合には、薬液カス等は遠心力により外側に流れ、立壁513の側面に薬液カス等D2として集められる。
 なお、立壁513を設ける位置、中心方向への長さ、軸方向長さ、数量等については、円筒形状容器511の容量等に基づき適宜選択される。
 (作用・効果)
 このように本実施の形態における薄板部材洗浄装置を用いたメッシュ部材160の洗浄によっても、メッシュ部材保持部530が支持された回転腕部材527を回転させることで、容易にメッシュ部材160の洗浄を行なうことができる。また、回転数を予め定めておくことで、定量的かつより均一な洗浄を実現することができ、上記実施の形態1の場合と同様の作用効果を得ることができる。さらに本実施の形態では、水道水1300中の薬液カス等が、立壁513の側面に集められることから、薬液カス等のメッシュ部材160への再付着を抑制することが可能となる。
 このように本実施の形態における薄板部材洗浄装置によれば、メッシュ部材160を破損させることなく効率良くメッシュ部材160を洗浄することを可能とする。
 なお、上記実施の形態1から6においては、メッシュ部材160を回転腕部材527に支持させるためにメッシュ部材保持部530を用いる場合について説明しているが、予めネブライザに装着されるメッシュ部材160そのものに、回転腕部材527に支持させるための係合領域を設けておくことも可能である。
 また、上記実施の形態1から6においては、蓋部材520に設けられた回転ハンドル524を利用して、メッシュ部材160を回転させる構成を採用しているが、メッシュ部材160を円筒形状容器511側に固定し、回転腕部材527を回転させることで、メッシュ部材160の表面に水道水1300の液流を発生させる構成の採用も可能である。
 (実施の形態7)
 次に、図15および図16を参照して、この発明に基づいた実施の形態7における薄板部材洗浄装置600の構造について説明する。なお、図15は、薄板部材洗浄装置600の構成を示す第1縦断面図であり、図16は、薄板部材洗浄装置600の構成を示す第2縦断面図である。
 (薄板部材洗浄装置600)
 まず、図15を参照して、この薄板部材洗浄装置600は、内部に水道水1300が蓄えられる洗浄容器610を有する。この洗浄容器610は、円形の蓋部材620と、この蓋部材620により上端開口部が閉ざされ、内部に水道水1300が蓄えられる円筒形状容器611とを含む。蓋部材620は、円形の天面部621と、この天面部621の縁部全周において、円筒形状容器611の上端部の側方を覆う円筒縁部622とを有する。天面部621には、空気孔621aが設けられている。
 蓋部材620の天面部621の表面側の中央部分には、ポンプ機構640が設けられている。このポンプ機構640は、蓋部材620の天面部621の表面側に配置される蛇腹ポンプ本体641と、この蛇腹ポンプ本体641から天面部621を貫通し、筒形状容器611の内部に蓄えられた水道水1300の液面位置に達する噴出管642とを有している。蛇腹ポンプ本体641には図示を省略した逆止弁が設けられ、内部には外気(A)のみ取り込みが可能に設けられている。
 円筒形状容器611の内部には、噴出管642の下方位置にメッシュ部材160を支持するメッシュ部材保持部630が配置されている。このメッシュ部材保持部630は、腕部631と保持部632と有し、腕部631は円筒形状容器611の内周面に固定的に支持されている。保持部632は、メッシュ部材160を水平状態に保持する。また、円筒形状容器610の上端部領域の側壁部には、円筒形状容器610に蓄えるべき水道水を入れるための目印として、液面ライン1103が刻印または印刷により設けられている。
 (メッシュ部材160の洗浄)
 次に、図15から図17を参照して、薄板部材洗浄装置600を用いたメッシュ部材160の洗浄について説明する。図15に示すように、洗浄容器600の中に水道水1300を規定量蓄えて、メッシュ部材保持部630にメッシュ部材160を装着する。ポンプ機構640の噴出管642の先端部分は、水道水1300の液面に浸漬した状態である。したがって、噴出管642には、空気層(A)と液層(1300)とが存在する。
 次に、図16に示すように、蛇腹ポンプ本体641を押し込む(図中矢印F方向)。これにより、蛇腹ポンプ本体641の空気のみが円筒形状容器611内に押し出される。押し出された空気(泡)により液流が発生しメッシュ部材160に当接して、メッシュ部材160の表面を洗浄する。
 次に、図17に示すように、蛇腹ポンプ本体641が自然状態に復元する。このとき、蛇腹ポンプ本体641の内部に、円筒形状容器611内の水道水1300が噴出管642内を満たすように吸上げられる。次に、蛇腹ポンプ本体641を押し込むと、噴出管642内の水道水1300の噴出により液流が発生しメッシュ部材160に当接して、メッシュ部材160の表面を洗浄する(第1洗浄効果)。さらに、蛇腹ポンプ本体641を押し込むことで、蛇腹ポンプ本体641の空気が円筒形状容器611内に押し出される。押し出された空気(泡)により液流が発生しメッシュ部材160に当接して、メッシュ部材160の表面を洗浄する(第2洗浄効果)。
 この動作を繰り返すことで、空気(泡)を含む水道水1300がメッシュ部材160の表面を流れ、メッシュ部材160に付着している薬液カス等が除去される。次に、メッシュ部材保持部630を180度回転させ、メッシュ部材160の反対側の面を同様に洗浄する。なお、メッシュ部材保持部630の一方面の色と他方面の色とを異ならせておくことで、メッシュ部材160の洗浄面の確認が容易となる。
 (作用・効果)
 このように本実施の形態における薄板部材洗浄装置600を用いたメッシュ部材160の洗浄よれば、ポンプ機構640を用いることで、水道水1300の液流のみの第1洗浄、その後、気泡を多く含んだ液流による第2洗浄が行なわれるため、容易にメッシュ部材160の洗浄を行なうことができる。また、ポンプ機構640を押す回数を予め定めておくことで、定量的かつより均一な洗浄を実現することができる。
 このように本実施の形態における薄板部材洗浄装置600によれば、メッシュ部材160を破損させることなく効率良くメッシュ部材160を洗浄することを可能とする。
 (実施の形態8)
 次に、図18を参照して、この発明に基づいた実施の形態8における薄板部材洗浄装置の構造について説明する。実施の形態8における薄板部材洗浄装置の基本的構成は、上述の実施の形態7における薄板部材洗浄装置600と同じである。相違点は、筒形状容器611の内部に、噴出管642と薄板部材固定部630との間に、液流緩和部材としての液流緩和プレート650が設けられている点にある。図18に示すように、液流緩和プレート650には、複数の流通孔650aが設けられている。
 (作用・効果)
 このように本実施の形態における薄板部材洗浄装置を用いたメッシュ部材160の洗浄によっても、ポンプ機構640を用いることで、水道水1300の液流のみの第1洗浄、その後、気泡を多く含んだ液流による第2洗浄が行なわれるため、容易にメッシュ部材160の洗浄を行なうことができ、上記実施の形態7と同様の作用効果を得ることができる。さらに、液流緩和部材650を設けることで、液流をより分散および拡散させることができる。
 なお、液流緩和部材650を設ける構成については、以下に説明する実施の形態における薄板部材洗浄装置に適用することも可能である。
 (実施の形態9)
 次に、図19および図20を参照して、この発明に基づいた実施の形態9における薄板部材洗浄装置の構造について説明する。実施の形態9における薄板部材洗浄装置の基本的構成は、上述の実施の形態7における薄板部材洗浄装置600と同じである。相違点は、筒形状容器611の内部設けられた薄板部材固定部630が、その腕部631の軸V1周りに回転可能に設けられている点にある。
 (作用・効果)
 このように本実施の形態における薄板部材洗浄装置を用いたメッシュ部材160の洗浄によっても、ポンプ機構640を用いることで、水道水1300の液流のみの第1洗浄、その後、気泡を多く含んだ液流による第2洗浄が行なわれるため、容易にメッシュ部材160の洗浄を行なうことができ、上記実施の形態6と同様の作用効果を得ることができる。
 さらに、ポンプ機構640からの液流により、薄板部材固定部630は軸V1周りに回転する(図19に示す状態から図20に示す状態)。これにより、メッシュ部材160の両面を同時に洗浄することが可能となり、上記実施の形態7に説明したような、メッシュ部材160の表裏面の入れ替え作業が不要となり、メッシュ部材160の洗浄効率を高めることが可能となる。
 なお、噴出管642の中心位置と、メッシュ部材160の中心位置とがずれる構成を採用することで、薄板部材固定部630の回転をより促すことが可能となる。また、薄板部材固定部630に羽根部を設けることで、薄板部材固定部630の回転をより促すことも可能となる。
 このように本実施の形態における薄板部材洗浄装置によれば、メッシュ部材160を破損させることなく効率良くメッシュ部材160を洗浄することを可能とする。
 (実施の形態10)
 次に、図21および図22を参照して、この発明に基づいた実施の形態10における薄板部材洗浄装置の構造について説明する。実施の形態10における薄板部材洗浄装置の基本的構成は、上述の実施の形態7における薄板部材洗浄装置600と同じである。相違点は、図21に示すように、薄板部材固定部630により、メッシュ部材160が垂直状態に保持されている点にある。
 ここで、メッシュ部材160が垂直状態に保持されるとは、メッシュ部材160を含む平面が鉛直方向に沿って配置されている状態を意味する。また、薄板部材固定部630の半円状の保持部632の下端部には、実施の形態2の図9において説明したのと同様の揺動突起633が設けられている。
 (作用・効果)
 このように本実施の形態における薄板部材洗浄装置を用いたメッシュ部材160の洗浄によっても、ポンプ機構640を用いることで、水道水1300の液流のみの第1洗浄、その後、気泡を多く含んだ液流による第2洗浄が行なわれるため、容易にメッシュ部材160の洗浄を行なうことができ、上記実施の形態6と同様の作用効果を得ることができる。
 さらに、図22に示すように、薄板部材固定部630により、メッシュ部材160が垂直状態でかつ揺動突起633が設けられていることから、ポンプ機構640からの液流は、メッシュ部材160の両面を一度に流れ、両面を同時に洗浄することが可能となる。
 また、揺動突起633に当接する液流の作用により、メッシュ部材160が揺動し、より洗浄をより高めることが可能となる。その結果、上記実施の形態7に説明したような、メッシュ部材160の表裏面の入れ替え作業が不要となり、メッシュ部材160の洗浄効率を高めることが可能となる。
 このように本実施の形態における薄板部材洗浄装置によれば、メッシュ部材160を破損させることなく効率良くメッシュ部材160を洗浄することを可能とする。
 (実施の形態7~10における乾燥工程)
 次に、図23を参照して、洗浄後のメッシュ部材160の乾燥工程を、図15に示す実施の形態7における薄板部材洗浄装置600を用いた場合について説明する。この乾燥工程は、実施の形態8~10における薄板部材洗浄装置に対しても、同様に適用することが可能である。
 図23に示すように、水道水1300を廃棄した状態で、蛇腹ポンプ本体641を押し込む(図中矢印F方向)これにより、噴出管642から空気(A)が送り込まれ、メッシュ部材160の洗浄後の乾燥を促すことが可能となる。
 (洗浄液入り蛇腹ポンプ本体641)
 次に、図24を参照して、実施の形態7~10における薄板部材洗浄装置に用いられるポンプ機構640として、洗浄液入り蛇腹ポンプ本体641について説明する。たとえば、図24に示すように、蛇腹ポンプ本体641に予め洗浄液(洗浄水、洗浄溶液)を封入し、キャップ643により密閉状態を保持する。使用時には、キャップ643を開封して、内部の洗浄液を筒形状容器611の内部に導入し、蛇腹ポンプ本体641を蓋部材620の天面部621に装着する。
 上記各実施の形態においては、ネブライザに用いられるメッシュ部材160を、洗浄対象物である薄板部材の一例として説明しているが、本発明における薄板部材洗浄装置に用いられる薄板部材は、ネブライザに用いられるメッシュ部材に限定されるものではなく、コンタクトレンズ、その他の薄板部材に対しても適用することが可能である。
 以上、本発明の実施の形態について説明したが、今回開示された実施の形態は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
 100 ネブライザ、110 噴霧口、120 開閉操作部、130 薬液貯留部、140 ステップホーン、150 圧電素子、160 メッシュ部材、161 薄板部材、162 樹脂部材、180 液溜め部、190 仕切り板、200 マウスピース、210 霧化装置側開口、211 鍔部、220 吸入口、230 空気取込口、240 筒状部、500,600 薄板部材洗浄装置、510,610 洗浄容器、511,611 円筒形状容器、512 軸受凹部、513 立壁、520,620 蓋部材、521,621 天面部、522,622 円筒縁部、523 ピン、524 回転ハンドル、525 開口部、526 回転中心軸、527 回転腕部材、528 係合ピン、530,530A,530B,530C メッシュ部材保持部、531 本体部、532 収容凹部、532a 貫通孔、533 係合孔、535 揺動突起、536 弾性部材、621a 空気孔、630 メッシュ部材保持部、631 腕部、632 保持部、633 揺動突起、640 ポンプ機構、641 蛇腹ポンプ本体、642 噴出管、643 キャップ、650 液流緩和プレート、650a 流通孔、1103 液面ライン、1300 水道水。

Claims (8)

  1.  内部に液体(1300)が蓄えられる洗浄容器(510,610)と、
     前記洗浄容器(510,610)内において支持され、前記液体(1300)により洗浄される薄板部材(160)を保持する薄板部材固定部(530,630)と、
     前記洗浄容器(510,610)に設けられ、前記薄板部材(160)を洗浄するために、前記薄板部材(160)の表面に液流を発生させる液流発生手段(524,526,527,528,640)と、
    を備える、薄板部材洗浄装置。
  2.  前記液流発生手段は、
     前記洗浄容器内(510)において、回転中心軸(C1)周りに前記薄板部材固定部材(530)を回転させることにより、前記薄板部材(160)の表面に液流を発生させる回転機構(524,526,527)を含む、請求項1に記載の薄板部材洗浄装置。
  3.  前記洗浄容器(610)は、円形の蓋部材(520)と、前記蓋部材(520)により上端開口部が閉ざされ、内部に前記液体(1300)が蓄えられる円筒形状容器(511)とを含み、
     前記蓋部材(520)は、表面側の外周縁部に回転ハンドル(524)と、裏面側中心部に前記円筒形状容器(511)の底面側に延びる回転中心軸(529)と、前記回転中心軸(529)に対して垂直方向に延び、先端部側において前記薄板部材固定部(530)を保持する回転腕部材(527)とを含む、請求項2に記載の薄板部材洗浄装置。
  4.  前記薄板部材固定部(530)は、前記液体(1300)中の回転時に揺動する揺動機構を有する、請求項3に記載の薄板部材洗浄装置。
  5.  前記液流発生手段は、
     前記洗浄容器(610)内の前記液体(1300)に気体(A)を導入することにより、前記薄板部材(160)の表面に液流を発生させるポンプ機構(640)を含む、請求項1に記載の薄板部材洗浄装置。
  6.  前記洗浄容器(610)は、蓋部材(620)と、前記蓋部材(620)により上端開口部が閉ざされ、内部に前記液体(1300)が蓄えられる筒形状容器(611)とを含み、
     前記ポンプ機構(640)は、
     前記蓋部材(620)の表面側に配置される蛇腹ポンプ本体(641)と、
     前記蛇腹ポンプ本体(641)から前記蓋部材(620)を貫通し、前記筒形状容器(611)の内部に蓄えられた前記液体(1300)の液面位置に達する噴出管(642)と、を有し、
     前記筒形状容器(611)の内部には、前記噴出管(642)の下方位置に前記薄板部材固定部(630)を支持する領域が設けられる、請求項5に記載の薄板部材洗浄装置。
  7.  前記筒形状容器(611)の内部には、前記噴出管(642)と前記薄板部材固定部(630)との間に、液流緩和部材(650)が設けられる、請求項6に記載の薄板部材洗浄装置。
  8.  前記薄板部材固定部(630)は、前記噴出管(642)からの液流に応じて、回転可能に設けられる、請求項6に記載の薄板部材洗浄装置。
PCT/JP2010/073837 2010-01-08 2010-12-29 薄板部材洗浄装置 WO2011083743A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112010005108T DE112010005108T5 (de) 2010-01-08 2010-12-29 Dünnplattenteil-Waschvorrichtung
CN2010800602896A CN102712014A (zh) 2010-01-08 2010-12-29 薄板构件清洗装置
US13/524,703 US8656935B2 (en) 2010-01-08 2012-06-15 Thin plate member washing apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-003037 2010-01-08
JP2010003037A JP2011140007A (ja) 2010-01-08 2010-01-08 薄板部材洗浄装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/524,703 Continuation US8656935B2 (en) 2010-01-08 2012-06-15 Thin plate member washing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011083743A1 true WO2011083743A1 (ja) 2011-07-14

Family

ID=44305479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/073837 WO2011083743A1 (ja) 2010-01-08 2010-12-29 薄板部材洗浄装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8656935B2 (ja)
JP (1) JP2011140007A (ja)
CN (1) CN102712014A (ja)
DE (1) DE112010005108T5 (ja)
WO (1) WO2011083743A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170128972A1 (en) 2015-10-30 2017-05-11 Johnson & Johnson Consumer Inc. Aseptic aerosol misting device
US10239085B2 (en) 2015-10-30 2019-03-26 Johnson & Johnson Consumer Inc. Aseptic aerosol misting device
RU2721063C2 (ru) 2015-10-30 2020-05-15 Джонсон энд Джонсон Консьюмер Инк. Однодозовый асептический аэрозольный туманообразователь
IL258641B (en) 2015-10-30 2022-09-01 Johnson & Johnson Consumer Inc Install an uncontaminated spray misting device
JP6733442B2 (ja) * 2016-09-08 2020-07-29 オムロンヘルスケア株式会社 メッシュ式ネブライザ
CN106540920A (zh) * 2016-11-26 2017-03-29 南京途酷信息科技有限公司 一种小工件超声波清洗装置
CN107468354B (zh) * 2017-09-11 2020-03-27 青岛大学附属医院 一种外科手术器械清洗消毒装置
JP6988365B2 (ja) * 2017-10-20 2022-01-05 オムロンヘルスケア株式会社 メッシュ式ネブライザおよび交換部材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000216125A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2007324509A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Sony Corp 基板洗浄装置および基板洗浄方法
JP2009218402A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置および基板処理方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2519654A (en) * 1945-07-23 1950-08-22 William B Heaney Washing machine for bearings
US3894551A (en) 1973-06-29 1975-07-15 John F Stohlman Container for use in cleansing jewelry
US5328601A (en) 1980-09-29 1994-07-12 Water Pollution Control Corporation Apparatus for in place gas cleaning of diffusion elements
US5167323A (en) 1990-08-09 1992-12-01 Tomei Sangyo Co., Ltd. Lens treating device for treating contact lens
US5181604A (en) 1990-09-14 1993-01-26 Tomei Sangyo Co., Ltd. Contact lens holder and treating device
JPH0477124U (ja) 1990-11-15 1992-07-06
JPH06296939A (ja) 1993-04-13 1994-10-25 Tokyo Sensen Kikai Seisakusho:Kk 部品類洗浄機
JPH0739841A (ja) * 1993-07-27 1995-02-10 Nippon Kasei Chem Co Ltd 洗浄方法
JP3007442U (ja) 1994-08-03 1995-02-14 ソミールプロダクツ株式会社 入れ歯容器
JP3253219B2 (ja) * 1994-08-23 2002-02-04 東京エレクトロン株式会社 半導体処理システムにおける洗浄装置
CN1090544C (zh) * 1994-12-12 2002-09-11 皇家菲利浦电子有限公司 清洗物品用的装置
JPH09162152A (ja) 1995-12-13 1997-06-20 Watanabe Shoko:Kk 万能型洗浄装置
JPH1190359A (ja) * 1997-09-19 1999-04-06 Speedfam Clean System Kk オーバーフロー式スクラブ洗浄方法及び装置
JP3538114B2 (ja) * 1999-09-30 2004-06-14 野村マイクロ・サイエンス株式会社 表面付着汚染物質の除去方法及び除去装置
TW466558B (en) * 1999-09-30 2001-12-01 Purex Co Ltd Method of removing contamination adhered to surfaces and apparatus used therefor
JP2001178639A (ja) 1999-12-27 2001-07-03 Hiroyuki Suzuki 水流式洗米機又は穀物洗い機
US6502589B1 (en) 2000-09-12 2003-01-07 Shawn W. Fitzgerald Method and device for cleaning and polishing jewelry
US6938629B2 (en) * 2002-11-13 2005-09-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Rinsing lid for wet bench
EP1691940A2 (en) 2003-04-03 2006-08-23 SC Fluid Technologies, Inc. Method and apparatus for rotation of a workpiece in supercritical fluid solutions for removing photo resist, residues and particles therefrom
US7484515B1 (en) 2003-09-09 2009-02-03 Bluestone Ronald H Combination parts jet washer and sink washer
KR101054115B1 (ko) 2004-05-20 2011-08-03 엘지전자 주식회사 식기 세척기의 도어 실링 개스킷 구조
JP2005341880A (ja) 2004-06-03 2005-12-15 Mayekawa Mfg Co Ltd 根菜類洗浄方法及び該装置
CN2838780Y (zh) * 2005-10-09 2006-11-22 微硕自动化股份有限公司 光罩片清洗旋转机构
JP4582649B2 (ja) 2005-11-07 2010-11-17 国立大学法人広島大学 洗浄装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000216125A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2007324509A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Sony Corp 基板洗浄装置および基板洗浄方法
JP2009218402A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置および基板処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102712014A (zh) 2012-10-03
DE112010005108T5 (de) 2012-12-13
JP2011140007A (ja) 2011-07-21
US20120279533A1 (en) 2012-11-08
US8656935B2 (en) 2014-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011083743A1 (ja) 薄板部材洗浄装置
JP2011140007A5 (ja)
WO2011083744A1 (ja) 薄板部材洗浄装置
EP0173334B1 (en) Ultrasonic atomizer
JP3214558U (ja) 空気清浄器
JP2020062431A (ja) 噴霧器および噴霧器の製造方法
WO2011135915A1 (ja) ネブライザキットおよびネブライザ
JP2008168222A (ja) 超音波霧化装置
JP5519248B2 (ja) 噴霧器
WO2017133495A1 (zh) 雾化杯套件及压缩式雾化器
JP4289968B2 (ja) 携帯用超音波霧化装置
JP6018455B2 (ja) ミスト発生装置
EP3481442A1 (fr) Dispositif de nébulisation d'un produit liquide
JP3654231B2 (ja) ネブライザの吸入用アタッチメント
KR101457063B1 (ko) 공기청정기 및 그 공기청정기를 이용한 공기청정화 방법
JP5428874B2 (ja) 薄板部材洗浄装置
JP6762044B2 (ja) ヘアケア装置
CN110430910A (zh) 用于清洁雾化器的膜的容器
JP2006346415A (ja) 洗浄装置
JP2012239524A (ja) 超音波空気清浄装置
JP2022535153A (ja) シェービング装置を洗浄するための洗浄装置及び斯かる洗浄装置を含むシェービングシステム
JP5955174B2 (ja) イオン発生装置
KR200482616Y1 (ko) 좌변기용 악취제거장치
JP5863608B2 (ja) イオン発生装置
KR20180133013A (ko) 휴대형 기화 흡입기 및 그의 자동 세척 장치

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080060289.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10842254

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112010005108

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120100051089

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10842254

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1