WO2010073898A1 - 回転式バルブ装置 - Google Patents

回転式バルブ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010073898A1
WO2010073898A1 PCT/JP2009/070478 JP2009070478W WO2010073898A1 WO 2010073898 A1 WO2010073898 A1 WO 2010073898A1 JP 2009070478 W JP2009070478 W JP 2009070478W WO 2010073898 A1 WO2010073898 A1 WO 2010073898A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotor
fluid passage
rotary valve
end surface
protrusion
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/070478
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伊藤芳邦
藤川透
Original Assignee
アイシン精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシン精機株式会社 filed Critical アイシン精機株式会社
Priority to JP2010543997A priority Critical patent/JP4761174B2/ja
Priority to US13/120,280 priority patent/US8127793B2/en
Priority to EP20090834701 priority patent/EP2333389B1/en
Priority to CN2009801374396A priority patent/CN102165236B/zh
Publication of WO2010073898A1 publication Critical patent/WO2010073898A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/08Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks
    • F16K11/085Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with cylindrical plug
    • F16K11/0853Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with cylindrical plug having all the connecting conduits situated in a single plane perpendicular to the axis of the plug
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • F16K31/041Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor for rotating valves
    • F16K31/043Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor for rotating valves characterised by mechanical means between the motor and the valve, e.g. lost motion means reducing backlash, clutches, brakes or return means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • F16K31/047Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor characterised by mechanical means between the motor and the valve, e.g. lost motion means reducing backlash, clutches, brakes or return means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86863Rotary valve unit
    • Y10T137/86871Plug

Definitions

  • the present invention relates to a rotary valve device with good sealing performance.
  • the rotor comprises a rotor for forming a passage for fluid transfer, and a casing that rotatably accommodates the rotor, and a plurality of ports formed in the casing communicate with each other by the rotational movement of the rotor.
  • a rotary valve is known which is switchable between an open position and a closed position in which the port is shut off.
  • the contact area between the casing and the rotary member is formed by forming a recess on at least one of the inner peripheral surface of the casing or the outer peripheral surface of the rotary member of the rotary valve. To reduce sliding resistance.
  • Patent document 1 JP-A-2005-113873 Japanese Patent Application Publication No. 2003-343746
  • Patent Documents 1 and 2 although the device is devised to reduce the sliding resistance of the port seal, in Patent Document 1, when the rotary valve changes from the open state to the closed state, the rotor is a port seal It rotates while receiving sliding resistance between the part and the casing. Also in Patent Document 2, although the sliding resistance between the rotary member of the rotary valve and the casing is reduced to about half, a constant sliding resistance is generated when the rotary member is turned.
  • an object of the present invention is to obtain a rotary valve device with good seal performance while rotating a rotor with a small driving force.
  • a rotary valve device comprising: a casing provided with a fluid passage; and a rotation disposed in the casing so as to be rotatable and controlling a flow state of fluid flowing in the fluid passage by rotation.
  • the rotor is rotated only by the driving force of the drive mechanism, and the locking mechanism functions and does not rotate when the rotation of the drive mechanism is not driven. Therefore, even when the motor of the drive mechanism is stopped, the position of the rotor is maintained, and the current fluid flow state is maintained. As a result, even if the motor is stopped, the flow state of the rotary valve can be maintained, and power consumption can be significantly reduced.
  • a second characteristic configuration of the rotary valve device according to the present invention is that the lock mechanism is provided on a transmission path of rotational force from the drive mechanism.
  • a third characterizing feature of the rotary valve device according to the present invention is that the locking mechanism prohibits the rotation of the rotor even if the fluid pressure of the fluid acts on the rotor.
  • the fluid passage has at least a first fluid passage and a second fluid passage, and the rotor is rotated to cause the fluid to flow. It is controlled to flow in either one of the first fluid passage and the second fluid passage.
  • This configuration allows the rotation of the rotor to select either the first fluid passage or the second fluid passage, and simplifies control of the fluid passage of the rotary valve.
  • a fifth characterizing feature of a rotary valve device is that the fluid passage has a first flow port, a second flow port, and a third flow port, and the first fluid
  • the passage includes a first communication passage connecting the first passage, the third passage, the first passage, and the third passage, and the second fluid passage
  • the second communication passage is configured to communicate the second communication port, the third communication port, the second communication port, and the third communication port.
  • the first fluid passage that causes the first flow opening and the third flow opening to communicate with each other, and the second flow opening and the third flow opening Selection of any of the second fluid passages to be communicated can be made, and switching to the first fluid passage or the second fluid passage can be ensured.
  • a sixth aspect of the rotary valve device is characterized in that the casing has a housing space for housing the rotor, and the housing space is an annular interior coaxial with the rotation axis of the rotor.
  • the inner circumferential wall is surrounded by the circumferential wall, and the first circumferential wall has a first projection and a second projection opposite to each other across the rotation shaft while projecting into the accommodation space, the first projection and the second projection.
  • the projecting portion has an arc shape in which a tip end portion is coaxial with the rotation axis in a cross section perpendicular to the rotation axis.
  • the rotary valve can be set to be switched to either the first fluid passage or the second fluid passage at the position where it abuts.
  • first protrusion and the second protrusion have an arcuate shape whose tip end is coaxial with the rotation axis in a cross section perpendicular to the rotation axis, so that a proper clearance is obtained between the rotor and the protrusion of the casing.
  • the rotor can be rotated without coming into contact with the projections 1 and 2 and the rotor until the rotor abuts against the projections.
  • a seal portion which is in a sealing state when the rotor rotates and the rotor and the casing abut each other, the lock mechanism, and the rotor And a biasing mechanism for maintaining the rotor in the sealed state.
  • the seal maintains the seal between the rotor and the casing in the rotary valve device, reducing the risk of fluid flowing through the gap between the rotor and the casing and flowing to another fluid passage. . Further, by providing an urging mechanism for keeping the rotor in a sealed state between the lock mechanism and the rotor, an impact that the rotary shaft of the rotary valve receives due to a reaction when the seal portion abuts on the casing It will be received by the biasing mechanism. Then, when the seal portion of the rotor further presses the casing by the driving force of the drive mechanism, the motor torque of the drive mechanism is stored in the biasing mechanism, and the biasing mechanism seals the rotor even if the motor stops. Work to maintain the same, and improve the seal between the rotor and the casing in the rotary valve
  • An eighth aspect of the rotary valve device is characterized in that the first protrusion is a first circumferential end surface on one side in the circumferential direction of the first protrusion, and the first protrusion is A second circumferential end face on the other side of the The second projecting portion is located on one side of the second projecting portion in the circumferential direction, and a third circumferential end surface facing the first circumferential end surface in the circumferential direction of the inner circumferential wall, and And a fourth circumferential end surface facing the second circumferential end surface in the circumferential direction of the inner peripheral wall and located on the other side of the second protrusion in the circumferential direction,
  • the rotor includes a first partition portion disposed on one side in a direction perpendicular to the rotation shaft with the rotation shaft interposed therebetween, and a second partition portion disposed on the other side in the direction perpendicular to the rotation shaft.
  • the first partition portion and the second partition portion have a flat plate shape extending in at least the axial direction of the rotation shaft,
  • the first partition portion is a first contact portion that can abut on at least the first circumferential end surface of the first protrusion on one surface thereof, and at least the second protrusion on the other surface
  • a second contact portion capable of coming into contact with the third circumferential end face of the portion
  • the second partition portion is a third contact portion that can abut on at least the first circumferential end surface of the first protrusion on one surface thereof, and at least the second protrusion on the other surface
  • a fourth contact portion that can contact the third circumferential end surface of the When the rotor rotates in one direction, the first contact portion of the first partition portion abuts on the first circumferential end surface of the first projecting portion, and the second contact portion of the second partition portion When the fourth contact portion abuts on the fourth circumferential end surface of the second projection, a sealing state is established in which communication between the first fluid passage
  • the first contact portion of the first partition abuts on the first circumferential end surface of the first projecting portion, and the fourth contact of the second partition is A seal state in which the communication between the first fluid passage and the second fluid passage is interrupted by the contact of the portion with the fourth circumferential end face of the second protrusion, and the rotor is rotated in the other direction.
  • the second contact portion of the first partition abuts on the third circumferential end surface of the second protrusion
  • the third contact portion of the second partition is the second periphery of the first protrusion
  • the ninth characterizing feature of the rotary valve device according to the present invention is that the lock mechanism has a worm gear.
  • the rotary shaft of the rotary valve can be rotated by the driving force of the motor, but on the contrary, even if the rotary shaft of the rotary valve tries to rotate by an external force, for example, the worm on the motor side does not rotate.
  • the position of the rotary shaft of the rotor is maintained in the sealed state of the rotary valve, and the sealing performance can be reliably maintained.
  • the biasing mechanism has a spring.
  • the biasing mechanism of the rotary valve device can be easily configured.
  • An eleventh characteristic configuration of the rotary valve device according to the present invention is that the seal portion has an elastic member.
  • FIG. 1 is an overall view of a rotary valve device of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view of a rotary valve.
  • action drawings of the valve biasing mechanism These are sectional side views which show the effect
  • action of a rotary valve. These are graphs showing the relationship between motor torque and motor current.
  • FIG. 1 is a general view of the rotary valve device
  • FIG. 2 is a perspective view of the rotary valve in which the rotor is housed in the casing
  • FIG. 3 and FIG. 5 are action diagrams of the valve biasing mechanism
  • FIG. 7 is a graph showing the relationship between the motor torque and the motor current.
  • the rotary valve 1 constituting the rotary valve device in the present invention is, as shown in FIG. 2, a casing 3 provided with a fluid passage, and a fluid freely flowing in the fluid passage by being rotatably disposed in the casing 3 And a rotor 4 for controlling the flow state of the rotor.
  • the casing 3 has three flow ports of a first flow port 5, a second flow port 6, and a third flow port 7. Further, two fluid passages are provided in the casing 3, and the first fluid passage 8 includes the first flow port 5, the third flow port 7, the first flow port 5 and the third flow port. And the second fluid passage 10 includes the second flow port 6, the third flow port 7, the second flow port 6, and the third flow path. And a second communication passage 11 in communication with the port 7.
  • the casing 3 has a housing space 12 for housing the rotor 4.
  • the housing space 12 is surrounded by an annular inner peripheral wall 13 coaxial with the rotation shaft 16 of the rotor 4.
  • the inner circumferential wall 13 has a first protrusion 3A and a second protrusion 3B that project into the housing space 12 and face each other with the rotary shaft 16 interposed therebetween.
  • the first protruding portion 3A and the second protruding portion 3B are configured such that the tip end portion has an arc shape coaxial with the rotation shaft 16 in a cross section perpendicular to the rotation shaft 16.
  • the first protruding portion 3A of the casing 3 has a first circumferential end surface 31 on one side in the circumferential direction of the first protruding portion 3A, and a second circumferential end surface 32 on the other side in the circumferential direction of the first protruding portion 3A. have.
  • the second projecting portion 3B is located on one side in the circumferential direction of the second projecting portion 3B, and a third circumferential end surface 33 facing the first circumferential end surface 31 in the circumferential direction of the inner peripheral wall 13,
  • a fourth circumferential end surface 34 is located on the other circumferential side of the second protrusion 3B and faces the second circumferential end surface 32 in the circumferential direction of the inner circumferential wall 13.
  • the rotor 4 has a rotary shaft 16 to which a rotational force is transmitted from the drive mechanism 15, a substantially cylindrical rotor main body 2 in which a passage for fluid transfer is formed, and the rotary main body 2
  • a plate-shaped first partition 4A on one side in a direction perpendicular to the rotation shaft 16 and a plate-shaped second partition 4B disposed on the other side perpendicular to the rotation shaft 16 are provided.
  • the first partition 4A and the second partition 4B have a flat plate shape extending in the axial direction and the radial direction of the rotary shaft 16.
  • first partition 4A of the rotor 4 has a first contact portion 41 which can be in contact with the first circumferential end surface 31 of the first projecting portion 3A on one side thereof and the other side. It has the 2nd contact part 42 which can contact with the 3rd peripheral direction end face 33 of the 2nd projection part 3B.
  • the second partition 4B of the rotor has a third contact portion 43 that can contact the first circumferential end surface 31 of the first protrusion 3A on one side thereof, and a second side on the other side. It has the 4th contact part 44 which can contact with the 3rd peripheral direction end face 33 of projection part 3B.
  • a seal 19 made of an elastic member is provided at a portion where the first partition 4A and the second partition 4B of the rotor 4 and the first projection 3A and the second projection 3B of the casing 3 abut.
  • the seal portion is provided on the side of the partition 4A, 4B of the rotor 4, but may be provided on the side of the projection 3A, 3B of the casing 3, or the partition 4A, 4B, the projection 3A, It may be provided on both sides of 3B.
  • the drive mechanism 15 for rotating the rotor 4 includes a motor 20, a worm gear 22 disposed on the drive shaft 21 side of the motor 20, and a helical gear (worm wheel) 24 disposed on the rotation shaft 23 side of the rotary valve 1. Is equipped.
  • Switching of the fluid passage by the rotary valve 1 is performed by rotating the motor 20 of the drive mechanism 15.
  • the driving force of the driving mechanism 15 is transmitted from the worm gear 22 to the helical gear 24 to rotate the rotary shaft 25 of the rotary valve on the drive shaft 21 side, and the rotary shaft of the rotary valve 1 on the driven shaft side via the elastic body 26
  • the rotor 4 is rotated by 27 to switch the fluid passage of the rotary valve 1 as shown in FIG. 4 or 6.
  • the rotary valve 1 is switched so that the fluid flows in the first fluid passage 8 in which the first passage 5 and the third passage 7 communicate with each other.
  • the operation of the rotary valve device at this time will be described below.
  • the first contact portion 41 of the first partition 4A of the rotor 4 is the first circumference of the first protrusion 3A of the casing 3. It abuts on the direction end face 31.
  • the fourth contact portion 44 of the second partition 4B abuts on the fourth circumferential end surface 34 of the second projecting portion 3B, whereby the first flow port 5 and the third flow port 7 communicate with each other.
  • the rotary valve 1 is switched so that the fluid flows in one fluid passage 8.
  • the circumferential end faces 31 and 34 of the projecting portions 3A and 3B of the casing 3 are pressed against the seal portion 19 made of an elastic body provided on the partition portions 4A and 4B of the rotor, thereby forming the first fluid passage 8 It becomes a seal state which interrupts communication with the 2nd fluid passage 10.
  • the rotation of the motor 20 is transmitted from the motor drive shaft 21 to the rotary shafts 25 and 27 of the rotary valve 1 to rotate the rotor 4 in the clockwise direction.
  • the rotation of the helical gear 24 on the rotary shaft 25 side of the rotary valve 1 rotates the worm gear 22 on the motor drive shaft 21 side. It is not possible. Therefore, the rotation of the rotor 4 is inhibited, and the rotor 4 is held at that position, and the sealed state is maintained.
  • the worm gear 22 and the helical gear 24 allow the rotation of the rotor 4 by the drive mechanism 15 and constitute a lock mechanism 28 which inhibits the rotor 4 from rotating when the fluid acts on the rotor 4.
  • the lock mechanism 28 transmits torque from the drive mechanism 15 to the rotor 4 using self-locking of the worm gear 22, and the fluid pressure of the fluid acts on the rotor 4. And the rotation of the drive mechanism 15 is prohibited.
  • the rotational force from the drive mechanism 15 can be transmitted to the rotor 4, and the rotational force from the rotor 4 functions as the self-locking of the worm gear 22 to inhibit the rotation of the drive mechanism 15 As a result, the rotation of the rotor 4 is prohibited.
  • the twist angle of the worm in which the teeth of the worm gear 22 are formed in a spiral shape is set smaller than the angle (friction angle) without slippage between the worm gear 22 and the helical gear 24.
  • the lock mechanism 28 is provided on the transmission path of the rotational force between the rotor 4 and the drive mechanism 15. More specifically, the lock mechanism 28 includes a worm gear 22 provided on one longitudinal side of the motor drive shaft 21 of the drive mechanism 15 and a helical gear 24 provided on one longitudinal side of the rotational shaft 25 of the rotor 4. Therefore, it can be provided on the transmission path between the rotor 4 and the drive mechanism 15.
  • the rotary shaft 23 of the rotary valve 1 is an elastic body between the rotary shaft 25 on the drive shaft side directly meshing with the motor drive shaft 21 and the rotary shaft 27 on the driven shaft side directly rotating the rotary valve 1
  • the torsion spring 26 is disposed as In this way, switching of the fluid communication path of the rotary valve 1 is achieved by transmitting the driving force of the motor 20 from the worm gear 22 to the helical gear 24 and rotating the rotary shaft 27 of the rotary valve 1 through the torsion spring 26 4, and the partition portions 4A, 4B of the rotor 4 are brought into contact with the projecting portions 3A, 3B of the casing 3 to carry out.
  • the driving force of the motor 20 is controlled by the rotation shaft 25 on the drive shaft side via the torsion spring 26 of the elastic body until the partition portions 4A and 4B of the rotor 4 abut on the projecting portion of the casing 3 It is transmitted to the rotating shaft 27.
  • the rotary shaft 27 on the driven shaft side can not rotate any more.
  • the driving force of the motor rotates clockwise only by the torsion spring 26 with the rotary shaft 25 on the drive shaft (FIG.
  • the casing 3 and the rotor 4 do not contact with each other except when the partition portions 4A and 4B of the rotor 4 abut on the projecting portions 3A and 3B of the casing 3. There is always an air gap between them. By so doing, the rotor 4 can rotate without receiving sliding resistance when switching the fluid passage. Therefore, the necessary motor torque can be small, and a small motor can be used.
  • the rotary valve 1 is switched so that the fluid flows in the second fluid passage 10 in which the second passage 6 and the third passage 7 communicate with each other.
  • the operation of the rotary valve device 1 at this time will be described below.
  • the second contact portion 42 of the first partition portion 4A of the rotor 4 is the third of the second projecting portions 3B of the casing 3. It abuts on the circumferential end face 33.
  • the third contact portion 43 of the second partition 4B of the rotor 4 contacts the second circumferential end surface 32 of the first projecting portion 3A of the casing 3.
  • the rotation of the motor 20 is transmitted from the motor drive shaft 21 to the rotary shaft 27 of the rotary valve 1 and the rotor 4 rotates counterclockwise.
  • the lock mechanism 28 prohibits the rotor 4 from rotating, and the rotor 4 is held at that position and the sealing state is It will be maintained.
  • the driving force of the motor 20 is controlled by the rotation shaft 25 on the drive shaft side via the torsion spring 26 until the partition portions 4A and 4B of the rotor 4 abut on the projecting portions 3A and 3B of the casing 3. It is transmitted to the rotating shaft 27.
  • the rotary shaft 27 on the driven shaft side can not rotate any more. Therefore, after the partition parts 4A and 4B of the rotor 4 abut the projecting parts 3A and 3B of the casing 3, the driving force of the motor 20 counterclockwise rotates only the rotary shaft 25 on the drive shaft side by the torsion spring 26 (see FIG.
  • the rotary shaft 27 on the driven shaft side of the rotary valve 1 holds its position by rotating it in the direction of the arrow 5).
  • the driving force of the motor is accumulated in the torsion spring 26, and this torsion spring 26 acts as an urging mechanism for maintaining the rotor 4 in a sealed state.
  • the motor lock torque of the motor 20 provided in the drive mechanism 15 for switching the rotary valve 1 in this manner is a motor torque larger than the motor torque of the seal surface pressure required by the rotary valve 1 .
  • the motor lock torque exceeding the motor torque of the seal surface pressure required by the rotary valve 1 is accumulated in the torsion spring 26, and the partition portions 4A, 4B of the rotor by the torsion spring 26 are the projection 3A of the casing. , 3B, and the sealability of the rotary valve 1 is improved.
  • the motor torque accumulated in the torsion spring 26 acts as a force to press the partitioning portions 4A and 4B of the rotor 4 against the circumferential end surfaces of the projecting portions 3A and 3B of the casing 3, and the sealing state of the rotary valve 1 is maintained It will be done.
  • the relationship between the motor torque and the motor current, the motor torque required for sealing, and the motor lock torque at which the motor actually stops is shown in the graph of FIG. That is, as shown in FIG. 7, the motor current and the motor torque are in a proportional relationship, and when the motor lock torque equal to or higher than the motor torque necessary for sealing is determined, the motor lock current corresponding to the motor lock torque is detected. Can be set to stop the current supply to the motor.
  • the time to become the motor lock torque more than the motor torque necessary for the seal from the drive start of the motor is measured in advance, and the motor is considered to be locked when this predetermined time has elapsed, and the current supply to the motor is stopped You may This eliminates the need to measure the motor current, which further facilitates motor control.
  • the lock mechanism may be configured by adopting a ratchet mechanism for the motor drive shaft instead of the worm gear. Since the ratchet mechanism rotates in only one direction, it is necessary to use another power transmission mechanism in combination to rotate the rotary shaft of the rotary valve.
  • the rotary valve device of the present invention can be used for piping etc. which circulates various fluids, such as gas and liquid, and can also be used, for example, for fluid control of vehicles etc.

Abstract

 回転式バルブ装置は、流体通路を備えるケーシングと、ケーシングに回転自在に配設され、回転することにより流体通路を流れる流体の流通状態を制御する回転子と、回転子を回転させる駆動機構と、駆動機構からの回転力を回転子に伝達すると共に、駆動機構の回転の非駆動時において回転子の回転を禁止するロック機構と、を備える。

Description

回転式バルブ装置
 本発明は、良好なシール性能をもつ回転式バルブ装置に関する。
 流体移送用の通路が形成された回転子と、この回転子を回動可能に収容するケーシングとからなり、前記回転子の回動移動により、ケーシングに形成された複数のポートが前記通路で連通される開き状態と、前記ポートが遮断される閉じ状態とに切替え自在に構成された回転式バルブが知られている。
 回転式バルブの回転子の回転にはケーシングとの間にポートシールの摺動抵抗が発生し、そのため、回転式バルブの切替えには回転子を回転させるには大きな駆動力が必要となり、これは回転式バルブ装置の大型化を招いていた。また、大きな駆動力を得るためには電力も多く消費することとなり、このような回転式バルブを車両に搭載した場合には燃費の悪化も懸念される。
 特許文献1の回転式バルブでは、回転子の回転中心に対し、ポートシール部の曲率半径の中心をオフセットさせることで、回転式バルブが閉じ状態から開き状態になる際は、回転子がケーシングに接触せずに回転するようにし摺動抵抗の低減を図っている。
 また、特許文献2の回転式バルブでは、ケーシングの内周面あるいは回転式バルブの回動部材の外周面の少なくともいずれかの面に凹部を形成することで、ケーシングと回動部材との接触面積を減らして摺動抵抗の低減を図っている。
特開2005-113873 特開2003-343746
 特許文献1、2において、ポートシールの摺動抵抗を低減するよう工夫は施されているものの、特許文献1では、回転式バルブが開き状態から閉じ状態になる際には、回転子はポートシール部とケーシングとの間の摺動抵抗を受けながら回転する。また、特許文献2においても、回転式バルブの回動部材とケーシングとの摺動抵抗は半減程度になるものの、回転部材の回動時に一定の摺動抵抗が発生する。
 一方、回転子とケーシングとの間の発生する摺動抵抗を減らすため、回転子とケーシングとの接触面を過度に少なくすると、回転子は小さな駆動力で回転できるようにはなるものの、回転子の駆動源のモータを停止した場合に、回転子が流体の作用を受けて回転し、回転式バルブの切替え時におけるシール状態が維持できないという不具合が存在する。
 そこで、本発明は、小さな駆動力で回転子を回転させつつ、良好なシール性能をもつ回転式バルブ装置を得ることを目的とする。
 本発明に係る回転式バルブ装置の第1の特徴構成は、流体通路を備えるケーシングと、前記ケーシングに回転自在に配設され、回転することにより前記流体通路を流れる流体の流通状態を制御する回転子と、前記回転子を回転させる駆動機構と、前記駆動機構からの回転力を前記回転子に伝達すると共に、前記駆動機構の回転の非駆動時において前記回転子の回転を禁止するロック機構と、を備えることにある。
 この構成により、回転子は、駆動機構の駆動力でのみ回転し、駆動機構の回転の非駆動時においてはロック機構が機能し回転しない。したがって、駆動機構のモータを停止した場合であっても、回転子の位置は保持され、現在の流体の流通状態が維持されることとなる。これにより、モータを停止しても回転式バルブの流通状態の維持が可能となり、消費電力を大幅に低減することができる。
 本発明に係る回転式バルブ装置の第2の特徴構成は、前記ロック機構は、前記駆動機構からの回転力の伝達経路上に設けられることにある。
 この構成により、駆動機構からの回転力はロック機構が機能しない状態で回転子に伝達され、駆動機構の回転の非駆動時において回転子からの回転力にはロック機構が機能し回転子の回転を禁止する。このように回転子の回転が禁止されることで、駆動機構は回転子の回転力による負荷を受けない。その結果、回転式バルブ装置の耐久性を向上させることができる。
 本発明に係る回転式バルブ装置の第3の特徴構成は、前記ロック機構は、前記流体の流体圧が前記回転子に作用しても、前記回転子の回転を禁止することにある。
 この構成により、駆動機構の回転の非駆動時において、回転子に流体の流体圧が作用しても、ロック機構が回転子の回転を禁止するので回転子は回転しない。したがって、駆動機構のモータを停止した場合であっても、流体の流体圧の影響を受けることなく回転子の位置が保持され、現在の流体の流通状態が確実に維持されることとなる。
 本発明に係る回転式バルブ装置の第4の特徴構成は、前記流体通路は少なくとも第1の流体通路と第2の流体通路とを有し、前記回転子は回転することにより、前記流体が前記第1の流体通路と前記第2の流体通路とのどちらか一方に流れるように制御することにある。
 この構成により、回転子の回転で、第1の流体通路と第2の流体通路のいずれかの選択が可能になり、回転式バルブの流体通路の制御が簡単になる。
 本発明に係る回転式バルブ装置の第5の特徴構成は、前記流体通路は、第1の流通口と、第2の流通口と、第3の流通口とを有し、前記第1の流体通路は、前記第1の流通口と、前記第3の流通口と、前記第1の流通口と前記第3の流通口とを連通する第1の連絡路からなり、前記第2の流体通路は、前記第2の流通口と、前記第3の流通口と、前記第2の流通口と前記第3の流通口とを連通する第2の連絡路からなることにある。
 この構成により、3つの流通口を有する回転式バルブにおいて、第1の流通口と第3の流通口とを連通させる第1の流体通路と、第2の流通口と第3の流通口とを連通させる第2の流体通路のいずれかの選択が可能になり、第1の流体通路、または、第2の流体通路への切替えを確実にすることができる。
 本発明に係る回転式バルブ装置の第6の特徴構成は、前記ケーシングは、前記回転子を収容する収容空間を有し、前記収容空間は、前記回転子の回転軸と同軸の円環状の内周壁に囲まれ、前記内周壁は、前記収容空間に突出するとともに前記回転軸を挟んで対向する第1の突出部及び第2の突出部を有し、前記第1の突出部及び前記第2の突出部は、前記回転軸に垂直な断面において先端部が前記回転軸と同軸の円弧状を呈することにある。
 この構成により、回転子が周方向時計回りまたは反時計回りに回転すると、回転子がケーシングの内周壁の第1の突出部及び第2の突出部と当接し、それ以上回転子は回転できなくなる。
 つまり、第1の突出部及び第2の突出部はストッパの役割をなし、その位置で回転子は停止状態となって、回転子が前記内周壁の第1の突出部及び第2の突出部に当接した位置で回転式バルブが第1の流体通路か、第2の流体通路のいずれかに切替えられるよう設定することができる。
 また、第1の突出部及び第2の突出部は、回転軸に垂直な断面において先端部が回転軸と同軸の円弧状を呈することにより、回転子とケーシングの突出部の間に適度のクリアランスを発生し、回転子を前記突出部に当接するまでは前記突出部1及び2と回転子に接触しない状態で回転させることができる。
 本発明に係る回転式バルブ装置の第7の特徴構成は、前記回転子が回転して前記回転子と前記ケーシングとが当接することによりシール状態となるシール部と、前記ロック機構と前記回転子との間に前記回転子を前記シール状態に維持する付勢機構を備えてあることにある。
 当該シール部により、回転式バルブ装置における回転子とケーシングのシール状態が維持されることとなり、流体が回転子とケーシングとの隙間を抜けて別の流体通路に流れてしまうといった危険性が小さくなる。
 また、ロック機構と回転子との間に回転子をシール状態に維持する付勢機構を備えることで、シール部がケーシングに当接した際の反動で回転式バルブの回転軸が受ける衝撃を該付勢機構で受け止めることになる。そして、駆動機構の駆動力により回転子のシール部がケーシングをさらに押圧すると、駆動機構のモータトルクが付勢機構に蓄えられ、モータが停止しても、当該付勢機構が回転子をシール状態に維持するように働くことになり、回転式バルブにおける回転子とケーシングとのシール性が向上する
 本発明に係る回転式バルブ装置の第8の特徴構成は、前記第1の突出部は、前記第1の突出部の周方向一側に第1の周方向端面と、前記第1の突出部の周方向他側に第2の周方向端面を有し、
 前記第2の突出部は、前記第2の突出部の周方向一側に位置すると共に前記内周壁の周方向において前記第1の周方向端面と対向する第3の周方向端面と、前記第2の突出部の周方向他側に位置すると共に前記内周壁の周方向おいて前記第2の周方向端面と対向する第4の周方向端面を有し、
 前記回転子は、前記回転軸を挟んで前記回転軸に垂直な方向の一側に配設される第1仕切部と前記回転軸に垂直な方向の他側に配設される第2仕切部を有し、
 前記第1仕切部及び前記第2仕切部は、少なくとも前記回転軸の軸方向に延在する平板状を呈し、
 前記第1仕切部は、その一方の面で少なくとも前記第1の突出部の前記第1の周方向端面と当接可能な第1当接部と、その他方の面で少なくとも前記第2の突出部の前記第3の周方向端面と当接可能な第2当接部を有し、
 前記第2仕切部は、その一方の面で少なくとも前記第1の突出部の前記第1の周方向端面と当接可能な第3当接部と、その他方の面で少なくとも前記第2の突出部の前記第3の周方向端面と当接可能な第4当接部を有し、
 前記回転子が一方に回転することによって、前記第1仕切部の前記第1当接部が前記第1の突出部の前記第1の周方向端面に当接し、前記第2仕切部の前記第4当接部が前記第2の突出部の前記第4の周方向端面に当接することにより、前記第1の流体通路と前記第2の流体通路との連通を遮断するシール状態となり、
 前記回転子が他方に回転することによって、前記第1仕切部の前記第2当接部が前記第2の突出部の前記第3の周方向端面に当接し、前記第2仕切部の前記第3当接部が前記第1の突出部の前記第2の周方向端面に当接することにより、前記第1の流体通路と前記第2の流体通路との連通を遮断するシール状態となることにある。
 この構成により、回転子が一方に回転することによって、第1仕切部の第1当接部が第1の突出部の第1の周方向端面に当接し、第2仕切部の第4当接部が第2の突出部の前記第4の周方向端面に当接することにより、第1の流体通路と第2の流体通路との連通を遮断するシール状態と、回転子が他方に回転することによって、第1仕切部の第2当接部が第2の突出部の第3の周方向端面に当接し、第2仕切部の第3当接部が第1の突出部の第2の周方向端面に当接することにより、第1の流体通路と第2の流体通路との連通を遮断するシール状態にすることができる。このため、第1の流体通路と第2の流体通路とのいずれかに確実に回転式バルブを切替えつつ、他の流体通路への流体の漏れを防ぐことができる。
 本発明に係る回転式バルブ装置の第9の特徴構成は、前記ロック機構がウォームギアを有することにある。
 この構成により、モータの駆動力で回転式バルブの回転軸を回転させることはできるが、逆に回転式バルブの回転軸が例えば外力によって回転しようとしてもモータ側のウォームが回転せず、このことにより、回転式バルブのシール状態において回転子の回転軸の位置が保持され、シール性の維持を確実にすることができる。
 本発明に係る回転式バルブ装置の第10の特徴構成は、前記付勢機構がばねを有することにある。
 この構成により、回転式バルブ装置の前記付勢機構を容易に構成することができる。
 本発明に係る回転式バルブ装置の第11の特徴構成は、前記シール部が弾性部材を有することにある。
 この構成により、回転子がケーシングに当接する際の衝撃を当該シール部の弾性で吸収することができる。また、回転式バルブのシール状態においても、当該弾性部材が変形して押圧されることでシール性がさらに向上する。
は、本発明の回転式バルブ装置の全体図である。 は、回転式バルブの斜視図である。 は、バルブの付勢機構の作用図である。 は、回転式バルブの作用を示す断面側面図である。 は、バルブの付勢機構の作用図である。 は、回転式バルブの作用を示す断面側面図である。 は、モータトルクとモータ電流との関係を示すグラフである。
 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
 図1は回転式バルブ装置の全体図、図2はケーシングに回転子を収容した回転式バルブの斜視図、図3、図5はバルブの付勢機構の作用図、図4、図6は回転式バルブの作用を示す断面側面図、図7はモータトルクとモータ電流との関係を示すグラフである。
 本発明における回転式バルブ装置を構成する回転式バルブ1は、図2に示すように、流体通路を備えるケーシング3と、ケーシング3に回転自在に配設され、回転することにより流体通路を流れる流体の流通状態を制御する回転子4とを有する。
 ケーシング3は、第1の流通口5、第2の流通口6、第3の流通口7の3つの流通口を有する。また、ケーシング3には流体通路が2つ設けられ、第1の流体通路8は、第1の流通口5と、第3の流通口7と、第1の流通口5と第3の流通口7と連通する第1の連絡路9とを有し、第2の流体通路10は、第2の流通口6と、第3の流通口7と、第2の流通口6と第3の流通口7と連通する第2の連絡路11とを有する。
 さらに、ケーシング3は、回転子4を収容する収容空間12を有する。収容空間12は、回転子4の回転軸16と同軸の円環状の内周壁13に囲まれている。内周壁13は、収容空間12に突出するとともに回転軸16を挟んで対向する第1の突出部3A及び第2の突出部3Bを有する。第1の突出部3A及び第2の突出部3Bは、回転軸16に垂直な断面において先端部が回転軸16と同軸の円弧状を呈するよう構成されている。
 ケーシング3の第1突出部3Aは、第1の突出部3Aの周方向一側に第1の周方向端面31と、第1の突出部3Aの周方向他側に第2の周方向端面32を有している。第2の突出部3Bは、第2の突出部3Bの周方向一側に位置すると共に内周壁13の周方向において第1の周方向端面31と対向する第3の周方向端面33と、第2の突出部3Bの周方向他側に位置すると共に内周壁13の周方向おいて第2の周方向端面32と対向する第4の周方向端面34を有している。
 回転子4は、駆動機構15より回転力が伝達される回転軸16と、流体移送用の通路が形成された略筒状の回転子本体2と、当該回転子本体2に回転軸16を挟んで回転軸16に垂直な方向の一側に板状の第1仕切部4Aと、回転軸16に垂直な他側に配設される板状の第2仕切部4Bを有する。第1仕切部4A及び第2仕切部4Bは、回転軸16の軸方向及び径方向に延在する平板状を呈している。
 また、回転子4の第1仕切部4Aは、その一方の面で第1の突出部3Aの第1の周方向端面31と当接可能な第1当接部41と、その他方の面で第2の突出部3Bの第3の周方向端面33と当接可能な第2当接部42を有する。回転子の第2仕切部4Bは、その一方の面で第1の突出部3Aの第1の周方向端面31と当接可能な第3当接部43と、その他方の面で第2の突出部3Bの第3の周方向端面33と当接可能な第4当接部44を有している。
 回転子4の第1仕切部4A及び第2仕切部4Bとケーシング3の第1突出部3A及び第2突出部3Bが当接する部分に弾性部材からなるシール部19が備えられている。本実施例においては、回転子4の仕切部4A、4B側にシール部を設けたが、ケーシング3の突出部3A、3B側に設けてもよいし、仕切部4A、4B、突出部3A、3Bの両側に設けてあってもよい。
 回転子4を回転操作する駆動機構15は、モータ20と、モータ20の駆動軸21側に配置したウォームギア22と、回転式バルブ1の回転軸23側に配置したヘリカルギア(ウォームホイル)24とを備えている。
 回転式バルブ1による流体通路の切替えは、駆動機構15のモータ20を回転させることにより行う。駆動機構15の駆動力はウォームギア22からヘリカルギア24に伝達し駆動軸21側の回転式バルブの回転軸25を回転させ、弾性体26を介して被駆動軸側の回転式バルブ1の回転軸27により回転子4を回転させて、図4または図6に示すように回転式バルブ1の流体通路を切替える。
 図4では、第1の流通口5と第3の流通口7とが連通する第1の流体通路8に流体が流れるよう回転式バルブ1が切替えられている。このときの回転式バルブ装置の動作について以下、説明する。
 図4に示すように、回転子4が時計回りに回転することによって、回転子4の第1仕切部4Aの第1当接部41がケーシング3の第1の突出部3Aの第1の周方向端面31に当接する。第2仕切部4Bの第4当接部44が第2の突出部3Bの第4の周方向端面34に当接することにより、第1の流通口5と第3の流通口7が連通する第1の流体通路8に流体が流れるよう回転式バルブ1が切替えられる。さらに、ケーシング3の突出部3A,3Bの周方向端面31、34が回転子の仕切部4A、4Bに備えられた弾性体からなるシール部19に押付けられることで、第1の流体通路8と第2の流体通路10との連通を遮断するシール状態となる。
 モータ20の回転はモータ駆動軸21から回転式バルブ1の回転軸25,27に伝達され回転子4が時計方向に回転することになる。しかし、逆に流体が回転子4に作用することにより回転子4が回転しようとしても、回転式バルブ1の回転軸25側のヘリカルギア24の回転がモータ駆動軸21側のウォームギア22を回転させることはできない。このため、回転子4の回転が禁止され回転子4はその位置で保持されて、シール状態が維持されることになる。
 このウォームギア22とヘリカルギア24で、駆動機構15による回転子4の回転を許可し、流体が回転子4に作用することにより回転子4が回転することを禁止するロック機構28が構成される。
 ロック機構28について詳述すると、ウォームギア22が有するセルフロックを用い、駆動機構15からの回転力を回転子4に伝達し、かつ、流体の流体圧が回転子4に作用しても回転子4及び駆動機構15の回転を禁止している。換言すれば、駆動機構15からの回転力は回転子4に伝達可能であると共に、回転子4からの回転力にはウォームギア22のセルフロックが機能して駆動機構15の回転を禁止し、その結果として、回転子4の回転が禁止される。なお、セルフロックとは、ウォームギア22の歯を螺旋状に形成したウォームのねじり角を、ウォームギア22とヘリカルギア24とで滑りを伴わない角度(摩擦角)より小さく設定したものである。
 ロック機構28は、回転子4と駆動機構15との間の回転力の伝達経路上に設けられる。詳述すれば、ロック機構28は、駆動機構15のモータ駆動軸21の長手方向一側に設けられたウォームギア22と回転子4の回転軸25の長手方向一側に設けられたヘリカルギア24とで構成されるため、回転子4と駆動機構15との間の伝達経路上に設けることができる。
 回転式バルブ1の回転軸23には、モータ駆動軸21と直接かみ合う駆動軸側の回転軸25と、回転式バルブ1を直接回動させる被駆動軸側の回転軸27との間に弾性体としてトーションスプリング26が配置されている。
 こうすることで、回転式バルブ1の流体連通路の切替えは、モータ20の駆動力がウォームギア22からヘリカルギア24に伝達され、トーションスプリング26を介して回転式バルブ1の回転軸27で回転子4を回転させ、回転子4の仕切部4A、4Bをケーシング3の突出部3A、3Bに当接させて行う。
 モータ20の駆動力は、回転子4の仕切部4A、4Bがケーシング3の突出部に当接するまでは、駆動軸側の回転軸25から弾性体のトーションスプリング26を介して被駆動軸側の回転軸27に伝達される。しかし、回転子4の仕切部4A,4Bがケーシングの突出部3A、3Bに当接すると、被駆動軸側の回転軸27はそれ以上回転できない。このため、回転子4の仕切部4A、4Bがケーシングの突出部3A、3Bに当接した後はモータの駆動力が駆動軸側の回転軸25のみをトーションスプリング26により時計方向(図3の矢印の方向)に回転させ回転式バルブの被駆動軸側の回転軸27はその位置を保持することとなる。これにより、モータの駆動力がトーションスプリング26に蓄積され、このトーションスプリング26が回転子4をシール状態に維持する付勢機構として働くことになる。
 なお、ケーシング3と回転子4とは、回転子4の前記仕切部4A、4Bがケーシング3の突出部3A、3Bと当接するとき以外は接触しないよう、ケーシング3と回転子本体2の外面の間には常に空隙が存在するように構成されている。
 こうすることで、回転子4は、流体通路の切替え時に摺動抵抗を受けることなく回転できる。よって、その分必要なモータトルクは小さくてすむこととなり、小さなモータが利用できることとなる。
 図6では、第2の流通口6と第3の流通口7とが連通する第2の流体通路10に流体が流れるよう回転式バルブ1が切替えられている。このときの回転式バルブ装置1の動作について以下、説明する。
 図6に示すように、回転子4が反時計周りに回転することによって、回転子4の第1仕切部4Aの第2当接部42がケーシング3の第2の突出部3Bの第3の周方向端面33に当接する。併せて回転子4の第2仕切部4Bの第3当接部43がケーシング3の第1の突出部3Aの第2の周方向端面32に当接する。これにより、第2の流通口6と第3の流通口7が連通する前記第2の流体通路10に流体が流れるよう回転式バルブ1が切替えられる。さらに、ケーシング3の突出部3A、3Bの周方向端面32、33が回転子の仕切部4A、4Bに備えられた弾性体からなるシール部19に押付けられることで、第1の流体通路8と第2の流体通路10との連通を遮断するシール状態となる。
 このとき、モータ20の回転はモータ駆動軸21から回転式バルブ1の回転軸27に伝達され回転子4が反時計方向に回転する。しかし、流体が回転子4に作用することにより回転子4が回転しようとしても、ロック機構28により、回転子4が回転することは禁止され、回転子4がその位置で保持されてシール状態が維持されることになる。
 モータ20の駆動力は、回転子4の仕切部4A,4Bがケーシング3の突出部3A、3Bに当接するまでは、駆動軸側の回転軸25からトーションスプリング26を介して被駆動軸側の回転軸27に伝達される。しかし、回転子4の仕切部4A、4Bがケーシング3の突出部3A、3Bに当接すると、被駆動軸側の回転軸27はそれ以上回転できない。よって、回転子4の仕切部4A、4Bがケーシング3の突出部3A、3Bに当接した後はモータ20の駆動力が駆動軸側の回転軸25のみをトーションスプリング26により反時計方向(図5の矢印の方向)に回転させ、回転式バルブ1の被駆動軸側の回転軸27はその位置を保持することとなる。これにより、モータの駆動力はトーションスプリング26に蓄積され、このトーションスプリング26が回転子4をシール状態に維持する付勢機構として働くことになる。
 また、このように回転式バルブ1を切替えるための駆動機構15に備えたモータ20のモータロックトルクは、回転式バルブ1が必要とするシール面圧のモータトルクより大きいモータトルクであることが好ましい。
 そうすることで、回転式バルブ1が必要とするシール面圧のモータトルクを超えるモータロックトルクがトーションスプリング26に蓄積され、トーションスプリング26で回転子の仕切部4A、4Bがケーシングの突出部3A、3Bに付勢し回転式バルブ1のシール性が向上するからである。
 回転子4の仕切部4A、4Bがケーシングの突出部3A、3Bに当接するシール状態において、モータ20が停止するとモータトルクがなくなり、回転式バルブ1の回転軸23はケーシング3の突出部3A、3Bから離脱する周方向に回転しようとする。しかし、モータ駆動軸21に設けられたロック機構28のウォームギア22によって、回転式バルブ1の回転軸23の回転が阻止される。さらに、トーションスプリング26に蓄積されたモータトルクが回転子4の仕切部4A、4Bをケーシング3の突出部3A、3Bの周方向端面に押付ける力として働き、回転式バルブ1のシール状態が維持されることとなる。
 モータトルクとモータ電流、シールに必要なモータトルクと、モータが実際に停止するモータロックトルクとの関係を図7のグラフに示す。つまり、図7に示すように、モータ電流とモータトルクは比例関係にあり、シールに必要なモータトルク以上のモータロックトルクが定まれば、このモータロックトルクに対応するモータロック電流を検出したときに、モータへの電流供給を停止するよう設定することができる。
 また、モータの駆動開始からシールに必要なモータトルク以上のモータロックトルクとなる時間を予め計測し、この所定時間経過時にモータがロックしたとみなして、モータへの電流供給を停止するように設定してもよい。こうすることで、モータ電流を計測する必要がなくなり、モータ制御がさらに容易になる。
 その他、モータにより駆動される軸の回転角度をポテンショメータ、ホールセンサ、マグネットピックアップ等により検出して所定角度を検出したときや、ブラシ等モータの温度を検知して所定温度を検知したときに、モータがロックしたとみなして、モータへの電流供給を停止するように設定してもよい。
 ウォームギアに代えて、モータ駆動軸にラチェット機構を採用することでロック機構を構成してもよい。なお、ラチェット機構は回転方向が一方向のみであるので、回転式バルブの回転軸を回動させるには他の動力伝達機構を併用する必要がある。
 本発明の回転式バルブ装置は、気体や液体等の各種流体を流通させる配管等に使用することができ、例えば車両等の流体制御に用いることもできる。

Claims (11)

  1.  流体通路を備えるケーシングと、
     前記ケーシングに回転自在に配設され、回転することにより前記流体通路を流れる流体の流通状態を制御する回転子と、
     前記回転子を回転させる駆動機構と、
     前記駆動機構からの回転力を前記回転子に伝達すると共に、前記駆動機構の回転の非駆動時において前記回転子の回転を禁止するロック機構と、を備える回転式バルブ装置。
  2.  前記ロック機構は、前記駆動機構からの回転力の伝達経路上に設けられる請求項1記載の回転式バルブ装置。
  3.  前記ロック機構は、前記流体の流体圧が前記回転子に作用しても、前記回転子の回転を禁止する請求項1または2に記載の回転式バルブ装置。
  4.  前記流体通路は少なくとも第1の流体通路と第2の流体通路とを有し、
     前記回転子は回転することにより、前記流体が前記第1の流体通路と前記第2の流体通路とのどちらか一方に流れるように制御する請求項1~3のいずれか一項に記載の回転式バルブ装置。
  5.  前記流体通路は、第1の流通口と、第2の流通口と、第3の流通口とを有し、
     前記第1の流体通路は、前記第1の流通口と、前記第3の流通口と、前記第1の流通口と前記第3の流通口とを連通する第1の連絡路からなり、
     前記第2の流体通路は、前記第2の流通口と、前記第3の流通口と、前記第2の流通口と前記第3の流通口とを連通する第2の連絡路からなる請求項4記載の回転式バルブ装置。
  6.  前記ケーシングは、前記回転子を収容する収容空間を有し、
     前記収容空間は、前記回転子の回転軸と同軸の円環状の内周壁に囲まれ、
     前記内周壁は、前記収容空間に突出するとともに前記回転軸を挟んで対向する第1の突出部及び第2の突出部を有し、
     前記第1の突出部及び前記第2の突出部は、前記回転軸に垂直な断面において先端部が前記回転軸と同軸の円弧状を呈する請求項1~5のいずれか一項に記載の回転式バルブ装置。
  7.  前記回転子が回転して前記回転子と前記ケーシングとが当接することによりシール状態となるシール部と、
     前記ロック機構と前記回転子との間に前記回転子を前記シール状態に維持する付勢機構を備えてある請求項1~6のいずれか一項に記載の回転式バルブ装置。
  8.  前記第1の突出部は、前記第1の突出部の周方向一側に第1の周方向端面と、前記第1の突出部の周方向他側に第2の周方向端面を有し、
     前記第2の突出部は、前記第2の突出部の周方向一側に位置すると共に前記内周壁の周方向において前記第1の周方向端面と対向する第3の周方向端面と、前記第2の突出部の周方向他側に位置すると共に前記内周壁の周方向おいて前記第2の周方向端面と対向する第4の周方向端面を有し、
     前記回転子は、前記回転軸を挟んで前記回転軸に垂直な方向の一側に配設される第1仕切部と前記回転軸に垂直な方向の他側に配設される第2仕切部を有し、
     前記第1仕切部及び前記第2仕切部は、少なくとも前記回転軸の軸方向に延在する平板状を呈し、
     前記第1仕切部は、その一方の面で少なくとも前記第1の突出部の前記第1の周方向端面と当接可能な第1当接部と、その他方の面で少なくとも前記第2の突出部の前記第3の周方向端面と当接可能な第2当接部を有し、
     前記第2仕切部は、その一方の面で少なくとも前記第1の突出部の前記第1の周方向端面と当接可能な第3当接部と、その他方の面で少なくとも前記第2の突出部の前記第3の周方向端面と当接可能な第4当接部を有し、
     前記回転子が一方に回転することによって、前記第1仕切部の前記第1当接部が前記第1の突出部の前記第1の周方向端面に当接し、前記第2仕切部の前記第4当接部が前記第2の突出部の前記第4の周方向端面に当接することにより、前記第1の流体通路と前記第2の流体通路との連通を遮断するシール状態となり、
     前記回転子が他方に回転することによって、前記第1仕切部の前記第2当接部が前記第2の突出部の前記第3の周方向端面に当接し、前記第2仕切部の前記第3当接部が前記第1の突出部の前記第2の周方向端面に当接することにより、前記第1の流体通路と前記第2の流体通路との連通を遮断するシール状態となる請求項6に記載の回転式バルブ装置。
  9.  前記ロック機構がウォームギアを有する請求項1~8のいずれか一項に記載の回転式バルブ装置。
  10.  前記付勢機構がばねを有する請求項1~9のいずれか一項に回転式バルブ装置。
  11.  前記シール部が弾性部材を有する請求項1~10のいずれか一項に記載の回転式バルブ装置。
PCT/JP2009/070478 2008-12-22 2009-12-07 回転式バルブ装置 WO2010073898A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010543997A JP4761174B2 (ja) 2008-12-22 2009-12-07 回転式バルブ装置
US13/120,280 US8127793B2 (en) 2008-12-22 2009-12-07 Rotary valve apparatus
EP20090834701 EP2333389B1 (en) 2008-12-22 2009-12-07 Rotary valve device
CN2009801374396A CN102165236B (zh) 2008-12-22 2009-12-07 旋转式阀装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-326270 2008-12-22
JP2008326270 2008-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010073898A1 true WO2010073898A1 (ja) 2010-07-01

Family

ID=42287514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/070478 WO2010073898A1 (ja) 2008-12-22 2009-12-07 回転式バルブ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8127793B2 (ja)
EP (1) EP2333389B1 (ja)
JP (1) JP4761174B2 (ja)
CN (1) CN102165236B (ja)
WO (1) WO2010073898A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120059917A (ko) * 2010-12-01 2012-06-11 한라공조주식회사 차량용 워터 밸브
JP2013044415A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Fuji Koki Corp 流路切換弁
JP2014057779A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Asama Seisakusho:Kk 反転運動機構
JP2014057778A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Asama Seisakusho:Kk 反転運動機構
JP2017155885A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 株式会社デンソー バルブ装置
CN113187948A (zh) * 2021-05-25 2021-07-30 瑞达自控阀门股份有限公司 一种蝶阀驱动装置用涡轮箱
WO2022224748A1 (ja) * 2021-04-21 2022-10-27 株式会社デンソー バルブ装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102678957A (zh) * 2011-03-17 2012-09-19 德昌电机(深圳)有限公司 医疗用流体控制装置
DE102011107413A1 (de) * 2011-07-15 2013-01-17 Meta Motoren- Und Energie-Technik Gmbh Drehschieberventil, insbesondere zum Verbinden eines Abgasturboladers mit einer Brennkraftmaschine, sowie Abgaskrümmerbaugruppe
DE102012100769A1 (de) * 2012-01-31 2013-08-01 Benteler Automobiltechnik Gmbh Abgaswegeventil
KR101180309B1 (ko) * 2012-03-27 2012-09-06 (주)서일퍼시픽 방향 전환 밸브 유닛 및 이를 이용한 기침 보조 장치
US20130269693A1 (en) * 2012-04-17 2013-10-17 Devilbiss Healthcare Llc Method And Apparatus For Controlling The Delivery Of Humidified Air
DE102012216309A1 (de) * 2012-09-13 2014-03-13 Thyssenkrupp Marine Systems Gmbh Bordabsperrventil zum Absperren und Öffnen einer Leitungsdurchführung durch eine druckbeaufschlagte Wand eines Unterseeboots
CN103032596B (zh) * 2013-01-05 2014-10-08 刘冠军 旋转供气阀
US9404241B1 (en) * 2013-08-29 2016-08-02 Roland Joseph Davantes Waste water diverter apparatus
US9677717B2 (en) 2014-02-11 2017-06-13 Johnson Controls Technology Company Systems and methods for controlling flow with a 270 degree rotatable valve
EP3037699B1 (de) * 2014-12-22 2018-07-25 Grundfos Holding A/S Mischerventil
CN105402426B (zh) * 2015-10-16 2018-01-16 浙江森凯汽车科技有限公司 简易型排气阀门
CN105221797A (zh) * 2015-11-03 2016-01-06 重庆植恩药业有限公司 供水装置
US20170254429A1 (en) * 2016-03-03 2017-09-07 Robert E. Hadd Automatic Shutoff Valve
CN106122493B (zh) * 2016-08-29 2019-01-08 浙江森凯汽车科技有限公司 一种排气阀门
GB201713461D0 (en) 2017-08-22 2017-10-04 Cummins Ltd Valve system
CN107763291B (zh) * 2017-11-16 2019-04-26 张开华 一种汽车专用气压阀制备方法
EP3556948A1 (en) * 2018-04-22 2019-10-23 Greco, Andrea Selector for separating the liquids from domestic waste to allow them to be reusable
CN108953649B (zh) * 2018-08-29 2019-10-11 普雷沃流体控制科技(芜湖)有限公司 一种新型阀门
CN111102371B (zh) * 2018-10-29 2024-01-23 伊利诺斯工具制品有限公司 调节阀
CN109372790B (zh) * 2018-12-20 2020-08-18 中国航空工业集团公司金城南京机电液压工程研究中心 一种集成化泵阀装置
US11255445B2 (en) 2019-05-29 2022-02-22 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP High resolution ball valve with 270 degree rotation
CN112628429A (zh) * 2021-01-12 2021-04-09 成都凯创莱科技有限公司 一种感应识别温度差并调节的设备
CN114776838B (zh) * 2022-04-23 2023-09-12 浙江亚力大科技有限公司 一种节能型电磁阀

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608584U (ja) * 1983-06-30 1985-01-21 株式会社 巴技術研究所 バルブ開閉用ウオ−ム・ギヤのロツク装置
JPH0290466U (ja) * 1988-12-27 1990-07-18
JPH0456274U (ja) * 1990-09-25 1992-05-14
JPH05141571A (ja) * 1991-11-12 1993-06-08 Kubota Corp バタフライ弁駆動用減速機
JPH06281025A (ja) * 1993-03-29 1994-10-07 Mitsubishi Electric Corp 流量調整装置
JPH07269740A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Takasago Thermal Eng Co Ltd 弁の開度保持機構
JPH08254110A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Unisia Jecs Corp 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH09317937A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Kubota Corp ロック機構付き遊星ギア減速機およびそれを備えたバルブ
JP2003240155A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Tomoe Tech Res Co バルブ駆動用アクチュエータ
JP2003343746A (ja) 2002-05-30 2003-12-03 Aisin Seiki Co Ltd ロータリーバルブ
JP2005083203A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Mitsubishi Electric Corp 制御軸の回動範囲規制機構
JP2005113873A (ja) 2003-10-10 2005-04-28 Uchiyama Mfg Corp ロータリーバルブのシール構造

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3066908A (en) * 1960-03-03 1962-12-04 Mueller Co Rotary plug valve
DE3317155C1 (de) * 1983-05-11 1984-09-06 Ford-Werke AG, 5000 Köln Scheibenwaschanlage eines Fahrzeuges
GB8315078D0 (en) 1983-06-01 1983-07-06 Sperry Ltd Two-stage directional control valves
US4809949A (en) * 1988-01-26 1989-03-07 Dresser Industries, Inc. Plug valve
JPH0290466A (ja) 1988-09-28 1990-03-29 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd アルカリ電池およびその負極活物質
JPH0456274A (ja) 1990-06-25 1992-02-24 Matsushita Electron Corp 固体撮像装置
US5000422A (en) * 1990-06-29 1991-03-19 Salem Industries, Inc. Incinerator valve
DE19507919A1 (de) * 1995-03-07 1996-09-12 Buderus Heiztechnik Gmbh Zentrale Umschalteinheit für Flüssigkeitsströme
US6098957A (en) * 1998-07-31 2000-08-08 Honeywell Inc. Electro-mechanical torque limiter for valve actuators
EP1078856A1 (en) * 1999-06-04 2001-02-28 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Three-way antimix valve for a pourable food product packaging machine
US6267352B1 (en) * 1999-11-11 2001-07-31 Ford Global Technologies, Inc. Electronic throttle return mechanism with default and gear backlash control
US6497250B1 (en) * 2001-07-05 2002-12-24 Praher Canada Products Ltd. Multi passage valve

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608584U (ja) * 1983-06-30 1985-01-21 株式会社 巴技術研究所 バルブ開閉用ウオ−ム・ギヤのロツク装置
JPH0290466U (ja) * 1988-12-27 1990-07-18
JPH0456274U (ja) * 1990-09-25 1992-05-14
JPH05141571A (ja) * 1991-11-12 1993-06-08 Kubota Corp バタフライ弁駆動用減速機
JPH06281025A (ja) * 1993-03-29 1994-10-07 Mitsubishi Electric Corp 流量調整装置
JPH07269740A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Takasago Thermal Eng Co Ltd 弁の開度保持機構
JPH08254110A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Unisia Jecs Corp 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH09317937A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Kubota Corp ロック機構付き遊星ギア減速機およびそれを備えたバルブ
JP2003240155A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Tomoe Tech Res Co バルブ駆動用アクチュエータ
JP2003343746A (ja) 2002-05-30 2003-12-03 Aisin Seiki Co Ltd ロータリーバルブ
JP2005083203A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Mitsubishi Electric Corp 制御軸の回動範囲規制機構
JP2005113873A (ja) 2003-10-10 2005-04-28 Uchiyama Mfg Corp ロータリーバルブのシール構造

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120059917A (ko) * 2010-12-01 2012-06-11 한라공조주식회사 차량용 워터 밸브
KR101671157B1 (ko) 2010-12-01 2016-11-01 한온시스템 주식회사 차량용 워터 밸브
JP2013044415A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Fuji Koki Corp 流路切換弁
JP2014057779A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Asama Seisakusho:Kk 反転運動機構
JP2014057778A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Asama Seisakusho:Kk 反転運動機構
JP2017155885A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 株式会社デンソー バルブ装置
WO2022224748A1 (ja) * 2021-04-21 2022-10-27 株式会社デンソー バルブ装置
JP7380638B2 (ja) 2021-04-21 2023-11-15 株式会社デンソー バルブ装置
CN113187948A (zh) * 2021-05-25 2021-07-30 瑞达自控阀门股份有限公司 一种蝶阀驱动装置用涡轮箱

Also Published As

Publication number Publication date
EP2333389B1 (en) 2013-11-27
CN102165236A (zh) 2011-08-24
US8127793B2 (en) 2012-03-06
CN102165236B (zh) 2013-12-04
EP2333389A1 (en) 2011-06-15
US20110180738A1 (en) 2011-07-28
EP2333389A4 (en) 2013-03-13
JPWO2010073898A1 (ja) 2012-06-14
JP4761174B2 (ja) 2011-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010073898A1 (ja) 回転式バルブ装置
EP2857723B1 (en) Rotary valve
WO2013176158A1 (ja) ロータリ式バルブ
JP5030488B2 (ja) 一方向クラッチユニット
JP2017003064A (ja) 流量制御弁
WO2016092935A1 (ja) 冷媒制御バルブ装置
WO2013180285A1 (ja) 冷却水制御弁
CN110242770B (zh) 一种三通球阀
CN109312871B (zh) 流路切换阀
JP2011052632A (ja) ポンプ装置
JP6290970B2 (ja) 回転式流体調整装置
JP2007139029A (ja) 電動アクチュエータ
US4493404A (en) Hydraulic gerotor motor and parking brake for use therein
WO2012137778A1 (ja) ダンパ
JP2016211738A (ja) 回転式流体調整装置
JP7322850B2 (ja) バルブ装置
JP5611662B2 (ja) 多方切換弁
JP2009216164A (ja) ロータリ制御弁
JP4857215B2 (ja) 駆動力正逆切替装置
JP2020008173A (ja)
JP2004217166A (ja) 流体口切替装置
JP2018080724A (ja) 制御弁
US9709056B2 (en) Sealing for a pump device
JP2004028128A (ja) ロータリーバルブ
TW201939557A (zh) 限制開關

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980137439.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09834701

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010543997

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13120280

Country of ref document: US

Ref document number: 2009834701

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE