WO2010140316A1 - カム装置 - Google Patents

カム装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010140316A1
WO2010140316A1 PCT/JP2010/003489 JP2010003489W WO2010140316A1 WO 2010140316 A1 WO2010140316 A1 WO 2010140316A1 JP 2010003489 W JP2010003489 W JP 2010003489W WO 2010140316 A1 WO2010140316 A1 WO 2010140316A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coil spring
spring
cam
rod
cam slide
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/003489
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
笹原正
宮治隆之
猿楽保浩
Original Assignee
オイレス工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オイレス工業株式会社 filed Critical オイレス工業株式会社
Priority to KR1020117028721A priority Critical patent/KR101312426B1/ko
Priority to CN2010800250276A priority patent/CN102448635A/zh
Publication of WO2010140316A1 publication Critical patent/WO2010140316A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D37/00Tools as parts of machines covered by this subclass
    • B21D37/08Dies with different parts for several steps in a process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/24Perforating, i.e. punching holes
    • B21D28/32Perforating, i.e. punching holes in other articles of special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D19/00Flanging or other edge treatment, e.g. of tubes
    • B21D19/02Flanging or other edge treatment, e.g. of tubes by continuously-acting tools moving along the edge
    • B21D19/04Flanging or other edge treatment, e.g. of tubes by continuously-acting tools moving along the edge shaped as rollers
    • B21D19/043Flanging or other edge treatment, e.g. of tubes by continuously-acting tools moving along the edge shaped as rollers for flanging edges of plates

Definitions

  • the present invention relates to a cam apparatus in which a cam slide is slid by a cam driver, and a workpiece (work) such as a thin plate is drilled and bent by a tool mounted on the cam slide.
  • the cam device usually includes a cam driver, a cam slide that is moved in contact with the cam driver, cam slide support means for movably supporting the cam slide, and the cam slide at an initial position.
  • the return mechanism includes a rod and a coil spring disposed around the rod, and each end of the rod is angled to, for example, a lower mold base as cam slide support means. It is used by being attached via a member or the like.
  • angle member and the like separate from the lower mold base must be relatively large in order to ensure the strength, so that a large number of return mechanisms cannot be provided for the cam slide, and many Since parts are used, the cost increases.
  • Patent Document 1 discloses that the load resistance performance of the cam slide can be improved, and that more return mechanisms can be installed on the cam slide to provide a strong return force to the cam slide.
  • a cam device has been proposed that can achieve a significant cost reduction.
  • Such a proposed cam apparatus can achieve its purpose and exhibit a satisfactory effect.
  • the coil spring arranged around the rod is compressed.
  • the inner peripheral part of the coil spring comes into contact with the rod, causing the coil spring and the rod to wear, scrape, and bite, and the wear powder and cutting powder resulting from these wear on the sliding portion of the cam device.
  • the sliding portion may enter and cause galling in the sliding portion, thereby hindering smooth sliding of the sliding portion.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned points, and an object of the present invention is to provide a cam device that can avoid the contact of the coil spring with the rod during operation and can eliminate generation of wear powder and cutting powder. Is to provide.
  • the cam device of the present invention includes a cam driver, a cam slide that is moved in contact with the cam driver, cam slide support means for movably supporting the cam slide, and the cam slide at an initial position.
  • a return mechanism for returning to the one end of the cam slide support means at one end and a rod fixed to the other protrusion of the cam slide support means at the other end;
  • a coil spring disposed around the rod, one spring receiver disposed on one end side of the rod and receiving an elastic extension force from one end side of the coil spring, and the one spring receiver.
  • a transmission means for applying an initial compressive force to the coil spring and transmitting an elastic extension force received from the other end side of the coil spring to the cam slide.
  • the receiver includes one positioning means for positioning one end of the coil spring with respect to the axial center of the rod, and the other spring receiver with which the other end of the coil spring contacts the other end of the coil spring.
  • the other positioning means for positioning with respect to the axial center of the rod is provided.
  • one and the other spring receivers are provided with one and the other positioning means for positioning one end and the other end of the coil spring with respect to the axis of the rod. Therefore, it is possible to avoid contact of the coil spring with the rod during operation, and thus generation of wear powder and cutting powder due to such contact can be eliminated.
  • one spring receiver includes a spring receiver body having a receiving surface with which one end of the coil spring contacts so as to receive the elastic extension force of the coil spring.
  • the means includes a cylindrical portion formed integrally with the receiving surface of the spring receiver body so as to be surrounded by one end portion of the coil spring.
  • one spring receiver includes a coil.
  • a spring receiver body having a receiving surface with which one end of the coil spring contacts so as to receive the elastic extension force of the spring, wherein one positioning means receives the one end of the coil spring.
  • a cylindrical recess formed with the receiving surface of the main body as a bottom surface is provided.
  • the other spring receiver includes a spring receiver body having a receiving surface with which the other end of the coil spring contacts so as to receive the elastic extension force of the coil spring
  • the positioning means includes a cylindrical portion formed integrally with the receiving surface of the spring receiving body of the other spring receiver so as to be surrounded by the other end portion of the coil spring.
  • the other spring receiver includes a spring receiver body having a receiving surface with which the other end portion of the coil spring contacts so as to receive the elastic extension force of the coil spring.
  • a cylindrical recess formed with the receiving surface of the spring receiver body of the other spring receiver as the bottom surface is provided so as to accommodate the other end portion.
  • the spring receiver may be fixed to the rod by welding so as to receive the elastic extension force from the one end portion side of the coil spring, or may come into contact with one of the protrusions and Although it may be latched by the projection, it is preferably fixed via a C-ring or screwed.
  • the mold base may be either the upper mold base or the lower mold base.
  • the pair of protrusions are integrated from the lower mold base in the recess of the lower mold base.
  • the pair of protrusions are preferably suspended integrally from the upper mold base in the recess of the upper mold base.
  • the cam device may be configured as a so-called suspension cam type in which the cam slide is suspended from the upper mold base.
  • the transmission means in the present invention applies an initial compressive force to the coil spring by prohibiting movement of the other spring receiver in the direction along the axis of the rod and toward the other end of the rod.
  • the forbidden member fixed to the rod and on the one hand is engaged with the other spring receiver, and on the other hand is fixed to the cam slide, and the elastic extension force from the other end side of the coil spring is passed through the other spring receiver.
  • a transmission member that transmits to the cam slide In this example, if the transmission member has a bifurcated portion that engages with the other spring receiver and straddles the rod, the transmission is transmitted via the bifurcated portion.
  • Members can be installed, and cam slides can be easily assembled and disassembled.
  • the forbidden member may be fixed to the rod via a C-ring or the like similarly to the spring receiver, but is preferably fixed to the rod by welding or more preferably screwed.
  • each end of the rod may be fixed to a corresponding protrusion by welding or the like.
  • each end of the rod is preferably a screw. Are respectively fixed to the corresponding protrusions.
  • FIG. 1 is an explanatory front sectional view of a preferred example of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory plan view of a part of the example shown in FIG.
  • FIG. 3 is an explanatory front sectional view of a part of the example shown in FIG. 4 is a side sectional view of a part of the example shown in FIG.
  • FIG. 5 is an operation explanatory diagram of the example shown in FIG.
  • FIG. 6 is an operation explanatory diagram of the example shown in FIG.
  • FIG. 7 is an explanatory plan view of a part of another preferred example of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a plan view of a part of still another preferred example of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is an explanatory plan view of a part of another preferred example of the embodiment of the present invention.
  • a lower-type cam device 1 of this example is fixed to an upper mold 2 that can move up and down, and has a cam driver 4 having an inclined surface 3, and an inclined surface 3 of the cam driver 4.
  • a cam slide 5 adapted to be moved in the B direction
  • a cam slide support means 6 for movably supporting the cam slide 5 in the A and B directions, and to return the cam slide 5 to the initial position.
  • a return mechanism 7 and an elastic stopper member 8 that prevents the cam slide 5 from colliding with the cam slide support means 6 when the cam slide 5 is returned to the initial position are provided.
  • the upper mold 2 is connected to a hydraulic ram or the like, and the cam driver 4 is moved up and down via the upper mold 2 by the operation of the hydraulic ram or the like.
  • the cam slide 5 movable in the A and B directions has a cam slide main body 11 and a low friction plate (wear plate) 13 fixed to one of the inclined surfaces 12 of the cam slide main body 11.
  • a low friction plate wear plate
  • the cam slide support means 6 includes a mold base, in this example, a lower mold base 21, a pair of protrusions 22 and 23 projecting integrally with the lower mold base 21, and a projecting integrally with the lower mold base 21.
  • the front wall portion 24 and the rear wall portion 25, and a low friction plate (wear plate) 26 fixed to the rear wall portion 25 and slidably contacting the rear surface 35 of the cam driver 4 when the cam driver 4 is lowered.
  • a pair of side wall portions 27 and 28 that bridge the front wall portion 24 and the rear wall portion 25, and the pair of projecting portions 22 and 23 are located in the recess 29 of the lower mold base portion 21.
  • the bottom surface 32 of the cam slide 5 is slidably contacted in the A and B directions with the top surfaces 30 and 31 of the pair of side wall portions 27 and 28, and the cam slide 5 is in the A and B directions. It is movable.
  • the cam slide 5 has a low friction plate attached to the pair of side wall portions 27 and 28 by screws or the like so that the cam slide 5 does not float from the upper surfaces 30 and 31 of the pair of side wall portions 27 and 28 in the movement in the A and B directions. (Wear plates) 33 and 34 are slidably held in the A and B directions.
  • the return mechanism 7 has a rod 44 fixed to one projection portion 22 of the cam slide support means 6 at one end 41 and to the other projection portion 23 of the cam slide support means 6 at the other end portion 42 via a screw 43, respectively.
  • a coil spring 45 surrounding the rod 44 and concentrically with the rod 44; a spring disposed on the one end 41 side of the rod 44 and receiving an elastic extension force from the one end 46 side of the coil spring 45;
  • a transmission means 49 for providing an initial compressive force to the coil spring 45 in cooperation with the spring receiver 47 and transmitting an elastic extension force received from the other end 48 side of the coil spring 45 to the cam slide 5. is doing.
  • Flat surfaces 61 and 62 are formed on one end portion 41 and the other end portion 42 of the cylindrical rod 44, respectively.
  • the one end portion 41 and the other end portion 42 are protrusions on the flat surfaces 61 and 62, respectively.
  • the projections 22 and 23 are fixed to each of the projections 22 and 23 in contact with the flat top surfaces of the respective projections 22 and 23.
  • the spring receiver 47 with which the one end portion 46 of the coil spring 45 contacts has a spring receiving body 51 having a receiving surface 50 with which the one end portion 46 of the coil spring 45 contacts so as to receive the elastic extension force of the coil spring 45, and the coil Positioning means 52 for positioning one end 46 of the spring 45 with respect to the axis O of the rod 44 is provided.
  • the positioning means 52 includes a cylindrical portion 53 that is integrally formed on the receiving surface 50 of the spring receiving body 51 so as to be surrounded by the one end portion 46 of the coil spring 45.
  • the spring receiver main body 51 is fixedly disposed on the one end 41 side of the rod 44 via a C ring 63. Instead, the spring receiver main body 51 is arranged on the one end 41 side of the rod 44. Further, the rod 44 may be fixed by being screwed or screwed to the rod 44. Further, the rod 44 may be protruded from the one end 41 without being fixed to the one end 41 side. It may be arranged movably on the one end 41 side so as to be blocked by contacting the portion 22.
  • the transmission means 49 receives the elastic extension force from the other end 48 side of the coil spring 45 and is movably arranged in the direction along the axis of the rod 44, that is, in the A and B directions, A prohibiting member 66 fixed to the rod 44 so as to prohibit the movement of the spring receiver 65 in the direction along the axial center and toward the other end 42 of the rod 44 to apply an initial compressive force to the coil spring 45; A transmission member that engages with the spring receiver 65 on the one hand and is fixed to the cam slide 5 on the other hand and transmits the elastic extension force from the other end 48 side of the coil spring 45 to the cam slide 5 via the spring receiver 65. 67 and a bushing 68 interposed between the spring receiver 65 and the rod 44.
  • An annular spring receiver 65 arranged around the rod 44 and in contact with the other end 48 of the coil spring 45 has the other end 48 of the coil spring 45 so as to receive the elastic extension force of the coil spring 45.
  • the positioning means 82 includes a cylindrical portion 83 that is integrally formed on the receiving surface 80 of the spring receiving body 81 so as to be surrounded by the other end portion 48 of the coil spring 45.
  • a cylindrical bush 68 is fixed to the inner peripheral surface of the spring receiver 65 including the cylindrical portion 83, and the spring receiver 65 is connected to the outer peripheral surface of the rod 44 through the bush 68 so as to be slidable. It is movable in the B direction. Since the bush 68 is fixed over the inner peripheral surface of the spring receiver 65 including the cylindrical portion 83, the pressure receiving area is increased, and the rod 44 can be supported stably.
  • grease or a solid lubricant or the like is used between the bush 68 and the rod 44 together with or instead of the bush 68, or between the spring receiver 65 and the rod 44.
  • the spring receiver 65 and the rod 44 are brought into direct contact with each other on the inner and outer peripheral surfaces thereof, so that the spring receiver 65 can be moved to the rod 44 in the A and B directions. It may be arranged.
  • the prohibiting member 66 includes a pair of nuts 71 screwed to the other end 42 side of the rod 44 and fixed to the rod 44, and the spring receiver 65 is connected to the other end of the rod 44 by the pair of nuts 71. It does not move toward 42.
  • the prohibiting member 66 may be a stopper member fixed to the rod 44 by welding instead of the nut 71 screwed into the rod 44.
  • a substantially L-shaped transmission member 67 is fixed to the cam slide body 11 via a screw 74 at a forked portion 72 that engages with the spring receiver 65 and straddles the rod 44 and a recess 73 in the bottom surface 32 of the cam slide body 11. And a fixed portion 75.
  • the cam slide 5 In the return mechanism 7, the cam slide 5 is moved in the B direction, the bifurcated portion 72 of the transmission member 67 contacts and engages with the spring receiver 65, and the spring receiver 65 is moved in the B direction to contract the coil spring 45. Later, the elastic extension force in the A direction of the coil spring 45 received by the spring receiver 65 is transmitted to the cam slide 5 via the transmission member 67 to return the cam slide 5 to the initial position.
  • a tool such as a punch attached to the front surface 15 of the cam slide main body 11 with a screw or the like is advanced.
  • a workpiece such as a thin plate or the like is drilled and bent by a tool such as a punch.
  • the cam slide 5 is moved via the transmission means 49 by the elastic extension force in the A direction of the contracted coil spring 45.
  • a tool such as a punch which is moved in the A direction and attached to the front surface 15 of the cam slide main body 11 by this movement is also retracted.
  • the cam slide 5 is returned to the initial position. In this return, the cam slide main body 11 comes into contact with the elastic stopper member 8 first, and the elastic stopper member 8 prevents a collision with the rear wall portion 25 of the cam slide main body 11.
  • each of the spring receivers 47 and 65 positions the one end portion 46 and the other end portion 48 of the coil spring 45 with respect to the axis O of the rod 44. Therefore, when the coil spring 45 is contracted, contact with the outer peripheral surface of the rod 44 on the inner peripheral side of the coil spring 45 can be avoided. Therefore, the generation of wear powder and cutting powder due to such contact can be eliminated.
  • the one end 41 and the other end 42 of the rod 44 surrounded by the coil spring 45 are fixed to the protrusions 22 and 23 that protrude integrally with the lower mold base 21. Therefore, a special recess or the like that occupies a large installation space for attaching the rod 44 to the lower mold base 21 is not required. As a result, a large recess for installing the angle member or the like is formed in the lower mold base 21.
  • the upper surfaces 30 and 31 of the side wall portions 27 and 28 that are the surfaces of the cam slide support means 6 that movably supports the cam slide 5 can be widened, and the load bearing performance of the cam slide 5 can be improved.
  • the transmission member 67 is provided with a bifurcated portion 72, through the bifurcated portion 72 can be installed transmission member 67, the assembly of the cam slide 5 can easily perform decomposition.
  • each of the positioning means 52 and 82 is configured by the cylindrical portion 53 and the cylindrical portion 83 respectively.
  • the positioning means 52 is configured, and the other end 48 of the coil spring 45 is accommodated.
  • the positioning means 82 may be configured by including a cylindrical recess 92 formed with the receiving surface 80 of the main body 81 as a bottom surface.
  • a cylinder formed integrally with the receiving surface 50 of the spring receiving body 51 so as to be surrounded by the one end 46 of the coil spring 45.
  • the receiving surface 80 of the spring receiving body 81 is formed on the bottom surface so as to accommodate the other end 48 of the coil spring 45.
  • the cylindrical recess 92 may be provided to constitute the positioning means 82, and conversely, on the one end 41 side of the rod 44, the end of the spring receiver body 51 is accommodated so as to accommodate the one end 46 of the coil spring 45.
  • a cylindrical recess 91 formed with the receiving surface 50 as a bottom surface constitutes the positioning means 52, while the other end 42 side of the rod 44 is surrounded by the other end 48 of the coil spring 45.
  • the receiving surface 80 of the body 81 may be configured positioning means 82 comprises a cylindrical portion 83 formed to protrude integrally.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

 上下動自在な上型(2)に固着されていると共に傾斜面(3)を有したカムドライバ(4)と、カムドライバ(4)の傾斜面(3)に接触してB方向に移動されるようになっているカムスライド(5)と、カムスライド(5)をA及びB方向に移動自在に支持するカムスライド支持手段(6)と、カムスライド(5)を初期位置に復帰させる復帰機構(7)と、カムスライド(5)の初期位置への復帰においてカムスライド(5)のカムスライド支持手段(6)への激突を防止する弾性ストッパ部材(8)とを備えている。

Description

カム装置
 本発明は、カムドライバによりカムスライドを摺動させて、カムスライドに装着された工具により薄板等の被加工物(ワーク)に孔あけ、折り曲げ等の加工を施すカム装置に関する。
 カム装置は、通常、カムドライバと、このカムドライバに接触して移動されるようになっているカムスライドと、このカムスライドを移動自在に支持するカムスライド支持手段と、カムスライドを初期位置に復帰させる復帰機構とを備えており、復帰機構は、ロッドと、このロッドを取り巻いて配されたコイルばねとを備えて、ロッドの各端部がカムスライド支持手段としての例えば下型基部にアングル部材等を介して取り付けられて用いられる。
特開2004-314149号公報
 ところで、復帰機構においてロッドの各端部をアングル部材等を介して下型基部に取り付ける場合には、アングル部材等の設置用の凹所を下型基部に形成することになって、カムスライドを移動自在に支持するカムスライド支持手段の面が狭くなり、カムスライドの耐荷重性能が低下する虞がある。
 しかも、下型基部と別体のアングル部材等は強度を保障するために比較的大きくならざるを得ないために、カムスライドに対して多くの復帰機構を設けることができなくなる上に、多くの部品を使用することになるために、コストアップを招来する。
 以上の問題に対して特許文献1には、カムスライドの耐荷重性能を向上でき、しかも、より多くの復帰機構をカムスライドに対して設置できて強力な復帰力をカムスライドに付与できる上に、部品点数の削減に加えて大幅なコスト削減を図り得るカム装置が提案されている。
 斯かる提案のカム装置は、その目的を達成できて満足できる効果を発揮できるのであるが、特許文献1の実施例に記載のカム装置では、ロッドを取り巻いて配されたコイルばねが圧縮される際に、コイルばねの内周側の部位がロッドに接触して、コイルばね、ロッドに摩耗、削り込み、かじりを生じさせ、これらに起因する摩耗粉、切削粉がカム装置の摺動部に入り込んで摺動部にかじりを生じさせて、摺動部の滑らかな摺動を阻害する虞れがある。
 本発明は、前記諸点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、動作時におけるコイルばねのロッドへの接触を回避できて、摩耗粉、切削粉の発生をなくし得るカム装置を提供することにある。
 本発明のカム装置は、カムドライバと、このカムドライバに接触して移動されるようになっているカムスライドと、このカムスライドを移動自在に支持するカムスライド支持手段と、カムスライドを初期位置に復帰させる復帰機構とを備えており、復帰機構は、一端部ではカムスライド支持手段の一方の突起部に、他端部ではカムスライド支持手段の他方の突起部に夫々固着されたロッドと、このロッドを取り巻いて配されたコイルばねと、ロッドの一端部側に配されていると共にコイルばねの一端部側からの弾性伸長力を受容する一方のばね受けと、この一方のばね受けと協働してコイルばねに初期圧縮力を与えると共にコイルばねの他端部側から受容する弾性伸長力をカムスライドに伝達する伝達手段とを具備しており、伝達手段は、コイルばねの他端部側からの弾性伸長力を受容すると共にロッドの軸心に沿う方向に可動に配された他方のばね受けを具備しており、コイルばねの一端部が接触する一方のばね受けは、コイルばねの一端部をロッドの軸心に対して位置決めする一方の位置決め手段を具備しており、コイルばねの他端部が接触する他方のばね受けは、コイルばねの他端部をロッドの軸心に対して位置決めする他方の位置決め手段を具備している。
 本発明のカム装置によれば、一方及び他方のばね受けの夫々がコイルばねの一端部及び他端部の夫々をロッドの軸心に対して位置決めする一方及び他方の位置決め手段を具備しているために、動作時においてコイルばねのロッドへの接触を回避でき、而して、斯かる接触に起因する摩耗粉、切削粉の発生をなくし得る。
 本発明において、好ましい例では、一方のばね受けは、コイルばねの弾性伸長力を受容するようにコイルばねの一端部が接触する受容面を有したばね受け本体を具備しており、一方の位置決め手段は、コイルばねの一端部により囲繞されるようにばね受け本体の受容面に一体的に突出して形成された円筒部を具備しており、他の好ましい例では、一方のばね受けは、コイルばねの弾性伸長力を受容するようにコイルばねの一端部が接触する受容面を有したばね受け本体を具備しており、一方の位置決め手段は、コイルばねの一端部を収容するようにばね受け本体の受容面を底面として形成された円筒凹部を具備している。
 また、本発明の好ましい例では、他方のばね受けは、コイルばねの弾性伸長力を受容するようにコイルばねの他端部が接触する受容面を有したばね受け本体を具備しており、他方の位置決め手段は、コイルばねの他端部により囲繞されるように他方のばね受けのばね受け本体の受容面に一体的に突出して形成された円筒部を具備しており、他の好ましい例では、他方のばね受けは、コイルばねの弾性伸長力を受容するようにコイルばねの他端部が接触する受容面を有したばね受け本体を具備しており、他方の位置決め手段は、コイルばねの他端部を収容するように他方のばね受けのばね受け本体の受容面を底面として形成された円筒凹部を具備している。
 本発明のカム装置において、ばね受けは、コイルばねの一端部側からの弾性伸長力を受容できるように、ロッドに溶接により固着されていても、又は一方の突起部に接触して当該一方の突起部により係止されていてもよいが、好ましくはCリングを介して又は螺合されて固着されている。
 また本発明において、型基部は上型基部及び下型基部のいずれであってもよいが、型基部が下型基部の場合、一対の突起部は下型基部の凹所において下型基部から一体的に突設されているとよく、型基部が上型基部の場合、一対の突起部は上型基部の凹所において上型基部から一体的に垂下されているとよく、このように型基部が上型基部の場合には、カム装置はカムスライドが上型基部に吊られた所謂吊りカムタイプのものとして構成するとよい。
 本発明において伝達手段は、好ましい例では、ロッドの軸心に沿う方向であってロッドの他端部に向かう方向の他方のばね受けの移動を禁止してコイルばねに初期圧縮力を与えるようにロッドに固着された禁止部材と、一方では他方のばね受けに係合し、他方ではカムスライドに固着されていると共にコイルばねの他端部側からの弾性伸長力を他方のばね受けを介してカムスライドに伝達する伝達部材とを具備しており、この例の場合、伝達部材は、他方のばね受けに係合すると共にロッドを跨ぐ二股部を具備していると、二股部を介して伝達部材を設置でき、カムスライドの組立、分解を容易に行い得る。
 禁止部材は、ばね受けと同様にCリング等を介してロッドに固着されていてもよいが、好ましくはロッドに溶接又はより好ましくは螺合されて固着されている。
 ロッドは、その各端部で溶接等により対応の突起部に夫々固着されていてもよいが、カムスライド支持手段への取り付け及び取り外しの容易性の観点から好ましくは、ロッドの各端部はねじを介して対応の突起部に夫々固着されている。
 本発明によれば、動作時におけるコイルばねのロッドへの接触を回避できて、摩耗粉、切削粉の発生をなくし得るカム装置を提供することができる。
図1は、本発明の実施の形態の好ましい例の正面断面説明図である。 図2は、図1に示す例の一部の平面説明図である。 図3は、図1に示す例の一部の正面断面説明図である。 図4は、図1に示す例の一部の側面断面図である。 図5は、図1に示す例の動作説明図である。 図6は、図1に示す例の動作説明図である。 図7は、本発明の実施の形態の好ましい他の例の一部の平面説明図である。 図8は、本発明の実施の形態の好ましい更に他の例の一部の平面説明図である。 図9は、本発明の実施の形態の好ましい更に他の例の一部の平面説明図である。
 次に本発明及びその実施の形態を、図に示す例を参照して更に詳細に説明する。なお、本発明はこの例に何等限定されないのである。
 図1から図4において、本例の下置きタイプのカム装置1は、上下動自在な上型2に固着されていると共に傾斜面3を有したカムドライバ4と、カムドライバ4の傾斜面3に接触してB方向に移動されるようになっているカムスライド5と、カムスライド5をA及びB方向に移動自在に支持するカムスライド支持手段6と、カムスライド5を初期位置に復帰させる復帰機構7と、カムスライド5の初期位置への復帰においてカムスライド5のカムスライド支持手段6への激突を防止する弾性ストッパ部材8とを備えている。
 上型2は油圧ラム等に連結されており、カムドライバ4は油圧ラム等の作動で上型2を介して上下動されるようになっている。
 A及びB方向に可動なカムスライド5は、カムスライド本体11と、カムスライド本体11の傾斜面12に一方の面で固着された低摩擦板(ウェアプレート)13とを有しており、カムドライバ4の下降で低摩擦板13の他方の面14にカムドライバ4の傾斜面3が接触するようになっており、カムスライド本体11の前面15にパンチ等の工具が取り付けられるようになっている。
 カムスライド支持手段6は、型基部、本例では下型基部21と、下型基部21に一体的に突設された一対の突起部22及び23と、下型基部21に一体的に突設された前壁部24及び後壁部25と、後壁部25に固着されていると共にカムドライバ4の下降においてカムドライバ4の後面35に摺動自在に接触する低摩擦板(ウェアプレート)26と、前壁部24及び後壁部25を橋絡する一対の側壁部27及び28とを具備しており、一対の突起部22及び23は下型基部21の凹所29において下型基部21から一体的に突設されており、一対の側壁部27及び28の上面30及び31にカムスライド5の底面32がA及びB方向に摺動自在に接触してカムスライド5はA及びB方向に可動になっている。斯かるカムスライド5は、そのA及びB方向の移動において一対の側壁部27及び28の上面30及び31から浮き上がらないように、一対の側壁部27及び28にねじ等により取り付けられた低摩擦板(ウェアプレート)33及び34によりA及びB方向に摺動自在に保持されている。
 復帰機構7は、一端部41ではカムスライド支持手段6の一方の突起部22に、他端部42ではカムスライド支持手段6の他方の突起部23に夫々ねじ43を介して固着されたロッド44と、ロッド44を取り巻いてロッド44と同心に配されたコイルばね45と、ロッド44の一端部41側に配されていると共にコイルばね45の一端部46側からの弾性伸長力を受容するばね受け47と、ばね受け47と協働してコイルばね45に初期圧縮力を与えると共にコイルばね45の他端部48側から受容する弾性伸長力をカムスライド5に伝達する伝達手段49とを具備している。
 円柱状のロッド44の一端部41及び他端部42の夫々には平坦面61及び62が形成されており、一端部41及び他端部42は、その平坦面61及び62の夫々において突起部22及び23の夫々の平坦頂面に接触して突起部22及び23の夫々に固着されている。
 コイルばね45の一端部46が接触するばね受け47は、コイルばね45の弾性伸長力を受容するようにコイルばね45の一端部46が接触する受容面50を有したばね受け本体51と、コイルばね45の一端部46をロッド44の軸心Oに対して位置決めする位置決め手段52とを具備している。
 位置決め手段52は、コイルばね45の一端部46により囲繞されるようにばね受け本体51の受容面50に一体的に突出して形成された円筒部53を具備している。
 ばね受け47は、ばね受け本体51がロッド44の一端部41側にCリング63を介して固着されて配されているが、これに代えて、ばね受け本体51がロッド44の一端部41側に溶接等を介して又は螺合して固着されて配されていてもよく、更には、ロッド44の一端部41側に固着されることなしに、ロッド44の一端部41からの抜け出しが突起部22に接触して阻止されるようにして一端部41側に可動に配されていてもよい。
 伝達手段49は、コイルばね45の他端部48側からの弾性伸長力を受容すると共にロッド44の軸心に沿う方向、即ちA及びB方向に可動に配されたばね受け65と、ロッド44の軸心に沿う方向であってロッド44の他端部42に向かう方向のばね受け65の移動を禁止してコイルばね45に初期圧縮力を与えるようにロッド44に固着された禁止部材66と、一方ではばね受け65に係合し、他方ではカムスライド5に固着されていると共にコイルばね45の他端部48側からの弾性伸長力をばね受け65を介してカムスライド5に伝達する伝達部材67と、ばね受け65とロッド44との間に介在されたブッシュ68とを具備している。
 ロッド44を取り巻いて配されていると共にコイルばね45の他端部48が接触する円環状のばね受け65は、コイルばね45の弾性伸長力を受容するようにコイルばね45の他端部48が接触する受容面80を有したばね受け本体81と、コイルばね45の他端部48をロッド44の軸心Oに対して位置決めする位置決め手段82とを具備している。
 位置決め手段82は、コイルばね45の他端部48により囲繞されるようにばね受け本体81の受容面80に一体的に突出して形成された円筒部83を具備している。
 円筒部83を含むばね受け65の内周面には、円筒状のブッシュ68が固着されており、ばね受け65は、ロッド44の外周面に摺動自在に接触するブッシュ68を介してA及びB方向に可動となっている。ブッシュ68は、円筒部83を含むばね受け65の内周面に亘って固着されているので受圧面積が大きくなり、当該ロッド44を安定に支承できる。
 ばね受け65のA及びB方向の滑らかな移動を確保するために、ブッシュ68と共に又はブッシュ68に代えて、グリース又は固体潤滑剤等をブッシュ68とロッド44との間又はばね受け65とロッド44との間に介在させてもよく、グリース又は固体潤滑剤等を用いる場合には、ロッド44の外周面又はばね受け65の内周面にグリース溜め溝又は固体潤滑剤収容溝を設けるとよく、また、ブッシュ68、グリース又は固体潤滑剤等を用いないで、ばね受け65とロッド44とをその内外周面で互いに直接接触させるようにしてばね受け65をロッド44にA及びB方向に可動に配してもよい。
 禁止部材66は、ロッド44の他端部42側に螺合してロッド44に固着された一対のナット71を具備しており、一対のナット71でもってばね受け65がロッド44の他端部42に向かって移動しないようになっている。
 禁止部材66としては、斯かるロッド44に螺合するナット71に代えて、ロッド44に溶接により固着されたストッパ部材でもよい。
 概略L字状の伝達部材67は、ばね受け65に係合すると共にロッド44を跨ぐ二股部72と、カムスライド本体11の底面32の凹所73においてカムスライド本体11にねじ74を介して固定された固定部75とを有している。
 復帰機構7は、カムスライド5がB方向に移動されて伝達部材67の二股部72がばね受け65に接触して係合し、ばね受け65をB方向に移動させてコイルばね45を縮めた後に、ばね受け65が受容するコイルばね45のA方向の弾性伸長力を伝達部材67を介してカムスライド5に伝達してカムスライド5を初期位置に復帰させるようになっている。
 以上のカム装置1において、油圧ラム等の作動で上型2を介してカムドライバ4が下降されると、カムドライバ4の傾斜面3が低摩擦板13の面14に接触すると共にカムドライバ4の後面35が低摩擦板26に接触して、この接触後、カムドライバ4の下降と共にカムドライバ4の傾斜面3と低摩擦板13の面14との滑りを伴ってカムスライド5はB方向に移動され、この移動により伝達部材67の二股部72がばね受け65に接触して係合し、図5及び図6に示すようにばね受け65がB方向に移動されてコイルばね45が縮められると共にカムスライド本体11の前面15にねじ等により取り付けられたパンチ等の工具が前進され、この前進で薄板等の被加工物(ワーク)に孔あけ、折り曲げ等の加工がパンチ等の工具により施され、この加工後、油圧ラム等の作動で上型2を介してカムドライバ4が上昇されると、縮められたコイルばね45のA方向の弾性伸長力により伝達手段49を介してカムスライド5がA方向に移動され、この移動でカムスライド本体11の前面15に取り付けられたパンチ等の工具もまた後退され、最後に、図1及び図3に示すようにカムスライド5が初期位置に復帰され、この復帰にあたって、カムスライド本体11が弾性ストッパ部材8に先に接触してカムスライド本体11の後壁部25への激突が弾性ストッパ部材8により防止される。
 ところで、カム装置1によれば、ばね受け47及び65の夫々がコイルばね45の一端部46及び他端部48の夫々をロッド44の軸心Oに対して位置決めする円筒部53及び円筒部83の夫々を有した位置決め手段52及び82を具備しているために、コイルばね45が縮められる動作時においてコイルばね45の内周側のロッド44の外周面への接触を回避でき、而して、斯かる接触に起因する摩耗粉、切削粉の発生をなくし得る。
 また、カム装置1によれば、コイルばね45に取り巻かれたロッド44の一端部41及び他端部42が下型基部21に一体的に突設された突起部22及び23の夫々に固着されているために、ロッド44を下型基部21に取り付けるための大きな設置空間を占める特別なアングル部材等を必要としなくなる結果、アングル部材等を設置するための大きな凹所を下型基部21に形成しなくてもよく、カムスライド5を移動自在に支持するカムスライド支持手段6の面である側壁部27及び28の上面30及び31を広くできて、カムスライド5の耐荷重性能を向上でき、しかも、より多くの復帰機構7をカムスライド5に対して設置できて強力な復帰力をカムスライド5に付与できる上に、部品点数の削減に加えて大幅なコスト削減を図り得、しかも、伝達部材67が二股部72を具備しているために、二股部72を介して伝達部材67を設置でき、カムスライド5の組立、分解を容易に行い得る。
 上記のカム装置1においては、位置決め手段52及び82の夫々を円筒部53及び円筒部83の夫々をもって構成したが、これに代えて、例えば、図7に示すように、コイルばね45の一端部46を収容するようにばね受け本体51の受容面50を底面として形成された円筒凹部91を具備して位置決め手段52を構成すると共に、コイルばね45の他端部48を収容するようにばね受け本体81の受容面80を底面として形成された円筒凹部92を具備して位置決め手段82を構成してもよい。
 更には、図8に示すように、ロッド44の一端部41側では、コイルばね45の一端部46により囲繞されるようにばね受け本体51の受容面50に一体的に突出して形成された円筒部53を具備して位置決め手段52を構成する一方、ロッド44の他端部42側では、コイルばね45の他端部48を収容するようにばね受け本体81の受容面80を底面として形成された円筒凹部92を具備して位置決め手段82を構成してもよく、これとは逆に、ロッド44の一端部41側では、コイルばね45の一端部46を収容するようにばね受け本体51の受容面50を底面として形成された円筒凹部91を具備して位置決め手段52を構成する一方、ロッド44の他端部42側では、コイルばね45の他端部48により囲繞されるようにばね受け本体81の受容面80に一体的に突出して形成された円筒部83を具備して位置決め手段82を構成してもよい。
 1 カム装置
 2 上型
 3 傾斜面
 4 カムドライバ
 5 カムスライド
 6 カムスライド支持手段
 7 復帰機構
 44 ロッド
 45 コイルばね
 47 ばね受け
 49 伝達手段
 50 受容面
 51 ばね受け本体
 52 位置決め手段
 53 円筒部
 80 受容面
 81 ばね受け本体
 82 位置決め手段
 83 円筒部

Claims (5)

  1.  カムドライバと、このカムドライバに接触して移動されるようになっているカムスライドと、このカムスライドを移動自在に支持するカムスライド支持手段と、カムスライドを初期位置に復帰させる復帰機構とを備えており、復帰機構は、一端部ではカムスライド支持手段の一方の突起部に、他端部ではカムスライド支持手段の他方の突起部に夫々固着されたロッドと、このロッドを取り巻いて配されたコイルばねと、ロッドの一端部側に配されていると共にコイルばねの一端部側からの弾性伸長力を受容する一方のばね受けと、この一方のばね受けと協働してコイルばねに初期圧縮力を与えると共にコイルばねの他端部側から受容する弾性伸長力をカムスライドに伝達する伝達手段とを具備しており、伝達手段は、コイルばねの他端部側からの弾性伸長力を受容すると共にロッドの軸心に沿う方向に可動に配された他方のばね受けを具備しており、コイルばねの一端部が接触する一方のばね受けは、コイルばねの一端部をロッドの軸心に対して位置決めする一方の位置決め手段を具備しており、コイルばねの他端部が接触する他方のばね受けは、コイルばねの他端部をロッドの軸心に対して位置決めする他方の位置決め手段を具備しているカム装置。
  2.  一方のばね受けは、コイルばねの弾性伸長力を受容するようにコイルばねの一端部が接触する受容面を有したばね受け本体を具備しており、一方の位置決め手段は、コイルばねの一端部により囲繞されるようにばね受け本体の受容面に一体的に突出して形成された円筒部を具備している請求項1に記載のカム装置。
  3.  一方のばね受けは、コイルばねの弾性伸長力を受容するようにコイルばねの一端部が接触する受容面を有したばね受け本体を具備しており、一方の位置決め手段は、コイルばねの一端部を収容するようにばね受け本体の受容面を底面として形成された円筒凹部を具備している請求項1に記載のカム装置。
  4.  他方のばね受けは、コイルばねの弾性伸長力を受容するようにコイルばねの他端部が接触する受容面を有したばね受け本体を具備しており、他方の位置決め手段は、コイルばねの他端部により囲繞されるように他方のばね受けのばね受け本体の受容面に一体的に突出して形成された円筒部を具備している請求項1から3のいずれか一項に記載のカム装置。
  5.  他方のばね受けは、コイルばねの弾性伸長力を受容するようにコイルばねの他端部が接触する受容面を有したばね受け本体を具備しており、他方の位置決め手段は、コイルばねの他端部を収容するように他方のばね受けのばね受け本体の受容面を底面として形成された円筒凹部を具備している請求項1から3のいずれか一項に記載のカム装置。
PCT/JP2010/003489 2009-06-05 2010-05-25 カム装置 WO2010140316A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020117028721A KR101312426B1 (ko) 2009-06-05 2010-05-25 캠 장치
CN2010800250276A CN102448635A (zh) 2009-06-05 2010-05-25 凸轮装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-136703 2009-06-05
JP2009136703A JP2010279987A (ja) 2009-06-05 2009-06-05 カム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010140316A1 true WO2010140316A1 (ja) 2010-12-09

Family

ID=43297459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/003489 WO2010140316A1 (ja) 2009-06-05 2010-05-25 カム装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2010279987A (ja)
KR (1) KR101312426B1 (ja)
CN (1) CN102448635A (ja)
WO (1) WO2010140316A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108188282A (zh) * 2018-03-30 2018-06-22 安徽协诚实业股份有限公司 一种拉条折弯防回弹改进模
JP2018534148A (ja) * 2015-11-20 2018-11-22 エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング スライディングブロックを有する機械式プレス機械
WO2024009985A1 (ja) * 2022-07-05 2024-01-11 三協オイルレス工業株式会社 カム装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014231061A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 駿河ダイテック株式会社 ヘミング曲げ工法及びそれに用いる装置
CN103861953B (zh) * 2014-04-02 2015-07-22 安徽江淮汽车股份有限公司 斜楔机构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0874917A (ja) * 1994-08-31 1996-03-19 Kayaba Ind Co Ltd 緩衝器のリバウンドバネ構造
JP2002155979A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Fanuc Ltd ばね装置
JP2004084776A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Kayaba Ind Co Ltd リバウンドスプリングおよび緩衝器
JP2004314149A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Oiles Ind Co Ltd カム装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2581204Y2 (ja) * 1991-02-13 1998-09-21 株式会社ユニシアジェックス 緩衝器
US5505676A (en) * 1994-01-25 1996-04-09 The Stanley Works Clutch torque control
JPH07280022A (ja) * 1994-04-08 1995-10-27 Toyota Motor Corp リバウンドスプリング構造
JP4221937B2 (ja) * 2002-03-07 2009-02-12 オイレス工業株式会社 カム装置
JP4539087B2 (ja) * 2003-12-02 2010-09-08 オイレス工業株式会社 プレス金型用カム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0874917A (ja) * 1994-08-31 1996-03-19 Kayaba Ind Co Ltd 緩衝器のリバウンドバネ構造
JP2002155979A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Fanuc Ltd ばね装置
JP2004084776A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Kayaba Ind Co Ltd リバウンドスプリングおよび緩衝器
JP2004314149A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Oiles Ind Co Ltd カム装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018534148A (ja) * 2015-11-20 2018-11-22 エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング スライディングブロックを有する機械式プレス機械
US11084240B2 (en) 2015-11-20 2021-08-10 Sms Group Gmbh Path-controlled press having a sliding block
CN108188282A (zh) * 2018-03-30 2018-06-22 安徽协诚实业股份有限公司 一种拉条折弯防回弹改进模
WO2024009985A1 (ja) * 2022-07-05 2024-01-11 三協オイルレス工業株式会社 カム装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120015336A (ko) 2012-02-21
CN102448635A (zh) 2012-05-09
JP2010279987A (ja) 2010-12-16
KR101312426B1 (ko) 2013-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010140316A1 (ja) カム装置
KR102266670B1 (ko) 회전체의 방진 구조
US5711180A (en) Pressing cam die
EP2857711B1 (en) Overtravel pressure relief for a gas spring
WO2018025735A1 (ja) コイルスプリングの初期荷重をワークの材質に応じて調整可能な型押し加工用パンチ金型、型押し加工用金型セット、及び面取り加工方法
JP3944199B2 (ja) テレスコピックカバー
US7640779B2 (en) Holder unit and hemming apparatus having the holder unit
WO2010142606A2 (en) Load cylinder for compensating unbalanced forces
CN105422770A (zh) 一种丝杠副的精确限位装置
US9694833B2 (en) Disk brake and disk brake for railway vehicle
JP4534429B2 (ja) カム装置
JP2015003345A (ja) カム装置
JP4900499B2 (ja) プレス金型用カム
JP4517586B2 (ja) ダブルカム装置
JP4539087B2 (ja) プレス金型用カム
JP2008307546A (ja) 突き上げカム装置
JP2008155794A (ja) 可動部材のスライド機構
JP2007125619A (ja) プレス金型用カム
JP6400813B1 (ja) カム装置
JP3201198U (ja) テレスコピック接合部構造
EP2672138B1 (en) Gas spring
JP2009107540A (ja) 位置調整式ステアリング装置
CN217805119U (zh) 防尘碟刹和具有该防尘碟刹的自行车
JP2012139715A (ja) 突き上げカム装置
CN201906999U (zh) 液压滑台的锁紧机构

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080025027.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10783104

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 8517/CHENP/2011

Country of ref document: IN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117028721

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10783104

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1