WO2010103899A1 - 二つ割り外輪、ころ軸受および回転軸支持構造 - Google Patents

二つ割り外輪、ころ軸受および回転軸支持構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2010103899A1
WO2010103899A1 PCT/JP2010/052408 JP2010052408W WO2010103899A1 WO 2010103899 A1 WO2010103899 A1 WO 2010103899A1 JP 2010052408 W JP2010052408 W JP 2010052408W WO 2010103899 A1 WO2010103899 A1 WO 2010103899A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
outer ring
split outer
split
line
roller bearing
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/052408
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真司 大石
友悟 吉村
阿部 克史
Original Assignee
Ntn株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2009057821A external-priority patent/JP5341573B2/ja
Priority claimed from JP2009057822A external-priority patent/JP5341574B2/ja
Application filed by Ntn株式会社 filed Critical Ntn株式会社
Priority to CN201080011560.7A priority Critical patent/CN102348901B/zh
Priority to US13/203,001 priority patent/US10132346B2/en
Priority to EP10750654.5A priority patent/EP2407679B1/en
Publication of WO2010103899A1 publication Critical patent/WO2010103899A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/02Crankshaft bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/588Races of sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • F16C2226/70Positive connections with complementary interlocking parts
    • F16C2226/76Positive connections with complementary interlocking parts with tongue and groove or key and slot

Definitions

  • the present invention relates to a split outer ring, a roller bearing and a rotary shaft support structure, and more particularly to a split outer ring incorporated from the outer diameter side of the rotary shaft, a roller bearing including such a split outer ring, and a rotary shaft support structure. is there.
  • a shell-type needle bearing that can receive a heavy load despite having a small bearing projection area and is highly rigid may be used.
  • the outer ring provided in the shell-type needle bearing there is a type to which a substantially semi-cylindrical split outer ring in which an annular outer ring is divided into two parts is applied.
  • Such a shell type needle bearing incorporates a pair of split outer rings from the outer diameter side of the shaft (rotating shaft), and abuts the abutting portions located at the circumferential ends of the respective split outer rings to form a single annular shape.
  • the outer ring can be formed.
  • the shell-type needle bearing having such a configuration can improve the assemblability of the outer ring with respect to the shaft.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-90696
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-180459
  • Patent Document 5 JP-A-2005-337352
  • Patent Document 5 JP-T-2002-525533
  • a first split outer ring having a V-shaped butted portion in which the butted portions at both ends in the circumferential direction protrude in the circumferential direction, and a V-shaped butted portion in which the butted portions at both ends in the circumferential direction are recessed in the circumferential direction.
  • a second annular outer ring having a portion is combined to form one annular outer ring.
  • the race plate split outer ring
  • the race plate has a wedge-shaped end on one side in the circumferential direction serving as one abutting portion, and a trough on the other end in the circumferential direction serving as the other abutting portion.
  • a wedge-shaped butted portion of one lace plate and a valley-shaped butted portion of the other lace plate, and a valley-shaped butted portion of one lace plate and a valley-shaped butted portion of the other lace plate are combined.
  • a cylindrical outer race is formed. That is, in Patent Document 2 and Patent Document 3, the pair of race boards have the same shape.
  • the shape of one end in the circumferential direction of the split outer ring is an uneven shape having an inclined portion inclined with respect to a line along the axial direction and an inclined portion inclined in the opposite direction with respect to the inclined portion.
  • corrugated shape is faced
  • the pair of split outer rings have the same shape.
  • the outer diameter surface of the split outer ring is an arc surface having no irregularities.
  • a protrusion is formed at one end in the circumferential direction of the first split outer ring, and a notch is formed at one end in the circumferential direction of the second split outer ring. It is supposed to be snap-engaged. The other ends in the circumferential direction of the first and second split outer rings are connected in advance.
  • Patent Document 1 and Patent Document 5 productivity must be reduced because two split outer rings having different shapes must be prepared.
  • Patent Literature 2 and Patent Document 3 an annular outer ring can be formed by combining two split outer rings having the same shape.
  • Patent Document 2 and Patent Document 3 have directionality in each of the split outer rings when incorporated into the rotating shaft. Therefore, for example, if the abutting portions having portions projecting in the circumferential direction by mistake in directivity during assembling, they cannot be properly assembled. Thus, having directionality when the split outer ring is assembled makes it difficult to incorporate.
  • the split outer ring when the split outer ring is disposed on the outer diameter side of the rotating shaft, it is necessary to position the housing relative to the housing disposed on the outer diameter side of the split outer ring.
  • the outer diameter surface is an arc surface having no irregularities, and therefore it is difficult to appropriately position the split outer ring.
  • An object of the present invention is to provide a split outer ring that can be appropriately positioned with respect to a housing and can be easily incorporated into a rotating shaft.
  • the split outer ring according to the present invention is included in a roller bearing and is a substantially semi-cylindrical split outer ring, and is a housing disposed on the outer diameter side of the split outer ring at the circumferential center and the axial center of the outer diameter surface. And a positioning portion for positioning the split outer ring with respect to the housing is provided, and when assembled into a rotating shaft supported by the roller bearing, the abutting portions where the pair of split outer rings abut each other are A concave / convex shape is provided that meshes and regulates the axial movement of both split outer rings, and the concave / convex shape is point-symmetric with the center of the positioning portion as a center point.
  • the split outer ring can be properly positioned with respect to the housing. Also, provided at the abutting portion where the pair of split outer rings abut each other, and when the pair of split outer rings are incorporated into the rotating shaft supported by the roller bearing, they mesh with each other to restrict axial movement of both split outer rings. Since the concavo-convex shape is point-symmetric with respect to the center of the positioning portion, it can be incorporated from any direction when the split outer ring is incorporated into the rotating shaft. Then, at the time of assembling to the rotating shaft, it can be incorporated without worrying about the directionality of the split outer ring. Therefore, it is possible to easily incorporate the rotary shaft.
  • the convex shape when the abutting portion is viewed from the outer diameter side, has a first line extending straight in the circumferential direction, and one axial end of the outer ring split from the circumferential outer end of the first line. It is comprised from the 2nd line extended to a part.
  • the concave shape is composed of a first line and a third line extending from the circumferential inner end of the first line to the other axial end of the split outer ring.
  • Patent Document 1 Patent Document 2 and Patent Document 3, which disclose a split outer ring having a V-shaped butting portion
  • Patent Documents that disclose a split outer ring having an inclined portion inclined in one direction and an inclined portion inclined in the opposite direction 4 it is difficult to accurately measure the position of the V-shaped apex, that is, the position bulged most in the circumferential direction and the position depressed most in the circumferential direction. Therefore, when a pair of split outer rings are combined, the position of the V-shaped apex is shifted and incorporated.
  • Still another object of the present invention is to provide a split outer ring with easy dimension management.
  • the split outer ring is included in the roller bearing and is a substantially semi-cylindrical split outer ring.
  • a concavity and convexity that engages with each other to restrict axial movement of both split outer rings is provided at the abutting portion where the pair of split outer rings abut each other.
  • the convex shape has a first line extending straight in the circumferential direction, and one end in the axial direction of the outer ring divided from the circumferential outer end of the first line. It is comprised from the 2nd line extended to a part.
  • the concave shape is composed of a first line and a third line extending from the circumferential inner end of the first line to the other axial end of the split outer ring.
  • the axial length of the convex shape that is, the length in the axial direction from the first line to the one end in the axial direction is measured, and the dimension of the butt portion of the split outer ring is appropriately determined.
  • the first line constituting the convex shape is a shape extending straight in the circumferential direction, the length in the axial direction from the one end in the axial direction of the split outer ring to the first line is easily measured. be able to. Therefore, by managing the difference between the axial lengths of the convex shapes in the respective split outer rings, it is possible to avoid the interference of the abutting portions and to appropriately incorporate the split outer ring.
  • a positioning portion for positioning the split outer ring with respect to the housing is provided at the circumferential center and the axial center of the outer diameter surface to engage with a housing disposed on the outer diameter side of the split outer ring.
  • the second and third lines extend obliquely with respect to the line extending in the axial direction.
  • second and third lines may be configured to extend straight in the axial direction.
  • each of the second and third lines may have a line extending straight in the axial direction and a line extending inclined with respect to the line extending in the axial direction.
  • the positioning portion has a shape protruding from the outer diameter surface to the outer diameter side.
  • the positioning portion is provided with a through hole penetrating in the radial direction.
  • the lubricating oil can be passed through the through-hole in the radial direction of the split outer ring.
  • retainer can be controlled.
  • the split outer ring having the above-described configuration can be manufactured at a low cost.
  • the carbon content of the steel material is 0.3% by weight or less, and the split outer ring is subjected to carburizing and quenching treatment. By doing so, it is possible to bend easily during bending and to increase the hardness of the split outer ring.
  • a roller bearing includes a pair of any one of the above-described split outer rings, a plurality of rollers that roll on an inner diameter surface of the pair of split outer rings, and a cage that holds the plurality of rollers. Is provided.
  • Such a roller bearing can appropriately position the split outer ring with respect to the housing and can be easily incorporated into the rotating shaft.
  • the rotating shaft support structure includes a rotating shaft, the roller bearing that supports the rotating shaft, and a housing that is disposed on the outer diameter side of the pair of split outer rings and that engages with the positioning portion. And a housing having an engaging portion.
  • a rotating shaft support structure can appropriately position the split outer ring with respect to the housing and can easily incorporate the roller bearing into the rotating shaft.
  • the split outer ring can be properly positioned with respect to the housing, and can be easily incorporated into the rotating shaft. Further, according to the rotating shaft support structure of the present invention, the split outer ring can be properly positioned with respect to the housing, and the roller bearing can be easily incorporated into the rotating shaft.
  • FIG. 1 It is a perspective view which shows the split outer ring which concerns on one Embodiment of this invention. It is a perspective view at the time of tilting the split outer ring shown in FIG. 1 by 90 degrees. It is the top view which looked at the circumferential direction center of the split outer ring
  • FIG. 1 and 2 are perspective views showing a split outer ring 11a according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram obtained by rotating the split outer ring 11a shown in FIG. 1 by 90 degrees.
  • 3 and 4 are plan views of the split outer ring 11a shown in FIGS. 1 and 2 as seen from the outer diameter side.
  • FIG. 3 is a view of the center side in the circumferential direction of the split outer ring 11a as viewed from the outer diameter side
  • FIG. 4 is a view of the end portion in the circumferential direction of the split outer ring 11a as viewed from the outer diameter side.
  • 3 is a view seen from the direction of arrow III in FIG. 1
  • FIG. 4 is a view seen from the direction of arrow IV in FIG.
  • an arrow A in FIGS. 1 to 4 indicates one direction of the axial direction.
  • the split outer ring 11a has a substantially semi-cylindrical shape obtained by cutting a cylindrical member having a predetermined plate thickness along a plane including the central axis of the cylindrical member. Specifically, when the split outer ring 11a is viewed from the axial direction, the outer diameter surface 12a and the inner diameter surface 12b of the split outer ring 11a are substantially semicircular. The axially opposite ends 13a and 13b of the split outer ring 11a are not radially bent or protruded in the radial direction, and the axially opposite ends 13a and 13b of the split outer ring 11a extend straight in the axial direction. Shape.
  • the split outer ring 11a constitutes one annular outer ring by combining a pair of the same shape. As will be described later, the roller rolls on the inner diameter surface 12b of the paired split outer ring 11a. That is, the inner surface 12b of the split outer ring 11a is a rolling surface on which the rollers roll.
  • the outer peripheral surface 12a has a circumferential center and an axial center in engagement with a housing (not shown) disposed on the outer diameter side of the split outer ring 11a, so that the split outer ring 11a with respect to the housing is engaged.
  • Positioning projections 14 are provided for positioning. Specifically, the positioning protrusion 14 is engaged with a concave housing engaging portion provided in the housing. The housing and the housing engaging portion will be described later.
  • the positioning protrusion 14 By engaging the positioning protrusion 14 with the housing engaging portion, movement of the split outer ring 11a, specifically, movement in the axial direction and circumferential movement of the split outer ring 11a is restricted, and the split outer ring 11a with respect to the housing is regulated. Can be positioned. Accordingly, the positioning protrusions 14 provided at the circumferential center and the axial center of the outer diameter surface 12a can be used to appropriately engage with the housing disposed on the outer diameter side of the split outer ring 11a.
  • the positioning protrusion 14 has a shape protruding from the outer diameter surface 12a to the outer diameter side. With such a configuration, it is possible to easily process a portion that engages with the positioning protrusion 14 in the housing disposed on the outer diameter side of the split outer ring 11a. That is, the housing engaging portion provided in the housing need only have a shape recessed from the inner diameter surface of the housing on the side where the split outer ring 11a is disposed to the outer diameter side.
  • the positioning protrusion 14 is provided so as to extend straight from the outer diameter surface 12a toward the outer diameter side. When the positioning protrusion 14 is viewed from the outer diameter side, the outer shape of the positioning protrusion 14 is a round shape (see FIG. 3).
  • the positioning protrusion 14 is provided with a through hole 15 penetrating in the radial direction.
  • the through hole 15 is provided in the center in the radial direction of the positioning protrusion 14.
  • the through hole 15 is a round hole.
  • the through hole 15 is also provided so as to extend straight from the inner diameter surface 12b of the split outer ring 11a toward the outer diameter side. That is, the shape of the positioning protrusion 14 provided with the through hole 15 in the center in the radial direction is substantially cylindrical. By doing so, the lubricating oil can be passed through the through hole 15 in the radial direction of the split outer ring 11a.
  • the positioning protrusion 14 and the through hole 15 are provided by burring, which will be described later.
  • FIG. 5 is a view showing a state in which the circumferential ends of the pair of split outer rings 11a and 11b are butted together.
  • FIG. 6 shows only the split outer ring 11a and corresponds to FIG. In FIG. 5, from the viewpoint of easy understanding, the paired split outer rings 11a and 11b are illustrated with a gap therebetween.
  • the split outer ring 11b has the same shape as the split outer ring 11a. 5 and 6, from the viewpoint of easy understanding, only the one-side abutting portion 16a is illustrated, and the other-side abutting portion 16b is not illustrated.
  • the abutting portion 16a has a convex shape that engages with each other when the pair of split outer rings 11a and 11b are engaged with each other and restricts the axial movement of both the split outer rings 11a and 11b.
  • a portion 17a and a concave portion 17b are provided.
  • the convex-shaped part 17a is a shape which protruded in the circumferential direction outward side, that is, the direction shown by the arrow B in FIG. 6, and the concave-shaped part 17b is relatively in the circumferential direction compared to the convex-shaped part 17a. It is the shape dented in the direction opposite to the direction shown by the arrow B in FIG. Also, there is a so-called step between the convex portion 17a and the concave portion 17b.
  • the convex portion 17a has a first line 18a that extends straight in the circumferential direction, and a circumferential direction of the first line 18a. It consists of a second line 18b extending from the outer end portion 19a to the one end portion 13a in the axial direction of the split outer ring 11a.
  • the concave portion 17b includes a first line 18a and a third line 18c extending from the circumferential inner end 19b of the first line 18a to the other axial end 13b of the split outer ring 11a. .
  • the abutting portion 16a is a first line 18a that extends straight in the circumferential direction, a second line 18b that extends from the circumferential outer end 19a of the first line 18a to the axial one end 13a of the split outer ring 11a. And a third line 18c extending from the circumferential inner end 19b of the first line 18a to the other axial end 13b of the split outer ring 11a.
  • the convex-shaped part 17a is comprised from the 1st and 2nd line 18a, 18b
  • the concave-shaped part 17b is comprised from the 1st and 3rd line 18a, 18c.
  • the second and third lines 18b and 18c extend with an inclination with respect to the line extending in the axial direction.
  • the second and third lines 18b and 18c are configured to extend while being inclined in the same direction. That is, the angle of the second line 18b with respect to the first line 18a and the angle of the third line 18c with respect to the first line 18a are the same.
  • the first line 18a and the second line 18b, and the first line 18a and the third line 18c are connected so as to be smoothly connected. That is, there are curves between the first line 18a and the second line 18b and between the first line 18a and the third line 18c.
  • the dimension of the abutting portion 16a of the split outer ring 11a can be appropriately managed.
  • the first line 18a constituting the convex portion 17a has a shape extending straight in the circumferential direction, the length in the axial direction from the one end portion 13a in the axial direction of the split outer ring 11a to the first line 18a. The length can be easily measured.
  • the concavo-convex shape that is, the convex shape portion 17a and the concave shape portion 17b are point-symmetric with respect to the center 20 of the positioning projection 14 (see FIG. 3). That is, when the split outer ring 11a is rotated 180 degrees with the center 20 of the positioning projection 14 as the center point, the uneven shape is the same.
  • the first line 18a extending straight in the circumferential direction extends from the circumferential outer end 19a of the first line 18a to the axial one end 13a of the split outer ring 11a.
  • the convex portion 17a and the concave portion 17b are formed by the second line 18b and the third line 18c extending from the circumferential inner end portion 19b of the first wire 18a to the other axial end portion 13b of the split outer ring 11a. Since it comprises, the deformation
  • FIG. 7 is a view showing a state in which a pair of split outer rings 11a and 11b are brought into contact with each other.
  • a gap 21 is formed between the abutting portion 16a of the split outer ring 11a and the abutting portion 16c of the split outer ring 11b which are arranged so as to mesh with each other.
  • the gap 21 includes a first line 18a and a third line 18c that form the outer shape of the split outer ring 11a, a first line 18d that forms the outer shape of the split outer ring 11b, and a third line. Formed between the first line 18e and the second line 18e.
  • Such a gap 21 is a substantially parallelogram.
  • a method for manufacturing the split outer ring 11a having the above-described configuration will be described.
  • a flat steel material having a predetermined plate thickness is prepared.
  • the steel material preferably has a carbon content of 0.3% by weight or less. This is because such a steel material is relatively soft before heat treatment and can be easily folded into a substantially semi-cylindrical shape in a later process.
  • FIG. 8 shows the outer shape of the steel material 22 after punching. Specifically, the regions 23a and 23b that later constitute axial end portions, the regions 24a and 24b that later constitute convex shape portions provided at both circumferential ends, and the concave shape portions that are later provided at both circumferential end portions.
  • the outer shape is punched out so as to form the regions 25a and 25b to be formed.
  • the positioning protrusions are formed by burring at the center in the circumferential direction and the center in the axial direction.
  • a through-hole penetrating in the thickness direction is provided in the center of the positioning portion.
  • the steel material 22 is bent into a substantially semicylindrical shape. Thereafter, heat treatment such as carbonitriding is performed. By doing so, the hardness can be increased.
  • the split outer ring 11a according to one embodiment of the present invention is manufactured. Since such a split outer ring 11a is manufactured by bending a flat steel material, it can be manufactured at low cost.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a part of a rotating shaft support structure including a roller bearing having a split outer ring according to an embodiment of the present invention.
  • a rotary shaft support structure 31 according to an embodiment of the present invention includes a rotary shaft 32 such as a camshaft or a crankshaft, a roller bearing 33 that supports the rotary shaft 32, and a roller bearing 33.
  • a housing 34 disposed on the outer diameter side, specifically, on the outer diameter side of the split outer ring 11 a provided in the roller bearing 33.
  • the roller bearing 33 includes a pair of split outer rings 11a, a plurality of rollers 35 that roll using the inner diameter surface 12b of the pair of split outer rings 11a as a rolling surface, and a pocket 36 that houses the plurality of rollers 35. And a cage 37 for holding the rollers 35.
  • the pair of split outer rings 11a are combined as shown in FIG. 5, but only one split outer ring 11a is shown in FIG. 9 from the viewpoint of easy understanding.
  • the outer diameter surface 12a of the split outer ring 11a is provided in contact with an inner diameter surface 39 of the housing 34 on the side where the rotary shaft 32 and the roller bearing 33 are disposed.
  • the split outer ring 11a has the above-described configuration.
  • the roller 35 rolls on the inner diameter surface 12 b of the split outer ring 11 a and the outer diameter surface 38 of the rotating shaft 32.
  • a needle roller is applied as the roller 35.
  • the configuration of the cage 37 may be configured by combining a pair of substantially semi-cylindrical cage members in the same manner as the outer shape of the split outer ring 11a. By doing so, the cage 37 can also be incorporated from the outer diameter side of the rotating shaft 32, and the assembling property of the bearing constituent member with respect to the rotating shaft 32 can be improved. Further, the cage 37 may be configured to be elastically deformable, and may be configured to be separable from the outer diameter side of the rotating shaft 32 by using a part of the circumferential direction so as to be separable and using elastic deformation. Further, if the plurality of rollers 35 can be held in the cage 37 in advance, that is, before being assembled into the rotating shaft 32, the assemblability is further improved.
  • the housing 34 is provided with a housing engaging portion 40 that is recessed from the inner diameter surface 39 of the housing 34 toward the outer diameter side of the rotary shaft 32 so as to engage with the positioning protrusion 14 provided on the split outer ring 11a. Yes.
  • the housing engaging part 40 is recessed in a round hole shape so as to engage with the round positioning protrusion 14.
  • the split outer ring 11a is incorporated so that the positioning protrusion 14 and the housing engaging portion 40 are engaged.
  • the lubricating oil is passed from the inside of the roller bearing 33 through the through hole 15 to the housing engaging portion 40, and the direction opposite to the direction indicated by the arrow C in FIG.
  • the lubricating oil can be discharged.
  • roller bearing 33 includes the split outer ring 11a having the above-described configuration, the split outer ring 11a can be properly positioned with respect to the housing 34 and can be easily incorporated into the rotary shaft 32.
  • roller bearing 33 can appropriately incorporate a pair of split outer rings 11a.
  • the rotary shaft support structure 31 includes the roller bearing 33 described above, the split outer ring 11a can be properly positioned with respect to the housing 34, and the roller bearing 33 can be easily incorporated into the rotary shaft 32. It is.
  • such a rotary shaft support structure 31 can appropriately incorporate the pair of split outer rings 11 a included in the roller bearing 33 into the rotary shaft 32.
  • the second and third lines are configured so as to extend obliquely from the line extending in the axial direction with respect to the shape of the abutting portion of the split outer ring.
  • the second and third lines may be configured to extend straight in the axial direction.
  • FIG. 10 is a diagram showing the abutting state of the split outer ring in this case, and corresponds to FIG.
  • the abutting portion 42 provided on the split outer ring 41 includes a first line 43 a that extends straight in the circumferential direction, and an axial direction of the split outer ring 41 from a circumferential outer end 44 a of the first line 43 a.
  • a second line 43b extending to one end 45a and a third line 43c extending from the circumferential inner end 44b of the first line 43a to the other end 45b in the axial direction of the split outer ring 41 are included.
  • the convex-shaped part 46a is comprised from the 1st and 2nd line 43a, 43b
  • the concave-shaped part 46b is comprised from the 1st and 3rd line 43a, 43c.
  • the second and third lines 43b and 43c have a shape extending straight in the axial direction. Even with this configuration, the above-described effects can be achieved.
  • each of the second and third lines may be configured to have a line extending straight in the axial direction and a line extending inclined with respect to the line extending in the axial direction.
  • the abutting portion 52 provided on the split outer ring 51 is split into two from a first line 53a extending straight in the circumferential direction and a circumferential outer end 54a of the first line 53a.
  • a second line 53b that extends to one end 55a in the axial direction of the outer ring 51 and a third line 53c that extends from the circumferential inner end 54b of the first line 53a to the other end 55b in the axial direction of the split outer ring 51 Including.
  • the convex-shaped part 56a is comprised from the 1st and 2nd line 53a, 53b
  • the concave-shaped part 56b is comprised from the 1st and 3rd line 53a, 53c.
  • the second and third lines 53b and 53c are respectively lines 57a and 57b extending straight in the axial direction, and lines 58a and 58b extending inclined with respect to the lines 57a and 57b extending straight in the axial direction.
  • the second line 53b includes a line 57a that extends from the circumferential outer end 54a of the first line 53a and extends straight in the axial direction, and a line 57a from the one axial end 59a of the line 57a. It is comprised from the line 58a which inclines with respect to and extends straight to the axial direction one end part 55a of the split outer ring
  • the third line 53c is connected to the line 57b extending from the circumferential inner end 54b of the first line 53a and extending straight in the axial direction, and from the other axial end 59b of the line 57b to the line 57b.
  • the line 58b is inclined and extends straight to the other axial end 55b of the split outer ring 51.
  • the lines 58a and 58b are inclined in the same direction. Even with this configuration, the above-described effects can be achieved.
  • the split outer ring may be provided with a flange that extends from the axial end to the inner diameter side.
  • FIG. 12 is a perspective view of the split outer ring in this case, and corresponds to FIG. Referring to FIG. 12, the split outer ring 61 is provided with a flange 63 extending from the axial end 62 toward the inner diameter side. The flange 63 extends straight from the axial end to the inner diameter side. The amount of protrusion of the flange portion 63 toward the inner diameter side is an amount that does not interfere with the rotation shaft when the split outer ring 61 is incorporated into the rotation shaft.
  • the length of the collar portion 63 in the circumferential direction is more than half the circumferential length of the split outer ring 61.
  • the outer shape of the positioning protrusion is a round shape, but is not limited thereto, and may be a square shape or a hexagonal shape, for example.
  • the outer shape of the positioning protrusion is preferably a point-symmetric shape with the center of the positioning protrusion as the center point.
  • the through hole may have a square shape or a hexagonal shape.
  • the outer shape of the positioning protrusion and the shape of the through hole may be different. Moreover, it is good also as a structure which does not provide a through-hole in a positioning protrusion.
  • the positioning portion has a shape protruding from the outer diameter surface of the split outer ring toward the outer diameter side, but is not limited thereto, and is a through hole that penetrates the split outer ring in the radial direction. Alternatively, it may be a recess that does not penetrate in the thickness direction and is recessed from the outer diameter surface.
  • a convex portion that protrudes from the inner diameter surface of the housing to the inner diameter side is provided so as to engage with the through hole and the concave portion, and the split outer ring is positioned by engaging the convex portion with the through hole or the concave portion.
  • the invention has been decided to produce a split outer ring by bending a flat steel material into a substantially semi-cylindrical shape.
  • the invention is not limited to this, and the split outer ring is already molded into a semi-cylindrical shape. It is also possible to manufacture a split outer ring having the above-described structure by processing a member that is present. Moreover, you may decide to manufacture by shaving. Further, in the manufacturing process, the positioning protrusion is formed into a substantially semi-cylindrical shape after forming the positioning protrusion by burring, but the positioning protrusion may be formed by burring after being bent into a substantially semi-cylindrical shape. .
  • the roller bearing is provided with a cage.
  • the present invention is not limited to this, and the present invention is also applicable to a type that does not include a cage, that is, a full-roller type roller bearing.
  • the roller bearing may be of a type including an inner ring.
  • the split outer ring, the roller bearing and the rotating shaft support structure according to the present invention are effectively used when used for a rotating shaft such as a camshaft and a crankshaft which is difficult to be assembled in the axial direction with respect to the rotating shaft.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

 二つ割り外輪11aの外径面の周方向中央および軸方向中央には、二つ割り外輪の外径側に配置されるハウジングと係合して、ハウジングに対する二つ割り外輪11aの位置決めを行なう位置決め突部14が設けられている。ころ軸受が支持する回転軸に組み込まれた際に、一対の二つ割り外輪11a同士が突合する突合部16a、16bには、互いに噛み合って双方の二つ割り外輪11aの軸方向の移動を規制する凸形状部17aおよび凹形状部17bが設けられている。ここで、凸形状部17aおよび凹形状部17bは、位置決め突部14の中心20を中心点として、点対称である。

Description

二つ割り外輪、ころ軸受および回転軸支持構造
 この発明は、二つ割り外輪、ころ軸受および回転軸支持構造に関するものであり、特に、回転軸の外径側から組み込まれる二つ割り外輪、このような二つ割り外輪を備えるころ軸受および回転軸支持構造に関するものである。
 カムシャフトやクランクシャフトを支持する軸受としては、軸受投影面積が小さいにもかかわらず高荷重の負荷を受けることができ、かつ、高剛性であるシェル形ニードル軸受が適用される場合がある。ここで、シェル形ニードル軸受に備えられる外輪には、環状の外輪を二つ割りにした略半円筒形状の二つ割り外輪が適用されるものがある。このようなシェル形ニードル軸受は、シャフト(回転軸)の外径側から一対の二つ割り外輪をそれぞれ組み込み、それぞれの二つ割り外輪の周方向端部に位置する突合部同士を突合させて、一つの環状の外輪を形成することができる。このような構成のシェル形ニードル軸受は、シャフトに対する外輪の組み込み性を向上させることができる。
 このような二つ割り外輪を備えるころ軸受が、米国特許第1921488号(特許文献1)、特開2005-90696号公報(特許文献2)、特開2005-180459号公報(特許文献3)、特開2005-337352号公報(特許文献4)および特表2002-525533号公報(特許文献5)に開示されている。
 特許文献1によると、周方向両端の突合部が周方向に突出したV字形状の突合部を有する第一の二つ割り外輪と、周方向両端の突合部が周方向に凹んだV字形状の突合部を有する第二の二つ割り外輪とを組み合わせて、一つの環状の外輪を形成することとしている。
 特許文献2および特許文献3によると、レース板(二つ割り外輪)は、一方の突合部となる周方向一方側端部が楔形状を有し、他方の突合部となる周方向他方端部が谷形状を有する。そして、一対のレース板において、一方のレース板の楔形状突合部と他方のレース板の谷形状突合部、および一方のレース板の谷形状突合部と他方のレース板の谷形状突合部を組み合わせて、円筒状の外側レースを構成することとしている。すなわち、特許文献2および特許文献3において、一対のレース板は、それぞれ同じ形状である。
 また、特許文献4によると、二つ割り外輪の周方向一端の形状を、軸方向に沿う線に対して傾く傾斜部と、傾斜部に対して反対向きに傾く傾斜部を有する凹凸形状としている。そして、一対の二つ割り外輪において、この凹凸形状を突合させて環状の外輪を形成することとしている。特許文献4についても、一対の二つ割り外輪は、それぞれ同じ形状である。なお、二つ割り外輪の外径面は、凹凸を有さない円弧面である。 また、特許文献5によると、第一の二つ割り外輪の周方向一方端部において突起を形成し、第二の二つ割り外輪の周方向一方端部において切欠を形成し、この突起および切欠を弾性的にスナップ係合させることとしている。なお、第一および第二の二つ割り外輪の周方向他方端部同士は、予め連結されている。
米国特許第1921488号 特開2005-90696号公報 特開2005-180459号公報 特開2005-337352号公報 特表2002-525533号公報
 特許文献1および特許文献5によると、形状の異なる2つの二つ割り外輪を準備しなければならないため、生産性が劣ってしまう。一方、特許文献2、特許文献3、および特許文献4においては、同一形状の二つ割り外輪を組み合わせて環状の外輪を形成することができる。しかし、特許文献2および特許文献3については、回転軸への組み込みに際し、各二つ割り外輪において方向性を有する。したがって、例えば、組み込み時に方向性を誤って周方向に突出する部分を有する突合部同士を突合させると、適切に組み込めないことになる。このように、二つ割り外輪の組み込み時において方向性を有することは、組み込みを困難にさせることになる。
 ここで、二つ割り外輪においては、回転軸の外径側に配置された際に、二つ割り外輪の外径側に配置されるハウジングに対して位置決めを行う必要がある。しかし、特許文献4に示す二つ割り外輪の形状であれば、外径面が凹凸を有さない円弧面であるため、二つ割り外輪の位置決めを適切に行なうことが困難である。
 この発明の目的は、ハウジングに対する位置決めを適切に行うことができると共に、回転軸への組み込みを容易にすることができる二つ割り外輪を提供することである。
 この発明の他の目的は、ハウジングに対する二つ割り外輪の位置決めを適切に行なうことができると共に、回転軸への組み込みを容易にすることができるころ軸受を提供することである。 この発明のさらに他の目的は、ハウジングに対する二つ割り外輪の位置決めを適切に行なうことができると共に、回転軸へのころ軸受の組み込みが容易である回転軸支持構造を提供することである。
 この発明に係る二つ割り外輪は、ころ軸受に含まれ、略半円筒形状の二つ割り外輪であって、外径面の周方向中央および軸方向中央には、二つ割り外輪の外径側に配置されるハウジングと係合して、ハウジングに対する二つ割り外輪の位置決めを行なう位置決め部が設けられており、ころ軸受が支持する回転軸に組み込まれた際に、一対の二つ割り外輪同士が突合する突合部には、互いに噛み合って双方の二つ割り外輪の軸方向の移動を規制する凹凸形状が設けられており、凹凸形状は、位置決め部の中心を中心点として、点対称である。
 このように構成することにより、外径面の周方向中央および軸方向中央に設けられた位置決め部を用いて、二つ割り外輪の外径側に配置されるハウジングに係合させることができる。したがって、ハウジングに対する二つ割り外輪の位置決めを適切に行うことができる。また、一対の二つ割り外輪同士が突合する突合部に設けられ、ころ軸受が支持する回転軸に一対の二つ割り外輪が組み込まれた際に、互いに噛み合って双方の二つ割り外輪の軸方向の移動を規制する凹凸形状は、位置決め部の中心を中心点として点対称であるため、二つ割り外輪を回転軸に組み込む際に、いずれの方向からでも組み込むことができる。そうすると、回転軸への組み込み時において、二つ割り外輪の方向性を気にせずに組み込むことができる。したがって、回転軸への組み込みを容易にすることができる。
 好ましくは、突合部を外径側から見た際に、凸形状は、周方向に真直ぐに延びる第一の線、および第一の線の周方向外方端部から二つ割り外輪の軸方向一方端部まで延びる第二の線から構成されている。また、凹形状は、第一の線および第一の線の周方向内方端部から二つ割り外輪の軸方向他方端部まで延びる第三の線から構成されている。
 こうすることにより、一対の二つ割り外輪を組み合わせた際に、一方の二つ割り外輪に含まれる第一の線および他方の二つ割り外輪に含まれる第一の線の間に形成されるすき間を利用して、二つ割り外輪の変形を管理することができる。
 ここで、二つ割り外輪については、一対の二つ割り外輪の周方向端部同士をそれぞれ突合させて組み合わせる必要がある。この場合、それぞれの突合部において干渉が生じると、適切に回転軸に組み込むことができない。ここで、突合部の寸法管理において、上記した特許文献1~特許文献5に示す突合部の形状では、突合部の寸法を管理することは困難である。すなわち、突合部の寸法を適切に管理して、一対の二つ割り外輪を適切に組み込むことが困難となる。
 例えば、突合部がV字形状を有する二つ割り外輪を開示する特許文献1、特許文献2および特許文献3、一方方向に傾く傾斜部と反対向きに傾く傾斜部とを有する二つ割り外輪を開示する特許文献4においては、V字形状の頂点の位置、すなわち、周方向に最も膨出した位置や周方向に最も凹んだ位置を正確に測定することは困難である。したがって、一対の二つ割り外輪を組み合わせた際に、V字形状の頂点の位置がずれて組み込まれてしまうことになる。また、周方向両端の突合部において、それぞれの相互差、すなわち、一対となる二つ割り外輪の双方の両端部における突合部の寸法において、一方側の突合部においては適切に突合できたとしても、他方側に突合部において適切に突合できない状況も生じる。そうすると、外輪の内径面に形成され、ころが転動する転動面を適切に形成することができない。特許文献5においては、突合部の寸法管理において、スナップ嵌合による複数の計測箇所が生じ、管理が困難となる。
 この発明のさらに他の目的は、寸法管理が容易な二つ割り外輪を提供することである。
 ここで、この発明の他の局面においては、二つ割り外輪は、ころ軸受に含まれ、略半円筒形状の二つ割り外輪である。二つ割り外輪は、ころ軸受に組み込まれた際に、一対の二つ割り外輪同士が突合する突合部には、互いに噛み合って双方の二つ割り外輪の軸方向の移動を規制する凹凸形状が設けられている。ここで、突合部を外径側から見た際に、凸形状は、周方向に真直ぐに延びる第一の線、および第一の線の周方向外方端部から二つ割り外輪の軸方向一方端部まで延びる第二の線から構成されている。また、凹形状は、第一の線および第一の線の周方向内方端部から二つ割り外輪の軸方向他方端部まで延びる第三の線から構成されている。
 このように構成することにより、凸形状の軸方向の長さ、すなわち、第一の線から軸方向一方端部までの軸方向の長さを測って、二つ割り外輪の突合部の寸法を適切に管理することができる。この場合、凸形状を構成する第一の線は、周方向に真直ぐに延びる形状であるため、二つ割り外輪の軸方向一方端部から第一の線までの軸方向の長さ寸法を容易に測ることができる。したがって、各二つ割り外輪における凸形状の軸方向の長さの相互差を管理することにより、突合部の干渉を回避して、適切に二つ割り外輪を組み込むことができる。
 好ましくは、外径面の周方向中央および軸方向中央には、二つ割り外輪の外径側に配置されるハウジングと係合して、ハウジングに対する二つ割り外輪の位置決めを行なう位置決め部が設けられている。こうすることにより、二つ割り外輪の位置決め、具体的には、軸方向の移動および周方向の移動を規制することができる。したがって、ハウジングに対して、適切に位置決めを行うことができる。
 さらに好ましくは、第二および第三の線は、軸方向に延びる線に対して傾斜して延びている。
 また、第二および第三の線は、軸方向に真直ぐに延びているよう構成してもよい。
 また、第二および第三の線はそれぞれ、軸方向に真直ぐに延びる線と、軸方向に延びる線に対して傾斜して延びる線とを有するよう構成してもよい。
 さらに好ましくは、位置決め部は、外径面から外径側に突出した形状である。こうすることにより、二つ割り外輪の外径側に配置されるハウジングにおいて、位置決め部に係合する部分の加工を容易にすることができる。
 さらに好ましくは、位置決め部には、径方向に貫通する貫通孔が設けられている。こうすることにより、貫通孔を通じて、二つ割り外輪の径方向に潤滑油を通油させることができる。
 さらに好ましくは、軸方向端部から内径側に延びる鍔部を含む。こうすることにより、二つ割り外輪の内径側に配置されるころおよび保持器の軸方向の移動を規制することができる。
 さらに好ましくは、平板状の鋼材を略半円筒形状に折曲げて製造される。こうすることにより、安価に上記した構成の二つ割り外輪を製造することができる。
 さらに好ましい一実施形態として、鋼材の炭素含有量は、0.3重量%以下であり、二つ割り外輪には、浸炭焼入処理が施されている。こうすることにより、折曲げ時において、容易に折曲げることができると共に、二つ割り外輪の硬度を高めることができる。
 この発明のさらに他の局面においては、ころ軸受は、一対の上記したいずれかの二つ割り外輪と、一対の二つ割り外輪の内径面を転動する複数のころと、複数のころを保持する保持器とを備える。
 このようなころ軸受は、ハウジングに対する二つ割り外輪の位置決めを適切に行なうことができると共に、回転軸への組み込みを容易にすることができる。
 この発明のさらに他の局面においては、回転軸支持構造は、回転軸と、回転軸を支持する上記したころ軸受と、一対の二つ割り外輪の外径側に配置され、位置決め部に係合するハウジング係合部を備えるハウジングとを含む。 このような回転軸支持構造は、ハウジングに対する二つ割り外輪の位置決めを適切に行なうことができると共に、回転軸へのころ軸受の組み込みが容易である。
 この発明に係る二つ割り外輪によると、このように構成することにより、外径面の周方向中央および軸方向中央に設けられた位置決め部を用いて、二つ割り外輪の外径側に配置されるハウジングに係合させることができる。したがって、ハウジングに対する二つ割り外輪の位置決めを適切に行うことができる。また、一対の二つ割り外輪同士が突合する突合部に設けられ、ころ軸受が支持する回転軸に一対の二つ割り外輪が組み込まれた際に、互いに噛み合って双方の二つ割り外輪の軸方向の移動を規制する凹凸形状は、位置決め部の中心を中心点として点対称であるため、二つ割り外輪を回転軸に組み込む際に、いずれの方向からでも組み込むことができる。そうすると、回転軸への組み込み時において、二つ割り外輪の方向性を気にせずに組み込むことができる。したがって、回転軸への組み込みを容易にすることができる。
 この発明に係るころ軸受によると、ハウジングに対する二つ割り外輪の位置決めを適切に行なうことができると共に、回転軸への組み込みを容易にすることができる。 また、この発明に係る回転軸支持構造によると、ハウジングに対する二つ割り外輪の位置決めを適切に行なうことができると共に、回転軸へのころ軸受の組み込みが容易である。
この発明の一実施形態に係る二つ割り外輪を示す斜視図である。 図1に示す二つ割り外輪を90度傾けた場合の斜視図である。 図1および図2に示す二つ割り外輪の周方向中央を外径側から見た平面図である。 図1および図2に示す二つ割り外輪の周方向端部を外径側から見た平面図である。 一対の二つ割り外輪の周方向端部同士を突合させた状態を示す図である。 一方側の突合部のみを示し、他方側の突合部を省略した二つ割り外輪を示した図である。 一対の二つ割り外輪を突合させた状態を示す図である。 鋼材を打ち抜いた後の外形形状を示す図である。 この発明の一実施形態に係る二つ割り外輪を備えるころ軸受を含む回転軸支持構造の一部を示す断面図である。 第二および第三の線が軸方向に延びる形状の二つ割り外輪を示す図である。 第二および第三の線がそれぞれ、軸方向に真直ぐに延びる線と、軸方向に延びる線に対して傾斜して延びる線とを有する形状の二つ割り外輪を示す図である。 軸方向端部から内径側に延びる鍔部が設けられた二つ割り外輪の斜視図である。
 以下、この発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。図1および図2は、この発明の一実施形態に係る二つ割り外輪11aを示す斜視図である。図2は、図1に示す二つ割り外輪11aを90度回転させた図である。図3および図4は、図1および図2に示す二つ割り外輪11aを外径側から見た平面図である。図3は、二つ割り外輪11aの周方向中央側を外径側から見た図であり、図4は、二つ割り外輪11aの周方向端部側を外径側から見た図である。なお、図3は、図1中の矢印IIIの方向から見た図であり、図4は、図2中の矢印IVの方向から見た図である。また、図1~図4中の矢印Aは、軸方向の一方方向を示す。
 図1~図4を参照して、二つ割り外輪11aは、所定の板厚を有する円筒状部材を、円筒状部材の中心軸を含む平面で切断した略半円筒形状である。具体的には、二つ割り外輪11aを軸方向から見た場合には、二つ割り外輪11aの外径面12aおよび内径面12bは、略半円形状となる。二つ割り外輪11aの軸方向両端部13a、13bには、径方向に折曲げられたり、径方向に突出した部分はなく、二つ割り外輪11aの軸方向両端部13a、13bは、軸方向に真直ぐに延びた形状である。二つ割り外輪11aは、同一形状のものを一対組み合わせることにより、一つの環状の外輪を構成する。後述するが、組み合わされた一対の二つ割り外輪11aの内径面12bを、ころが転動する。すなわち、二つ割り外輪11aの内径面12bは、ころが転動する転動面となる。
 二つ割り外輪11aのうち、その外径面12aの周方向中央および軸方向中央には、二つ割り外輪11aの外径側に配置されるハウジング(図示せず)と係合して、ハウジングに対する二つ割り外輪11aの位置決めを行なう位置決め突部14が設けられている。具体的には、位置決め突部14は、ハウジングに設けられた凹状のハウジング係合部と係合する。ハウジングおよびハウジング係合部については、後述する。位置決め突部14をハウジング係合部に係合させることにより、二つ割り外輪11aの移動、具体的には、二つ割り外輪11aの軸方向の移動および周方向の移動を規制して、ハウジングに対する二つ割り外輪11aの位置決めを行なうことができる。したがって、外径面12aの周方向中央および軸方向中央に設けられた位置決め突部14を用いて、二つ割り外輪11aの外径側に配置されるハウジングに適切に係合させることができる。
 位置決め突部14は、外径面12aから外径側に突出した形状である。このような構成とすることにより、二つ割り外輪11aの外径側に配置されるハウジングにおいて、位置決め突部14に係合する部分の加工を容易にすることができる。すなわち、ハウジングにおいて設けられるハウジング係合部は、二つ割り外輪11aが配置される側となるハウジングの内径面から外径側に凹んだ形状とするだけでよい。位置決め突部14は、外径面12aから外径側に向かって真直ぐ延びるように設けられている。位置決め突部14を外径側から見た際に、位置決め突部14の外形形状は、丸形状である(図3参照)。
 位置決め突部14には、径方向に貫通する貫通孔15が設けられている。貫通孔15は、位置決め突部14の径方向中央に設けられている。貫通孔15は、丸孔である。貫通孔15についても、二つ割り外輪11aの内径面12bから外径側に向かって真直ぐ延びるように設けられている。すなわち、径方向中央に貫通孔15が設けられた位置決め突部14の形状は、略円筒状である。こうすることにより、貫通孔15を通じて、二つ割り外輪11aの径方向に潤滑油を通油させることができる。なお、位置決め突部14および貫通孔15は、後述するバーリング加工により設けられる。
 次に、後述するころ軸受が支持する回転軸に二つ割り外輪11aが組み込まれた際に、一対の二つ割り外輪11a、11b同士が突合する突合部の形状について説明する。図5は、一対の二つ割り外輪11a、11bの周方向端部同士を突合させた状態を示す図である。図6は、二つ割り外輪11aのみを示した図であり、図4に相当する。図5においては、理解の容易の観点から、組み合わされた一対の二つ割り外輪11a、11bの間隔を開けて図示している。なお、二つ割り外輪11bは、二つ割り外輪11aと同じ形状である。また、図5および図6においては、理解の容易の観点から、一方側の突合部16aのみを図示し、他方側の突合部16bの図示を省略している。
 図1~図6を参照して、突合部16aには、一対の二つ割り外輪11a、11bを突合させた際に、互いに噛み合って双方の二つ割り外輪11a、11bの軸方向の移動を規制する凸形状部17aおよび凹形状部17bが設けられている。凸形状部17aは、周方向外方側、すなわち、図6中の矢印Bで示す方向に突出した形状であり、凹形状部17bは、凸形状部17aと比較して相対的に周方向内方側、すなわち、図6中の矢印Bで示す方向と逆の方向に凹んだ形状である。また、凸形状部17aと凹形状部17bとの間には、いわゆる段差を有する。
 ここで、突合部16aを径方向、具体的には外径側から見た際に、凸形状部17aは、周方向に真直ぐに延びる第一の線18a、および第一の線18aの周方向外方端部19aから二つ割り外輪11aの軸方向一方端部13aまで延びる第二の線18bから構成されている。また、凹形状部17bは、第一の線18aおよび第一の線18aの周方向内方端部19bから二つ割り外輪11aの軸方向他方端部13bまで延びる第三の線18cから構成されている。
 すなわち、突合部16aは、周方向に真直ぐに延びる第一の線18a、第一の線18aの周方向外方端部19aから二つ割り外輪11aの軸方向一方端部13aまで延びる第二の線18b、および第一の線18aの周方向内方端部19bから二つ割り外輪11aの軸方向他方端部13bまで延びる第三の線18cを含む。そして、凸形状部17aは、第一および第二の線18a、18bから構成されており、凹形状部17bは、第一および第三の線18a、18cから構成されている。
 なお、第二および第三の線18b、18cは、軸方向に延びる線に対して傾斜して延びている。ここでは、第二および第三の線18b、18cは、互いに同じ方向に傾斜して延びるよう構成されている。すなわち、第一の線18aに対する第二の線18bの角度と、第一の線18aに対する第三の線18cの角度とは、同じである。なお、第一の線18aと第二の線18b、および第一の線18aと第三の線18cとはそれぞれ、滑らかに連なるように結ばれている。すなわち、第一の線18aと第二の線18bとの間、および第一の線18aと第三の線18cとの間には、曲線を有する。
 このように構成することにより、図6中の長さ寸法Lで示す凸形状部17aの軸方向の長さ、すなわち、第一の線18aから軸方向一方端部13aまでの軸方向の長さを測って、二つ割り外輪11aの突合部16aの寸法を適切に管理することができる。この場合、凸形状部17aを構成する第一の線18aは、周方向に真直ぐに延びる形状であるため、二つ割り外輪11aの軸方向一方端部13aから第一の線18aまでの軸方向の長さ寸法を容易に測ることができる。したがって、各二つ割り外輪11aにおける凸形状の軸方向の長さの相互差を管理することにより、突合部16aの干渉を回避して、適切に二つ割り外輪11aを組み込むことができる。すなわち、上記構成とすることにより、寸法管理が容易になる。
 ここで、凹凸形状、すなわち、凸形状部17aおよび凹形状部17bは、位置決め突部14の中心20を中心点として、点対称である(図3参照)。すなわち、位置決め突部14の中心20を中心点として二つ割り外輪11aを180度回転させた場合に、凹凸形状は同じとなる。
 このように構成することにより、一対の二つ割り外輪11a、11b同士が突合する突合部16a、16bに設けられ、ころ軸受が支持する回転軸に一対の二つ割り外輪11a、11bが組み込まれた際に、互いに噛み合って双方の二つ割り外輪11a、11bの軸方向の移動を規制する凹凸形状は、位置決め突部14の中心20を中心点として点対称であるため、二つ割り外輪11aを回転軸に組み込む際に、いずれの方向からでも組み込むことができる。そうすると、回転軸への組み込み時において、二つ割り外輪11aの方向性を気にせずに組み込むことができる。
 また、上記した構成の二つ割り外輪11aにおいては、周方向に真直ぐに延びる第一の線18a、第一の線18aの周方向外方端部19aから二つ割り外輪11aの軸方向一方端部13aまで延びる第二の線18b、および第一の線18aの周方向内方端部19bから二つ割り外輪11aの軸方向他方端部13bまで延びる第三の線18cにより、凸形状部17aおよび凹形状部17bを構成しているため、一対の二つ割り外輪11a、11bの間に形成されるすき間を利用して、二つ割り外輪11aの変形を管理することができる。
 これについて、具体的に説明する。図7は、一対の二つ割り外輪11a、11bを突合させた状態を示す図である。図7を参照して、互いに噛み合うように配置された二つ割り外輪11aの突合部16a、および二つ割り外輪11bの突合部16cの間には、すき間21が形成される。このすき間21は、具体的には、二つ割り外輪11aの外形形状を構成する第一の線18a、第三の線18cと、二つ割り外輪11bの外形形状を構成する第一の線18d、および第三の線18eとの間に形成される。このようなすき間21は、略平行四辺形となる。このすき間21を管理することにより、二つ割り外輪11a、11bの変形度合いを管理することができる。
 具体的には、例えば、二つ割り外輪11aの周方向両端部が開くような変形が生じていた場合、図7中のすき間21のうち、周方向に真直ぐに延びる第一の線18a、18c同士の間隔、すなわち、すき間21の軸方向の長さ寸法が変化することになる。したがって、このようなすき間21の軸方向の長さ寸法が所定の範囲内にあるか否かを検査することにより、二つ割り外輪の変形度合いを管理することができる。このような管理は、上記した特許文献1~3に示すような突合部がV字状の二つ割り外輪においては、非常に困難である。すなわち、突合部がV字状の二つ割り外輪においては、上記したような変形が生じていたとしても、変形に伴って変化する部分が不明確であるため、管理が困難となる。
 次に、上記した構成の二つ割り外輪11aの製造方法について説明する。まず、所定の板厚を有する平板状の鋼材を準備する。鋼材については、炭素含有量が0.3重量%以下のものが好ましい。このような鋼材は、熱処理前においては比較的柔らかく、後の工程で略半円筒形状に折曲げやすいためである。
 このような鋼材を準備し、鋼材を打ち抜く。打ち抜いた後の鋼材22の外形形状を図8に示す。具体的には、後に軸方向端部を構成する領域23a、23b、後に周方向両端部に設けられる凸形状部を構成する領域24a、24b、および後に周方向両端部に設けられる凹形状部を構成する領域25a、25bを形成するように外形形状を打ち抜く。その後、後に周方向となる方向の中央および軸方向となる方向の中央において、バーリング加工により、位置決め突部を形成する。ここでは、バーリング加工によって、位置決め部を形成する際に、位置決め部の中央に、板厚方向に貫通する貫通孔が設けられる。次に、鋼材22を略半円筒形状に折曲げる。その後、浸炭窒化処理等の熱処理を行なう。こうすることにより、硬度を高めることができる。このようにして、この発明の一実施形態に係る二つ割り外輪11aを製造する。このような二つ割り外輪11aは、平板状の鋼材を折曲げて製造されているため、安価に製造することができる。
 次に、この発明の一実施形態に係る二つ割り外輪を備えるころ軸受を含む回転軸支持構造の構成について説明する。図9は、この発明の一実施形態に係る二つ割り外輪を備えるころ軸受を含む回転軸支持構造の一部を示す断面図である。図9を参照して、この発明の一実施形態に係る回転軸支持構造31は、カムシャフトやクランクシャフトのような回転軸32と、回転軸32を支持するころ軸受33と、ころ軸受33の外径側、具体的には、ころ軸受33に備えられる二つ割り外輪11aの外径側に配置されるハウジング34とを含む。
 ころ軸受33は、一対の二つ割り外輪11aと、一対の二つ割り外輪11aの内径面12bを転動面として転動する複数のころ35と、複数のころ35を収容するポケット36を有し、複数のころ35を保持する保持器37とを備える。なお、一対の二つ割り外輪11aは、図5に示すように組み合わされているが、理解の容易の観点から、図9において、一方の二つ割り外輪11aのみを図示している。
 二つ割り外輪11aの外径面12aは、ハウジング34のうち、回転軸32およびころ軸受33が配置された側の内径面39と当接するよう設けられている。なお、二つ割り外輪11aは、上記した構成である。ころ35は、二つ割り外輪11aの内径面12bおよび回転軸32の外径面38を転動する。ころ35としては、例えば、針状ころが適用される。
 ここで、保持器37の構成については、二つ割り外輪11aの外形形状と同様に、略半円筒形状の保持器部材を一対組み合わせて構成してもよい。こうすることにより、保持器37についても回転軸32の外径側から組み込むことができ、回転軸32に対する軸受構成部材の組み込み性を向上させることができる。また、保持器37については、弾性変形が可能な構成とし、周方向の一部分を分離可能にして、弾性変形を利用し、回転軸32の外径側から組み込める構成としてもよい。また、予め、すなわち、回転軸32に組み込む前から、複数のころ35は保持器37に保持可能な構成とすれば、さらに組込み性が向上する。
 ハウジング34には、二つ割り外輪11aに設けられた位置決め突部14と係合するよう、ハウジング34の内径面39から回転軸32の外径側に凹んだ形状のハウジング係合部40が設けられている。ハウジング係合部40は、丸形状の位置決め突部14と係合するように、丸孔状に凹んでいる。二つ割り外輪11aは、位置決め突部14とハウジング係合部40とが係合するように組み込まれる。ハウジング係合部40において、図9中の矢印Cで示す方向から潤滑油を供給することにより、貫通孔15を通じて、潤滑油をころ軸受33内に供給することができる。なお、軸芯給油形式の場合には、貫通孔15を介して、ころ軸受33の内部からハウジング係合部40まで潤滑油を通油させ、図9中の矢印Cで示す方向と反対の方向に潤滑油を排出することができる。
 このようなころ軸受33は、上記した構成の二つ割り外輪11aを備えるため、ハウジング34に対する二つ割り外輪11aの位置決めを適切に行なうことができると共に、回転軸32への組み込みを容易にすることができる。
 また、このようなころ軸受33は、一対の二つ割り外輪11aを適切に組み込むことができる。
 また、このような回転軸支持構造31は、上記したころ軸受33を含むため、ハウジング34に対する二つ割り外輪11aの位置決めを適切に行なうことができると共に、回転軸32へのころ軸受33の組み込みが容易である。
 また、このような回転軸支持構造31は、ころ軸受33に含まれる一対の二つ割り外輪11aを適切に回転軸32に組み込むことができる。
 なお、上記の実施の形態においては、二つ割り外輪の突合部の形状について、第二および第三の線は、軸方向に延びる線から傾斜して延びるよう構成することとしたが、これに限らず、第二および第三の線は、軸方向に真直ぐに延びるよう構成してもよい。図10は、この場合における二つ割り外輪の突合状態を示す図であり、図5に相当する。図10を参照して、二つ割り外輪41に設けられる突合部42は、周方向に真直ぐに延びる第一の線43a、第一の線43aの周方向外方端部44aから二つ割り外輪41の軸方向一方端部45aまで延びる第二の線43b、および第一の線43aの周方向内方端部44bから二つ割り外輪41の軸方向他方端部45bまで延びる第三の線43cを含む。そして、凸形状部46aは、第一および第二の線43a、43bから構成されており、凹形状部46bは、第一および第三の線43a、43cから構成されている。ここで、第二および第三の線43b、43cは、軸方向に真直ぐに延びる形状である。このような構成とすることによっても、上記した効果を奏することができる。
 また、第二および第三の線はそれぞれ、図11に示すように、軸方向に真直ぐに延びる線と、軸方向に延びる線に対して傾斜して延びる線とを有するよう構成してもよい。具体的には、図11を参照して、二つ割り外輪51に設けられる突合部52は、周方向に真直ぐに延びる第一の線53a、第一の線53aの周方向外方端部54aから二つ割り外輪51の軸方向一方端部55aまで延びる第二の線53b、および第一の線53aの周方向内方端部54bから二つ割り外輪51の軸方向他方端部55bまで延びる第三の線53cを含む。そして、凸形状部56aは、第一および第二の線53a、53bから構成されており、凹形状部56bは、第一および第三の線53a、53cから構成されている。
 ここで、第二および第三の線53b、53cはそれぞれ、軸方向に真直ぐに延びる線57a、57bと、軸方向に真直ぐに延びる線57a、57bに対して傾斜して延びる線58a、58bとを有する。具体的には、第二の線53bは、第一の線53aの周方向外方端部54aから連なって軸方向に真直ぐに延びる線57aと、線57aの軸方向一方端部59aから線57aに対して傾斜して二つ割り外輪51の軸方向一方端部55aまで真直ぐに延びる線58aとから構成されている。また、第三の線53cは、第一の線53aの周方向内方端部54bから連なって軸方向に真直ぐに延びる線57bと、線57bの軸方向他方端部59bから線57bに対して傾斜して二つ割り外輪51の軸方向他方端部55bまで真直ぐに延びる線58bとから構成されている。線58a、58bは互いに同じ方向に傾斜している。このような構成とすることによっても、上記した効果を奏することができる。
 また、二つ割り外輪に、軸方向端部から内径側に延びる鍔部を設けてもよい。図12は、この場合における二つ割り外輪の斜視図であり、図1に相当する。図12を参照して、二つ割り外輪61には、軸方向端部62から内径側に延びる鍔部63が設けられている。鍔部63は、軸方向端部から内径側に真直ぐに延びている。鍔部63の内径側への突出量は、二つ割り外輪61が回転軸に組み込まれた際に、回転軸に干渉しない量である。このように構成することにより、二つ割り外輪61の内径側に配置される保持器が軸方向へ移動しようとしても、保持器の軸方向端部と鍔部63とが当接することになる。したがって、保持器および保持器に保持されているころの軸方向の移動を規制することができる。鍔部63の周方向の長さは、例えば、二つ割り外輪61の周方向の長さの半分以上の長さが適用される。なお、このような鍔部については、二つ割り外輪の両端部に設けることにしてもよい。また、一方側の端部において、複数の鍔部を設けることにしてもよい。
 なお、上記の実施の形態においては、位置決め突部の外形形状は、丸形状であったが、これに限らず、例えば、四角状や六角状であってもよい。この場合、位置決め突部の外形形状は、位置決め突部の中心を中心点として、点対称となる形状が好ましい。また、貫通孔についても同様に、例えば、四角状や六角状であってもよい。さらに、位置決め突部の外形形状と貫通孔の形状とが異なっていてもよい。また、位置決め突部に貫通孔を設けない構成としてもよい。なお、位置決め突部は、溶接や接着等によって、二つ割り外輪の外径面に他部材を取り付けることによって設けてもよい。
 また、上記の実施の形態においては、位置決め部は、二つ割り外輪の外径面から外径側に突出する形状としたが、これに限らず、二つ割り外輪を径方向に貫通する貫通孔であってもよいし、板厚方向に貫通せず、外径面から凹んだ凹部であってもよい。この場合、この貫通孔や凹部に係合するよう、ハウジングの内径面から内径側に突出する凸部を設け、この凸部と貫通孔または凹部とを係合させて、二つ割り外輪の位置決めを行う。
 なお、上記の実施の形態においては、平板状の鋼材を略半円筒形状に折曲げて二つ割り外輪を製造することにしたが、これに限らず、二つ割り外輪は、既に半円筒形状に成型されている部材を用い、これを加工して上記構成の二つ割り外輪を製造することにしてもよい。また、削り出しにより製造することにしてもよい。また、製造工程において、バーリング加工により位置決め突部を形成した後に略半円筒形状に折曲げることとしたが、略半円筒形状に折曲げた後にバーリング加工により位置決め突部を形成することとしてもよい。
 また、上記の実施の形態においては、ころ軸受は保持器を備える構成としたが、これに限らず、保持器を含まないタイプ、すなわち、総ころ形式のころ軸受の場合についても適用される。また、ころ軸受は、内輪を含むタイプであっても構わない。 以上、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示した実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。
 この発明に係る二つ割り外輪、ころ軸受および回転軸支持構造は、カムシャフトやクランクシャフト等、回転軸に対して軸方向からの組み込みが困難な回転軸に用いられる場合に、有効に利用される。
 11a,11b,41,51,61 二つ割り外輪、12a,38 外径面、12b,39 内径面、13a,13b,19a,19b,44a,44b,45a,45b,54a,54b,55a,55b,59a,59b,62 端部、14 位置決め突部、15 貫通孔、16a,16b,16c,42,52 突合部、17a,46a,56a 凸形状部、17b,46b,56b 凹形状部、18a,18b,18c,18d,18e,43a,43b,43c,53a,53b,53c,57a,57b,58a,58b 線、20 中心、21 すき間、22 鋼材、23a,23b,24a,24b,25a,25b 領域、31 回転軸支持構造、32 回転軸、33 ころ軸受、34 ハウジング、35 ころ、36 ポケット、37 保持器、40 ハウジング係合部、63 鍔部。

Claims (16)

  1. ころ軸受に含まれ、略半円筒形状の二つ割り外輪であって、
     外径面の周方向中央および軸方向中央には、前記二つ割り外輪の外径側に配置されるハウジングと係合して、前記ハウジングに対する前記二つ割り外輪の位置決めを行なう位置決め部が設けられており、
     前記ころ軸受が支持する回転軸に組み込まれた際に、一対の前記二つ割り外輪同士が突合する突合部には、互いに噛み合って双方の前記二つ割り外輪の軸方向の移動を規制する凹凸形状が設けられており、
     前記凹凸形状は、前記位置決め部の中心を中心点として、点対称である、二つ割り外輪。
  2. 前記突合部を外径側から見た際に、前記凸形状は、周方向に真直ぐに延びる第一の線、および前記第一の線の周方向外方端部から前記二つ割り外輪の軸方向一方端部まで延びる第二の線から構成されており、前記凹形状は、前記第一の線および前記第一の線の周方向内方端部から前記二つ割り外輪の軸方向他方端部まで延びる第三の線から構成されている、請求項1に記載の二つ割り外輪。
  3. 前記第二および第三の線は、軸方向に延びる線に対して傾斜して延びている、請求項2に記載の二つ割り外輪。
  4. 前記第二および第三の線は、軸方向に真直ぐに延びている、請求項2に記載の二つ割り外輪。
  5. 前記第二および第三の線はそれぞれ、軸方向に真直ぐに延びる線と、軸方向に延びる線に対して傾斜して延びる線とを有する、請求項2に記載の二つ割り外輪。
  6. 前記位置決め部は、前記外径面から外径側に突出した形状である、請求項1に記載の二つ割り外輪。
  7. 前記位置決め部には、径方向に貫通する貫通孔が設けられている、請求項1に記載の二つ割り外輪。
  8. 軸方向端部から内径側に延びる鍔部を含む、請求項1に記載の二つ割り外輪。
  9. 平板状の鋼材を略半円筒形状に折曲げて製造される、請求項1に記載の二つ割り外輪。
  10. 前記鋼材の炭素含有量は、0.3重量%以下であり、
     前記二つ割り外輪には、浸炭焼入処理が施されている、請求項9に記載の二つ割り外輪。
  11. 一対の請求項1に記載の二つ割り外輪と、
     一対の前記二つ割り外輪の内径面を転動する複数のころと、
     複数の前記ころを保持する保持器とを備える、ころ軸受。
  12. 回転軸と、
     前記回転軸を支持する請求項11に記載のころ軸受と、 一対の前記二つ割り外輪の外径側に配置され、前記位置決め部に係合するハウジング係合部を備えるハウジングとを含む、回転軸支持構造。
  13. ころ軸受に含まれ、略半円筒形状の二つ割り外輪であって、
     前記ころ軸受に組み込まれた際に、一対の前記二つ割り外輪同士が突合する突合部には、互いに噛み合って双方の前記二つ割り外輪の軸方向の移動を規制する凹凸形状が設けられており、
     前記突合部を外径側から見た際に、前記凸形状は、周方向に真直ぐに延びる第一の線、および前記第一の線の周方向外方端部から前記二つ割り外輪の軸方向一方端部まで延びる第二の線から構成されており、前記凹形状は、前記第一の線および前記第一の線の周方向内方端部から前記二つ割り外輪の軸方向他方端部まで延びる第三の線から構成されている、二つ割り外輪。
  14. 外径面の周方向中央および軸方向中央には、前記二つ割り外輪の外径側に配置されるハウジングと係合して、前記ハウジングに対する前記二つ割り外輪の位置決めを行なう位置決め部が設けられている、請求項13に記載の二つ割り外輪。
  15. 請求項13に記載の一対の二つ割り外輪と、
     一対の前記二つ割り外輪の内径面を転動する複数のころと、
     複数の前記ころを保持する保持器とを備える、ころ軸受。
  16. 回転軸と、
     前記回転軸を支持する請求項15に記載のころ軸受とを含む、回転軸支持構造。 
PCT/JP2010/052408 2009-03-11 2010-02-18 二つ割り外輪、ころ軸受および回転軸支持構造 WO2010103899A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201080011560.7A CN102348901B (zh) 2009-03-11 2010-02-18 双切口对开式外圈、滚子轴承及旋转轴支承结构
US13/203,001 US10132346B2 (en) 2009-03-11 2010-02-18 Halved outer ring, roller bearing, and rotary support structure
EP10750654.5A EP2407679B1 (en) 2009-03-11 2010-02-18 Half-divided outer race, roller bearing and rotary shaft bearing arrangement

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009057821A JP5341573B2 (ja) 2009-03-11 2009-03-11 二つ割り外輪、ころ軸受および回転軸支持構造
JP2009-057821 2009-03-11
JP2009-057822 2009-03-11
JP2009057822A JP5341574B2 (ja) 2009-03-11 2009-03-11 二つ割り外輪、ころ軸受および回転軸支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010103899A1 true WO2010103899A1 (ja) 2010-09-16

Family

ID=42728192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/052408 WO2010103899A1 (ja) 2009-03-11 2010-02-18 二つ割り外輪、ころ軸受および回転軸支持構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10132346B2 (ja)
EP (2) EP2860418B1 (ja)
KR (1) KR101608557B1 (ja)
CN (1) CN102348901B (ja)
WO (1) WO2010103899A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103104596A (zh) * 2011-11-10 2013-05-15 张孝公 一种立车工作台用推力球轴承
WO2019117013A1 (ja) * 2017-12-15 2019-06-20 株式会社ジェイテクト 転がり軸受の取付構造

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013203842A1 (de) * 2013-03-06 2014-09-11 Mahle International Gmbh Lageranordnung
US9702411B2 (en) 2014-04-10 2017-07-11 Roller Bearing Company Of America, Inc. Bearing assembly with split outer ring having interference fit tabs and method of assembly of bearing
DE102014213996B4 (de) 2014-07-18 2017-08-24 Aktiebolaget Skf Wälzlager mit schräger Lauffläche
DE102014214001B4 (de) * 2014-07-18 2019-12-19 Aktiebolaget Skf Wälzlager mit Linienberührung und Schmiermittelkanal
DE102014214004B4 (de) * 2014-07-18 2019-10-10 Aktiebolaget Skf Radiallagerung, insbesondere für eine Unwuchtwelle
DE102015006375B3 (de) * 2015-05-20 2016-09-15 Audi Ag Brennkraftmaschine
AU2016201226B2 (en) * 2015-08-19 2017-10-12 Paru Co., Ltd. Rotation support apparatus
KR102417301B1 (ko) * 2015-10-30 2022-07-06 (주)아모레퍼시픽 소야사포닌을 함유하는 피부 미백용 조성물
MX2022005331A (es) 2019-11-08 2022-05-26 Saint Gobain Performance Plastics Corp Rodamiento con separacion, ensamblaje y metodo para su fabricacion y uso.
DE102021205753A1 (de) * 2021-06-08 2022-12-08 Mahle International Gmbh Zylinderkopfhaube
CN116753240B (zh) * 2023-08-17 2023-11-10 山东小鸭新能源科技有限公司 一种光伏太阳能晶硅切片机主轴用轴承及其支撑座

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1921488A (en) 1932-09-03 1933-08-08 Smith Thomas Noah Bearing
JP2002525533A (ja) 1998-09-26 2002-08-13 イナーシエツフレル コマンディートゲゼルシャフト 分割式の転がり軸受を備えた軸の支承装置
JP2005090696A (ja) 2003-09-19 2005-04-07 Nsk Ltd ころ軸受及び内燃機関
JP2005180459A (ja) 2003-11-27 2005-07-07 Nsk Ltd ころ軸受、レース板の製造方法及び保持体の製造方法
JP2005337352A (ja) 2004-05-26 2005-12-08 Koyo Seiko Co Ltd 二つ割り外輪、それを用いた二つ割りころ軸受、ならびに二つ割り外輪の製造方法
JP2007139154A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Ntn Corp 針状ころ軸受およびクランクシャフト支持構造
JP2007247815A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Nsk Ltd ころ軸受用分割型保持器及び分割型ころ軸受
JP2008232309A (ja) * 2007-03-21 2008-10-02 Jtekt Corp ころ軸受

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2937061A (en) * 1958-03-31 1960-05-17 Chrysler Corp Sealing device
US3244463A (en) * 1961-12-06 1966-04-05 Torrington Co Hardened liner for anti-friction bearing and split housing
JP2519507B2 (ja) * 1988-05-06 1996-07-31 日本トムソン株式会社 操縦輪軸用軸受
JP4019774B2 (ja) 2002-04-19 2007-12-12 株式会社ジェイテクト ころ軸受用軌道輪
CN101137853B (zh) 2005-03-14 2010-09-22 Ntn株式会社 滚针轴承
WO2006098277A1 (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Ntn Corporation 針状ころ軸受
JP4790341B2 (ja) * 2005-07-26 2011-10-12 Ntn株式会社 針状ころ軸受および軸受構造
US8418670B2 (en) 2006-09-04 2013-04-16 Ntn Corporation Roller bearing, cam shaft support structure, internal combustion engine and incorporation method of roller bearing
US8061716B2 (en) * 2008-02-01 2011-11-22 Freudenberg-Nok General Partnership Locking joint seal
WO2009142172A1 (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 株式会社ジェイテクト 二つ割り外輪、これを用いた二つ割り転がり軸受、転がり軸受の取付構造及び取付方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1921488A (en) 1932-09-03 1933-08-08 Smith Thomas Noah Bearing
JP2002525533A (ja) 1998-09-26 2002-08-13 イナーシエツフレル コマンディートゲゼルシャフト 分割式の転がり軸受を備えた軸の支承装置
JP2005090696A (ja) 2003-09-19 2005-04-07 Nsk Ltd ころ軸受及び内燃機関
JP2005180459A (ja) 2003-11-27 2005-07-07 Nsk Ltd ころ軸受、レース板の製造方法及び保持体の製造方法
JP2005337352A (ja) 2004-05-26 2005-12-08 Koyo Seiko Co Ltd 二つ割り外輪、それを用いた二つ割りころ軸受、ならびに二つ割り外輪の製造方法
JP2007139154A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Ntn Corp 針状ころ軸受およびクランクシャフト支持構造
JP2007247815A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Nsk Ltd ころ軸受用分割型保持器及び分割型ころ軸受
JP2008232309A (ja) * 2007-03-21 2008-10-02 Jtekt Corp ころ軸受

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2407679A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103104596A (zh) * 2011-11-10 2013-05-15 张孝公 一种立车工作台用推力球轴承
WO2019117013A1 (ja) * 2017-12-15 2019-06-20 株式会社ジェイテクト 転がり軸受の取付構造
CN111512058A (zh) * 2017-12-15 2020-08-07 株式会社捷太格特 滚动轴承的安装结构

Also Published As

Publication number Publication date
CN102348901A (zh) 2012-02-08
CN102348901B (zh) 2015-11-25
KR101608557B1 (ko) 2016-04-01
EP2407679A1 (en) 2012-01-18
EP2860418B1 (en) 2018-04-11
EP2407679B1 (en) 2015-04-08
KR20110126117A (ko) 2011-11-22
EP2407679A4 (en) 2013-02-20
EP2860418A1 (en) 2015-04-15
US20120008893A1 (en) 2012-01-12
US10132346B2 (en) 2018-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010103899A1 (ja) 二つ割り外輪、ころ軸受および回転軸支持構造
JP4772035B2 (ja) 針状ころ軸受
EP2672131B1 (en) Thrust roller bearing
JP2005337352A (ja) 二つ割り外輪、それを用いた二つ割りころ軸受、ならびに二つ割り外輪の製造方法
JP2008057739A (ja) ころ軸受
JP5341573B2 (ja) 二つ割り外輪、ころ軸受および回転軸支持構造
JP5341574B2 (ja) 二つ割り外輪、ころ軸受および回転軸支持構造
JP5661780B2 (ja) 玉軸受のための転動体ケージ、転動体ケージにおいて転動体を保持しかつ案内するための収容部を製造する方法、及び転動体ケージに転動体を取り付ける方法
JP4087630B2 (ja) 保持器付きころおよびこれを用いた減速装置
JP2006125606A (ja) ラジアルニードル軸受
JP2008232278A (ja) ころ軸受
JP5119942B2 (ja) レース付スラストころ軸受
JP4480639B2 (ja) 針状ころ軸受および外輪の製造方法
WO2024018702A1 (ja) スラストころ軸受用保持器およびスラストころ軸受
WO2022118580A1 (ja) スラストころ軸受
JP5359283B2 (ja) スラストころ軸受
JP6343920B2 (ja) ラジアル・スラスト組合せ軸受
JP2005331066A (ja) ピンタイプ保持器付きころ軸受
WO2023084887A1 (ja) 転がり軸受
JP5347804B2 (ja) レース付スラストころ軸受
JP2012047197A (ja) 玉軸受用波形保持器および玉軸受
JP5994318B2 (ja) 軸受装置
JP5736798B2 (ja) スラストころ軸受
JP2023144830A (ja) 転がり軸受
JP6547388B2 (ja) 組合せニードル軸受

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080011560.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10750654

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117019076

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13203001

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010750654

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE