WO2010131733A1 - 抗axl抗体 - Google Patents

抗axl抗体 Download PDF

Info

Publication number
WO2010131733A1
WO2010131733A1 PCT/JP2010/058166 JP2010058166W WO2010131733A1 WO 2010131733 A1 WO2010131733 A1 WO 2010131733A1 JP 2010058166 W JP2010058166 W JP 2010058166W WO 2010131733 A1 WO2010131733 A1 WO 2010131733A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
amino acid
seq
variable region
chain variable
set forth
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/058166
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2010131733A9 (ja
Inventor
敦彦 前田
宮本 創
太一 倉持
松尾 篤
智之 井川
宙丈 白岩
角田 浩行
橘 達彦
Original Assignee
中外製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to BRPI1011145A priority Critical patent/BRPI1011145A2/pt
Priority to MA34445A priority patent/MA33405B1/fr
Priority to MX2011012136A priority patent/MX2011012136A/es
Priority to RU2011151069/02A priority patent/RU2011151069A/ru
Application filed by 中外製薬株式会社 filed Critical 中外製薬株式会社
Priority to EP10774990.5A priority patent/EP2431393B1/en
Priority to CN2010800324176A priority patent/CN102459344A/zh
Priority to JP2011513382A priority patent/JP5669732B2/ja
Priority to AU2010248365A priority patent/AU2010248365A1/en
Priority to US13/320,317 priority patent/US9340615B2/en
Priority to SG2011084050A priority patent/SG176074A1/en
Priority to CA2761891A priority patent/CA2761891A1/en
Publication of WO2010131733A1 publication Critical patent/WO2010131733A1/ja
Priority to IL216097A priority patent/IL216097A0/en
Priority to ZA2011/08526A priority patent/ZA201108526B/en
Publication of WO2010131733A9 publication Critical patent/WO2010131733A9/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2863Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for growth factors, growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • C07K16/303Liver or Pancreas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/46Hybrid immunoglobulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Definitions

  • the present invention relates to an anti-Anexelekto (AXL) antibody and an anticancer agent containing such an antibody as an active ingredient.
  • AXL anti-Anexelekto
  • Anexelekto (also referred to as AXL, UFO, ARK, or TYRO7, hereinafter referred to as AXL) is a receptor tyrosine kinase that exists on the cell membrane (Non-patent Document 1) and is a ligand Gas6 (growth arrest specific gene 6). It is said that it is responsible for signal transduction to downstream molecules through its own phosphorylation that occurs after binding) (Non-patent Document 2).
  • Non-patent Documents 3 and 4 inhibition of cell death and proliferation of rat vascular smooth muscle (Non-patent Documents 3 and 4), enhancement of cell proliferation and suppression of cell death after serum starvation of mouse NIH3T3 cells (Non-patent Documents 5 and 6), mouse heart Fibroblast proliferation promotion (Non-patent document 7), human prostate cancer-derived cell proliferation promotion (Non-patent document 8), human gastric cancer-derived cell proliferation promotion / cell infiltration promotion / cell death suppression (Non-patent document 9), Experiments such as enhancement of cell migration of human and rat vascular smooth muscle cells (Non-patent Document 10), enhancement of cell migration of mouse neurons (Non-Patent Document 11), and cell aggregation of mouse AXL highly expressing cells (Non-patent Document 12) Results have been reported
  • Non-patent Document 2 As an experiment to confirm the existence of direct intermolecular interactions with these downstream pathways, analysis using the Yeast two-hybrid method with the intracellular region of AXL as bait was performed, and GrbB2 / PI3K / p55 ⁇ / SOCS-1 / NcK2 / RanBP2 / C1-TEN has been identified (Non-patent Document 13).
  • AXL has also been identified as a gene that is highly expressed when IL-15 suppresses TNF ⁇ -induced cell death in mouse fibroblasts. Release of TNF ⁇ -induced cell death suppression by suppressing AXL expression, IL-15 treatment.
  • IL-15 receptor and AXL enhancement of phosphorylation also suggest the presence of signal transduction through coupling with IL-15 receptor (Non-patent Document 14).
  • Non-patent Document 15 In a human glioma strain overexpressing a dominant negative form of AXL, there is a report that phosphorylation of AXL by Gas6 is suppressed and tumorigenicity in nude mice is lost (Non-patent Document 15). However, whether or not anti-AXL antibodies inhibit phosphorylation exists has not been reported or suggested, and is unknown.
  • AXL is a single-transmembrane receptor tyrosine kinase, and the extracellular region consists of two Immunogrobulin like domains (IgD1 and IgD2 respectively) and two Fibronectin type III domains (FND1 and FND2 respectively) from the N-terminal side.
  • IgD1 and IgD2 Immunogrobulin like domains
  • FND1 and FND2 Fibronectin type III domains
  • AXL identified as an oncogene that retains its original cell transformation ability, has been analyzed as a canceration-related molecule, and many expression analyzes have been reported for protein and mRNA levels.
  • Examples of confirmed expression in human cancer tissues or human cancer cells include lung cancer (Non-patent document 17), breast cancer (Non-patent document 18), ovarian cancer (Non-patent document 19), thyroid cancer (Non-patent document 20), melanoma (non Patent Document 20), renal cancer (Non-patent document 21), gastric cancer (Non-patent document 9), and glioma (Non-patent document 22), high expression of AXL protein has been confirmed, and esophageal cancer (Non-patent document) Literature 23), colon cancer (Non-patent document 24), and acute myeloid leukemia (Non-patent document 25), the presence of a high level of AXL ⁇ ⁇ mRNA suggests high expression of AXL protein.
  • Non-patent Document 26 inhibition of tube formation via suppression of AXL by RNAi in HUVEC cells (Non-patent Document 26), reduction of tumor-forming ability in human breast cancer-derived cells by constant AXL suppression (Non-patent Document 26), A decrease in tumor-forming ability of human glioma cells in mice due to high expression of constitutive dominant negative mutants (Non-patent Document 22) has been reported, and the molecular function of AXL is strongly suggested to be involved in tumor growth.
  • Non-patent Document 27 It has been reported that a polyclonal antibody against the extracellular region of AXL has a migration-inhibiting action on a highly invasive breast cancer cell line (Patent Document 1).
  • drugs showing an inhibitory effect on cancer cell migration in nonclinical studies do not necessarily show antitumor activity.
  • MMP Matrix metalloproteinase
  • various Matrix metalloproteinase inhibitors that inhibit the enzyme activity of MMP are attracting attention as candidates for anticancer agents
  • Various drugs such as Batimastat, Marimastat, and Prinomastat entered the trial.
  • the antitumor effect was not recognized clinically (Non-patent Document 27).
  • An object of the present invention is to provide an anti-Anexelekto (AXL) antibody and an anticancer agent containing such an antibody as an active ingredient. More specifically, the present invention aims to reduce immunogenicity in humans by humanizing mouse-derived anti-AXL antibodies.
  • the present inventors have found that certain antibodies that bind to AXL have an AXL expression lowering effect in vitro and an antitumor activity in vivo. Furthermore, it has also been found that antibodies that bind to the FND1 region of AXL have stronger antitumor activity than antibodies that bind to other regions of AXL.
  • the present inventors succeeded in obtaining a humanized anti-AXL antibody by humanizing the anti-AXL antibody obtained above.
  • humanized antibodies are expected to have lower immunogenicity in humans than mouse-derived anti-AXL antibodies.
  • the antibody that recognizes the FND1 domain of AXL according to any one of the following (1) to (6); (1) CDR1 having any one of the amino acid sequences described in SEQ ID NO: 33 to 37, CDR2 having any one of the amino acid sequences described in SEQ ID NO: 38 to 48, and the amino acid sequence described in SEQ ID NO: 49
  • the amino acid residue at position 31 by Kabat numbering in the heavy chain variable region is aspartic acid, glutamic acid, lysine or arginine (2)
  • the amino acid residue at position 40 by Kabat numbering in the heavy chain variable region is proline (3)
  • heavy chain The amino acid residue at position 41 by Kabat numbering in the variable region is arginine (4)
  • the amino acid residue at position 43 by Kabat numbering in the heavy chain variable region is the amino acid at position 44 by Kabat numbering in the glutamine or glutamic acid
  • heavy chain variable region Residue is arginine
  • amino acid residue at position 48 by Kabat numbering in heavy chain variable region is isoleucine (7)
  • amino acid residue at position 61 by Kabat numbering in heavy chain variable region is glutamic acid, lysine or arginine (8) heavy 6 by Kabat numbering in the chain variable region
  • the amino acid residue at position 2 is glutamic acid (9)
  • the amino acid residue at position 41 by Kabat numbering in the heavy chain variable region is arginine (2)
  • the amino acid residue at position 43 by Kabat numbering in the heavy chain variable region is glutamine (3) 44 by Kabat numbering in the heavy chain variable region
  • the amino acid residue at position 61 is the amino acid residue at position 61 by Kabat numbering in the arginine (4) heavy chain variable region.
  • the amino acid residue at position 73 is the asparagine [6] light chain in the arginine (5) heavy chain variable region.
  • the antibody according to any one of [1] to [5], which has at least one of the following amino acid residues in the amino acid sequence of the variable region.
  • the amino acid residue at position 17 by Kabat numbering in the light chain variable region is arginine (2)
  • the amino acid residue at position 24 by Kabat numbering in the light chain variable region is glutamine (3) 27 by Kabat numbering in the light chain variable region
  • the amino acid residue at position is glutamic acid or arginine (4)
  • the amino acid residue at position 29 by Kabat numbering in the light chain variable region is alanine (5)
  • the amino acid residue at position 42 by Kabat numbering in the light chain variable region is glutamic acid or glutamine ( 6)
  • the amino acid residue at position 45 by Kabat numbering in the light chain variable region is lysine (7)
  • the amino acid residue at position 100 by Kabat numbering in the light chain variable region is arginine (8)
  • Position 104 by Kabat numbering in the light chain variable region Amino acid residues of Kabat in the valine (9) light chain variable region In position 107 the amino acid residue glutamic acid (7) a light chain variable region amino acid sequence of the by N
  • the amino acid residue at position 17 by Kabat numbering in the light chain variable region is arginine (2)
  • the amino acid residue at position 24 by Kabat numbering in the light chain variable region is glutamine (3)
  • 27 by Kabat numbering in the light chain variable region Amino acid residue at position 29 is arginine (4)
  • the amino acid residue at position 29 by Kabat numbering in the light chain variable region is amino acid (5)
  • amino acid residue at position 45 by Kabat numbering in the light chain variable region is lysine (6)
  • the amino acid residue at position 100 by Kabat numbering in the variable region is arginine (7)
  • the amino acid residue at position 104 by Kabat numbering in the light chain variable region is the amino acid residue at position 107 by Kabat numbering in the light chain variable region (8)
  • Glutamic acid [8] has at least one of the following heavy chain variable regions, [1 The antibody according to any one of the to [5].
  • a heavy chain variable region comprising CDR1 having the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 33, CDR2 having the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 38, and CDR3 having the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 49
  • ( 2) heavy chain variable region comprising CDR1 having the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 34, CDR2 having the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 38, and CDR3 having the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 49
  • a heavy chain variable region comprising CDR1 having the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 35, CDR2 having the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 38, and CDR3 having the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 49
  • a heavy chain comprising CDR1 having the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 33, CDR2 having the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 39, and CDR3 having the amino acid sequence set forth in SEQ ID NO: 49 Region (5) Heavy chain
  • An antibody comprising a light chain variable region having CDR1, 2 and 3; (21) includes a heavy chain variable region having CDR1, 2 and 3 comprising the amino acid sequences set forth in SEQ ID NOs: 33, 48 and 49, respectively, and an amino acid sequence set forth in SEQ ID NOs: 84, 90 and 91, respectively.
  • An antibody comprising a light chain variable region having CDR1, 2 and 3; (25) a heavy chain variable region having CDR1, 2 and 3 each comprising the amino acid sequence set forth in SEQ ID NOs: 33, 47 and 49, and the amino acid sequence set forth in SEQ ID NOs: 87, 90 and 91, respectively.
  • An antibody comprising a light chain variable region with CDR1, 2 and 3. [10] The antibody according to [1] or [2], which has the heavy chain variable region according to any one of SEQ ID NOs: 2 to 32 and the light chain variable region according to any one of SEQ ID NOs: 65 to 83.
  • the antibody according to [1] which is an antibody in which an amino acid is substituted, deleted, added and / or inserted and has an activity equivalent to that of the chimeric antibody.
  • a pharmaceutical composition comprising the antibody according to any one of [1] to [12] as an active ingredient.
  • An anticancer agent comprising the antibody according to any one of [1] to [12] as an active ingredient.
  • Cancer is pancreatic cancer, stomach cancer, lung cancer, osteosarcoma, colon cancer, prostate cancer, melanoma, endometrial cancer, ovarian cancer, uterine leiomyoma, thyroid cancer, stem cell cancer, breast cancer, bladder cancer, kidney cancer, glioma
  • the anticancer agent according to [14] which is neuroblastoma or esophageal cancer.
  • the anticancer agent according to [14] wherein the cancer is glioma, stomach cancer, endometrial cancer, non-small cell lung cancer, pancreatic adenocarcinoma or breast cancer.
  • the anticancer agent according to [14] wherein the cancer is pancreatic adenocarcinoma or breast cancer.
  • the present invention provides the following.
  • a method for treating cancer comprising a step of administering the antibody according to any one of [1] to [12] to a subject (for example, a mammal such as a human).
  • a subject for example, a mammal such as a human.
  • the hybridoma selected by the present inventor was deposited at the National Institute of Advanced Industrial Science and Technology Patent Biological Deposit Center. The contents specifying the deposit are described below.
  • the amino acid sequence of the heavy chain variable region of the antibody produced by the hybridoma is shown in SEQ ID NO: 1, and the amino acid sequence of the light chain variable region is shown in SEQ ID NO: 64.
  • the amino acid sequences of CDR1, CDR2, CDR3, FR1, FR2, FR3 and FR4 of the heavy chain variable region are shown in SEQ ID NO: 33, SEQ ID NO: 38, SEQ ID NO: 49, SEQ ID NO: 50, SEQ ID NO: 52, sequence. No: 57 and SEQ ID NO: 60.
  • amino acid sequences of CDR1, CDR2, CDR3, FR1, FR2, FR3 and FR4 of the light chain variable region are shown in SEQ ID NO: 84, SEQ ID NO: 90, SEQ ID NO: 91, SEQ ID NO: 92, SEQ ID NO: 95.
  • Tables 1 and 2 below show the correspondence between the heavy chain variable region and light chain variable region of preferred antibodies of the present invention, and the amino acid sequences of these CDR1, CDR2, CDR3, FR1, FR2, FR3 and FR4, and SEQ ID NOs. Shown in
  • an antibody in which one or more amino acids are substituted, deleted, added and / or inserted in the amino acid sequence of any of the above-described antibodies and has an activity equivalent to that of the antibody is also within the scope of the present invention.
  • an antibody having equivalent activity refers to, for example, “an antibody having at least equivalent binding activity or in vivo activity”. Specifically, “one or more amino acids are substituted, deleted, added, and / or inserted in the amino acid sequence of H0 and / or L0, and at least equivalent antigen binding activity or in as compared with the H0 / L0 antibody” “Antibodies having in vivo activity” are also within the scope of the present invention.
  • the in vivo activity includes the antitumor activity in the in vivo test, and specifically includes the xenograft mouse model test employed in Example 6 of the present application.
  • the antibody of the present invention is a humanized antibody that binds to the FND1 region of AXL. That is, in another aspect, the present invention provides a humanized antibody that binds to AXL.
  • the present invention provides a pharmaceutical composition comprising any of the antibodies of the present invention described above.
  • the pharmaceutical composition is an anticancer agent.
  • the present invention provides an AXL expression level-decreasing agent and a diagnostic agent containing any of the antibodies of the present invention described above.
  • humanized antibodies are expected to have lower immunogenicity in humans than mouse-derived anti-AXL antibodies.
  • Humanized antibody One preferred embodiment of the antibody of the present invention is a humanized antibody that binds to AXL.
  • Humanized antibodies can be produced using known methods. Humanized antibodies are also referred to as reshaped human antibodies.
  • a humanized antibody includes a complementarity determining region (CDR) of a non-human animal-derived antibody, a framework region (FR; framework region) derived from a human antibody, and a constant region derived from a human antibody (FR). Constant region).
  • the non-human animal-derived antibody is a hybridoma deposited under the accession number FERM BP-10854 (National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, Patent Biological Deposit Center, 1-1 1-1 Higashi, Tsukuba City, Ibaraki, Japan)
  • the sixth antibody (date of deposit (deposit date): July 5, 2007) is an Ax225 antibody (application number: PCT / JP2008 / 070739).
  • the method for obtaining the Ax225 antibody is described in Reference Example 1.
  • Reference Example 2 describes that the Ax225 antibody binds to the FND1 region of AXL.
  • Reference Example 3 describes that the Ax225 antibody has AXL expression level lowering activity.
  • a general gene recombination technique for preparing a humanized antibody is also known (see European Patent Application Publication Nos. EP 125023 and WO 96/02576).
  • the obtained DNA is ligated with DNA encoding a human antibody constant region or a human antibody constant region variant, and then incorporated into an expression vector, which is introduced into a host and produced to obtain a humanized antibody (European).
  • European Patent Application Publication Nos. EP400239400 International Patent Application Publication No. WO 96/02576
  • the humanized Ax225 antibody in which the CDR region of the Ax225 antibody and the framework region (FR) of the human antibody are linked can be prepared as follows. First, the variable region sequences of the heavy chain (H chain) and light chain (L chain) of the humanized Ax225 antibody are designed, and a plurality of synthetic oligo DNA fragments encoding these regions are designed. These oligo DNA fragments are ligated by an assembled PCR method to produce a gene encoding the entire variable region. (See the method described in WO98 / 13388).
  • the framework region of the human antibody to be linked to the CDR is selected so that the CDR forms a favorable antigen binding site. If necessary, amino acid in the framework region in the variable region of the antibody may be substituted, deleted, added and / or inserted.
  • one or more amino acids may be substituted, deleted, added and / or inserted in the CDR sequence described above.
  • CDR sequence after substitution, deletion, addition and / or insertion of one or more amino acids is equal to or better than the CDR sequence before modification in binding activity, neutralizing activity, stability, immunogenicity and / or pharmacokinetics It preferably has properties.
  • the number of amino acids to be substituted, deleted, added and / or inserted is not particularly limited, but is preferably within 3 amino acids, more preferably within 2 amino acids, more preferably 1 amino acid per CDR.
  • Amino acid substitution, deletion, addition and / or insertion can also be performed by the above-described method.
  • constant region used in the antibody of the present invention is not particularly limited, and any constant region may be used.
  • Preferred examples of constant regions used in the antibodies of the present invention include human antibody-derived constant regions (for example, C ⁇ 1, C ⁇ 2, C ⁇ 3, C ⁇ 4, C ⁇ for H chain, C ⁇ , C ⁇ 1, C ⁇ 2 and C ⁇ , C ⁇ for L chain, C ⁇ ).
  • Particularly preferred examples of natural human antibody constant regions include constant regions derived from IgG1, IgG2 or IgG4.
  • the constant region of the antibody of the present invention is derived from IgG1, it can be expected that the antitumor activity of the antibody of the present invention described later is enhanced by the ADCC activity and CDC activity.
  • the constant region of the antibody of the present invention is derived from IgG4, reduction of side effects of the antibody of the present invention can be expected.
  • the constant region derived from a human antibody has one or more amino acids substituted, deleted, added and / or inserted for the purpose of reducing heterogeneity, enhancing ADCC activity, extending plasma half-life, etc. Also good.
  • the one or more amino acids are, for example, 30 or less amino acids, preferably 15 or less amino acids, more preferably 10 or less amino acids, and particularly preferably 2 or less amino acids. .
  • the antibody of the present invention is represented not only by a bivalent antibody represented by IgG but also by a monovalent antibody or IgM as long as it has binding activity and / or neutralizing activity to AXL (preferably FND1 region). Multivalent antibodies are also included.
  • the multivalent antibodies of the present invention include multivalent antibodies that all have the same antigen-binding site, or multivalent antibodies that have some or all different antigen-binding sites.
  • the antibody of the present invention is not limited to the full-length molecule of the antibody, and may be a low molecular weight antibody or a modified product thereof as long as it binds to AXL.
  • the low molecular weight antibody is an antibody containing an antibody fragment in which a part of a full-length antibody (whole antibody, such as whole IgG) is deleted, and is not particularly limited as long as it has AXL binding activity and / or neutralizing activity.
  • the low molecular weight antibody is not particularly limited as long as it includes a part of the full-length antibody, but preferably includes VH or VL, and particularly preferably is a low molecular weight antibody including both VH and VL.
  • Another preferred example of the low molecular weight antibody of the present invention is a low molecular weight antibody containing the CDR of the antibody.
  • the CDR contained in the low molecular weight antibody may include all six CDRs of the antibody or may include some of the CDRs.
  • the low molecular weight antibody in the present invention preferably has a smaller molecular weight than the full-length antibody.
  • it may form a multimer such as a dimer, trimer or tetramer, and the molecular weight is larger than that of the full-length antibody. There is also.
  • antibody fragments include Fab, Fab ′, F (ab ′) 2, and Fv.
  • specific examples of the low molecular weight antibody include, for example, Fab, Fab ′, F (ab ′) 2, Fv, scFv (single-chain Fv), Diabody, sc (Fv) 2 (single-chain (Fv) 2). Multimers of these antibodies (eg, dimer, trimer, tetramer, polymer) are also included in the low molecular weight antibody of the present invention.
  • Antibody fragments can be obtained, for example, by treating an antibody with an enzyme to generate antibody fragments.
  • enzymes that produce antibody fragments include, for example, papain, pepsin, and plasmin.
  • genes encoding these antibody fragments can be constructed, introduced into an expression vector, and then expressed in an appropriate host cell (for example, Co, MS et al., J. Immunol. (1994) 152). , 2968-2976, Better, M. and Horwitz, A. H. Methods in Enzymology (1989) 178, 476-496, Plueckthun, A. and Skerra, A.
  • the digestive enzyme cleaves a specific position of the antibody fragment to give an antibody fragment having the following specific structure. If a genetic engineering technique is used for such an enzymatically obtained antibody fragment, any part of the antibody can be deleted.
  • the antibody fragments obtained when the above digestive enzymes are used are as follows. Papain digestion: F (ab) 2 or Fab Pepsin digestion: F (ab ') 2 or Fab' Plasmin digestion: Facb
  • the low molecular weight antibody in the present invention can contain an antibody fragment lacking any region as long as it has AXL binding activity and / or neutralizing activity.
  • Diabody refers to a bivalent low molecular weight antibody constructed by gene fusion (Holliger P et al., Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90: 6444-6448 (1993), EP404,097) , WO93 / 11161 etc.).
  • Diabody is a dimer composed of two polypeptide chains. Usually, in the polypeptide chain constituting the dimer, VL and VH are connected by a linker in the same chain.
  • the linker of the polypeptide chain in Diabody is generally so short that VL and VH cannot bind to each other.
  • the amino acid residues constituting the linker are preferably 2 to 12 residues, more preferably 3 to 10 residues, and particularly about 5 residues. Therefore, VL and VH encoded on the same polypeptide chain cannot form a single chain variable region fragment but form a dimer with another single chain variable region fragment. As a result, Diabody has two antigen-binding sites.
  • the scFv antibody is an antibody in which VH and VL are combined with a linker or the like to form a single chain polypeptide (Huston, J. S. et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA (1988) 85, 5879 -5883, Plickthun “The Pharmacology of Monoclonal Antibodies” Vol. 113, “Resenburg” and “Moore”, “Springer Verlag,“ New York, pp.269-315, (1994)).
  • the H chain V region and L chain V region in scFv may be derived from any of the antibodies described herein.
  • any single chain peptide consisting of about 3 to 25 residues can be used as a linker.
  • V regions of both strands can be linked by, for example, the PCR method as described above.
  • the DNA encoding the desired partial amino acid sequence is used as a template.
  • the DNAs encoding the V region of the H chain and the L chain are each amplified by PCR using a pair of primers having sequences corresponding to the sequences at both ends of the DNA to be amplified.
  • DNA encoding a peptide linker portion is prepared.
  • DNA encoding a peptide linker can also be synthesized using PCR.
  • a base sequence that can be linked to the amplification product of each V region synthesized separately is added to the 5 ′ side of the primer to be used.
  • PCR reaction is performed using each DNA of [H chain V region DNA]-[peptide linker DNA]-[L chain V region DNA] and assembly PCR primers.
  • the primer for assembly PCR consists of a combination of a primer that anneals to the 5 ′ side of [H chain V region DNA] and a primer that anneals to the 3 ′ side of [L chain V region DNA]. That is, the assembly PCR primer is a primer set that can amplify DNA encoding the full-length sequence of scFv to be synthesized. On the other hand, a base sequence that can be linked to each V region DNA is added to [peptide linker DNA]. As a result, these DNAs are ligated, and the full length of scFv is finally produced as an amplification product by the primers for assembly PCR.
  • an expression vector containing them and a recombinant cell transformed with the expression vector can be obtained according to a conventional method. Further, the scFv can be obtained by culturing the resulting recombinant cells and expressing the DNA encoding the scFv.
  • VH and VL to be combined are not particularly limited, and may be arranged in any order.
  • the following arrangement can be given.
  • Sc (Fv) 2 is a low molecular weight antibody in which two VHs and two VLs are combined with a linker or the like to form a single chain (Hudson et al., J Immunol. Methods Methods 1999; 231: 177-189).
  • sc (Fv) 2 can be prepared, for example, by linking scFv with a linker.
  • VHs and two VLs are arranged in the order of VH, VL, VH, and VL ([VH] linker [VL] linker [VH] linker [VL]) starting from the N-terminal side of the single-chain polypeptide.
  • the order of the two VHs and the two VLs is not particularly limited to the above arrangement, and may be arranged in any order. For example, the following arrangements can also be mentioned.
  • VH or VL in the low molecular antibody may be substituted, deleted, added and / or inserted. Furthermore, when VH and VL are associated, as long as they have antigen-binding activity, a part of them may be deleted, or another polypeptide may be added.
  • the variable region may be chimerized or humanized.
  • the linker that binds the variable region of the antibody is any peptide linker that can be introduced by genetic engineering, or a synthetic compound linker, for example, a linker disclosed in Protein Engineering, 9 (3), 299-305, 1996 Can be used.
  • a preferred linker in the present invention is a peptide linker.
  • the length of the peptide linker is not particularly limited, and can be appropriately selected by those skilled in the art according to the purpose, but is usually 1 to 100 amino acids, preferably 3 to 50 amino acids, more preferably 5 to 30 amino acids, Particularly preferred is 12 to 18 amino acids (for example, 15 amino acids).
  • amino acid sequence of the peptide linker examples include the following sequences. Ser Gly ⁇ Ser Gly ⁇ Gly ⁇ Ser Ser ⁇ Gly ⁇ Gly Gly, Gly, Gly, Ser (SEQ ID NO: 110) Ser, Gly, Gly, Gly (SEQ ID NO: 111) Gly, Gly, Gly, Gly, Ser (SEQ ID NO: 112) Ser, Gly, Gly, Gly, Gly (SEQ ID NO: 113) Gly, Gly, Gly, Gly, Gly, Ser (SEQ ID NO: 114) Ser, Gly, Gly, Gly, Gly, Gly (SEQ ID NO: 115) Gly, Gly, Gly, Gly, Gly, Gly, Ser (SEQ ID NO: 116) Ser, Gly, Gly, Gly, Gly, Gly, Gly (SEQ ID NO: 117) (Gly, Gly, Gly, Ser (SEQ ID NO: 112)) n (Ser, Gly ⁇ Ser
  • n which determines the length of the above peptide linker is usually 1 to 5, preferably 1 to 3, more preferably 1 or 2.
  • Synthetic compound linkers are commonly used for cross-linking peptides such as N-hydroxysuccinimide (NHS) disuccinimidyl suberate (DSS) and bis (sulfosuccinimidyl) suberate.
  • NHS N-hydroxysuccinimide
  • DSS disuccinimidyl suberate
  • SSS bis (sulfosuccinimidyl) suberate
  • BS3 dithiobis (succinimidylpropionate) (DSP), dithiobis (sulfosuccinimidylpropionate) (DTSSP), ethylene glycol bis (succinimidyl succinate) (EGS), ethylene glycol Bis (sulfosuccinimidyl succinate) (sulfo-EGS), disuccinimidyl tartrate (DST), disulfosuccinimidyl tartrate (sulfo-DST), bis [2- (succinimideoxycarbonyloxy) Ethyl] sulfone (BSOCOES), bis [2- (sulfosuccinimidooxycarbonyloxy) ethyl ] And the like sulfone (sulfo-BSOCOES), These crosslinking agents are commercially available.
  • linkers When linking 4 antibody variable regions, usually 3 linkers are required. A plurality of linkers may be the same or different linkers may be used.
  • the antibody of the present invention includes an antibody in which one or more amino acid residues are added to the amino acid sequence of the antibody of the present invention. Also included are fusion proteins in which these antibodies are fused with other peptides or proteins. In the method for producing a fusion protein, a polynucleotide encoding the antibody of the present invention and a polynucleotide encoding another peptide or polypeptide are linked so that the frames coincide with each other, introduced into an expression vector, and expressed in a host. Any technique known to those skilled in the art can be used. Other peptides or polypeptides to be subjected to fusion with the antibody of the present invention include, for example, FLAG (Hopp, T. P.
  • polypeptides to be subjected to fusion with the antibody of the present invention examples include GST (glutathione-S-transferase), HA (influenza agglutinin), immunoglobulin constant region, ⁇ -galactosidase, MBP (maltose). Binding protein) and the like. Preparing a fusion polypeptide by fusing a commercially available polynucleotide encoding the peptide or polypeptide with a polynucleotide encoding the antibody of the present invention and expressing the fusion polynucleotide prepared thereby. Can do.
  • the antibody of the present invention may be a conjugated antibody bound to various molecules such as polyethylene glycol (PEG), hyaluronic acid and other high molecular substances, radioactive substances, fluorescent substances, luminescent substances, enzymes, and toxins.
  • PEG polyethylene glycol
  • hyaluronic acid and other high molecular substances
  • radioactive substances such as radioactive substances, fluorescent substances, luminescent substances, enzymes, and toxins.
  • fluorescent substances such as fluorescent substances, luminescent substances, enzymes, and toxins.
  • enzymes such as enzymes, and toxins.
  • a conjugated antibody can be obtained by chemically modifying the obtained antibody.
  • the modification method of an antibody has already been established in this field (for example, US5057313, US5156840).
  • the “antibody” in the present invention includes these conjugated antibodies.
  • the antibodies of the present invention also include antibodies with modified sugar chains. It is known that the cytotoxic activity of an antibody can be enhanced by modifying the sugar chain of the antibody.
  • an antibody with a modified sugar chain for example, the following antibody is known; Antibodies with modified glycosylation (eg WO99 / 54342), Antibodies lacking fucose added to the sugar chain (WO00 / 61739, WO02 / 31140 etc.), An antibody (such as WO02 / 79255) having a sugar chain having bisecting GlcNAc.
  • the antibody used in the present invention may be a bispecific antibody.
  • Bispecific antibodies refer to antibodies that have variable regions that recognize different epitopes within the same antibody molecule.
  • the bispecific antibody may be a bispecific antibody that recognizes different epitopes on the AXL molecule, or one antigen binding site recognizes AXL and the other antigen binding site is the other.
  • Bispecific antibodies that recognize substances can also be used.
  • one antigen-binding site can be a bispecific antibody that recognizes AXL and the other antigen-binding site recognizes an antigen of human effector cells.
  • Antigens to which the other antigen-binding site of the bispecific antibody comprising the antibody of the present invention that recognizes AXL binds include, for example, CD2, CD3, CD16, CD19, CD20, CD25, CD28, CD33, CD30, CD44, CD44v6, CD52, VEGF, VEGFR, EGF, EGFRv, HER-2 neu, HER-3, HER-4, cMET, EpCAM, IGF-1R, TRAIL-R2, Tie-1, PDGFR-alpha, NKG2D, CCR5 , Gas6, Mer, Tyro3, NCAM, Transferin receptor, Folate binding protein, IL-15, IL-15R, CEA, CA125, MUC-1, ganglioside GD3, Glypican-3, GM2, Sonic Hedgehog (Shh) .
  • Examples of different epitopes on the AXL molecule to which the other antigen-binding site of the bispecific antibody comprising the antibody of the present invention that recognizes AXL binds include IgD1, IgD2, and FND2.
  • bispecific antibodies can be produced by combining two types of antibodies with different recognition antigens.
  • the antibody to be bound may be a 1 ⁇ 2 molecule each having an H chain and an L chain, or may be a 1 ⁇ 4 molecule consisting only of an H chain.
  • bispecific antibody-producing fused cells can be prepared by fusing hybridomas that produce different monoclonal antibodies.
  • bispecific antibodies can be produced by genetic engineering techniques.
  • the antibody of the present invention may differ in amino acid sequence, molecular weight, isoelectric point, presence / absence of sugar chain, form, etc., depending on the antibody-producing cell, host or purification method described below. However, as long as the obtained antibody has a function equivalent to the antibody of the present invention, it is included in the present invention.
  • amino acids included in the amino acid sequences described in the present invention undergo post-translational modifications (eg, modification to pyroglutamic acid by pyroglutamylation of N-terminal glutamine is a modification well known to those skilled in the art)
  • modification to pyroglutamic acid by pyroglutamylation of N-terminal glutamine is a modification well known to those skilled in the art
  • the amino acid is post-translationally modified as such, it is naturally included in the amino acid sequence described in the present invention.
  • the antibody of the present invention when expressed in prokaryotic cells such as E. coli, a methionine residue is added to the N-terminus of the original
  • a polypeptide such as the anti-AXL antibody of the present invention can be produced by methods known to those skilled in the art.
  • an anti-AXL antibody using a gene recombination technique known to those skilled in the art.
  • a polynucleotide encoding an antibody is constructed based on the sequence of an antibody that recognizes AXL, introduced into an expression vector, and then expressed in an appropriate host cell (for example, Co, M . S. et al., J. Immunol. (1994) 152, 2968-2976; Better, M. and Horwitz, A. H., Methods Enzymol. (1989) 178, 476-496; Pluckthun, A. and Skerra , A., Methods Enzymol.
  • vectors examples include M13 vectors, pUC vectors, pBR322, pBluescript, and pCR-Script.
  • pGEM-T for the purpose of subcloning and excision of cDNA, in addition to the above vector, for example, pGEM-T, pDIRECT, pT7 and the like can be mentioned.
  • An expression vector is particularly useful when a vector is used for the purpose of producing the antibody of the present invention.
  • the host is J. coli such as JM109, DH5 ⁇ , HB101, XL1-Blue. Promoters that can be expressed efficiently in E.
  • coli such as the lacZ promoter (Ward et al., Nature (1989) 341, 544-546; FASEB J. (1992) 6, 2422-2427), araB promoter (Better et al., Science (1988) (240), (1041-1043), or having a T7 promoter or the like is essential.
  • lacZ promoter Ward et al., Nature (1989) 341, 544-546; FASEB J. (1992) 6, 2422-2427
  • araB promoter Better et al., Science (1988) (240), (1041-1043
  • T7 promoter or the like is essential.
  • examples of such vectors include pGEX-5X-1 (Pharmacia), “QIAexpress system” (Qiagen), pEGFP, or pET (in this case, the host expresses T7 RNA polymerase BL21). are preferred).
  • the expression plasmid vector may contain a signal sequence for antibody secretion.
  • a signal sequence for antibody secretion a pelB signal sequence (Lei, S. P. et al., J. Bacteriol. (1987) 169, 4379) may be used when the periplasm of E. coli is produced.
  • Introduction of a vector into a host cell can be performed using, for example, a calcium chloride method or an electroporation method.
  • vectors for producing the antibody of the present invention include mammalian-derived expression vectors (for example, pcDNA3 (manufactured by Invitrogen)), pEF-BOS® (Nucleic® Acids.® Res.
  • insect cell-derived expression vectors eg, “Bac-to-BAC baculovairus expression system” (manufactured by Gibco BRL), pBacPAK8), plant-derived expression vectors (eg, pMH1, pMH2) Animal virus-derived expression vectors (for example, pHSV, pMV, pAdexLcw), retrovirus-derived expression vectors (for example, pZIPneo), yeast-derived expression vectors (for example, “Pichia® Expression® Kit” (manufactured by Invitrogen), pNV11, SP-Q01), and an expression vector derived from Bacillus subtilis (for example, pPL608, pKTH50).
  • Bacillus subtilis for example, pPL608, pKTH50.
  • a promoter required for expression of the expression plasmid vector in the cells such as the SV40 promoter (Mulligan et al., Nature (1979) 277, 108), MMLV-LTR promoter, EF1 ⁇ promoter (Mizushima et al., Nucleic Acids Res. 1990 (1990) 18, 5322), CMV promoter, etc. are indispensable to select for transformation into cells (For example, drug resistance genes that can be discriminated by drugs (neomycin, G418, etc.)).
  • Examples of such a vector include pMAM, pDR2, pBK-RSV, pBK-CMV, pOPRSV, and pOP13.
  • a vector having a DHFR gene complementary to the CHO cell lacking the nucleic acid synthesis pathway for example, , PSV2-dhfr ("Molecular Cloning 2nd edition” Cold Spring Harbor Laboratory Press, (1989))
  • MTX methotrexate
  • a method of transforming with a vector having SV40 replication origin (such as pcD) using COS cells having a gene expressing SV40 ⁇ ⁇ T antigen on the chromosome can be mentioned.
  • the expression vectors are selectable markers: aminoglycoside transferase (APH) gene, thymidine kinase (TK) gene, E. coli xanthine guanine phosphoribosyltransferase (Ecogpt) gene, dihydrofolate reductase ( dhfr) gene and the like.
  • APH aminoglycoside transferase
  • TK thymidine kinase
  • Ecogpt E. coli xanthine guanine phosphoribosyltransferase
  • dhfr dihydrofolate reductase
  • the antibody of the present invention thus obtained can be isolated from the inside of the host cell or outside the cell (medium etc.) and purified as a substantially pure and homogeneous antibody. Separation and purification of antibodies may be carried out using separation and purification methods used in normal antibody purification, and are not limited in any way. For example, chromatography column, filter, ultrafiltration, salting out, solvent precipitation, solvent extraction, distillation, immunoprecipitation, SDS-polyacrylamide gel electrophoresis, isoelectric focusing, dialysis, recrystallization, etc. are appropriately selected, When combined, antibodies can be separated and purified.
  • chromatography examples include affinity chromatography, ion exchange chromatography, hydrophobic chromatography, gel filtration, reverse phase chromatography, adsorption chromatography, etc. (Strategies for Protein Purification and Characterization: A Laboratory Course Manual. Ed Daniel R. Marshak et al., Cold Spring Harbor Laboratory Press, 1996). These chromatography can be performed using liquid phase chromatography, for example, liquid phase chromatography such as HPLC and FPLC.
  • the column used for affinity chromatography include a protein A column and a protein G column. For example, as a column using protein A, Hyper D, POROS, Sepharose FF (GE Healthcare Biosciences) and the like can be mentioned.
  • the present invention also encompasses antibodies highly purified using these purification methods.
  • Measurement of the binding activity of the obtained antibody to AXL can be performed by methods known to those skilled in the art.
  • Biacore, ELISA (enzyme-linked immunosorbent assay), EIA (enzyme immunoassay), RIA (radioimmunoassay) or fluorescent antibody method can be used as a method for measuring the antigen binding activity of an antibody.
  • an enzyme immunoassay a sample containing an antibody, for example, a culture supernatant of an antibody-producing cell or a purified antibody is added to a plate coated with an antigen.
  • AXL expression level reducing agent comprising an anti-AXL antibody.
  • the AXL expression level lowering agent decreases the AXL expression level in cells that express AXL.
  • the cells that express AXL are not particularly limited, and examples include cancer cells (Calu-1, MDA-MB-231, DU-145, etc.).
  • Decreasing the expression level of AXL may decrease the amount of AXL that already exists, such as by degradation of AXL, or may decrease the amount of AXL that is newly expressed by suppressing the expression of AXL. .
  • the AXL expression level-reducing agent containing the anti-AXL antibody of the present invention can also be expressed as a method for reducing the expression level of AXL using an anti-AXL antibody. Furthermore, the AXL expression level reducing agent containing the anti-AXL antibody of the present invention can also be expressed as the use of an anti-AXL antibody for the production of an AXL expression level reducing agent.
  • the anti-AXL antibody of the present invention can be expected to have effects such as angiogenesis inhibitory effect and tumor growth inhibitory effect by reducing the expression level of AXL.
  • compositions The method of administering the cell growth inhibitor or AXL expression level reducing agent of the present invention can be carried out either orally or parenterally. Particularly preferred is an administration method by parenteral administration, and specific examples of the administration method include injection administration, nasal administration, pulmonary administration, and transdermal administration.
  • injection administration the pharmaceutical composition of the present invention can be administered systemically or locally by, for example, intravenous injection, intramuscular injection, intraperitoneal injection, subcutaneous injection and the like.
  • the administration method can be appropriately selected depending on the age and symptoms of the patient.
  • the dosage for example, the dosage can be selected in the range of 0.0001 mg to 1000 mg per kg body weight per administration. Alternatively, for example, the dose can be selected within the range of 0.001 to 100,000 mg / body per patient.
  • the pharmaceutical composition of the present invention is not limited to these doses.
  • the cell growth inhibitor or AXL expression-reducing agent of the present invention can be formulated according to a conventional method (for example, Remington's Pharmaceutical Science, latest edition, Mark Publishing Company, Easton, USA), a pharmaceutically acceptable carrier, It may contain both additives.
  • a pharmaceutically acceptable carrier for example, surfactants, excipients, coloring agents, flavoring agents, preservatives, stabilizers, buffering agents, suspending agents, tonicity agents, binders, disintegrating agents, lubricants, fluidity promoters, flavoring agents
  • surfactants, excipients, coloring agents, flavoring agents, preservatives, stabilizers, buffering agents, suspending agents, tonicity agents, binders, disintegrating agents, lubricants, fluidity promoters, flavoring agents can be used as appropriate.
  • mouse spleen cells and mouse myeloma cells P3X63Ag8U.1 were cell-fused according to a conventional method using PEG1500 (Roche Diagnostics).
  • the fused cells were cultured in RPMI1640 medium (Invitrogen) containing 10% FBS (Invitrogen) (hereinafter referred to as 10% FBS / RPMI1640).
  • the fused cells were suspended in a semi-fluid medium (StemCells) to perform selective culture of the hybridoma and colonize the hybridoma.
  • HAT selection medium (10% FBS / RPMI1640, 2 vol% HAT 50x concentrate (Dainippon Pharmaceutical), 5 vol% BM-Condimed H1 (Roche Diagnostics) ) was inoculated in a 96-well plate with 1 colony per well. After culturing for 3 to 4 days, the culture supernatant of each well is collected, and human AXL cells are measured by measuring the binding activity to the control protein fused with the above antigen and the Fc region of mouse IgG2a by ELISA shown in the next section. Hybridomas having binding activity in the outer region were selected.
  • Table 3 shows the binding activity of the selected hybridoma supernatants.
  • the hybridoma selected by the present inventor was deposited at the Patent Organism Depositary, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology. The contents specifying the deposit are described below.
  • Binding activity to human AXL Antigen hAXL-ECD-mIgG2aFc protein
  • Coating Buffer 100 mM sodium bicarbonate, pH 9.6, 0.02% sodium azide
  • the protein was dispensed into a 96-well plate (Nunc-Immuno TM 96 MicroWell TM plates MaxiSorp TM (Nalge Nunc International)) at 80 ⁇ L / well and then incubated at 4 ° C. overnight or longer.
  • the plate was washed 3 times with tPBS ( ⁇ ), then added with 80 ⁇ L / well of HRP-labeled anti-mouse IgG antibody (Stressgen) diluted 1/5000 with Diluent Buffer, and incubated at room temperature for 1 hour.
  • the plate was washed 5 times with tPBS ( ⁇ ), 80 ⁇ L / well of chromogenic substrate Peroxidase Substrate (Kirkegaad & Perry Laboratories) was added, and incubated at room temperature for 20 minutes. After adding 80 ⁇ L / well of Peroxidase Stop Solution (Kirkegaad & Perry Laboratories), the absorbance at 405 nm was measured with Microplate Reader Model 3550 (Bio-Rad Laboratories).
  • the purified antibody was obtained by using an ultrafiltration kit (Amicon (registered trademark), Millipore) with a molecular weight cut off of 10 kDa, buffer replacement with phosphate buffered saline (pH 7.35 to 7.65, Nissui Pharmaceutical) and Concentration was performed and sterilization was performed using a 0.22 ⁇ m sterilization filter (Millipore GV Millipore).
  • Binding activity to human AXL-FND1 and human AXL-IgD2 2-1. Binding activity to human AXL-FND1 and human AXL-IgD2 The binding ability of anti-AXL monoclonal antibodies to AXL-Fibronectin type 3 domain 1 (AXL-FND1) and AXL Immunoglobulin family domain 2 (AXL-IgD2) was tested.
  • Human recombinant AXL-FND1 is a full-length human AXL cDNA (O'Bryan et al., Mol. Cell. Biol. 1991; 11: 5016-5031) (GenBank # NM_021913 ), The region corresponding to amino acids 225 to 331 was amplified by PCR, and cloned into pET-41a (+) (Novagen) to express the fusion protein with GST-tag, and pET-AXL- FND1 was constructed. For other domains, the region AXL-IgD2 corresponding to amino acids 137 to 224 was amplified by PCR and cloned into pET-41a (+) in order to express a fusion protein with the GST tag.
  • Each vector (5 ⁇ L) prepared was transformed into DH5 ⁇ (Toyobo, Cat # DNA-903) by heat shock method, cultured in SOC medium, cultured overnight at 37 degrees on LB plate containing kanamycin, and colonies were selected .
  • human recombinant AXL-FND1 was purified as follows.
  • the solubilized Escherichia coli supernatant and Glutathione Sepharose TM 4B Fast Flow (GE Healthcare) were mixed and stirred with a rotator for 4 hours for 1 hour. Centrifugation was performed at 500 ⁇ G for 5 minutes, and the supernatant was discarded and Buffer A was added to wash glutathione Sepharose TM 4B. This washing operation was repeated three times.
  • the washed glutathione Sepharose TM 4 Fast Flow was transferred to a minicolumn, and human recombinant AXL-FND1 was separated and eluted from the glutathione Sepharose TM 4 Fast Flow with 50 mM Tris-HCl, pH 7.5, 25 mM glutathione. Other AXL domains were expressed, separated and eluted in the same manner.
  • the electrophoresed Gel was transferred to an Immobilon TM -FL (Millipore) PVDF membrane.
  • the PVDF membrane containing the transferred protein was blocked with Odyssey (registered trademark) Blocking Buffer (LI-COR), then immersed in a primary antibody solution diluted with anti-AXL antibody to 5 ⁇ g / mL, and incubated overnight at 4 ° C. .
  • the PVDF membrane containing the transferred protein soaked in the primary antibody solution was washed four times for 5 minutes with 0.1% TBS-T [TBS (Tris-buffered Saline, TaKaRa) containing 0.1% Tween-20].
  • PVDF membrane soaked in anti-AXL antibody was soaked in Alexa Fluor (registered trademark) 680 goat anti-mouse IgG (H + L) (Invitrogen) secondary antibody solution diluted to 80 ng / mL and incubated at room temperature for 1 hour .
  • the PVDF membrane soaked in the secondary antibody solution was washed with 0.1% TBS-T three times for 5 minutes, washed with TBS-T containing 0.01% SDS for 5 minutes, and then washed with TBS for 5 minutes.
  • the washed PVDF membrane was scanned with a far-infrared imaging system Odyssey® to evaluate binding.
  • Reference Example 3 AXL Proteolysis Induction Assay by Ax225 Antibody The ability of an anti-AXL monoclonal antibody to induce degradation of AXL in cancer cells was tested.
  • the human non-small cell lung cancer cell line Calu-1 was seeded on a 6-well plate at a density of 4 ⁇ 10 5 cells / well, and after 24 hours, the medium was replaced with serum-free medium (serum starved) and cultured overnight. Next, add the anti-AXL monoclonal antibody prepared above to 2 ⁇ g / mL, and add recombinant GAS6 (R & D) to 200 ng / mL as a positive control, and incubate at 37 ° C. for 24 hours. did.
  • ODYSSEY Li-COR
  • Ax225 antibody was prepared to 2 mg / mL in PBS and administered into the peritoneal cavity of human pancreatic adenocarcinoma xenograft mice twice a week for 2 weeks at 20 mg / kg.
  • PBS was similarly administered.
  • Gemzar (Eli Lilly Japan) was prepared to 12 mg / mL with physiological saline and intraperitoneally administered twice a week for 2 weeks at 120 mg / kg.
  • the antitumor effect in the human pancreatic adenocarcinoma xenograft mouse model was calculated as a tumor growth inhibitory effect by comparison with the tumor growth amount of the negative control group 4 days after the final administration (FIG. 3).
  • Tumor growth inhibitory effect (%) (1-tumor growth amount in antibody treatment group / tumor growth amount in control group) ⁇ 100
  • Ax225 antibody and anti-AXL antibody obtained in the same manner as Ax225 antibody and having an epitope different from that of Ax225 antibody was prepared to 2 mg / mL in PBS, twice a week for 2 weeks at 20 mg / kg. It was intraperitoneally administered to human pancreatic adenocarcinoma xenograft mice. As a negative control, PBS was similarly administered. As a positive control, Gemzar (Eli Lilly Japan) was prepared to 12 mg / mL with physiological saline and intraperitoneally administered twice a week for 2 weeks at 120 mg / kg.
  • the antitumor effect in the human pancreatic adenocarcinoma xenograft mouse model was calculated as a tumor growth inhibitory effect by comparison with the tumor growth amount of the negative control group 4 days after the final administration.
  • Tumor growth inhibitory effect (%) (1-tumor growth amount in antibody treatment group / tumor growth amount in control group) ⁇ 100
  • the tumor growth inhibitory effect is shown in FIG. When the tumor growth inhibitory effect (%) was lower than 30%, it was designated as “ ⁇ ”, 30% or more as “+” and 60% or more as “++”. From these results, the antibody binding to FND-1 showed a TGI activity of 60% or more even when administration was started when the average value of the tumor volume (volume) reached approximately 270 mm 3 .
  • the anti-AXL antibody that binds to FND-1 has such a remarkable antitumor effect in vivo, which was newly discovered in this study and was completely unexpected.
  • Example 1 Preparation of chimeric antibody Preparation of chimeric antibody expression vector
  • a cDNA encoding a human IgG1 constant region H chain: human ⁇ 1, L chain: human ⁇
  • Synthetic oligo-DNA was designed for each of the sense and antisense strands for each of the H and L chains so that the 'end and the 3' end of the cDNA encoding the variable region of the Ax225 antibody were fused.
  • the H chain sense fusion primer (A), the H chain antisense fusion primer (B), the L chain sense fusion primer (C), and the L chain antisense fusion primer (D) are used.
  • Each synthetic oligo DNA was mixed and a gene encoding the chimeric Ax225 antibody was prepared by assembly PCR.
  • the first stage of expressing the chimeric antibody by assembly PCR is the sense strand (E) with the restriction enzyme site and Kozak sequence added to the 5 ′ end of the H chain of Ax225 cDNA and the above (B), the 3 ′ end of the H chain of Ax225 cDNA.
  • the reaction mixture consisting of the attached PCR Buffer, dNTPs, PrimeSTAR, Ax225 H chain or L chain cDNA and 1 synthetic oligo DNA was heated at 98 ° C for 1 minute, then 98 ° C for 10 seconds, 55 ° C.
  • PCR reaction cycle consisting of 10 seconds at 72 ° C and 1 minute at 72 ° C was performed 30 times.
  • the second PCR is the gene fragment amplified in the first PCR reaction
  • the H chain is a mixture of fragments amplified by the combination of (E) (B) and (F) (A)
  • the L chain is , (G) (D) and (H) (C) were performed using a mixture of fragments amplified as a template.
  • Primers used were (E) and (F) for the H chain and (G) and (H) for the L chain. After heating at 98 ° C for 1 minute, a PCR reaction cycle consisting of 98 ° C for 10 seconds, 55 ° C for 10 seconds, and 72 ° C for 1 minute 30 seconds was performed 30 times.
  • the obtained amplified fragment was cloned using an animal cell expression vector.
  • the base sequence of each DNA fragment was determined using the BigDye
  • Kit Applied
  • Biosystems) according to the method of an attached description.
  • Opti-MEM I Reduced Serum Medium was added to the prepared plasmid DNA mixture (30 ⁇ g in total) to make 1 mL. Further, Opti-MEM I Reduced Serum Medium (Invitrogen) was added to 60 ⁇ L of 293fectin (Invitrogen) to make 1 mL, which was mixed with the plasmid DNA mixture.
  • the mixture was allowed to stand at room temperature for 20 minutes and added to the cell suspension.
  • the cells were cultured for 3 to 6 days in a CO 2 incubator (37 ° C, 8% CO 2 ). After recovering the culture supernatant, the cells were removed by centrifugation (about 2000 g, 5 minutes, room temperature), and further passed through a 0.22 ⁇ m filter MILLEX (registered trademark) -GV (Millipore). Each sample was stored at 4 ° C until use.
  • the antibody was purified from the supernatant using Protein A Sepharose (GE Healthcare). Absorbance at 280 nm was measured with an ND-1000 Spectrophotometer (NanoDrop), and the concentration was calculated by the method of Pace et al. (Protein Science (1995) 4: 2411-2423).
  • Human recombinant AXL-FND1 is derived from the full-length human AXL cDNA (O'Bryan et al., Mol. Cell. Biol. 1991; 11: 5016-5031) (GenBank # NM_021913) A region corresponding to the 331st amino acid was amplified by PCR, and cloned into pET-41b (+) (Novagen) to express a fusion protein with GST-tag to construct pET-AXL-FND1.
  • Each vector (5 ⁇ L) was transformed into BL21-CodonPlus (DE3) RIPL (Strategene, Cat # 230280) by heat shock method, cultured in SOC medium, and cultured overnight at 37 degrees on LB plate containing kanamycin. Colonies were selected.
  • Lysozyme solution was added as above, and after incubation for 1 hour on ice, NaCl was added to a final concentration of 0.5% Triton-X100 and a final concentration of 100 mM, and incubated for 10 min on ice. After (30 seconds ⁇ 5), the mixture was centrifuged at 244,000 ⁇ G for 20 minutes, and the supernatant was collected.
  • human recombinant AXL-FND1 was purified as follows.
  • Glutathione Sepharose TM 4B Fast Flow (GE Healthcare) was washed with PBS, mixed with solubilized E. coli supernatant, and allowed to bind overnight at 4 ° C.
  • Glutathione Sepharose TM 4B Fast Flow was recovered, and the washing operation with 30 mL of washing buffer (20 mM Tris-HCl (pH 8), 500 mM NaCl, 1% Triton-X100, protease inhibitor mixture) was repeated 4 times.
  • Glutathione Sepharose TM 4B Fast Flow was transferred to the column and further washed with 5 mL of washing buffer.
  • association rate constant k a (1 / Ms) and dissociation rate constant k d (1 / s), which are kinetic parameters, are calculated from the sensorgram obtained by measurement, and K D (M ) was calculated.
  • Biacore T100 Evaluation Software (BIACORE) was used for calculation of each parameter.
  • the sensor chip was produced by immobilizing “Protein A” on CM5 (BIACORE) by approx. 3000 RU by amine coupling method. Using the prepared sensor chip, kinetic analysis of the interaction between GST-FND1 and an antibody bound to Protein A was performed.
  • the running buffer was HBS-EP + and the flow rate was 30 ⁇ L / min.
  • Each antibody was prepared to 1 ⁇ g / mL in a running buffer and bound to Protein A for 2 minutes.
  • GST-FND1 used as the analyte was adjusted to 0.5 and 2.0 ⁇ g / mL using HBS-EP +.
  • variable region sequence of the Ax225 antibody was compared with the human germline sequence.
  • FR sequences serving as templates for humanization are summarized in Table 4.
  • H chain was H0 (SEQ ID NO: 2).
  • L chain has a sequence composed of FR1, FR2, FR3 and FR4 as L0 (SEQ ID NO: 65).
  • the CDR and FR were determined according to Kabat numbering.
  • variable regions H0 and L0 To create variable regions of humanized Ax225 antibody by grafting CDR region of Ax225 antibody into FR region of humanized template sequence, synthetic oligo DNA was designed for H chain and L chain respectively. . Each synthetic oligo DNA was mixed, and a gene encoding the variable region of humanized Ax225 was prepared by assembly PCR. The H chain was designated as H0 and the L chain as L0. Assemble PCR was performed using KOD-Plus (TOYOBO), and PCR was performed according to the following conditions. The reaction mixture consisting of the attached PCR Buffer, dNTPs, MgSO 4 , KOD-Plus and 10 pmol synthetic oligo DNA was heated at 94 ° C.
  • the IgG1 sequence lacking the EU numbering 446th glycine and the 447th lysine of human IgG1 was used as the constant region sequence.
  • the natural human ⁇ chain was used as the constant region sequence for the L chain.
  • a reverse-strand oligo DNA that binds to a normal-chain oligo DNA containing the modification site and a vector into which the gene to be modified is inserted, or a reverse-strand oligo DNA that contains the modification site and a vector into which the gene to be modified is inserted By combining the normal strand oligo DNAs to be combined and performing PCR using PrimeSTAR (TAKARA), two fragments containing the modification site were prepared on the 5 ′ end side and the 3 ′ end side. Each mutant was prepared by joining the two fragments by Assemble PCR. The produced mutant was inserted into an expression vector that enables expression of the inserted gene in animal cells, and the base sequence of the obtained expression vector was determined by a method known to those skilled in the art.
  • TAKARA PrimeSTAR
  • Table 5 shows the results of affinity evaluation by Biacore for chH / L0 and H6 / L0.
  • H6 / L0 was confirmed to have a significant decrease in affinity compared to chH / L0. This indicates that in order for the Ax225 antibody and the humanized Ax225 antibody to bind to AXL-FND1, the 94th residue of the H chain KabatHnumbering is preferably glycine, and arginine is inappropriate.
  • H0 SEQ ID NO: 2
  • H0 / L0 has a threonine (T) at the 73rd amino acid residue in Kabat numbering.
  • T threonine
  • N asparagine
  • the 73rd threonine (T) of Kabat numbering present in FR3 of H0 (SEQ ID NO: 2) was substituted with asparagine (N) to prepare H9 (SEQ ID NO: 3).
  • Mutants were prepared by performing Assemble PCR using PCR. Specifically, first, normal- and reverse-strand oligo DNAs designed based on the amino acid sequence including the modification site were synthesized.
  • a reverse-strand oligo DNA that binds to a normal-chain oligo DNA containing the modification site and a vector into which the gene to be modified is inserted, or a reverse-strand oligo DNA that contains the modification site and a vector into which the gene to be modified is inserted By combining the normal strand oligo DNAs to be combined and performing PCR using PrimeSTAR (TAKARA), two fragments containing the modification site were prepared on the 5 ′ end side and the 3 ′ end side. Each mutant was prepared by joining the two fragments by Assemble PCR. The produced mutant was inserted into an expression vector that enables expression of the inserted gene in animal cells, and the base sequence of the obtained expression vector was determined by a method known to those skilled in the art. Antibody production and purification were performed according to the method of Example 1.
  • H9 / L0 The affinity measurement of H9 / L0 was performed by the method described in Example 2, and the results are shown in Table 6. H9 / L0 was confirmed to have improved affinity compared to H0 / L0.
  • Example 3 Identification of mutation site that changes isoelectric point Identification of mutation site
  • a method for controlling the surface charge of an antibody molecule by modifying an amino acid residue exposed on the surface of the antibody molecule is known (Patent Document 2 and Patent Document 3).
  • the plasma half-life of an antibody can be extended by reducing the isoelectric point (pI) value of the antibody.
  • pI isoelectric point
  • an increase in the isoelectric point of an antibody shortens the plasma half-life and improves the tissue migration of the antibody (Non-patent Documents 28 and 29).
  • the humanized Ax225 antibody with an altered isoelectric point is expected to have a stronger antitumor activity due to its increased plasma half-life or improved tissue migration. Therefore, identification of amino acid residues that can control the pharmacokinetics of an antibody by adjusting the charge on the surface of the antibody molecule without affecting the binding activity of the humanized Ax225 antibody to the antigen or its conformation. Went. Specifically, for the variable region of H9 / L0 (H chain H9 / SEQ ID NO: 3, L chain L0 / SEQ ID NO: 65), the isoelectric point is changed without significantly reducing the affinity by Biacore. We searched for possible mutation sites.
  • Table 8 is a continuation of Table 7.
  • Table 11 is a continuation of Table 10.
  • the deamidation reaction is a reaction that occurs non-enzymatically in the side chains of asparagine (N) and glutamine (Q), and the amide present in the side chains of asparagine and glutamine is changed to a carboxylic acid. Since the deamidation reaction that occurs during storage causes the above-described heterogeneity, it is desired to be suppressed as much as possible. Furthermore, deamidation reactions, in particular asparagine (N) and glycine (G) has been reported to be likely to occur at a site adjacent ( ⁇ N G ⁇ ) (Geiger et al., J. Biol. Chem 1987; 262: 785-794). Since there is an adjacent sequence of asparagine (N) and glycine (G) in CDR1 of L0 (SEQ ID NO: 65), it is considered possible to suppress the deamidation reaction by amino acid substitution at this site. It was.
  • L21 (SEQ ID NO: 83) was prepared by replacing glycine (G) present in Kabat numbering No. 29 of L11 (SEQ ID NO: 71) with alanine (A). Using these, H9 / L36 (H chain: H9 / SEQ ID NO: 3, L chain: L36 / SEQ ID NO: 81), H36 / L36 (H chain: H36 / SEQ ID NO: 22, L chain: L36 / sequence) No. 81) H32 / L21 (H chain: H32 / SEQ ID NO: 18, L chain: L21 / SEQ ID NO: 83) was prepared. These modified products were prepared and purified by the method described in Example 1. Affinity measurement of the produced modified product was performed by the method described in Example 2. The results are shown in Table 16. All of the variants were considered to be capable of suppressing the deamidation reaction without any significant decrease in affinity compared to H9 / L0.
  • Example 5 Discovery of mutation site that improves antibody expression level As a method for producing an antibody drug, a method of constructing a stable expression strain that produces a target antibody using mammalian cells is generally used. Yes. Here, since the expression level of the antibody by the stable expression strain is an important factor that leads to the production cost of the antibody drug, it is desirable that the expression level of the antibody is sufficiently high.
  • chimeric antibody chH / chL (H chain chH / SEQ ID NO: 1, L chain chL / SEQ ID NO: 64), only the H chain is humanized.
  • H0 / chL H chain H0 / SEQ ID NO: 2, L chain chL / SEQ ID NO: 64
  • chH / L0 humanized only L chain H chain chH / SEQ ID NO: 1, L chain L0
  • SEQ ID NO: 65 4 types of antibodies H0 / L0 (H chain H0 / SEQ ID NO: 2, L chain L0 / SEQ ID NO: 65) humanized on both chains according to the method of Example 1 Expressed.
  • the sensor chip was prepared by immobilizing recombinant Protein A to CM5 (GE Healthcare) at about 5000 RU by the amine coupling method. HBS-EP was used as a running buffer, 10 mM glycine-HCl (pH 1.5) was used as a regeneration buffer, and the flow rate was 5 ⁇ L / min.
  • chimeric antibodies or humanized antibodies expressed and purified by the method of Example 1 were prepared at respective concentrations of 2000, 1000, 500, 250, 125, 62.5 ng / mL.
  • the collected culture supernatant was appropriately diluted with HBS-EP to prepare an antibody concentration that correctly rides on the calibration curve.
  • the prepared culture supernatant and a sample for preparing a calibration curve were subjected to Biacore-Q, and measurement and analysis were performed by BIACORE Q Control Software on COM1, thereby calculating the antibody concentration in the culture supernatant.
  • Biacore-Q Biacore-Q
  • measurement and analysis were performed by BIACORE Q Control Software on COM1, thereby calculating the antibody concentration in the culture supernatant.
  • the expression level of the Ax225 antibody was improved by 2-3 times by humanizing the L chain (FIG. 4).
  • H32 / L11 H chain H32 / SEQ ID NO: 18, L chain L11 / SEQ ID NO: 71
  • H32 / Expression of L12 H chain H32 / SEQ ID NO: 18, L chain L12 / SEQ ID NO: 72
  • L11 and L12 the difference between the two types of L chains used, L11 and L12, is that the Kabat numbering 42nd residue is replaced with glutamic acid (E) in L12, whereas L11 is lysine (K). It is that. Note that the sequences other than Kabat numbering 42 are completely the same in both cases, and it is possible to evaluate only the effect of the residue.
  • Example 6 Measurement of antitumor effect of humanized Ax225 antibody on human pancreatic adenocarcinoma xenograft mouse model (1) 6-1. Production of mouse pancreatic adenocarcinoma xenograft mouse model Human pancreatic adenocarcinoma cell line PANC-1 obtained from Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. (currently Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd.) was prepared at 2.5 ⁇ 10 7 cells / mL with HBSS. CAnN.Cg-Foxnl ⁇ nu> / CrlCrlj nu / nu (BALB-nu / nu) purchased from Nippon Charles River Co., Ltd. under the skin of the cervical region, 200 ⁇ L of the above cell suspension (5 ⁇ 10 6 cells / Mice). Mice were subjected to the experiment when the tumor volume reached approximately 240 mm 3 .
  • the antibody was prepared to 1 mg / mL in PBS and administered into the abdominal cavity of human pancreatic adenocarcinoma xenograft mice once a week for 2 weeks at 10 mg / kg. As a negative control, PBS was similarly administered.
  • the antitumor effect in the human pancreatic adenocarcinoma xenograft mouse model was calculated as a tumor growth inhibitory effect by comparison with the tumor growth amount of the negative control group 7 days after the final administration.
  • Tumor growth inhibitory effect (%) (1-tumor growth amount in antibody treatment group / tumor growth amount in control group) x 100
  • Example 7 Measurement of antitumor effect of humanized anti-AXL antibody on human pancreatic adenocarcinoma xenograft mouse model (2) 7-1.
  • the human pancreatic adenocarcinoma cell line PANC-1 obtained from Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. (currently Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd.) is 2.5 ⁇ 10 7 cells / mL in HBSS. It prepared so that it might become.
  • the antibody was prepared to 1 mg / mL with histidine buffer (20 mM Histidine-HCl, 150 mM NaCl, pH 6.0) and once a week for 2 weeks at 10 mg / kg for human pancreas Administration into the tail vein of adenocarcinoma xenograft mice.
  • histidine buffer was administered in the same manner.
  • the inventor succeeded in obtaining a humanized anti-AXL antibody.
  • the anti-AXL antibody of the present invention has high antitumor activity and is useful as an anticancer agent and as a diagnostic agent for cancer.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

 本発明は、マウス由来の抗AXL抗体をヒト化することでヒトにおける免疫原性を低下させることを目的とする。Anexelekto(AXL)の特定の領域に結合することができる抗体、ならびにこの抗体に基づいて作成されたヒト化抗体が提供される。本発明の抗AXL抗体は、高い抗腫瘍活性を有し、AXL発現量低下剤として、抗癌剤として、および癌の診断薬として有用である。

Description

抗AXL抗体
 本発明は、抗Anexelekto(AXL)抗体、ならびにかかる抗体を有効成分とする抗癌剤に関する。
 Anexelekto(AXL、UFO、ARKまたはTYRO7とも称される。以下、AXLという。)は、細胞膜上に存在する受容体チロシンキナーゼであり(非特許文献1)、リガンドであるGas6(growth arrest specific gene 6)の結合後生じる自身のリン酸化を通じて、下流分子へのシグナル伝達を担っているといわれている(非特許文献2)。
 AXLの分子機能としては、細胞増殖促進・アポトーシス抑制・細胞遊走・細胞接着への寄与が示唆されている。これら機能推定の根拠となった実験事実は、Gas6タンパク処理を施した細胞に生じる現象である。現在までに、ラット血管平滑筋の細胞死抑制ならびに増殖亢進(非特許文献3・4)、マウスNIH3T3細胞の血清飢餓後の細胞増殖亢進ならびに細胞死抑制(非特許文献5・6)、マウス心臓繊維芽細胞の増殖促進(非特許文献7)、ヒト前立腺癌由来細胞の増殖促進(非特許文献8)、ヒト胃癌由来細胞の増殖促進・細胞浸潤促進・細胞死抑制(非特許文献9)、ヒトおよびラット血管平滑筋細胞の細胞遊走能亢進(非特許文献10)、マウス神経細胞の細胞遊走能亢進(非特許文献11)、マウスAXL高発現細胞の細胞凝集(非特許文献12)といった実験結果が報告されている。
 同様にGas6処理後の細胞内シグナル分子解析によって、PI3K-AktパスウェイならびにMAPKパスウェイがAXLを介したシグナル伝達の下流パスウェイとして機能しているといわれている(非特許文献2)。これら下流パスウェイに対する直接的分子間相互作用の存在を確認する実験として、AXLの細胞内領域をbaitとしたYeast two-hybrid法を用いた解析が行われ、GrbB2/PI3K/p55γ/SOCS-1/NcK2/RanBP2/C1-TENが同定されている(非特許文献13)。これらタンパクとの相互作用は、AXLシグナル下流における上記細胞内シグナル伝達パスウェイの存在を示唆するとともに、AXLの想定分子機能である細胞増殖促進・アポトーシス抑制・細胞遊走・細胞接着への関与を支持している。加えて、AXLはIL-15によるマウス繊維芽細胞のTNFα誘導細胞死抑制時に高発現している遺伝子としても同定されており、AXLの発現抑制によるTNFα誘導細胞死抑制の解除、IL-15処理によるIL-15受容体およびAXLのリン酸化亢進といった実験事実から、IL-15受容体との共役を介したシグナル伝達の存在も示唆されている(非特許文献14)。
 AXLのdominant negative体を過剰発現したヒトグリオーマ株では、Gas6によるAXLのリン酸化が抑制され、ヌードマウスでの造腫瘍性が消失するとの報告がある(非特許文献15)。しかし、抗AXL抗体でリン酸化を阻害するものが存在するか否かについては、報告も示唆もされておらず不明であった。
 AXLは1回膜貫通型の受容体チロシンキナーゼであり、細胞外領域は、N末側から、2つのImmunogrobulin like domain(それぞれIgD1、IgD2という)と2つのFibronectin type III domain(それぞれFND1、FND2という)で構成されている(非特許文献1)。FNDは、細胞間接着に関与するNeural cell adhesion molecule やnephrin等の分子で発現していることが知られているが、AXLにおけるFNDの機能に関する詳細は不明である(非特許文献16)。
 本来の細胞形質転換能を保持するオンコジーンとして同定されたAXLについては、癌化関連分子としての解析対象となっており、多くの発現解析がタンパク・mRNA量で報告されている。ヒト癌組織もしくはヒト癌細胞における発現確認事例として、肺癌(非特許文献17)・乳癌(非特許文献18)・卵巣癌(非特許文献19)・甲状腺癌(非特許文献20)・メラノーマ(非特許文献20)・腎癌(非特許文献21)・胃癌(非特許文献9)・グリオーマ(非特許文献22)といった癌種において、AXLタンパクの高発現が確認されており、食道癌(非特許文献23)・大腸癌(非特許文献24)・急性骨髄性白血病(非特許文献25)における高レベルのAXL mRNAの存在から、AXLタンパクの高発現が示唆されている。上記事実に加えて、HUVEC細胞におけるRNAiによるAXL抑制を介した管腔形成阻害(非特許文献26)、恒常的AXL抑制によるヒト乳癌由来細胞のマウス内腫瘍形成能低下(非特許文献26)、恒常的ドミナントネガティブ変異体高発現によるヒトグリオーマ細胞のマウス内腫瘍形成能低下(非特許文献22)が報告されており、腫瘍増殖におけるAXLの分子機能関与が強く示唆されている。
 AXLの細胞外領域に対するポリクローナル抗体が高浸潤性乳癌細胞系の遊走抑制作用を有することが報告されている(特許文献1)。しかし、非臨床試験で癌細胞遊走抑制作用を示す薬物が必ずしも抗腫瘍活性を示すとは限らないことが知られている。例えば、Matrix metalloproteinase(以下、MMPという)は、腫瘍の浸潤、遊走を促進することが知られていることから、MMPの酵素活性を阻害する種々のMatrix metalloproteinase inhibitorが、抗癌剤の候補として注目され、Batimastat, Marimastat, Prinomastatなど様々な薬剤が治験入りした。しかし、臨床で抗腫瘍効果は認められなかった(非特許文献27)。
 したがって、AXLの特定の領域に結合する抗体が、特にin vivoで抗腫瘍効果を有するか否か、あるいは該抗体がAXL発現量低下作用を有するか否か、又、該抗体が癌抑制作用を有するか否かについては、報告も示唆もされておらず不明であった。
WO2004/008147 WO2007/114319 WO2009/041643
O'Bryanら Mol Cell Biol 1991;11:5016-5031. Varnumら Nature 1995; 373:623-626. Nakanoら FEBS Lett 1996;387:78-80. Nakanoら J Biol Chem 1995;270:5702-5705. Goruppiら Mol Cell Biol 1997;17:4442-4453. Bellostaら Oncogene 1997;15:2387-2397. Stenhoffら Biochem Biophys Res Commun 2004;319:871-878. Sainaghiら J Cell Physiol 2005;204:36-44. Sawabuら Mol Carcinog 2007;46:155-164 Fridellら J Biol Chem 1998;273:7123-7126 Allenら Mol Cell Biol 2002;22:599-613. McCloskeyら J Biol Chem 1997; 272:23285-23291. Hafiziら Biochem Biophys Res Commun 2002;299:793-800. Budagianら Embo J 2005;24:4260-4270. VajkoczyPら Proc Natl Acad Sci USA 2006; 103: 5799-5804. Yamagataら Curr. Opin. Cell Biol 2003; 15:621-632. Shiehら Neoplasia 2005;7:1058-1064 Mericら Clin Cancer Res 2002;8:361-367 Sunら Oncology 2004;66:450-457 Itoら Thyroid 2002;12:971-975 Chungら DNA Cell Biol 2003;22:533-540 Vajkoczyら Proc Natl Acad Sci USA 2006;103:5799-5804 Nemotoら Pathobiology 1997;65:195-203 Cravenら Int J Cancer 1995; 60:791-797 Neubauerら Blood 1994;84:1931-1941 Hollandら Cancer Res 2005;65:9294-9303 Pavlakiら Cancer Metastasis Rev. 2003;22:177-203 Vaisittiら J Biol Regul Homeost Agents. 2005;19: 105-12 Pardridgeら J Pharmacol Exp Ther. 1998;286:548-54
 本発明は、抗Anexelekto(AXL)抗体、ならびにかかる抗体を有効成分とする抗癌剤の提供を課題とする。より詳細には、本発明はマウス由来の抗AXL抗体をヒト化することでヒトにおける免疫原性を低下させることを目的とする。
 本発明者らは、AXLに結合するある種の抗体が、in vitroでAXL発現量低下作用を有し、in vivoで抗腫瘍活性を有することを見出した。さらに、AXLのFND1領域に結合する抗体が、AXLの他の領域に結合する抗体より強い抗腫瘍活性を有することも見出した。
 また、本発明者らは、上記で取得した抗AXL抗体をヒト化することで、ヒト化抗AXL抗体の取得に成功した。
 これらヒト化抗体は、マウス由来の抗AXL抗体よりヒトにおける免疫原性が低下していることが期待される。
 即ち、本発明は以下に関する。
〔1〕 以下の(1)~(6)のいずれかに記載の、AXLのFND1ドメインを認識する抗体;
(1)配列番号:33~37に記載のいずれかのアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:38~48に記載のいずれかのアミノ酸配列を有するCDR2、配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域を有する抗体、
(2)配列番号:2(H0)に記載の重鎖可変領域を有する抗体、
(3)配列番号:84~89に記載のいずれかのアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:90に記載のアミノ酸配列を有するCDR2、配列番号:91に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む軽鎖可変領域を有する抗体、
(4)配列番号:65(L0)に記載の軽鎖可変領域を有する抗体、
(5)(1)の重鎖可変領域および(3)の軽鎖可変領域を有する抗体、
(6)(1)~(5)のいずれかに記載の抗体において1若しくは複数のアミノ酸が置換、欠失、付加および/または挿入された抗体であって、(1)~(5)のいずれかに記載の抗体と同等の活性を有する抗体。
〔2〕 以下の(1)~(6)のいずれかに記載の、AXLのFND1ドメインを認識するヒト化抗体;
(1)配列番号:33~37に記載のいずれかのアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:38~48に記載のいずれかのアミノ酸配列を有するCDR2、配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含み、且つ配列番号:51に記載のアミノ酸配列を有するFR1、配列番号:53に記載のアミノ酸配列を有するFR2、配列番号:109、58に記載のいずれかのアミノ酸配列を有するFR3、配列番号:61に記載のアミノ酸配列を有するFR4を含む重鎖可変領域を有する抗体、
(2)配列番号:2(H0)に記載の重鎖可変領域を有する抗体、
(3)配列番号:84~89に記載のいずれかのアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:90に記載のアミノ酸配列を有するCDR2、配列番号:91に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含み、且つ配列番号:93に記載のアミノ酸配列を有するFR1、配列番号:96に記載のアミノ酸配列を有するFR2、配列番号:101に記載のアミノ酸配列を有するFR3、配列番号:103に記載のアミノ酸配列を有するFR4を含む軽鎖可変領域を有する抗体、
(4)配列番号:65(L0)に記載の軽鎖可変領域を有する抗体、
(5)(1)の重鎖可変領域および(3)の軽鎖可変領域を有する抗体、
(6)(1)~(5)のいずれかに記載の抗体において1若しくは複数のアミノ酸が置換、欠失、付加および/または挿入された抗体であって、(1)~(5)のいずれかに記載の抗体と同等の活性を有する抗体。
〔3〕 重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる94位のアミノ酸残基がグリシンである、〔1〕又は〔2〕に記載の抗体。
〔4〕 重鎖可変領域のアミノ酸配列において、以下のアミノ酸残基のうち少なくとも一つを有する、〔1〕~〔3〕に記載のいずれかの抗体。
(1)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる31位のアミノ酸残基がアスパラギン酸、グルタミン酸、リジンまたはアルギニン
(2)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる40位のアミノ酸残基がプロリン
(3)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる41位のアミノ酸残基がアルギニン
(4)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる43位のアミノ酸残基がグルタミン又はグルタミン酸
(5)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる44位のアミノ酸残基がアルギニン
(6)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる48位のアミノ酸残基がイソロイシン
(7)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる61位のアミノ酸残基がグルタミン酸、リジン又はアルギニン
(8)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる62位のアミノ酸残基がグルタミン酸
(9)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる64位のアミノ酸残基がグルタミン
(10)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる65位のアミノ酸残基がアスパラギン酸
(11)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる73位のアミノ酸残基がアスパラギン
(12)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる105位のアミノ酸残基がグルタミン酸又はアルギニン
〔5〕 重鎖可変領域のアミノ酸配列において、以下のアミノ酸残基のうち少なくとも一つを有する、〔1〕~〔3〕に記載のいずれかの抗体。
(1)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる41位のアミノ酸残基がアルギニン
(2)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる43位のアミノ酸残基がグルタミン
(3)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる44位のアミノ酸残基がアルギニン
(4)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる61位のアミノ酸残基がアルギニン
(5)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる73位のアミノ酸残基がアスパラギン
〔6〕 軽鎖可変領域のアミノ酸配列において、以下のアミノ酸残基のうち少なくとも一つを有する、〔1〕~〔5〕のいずれかに記載の抗体。
(1)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる17位のアミノ酸残基がアルギニン
(2)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる24位のアミノ酸残基がグルタミン
(3)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる27位のアミノ酸残基がグルタミン酸又はアルギニン
(4)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる29位のアミノ酸残基がアラニン
(5)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる42位のアミノ酸残基がグルタミン酸又はグルタミン
(6)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる45位のアミノ酸残基がリジン
(7)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる100位のアミノ酸残基がアルギニン
(8)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる104位のアミノ酸残基がバリン
(9)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる107位のアミノ酸残基がグルタミン酸
〔7〕 軽鎖可変領域のアミノ酸配列において、以下のアミノ酸残基のうち少なくとも一つを有する、〔1〕~〔5〕のいずれかに記載の抗体。
(1)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる17位のアミノ酸残基がアルギニン
(2)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる24位のアミノ酸残基がグルタミン
(3)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる27位のアミノ酸残基がアルギニン
(4)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる29位のアミノ酸残基がアラニン
(5)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる45位のアミノ酸残基がリジン
(6)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる100位のアミノ酸残基がアルギニン
(7)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる104位のアミノ酸残基がバリン
(8)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる107位のアミノ酸残基がグルタミン酸
〔8〕 少なくとも以下のいずれかの重鎖可変領域を有する、〔1〕~〔5〕のいずれかに記載の抗体。
(1)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:38に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
(2)配列番号:34に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:38に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
(3)配列番号:35に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:38に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
(4)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:39に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
(5)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:40に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
(6)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:41に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
(7)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:42に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
(8)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:43に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
(9)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:44に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
(10)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:45に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
(11)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:46に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
(12)配列番号:36に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:38に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
(13)配列番号:37に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:38に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
(14)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:47に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
(15)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:48に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
〔9〕 以下の(1)~(25)からなる群より選択される〔1〕~〔7〕のいずれかに記載の抗体。
(1)それぞれ配列番号:33,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(2)それぞれ配列番号:33,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:85,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(3)それぞれ配列番号:33,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域,およびそれぞれ配列番号:86,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(4)それぞれ配列番号:33,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:87,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(5)それぞれ配列番号:33,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:88,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(6)それぞれ配列番号:34,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(7)それぞれ配列番号:35,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(8)それぞれ配列番号:33,39および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(9)それぞれ配列番号:33,40および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(10)それぞれ配列番号:33,41および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(11)それぞれ配列番号:33,42および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(12)それぞれ配列番号:33,43および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(13)それぞれ配列番号:33,44および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(14)それぞれ配列番号:33,44および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:85,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(15)それぞれ配列番号:33,45および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(16)それぞれ配列番号:33,46および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(17)それぞれ配列番号:33,44および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:89,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(18)それぞれ配列番号:36,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(19)それぞれ配列番号:37,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(20)それぞれ配列番号:33,47および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(21)それぞれ配列番号:33,48および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(22)それぞれ配列番号:33,48および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:85,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(23)それぞれ配列番号:33,48および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:87,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(24)それぞれ配列番号:33,47および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:85,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
(25)それぞれ配列番号:33,47および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:87,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体。
〔10〕 配列番号:2~32のいずれかに記載の重鎖可変領域と配列番号:65~83のいずれかに記載の軽鎖可変領域を有する〔1〕又は〔2〕に記載の抗体。
〔11〕配列番号:1に記載の重鎖可変領域と配列番号:64に記載の軽鎖可変領域を有し、ヒト抗体由来の定常領域を有するキメラ抗体、或いは当該キメラ抗体において1若しくは複数のアミノ酸が置換、欠失、付加および/または挿入された抗体であって、当該キメラ抗体と同等の活性を有する〔1〕に記載の抗体。
〔12〕軽鎖可変領域のアミノ酸配列において、Kabatナンバリングによる42位のアミノ酸残基がリジンである、〔1〕~〔11〕のいずれかに記載の抗体。
〔13〕 〔1〕~〔12〕のいずれかに記載の抗体を有効成分とする医薬組成物。
〔14〕 〔1〕~〔12〕のいずれかに記載の抗体を有効成分とする抗癌剤。
〔15〕 癌が膵臓癌、胃癌、肺癌、骨肉腫、大腸癌、前立腺癌、メラノーマ、子宮内膜癌、卵巣癌、子宮平滑筋腫、甲状腺癌、幹細胞癌、乳癌、膀胱癌、腎臓癌、グリオーマ、神経芽腫、または食道癌である〔14〕に記載の抗癌剤。
〔16〕 癌がグリオーマ、胃癌、子宮内膜癌、非小細胞肺癌、膵臓腺癌または乳癌である〔14〕に記載の抗癌剤。
〔17〕 癌が膵臓腺癌または乳癌である〔14〕に記載の抗癌剤。
 さらに本発明は以下を提供する。
〔18〕 〔1〕~〔12〕のいずれかに記載の抗体を対象(例えば、ヒト等の哺乳動物)へ投与する工程を含む、癌の治療方法。
〔19〕 〔1〕~〔12〕のいずれかに記載の抗体の、抗癌剤の製造における使用。
 本発明者によって選択されたハイブリドーマ(受託番号FERM BP-10854)は、独立行政法人産業技術総合研究所特許生物寄託センターに寄託された。以下に、寄託を特定する内容を記載する。
 (a)寄託機関の名称・あて名
  名称:独立行政法人産業技術総合研究所 特許生物寄託センター
  あて名:日本国茨城県つくば市東1丁目1番地1 中央第6(郵便番号305-8566)
 (b)受託日(寄託日):2007年7月5日
 (c)受託番号:
  AXL No.225 #070402 (Ax225)(受託番号 FERM BP-10854)
 該ハイブリドーマが産生する抗体の、重鎖可変領域のアミノ酸配列を配列番号:1に、軽鎖可変領域のアミノ酸配列を配列番号:64に示す。該重鎖可変領域のCDR1、CDR2、CDR3、FR1、FR2、FR3およびFR4のアミノ酸配列を、配列番号:33、配列番号:38、配列番号:49、配列番号:50、配列番号:52、配列番号:57および配列番号:60に示す。また、該軽鎖可変領域のCDR1、CDR2、CDR3、FR1、FR2、FR3およびFR4のアミノ酸配列を、配列番号:84、配列番号:90、配列番号:91、配列番号:92、配列番号:95、配列番号:100および配列番号:102に示す。
 本発明の好ましい抗体の重鎖可変領域および軽鎖可変領域、ならびにこれらのCDR1、CDR2、CDR3、FR1、FR2、FR3およびFR4のアミノ酸配列と、配列番号との対応を以下の表1および表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 また、上述のいずれかに記載の抗体のアミノ酸配列において1または複数のアミノ酸が置換、欠失、付加および/または挿入され、かつその抗体と同等の活性を有する抗体も本発明の範囲内である。
 本発明で「同等の活性を有する抗体」とは、たとえば「少なくとも同等の結合活性あるいはin vivo活性を有する抗体」をいう。具体的には「H0及び/またはL0のアミノ酸配列において1または複数のアミノ酸が置換、欠失、付加および/または挿入され、かつH0/L0抗体と比較して、少なくとも同等の抗原結合活性あるいはin vivo活性を有する抗体」も本発明の範囲内である。ここで、in vivo活性としてはin vivo試験における抗腫瘍活性などを含み、具体的には本願の実施例6で採用した異種移植(xenograft)マウスモデル試験も含まれる。
 好ましくは、本発明の抗体はAXLのFND1領域に結合するヒト化抗体である。すなわち、別の観点においては、本発明はAXLに結合するヒト化抗体を提供する。
 さらに別の観点においては、本発明は、上述の本発明のいずれかの抗体を含む医薬組成物を提供する。好ましくは医薬組成物とは抗癌剤である。
 さらに別の観点においては、本発明は、上述の本発明のいずれかの抗体を含むAXL発現量低下剤、診断薬を提供する。
 これらヒト化抗体は、マウス由来の抗AXL抗体よりヒトにおける免疫原性が低下していることが期待される。
抗AXL抗体の抗腫瘍活性および結合ドメインを示す図である。-:TGI(%)<30、+:TGI(%)<60、++:60=<TGI(%)。 Ax225抗体による癌細胞内AXLの分解誘導活性の評価実験の結果を示す写真である。該抗体は、AXLタンパク質の分解を誘導することが示された。 抗AXL抗体のヒト膵臓腺癌異種移植マウスモデルに対する抗腫瘍効果の測定結果を示すグラフである。 ヒト化Ax225抗体の発現量を示すグラフである。 ヒト化Ax225抗体の発現量を示すグラフである。 ヒト化Ax225抗体(H9/L0)の腫瘍の増殖抑制効果を示すグラフである。*印は、p<0.05であることを示す。 ヒト化抗AXL抗体(H47/L0、H47/L11、H50/L0、H50/L11)のヒト膵臓腺癌異種移植マウスモデルに対する抗腫瘍効果を示すグラフである。*印は、p<0.05であることを示す。
ヒト化抗体
 本発明における抗体の好ましい態様の一つとして、AXLに結合するヒト化抗体を挙げることができる。ヒト化(humanized)抗体は既知の方法を用いて製造することができる。ヒト化抗体は、再構成(reshaped)ヒト抗体とも称される。
 本発明において、ヒト化抗体は、ヒト以外の動物由来抗体の相補性決定領域(CDR;complementarity determining region)と、ヒト抗体由来のフレームワーク領域(FR;framework region)およびヒト抗体由来の定常領域(Constant region)とから構成される。好ましくは、ヒト以外の動物由来抗体とは、受託番号FERM BP-10854として寄託されているハイブリドーマ(独立行政法人産業技術総合研究所 特許生物寄託センター,日本国茨城県つくば市東1丁目1番1 中央第6,受託日(寄託日):2007年7月5日)により産生されるAx225抗体である(出願番号;PCT/JP2008/070739)。Ax225抗体の取得方法については参考例1に記載する。Ax225抗体がAXLのFND1領域に結合することについては参考例2に記載する。Ax225抗体がAXLの発現量低下活性を有することについては参考例3に記載する。
 ヒト化抗体を作成するための一般的な遺伝子組換え手法についても知られている(欧州特許出願公開番号EP 125023号公報、WO 96/02576 号公報参照)。得られたDNAをヒト抗体定常領域もしくはヒト抗体定常領域改変体をコードするDNAと連結し、次いで発現ベクターに組み込んで、これを宿主に導入し産生させることにより、ヒト化抗体が得られる(欧州特許出願公開番号EP 239400、国際特許出願公開番号WO 96/02576参照)。
 Ax225抗体のCDR領域とヒト抗体のフレームワーク領域(framework region;FR)とを連結したヒト化Ax225抗体は、以下のように作製可能である。まず、ヒト化Ax225抗体の重鎖(H鎖)、軽鎖(L鎖)それぞれの可変領域配列を設計し、これらの領域をコードする複数本の合成オリゴDNA断片を設計する。これらのオリゴDNA断片をアッセンブルPCR法によって連結し、可変領域全長をコードする遺伝子を作製する。(WO98/13388号公報に記載の方法を参照)。
 CDRと連結されるヒト抗体のフレームワーク領域は、CDRが良好な抗原結合部位を形成するものが選択される。必要に応じ、抗体の可変領域におけるフレームワーク領域のアミノ酸を置換、欠失、付加および/または挿入等してもよい。
 又、上述のCDR配列において1又は複数のアミノ酸を置換、欠失、付加および/または挿入等してもよい。1又は複数のアミノ酸の置換、欠失、付加および/または挿入後のCDR配列は、結合活性、中和活性、安定性、免疫原性および/または薬物動態において改変前のCDR配列と同等以上の性質を有していることが好ましい。置換、欠失、付加および/または挿入されるアミノ酸の数は特に限定されないが、好ましくは1つのCDRにつき3アミノ酸以内、さらに好ましくは2アミノ酸以内、より好ましくは1アミノ酸である。
 アミノ酸の置換、欠失、付加および/または挿入などは上述の方法により行うことも可能である。
 又、本発明の抗体で用いられる定常領域は特に限定されず、如何なる定常領域が用いられてもよい。本発明の抗体で用いられる定常領域の好ましい例としては、ヒト抗体由来の定常領域(例えばH鎖では、Cγ1、Cγ2、Cγ3、Cγ4、Cμ、Cδ、Cα1、Cα2およびCε、L鎖ではCκ、Cλなど)を挙げることができる。天然型のヒト抗体定常領域として特に好ましい例としては、IgG1、IgG2またはIgG4由来の定常領域が挙げられる。
 本発明の抗体の定常領域がIgG1由来である場合、そのADCC活性やCDC活性により後述する本発明の抗体の抗腫瘍活性が増強されることが期待できる。
 本発明の抗体の定常領域がIgG4由来である場合、本発明の抗体の副作用の低減が期待できる。
 また、ヒト抗体由来の定常領域は、ヘテロジェニティーの低減、ADCC活性の増強、血漿中半減期の延長等の目的で1又は複数のアミノ酸が置換、欠失、付加および/または挿入されていてもよい。ここで1又は複数のアミノ酸とは、例えば30個以下のアミノ酸であり、好ましくは15個以下のアミノ酸であり、さらに好ましくは10個以下のアミノ酸であり、特に好ましくは2個以下のアミノ酸である。
 本発明の抗体には、AXL(好ましくはFND1領域)への結合活性および/または中和活性を有する限り、IgGに代表される二価抗体だけでなく、一価抗体、若しくはIgMに代表される多価抗体も含まれる。本発明の多価抗体には、全て同じ抗原結合部位を有する多価抗体、または、一部もしくは全て異なる抗原結合部位を有する多価抗体が含まれる。本発明の抗体は、抗体の全長分子に限らず、AXLに結合する限り、低分子化抗体またはその修飾物であってもよい。
 低分子化抗体は、全長抗体(whole antibody、例えばwhole IgG等)の一部分が欠損している抗体断片を含む抗体であり、AXLへの結合活性および/または中和活性を有する限り特に限定されない。本発明において低分子化抗体は、全長抗体の一部分を含む限り特に限定されないが、VH又はVLを含んでいることが好ましく、特に好ましくはVHとVLの両方を含む低分子化抗体である。又、本発明の低分子化抗体の他の好ましい例として、抗体のCDRを含む低分子化抗体を挙げることができる。低分子化抗体に含まれるCDRは抗体の6つのCDR全てが含まれていてもよいし、一部のCDRが含まれていてもよい。
 本発明における低分子化抗体は、全長抗体よりも分子量が小さくなることが好ましいが、例えば、ダイマー、トリマー、テトラマーなどの多量体を形成すること等もあり、全長抗体よりも分子量が大きくなることもある。
 抗体断片の具体例としては、例えば、Fab、Fab'、F(ab')2、Fvなどを挙げることができる。また、低分子化抗体の具体例としては、例えば、Fab、Fab'、F(ab')2、Fv、scFv(single-chain Fv)、Diabody、sc(Fv)2(single-chain (Fv)2)などを挙げることができる。これら抗体の多量体(例えば、ダイマー、トリマー、テトラマー、ポリマー)も、本発明の低分子化抗体に含まれる。
 抗体断片は、例えば、抗体を酵素で処理して抗体断片を生成させることによって得ることができる。抗体断片を生成する酵素として、例えばパパイン、ペプシン、あるいはプラスミンなどが公知である。あるいは、これら抗体断片をコードする遺伝子を構築し、これを発現ベクターに導入した後、適当な宿主細胞で発現させることができる(例えば、Co, M.S. et al., J. Immunol.(1994)152, 2968-2976、Better, M. and Horwitz, A. H. Methods in Enzymology(1989)178, 476-496、Plueckthun, A. and Skerra, A. Methods in Enzymology(1989)178, 476-496、Lamoyi, E., Methods in Enzymology(1989)121, 652-663、Rousseaux, J. et al., Methods in Enzymology(1989)121, 663-669、Bird, R. E. et al., TIBTECH(1991)9, 132-137参照)。
 消化酵素は、抗体断片の特定の位置を切断し、次のような特定の構造の抗体断片を与える。このような酵素的に得られた抗体断片に対して、遺伝子工学的手法を利用すると、抗体の任意の部分を欠失させることができる。
 上述の消化酵素を用いた場合に得られる抗体断片は以下のとおりである。
 パパイン消化:F(ab)2またはFab
 ペプシン消化:F(ab')2またはFab'
 プラスミン消化:Facb
 本発明における低分子化抗体は、AXLへの結合活性および/または中和活性を有する限り、任意の領域を欠失した抗体断片を含むことができる。
 Diabodyは、遺伝子融合により構築された二価(bivalent)の低分子化抗体を指す(Holliger P et al., Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90: 6444-6448 (1993)、EP404,097号、WO93/11161号等)。Diabodyは、2本のポリペプチド鎖から構成されるダイマーである。通常、ダイマーを構成するポリペプチド鎖は、各々、同じ鎖中でVL及びVHがリンカーにより結合されている。Diabodyにおける当該ポリペプチド鎖のリンカーは、一般に、VLとVHが互いに結合できない位に短い。具体的には、リンカーを構成するアミノ酸残基は、2~12残基が好ましく、さらに3~10残基が好ましく、特には5残基程度である。そのため、同一ポリペプチド鎖上にコードされるVLとVHとは、単鎖可変領域フラグメントを形成できず、別の単鎖可変領域フラグメントと二量体を形成する。その結果、Diabodyは2つの抗原結合部位を有することとなる。
 scFv抗体は、VH及びVLをリンカー等で結合して一本鎖ポリペプチドにした抗体である(Huston, J. S. et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. (1988) 85, 5879-5883、Plickthun「The Pharmacology of Monoclonal Antibodies」Vol.113, Resenburg 及び Moore編, Springer Verlag, New York, pp.269-315, (1994))。scFvにおけるH鎖V領域およびL鎖V領域は、本明細書に記載されたいずれの抗体由来であってもよい。V領域を連結するペプチドリンカーには、特に制限はない。例えば3から25残基程度からなる任意の一本鎖ペプチドをリンカーとして用いることができる。具体的には、たとえば後述のペプチドリンカー等を用いることができる。
 両鎖のV領域は、例えば上記のようなPCR法によって連結することができる。PCR法によるV領域の連結のために、まず次のDNAのうち、全部あるいは所望の部分アミノ酸配列をコードするDNAが鋳型として利用される。
 抗体のH鎖またはH鎖V領域をコードするDNA配列、および
 抗体のL鎖またはL鎖V領域をコードするDNA配列
 増幅すべきDNAの両端の配列に対応する配列を有するプライマーの一対を用いたPCR法によって、H鎖とL鎖のV領域をコードするDNAがそれぞれ増幅される。次いで、ペプチドリンカー部分をコードするDNAを用意する。ペプチドリンカーをコードするDNAもPCRを利用して合成することができる。このとき利用するプライマーの5'側に、別に合成された各V領域の増幅産物と連結できる塩基配列を付加しておく。次いで、[H鎖V領域DNA]-[ペプチドリンカーDNA]-[L鎖V領域DNA]の各DNAと、アセンブリーPCR用のプライマーを利用してPCR反応を行う。
 アセンブリーPCR用のプライマーは、[H鎖V領域DNA]の5'側にアニールするプライマーと、[L鎖V領域DNA]の3'側にアニールするプライマーとの組み合わせからなる。すなわちアセンブリーPCR用プライマーとは、合成すべきscFvの全長配列をコードするDNAを増幅することができるプライマーセットである。一方[ペプチドリンカーDNA]には各V領域DNAと連結できる塩基配列が付加されている。その結果、これらのDNAが連結され、さらにアセンブリーPCR用のプライマーによって、最終的にscFvの全長が増幅産物として生成される。一旦scFvをコードするDNAが作製されると、それらを含有する発現ベクター、および該発現ベクターにより形質転換された組換え細胞が常法に従って取得できる。また、その結果得られる組換え細胞を培養して該scFvをコードするDNAを発現させることにより、該scFvが取得できる。
 結合されるVHとVLの順序は特に限定されず、どのような順序で並べられていてもよく、例えば、以下のような配置を挙げることができる。
 [VH]リンカー[VL]
 [VL]リンカー[VH]
 sc(Fv)2は、2つのVH及び2つのVLをリンカー等で結合して一本鎖にした低分子化抗体である(Hudson et al、J Immunol. Methods 1999;231:177-189)。sc(Fv)2は、例えば、scFvをリンカーで結ぶことによって作製できる。
 また2つのVH及び2つのVLが、一本鎖ポリペプチドのN末端側を基点としてVH、VL、VH、VL([VH]リンカー[VL]リンカー[VH]リンカー[VL])の順に並んでいることを特徴とする抗体が好ましいが、2つのVHと2つのVLの順序は特に上記配置に限定されず、どのような順序で並べられていてもよい。例えば以下のような配置も挙げることができる。
 [VL]リンカー[VH]リンカー[VH]リンカー[VL]
 [VH]リンカー[VL]リンカー[VL]リンカー[VH]
 [VH]リンカー[VH]リンカー[VL]リンカー[VL]
 [VL]リンカー[VL]リンカー[VH]リンカー[VH]
 [VL]リンカー[VH]リンカー[VL]リンカー[VH]
 低分子抗体中のVH又はVLのアミノ酸配列は、置換、欠失、付加及び/又は挿入されていてもよい。さらに、VHとVLを会合させた場合に、抗原結合活性を有する限り、一部を欠損させてもよいし、他のポリペプチドを付加してもよい。又、可変領域はキメラ化やヒト化されていてもよい。
 本発明において、抗体の可変領域を結合するリンカーは、遺伝子工学により導入し得る任意のペプチドリンカー、又は合成化合物リンカー、例えば、Protein Engineering, 9(3), 299-305, 1996に開示されるリンカーを用いることができる。
 本発明において好ましいリンカーはペプチドリンカーである。ペプチドリンカーの長さは特に限定されず、目的に応じて当業者が適宜選択することが可能であるが、通常、1~100アミノ酸、好ましくは3~50アミノ酸、更に好ましくは5~30アミノ酸、特に好ましくは12~18アミノ酸(例えば、15アミノ酸)である。
 ペプチドリンカーのアミノ酸配列としては、例えば、以下のような配列を挙げることができる。
Ser
Gly・Ser
Gly・Gly・Ser
Ser・Gly・Gly
Gly・Gly・Gly・Ser(配列番号:110)
Ser・Gly・Gly・Gly(配列番号:111)
Gly・Gly・Gly・Gly・Ser(配列番号:112)
Ser・Gly・Gly・Gly・Gly(配列番号:113)
Gly・Gly・Gly・Gly・Gly・Ser(配列番号:114)
Ser・Gly・Gly・Gly・Gly・Gly(配列番号:115)
Gly・Gly・Gly・Gly・Gly・Gly・Ser(配列番号:116)
Ser・Gly・Gly・Gly・Gly・Gly・Gly(配列番号:117)
(Gly・Gly・Gly・Gly・Ser(配列番号:112))n
(Ser・Gly・Gly・Gly・Gly(配列番号:113))n
 [nは1以上の整数である]等を挙げることができる。
 ペプチドリンカーのアミノ酸配列は、目的に応じて当業者が適宜選択することができる。たとえば上記のペプチドリンカーの長さを決定するnは、通常1~5、好ましくは1~3、より好ましくは1または2である。
 合成化合物リンカー(化学架橋剤)は、ペプチドの架橋に通常用いられている架橋剤、例えば、N-ヒドロキシスクシンイミド(NHS)ジスクシンイミジルスベレート(DSS)、ビス(スルホスクシンイミジル)スベレート(BS3)、ジチオビス(スクシンイミジルプロピオネート)(DSP)、ジチオビス(スルホスクシンイミジルプロピオネート)(DTSSP)、エチレングリコールビス(スクシンイミジルスクシネート)(EGS)、エチレングリコールビス(スルホスクシンイミジルスクシネート)(スルホ-EGS)、ジスクシンイミジル酒石酸塩(DST)、ジスルホスクシンイミジル酒石酸塩(スルホ-DST)、ビス[2-(スクシンイミドオキシカルボニルオキシ)エチル]スルホン(BSOCOES)、ビス[2-(スルホスクシンイミドオキシカルボニルオキシ)エチル]スルホン(スルホ-BSOCOES)などであり、これらの架橋剤は市販されている。
 4つの抗体可変領域を結合する場合には、通常、3つのリンカーが必要となる。複数のリンカーは、同じでもよいし、異なるリンカーを用いることもできる。
 本発明の抗体には、本発明の抗体のアミノ酸配列に1又は複数個のアミノ酸残基が付加された抗体も含まれる。また、これら抗体と他のペプチド又はタンパク質とが融合した融合タンパク質も含まれる。融合タンパク質を作製する方法は、本発明の抗体をコードするポリヌクレオチドと他のペプチド又はポリペプチドをコードするポリヌクレオチドをフレームが一致するように連結してこれを発現ベクターに導入し、宿主で発現させればよく、当業者に公知の手法を用いることができる。本発明の抗体との融合に付される他のペプチド又はポリペプチドとしては、例えば、FLAG(Hopp, T. P. et al., BioTechnology (1988) 6, 1204-1210)、6個のHis(ヒスチジン)残基からなる6×His、10×His、インフルエンザ凝集素(HA)、ヒトc-mycの断片、VSV-GPの断片、p18HIVの断片、T7-tag、HSV-tag、E-tag、SV40T抗原の断片、lck tag、α-tubulinの断片、B-tag、Protein Cの断片等の公知のペプチドを使用することができる。また、本発明の抗体との融合に付される他のポリペプチドとしては、例えば、GST(グルタチオン-S-トランスフェラーゼ)、HA(インフルエンザ凝集素)、イムノグロブリン定常領域、β-ガラクトシダーゼ、MBP(マルトース結合タンパク質)等が挙げられる。市販されているこれらペプチドまたはポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを、本発明の抗体をコードするポリヌクレオチドと融合させ、これにより調製された融合ポリヌクレオチドを発現させることにより、融合ポリペプチドを調製することができる。
 また本発明の抗体は、ポリエチレングリコール(PEG)やヒアルロン酸などの高分子物質、放射性物質、蛍光物質、発光物質、酵素、トキシン等の各種分子と結合したコンジュゲート抗体でもよい。このようなコンジュゲート抗体は、得られた抗体に化学的な修飾を施すことによって得ることができる。なお、抗体の修飾方法はこの分野においてすでに確立されている(例えば、US5057313、US5156840)。本発明における「抗体」にはこれらのコンジュゲート抗体も包含される。
 また本発明の抗体には、糖鎖が改変された抗体も包含される。抗体の糖鎖を改変することにより抗体の細胞傷害活性を増強できることが知られている。糖鎖が改変された抗体としては、例えば、次のような抗体が公知である;
グリコシル化が修飾された抗体(WO99/54342など)、
糖鎖に付加するフコースが欠損した抗体(WO00/61739、WO02/31140など))、
バイセクティングGlcNAcを有する糖鎖を有する抗体(WO02/79255など)など。
 さらに、本発明で使用される抗体は二重特異性抗体(bispecific antibody)であってもよい。二重特異性抗体とは、異なるエピトープを認識する可変領域を同一の抗体分子内に有する抗体を言う。本発明において、二重特異性抗体はAXL分子上の異なるエピトープを認識する二重特異性抗体であってもよいし、一方の抗原結合部位がAXLを認識し、他方の抗原結合部位が他の物質を認識する二重特異性抗体とすることもできる。さらに、別の観点からは、一方の抗原結合部位がAXLを認識し、他方の抗原結合部位がヒトエフェクター細胞の抗原を認識する二重特異性抗体とすることもできる。AXLを認識する本発明の抗体からなる二重特異性抗体の他方の抗原結合部位が結合する抗原としては、例えば、CD2, CD3, CD16, CD19, CD20, CD25, CD28, CD33, CD30, CD44, CD44v6, CD52, VEGF, VEGFR, EGF, EGFR, EGFRvIII, HER-2 neu, HER-3, HER-4, cMET, EpCAM, IGF-1R, TRAIL-R2, Tie-1, PDGFR-alpha, NKG2D, CCR5, Gas6, Mer, Tyro3, NCAM, Transferin receptor, Folate binding protein, IL-15, IL-15R, CEA, CA125, MUC-1,ガングリオシドGD3, Glypican-3, GM2, Sonic Hedgehog(Shh)などが挙げられる。
 AXLを認識する本発明の抗体からなる二重特異性抗体の他方の抗原結合部位が結合するAXL分子上の異なるエピトープとしては、例えば、IgD1,IgD2,FND2などが挙げられる。
 二重特異性抗体を製造するための方法は公知である。たとえば、認識抗原が異なる2種類の抗体を結合させて、二重特異性抗体を作製することができる。結合させる抗体は、それぞれがH鎖とL鎖を有する1/2分子であっても良いし、H鎖のみからなる1/4分子であっても良い。あるいは、異なるモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマを融合させて、二重特異性抗体産生融合細胞を作製することもできる。さらに、遺伝子工学的手法により二重特異性抗体が作製できる。
 本発明の抗体は、後述する抗体を産生する細胞や宿主あるいは精製方法により、アミノ酸配列、分子量、等電点又は糖鎖の有無や形態などが異なり得る。しかしながら、得られた抗体が、本発明の抗体と同等の機能を有している限り、本発明に含まれる。例えば、本発明で記載されているアミノ酸配列に含まれるアミノ酸は翻訳後に修飾(例えば、N末端のグルタミンのピログルタミル化によるピログルタミン酸への修飾は当業者によく知られた修飾である)を受ける場合もあるが、そのようにアミノ酸が翻訳後修飾された場合であっても当然のことながら本発明で記載されているアミノ酸配列に含まれる。また、本発明の抗体を原核細胞、例えば大腸菌で発現させた場合、本来の抗体のアミノ酸配列のN末端にメチオニン残基が付加される。本発明の抗体はこのような抗体も包含する。
 本発明の抗AXL抗体などのポリペプチドは当業者に公知の方法により製造することが可能である。
 例えば、得られた抗AXL抗体の配列を基に、当業者に公知の遺伝子組換え技術を用いて抗AXL抗体を作製することが可能である。具体的には、AXLを認識する抗体の配列を基に抗体をコードするポリヌクレオチドを構築し、これを発現ベクターに導入した後、適当な宿主細胞で発現させればよい(例えば、Co, M. S. et al., J. Immunol. (1994) 152, 2968-2976 ; Better, M. and Horwitz, A. H., Methods Enzymol. (1989) 178, 476-496 ; Pluckthun, A. and Skerra, A., Methods Enzymol. (1989) 178, 497-515 ; Lamoyi, E., Methods Enzymol. (1986) 121, 652-663 ; Rousseaux, J. et al., Methods Enzymol. (1986) 121, 663-669 ; Bird, R. E. and Walker, B. W., Trends Biotechnol. (1991) 9, 132-137参照)。
 ベクターの例としては、M13系ベクター、pUC系ベクター、pBR322、pBluescript、pCR-Scriptなどが挙げられる。また、cDNAのサブクローニング、切り出しを目的とした場合、上記ベクターの他に、例えば、pGEM-T、pDIRECT、pT7などが挙げられる。本発明の抗体を生産する目的においてベクターを使用する場合には、特に、発現ベクターが有用である。発現ベクターとしては、例えば、大腸菌での発現を目的とした場合は、ベクターが大腸菌で増幅されるような特徴を持つほかに、宿主をJM109、DH5α、HB101、XL1-Blueなどの大腸菌とした場合においては、大腸菌で効率よく発現できるようなプロモーター、例えば、lacZプロモーター(Wardら, Nature (1989) 341, 544-546;FASEB J. (1992) 6, 2422-2427)、araBプロモーター(Betterら, Science (1988) 240, 1041-1043)、またはT7プロモーターなどを持っていることが不可欠である。このようなベクターとしては、上記ベクターの他にpGEX-5X-1(ファルマシア製)、「QIAexpress system」(キアゲン製)、pEGFP、またはpET(この場合、宿主はT7 RNAポリメラーゼを発現しているBL21が好ましい)などが挙げられる。
 また、発現プラスミドのベクターには、抗体分泌のためのシグナル配列が含まれていてもよい。抗体分泌のためのシグナル配列としては、大腸菌のペリプラズムに産生させる場合、pelBシグナル配列(Lei, S. P. et al., J. Bacteriol. (1987) 169, 4379)を使用すればよい。宿主細胞へのベクターの導入は、例えば塩化カルシウム法、エレクトロポレーション法を用いて行うことができる。
 大腸菌以外にも、例えば、本発明の抗体を製造するためのベクターとしては、哺乳動物由来の発現ベクター(例えば、pcDNA3(インビトロゲン社製)や、pEF-BOS (Nucleic Acids. Res.1990, 18(17),p5322)、pEF、pCDM8)、昆虫細胞由来の発現ベクター(例えば「Bac-to-BAC baculovairus expression system」(ギブコBRL製)、pBacPAK8)、植物由来の発現ベクター(例えばpMH1、pMH2)、動物ウィルス由来の発現ベクター(例えば、pHSV、pMV、pAdexLcw)、レトロウィルス由来の発現ベクター(例えば、pZIPneo)、酵母由来の発現ベクター(例えば、「Pichia Expression Kit」(インビトロゲン製)、pNV11、SP-Q01)、枯草菌由来の発現ベクター(例えば、pPL608、pKTH50)が挙げられる。
 CHO細胞、COS細胞、NIH3T3細胞等の動物細胞での発現を目的とした場合には、発現プラスミドのベクターが細胞内で発現させるために必要なプロモーター、例えばSV40プロモーター(Mulliganら, Nature (1979) 277, 108)、MMLV-LTRプロモーター、EF1αプロモーター(Mizushimaら, Nucleic Acids Res. (1990) 18, 5322)、CMVプロモーターなどを持っていることが不可欠であり、細胞への形質転換を選抜するための遺伝子(例えば、薬剤(ネオマイシン、G418など)により判別できるような薬剤耐性遺伝子)を有すればさらに好ましい。このような特性を有するベクターとしては、例えば、pMAM、pDR2、pBK-RSV、pBK-CMV、pOPRSV、pOP13などが挙げられる。
 さらに、遺伝子を安定的に発現させ、かつ、細胞内での遺伝子のコピー数の増幅を目的とする場合には、核酸合成経路を欠損したCHO細胞にそれを相補するDHFR遺伝子を有するベクター(例えば、pSV2-dhfr(「Molecular Cloning 2nd edition」 Cold Spring Harbor Laboratory Press, (1989))など)を導入し、メトトレキセート(MTX)により増幅させる方法が挙げられ、また、遺伝子の一過性の発現を目的とする場合には、SV40 T抗原を発現する遺伝子を染色体上に持つCOS細胞を用いてSV40の複製起点を持つベクター(pcDなど)で形質転換する方法が挙げられる。複製開始点としては、また、ポリオーマウィルス、アデノウィルス、ウシパピローマウィルス(BPV)等の由来のものを用いることもできる。さらに、宿主細胞系で遺伝子コピー数増幅のため、発現ベクターは選択マーカーとして、アミノグリコシドトランスフェラーゼ(APH)遺伝子、チミジンキナーゼ(TK)遺伝子、大腸菌キサンチングアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ(Ecogpt)遺伝子、ジヒドロ葉酸還元酵素(dhfr)遺伝子等を含むことができる。
 これにより得られた本発明の抗体は、宿主細胞内または細胞外(培地など)から単離し、実質的に純粋で均一な抗体として精製することができる。抗体の分離、精製は、通常の抗体の精製で使用されている分離、精製方法を使用すればよく、何ら限定されるものではない。例えば、クロマトグラフィーカラム、フィルター、限外濾過、塩析、溶媒沈殿、溶媒抽出、蒸留、免疫沈降、SDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動、等電点電気泳動法、透析、再結晶等を適宜選択、組み合わせれば抗体を分離、精製することができる。
 クロマトグラフィーとしては、例えばアフィニティークロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、疎水性クロマトグラフィー、ゲル濾過、逆相クロマトグラフィー、吸着クロマトグラフィー等が挙げられる(Strategies for Protein Purification and Characterization: A Laboratory Course Manual. Ed Daniel R. Marshak et al., Cold Spring Harbor Laboratory Press, 1996)。これらのクロマトグラフィーは、液相クロマトグラフィー、例えばHPLC、FPLC等の液相クロマトグラフィーを用いて行うことができる。アフィニティークロマトグラフィーに用いるカラムとしては、プロテインAカラム、プロテインGカラムが挙げられる。例えば、プロテインAを用いたカラムとして、Hyper D, POROS, Sepharose FF(GE Healthcare Biosciences)等が挙げられる。本発明は、これらの精製方法を用い、高度に精製された抗体も包含する。
 得られた抗体のAXLに対する結合活性の測定は、当業者に公知の方法により行うことが可能である。例えば、抗体の抗原結合活性を測定する方法として、Biacore、ELISA(酵素結合免疫吸着検定法)、EIA(酵素免疫測定法)、RIA(放射免疫測定法)あるいは蛍光抗体法を用いることができる。例えば、酵素免疫測定法を用いる場合、抗原をコーティングしたプレートに、抗体を含む試料、例えば、抗体産生細胞の培養上清や精製抗体を加える。アルカリフォスファターゼ等の酵素で標識した二次抗体を添加し、プレートをインキュベートし、洗浄した後、p-ニトロフェニル燐酸などの酵素基質を加えて吸光度を測定することで抗原結合活性を評価することができる。
AXL発現量低下剤
 本発明はさらに抗AXL抗体を含むAXL発現量低下剤を提供する。AXL発現量低下剤は、AXLを発現する細胞内のAXL発現量を減少させるものである。AXLを発現する細胞は特に限定されないが、例えば癌細胞(Calu-1、MDA-MB-231、DU-145など)などを挙げることができる。
 AXLの発現量の減少は、AXLの分解などにより既に存在しているAXLの量を減少させてもよいし、AXLの発現を抑制することにより新たに発現するAXLの量を減少させてもよい。
 本発明の抗AXL抗体を含むAXL発現量低下剤は、抗AXL抗体を用いてAXLの発現量を低下させる方法とも表現できる。さらに、本発明の抗AXL抗体を含むAXL発現量低下剤は、AXL発現量低下剤の製造の為の抗AXL抗体の使用とも表現できる。
 本発明の抗AXL抗体は、AXLの発現量を低下させることにより、血管新生阻害効果、腫瘍の増殖抑制効果などの効果が期待できる。
医薬組成物
 本発明の細胞増殖抑制剤またはAXL発現量低下剤の投与方法は、経口、非経口投与のいずれかによって実施できる。特に好ましくは非経口投与による投与方法であり、係る投与方法としては具体的には、注射投与、経鼻投与、経肺投与、経皮投与などが挙げられる。注射投与の例としては、例えば、静脈内注射、筋肉内注射、腹腔内注射、皮下注射などによって本発明の医薬組成物が全身または局部的に投与できる。また、患者の年齢、症状により適宜投与方法を選択することができる。投与量としては、例えば、一回の投与につき体重1 kgあたり0.0001 mgから1000 mgの範囲で投与量が選択できる。あるいは、例えば、患者あたり0.001から100000 mg/bodyの範囲で投与量が選択できる。しかしながら、本発明の医薬組成物はこれらの投与量に制限されるものではない。
 本発明の細胞増殖抑制剤またはAXL発現量低下剤は常法に従って製剤化することができ(例えば、Remington's Pharmaceutical Science, latest edition, Mark Publishing Company, Easton, U.S.A)、医薬的に許容される担体や添加物を共に含むものであってもよい。例えば界面活性剤、賦形剤、着色料、着香料、保存料、安定剤、緩衝剤、懸濁剤、等張化剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、流動性促進剤、矯味剤等が挙げられるが、これらに制限されず、その他常用の担体が適宜使用できる。具体的には、軽質無水ケイ酸、乳糖、結晶セルロース、マンニトール、デンプン、カルメロースカルシウム、カルメロースナトリウム、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルアセタールジエチルアミノアセテート、ポリビニルピロリドン、ゼラチン、中鎖脂肪酸トリグリセライド、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60、白糖、カルボキシメチルセルロース、コーンスターチ、無機塩類等を挙げることができる。
 なお本明細書において引用された全ての先行技術文献は、参照として本明細書に組み入れられる。
 以下本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に制限されるものではない。
〔参考例1〕Ax225抗体の取得方法
1―1.抗原の調製
 ハムスター卵巣細胞(CHO(dhfr-) cells)にヒトAXL細胞外領域とマウスIgG2aのFc領域を融合したFusion protein(hAXL-ECD-mIgG2aFc)発現ベクターを遺伝子導入し、G418 selection法により、hAXL-ECD-mIgG2aFc蛋白質産生CHO細胞株をクローニングした。無血清培地(CHO-S-SFM II, GIBCO)を用いて回収したhAXL-ECD-mIgG2aFc蛋白産生CHO細胞株の培養上清を、結合緩衝液(20 mM リン酸緩衝液, pH7.0)で平衡化したProtein Gカラム(HiTrap Protein G HP, GE Healthcare)に添加した。結合緩衝液で非結合蛋白を洗浄した後、溶出緩衝液(100 mM Glycine-HCl, pH2.7)を用いて、中和緩衝液(1 M Tris-HCl, pH9.0)を分注したチューブにhAXL-ECD-mIgG2aFc蛋白質の画分を回収し、分画分子量10 kDaの限外ろ過キット(Centricon(登録商標), Millipore)を用いて、精製蛋白質の緩衝液をリン酸緩衝生理食塩水(pH7.35-7.65, タカラバイオ)に緩衝液置換し、精製蛋白質を濃縮した。C.N. Pace et al., Prof. Sci. 4:2411-2423, (1995)の計算式に従い算出したモル吸光係数を用いて、280 nmの吸光度から精製蛋白質の濃度を算出した。
1-2.受託番号FERM BP-10854として寄託されている抗AXL抗体産生ハイブリドーマの作製
 BALB/cマウス(雄、免疫開始時6週齢、日本チャールズ・リバー)4匹およびMRL/lprマウス(雄、免疫開始時6週齢、日本チャールズ・リバー)2匹に、前項で作製した抗原(hAXL-ECD-mIgG2aFc蛋白質)を以下の通り免疫した。初回免疫としてFCA(フロイント完全アジュバントH37 Ra(Difco laboratories))でエマルジョン化した抗原を40μg/head皮下投与した。2週間後にFIA(フロイント不完全アジュバント(Difco laboratories))でエマルジョン化した抗原を40μg/head皮下投与した。以後1週間間隔で追加免疫を3回行った。抗原に対する血清抗体価の上昇を、次項に示したELISA(Enzyme linked immunosorbent assay)で確認後、最終免疫としてリン酸緩衝生理食塩水(カルシウムイオン、マグネシウムイオンを含まないphosphate buffered saline(PBS(-))、日水製薬)に希釈した抗原を10μg/head静脈内投与した。最終免疫の3日後、マウスの脾臓細胞とマウスミエローマ細胞P3X63Ag8U.1(P3U1と称す、ATCC CRL-1597)を、PEG1500(Roche Diagnostics)を用いた常法に従い細胞融合した。10%FBS(Invitrogen)を含むRPMI1640培地(Invitrogen)(以下、10%FBS/RPMI1640と称す)にて融合細胞を培養した。融合の翌日に、融合細胞を半流動培地(StemCells)に懸濁し、ハイブリドーマの選択培養を行うと共に、ハイブリドーマのコロニー化を実施した。融合後9日目または10日目にハイブリドーマのコロニーをピックアップし、HAT選択培地(10%FBS/RPMI1640, 2 vol% HAT 50x concentrate(大日本製薬), 5 vol% BM-Condimed H1(Roche Diagnostics))の入った96-ウェルプレートに、1ウェル当り1コロニーを播種した。3~4日培養後、各ウェルの培養上清を回収し、次項に示したELISAにより、上記抗原、及びマウスIgG2aのFc領域を融合した対照蛋白に対する結合活性を測定することにより、ヒトAXL細胞外領域に結合活性を有するハイブリドーマを選択した。
 選択したハイブリドーマ上清の結合活性を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 本発明者によって選択されたハイブリドーマは、独立行政法人産業技術総合研究所特許生物寄託センターに寄託された。以下に、寄託を特定する内容を記載する。
 (a)寄託機関の名称・あて名
  名称:独立行政法人産業技術総合研究所 特許生物寄託センター
  あて名:日本国茨城県つくば市東1丁目1番1 中央第6(郵便番号305-8566)
 (b)受託日(寄託日):2007年7月5日
 (c)受託番号:
  AXL No.225 #070402 (Ax225)(受託番号 FERM BP-10854)
1-3.ヒトAXLへの結合活性
 Coating Buffer(100 mM sodium bicarbonate, pH9.6, 0.02% sodium azide)で1μg/mLに希釈した抗原(hAXL-ECD-mIgG2aFc蛋白質)、またはマウスIgG2aのFc領域を融合した対照蛋白を、96-ウェルプレート(Nunc-ImmunoTM 96 MicroWellTM plates MaxiSorpTM(Nalge Nunc International))に、80μL/wellで分注後、4℃で一晩以上インキュベーションした。0.05 vol%のTween(登録商標)20を含むリン酸緩衝生理食塩水(tPBS(-))で3回洗浄後、Diluent Buffer (BlockingOne, ナカライテスク)の1/5希釈液)にて、該プレートを、4℃で一晩以上ブロッキングした。緩衝液を除去後、該プレートに、Diluent Bufferで希釈したマウスの抗血清またはハイブリドーマの培養上清を80μL/well添加し、室温で1時間インキュベーションした。該プレートをtPBS(-)にて3回洗浄後、Diluent Bufferで1/5000に希釈したHRP標識抗マウスIgG抗体(Stressgen)を80μL/well添加し、室温で1時間インキュベーションした。該プレートをtPBS(-)にて5回洗浄後、発色基質Peroxidase Substrate(Kirkegaad & Perry Laboratories)を80μL/well添加し、室温で20分インキュベーションした。Peroxidase Stop Solution(Kirkegaad & Perry Laboratories)を80μL/well添加した後、405 nmにおける吸光度をMicroplate Reader Model 3550(Bio-Rad Laboratories)で測定した。
1-4.ハイブリドーマ培養上清からの抗体精製
 上記で得られたハイブリドーマを、FBSとしてlow IgG FBS(Invitrogen)を用いたHAT選択培地で培養した。該培養上清20 - 50 mLに、溶媒をWash Buffer (20 mM酢酸ナトリウム緩衝液、pH5.0) に置換したProtein Gビーズ(Pharmacia)を、該培養上清10 mL当たり50μL加え、4℃で一晩転倒混和した。Protein Gビーズを回収した後、Wash Bufferで洗浄後、溶出 Buffer (50 mM酢酸ナトリウム緩衝液、pH3.3)にて抗体を溶出し、直ちに中和Buffer (トリス塩酸緩衝液、pH7.8)で中和した。精製抗体は、分画分子量10 kDaの限外ろ過キット(Amicon(登録商標), Millipore)を用いて、リン酸緩衝生理食塩水(pH7.35-7.65, 日水製薬)への緩衝液置換及び濃縮を行い、0.22μmの滅菌フィルター(Millipore GV Millipore)にて滅菌した。
〔参考例2〕ヒトAXL-FND1、ヒトAXL-IgD2への結合活性
2-1.ヒトAXL-FND1、ヒトAXL-IgD2への結合活性
 抗AXLモノクローナル抗体のAXL-Fibronectin type 3 domain 1(AXL-FND1)、AXL Immunoglobulin family domain 2 (AXL-IgD2)への結合能力を試験した。
2-2.ヒト組み換えAXL-FND1、ヒト組み換えAXL-IgD2の発現ベクターの調製
 ヒト組み換えAXL-FND1は全長ヒトAXL cDNA(O'Bryanら,Mol. Cell. Biol. 1991; 11: 5016-5031)(GenBank#NM_021913)から、225番から331番目のアミノ酸に相当する領域をPCRにて増幅し、GST-tagとの融合タンパク質を発現するため、pET-41a(+)(Novagen)にクローニングし、pET-AXL-FND1を構築した。その他のドメインについては、137番から224番目のアミノ酸に相当する領域AXL-IgD2をPCRにて増幅し、GSTタグとの融合タンパク質を発現するため、pET-41a(+)にクローニングした。
 作製した各ベクター(5μL)をDH5α(東洋紡,Cat# DNA-903)にヒートショック法により形質転換し、SOC培地で培養後、カナマイシンを含むLBプレート上37度で終夜培養後、コロニーを選抜した。
2-3.ヒト組み換えAXL-FND1、ヒト組み換えAXL-IgD2の精製
 作製した各コロニーを、カナマイシンを含む20 mLのLB培地に終夜37度で前培養し、500 mLの培地に移し、A600=0.5±0.05まで培養しIPTGを0.5 mMとなるように添加した。37度で1時間培養後集菌し、Buffer A(50 mM Tris-HCl, pH8.0, 1 mM EDTA, 0.5 mM PMSF, 1 mM DTT)にて懸濁後、液体窒素を用いて凍結融解を2回繰り返した。NP-40を0.5%となるように加え、超音波破砕機で破砕(30秒x5)後、244,000xG、30分遠心し、上清を回収した。
 得られた上清を用いて、以下のようにヒト組み換えAXL-FND1を精製した。可溶化した大腸菌上清とグルタチオンセファロースTM 4B Fast Flow(GEヘルスケア)を混合し、ローテーターで4度1時間攪拌した。500xG、5分遠心分離し、上清を捨てBuffer Aを加えてグルタチオンセファロースTM 4Bを洗浄した。この洗浄操作を3回繰り返した。洗浄したグルタチオンセファロースTM 4 Fast Flowからミニカラムに移し、ヒト組み換えAXL-FND1は、50 mM Tris-HCl, pH7.5, 25 mM グルタチオンでグルタチオンセファロースTM 4 Fast Flowから分離・溶出した。その他のAXLの各ドメインも同様の方法で発現・分離・溶出した。
2-4.ウエスタンブロッティング法による抗AXL抗体のAXL-FND1への結合活性の評価
 グルタチオンセファロースTM4 Fast Flowから分離・溶出したヒト組み換えAXL-FND1をはじめ、AXL-IgD1、AXL-IgD2、AXL-FND2、AXL-IgD1+IgD2、AXL-IgD2+FND1、AXL-FND1+FND2はBIO-RAD Dc Protein Assayでタンパク定量し、1μgをNuPAGE(登録商標) Sample buffer(Invitrogen)と混合し、NuPAGE(登録商標) 10% Bis-Tris Gelで電気泳動を行った。電気泳動したGelはImmobilonTM-FL(Millipore)PVDF膜に転写した。転写したタンパク質を含むPVDF膜は、Odyssey(登録商標) Blocking Buffer(LI-COR)でブロッキング後、抗AXL抗体を5μg/mLとなるように希釈した一次抗体溶液に浸し、終夜4度でインキュベートした。一次抗体溶液に浸した転写したタンパク質を含むPVDF膜は、0.1% TBS-T [0.1% Tween-20を含むTBS(Tris-buffered Saline, TaKaRa)]で5分4回洗浄した。抗AXL抗体に浸したPVDF膜は、80 ng/mLに希釈したAlexa Fluor(登録商標) 680 goat anti-mouse IgG(H+L)(Invitrogen)二次抗体溶液に浸し、室温で1時間インキュベートした。二次抗体溶液に浸したPVDF膜は0.1% TBS-Tで5分3回洗浄後、0.01% SDSを含むTBS-Tで5分洗浄後、TBSで5分洗浄した。洗浄したPVDF膜は遠赤外線イメージングシステムOdyssey(登録商標)でスキャンして結合性を評価した。
2-5.結果
 評価結果を図1に記載した。
 受託番号FERM BP-10854として寄託されたハイブリドーマにより産生される抗AXL抗体 (Ax225)は、AXLのFND1を認識することが明らかとなった(図1)。受託番号FERM BP-10857として寄託されたハイブリドーマにより産生される抗AXL抗体 (Ax284)は、AXLのFND1およびIgD2を認識すると考えられた(図1)。受託番号FERM BP-10850として寄託されたハイブリドーマにより産生される抗AXL抗体 (Ax7)、および受託番号FERM BP-10851として寄託されたハイブリドーマにより産生される抗AXL抗体 (Ax51) は、AXLのIgD2を認識することが明らかとなった(図1)。
〔参考例3〕Ax225抗体によるAXLタンパク質分解誘導アッセイ
 抗AXLモノクローナル抗体の癌細胞内AXLの分解を誘導する能力を試験した。ヒト非小細胞肺癌細胞株Calu-1を6-ウェルプレートに4 × 105 cells/wellの密度で播種し、24時間後に血清を除いた培地に交換し(serum starved)、一晩培養した。ついで、2μg/mLとなるように、上記で作製した抗AXLモノクローナル抗体を添加し、一方では陽性コントロールとして200 ng/mLとなるようにリコンビナントGAS6(R&D)を添加し、37℃で24時間インキュベーションした。ついで細胞をPBS(-)で洗浄し、上記細胞溶解バッファーで細胞からタンパク質を抽出した。市販の抗AXL抗体(SantaCruzTM)で免疫沈降した細胞溶解産物を7% NuPAGE(Invitrogen)を介して分離し、上記のウエスタンブロッティングおよびチロシンリン酸化アッセイで免疫ブロットした。
 25μgの各タンパク質溶液をNuPAGE-LDSサンプルバッファー(Invitrogen)に懸濁し、70℃で10分加熱し、7% NuPAGE(Invitrogen)を用いて150 Vで1時間電気泳動した。電気泳動したゲルをNuPAGE-トランスファーバッファー(インビトロジェン(Invitrogen)および20 vol%メタノールを含む該バッファーにて30 mAで1時間かけて、0.45μmのポリビニリデンジフルオライドフィルター(Immobilon-FL, Millipore)に電気泳動的にトランスファーした。フィルターをTBS(50 mM Tris-HCl, pH7.6, 150 mM NaCl)で洗浄し、ODYSSEYブロッキングバッファー(Li-COR)で一晩インキュベーションすることによって遮断した。フィルターをTBSTで5分間4回洗浄し、抗AXL抗体(TBSTにて1:15,000希釈、SantaCruz)と抗アクチン抗体(TBSTにて1:5,000希釈)で室温にて2時間インキュベーションした。フィルターをTBSTにて5分間4回洗浄し、TBSTにて1:10,000希釈したAlexa680標識抗ウサギ第二抗体(Invitrogen)と、TBSTにて1:10,000希釈したIRDye800標識抗ヤギ第二抗体(Rockland)で1時間インキュベーションした。TBSTで5分間3回洗浄、さらにTBSで5分間1回洗浄後、フィルターを赤外線イメージングシステムODYSSEY(Li-COR)を用いてスキャンした。
 AXLのブロットが、Ax225抗体をさらした後に減弱することが観察された(図2)。すなわち、これらAx225抗体はAXLタンパク質の分解を誘導することができる。
〔参考例4〕抗AXL抗体のヒト膵臓腺癌異種移植マウスモデルに対する抗腫瘍効果の測定
1.ヒト膵臓腺癌異種移植マウスモデルの作製
 大日本製薬株式会社(現 大日本住友製薬株式会社)より入手したヒト膵臓腺癌細胞株PANC-1は、HBSSにて5×107個/mLになるように調製した。日本チャールズ・リバー株式会社より購入したCAnN.Cg-Foxn1<nu>/CrlCrlj nu/nu(BALB-nu/nu)マウスのそけい部皮下へ、上記細胞懸濁液200μL(1×107個/マウス)を移植した。腫瘍容積(体積)の平均値がおよそ210 mm3になった時点でマウスを当該実験に供した。
2.抗体調製および投与
 Ax225抗体はPBSで2 mg/mLになるように調製し、週2回、2週間、20 mg/kgにてヒト膵臓腺癌異種移植マウスの腹腔内へ投与した。陰性対照として、PBSを同様に投与した。陽性対照として、ジェムザール(日本イーライリリー株式会社)は生理食塩水で12 mg/mLになるように調製し、週2回、2週間、120 mg/kgにて腹腔内投与した。
3.抗腫瘍効果の評価
 ヒト膵臓腺癌異種移植マウスモデルにおける抗腫瘍効果は、最終投与より4日後における陰性対照群の腫瘍増殖量との比較により腫瘍増殖抑制効果として算出した(図3)。
 腫瘍増殖抑制効果(%)=(1-抗体処理群の腫瘍増殖量/対照群の腫瘍増殖量)×100
4.統計処理
 腫瘍容積(体積)は、平均値±標準偏差で表した。統計解析は、SAS前臨床パッケージVersion5.0を用いてLSD法による対照群と処置群の比較を実施した。また、95%の信頼度(*;p<0.05)をもって有意とした。
5.結果
 Ax225抗体は腫瘍の増殖を抑制し、抗腫瘍効果を有していた(図3)。
〔参考例5〕抗AXL抗体のヒト膵臓腺癌異種移植マウスモデルに対する抗腫瘍効果の測定(2)
1.ヒト膵臓腺癌異種移植マウスモデルの作製
 大日本製薬株式会社(現 大日本住友製薬株式会社)より入手したヒト膵臓腺癌細胞株PANC-1は、HBSSにて5×107個/mLになるように調製した。日本チャールズ・リバー株式会社より購入したCAnN.Cg-Foxn1<nu>/CrlCrlj nu/nu(BALB-nu/nu)マウスのそけい部皮下へ、上記細胞懸濁液200μL(1×107個/マウス)を移植した。腫瘍容積(体積)の平均値がおよそ270 mm3になった時点でマウスを当該実験に供した。
2.抗体調製および投与
 Ax225抗体並びにAx225抗体と同様に取得しAx225抗体とエピトープが異なる抗AXL抗体をPBSで2 mg/mLになるように調製し、週2回、2週間、20 mg/kgにてヒト膵臓腺癌異種移植マウスの腹腔内へ投与した。陰性対照として、PBSを同様に投与した。陽性対照として、ジェムザール(日本イーライリリー株式会社)は生理食塩水で12 mg/mLになるように調製し、週2回、2週間、120 mg/kgにて腹腔内投与した。
3.抗腫瘍効果の評価
 ヒト膵臓腺癌異種移植マウスモデルにおける抗腫瘍効果は、最終投与より4日後における陰性対照群の腫瘍増殖量との比較により腫瘍増殖抑制効果として算出した。
 腫瘍増殖抑制効果(%)=(1-抗体処理群の腫瘍増殖量/対照群の腫瘍増殖量)×100
4.結果
 腫瘍増殖抑制効果を図1に示した。腫瘍増殖抑制効果(%)が30%より低い場合を"-"、30%以上を"+"、60%以上を"++"とした。
 この結果から、FND-1に結合する抗体は、腫瘍容積(体積)の平均値がおよそ270 mm3となった時点で投与を開始しても、60%以上のTGI活性を示した。FND-1に結合する抗AXL抗体が、in vivoでこのような顕著な抗腫瘍効果を有することは、本検討で新たに発見されたものであり、全く予想外であった。
〔実施例1〕 キメラ抗体の作製
キメラ抗体発現ベクターの作製
 ヒトIgG1定常領域とAx225抗体可変領域を融合させたキメラAx225抗体を作製するため、ヒトIgG1定常領域をコードするcDNA(H鎖:ヒトγ1、L鎖:ヒトκ)の5'末端とAx225抗体の可変領域をコードするcDNAの3'末端を融合するように合成オリゴDNAをH鎖、L鎖それぞれにつき、センス鎖、アンチセンス鎖の各2種類ずつを設計した。以下、H鎖センス融合プライマー(A)、H鎖アンチセンス融合プライマー(B)、L鎖センス融合プライマー(C)、L鎖アンチセンス融合プライマー(D)とする。各合成オリゴDNAを混和し、アッセンブルPCRによりキメラAx225抗体をコードする遺伝子を作製した。アッセンブルPCRによるキメラ抗体を発現する1段階目はAx225 cDNAのH鎖5'末端に制限酵素サイトとKozak配列を付加したセンス鎖(E)と上述(B)、Ax225 cDNAのH鎖3'末端の領域に制限酵素サイトを付加したアンチセンス鎖(F)と上述(A)、Ax225 cDNAのL鎖5'末端の領域に制限酵素サイトとKozak配列を付加したセンス鎖(G)と上述(D), Ax225 cDNAのL鎖3'末端の領域に制限酵素サイトを付加したアンチセンス鎖(H)と上述(C)、の4種類の組み合わせで以下の条件に従ってPCR法によって実施した。添付のPCR Buffer, dNTPs, PrimeSTAR, Ax225 H鎖、あるいはL鎖をコードする cDNAおよび1合成オリゴDNAからなる反応混合物を、98℃にて1分加熱した後、98℃にて10秒、55℃にて10秒、72℃にて1分から構成されるPCR反応サイクルを30回実施した。2回目のPCRは1回目のPCR反応で増幅された遺伝子断片、H鎖に関しては(E)(B)と(F)(A)のコンビネーションで増幅された断片を混合したもの、L鎖に関しては、(G)(D)と(H)(C)のコンビネーションで増幅された断片を混合したものを鋳型にして行われた。プライマーはH鎖は(E)と(F)、L鎖は(G)と(H)を用いた。98℃にて1分加熱した後、98℃にて10秒、55℃にて10秒、72℃にて1分30秒から構成されるPCR反応サイクルを30回実施した。
 得られた増幅断片を動物細胞発現ベクターによりクローニングした。各DNA断片の塩基配列は、BigDye Terminator Cycle Sequencing Kit(Applied Biosystems)を用い、DNAシークエンサーABI PRISM 3730xL DNA SequencerまたはABI PRISM 3700 DNA Sequencer(Applied Biosystems)にて、添付説明書記載の方法に従い決定した。
キメラ抗体の発現、精製
 ヒト胎児腎癌細胞由来FreeStyleTM 293-F細胞(Invitrogen)をFreeStyleTM 293 Expression Medium(Invitrogen)へ懸濁し、1 × 106個 /mLの細胞密度で125 mL Flask(CORNING)へ30 mLずつ蒔きこんだ。調製したプラスミドDNA混合液(合計30μg)にOpti-MEM I Reduced Serum Medium(Invitrogen)を加え1 mLとした。また、293fectin(Invitrogen) 60 μLに、Opti-MEM I Reduced Serum Medium(Invitrogen)を加え1 mLとし、プラスミドDNA混合液と混合した。混合液を室温にて20分静置し、細胞懸濁液に添加した。CO2インキュベーター(37℃、8% CO2)内で3~6日培養した。培養上清を回収した後、遠心分離(約2000 g、5分間、室温)して細胞を除去し、さらに0.22μmフィルターMILLEX(登録商標)-GV(Millipore)を通した。各サンプルは使用するまで4℃で保存した。この上清からProtein A Sepharose(GE Healthcare)を用いて抗体を精製した。280 nmの吸光度をND-1000 Spectrophotometer(NanoDrop)で測定し、Paceらの方法(Protein Science (1995) 4: 2411-2423)にて濃度を算出した。
〔実施例2〕 Ax225抗体のヒト化
BiacoreによるAffinity測定
 ヒト化Ax225抗体のスクリーニングを行うため、AXL-FND1への結合活性評価を、Biacoreを用いて下記の方法により実施した。
2-1.ヒト組み換えAXL-FND1の発現ベクターの調製
 ヒト組み換えAXL-FND1は全長ヒトAXL cDNA(O'Bryanら,Mol. Cell. Biol. 1991; 11: 5016-5031)(GenBank#NM_021913)から、225番から331番目のアミノ酸に相当する領域をPCRにて増幅し、GST-tagとの融合タンパク質を発現するため、pET-41b (+)(Novagen)にクローニングし、pET-AXL-FND1を構築した。
 作製した各ベクター(5μL)をBL21-CodonPlus(DE3)RIPL(Strategene,Cat# 230280)にヒートショック法により形質転換し、SOC培地で培養後、カナマイシンを含むLBプレート上37度で終夜培養後、コロニーを選抜した。
2-2.ヒト組み換えAXL-FND1の精製
 作製した各コロニーを、カナマイシンを含む3 mLのMagicMedia (Invitrogen)培地に3時間、37度で前培養し、500 mLの培地に移し、25度、overnightで培養後集菌し、Buffer A(20 mM Tris-HCl(pH8),10 mM EDTA,30 mM NaCl, Protease inhibitor mixture (complete Mini, EDTA-free(Roche)にて懸濁後、終濃度2 mg/mLになるようにLysozyme溶液を加え、on iceで1時間incubation後、終濃度0.5%Triton-X100および、終濃度100 mMになるようにNaClを加えて、on iceで10min incubationした。超音波破砕機で破砕(30秒x5)後、244,000 x G、20分遠心し、上清を回収した。
 得られた上清を用いて、以下のようにヒト組み換えAXL-FND1を精製した。グルタチオンセファロースTM 4B Fast Flow(GEヘルスケア)をPBSで洗浄後、可溶化した大腸菌上清と混合し、4℃で終夜結合させた。グルタチオンセファロースTM 4B Fast Flowを回収し、30 mLの洗浄バッファー(20 mM Tris-HCl (pH8), 500 mM NaCl, 1% Triton-X100, protease inhibitor mixture)による洗浄操作を4回繰り返した。グルタチオンセファロースTM 4B Fast Flowをカラムに移し、さらに、5 mLの洗浄バッファーによる洗浄操作を行った。5 mLの溶出バッファー(100 mM Tris-HCl(pH8), 20 mM グルタチオン, 120 mM NaCl)による溶出操作を3回繰り返して、ヒト組み換えAXL-FND1を得て、グルタチオンセファロースTM 4B Fast Flowから分離・溶出した。
2-3.ProteinAを用いたBiacoreによるアフィニティー解析
 Biacore T100 (BIACORE) を用いて、ヒト化AXL抗体の抗原抗体反応の速度論的解析を行った。センサーチップ上にrec-Protein A (Zymed) (以下、Protein A) を固定化し、そこに種々の抗体を結合させ、そこに抗原をアナライトとして流し、抗体と抗原の相互作用を測定した。抗原には種々の濃度に調整したヒト組み換えAXL-FND1(2-2において調製。以下、GST-FND1)を用いた。測定で得られたセンサーグラムから、カイネティクスパラメーターである結合速度定数 ka (1/Ms) 、および解離速度定数 kd (1/s) を算出し、その値をもとに KD (M) を算出した。各パラメーターの算出には Biacore T100 Evaluation Software(BIACORE) を用いた。
 センサーチップは、アミンカップリング法により Protein AをCM5 (BIACORE) に約3000 RU 固定化することで作製した。作製したセンサーチップを用いて、Protein Aに結合させた抗体とGST-FND1との相互作用の速度論的解析を行った。ランニングバッファーには HBS-EP+ を用い、流速は30μL/min とした。各抗体は、ランニングバッファーにて、1μg/mLに調製し、2分間Protein Aに結合させた。アナライトとして用いたGST-FND1はHBS-EP+ を用いて、0.5、2.0μg/mLに調製した。測定はまず目的とする各種ヒト化AXL抗体もしくはキメラAXL抗体もしくはマウスAXL抗体をProtein Aに結合させ、そこへアナライト溶液を2分間相互作用させ、その後HBS-EP+(BIACORE) に切り替え2分間解離相を測定した。解離相の測定終了後、30μLの10 mM glycine-HCl (pH2.0) で洗浄し、センサーチップを再生した。この結合・解離・再生を分析の1サイクルとした。実験は全て25℃で行った。
各フレームワーク配列の選定
 Ax225抗体のヒト化を行うため、Ax225抗体の可変領域配列とヒトのgermline配列を比較した。その中で、ヒト化のテンプレートとなるFR配列を表4にまとめた。ヒト化した可変領域として、H鎖は表4に記載されているFR1、FR2、FR3(2)、FR4からなる配列をH0(配列番号:2)とした。また、L鎖はFR1、FR2、FR3、FR4からなる配列をL0(配列番号:65)とした。なお、CDR、FRの決定はKabat numberingに従って行われた。
 なお、H鎖FR3の配列において、Kabat numbering 94番目の残基がCDR3の立体構造に大きな影響を与えることが報告されている(Moreaら J. Mol. Biol. 1998; 275:269-294)。Ax225の当該残基はグリシン(G)であるが(配列番号:57)、ヒト化を行うにあたって選択したgermline配列は表4のFR3(1)(配列番号:109)に示したとおり、当該残基がアルギニン(R)であることから、ヒト化によってアルギニンへと置換されてしまい、活性の低下が予想された。そこで、H鎖94番目についてはAx225の配列を残存させ、グリシンとしたFR3(2)の配列を用いた(配列番号:58)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
ヒト化Ax225可変領域H0およびL0の作製
 ヒト化テンプレート配列のFR領域にAx225抗体のCDR領域を移植したヒト化Ax225抗体の可変領域を作製するため、合成オリゴDNAをH鎖、L鎖それぞれ設計した。各合成オリゴDNAを混和し、アッセンブルPCRによりヒト化Ax225の可変領域をコードする遺伝子を作成し、H鎖をH0、L鎖をL0とした。アッセンブルPCRはKOD-Plus(TOYOBO)を用いて行い、以下の条件に従ってPCR法によって実施した。添付のPCR Buffer,dNTPs,MgSO4, KOD-Plusおよび10 pmolの合成オリゴDNAからなる反応混合物を、94℃にて5分加熱した後、94℃にて2分、55℃にて2分、68℃にて2分から構成されるPCR反応サイクルを2回実施した後、可変領域の5'末端に制限酵素サイトとKozak配列を付加したプライマー、及び3'末端に制限酵素サイトを付加したプライマーをそれぞれ10 pmol添加し、94℃にて30秒、55℃にて30秒、68℃にて1分から構成されるPCR反応サイクルを35回実施し増幅断片を得た。得られた増幅断片を動物細胞発現ベクターによりクローニングし、定常領域と連結した。
 ここで、IgG抗体のH鎖C末端配列由来のヘテロジェニティーとして、C末端アミノ酸のリジン残基の欠損、および、C末端の2アミノ酸のグリシン、リジン両方の欠損によるC末端アミノ基のアミド化が報告されている(Anal Biochem. 2007 Jan 1;360(1):75-83.)。これらのヘテロジェニティーを低減させる方法として、H鎖C末端の2アミノ酸、すなわちEU numbering 446番目のグリシンおよび447番目のリジンを欠損させる方法が知られている(特許文献4;WO2009/041613)。ヒト化Ax225抗体においても、H鎖C末端配列に由来するヘテロジェニティーは存在しないことが望ましいため、ヒトIgG1のEU numbering 446番目のグリシンおよび447番目のリジンを欠損させたIgG1配列(配列番号:106)を定常領域配列として用いた。一方、L鎖については天然型ヒトκ鎖(配列番号:107)を定常領域配列として用いた。
活性維持に不可欠なアミノ酸残基の発見
 先述のとおり、Ax225のH鎖に存在するKabat numbering 94番目のグリシンは、AXLとの結合に重要な役割を果たしていることが予想された。
 そこで、当該残基の活性への影響を評価するために、キメラ抗体のH鎖(chH:配列番号:1)のKabat numbering 94番目の残基をヒトGermline配列であるアルギニンへと置換した改変体(H6:配列番号:108)を作成した。変異体の作製はPCRを用いたAssemble PCRを行うことによって行われた。具体的には、改変部位を含むアミノ酸配列に基づいて設計された順鎖および逆鎖のオリゴDNAの合成を行った。改変部位を含む順鎖のオリゴDNAと改変を行う遺伝子が挿入されているベクターに結合する逆鎖のオリゴDNA、改変部位を含む逆鎖のオリゴDNAと改変を行う遺伝子が挿入されているベクターに結合する順鎖のオリゴDNAをそれぞれ組み合わせ、PrimeSTAR(TAKARA)を用いてPCRを行うことによって、改変部位を含む断片を5'末端側と3'末端側の2つを作製した。その2つの断片をAssemble PCRによりつなぎ合わせることによって、各変異体を作製した。作製された変異体を動物細胞において挿入遺伝子を発現可能ならしめる発現ベクターに挿入し、得られた発現ベクターの塩基配列は当業者公知の方法で決定した。
 chH/L0(H鎖chH/配列番号:1、L鎖L0/配列番号:65)およびH6/L0(H鎖H6/配列番号:108、L鎖L0/配列番号:65)の発現および精製を実施例1の方法に従って行った。なお、chHおよびH6のKabat numbering 94番目以外の配列は両者において完全に同一であり、当該残基の影響のみを評価することが可能である。
 chH/L0およびH6/L0のBiacoreによるaffinity評価の結果を表5に示す。H6/L0はchH/L0に比べて大幅なaffinityの低下が確認された。このことから、Ax225抗体およびヒト化Ax225抗体がAXL-FND1と結合するためには、H鎖Kabat numbering94番目の残基がグリシンであることが好ましく、アルギニンは不適切であることが示された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Affinityを向上したH鎖可変領域H9の作製
 H0/L0のH鎖であるH0(配列番号:2)は、Kabat numbering 73番目のアミノ酸残基がスレオニン(T)であるが、立体構造モデルを基に考察したところ、この残基をAx225抗体の配列であるアスパラギン(N)に置換することにより、Affinityの向上が可能であると期待された。
 そこで、H0(配列番号:2)のFR3に存在するKabat numberingの73番目のスレオニン(T)をアスパラギン(N)に置換し、H9(配列番号:3)を作製した。変異体の作製はPCRを用いたAssemble PCRを行うことによって行われた。具体的には、まず改変部位を含むアミノ酸配列に基づいて設計された順鎖および逆鎖のオリゴDNAの合成を行った。改変部位を含む順鎖のオリゴDNAと改変を行う遺伝子が挿入されているベクターに結合する逆鎖のオリゴDNA、改変部位を含む逆鎖のオリゴDNAと改変を行う遺伝子が挿入されているベクターに結合する順鎖のオリゴDNAをそれぞれ組み合わせ、PrimeSTAR(TAKARA)を用いてPCRを行うことによって、改変部位を含む断片を5'末端側と3'末端側の2つを作製した。その2つの断片をAssemble PCRによりつなぎ合わせることによって、各変異体を作製した。作製された変異体を動物細胞において挿入遺伝子を発現可能ならしめる発現ベクターに挿入し、得られた発現ベクターの塩基配列は当業者公知の方法で決定した。抗体の作製および精製は実施例1の方法に従って行った。
 H9/L0のアフィニティー測定を実施例2に記載の方法で行い、結果を表6に示した。H9/L0はH0/L0に比べ、Affinityの向上が確認された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
〔実施例3〕等電点を変化させる変異箇所の同定
変異箇所の同定
 抗体の血漿中半減期を制御する方法の一つとして、抗体分子表面に露出するアミノ酸残基を改変し、抗体分子表面電荷をコントロールする方法が知られている(特許文献2および特許文献3)。具体的には、抗体が有する等電点(pI)の値を低下させることにより、抗体の血漿中半減期を伸長させることが可能であることが知られている。それとは逆に抗体の等電点が上昇することにより、血漿中半減期が短縮し、抗体の組織移行性が向上することが知られている(非特許文献28および29)。
 以上のことから、等電点を変化させたヒト化Ax225抗体は、血漿中半減期の伸長あるいは組織移行性の向上により、より強い抗腫瘍活性が期待される。そこで、ヒト化Ax225抗体の抗原に対する結合活性や、その立体構造に影響を与えることなく、抗体分子表面の電荷を調節することによって抗体の薬物動態を制御することが可能であるアミノ酸残基の同定を行った。具体的には、H9/L0(H鎖H9/配列番号:3、L鎖L0/配列番号:65)の可変領域に対して、Biacoreによるアフィニティーを大きく低下させることなく、等電点を変化させることのできる変異箇所の探索を行った。
 ヒト化Ax225抗体の立体構造モデルを用いて、AXLへの結合を大きく低下させることなく可変領域の等電点を変化させられる変異箇所をスクリーニングした結果、幾つかの変異箇所を見出した。H鎖、L鎖において等電点を低下させる改変については表7および表8(H鎖の等電点低下のための改変箇所)、および表9(L鎖の等電点低下のための改変箇所)に、H鎖、L鎖において等電点を上昇させる改変については表10および表11(H鎖の等電点上昇のための改変箇所)、および表12(L鎖の等電点上昇のための改変箇所)にそれぞれ示した。各改変体の作製、精製は実施例1に記載した方法で行った。
 各改変体のBiacoreによるアフィニティーの評価を、実施例2に記載の方法で行った。表13~表15に示したとおり、各改変体のアフィニティーはH9/L0のそれと比較して大きな低下は示されなかった。なお、各改変体のH鎖およびL鎖の配列番号についても、表13~表15に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 表8は表7の続きである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 表11は表10の続きである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
〔実施例4〕脱アミド化反応を抑制する変異の導入
 医薬品に使用する抗体は、単一の抗体産生細胞に由来するクローンから得られるモノクローナル抗体であるにも関わらず、ヘテロジェニティーが存在する。そのような抗体のヘテロジェニティーは酸化、脱アミド化などの修飾により起こり、長期間の保存中や熱ストレス、光ストレスといったストレス条件下にさらされることで増加することが知られている(参考文献:Heterogeneity of Monoclonal Antibodies:Journal of pharmaceutical sciences, vol.97,No.7,2426-2447)。しかしながら、抗体を医薬品として開発するにあたり、そのタンパク質の物性、中でも均一性と安定性は極めて重要であり、目的物質のヘテロジェニティーを低減し、可能な限り単一物質であることが望まれる。
 脱アミド化反応とは、アスパラギン(N)およびグルタミン(Q)の側鎖において非酵素的に起こり、アスパラギンおよびグルタミンの側鎖に存在するアミドがカルボン酸へと変化する反応である。保存中に起こる脱アミド化反応は、上述したヘテロジェニティーの原因となることから、可能な限り抑制されることが望まれる。また、脱アミド化反応は、特にアスパラギン(N)とグリシン(G)が隣接した部位(・・・NG・・・)において起こりやすいことが報告されている(Geigerら、J. Biol. Chem. 1987; 262:785-794)。L0(配列番号:65)のCDR1にアスパラギン(N)とグリシン(G)が隣接した配列が存在することから、この部位のアミノ酸置換により脱アミド化反応を抑制することが可能であると考えられた。
 アミノ酸置換による脱アミド化反応の抑制は、具体的には以下のように行った。L0(配列番号:65)のKabat numbering 29番に存在するグリシン(G)をアラニン(A)に置換することで、脱アミド化反応の抑制が可能であると考えられた。そこで、L0(配列番号:65)のKabat numbering 29番に存在するグリシン(G)を、アラニン(A)に置換したL36(配列番号:81)を作製した。同様に、L11(配列番号:71)のKabat numbering 29番に存在するグリシン(G)をアラニン(A)に置換することで、脱アミド化反応の抑制が可能であると考えられた。そこで、L11(配列番号:71)のKabat numbering 29番に存在するグリシン(G)を、アラニン(A)に置換したL21(配列番号:83)を作製した。これらを用いて、H9/L36(H鎖:H9/配列番号:3、L鎖:L36/配列番号:81)、H36/L36(H鎖:H36/配列番号:22、L鎖:L36/配列番号:81)H32/L21(H鎖:H32/配列番号:18、L鎖:L21/配列番号:83)を作製した。なお、これら改変体の作製、精製は実施例1に記載した方法で行った。
 作製した改変体のAffinity測定を実施例2に記載の方法で実施した。結果を表16に示す。いずれの改変体も、H9/L0に比べて顕著なaffinityの低下はなく、脱アミド化反応の抑制が可能であると考えられた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
〔実施例5〕抗体発現量を向上させる変異箇所の発見
 抗体医薬品を製造する方法としては、哺乳動物細胞を用いて目的の抗体を産生する安定発現株を構築する方法が一般的に用いられている。ここで、安定発現株による抗体の発現量は、抗体医薬品の生産コストに結びつく重要な要素であることから、抗体の発現量は十分に高いことが望ましい。
 そこで、Ax225抗体のヒト化による抗体発現量への影響を評価するために、キメラ抗体chH/chL(H鎖chH/配列番号:1、L鎖chL/配列番号:64)、H鎖のみヒト化を行ったH0/chL(H鎖H0/配列番号:2、L鎖chL/配列番号:64)、L鎖のみヒト化を行ったchH/L0(H鎖chH/配列番号:1、L鎖L0/配列番号:65)、両鎖ともにヒト化を行ったH0/L0(H鎖H0/配列番号:2、L鎖L0/配列番号:65)の4種の抗体を、実施例1の方法に従い発現した。
Biacore-Qによる培養上清中の抗体濃度定量
 Biacore-Q (BIACORE) を用いた培養上清中の抗体濃度の定量を、以下の方法で行った。
 センサーチップは、アミンカップリング法により recombinant Protein AをCM5 (GE Healthcare) に約5000 RU 固定化することで作製した。ランニングバッファーとしてHBS-EP、再生用バッファーとして10 mM glycine-HCl (pH1.5)を用い、流速は5μL/min とした。また、検量線作成のため、実施例1の方法により発現、精製したキメラ抗体あるいはヒト化抗体を、2000, 1000, 500, 250, 125, 62.5 ng/mLの各濃度に調製した。
 回収した培養上清については、HBS-EPにより適宜希釈を行い、検量線上に正しく乗る抗体濃度になるよう調製した。調製した培養上清および検量線作成のためのサンプルをBiacore-Qへ供し、BIACORE Q Control Software on COM1により測定および解析を行うことで、培養上清中の抗体濃度を算出した。
 結果、L鎖をヒト化したことにより、Ax225抗体の発現量が2~3倍向上することが見出された(図4)。
抗体発現量を向上させる変異箇所の同定
 立体構造モデルから、L鎖FR2に存在する、Kabat numbering 42番の残基が発現量に大きく寄与することが推察された。具体的には、Kabat numbering 42番の残基をリジン(K)に置換することにより、発現量を向上させることが可能であると推察された。なお、この推察はキメラ抗体のL鎖(chL/配列番号:64)のKabat numbering 42番の残基がグルタミン(Q)であるのに対し、ヒト化抗体のL鎖(L0/配列番号:65)の当該残基はリジン(K)であることとも矛盾しないものである。
 ここで、L鎖のKabat numbering 42番の残基が発現量に与える影響を評価するために、H32/L11(H鎖H32/配列番号:18、L鎖L11/配列番号:71)およびH32/L12(H鎖H32/配列番号:18、L鎖L12/配列番号:72)の発現を実施例1に記載の方法で行い、培養上清中の抗体濃度の測定を行った。ここで、用いている2種類のL鎖、L11とL12の差異は、先述のKabat numbering 42番目の残基がL11はリジン(K)であるのに対し、L12ではグルタミン酸(E)に置換されているというものである。なお、Kabat numbering 42番目以外の配列は両者において完全に同一であり、当該残基の影響のみを評価することが可能である。
 結果を図5に示す。Kabat numbering 42番目がリジンであるH32/L11は、当該残基がグルタミン酸であるH32/L12に比較して、約3倍の発現量の向上が確認された。このことから、Kabat numbering 42番目の残基をリジンに置換することにより、発現量を大きく向上させることが可能であることが示された(図5)。
〔実施例6〕ヒト化Ax225抗体のヒト膵臓腺癌異種移植マウスモデルに対する抗腫瘍効果の測定(1)
6-1.ヒト膵臓腺癌異種移植マウスモデルの作製 
 大日本製薬株式会社(現 大日本住友製薬株式会社)より入手したヒト膵臓腺癌細胞株PANC-1は、HBSSにて2.5×10個/mLになるように調製した。日本チャールズ・リバー株式会社より購入したCAnN.Cg-Foxnl<nu>/CrlCrlj nu/nu (BALB-nu/nu)マウスのそけい部皮下へ、上記細胞懸濁液200μL (5×10個/マウス)を接種した。腫瘍体積がおよそ240mmになった時点でマウスを当該実験に供した。
6-2.抗体調製および投与 
 抗体はPBSで1 mg/mLになるように調製し、週1回、2週間、10 mg/kgにてヒト膵臓腺癌異種移植マウスの腹腔内へ投与した。陰性対照として、PBSを同様に投与した。
6-3.抗腫瘍効果の評価 
 ヒト膵臓腺癌異種移植マウスモデルにおける抗腫瘍効果は、最終投与より7日後における陰性対照群の腫瘍増殖量との比較により腫瘍増殖抑制効果として算出した。
 腫瘍増殖抑制効果 (%)= (1-抗体処理群の腫瘍増殖量/対照群の腫瘍増殖量)×100
6-4.統計処理 
 腫瘍体積は、平均値±標準偏差で表した。統計解析は、SAS前臨床パッケージVersion 5.0を用いてLSD法による対照群と処置群の比較を実施した。また、95%の信頼度(*;p<0.05)をもって有意とした。
6-5.結果
 図6に示すように、ヒト化Ax225抗体(H9/L0)は、マウス抗体およびキメラ抗体と同様に、PBS投与群と比較して、有意な腫瘍の増殖抑制効果を示した。
〔実施例7〕ヒト化抗AXL抗体のヒト膵臓腺癌異種移植マウスモデルに対する抗腫瘍効果の測定(2)
7-1.ヒト膵臓腺癌異種移植マウスモデルの作製
 大日本製薬株式会社(現 大日本住友製薬株式会社)より入手したヒト膵臓腺癌細胞株PANC-1は、HBSSにて2.5×10個/mLになるように調製した。日本チャールズ・リバー株式会社より購入したCAnN.Cg-Foxn1<nu>/CrlCrlj nu/nu(BALB-nu/nu)マウスのそけい部皮下へ、上記細胞懸濁液200μL(5×10個/マウス)を接種した。腫瘍体積がおよそ200mmになった時点でマウスを当該実験に供した。
7-2.抗体調製および投与
 抗体はヒスチジン緩衝液(20 mM Histidine-HCl, 150 mM NaCl, pH 6.0)で1 mg/mLになるように調製し、週1回、2週間、10 mg/kgにてヒト膵臓腺癌異種移植マウスの尾静脈内へ投与した。陰性対照として、ヒスチジン緩衝液を同様に投与した。
7-3.抗腫瘍効果の評価
 ヒト膵臓腺癌異種移植マウスモデルにおける抗腫瘍効果は、最終投与より7日後における各抗体投与群の腫瘍体積と陰性対照群の腫瘍体積との比較により腫瘍増殖抑制効果を比較した。
7-4.統計処理
 腫瘍体積は、平均値±標準偏差で表した。統計解析は、SAS前臨床パッケージVersion5.0を用いてLSD法による対照群と処置群の比較を実施した。また、95%の信頼度(*;p<0.05)をもって有意とした。
7-5.結果
 図7に示すように、抗体投与群は、ヒスチジン緩衝液投与群と比較して、有意な腫瘍の増殖抑制効果を示した。
 本発明者は、ヒト化抗AXL抗体の取得に成功した。本発明の抗AXL抗体は、高い抗腫瘍活性を有し、抗癌剤として、および癌の診断薬として有用である。

Claims (17)

  1.  以下の(1)~(6)のいずれかに記載の、AXLのFND1ドメインを認識する抗体;
    (1)配列番号:33~37に記載のいずれかのアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:38~48に記載のいずれかのアミノ酸配列を有するCDR2、配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域を有する抗体、
    (2)配列番号:2(H0)に記載の重鎖可変領域を有する抗体、
    (3)配列番号:84~89に記載のいずれかのアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:90に記載のアミノ酸配列を有するCDR2、配列番号:91に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む軽鎖可変領域を有する抗体、
    (4)配列番号:65(L0)に記載の軽鎖可変領域を有する抗体、
    (5)(1)の重鎖可変領域および(3)の軽鎖可変領域を有する抗体、
    (6)(1)~(5)のいずれかに記載の抗体において1若しくは複数のアミノ酸が置換、欠失、付加および/または挿入された抗体であって、(1)~(5)のいずれかに記載の抗体と同等の活性を有する抗体。
  2.  以下の(1)~(6)のいずれかに記載の、AXLのFND1ドメインを認識するヒト化抗体;
    (1)配列番号:33~37に記載のいずれかのアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:38~48に記載のいずれかのアミノ酸配列を有するCDR2、配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含み、且つ配列番号:51に記載のアミノ酸配列を有するFR1、配列番号:53に記載のアミノ酸配列を有するFR2、配列番号:109、58に記載のいずれかのアミノ酸配列を有するFR3、配列番号:61に記載のアミノ酸配列を有するFR4を含む重鎖可変領域を有する抗体、
    (2)配列番号:2(H0)に記載の重鎖可変領域を有する抗体、
    (3)配列番号:84~89に記載のいずれかのアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:90に記載のアミノ酸配列を有するCDR2、配列番号:91に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含み、且つ配列番号:93に記載のアミノ酸配列を有するFR1、配列番号:96に記載のアミノ酸配列を有するFR2、配列番号:101に記載のアミノ酸配列を有するFR3、配列番号:103に記載のアミノ酸配列を有するFR4を含む軽鎖可変領域を有する抗体、
    (4)配列番号:65(L0)に記載の軽鎖可変領域を有する抗体、
    (5)(1)の重鎖可変領域および(3)の軽鎖可変領域を有する抗体、
    (6)(1)~(5)のいずれかに記載の抗体において1若しくは複数のアミノ酸が置換、欠失、付加および/または挿入された抗体であって、(1)~(5)のいずれかに記載の抗体と同等の活性を有する抗体。
  3.  重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる94位のアミノ酸残基がグリシンである、請求項1又は2に記載の抗体。
  4.  重鎖可変領域のアミノ酸配列において、以下のアミノ酸残基のうち少なくとも一つを有する、請求項1~3に記載のいずれかの抗体。
    (1)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる31位のアミノ酸残基がアスパラギン酸、グルタミン酸、リジンまたはアルギニン
    (2)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる40位のアミノ酸残基がプロリン
    (3)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる41位のアミノ酸残基がアルギニン
    (4)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる43位のアミノ酸残基がグルタミン又はグルタミン酸
    (5)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる44位のアミノ酸残基がアルギニン
    (6)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる48位のアミノ酸残基がイソロイシン
    (7)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる61位のアミノ酸残基がグルタミン酸、リジン又はアルギニン
    (8)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる62位のアミノ酸残基がグルタミン酸
    (9)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる64位のアミノ酸残基がグルタミン
    (10)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる65位のアミノ酸残基がアスパラギン酸
    (11)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる73位のアミノ酸残基がアスパラギン
    (12)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる105位のアミノ酸残基がグルタミン酸又はアルギニン
  5.  重鎖可変領域のアミノ酸配列において、以下のアミノ酸残基のうち少なくとも一つを有する、請求項1~3に記載のいずれかの抗体。
    (1)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる41位のアミノ酸残基がアルギニン
    (2)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる43位のアミノ酸残基がグルタミン
    (3)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる44位のアミノ酸残基がアルギニン
    (4)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる61位のアミノ酸残基がアルギニン
    (5)重鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる73位のアミノ酸残基がアスパラギン
  6.  軽鎖可変領域のアミノ酸配列において、以下のアミノ酸残基のうち少なくとも一つを有する、請求項1~5のいずれかに記載の抗体。
    (1)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる17位のアミノ酸残基がアルギニン
    (2)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる24位のアミノ酸残基がグルタミン
    (3)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる27位のアミノ酸残基がグルタミン酸又はアルギニン
    (4)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる29位のアミノ酸残基がアラニン
    (5)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる42位のアミノ酸残基がグルタミン酸又はグルタミン
    (6)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる45位のアミノ酸残基がリジン
    (7)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる100位のアミノ酸残基がアルギニン
    (8)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる104位のアミノ酸残基がバリン
    (9)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる107位のアミノ酸残基がグルタミン酸
  7.  軽鎖可変領域のアミノ酸配列において、以下のアミノ酸残基のうち少なくとも一つを有する、請求項1~5のいずれかに記載の抗体。
    (1)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる17位のアミノ酸残基がアルギニン
    (2)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる24位のアミノ酸残基がグルタミン
    (3)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる27位のアミノ酸残基がアルギニン
    (4)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる29位のアミノ酸残基がアラニン
    (5)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる45位のアミノ酸残基がリジン
    (6)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる100位のアミノ酸残基がアルギニン
    (7)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる104位のアミノ酸残基がバリン
    (8)軽鎖可変領域におけるKabatナンバリングによる107位のアミノ酸残基がグルタミン酸
  8.  少なくとも以下のいずれかの重鎖可変領域を有する、請求項1~5のいずれかに記載の抗体。
    (1)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:38に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
    (2)配列番号:34に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:38に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
    (3)配列番号:35に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:38に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
    (4)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:39に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
    (5)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:40に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
    (6)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:41に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
    (7)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:42に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
    (8)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:43に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
    (9)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:44に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
    (10)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:45に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
    (11)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:46に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
    (12)配列番号:36に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:38に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
    (13)配列番号:37に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:38に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
    (14)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:47に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
    (15)配列番号:33に記載のアミノ酸配列を有するCDR1、配列番号:48に記載ののアミノ酸配列を有するCDR2、及び配列番号:49に記載のアミノ酸配列を有するCDR3を含む重鎖可変領域
  9.  以下の(1)~(25)からなる群より選択される請求項1~7のいずれかに記載の抗体。
    (1)それぞれ配列番号:33,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (2)それぞれ配列番号:33,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:85,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (3)それぞれ配列番号:33,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域,およびそれぞれ配列番号:86,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (4)それぞれ配列番号:33,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:87,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (5)それぞれ配列番号:33,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:88,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (6)それぞれ配列番号:34,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (7)それぞれ配列番号:35,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (8)それぞれ配列番号:33,39および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (9)それぞれ配列番号:33,40および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (10)それぞれ配列番号:33,41および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (11)それぞれ配列番号:33,42および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (12)それぞれ配列番号:33,43および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (13)それぞれ配列番号:33,44および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (14)それぞれ配列番号:33,44および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:85,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (15)それぞれ配列番号:33,45および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (16)それぞれ配列番号:33,46および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (17)それぞれ配列番号:33,44および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:89,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (18)それぞれ配列番号:36,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (19)それぞれ配列番号:37,38および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (20)それぞれ配列番号:33,47および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (21)それぞれ配列番号:33,48および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:84,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (22)それぞれ配列番号:33,48および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:85,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (23)それぞれ配列番号:33,48および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:87,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (24)それぞれ配列番号:33,47および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:85,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体;
    (25)それぞれ配列番号:33,47および49に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する重鎖可変領域、およびそれぞれ配列番号:87,90および91に記載されるアミノ酸配列を含むCDR1、2および3を有する軽鎖可変領域を含む抗体。
  10.  配列番号:2~32のいずれかに記載の重鎖可変領域と配列番号:65~83のいずれかに記載の軽鎖可変領域を有する請求項1又は2に記載の抗体。
  11.  配列番号:1に記載の重鎖可変領域と配列番号:64に記載の軽鎖可変領域を有し、ヒト抗体由来の定常領域を有するキメラ抗体、或いは当該キメラ抗体において1若しくは複数のアミノ酸が置換、欠失、付加および/または挿入された抗体であって、当該キメラ抗体と同等の活性を有する請求項1に記載の抗体。
  12.  軽鎖可変領域のアミノ酸配列において、Kabatナンバリングによる42位のアミノ酸残基がリジンである、請求項1~11のいずれかに記載の抗体。
  13.  請求項1~12のいずれかに記載の抗体を有効成分とする医薬組成物。
  14.  請求項1~12のいずれかに記載の抗体を有効成分とする抗癌剤。
  15.  癌が膵臓癌、胃癌、肺癌、骨肉腫、大腸癌、前立腺癌、メラノーマ、子宮内膜癌、卵巣癌、子宮平滑筋腫、甲状腺癌、幹細胞癌、乳癌、膀胱癌、腎臓癌、グリオーマ、神経芽腫、または食道癌である請求項14に記載の抗癌剤。
  16.  癌がグリオーマ、胃癌、子宮内膜癌、非小細胞肺癌、膵臓腺癌または乳癌である請求項14に記載の抗癌剤。
  17.  癌が膵臓腺癌または乳癌である請求項14に記載の抗癌剤。
PCT/JP2010/058166 2009-05-15 2010-05-14 抗axl抗体 WO2010131733A1 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2010800324176A CN102459344A (zh) 2009-05-15 2010-05-14 抗axl抗体
MX2011012136A MX2011012136A (es) 2009-05-15 2010-05-14 Anticuerpo anti-axl.
RU2011151069/02A RU2011151069A (ru) 2009-05-15 2010-05-14 Анти-axl антитело
AU2010248365A AU2010248365A1 (en) 2009-05-15 2010-05-14 Anti-AXL antibody
EP10774990.5A EP2431393B1 (en) 2009-05-15 2010-05-14 Anti-axl antibody
MA34445A MA33405B1 (fr) 2009-05-15 2010-05-14 Anticorps anti-axl
JP2011513382A JP5669732B2 (ja) 2009-05-15 2010-05-14 抗axl抗体
BRPI1011145A BRPI1011145A2 (pt) 2009-05-15 2010-05-14 anticorpo anti-axl
US13/320,317 US9340615B2 (en) 2009-05-15 2010-05-14 Anti-AXL antibody
SG2011084050A SG176074A1 (en) 2009-05-15 2010-05-14 Anti-axl antibody
CA2761891A CA2761891A1 (en) 2009-05-15 2010-05-14 Anti-axl antibody
IL216097A IL216097A0 (en) 2009-05-15 2011-11-02 Anti-axl antibody
ZA2011/08526A ZA201108526B (en) 2009-05-15 2011-11-21 Anti-axl antibody

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009118725 2009-05-15
JP2009-118725 2009-05-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2010131733A1 true WO2010131733A1 (ja) 2010-11-18
WO2010131733A9 WO2010131733A9 (ja) 2012-01-19

Family

ID=43085106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/058166 WO2010131733A1 (ja) 2009-05-15 2010-05-14 抗axl抗体

Country Status (22)

Country Link
US (1) US9340615B2 (ja)
EP (1) EP2431393B1 (ja)
JP (1) JP5669732B2 (ja)
KR (1) KR20120024763A (ja)
CN (1) CN102459344A (ja)
AR (1) AR076875A1 (ja)
AU (1) AU2010248365A1 (ja)
BR (1) BRPI1011145A2 (ja)
CA (1) CA2761891A1 (ja)
CL (1) CL2011002877A1 (ja)
CO (1) CO6460749A2 (ja)
CR (1) CR20110646A (ja)
EC (1) ECSP11011538A (ja)
IL (1) IL216097A0 (ja)
MA (1) MA33405B1 (ja)
MX (1) MX2011012136A (ja)
PE (1) PE20120562A1 (ja)
RU (1) RU2011151069A (ja)
SG (1) SG176074A1 (ja)
TW (1) TW201041595A (ja)
WO (1) WO2010131733A1 (ja)
ZA (1) ZA201108526B (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012175692A1 (en) * 2011-06-22 2012-12-27 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Anti-axl antibodies and uses thereof
WO2012175691A1 (en) * 2011-06-22 2012-12-27 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Anti-axl antibodies and uses thereof
CN104955842A (zh) * 2012-11-05 2015-09-30 皮埃尔法布雷医药公司 新型抗原结合蛋白及其作为定位产品用于治疗癌症的用途
JP2015229675A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 中國醫藥大學 膵臓癌を治療するための医薬製剤
WO2016005593A1 (en) 2014-07-11 2016-01-14 Genmab A/S Antibodies binding axl
WO2017009258A1 (en) 2015-07-10 2017-01-19 Genmab A/S Axl-specific antibody-drug conjugates for cancer treatment
US9688762B2 (en) 2007-09-26 2017-06-27 Chugai Sciyaku Kabushiki Kaisha Modified antibody constant region
WO2017121867A1 (en) 2016-01-13 2017-07-20 Genmab A/S Formulation for antibody and drug conjugate thereof
US9828429B2 (en) 2007-09-26 2017-11-28 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method of modifying isoelectric point of antibody via amino acid substitution in CDR
US10066018B2 (en) 2009-03-19 2018-09-04 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody constant region variant
US10253091B2 (en) 2009-03-19 2019-04-09 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody constant region variant
WO2019197506A1 (en) 2018-04-10 2019-10-17 Genmab A/S Axl-specific antibodies for cancer treatment
WO2021013746A1 (en) 2019-07-19 2021-01-28 Genmab A/S Axl antibody-drug conjugates for use in treating cancer
US11046784B2 (en) 2006-03-31 2021-06-29 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods for controlling blood pharmacokinetics of antibodies
CN113563471A (zh) * 2014-06-18 2021-10-29 卑尔根生物股份公司 抗axl抗体
WO2023126932A1 (en) * 2021-12-30 2023-07-06 B.G. Negev Technologies And Applications Ltd., At Ben-Gurion University Antibody conjugates for the treatment of cancer
US11851476B2 (en) 2011-10-31 2023-12-26 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antigen-binding molecule having regulated conjugation between heavy-chain and light-chain

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2853544A1 (en) * 2007-11-15 2015-04-01 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Monoclonal antibody capable of binding to anexelekto, and use thereof
TWI564021B (zh) 2008-04-11 2017-01-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Repeated binding of antigen to antigen binding molecules
EP2647706B1 (en) 2010-11-30 2023-05-17 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antigen-binding molecule capable of binding to plurality of antigen molecules repeatedly
KR20140054268A (ko) 2011-08-26 2014-05-08 메리맥 파마슈티컬즈, 인크. 탠덤 fc 이중특이적 항체
US9717803B2 (en) * 2011-12-23 2017-08-01 Innate Pharma Enzymatic conjugation of polypeptides
EP2872894B1 (en) 2012-07-13 2019-04-17 Innate Pharma Screening of conjugated antibodies
US11236168B2 (en) 2012-08-24 2022-02-01 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Mouse FcγammaRII-specific Fc antibody
BR112015001955A2 (pt) 2012-08-24 2017-11-07 Chugai Pharmaceutical Co Ltd variante de região fc específica de fcgamariib
WO2014072482A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 Innate Pharma Recognition tags for tgase-mediated conjugation
TW201444872A (zh) 2013-03-06 2014-12-01 Merrimack Pharmaceuticals Inc 抗C-MET串聯Fc雙特異性抗體
EP2968582B1 (en) 2013-03-15 2020-07-01 Innate Pharma Solid phase tgase-mediated conjugation of antibodies
MX2015014017A (es) 2013-04-02 2016-02-10 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Variante de la region fc.
EP3010547B1 (en) 2013-06-20 2021-04-21 Innate Pharma Enzymatic conjugation of polypeptides
EP3010548A1 (en) 2013-06-21 2016-04-27 Innate Pharma Enzymatic conjugation of polypeptides
CN104341505A (zh) * 2013-07-29 2015-02-11 西藏海思科药业集团股份有限公司 对蒙古人种和高加索人种低免疫原性的、抗egfr的人鼠嵌合抗体
GB201410825D0 (en) 2014-06-18 2014-07-30 Bergenbio As Anti-axl antibodies
ES2764299T3 (es) * 2014-12-09 2020-06-02 Inst Nat Sante Rech Med Anticuerpos monoclonales humanos contra AXL
TWI656133B (zh) * 2014-12-19 2019-04-11 日商中外製藥股份有限公司 抗肌抑素之抗體、含變異Fc區域之多胜肽及使用方法
EP3253778A1 (en) 2015-02-05 2017-12-13 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibodies comprising an ion concentration dependent antigen-binding domain, fc region variants, il-8-binding antibodies, and uses therof
GB201506411D0 (en) 2015-04-15 2015-05-27 Bergenbio As Humanized anti-axl antibodies
GB201509338D0 (en) 2015-05-29 2015-07-15 Bergenbio As Combination therapy
US11359009B2 (en) 2015-12-25 2022-06-14 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Anti-myostatin antibodies and methods of use
GB201610902D0 (en) 2016-06-22 2016-08-03 Bergen Teknologioverforing As And Bergenbio As Anti-Axl Antagonistic Antibodies
CA3026050A1 (en) 2016-08-05 2018-02-08 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Composition for prophylaxis or treatment of il-8 related diseases
KR101909955B1 (ko) * 2016-11-28 2018-10-19 재단법인 목암생명과학연구소 신규 항-에이엑스엘 항체 및 이를 포함하는 약학적 조성물
US11129906B1 (en) 2016-12-07 2021-09-28 David Gordon Bermudes Chimeric protein toxins for expression by therapeutic bacteria
WO2018224950A1 (en) * 2017-06-05 2018-12-13 Janssen Biotech, Inc. Methods of engineering surface charge for bispecific antibody production
CN110483639A (zh) * 2018-05-15 2019-11-22 复旦大学 靶向axl的抗体及抗体-药物偶联物及其制备方法和用途
CN110540592B (zh) * 2018-05-29 2022-08-09 杭州尚健生物技术有限公司 结合axl蛋白的抗体及其应用
CN109160941B (zh) * 2018-09-29 2020-09-04 未名生物医药有限公司 蛋白序列17e11及其用途
CN113226371A (zh) * 2018-12-28 2021-08-06 协和麒麟株式会社 与TfR结合的双特异性抗体
EP3946453A4 (en) * 2019-03-29 2022-12-07 Celldex Therapeutics, Inc. ANTI-AXL ANTIBODIES AND THEIR METHODS OF USE
GB201912059D0 (en) 2019-08-22 2019-10-09 Bergenbio As Combaination therapy of a patient subgroup
WO2021154156A1 (en) * 2020-01-31 2021-08-05 Agency For Science, Technology And Research Anti-axl antibody and uses thereof
GB202004189D0 (en) 2020-03-23 2020-05-06 Bergenbio As Combination therapy
IL297132A (en) 2020-04-08 2022-12-01 Bergenbio Asa axl inhibitors for antiviral therapy
GB202006072D0 (en) 2020-04-24 2020-06-10 Bergenbio Asa Method of selecting patients for treatment with cmbination therapy
GB202104037D0 (en) 2021-03-23 2021-05-05 Bergenbio Asa Combination therapy
CN117924510B (zh) * 2024-03-21 2024-06-04 北京星基贝勤生物科技有限公司 靶向egfr和axl的双特异性抗体及其药物偶联物与应用

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0125023A1 (en) 1983-04-08 1984-11-14 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobulin preparations, methods for their preparation, DNA sequences, expression vectors and recombinant host cells therefor
EP0239400A2 (en) 1986-03-27 1987-09-30 Medical Research Council Recombinant antibodies and methods for their production
EP0404097A2 (de) 1989-06-22 1990-12-27 BEHRINGWERKE Aktiengesellschaft Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente Rezeptoren, ihre Herstellung und Verwendung
US5057313A (en) 1986-02-25 1991-10-15 The Center For Molecular Medicine And Immunology Diagnostic and therapeutic antibody conjugates
US5156840A (en) 1982-03-09 1992-10-20 Cytogen Corporation Amine-containing porphyrin derivatives
WO1993011161A1 (en) 1991-11-25 1993-06-10 Enzon, Inc. Multivalent antigen-binding proteins
US5468634A (en) * 1991-06-24 1995-11-21 The University Of North Carolina At Chapel Hill Axl oncogene
WO1996002576A1 (fr) 1994-07-13 1996-02-01 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Anticorps humain reconstitue contre l'interleukine-8 humaine
WO1998013388A1 (fr) 1996-09-26 1998-04-02 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Anticorps contre les peptides lies a la parathormone humaine
WO1999054342A1 (en) 1998-04-20 1999-10-28 Pablo Umana Glycosylation engineering of antibodies for improving antibody-dependent cellular cytotoxicity
WO2000061739A1 (en) 1999-04-09 2000-10-19 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Method for controlling the activity of immunologically functional molecule
WO2002031140A1 (fr) 2000-10-06 2002-04-18 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Cellules produisant des compositions d'anticorps
WO2002079255A1 (en) 2001-04-02 2002-10-10 Idec Pharmaceuticals Corporation RECOMBINANT ANTIBODIES COEXPRESSED WITH GnTIII
WO2003057881A1 (fr) * 2001-12-28 2003-07-17 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Procede de stabilisation d'une proteine
WO2004008147A2 (en) 2002-07-17 2004-01-22 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Diagnosis and prevention of cancer cell invasion
WO2007114319A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-11 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 抗体の血中動態を制御する方法
WO2009041643A1 (ja) 2007-09-26 2009-04-02 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Cdrのアミノ酸置換により抗体の等電点を改変する方法
WO2009041613A1 (ja) 2007-09-26 2009-04-02 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 抗体定常領域改変体
WO2009062965A2 (en) * 2007-11-12 2009-05-22 Gemalto Sa System and method for secure firmware update of a secure token having a flash memory controller and a smart card

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CU22545A1 (es) 1994-11-18 1999-03-31 Centro Inmunologia Molecular Obtención de un anticuerpo quimérico y humanizado contra el receptor del factor de crecimiento epidérmico para uso diagnóstico y terapéutico
US5670373A (en) 1988-01-22 1997-09-23 Kishimoto; Tadamitsu Antibody to human interleukin-6 receptor
US5322678A (en) 1988-02-17 1994-06-21 Neorx Corporation Alteration of pharmacokinetics of proteins by charge modification
KR100249937B1 (ko) 1991-04-25 2000-04-01 나가야마 오사무 인간 인터루킨-6 수용체에 대한 재구성 인간 항체
US6136310A (en) 1991-07-25 2000-10-24 Idec Pharmaceuticals Corporation Recombinant anti-CD4 antibodies for human therapy
US5639641A (en) 1992-09-09 1997-06-17 Immunogen Inc. Resurfacing of rodent antibodies
EP0730646A1 (en) 1993-11-23 1996-09-11 Genentech, Inc. PROTEIN TYROSINE KINASES NAMED Rse
IL107742A0 (en) 1993-11-24 1994-02-27 Yeda Res & Dev Chemically-modified binding proteins
US8017121B2 (en) 1994-06-30 2011-09-13 Chugai Seiyaku Kabushika Kaisha Chronic rheumatoid arthritis therapy containing IL-6 antagonist as effective component
PL186506B1 (pl) 1994-10-07 2004-01-30 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Sposób wytwarzania środka farmaceutycznego hamującego wzrost komórek błony maziowej i zastosowanie monoklonalnego przeciwciała
CN101829325A (zh) 1994-10-21 2010-09-15 岸本忠三 Il-6受体的抗体在制备药物组合物中的用途
US5977316A (en) 1995-01-17 1999-11-02 The Board Of Trustees Of The University Of Kentucky Monoclonal antibody 1A7 and related polypeptides
CZ399A3 (cs) 1996-07-19 1999-06-16 Amgen Inc. Polypeptidová analoga kationaktivních polypeptidů
US7365166B2 (en) 1997-04-07 2008-04-29 Genentech, Inc. Anti-VEGF antibodies
US20020187150A1 (en) 1997-08-15 2002-12-12 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Preventive and/or therapeutic agent for systemic lupus erythematosus comprising anti-IL-6 receptor antibody as an active ingredient
CN100374159C (zh) 1998-03-17 2008-03-12 中外制药株式会社 一种包含il-6拮抗剂活性成分的炎性肠道疾病的预防或治疗剂
AU752730B2 (en) 1998-04-03 2002-09-26 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Humanized antibody against human tissue factor (TF) and process for constructing humanized antibody
GB9809951D0 (en) 1998-05-08 1998-07-08 Univ Cambridge Tech Binding molecules
CN1214043C (zh) 1998-12-01 2005-08-10 蛋白质设计实验室股份有限公司 抗γ-干扰素的人化抗体
US6737056B1 (en) 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
US6972125B2 (en) 1999-02-12 2005-12-06 Genetics Institute, Llc Humanized immunoglobulin reactive with B7-2 and methods of treatment therewith
US7534605B2 (en) 1999-06-08 2009-05-19 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem CD44 polypeptides, polynucleotides encoding same, antibodies directed thereagainst and method of using same for diagnosing and treating inflammatory diseases
SK782002A3 (en) 1999-07-21 2003-08-05 Lexigen Pharm Corp FC fusion proteins for enhancing the immunogenicity of protein and peptide antigens
SE9903895D0 (sv) 1999-10-28 1999-10-28 Active Biotech Ab Novel compounds
MXPA02010801A (es) 2000-05-03 2004-09-06 Munich Biotech Ag Agentes diagnosticos, de representacion y terapeuticos cationicos asociados con sitios vasculares activados.
AU2000279625A1 (en) 2000-10-27 2002-05-15 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Blood mmp-3 level-lowering agent containing il-6 antgonist as the active ingredient
DK1366067T3 (da) 2001-03-07 2012-10-22 Merck Patent Gmbh Ekspressionsteknologi for proteiner indeholdende en hybrid isotype-antistof-enhed
UA80091C2 (en) 2001-04-02 2007-08-27 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Remedies for infant chronic arthritis-relating diseases and still's disease which contain an interleukin-6 (il-6) antagonist
CA2443903C (en) 2001-04-13 2018-03-20 Biogen, Inc. Antibodies to vla-1
US7241444B2 (en) 2002-01-18 2007-07-10 Pierre Fabre Medicament Anti-IGF-IR antibodies and uses thereof
AU2003256266A1 (en) 2002-06-12 2003-12-31 Genencor International, Inc. Methods and compositions for milieu-dependent binding of a targeted agent to a target
EP1539947A4 (en) 2002-08-15 2006-09-06 Epitomics Inc HUMANIZED RABBIT ANTIBODIES
US7217797B2 (en) 2002-10-15 2007-05-15 Pdl Biopharma, Inc. Alteration of FcRn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis
WO2004068931A2 (en) 2003-02-07 2004-08-19 Protein Design Labs Inc. Amphiregulin antibodies and their use to treat cancer and psoriasis
GB2401040A (en) 2003-04-28 2004-11-03 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Method for treating interleukin-6 related diseases
AU2003271174A1 (en) 2003-10-10 2005-04-27 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Double specific antibodies substituting for functional protein
AU2004290070A1 (en) 2003-11-12 2005-05-26 Biogen Idec Ma Inc. Neonatal Fc receptor (FcRn)-binding polypeptide variants, dimeric Fc binding proteins and methods related thereto
US20050142133A1 (en) 2003-12-03 2005-06-30 Xencor, Inc. Optimized proteins that target the epidermal growth factor receptor
AR048210A1 (es) 2003-12-19 2006-04-12 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Un agente preventivo para la vasculitis.
SV2006001990A (es) 2004-01-09 2006-01-30 Pfizer Anticuerpos contra madcam
WO2005092925A2 (en) 2004-03-24 2005-10-06 Xencor, Inc. Immunoglobulin variants outside the fc region
AR048335A1 (es) 2004-03-24 2006-04-19 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Agentes terapeuticos para trastornos del oido interno que contienen un antagonista de il- 6 como un ingrediente activo
AR049390A1 (es) 2004-06-09 2006-07-26 Wyeth Corp Anticuerpos contra la interleuquina-13 humana y usos de los mismos
EP2940043A1 (en) 2004-07-15 2015-11-04 Xencor, Inc. Optimized fc variants
US20080233131A1 (en) 2004-09-14 2008-09-25 Richard John Stebbings Vaccine
US7563443B2 (en) 2004-09-17 2009-07-21 Domantis Limited Monovalent anti-CD40L antibody polypeptides and compositions thereof
WO2006047350A2 (en) 2004-10-21 2006-05-04 Xencor, Inc. IgG IMMUNOGLOBULIN VARIANTS WITH OPTIMIZED EFFECTOR FUNCTION
RU2007118954A (ru) 2004-10-22 2008-11-27 Эмджен Инк. (Us) Способ рефолдинга рекомбинантных антител
US7632497B2 (en) 2004-11-10 2009-12-15 Macrogenics, Inc. Engineering Fc Antibody regions to confer effector function
AU2005321974B2 (en) 2004-12-27 2011-11-17 Progenics Pharmaceuticals (Nevada), Inc. Orally deliverable and anti-toxin antibodies and methods for making and using them
WO2006075668A1 (ja) 2005-01-12 2006-07-20 Kirin Beer Kabushiki Kaisha 安定化されたヒトIgG2およびIgG3抗体
US20060275282A1 (en) 2005-01-12 2006-12-07 Xencor, Inc. Antibodies and Fc fusion proteins with altered immunogenicity
PT1876236E (pt) 2005-04-08 2014-10-22 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Anticorpos para substituição da função do factor de coagulação sanguínea viii
WO2007032634A1 (en) 2005-09-12 2007-03-22 Industry Foundation Of Chonnam National University A method for production of mature natural killer cell
US20070134234A1 (en) 2005-09-29 2007-06-14 Viral Logic Systems Technology Corp. Immunomodulatory compositions and uses therefor
CA2625773C (en) 2005-10-14 2015-05-12 Fukuoka University Inhibition of interleukin-6 (il-6) receptor promotes pancreatic islet transplantation
KR101239051B1 (ko) 2005-10-21 2013-03-04 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 심장질환 치료제
US7498142B2 (en) 2006-01-31 2009-03-03 Yeda Research And Development Co., Ltd. Methods of identifying combinations of antibodies with an improved anti-tumor activity and compositions and methods using the antibodies
MX2008009970A (es) 2006-02-01 2008-11-19 Univ Johns Hopkins Conjugados de polipeptido-acido nucleico para inmunoprofilaxis o inmunoterapia para desordenes neoplasicos o infecciosos.
WO2007108559A1 (ja) 2006-03-23 2007-09-27 Kirin Pharma Kabushiki Kaisha ヒトトロンボポエチン受容体に対するアゴニスト抗体
CN105177091A (zh) 2006-03-31 2015-12-23 中外制药株式会社 用于纯化双特异性抗体的抗体修饰方法
CA2648644C (en) 2006-04-07 2016-01-05 Osaka University Muscle regeneration promoter
WO2008092117A2 (en) 2007-01-25 2008-07-31 Xencor, Inc. Immunoglobulins with modifications in the fcr binding region
EP2155790A1 (en) 2007-05-31 2010-02-24 Genmab A/S Method for extending the half-life of exogenous or endogenous soluble molecules
PE20091205A1 (es) 2007-09-26 2009-09-09 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Anticuerpo anti-receptor de il-6
JP4535406B2 (ja) 2007-09-28 2010-09-01 中外製薬株式会社 血漿中動態が改善されたグリピカン3抗体
JO3076B1 (ar) 2007-10-17 2017-03-15 Janssen Alzheimer Immunotherap نظم العلاج المناعي المعتمد على حالة apoe
SG186000A1 (en) 2007-11-12 2012-12-28 U3 Pharma Gmbh Axl antibodies
EP2853544A1 (en) * 2007-11-15 2015-04-01 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Monoclonal antibody capable of binding to anexelekto, and use thereof
MX2010008578A (es) 2008-02-08 2010-11-10 Medimmune Llc Anticuerpos anti-receptor 1 de interferon alfa con afinidad reducida al ligando fc.
TWI564021B (zh) 2008-04-11 2017-01-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Repeated binding of antigen to antigen binding molecules
EP2409991B1 (en) 2009-03-19 2017-05-03 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody constant region variant
EP2826789A1 (en) 2009-03-19 2015-01-21 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody constant region variant
US10150808B2 (en) 2009-09-24 2018-12-11 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Modified antibody constant regions
EP2543730B1 (en) 2010-03-04 2018-10-31 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody constant region variant
KR20120138241A (ko) 2010-03-11 2012-12-24 화이자 인코포레이티드 pH 의존성 항원 결합을 갖는 항체

Patent Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5156840A (en) 1982-03-09 1992-10-20 Cytogen Corporation Amine-containing porphyrin derivatives
EP0125023A1 (en) 1983-04-08 1984-11-14 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobulin preparations, methods for their preparation, DNA sequences, expression vectors and recombinant host cells therefor
US5057313A (en) 1986-02-25 1991-10-15 The Center For Molecular Medicine And Immunology Diagnostic and therapeutic antibody conjugates
EP0239400A2 (en) 1986-03-27 1987-09-30 Medical Research Council Recombinant antibodies and methods for their production
EP0404097A2 (de) 1989-06-22 1990-12-27 BEHRINGWERKE Aktiengesellschaft Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente Rezeptoren, ihre Herstellung und Verwendung
US5468634A (en) * 1991-06-24 1995-11-21 The University Of North Carolina At Chapel Hill Axl oncogene
WO1993011161A1 (en) 1991-11-25 1993-06-10 Enzon, Inc. Multivalent antigen-binding proteins
WO1996002576A1 (fr) 1994-07-13 1996-02-01 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Anticorps humain reconstitue contre l'interleukine-8 humaine
WO1998013388A1 (fr) 1996-09-26 1998-04-02 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Anticorps contre les peptides lies a la parathormone humaine
WO1999054342A1 (en) 1998-04-20 1999-10-28 Pablo Umana Glycosylation engineering of antibodies for improving antibody-dependent cellular cytotoxicity
WO2000061739A1 (en) 1999-04-09 2000-10-19 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Method for controlling the activity of immunologically functional molecule
WO2002031140A1 (fr) 2000-10-06 2002-04-18 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Cellules produisant des compositions d'anticorps
WO2002079255A1 (en) 2001-04-02 2002-10-10 Idec Pharmaceuticals Corporation RECOMBINANT ANTIBODIES COEXPRESSED WITH GnTIII
WO2003057881A1 (fr) * 2001-12-28 2003-07-17 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Procede de stabilisation d'une proteine
WO2004008147A2 (en) 2002-07-17 2004-01-22 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Diagnosis and prevention of cancer cell invasion
JP2005532805A (ja) * 2002-07-17 2005-11-04 マックス−プランク−ゲゼルシャフト・ツア・フェルデルング・デア・ヴィッセンシャフテン・エー・ファオ 癌細胞浸潤の診断及び予防
WO2007114319A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-11 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 抗体の血中動態を制御する方法
WO2009041643A1 (ja) 2007-09-26 2009-04-02 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Cdrのアミノ酸置換により抗体の等電点を改変する方法
WO2009041613A1 (ja) 2007-09-26 2009-04-02 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 抗体定常領域改変体
WO2009062965A2 (en) * 2007-11-12 2009-05-22 Gemalto Sa System and method for secure firmware update of a secure token having a flash memory controller and a smart card

Non-Patent Citations (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Molecular Cloning 2nd edition", 1989, COLD SPRING HARBOR LABORATORY PRESS
"Reference Document: Heterogeneity of Monoclonal Antibodies", JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, vol. 97, no. 7, pages 2426 - 2447
"Remington's Pharmaceutical Science", MARK PUBLISHING COMPANY
"Strategies for Protein Purification and Characterization: A Laboratory Course Manual", 1996, COLD SPRING HARBOR LABORATORY PRESS
ALLEN ET AL., MOL CELL BIOL, vol. 22, 2002, pages 599 - 613
ANAL. BIOCHEM., vol. 360, no. 1, 1 January 2007 (2007-01-01), pages 75 - 83
BELLOSTA ET AL., ONCOGENE, vol. 15, 1997, pages 2387 - 2397
BETTER ET AL., SCIENCE, vol. 240, 1988, pages 1041 - 1043
BETTER, M.; HORWITZ, A.H., METHODS ENZYMOL., vol. 178, 1989, pages 476 - 496
BETTER, M.; HORWITZ, A.H., METHODS IN ENZYMOLOGY, vol. 178, 1989, pages 476 - 496
BIRD, R.E. ET AL., TIBTECH, vol. 9, 1991, pages 132 - 137
BIRD, R.E.; WALKER, B.W., TRENDS BIOTECHNOL., vol. 9, 1991, pages 132 - 137
BUDAGIAN ET AL., EMBO J, vol. 24, 2005, pages 4260 - 4270
CHIRINO A. J. ET AL.: "Minimizing the immnugenicity of protein therapeutics", DRUG DISCOVERY TODAY, vol. 9, no. 2, 2004, pages 82 - 90, XP002395255 *
CHUNG ET AL., DNA CELL BIOL, vol. 22, 2003, pages 533 - 540
CO, M.S. ET AL., J. IMMUNOL., vol. 152, 1994, pages 2698 - 2976
CO, M.S. ET AL., J. IMMUNOL., vol. 152, 1994, pages 2968 - 2976
CRAVEN ET AL., INT J CANCER, vol. 60, 1995, pages 791 - 797
EWERT S. ET AL.: "Stability improvement of antibodies for extracellular and intracellular applications: CDR grafting to stable frameworks and structure-based framework engineering", METHODS, vol. 34, 2004, pages 184 - 199, XP008133067 *
FASEB J., vol. 6, 1992, pages 2422 - 2427
FRIDELL ET AL., J BIOL CHEM, vol. 273, 1998, pages 7123 - 7126
GEIGER ET AL., J. BIOL. CHEM., vol. 262, 1987, pages 785 - 794
GORUPPI ET AL., MOL CELL BIOL, vol. 17, 1997, pages 4442 - 4453
HAFIZI ET AL., BIOCHEM BIOPHYS RES COMMUN, vol. 299, 2002, pages 793 - 800
HAFIZI S. ET AL.: "Signaling and functional diversity within the Axl subfamily of receptor tyrosine kinases", CYTOKINE & GROWTH FACTOR REVIEWS, vol. 17, 2006, pages 295 - 304, XP024987953 *
HANES J. ET AL.: "Picomolar affinity antibodies from a fully synthetic naive library selected and evolved by ribosome display", NATURE BIOTECHNOLOGY, vol. 18, 2000, pages 1287 - 1292, XP001121946 *
HOLLAND ET AL., CANCER RES, vol. 65, 2005, pages 9294 - 9303
HOLLAND S. J. ET AL.: "Multiple Roles for the Receptor Tyrosine Kinase Axl in Tumor Formation", CANCER RES, vol. 65, no. 20, 2005, pages 9294 - 9303, XP009111560 *
HOLLIGER, P. ET AL., PROC. NATL. ACAD. SCI. U. S. A., vol. 90, 1993, pages 6444 - 6448
HOPP, T. P. ET AL., BIOTECHNOLOGY, vol. 6, 1988, pages 1204 - 1210
HUDSON ET AL., J. IMMUNOL. METHODS, vol. 231, 1999, pages 177 - 189
HUSTON, J.S. ET AL., PROC. NATL. ACAD. SCI. U. S. A., vol. 85, 1988, pages 5879 - 5883
ITO ET AL., THYROID, vol. 12, 2002, pages 971 - 975
LAMOYI, E., METHODS ENZYMOL., vol. 121, 1986, pages 652 - 663
LAMOYI, E., METHODS IN ENZYMOLOGY, vol. 121, 1989, pages 652 - 663
LAY J. ET AL.: "Sulfasalazine Supresses Drug Resistance and Invasiveness of Lung Adenocarcinoma Cells Expressing AXL", CANCER RES, vol. 67, no. 8, 2007, pages 3878 - 3887, XP002560531 *
LEI, S. P. ET AL., J. BACTERIOL., vol. 169, no. 43, 1987, pages 79
MCCLOSKEY ET AL., J BIOL CHEM, vol. 272, 1997, pages 23285 - 23291
MERIC ET AL., CLIN CANCER RES, vol. 8, 2002, pages 361 - 367
MIZUSHIMA ET AL., NUCLEIC ACIDS RES., vol. 18, 1990, pages 5322
MOREA ET AL., J. MOL. BIOL., vol. 275, 1998, pages 269 - 294
MULLIGAN ET AL., NATURE, vol. 277, 1979, pages 108
NAKANO ET AL., FEBS LETT, vol. 387, 1996, pages 78 - 80
NAKANO ET AL., J BIOL CHEM, vol. 270, 1995, pages 5702 - 5705
NEMOTO ET AL., PATHOBIOLOGY, vol. 65, 1997, pages 195 - 203
NEUBAUER ET AL., BLOOD, vol. 84, 1994, pages 1931 - 1941
NUCLEIC ACIDS RES., vol. 18, no. 17, 1990, pages 5322
O'BRYAN ET AL., MOL CELL BIOL, vol. 11, 1991, pages 5016 - 5031
O'BRYAN ET AL., MOL. CELL. BIOL., vol. 11, 1991, pages 5016 - 5031
O'BRYAN J. P. ET AL.: "Transforming Gene Isolated from Primary Human Myeloid Leukemia Cells, Encodes a Novel Receptor Tyrosine Kinase", MOL. CELL. BIOL., vol. 11, no. 10, 1991, pages 5016 - 5031, XP009018736 *
PACE ET AL., PROTEIN SCIENCE, vol. 4, 1995, pages 2411 - 2423
PACE, PROF. SCI., vol. 4, 1995, pages 2411 - 2423
PARDRIDGE ET AL., J PHARMACOL EXP THER., vol. 286, 1998, pages 548 - 54
PAVLAKI ET AL., CANCER METASTASIS REV., vol. 22, 2003, pages 177 - 203
PLICKTHUN: "The Pharmacology of Monoclonal Antibodies", vol. 113, 1994, SPRINGER VERLAG, pages: 269 - 315
PLUECKTHUN, A.; SKERRA, A., METHODS ENZYMOL., vol. 178, 1989, pages 497 - 515
PLUECKTHUN, A.; SKERRA, A., METHODS IN ENZYMOLOGY, vol. 178, 1989, pages 476 - 496
PROTEIN ENGINEERING, vol. 9, no. 3, 1996, pages 299 - 305
ROUSSEAUX, J. ET AL., METHODS ENZYMOL., vol. 121, 1986, pages 663 - 669
ROUSSEAUX, J. ET AL., METHODS IN ENZYMOLOGY, vol. 121, 1989, pages 663 - 669
SAINAGHI ET AL., J CELL PHYSIOL, vol. 204, 2005, pages 36 - 44
SAWABU ET AL., MOL CARCINOG, vol. 46, 2007, pages 155 - 164
See also references of EP2431393A4
SHIEH ET AL., NEOPLASIA, vol. 7, 2005, pages 1058 - 1064
STENHOFF ET AL., BIOCHEM BIOPHYS RES COMMUN, vol. 319, 2004, pages 871 - 878
SUN ET AL., ONCOLOGY, vol. 66, 2004, pages 450 - 457
VAISITTI ET AL., J BIOL REGUL HOMEOST AGENTS., vol. 19, 2005, pages 105 - 12
VAJKOCZY ET AL., PROC NATL ACAD SCI USA, vol. 103, 2006, pages 5799 - 5804
VAJKOCZY P ET AL., PROC NATL ACAD SCI USA, vol. 103, 2006, pages 5799 - 5804
VARNUM ET AL., NATURE, vol. 373, 1995, pages 623 - 626
WARD ET AL., NATURE, vol. 341, 1989, pages 544 - 546
YAMAGATA ET AL., CURR. OPIN. CELL BIOL, vol. 15, 2003, pages 621 - 632

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11046784B2 (en) 2006-03-31 2021-06-29 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Methods for controlling blood pharmacokinetics of antibodies
US9688762B2 (en) 2007-09-26 2017-06-27 Chugai Sciyaku Kabushiki Kaisha Modified antibody constant region
US11332533B2 (en) 2007-09-26 2022-05-17 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Modified antibody constant region
US11248053B2 (en) 2007-09-26 2022-02-15 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method of modifying isoelectric point of antibody via amino acid substitution in CDR
US9828429B2 (en) 2007-09-26 2017-11-28 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method of modifying isoelectric point of antibody via amino acid substitution in CDR
US10253091B2 (en) 2009-03-19 2019-04-09 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody constant region variant
US10066018B2 (en) 2009-03-19 2018-09-04 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antibody constant region variant
US9409988B2 (en) 2011-06-22 2016-08-09 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) Anti-Axl antibodies and uses thereof
EP2723376B1 (en) * 2011-06-22 2018-12-05 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Anti-axl antibodies and uses thereof
US9249228B2 (en) 2011-06-22 2016-02-02 Oribase Pharma Anti-Axl antibodies and uses thereof
WO2012175692A1 (en) * 2011-06-22 2012-12-27 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Anti-axl antibodies and uses thereof
CN103747803B (zh) * 2011-06-22 2016-10-12 国家医疗保健研究所 抗axl抗体及其用途
WO2012175691A1 (en) * 2011-06-22 2012-12-27 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Anti-axl antibodies and uses thereof
CN103747803A (zh) * 2011-06-22 2014-04-23 国家医疗保健研究所 抗axl抗体及其用途
JP2014522638A (ja) * 2011-06-22 2014-09-08 インサーム(インスティテュ ナシオナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシェ メディカル) 抗Axl抗体及びその使用
JP2014522639A (ja) * 2011-06-22 2014-09-08 インサーム(インスティテュ ナシオナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシェ メディカル) 抗Axl抗体及びその使用
US11851476B2 (en) 2011-10-31 2023-12-26 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antigen-binding molecule having regulated conjugation between heavy-chain and light-chain
JP2016502515A (ja) * 2012-11-05 2016-01-28 ピエール、ファーブル、メディカマン 新規抗原結合タンパク質および癌の治療のためのアドレッシング産物(addressingproduct)としてのそれらの使用
CN104955842B (zh) * 2012-11-05 2018-04-10 皮埃尔法布雷医药公司 抗原结合蛋白及其作为定位产品用于治疗癌症的用途
CN104955842A (zh) * 2012-11-05 2015-09-30 皮埃尔法布雷医药公司 新型抗原结合蛋白及其作为定位产品用于治疗癌症的用途
EP2914630B1 (en) * 2012-11-05 2021-03-03 Pierre Fabre Medicament Novel antigen binding proteins and their use as addressing product for the treatment of cancer
US9872912B2 (en) 2014-06-04 2018-01-23 China Medical University Method for treating pancreatic cancer
JP2015229675A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 中國醫藥大學 膵臓癌を治療するための医薬製剤
CN113563471A (zh) * 2014-06-18 2021-10-29 卑尔根生物股份公司 抗axl抗体
JP2017522871A (ja) * 2014-07-11 2017-08-17 ゲンマブ エー/エス Axlに結合する抗体
EP3763738A1 (en) 2014-07-11 2021-01-13 Genmab A/S Antibodies binding axl
US10500276B2 (en) 2014-07-11 2019-12-10 Genmab A/S Antibodies binding AXL
US10512688B2 (en) 2014-07-11 2019-12-24 Genmab A/S Antibodies binding AXL
US10765743B2 (en) 2014-07-11 2020-09-08 Genmab A/S Antibodies binding AXL
JP2020141682A (ja) * 2014-07-11 2020-09-10 ゲンマブ エー/エス Axlに結合する抗体
WO2016005593A1 (en) 2014-07-11 2016-01-14 Genmab A/S Antibodies binding axl
US10201607B2 (en) 2014-07-11 2019-02-12 Genmab A/S Antibodies binding AXL
EP3730520A1 (en) 2015-07-10 2020-10-28 Genmab A/S Axl-specific antibody-drug conjugates for cancer treatment
WO2017009258A1 (en) 2015-07-10 2017-01-19 Genmab A/S Axl-specific antibody-drug conjugates for cancer treatment
JP2019505520A (ja) * 2016-01-13 2019-02-28 ゲンマブ エー/エス 抗体およびその薬物コンジュゲートの製剤
WO2017121877A1 (en) 2016-01-13 2017-07-20 Genmab A/S Axl-specific antibody-drug conjugates for cancer treatment
WO2017121867A1 (en) 2016-01-13 2017-07-20 Genmab A/S Formulation for antibody and drug conjugate thereof
WO2019197506A1 (en) 2018-04-10 2019-10-17 Genmab A/S Axl-specific antibodies for cancer treatment
WO2021013746A1 (en) 2019-07-19 2021-01-28 Genmab A/S Axl antibody-drug conjugates for use in treating cancer
WO2023126932A1 (en) * 2021-12-30 2023-07-06 B.G. Negev Technologies And Applications Ltd., At Ben-Gurion University Antibody conjugates for the treatment of cancer

Also Published As

Publication number Publication date
SG176074A1 (en) 2011-12-29
KR20120024763A (ko) 2012-03-14
CN102459344A (zh) 2012-05-16
ZA201108526B (en) 2012-11-28
EP2431393B1 (en) 2018-05-02
US9340615B2 (en) 2016-05-17
CR20110646A (es) 2012-02-09
ECSP11011538A (es) 2012-03-30
JPWO2010131733A1 (ja) 2012-11-08
IL216097A0 (en) 2012-01-31
TW201041595A (en) 2010-12-01
US20120121587A1 (en) 2012-05-17
EP2431393A4 (en) 2013-07-17
CL2011002877A1 (es) 2012-05-25
WO2010131733A9 (ja) 2012-01-19
JP5669732B2 (ja) 2015-02-12
RU2011151069A (ru) 2013-06-20
AU2010248365A1 (en) 2011-12-22
MX2011012136A (es) 2012-04-10
BRPI1011145A2 (pt) 2016-03-15
CO6460749A2 (es) 2012-06-15
AR076875A1 (es) 2011-07-13
EP2431393A1 (en) 2012-03-21
CA2761891A1 (en) 2010-11-18
MA33405B1 (fr) 2012-07-03
PE20120562A1 (es) 2012-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5669732B2 (ja) 抗axl抗体
US20230183363A1 (en) Anti-nr10 antibody and use thereof
JP5554993B2 (ja) Anexelektoに結合するモノクローナル抗体、およびその利用
EP2354161B1 (en) Anti-nr10 antibody, and use thereof
TWI432209B (zh) Anti-NR10 antibody and its use
JP5139517B2 (ja) 抗nr10抗体、およびその利用
JP2011219380A (ja) 抗vegf−d抗体、およびその利用

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080032417.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10774990

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011513382

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 596315

Country of ref document: NZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11153892

Country of ref document: CO

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2761891

Country of ref document: CA

Ref document number: 001964-2011

Country of ref document: PE

Ref document number: MX/A/2011/012136

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011002877

Country of ref document: CL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: A201114027

Country of ref document: UA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010248365

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 9450/DELNP/2011

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: CR2011-000646

Country of ref document: CR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117029774

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010774990

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010774990

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011151069

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2010248365

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20100514

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13320317

Country of ref document: US

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: PI1011145

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI1011145

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20111111