WO2010038611A1 - 内燃機関用スパークプラグ - Google Patents

内燃機関用スパークプラグ Download PDF

Info

Publication number
WO2010038611A1
WO2010038611A1 PCT/JP2009/066078 JP2009066078W WO2010038611A1 WO 2010038611 A1 WO2010038611 A1 WO 2010038611A1 JP 2009066078 W JP2009066078 W JP 2009066078W WO 2010038611 A1 WO2010038611 A1 WO 2010038611A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
tip
ground electrode
center electrode
narrow
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/066078
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕之 亀田
Original Assignee
日本特殊陶業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本特殊陶業株式会社 filed Critical 日本特殊陶業株式会社
Priority to JP2010515152A priority Critical patent/JP5331112B2/ja
Priority to CN2009801384773A priority patent/CN102165655B/zh
Priority to EP09817648.0A priority patent/EP2333918B1/en
Priority to US13/120,089 priority patent/US8319409B2/en
Priority to KR1020117009962A priority patent/KR101238579B1/ko
Publication of WO2010038611A1 publication Critical patent/WO2010038611A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/20Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation
    • H01T13/39Selection of materials for electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/20Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation
    • H01T13/32Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation characterised by features of the earthed electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/20Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation

Definitions

  • the present invention relates to a spark plug used for an internal combustion engine.
  • a spark plug used in an internal combustion engine such as an automobile engine includes, for example, a central electrode extending in the axial direction, an insulator provided outside the center electrode, a cylindrical metal shell provided outside the insulator, and a base. And a ground electrode joined to the tip of the metal shell. In addition, the ground electrode is bent back so that the tip of the ground electrode faces the tip of the center electrode, whereby a spark discharge gap is formed between the tip of the center electrode and the tip of the ground electrode. .
  • a noble metal tip having a relatively small volume in the portion of the ground electrode where the spark discharge gap is formed, it is possible to suppress that the heat of the flame core is drawn from the ground electrode (extinguishing action), Techniques for improving ignitability are known.
  • the portion excluding the tip portion of the ground electrode is not tapered, that is, the bent portion and the base portion of the ground electrode are relatively wide. It is in a state. Therefore, as in the case of the ground electrode formed so as to have substantially the same width, an abnormal spark discharge is likely to occur between the bent portion of the ground electrode and the center electrode, and the ignitability is improved. There is a risk that it will not be fully utilized.
  • the tip of the ground electrode is tilted toward the tip of the center electrode, and the corner of the tip of the ground electrode is opposed to the tip of the center electrode, so that the tip of the ground electrode.
  • a technique for easily generating spark discharge spark discharge at a normal position
  • ignitability see, for example, Patent Document 2.
  • the ignitability can be improved, but local wear is caused at the tip corner portion of the ground electrode and the portion of the center electrode facing the tip corner portion of the ground electrode. Is likely to progress. Therefore, the spark discharge gap is rapidly expanded, and there is a possibility that normal spark discharge cannot be performed at a relatively early stage.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to achieve a long life while improving ignitability in a spark plug configured without providing a noble metal tip on the ground electrode, and
  • An object of the present invention is to provide a spark plug for an internal combustion engine that can secure a sufficient strength of a ground electrode.
  • the spark plug for an internal combustion engine of this configuration includes a rod-shaped center electrode extending in the axial direction, A cylindrical insulator having an axial hole extending in the axial direction and having the central electrode in the axial hole; A cylindrical metal shell provided on the outer periphery of the insulator; A grounding electrode extending from the tip of the metal shell, the tip being bent toward the center electrode, A spark plug for an internal combustion engine in which spark discharge is performed substantially along the axial direction in a gap formed between the tip of the center electrode and the tip of the ground electrode, The distal end portion of the ground electrode is formed with a narrow portion that is narrower than the outer diameter of the distal end surface of the center electrode and has a substantially constant width.
  • the part between the part and the narrow part is a wide part wider than the narrow part, When viewed from the distal end side in the axial direction, the base end of the narrow portion is closer to the root side of the ground electrode than the distal end surface of the center electrode, and The base end of the narrow part is characterized in that it is closer to the tip end side in the axial direction than the center of the gap.
  • the distal end portion of the ground electrode (the portion facing the distal end surface of the center electrode) is a narrow portion having a narrower width than the proximal end portion side. For this reason, it can suppress that the heat
  • the width of the narrow portion is set to be smaller than the outer diameter of the front end surface of the center electrode. For this reason, since the electric field strength is relatively high and spark discharge is likely to occur at the edge portion, the edge portion formed on the center electrode side (side edge portion) among the narrow edge portion and the tip edge portion of the center electrode , That is, spark discharge is likely to occur at a position not covered by the ground electrode. Therefore, coupled with the fact that the tip of the ground electrode is formed narrow, it is possible to effectively suppress the inhibition of the growth of the flame kernel by the ground electrode, and to further improve the ignitability. Can do.
  • the width of the narrow portion when the width of the narrow portion is set larger than the outer diameter of the tip surface of the center electrode, the distance from the side edge portion of the narrow portion depends on each part of the tip edge portion of the center electrode. There is a possibility that spark discharge is concentrated in a portion of the tip edge portion where the distance from the side edge portion is relatively small.
  • the width of the narrow portion is made smaller than the outer diameter of the front end surface of the center electrode, the side edge of the narrow portion is formed for each portion of the front end edge portion of the center electrode. It can prevent that a big difference arises in the distance between parts. As a result, each part of the center electrode can be consumed almost evenly, and the life can be extended.
  • the narrow portion is formed such that the base end thereof is positioned on the tip end side in the axial direction from the center of the gap.
  • at least a portion of the ground electrode on the rear end side in the axial direction from the center of the gap is a wide portion. Therefore, the bent portion of the ground electrode is formed to be relatively wide, and the strength of the ground electrode can be sufficiently ensured.
  • the spark plug for an internal combustion engine according to the present configuration is the above-described configuration 1, wherein the narrow portion includes a facing surface facing the center electrode and a side edge portion formed between a side surface adjacent to the facing surface.
  • an inner edge portion that is a portion between the lateral edge portions as viewed from the leading edge side in the axial direction.
  • F is the maximum distance along the direction perpendicular to the central axis of the narrow portion between When the size of the gap along the axial direction is G, F ⁇ 1.25G It is characterized by satisfying.
  • the distance between the side edge portion of the narrow portion and the inner edge portion of the center electrode is relatively small, that is, the width of the narrow portion is sufficiently small. Has been. As a result, it is possible to more reliably prevent flame nucleus growth inhibition by the ground electrode, and to further improve ignitability.
  • the portion where the distance is relatively small between the inner edge portion of the center electrode and the narrow portion when the distance between the inner edge portion of the center electrode and the side edge portion of the narrow portion is relatively large, the portion where the distance is relatively small between the inner edge portion of the center electrode and the narrow portion. That is, in the narrow portion, the central portion of the facing surface facing the tip surface of the center electrode (the portion located at the center of the facing surface when viewed from the tip surface side of the ground electrode) or in the vicinity thereof Spark discharge tends to occur. Therefore, the growth of flame nuclei is likely to be hindered by the ground electrode, and there is a possibility that the ignitability cannot be sufficiently improved.
  • positive spark discharge is performed between the inner edge portion of the center electrode and the lateral edge portion of the narrow portion, and in addition to the above-described effects, the ignitability is achieved. Can be further improved.
  • the spark plug for an internal combustion engine according to the present configuration is the side surface formed between the opposing surface facing the center electrode and the side surface adjacent to the opposing surface in the narrow portion in the configuration 1 or 2.
  • Edge part Of the leading edge portion formed between the leading edge surface of the central electrode and the outer peripheral surface of the central electrode, an inner edge portion that is a portion between the lateral edge portions as viewed from the leading edge side in the axial direction.
  • F is the maximum distance along the direction perpendicular to the central axis of the narrow portion between The side edge portion;
  • the maximum distance along the direction perpendicular to the central axis of the narrow portion between the outer edge portion which is a part other than the inner edge portion among the tip edge portions of the center electrode is H, 0mm ⁇ F ⁇ H ⁇ 0.3mm It is characterized by satisfying.
  • the narrow portion is configured to have a sufficiently large width. As a result, sufficient strength can be secured for the narrow portion, and the distance between the inner edge portion of the center electrode and the side edge portion of the narrow portion can be prevented from becoming too small.
  • F ⁇ H ⁇ 0.3 mm it is possible to prevent the distance between the outer edge portion of the center electrode and the side edge portion of the narrow portion from becoming too small.
  • the distance between the side edge portion of the narrow portion and the side edge portion of each portion of the tip edge portion of the center electrode is ensured while ensuring the strength of the narrow portion.
  • the durability can be further improved, and the life can be further extended.
  • the spark plug for an internal combustion engine is configured such that, in any one of the first to third configurations, a portion of the distal end surface of the center electrode that is closest to the root of the ground electrode and a proximal end of the narrow portion When the distance along the central axis of the narrow part is D, D ⁇ 0.3mm It is characterized by satisfying.
  • the shortest distance D from the proximal end of the narrow portion to the distal end surface of the center electrode along the central axis of the narrow portion is set to 0.3 mm or more. That is, the wide part that can inhibit the growth of the flame kernel is arranged at a position farther from the position where the flame kernel is scheduled to be generated. Thereby, it can suppress more reliably that the growth of a flame kernel is inhibited, and can aim at the further improvement of ignitability.
  • the upper limit of D is set so as to satisfy that the base end of the narrow portion is located closer to the tip end side in the axial direction than the center of the spark discharge gap.
  • the spark plug for an internal combustion engine according to the present configuration is configured such that, in any one of the first to fourth configurations, a portion of the tip surface of the center electrode that is farthest from the root of the ground electrode and a tip of the narrow portion.
  • the direction of approaching the root side of the ground electrode as viewed from the front end side in the axial direction with reference to the portion of the front end surface of the center electrode that is farthest from the base of the ground electrode is the-direction, and the ground electrode When the direction away from the base side is + direction, -0.4mm ⁇ E ⁇ + 0.5mm It is characterized by satisfying.
  • the tip of the narrow portion when viewed from the tip end side in the axial direction, the tip of the narrow portion is configured to protrude from a portion of the tip end surface of the center electrode that is farthest from the root of the ground electrode. Even so, the size along the central axis of the narrow portion of the protruding amount is 0.5 mm or less. Therefore, the inhibition of the spread of the flame kernel by the ground electrode can be more reliably suppressed, and the ignitability can be further improved. On the other hand, even when the tip of the narrow portion is configured to be retracted from a portion of the tip surface of the center electrode that is farthest from the root of the ground electrode when viewed from the tip side in the axial direction.
  • the size along the central axis of the narrow portion of the retraction amount is set to 0.4 mm or less. For this reason, it is possible to easily generate a spark discharge between the tip of the ground electrode (narrow part) and the portion of the tip surface of the center electrode that is farthest from the root of the ground electrode. Can be consumed evenly. That is, by setting ⁇ 0.4 mm ⁇ E ⁇ + 0.5 mm, it is possible to further improve the ignitability and durability.
  • A is a partially broken front view which shows the structure of the spark plug of this embodiment.
  • (A) is a partially broken front view which shows the structure of a spark plug front-end
  • (b) is a partial expansion front view for demonstrating the positional relationship of a center electrode and a narrow part.
  • (A) is an enlarged side view which shows the structure of the front-end
  • (b) is a partial enlarged side view for demonstrating the positional relationship of a center electrode and a narrow part.
  • (A) is an enlarged plan view which shows the structure of the front-end
  • (b) is a partial enlarged plan view for demonstrating the positional relationship of a center electrode and a narrow part.
  • (A), (b) is the elements on larger scale which show the structure of the center electrode in another embodiment.
  • (A), (b) is the elements on larger scale which show the structure of the center electrode in another embodiment.
  • It is a partial expanded side view which shows the structure of the ground electrode in another embodiment.
  • (A), (b) is a partial expanded side view for showing the cross-sectional shape of the ground electrode in another embodiment.
  • FIG. 1 is a partially broken front view showing a spark plug (hereinafter referred to as “spark plug”) 1 for an internal combustion engine. 1 and the like, the direction of the axis CL1 of the spark plug 1 will be described as the vertical direction in the drawing, the lower side will be described as the front end side of the spark plug 1, and the upper side will be described as the rear end side.
  • spark plug a spark plug
  • the spark plug 1 includes an insulator 2 as a cylindrical insulator, a cylindrical metal shell 3 that holds the insulator 2, and the like.
  • the insulator 2 is formed by firing alumina or the like, and in its outer portion, a rear end side body portion 10 formed on the rear end side, and a front end than the rear end side body portion 10.
  • a large-diameter portion 11 that protrudes radially outward on the side, a middle body portion 12 that is smaller in diameter than the large-diameter portion 11, and a tip portion that is more distal than the middle body portion 12.
  • a leg length part 13 formed with a smaller diameter than this is provided.
  • the large-diameter portion 11, the middle trunk portion 12, and most of the leg long portions 13 are accommodated inside the metal shell 3.
  • a tapered step portion 14 is formed at the connecting portion between the leg length portion 13 and the middle trunk portion 12, and the insulator 2 is locked to the metal shell 3 at the step portion 14.
  • the insulator 2 is formed with a shaft hole 4 extending along the axis CL 1, and a center electrode 5 is inserted and fixed at the tip side of the shaft hole 4.
  • the center electrode 5 has a rod shape (cylindrical shape) as a whole, and its tip end surface 5F is formed in a flat shape and protrudes from the tip of the insulator 2.
  • the center electrode 5 includes an inner layer 5A made of copper or a copper alloy and an outer layer 5B made of a Ni alloy containing nickel (Ni) as a main component.
  • the outer diameter of the tip surface of the center electrode 5 is set to 1.3 mm or more.
  • a terminal electrode 6 is inserted and fixed on the rear end side of the shaft hole 4 in a state of protruding from the rear end of the insulator 2.
  • a cylindrical resistor 7 is disposed between the center electrode 5 and the terminal electrode 6 of the shaft hole 4. Both ends of the resistor 7 are electrically connected to the center electrode 5 and the terminal electrode 6 through conductive glass seal layers 8 and 9, respectively.
  • the metal shell 3 is formed in a cylindrical shape from a metal such as low carbon steel, and a screw portion (on the outer peripheral surface) for attaching the spark plug 1 to an engine head (not shown) of the internal combustion engine. (Male thread portion) 15 is formed.
  • a seat portion 16 is formed on the outer peripheral surface on the rear end side of the screw portion 15, and a ring-shaped gasket 18 is fitted on the screw neck 17 on the rear end of the screw portion 15.
  • a tool engagement portion 19 having a hexagonal cross section for engaging a tool such as a wrench when the metal shell 3 is attached to the engine head is provided on the rear end side of the metal shell 3, and the rear end side 1 is provided with a caulking portion 20 for holding the insulator 2.
  • a tapered step portion 21 for locking the insulator 2 is provided on the inner peripheral surface of the metal shell 3.
  • the insulator 2 is inserted from the rear end side to the front end side of the metal shell 3, and the rear end of the metal shell 3 is engaged with the step portion 14 of the metal shell 3. It is fixed by caulking the opening on the side radially inward, that is, by forming the caulking portion 20.
  • An annular plate packing 22 is interposed between the step portions 14 and 21 of both the insulator 2 and the metal shell 3. Thereby, the air tightness in the combustion chamber is maintained, and the fuel air entering the gap between the leg long portion 13 of the insulator 2 exposed to the combustion chamber and the inner peripheral surface of the metal shell 3 is prevented from leaking outside.
  • annular ring members 23 and 24 are interposed between the metal shell 3 and the insulator 2 on the rear end side of the metal shell 3, and the ring member 23 , 24 is filled with powder of talc (talc) 25. That is, the metal shell 3 holds the insulator 2 via the plate packing 22, the ring members 23 and 24, and the talc 25.
  • a ground electrode 27 made of Ni alloy or the like is joined to the distal end surface of the distal end portion 26 of the metal shell 3.
  • the ground electrode 27 has a two-layer structure including an outer layer 27A and an inner layer 27B.
  • the outer layer 27A is made of a Ni alloy [for example, Inconel 600 and Inconel 601 (both are registered trademarks)].
  • the inner layer 27B is made of a copper alloy or pure copper, which is a better heat conductive metal than the Ni alloy.
  • the ground electrode 27 is configured such that the surface on the center electrode 5 side of the front end portion faces the front end surface 5F of the center electrode 5 by bending the front end side.
  • a spark discharge gap 33 is formed as a gap between the front end surface 5F of the center electrode 5 and the surface of the ground electrode 27 on the center electrode 5 side, and spark discharge is performed in a direction substantially along the axis CL1. Will be.
  • the ground electrode 27 is wider than the outer diameter of the front end surface 5F of the center electrode 5.
  • a wide wide portion 41 and a narrow portion 42 narrower than the outer diameter of the front end surface 5F of the center electrode 5 are provided.
  • the wide portion 41 extends from the distal end portion of the metal shell 3 and extends to a position above the center electrode 5.
  • the narrow portion 42 extends from the distal end of the wide portion 41 and is formed so as to cover at least the central portion of the distal end surface 5F of the center electrode 5.
  • the base end 42 ⁇ / b> B of the narrow portion 42 is located on the front end side in the axis CL ⁇ b> 1 direction with respect to the center P of the spark discharge gap 33.
  • the distance (referred to as “inner edge distance”) is F and the size of the spark discharge gap 33 along the axis CL1 (referred to as “gap distance”) is G, F ⁇ 1.25G is satisfied. As described above, the width of the narrow portion 42 is set.
  • the central axis CL2 of the narrow portion 42 between the side edge portion 42E and the outer edge portion 52E which is a portion other than the inner edge portion 51E among the tip edge portion 5E of the center electrode 5.
  • the maximum distance (referred to as “outer edge distance”) along the direction perpendicular to H is H
  • the value obtained by subtracting the outer edge distance from the inner edge distance (FH) is 0 mm or more and 0.3 mm or less. It is set to become.
  • the front end 42F of the narrow portion 42 is a portion of the front end surface 5F of the center electrode 5 that is farthest from the root (joint portion) of the ground electrode 27 It is configured to project farther from the base of the ground electrode 27 than the far edge portion FE.
  • the protrusion amount is a relatively small value, and in this embodiment, the size (referred to as “tip distance”) of the narrow portion 42 of the protrusion amount along the central axis CL2 is referred to as E. In this case, E ⁇ 0.5 mm.
  • the tip 42F of the narrow portion 42 when viewed from the tip side in the direction of the axis CL1, the tip 42F of the narrow portion 42 is configured to protrude in a direction away from the ground electrode 27 rather than the farthest edge portion FE.
  • the front end 42F of the narrow portion 42 when viewed from the front end side in the direction of the axis CL1, the front end 42F of the narrow portion 42 is arranged at a position retracted to the ground electrode 27 side than the farthest edge portion FE. Also good.
  • the amount of retraction is preferably set so that the size along the central axis CL2 is 0.4 mm or less.
  • the direction away from the root side of the ground electrode 27 when viewed from the tip side in the direction of the axis CL1 with the farthest edge portion FE as a reference point is the + direction
  • the portion of the distal end portion of the ground electrode 27 that faces the distal end surface 5F of the center electrode 5 is wider than the proximal end portion (wide portion 41).
  • a narrow narrow portion 42 is formed. Therefore, it is possible to suppress that the heat of the flame kernel generated by the spark discharge is drawn by the ground electrode 27 and that the growth (propagation) of the flame kernel is inhibited by the ground electrode. Thereby, the flame propagation property can be improved and excellent ignitability can be realized.
  • the width of the narrow portion 42 is set to be smaller than the outer diameter of the front end surface 5F of the center electrode 5. Therefore, spark discharge is likely to occur between the front edge portion 5E of the center electrode 5 and the side edge portion 42E of the narrow portion 42, that is, at a position not covered by the ground electrode 27. Therefore, coupled with the fact that the tip of the ground electrode 27 is formed to be narrow, it is possible to effectively suppress the inhibition of the growth of flame nuclei by the ground electrode 27 and to further improve the ignitability. Can be planned.
  • the width of the narrow portion 42 is smaller than the outer diameter of the front end surface 5F of the center electrode 5, the side edge portion of the narrow portion 42 is provided for each portion of the front end edge portion 5E of the center electrode 5. It is possible to prevent a large difference from occurring in the distance from 42E. As a result, each part of the center electrode 5 can be consumed almost uniformly, and the life can be extended.
  • the narrow portion 42 is formed so that the base end 42B is located on the tip side in the direction of the axis CL1 from the center P of the spark discharge gap 33.
  • at least a portion of the ground electrode 27 on the rear end side in the axis CL ⁇ b> 1 direction from the center P of the spark discharge gap 33 is a wide portion 41. Therefore, the bent portion of the ground electrode 27 is formed to be relatively wide, and the strength of the ground electrode 27 can be sufficiently ensured.
  • F ⁇ 1.25G is set so that the distance between the side edge portion 42E of the narrow portion 42 and the inner edge portion 51E of the center electrode 5 is relatively small, that is, the width of the narrow portion 42 is It is configured to be sufficiently small.
  • the distance between the side edge portion 42E of the narrow portion 42 and the inner edge portion 51E of the center electrode 5 is made relatively small, so that the inner edge portion 51E of the center electrode 5 and the side edge portion of the narrow portion 42 are.
  • a positive spark discharge is performed with respect to 42E, and the ignitability can be further improved.
  • the center of the front end surface 5F of the center electrode 5 as viewed from the front end surface side of the ground electrode 27 and a portion of the outer edge portion 52E that is farthest from the center.
  • the side edge portion 42E of the narrow portion 42 is opposed to a portion on the outer peripheral side of the central portion, and the narrow portion 42 is configured to have a sufficiently large width. As a result, sufficient strength can be ensured for the narrow portion 42 and the distance between the inner edge portion 51E of the center electrode 5 and the side edge portion 42E of the narrow portion 42 is prevented from becoming too small. it can.
  • the base end of the narrow portion 42 along the central axis CL2 of the narrow portion 42 is provided.
  • the shortest distance D from 42B to the front end surface 5F of the center electrode 5 is 0.3 mm or more. That is, the wide portion 41 that can inhibit the growth of flame nuclei is disposed at a position relatively separated from the position where the flame nuclei are expected to be generated. Thereby, it can suppress more reliably that the growth of a flame kernel will be inhibited, and can aim at the further improvement of ignitability.
  • the tip 42F of the narrow portion 42 is configured to protrude from the farthest edge portion FE of the center electrode 5 when viewed from the tip side in the direction of the axis CL1. Therefore, it is possible to easily generate a spark discharge between the distal end portion of the narrow portion 42 and the portion of the distal end surface 5F of the center electrode 5 that is separated from the root of the ground electrode 27, and thus the center electrode 5 can be made even more. Can be consumed evenly.
  • the size along the central axis CL2 of the narrow portion 42 of the protruding amount is 0.5 mm or less. Accordingly, it is possible to more reliably suppress the flame kernel from spreading due to the ground electrode 27 and further improve the ignitability.
  • the outer diameter of the center electrode 5 is sufficiently large to be 1.3 mm or more. Therefore, by setting 0 mm ⁇ F ⁇ H ⁇ 0.3 mm, it is possible to further improve the durability, coupled with the fact that the center electrode 5 is more evenly consumed.
  • the outline of the ignitability evaluation test is as follows. That is, a plurality of spark plug samples in which the outer diameter of the center electrode, the inner edge distance, etc. are variously changed are prepared, and the samples are mounted on a 4-cylinder, 1.5-liter engine, and the engine speed is set to 800 rpm Ignition when the negative combustion pressure is -540mmHg, the air-fuel ratio of the suction mixture is 14.5, the ignition advance is gradually advanced, and the fluctuation rate of the average combustion pressure reaches 20% The angle (variation 20% arrival angle) was determined.
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between the value obtained by dividing the inner edge distance by the gap distance (F / G) and the variation angle 20% arrival angle for each sample having a different outer diameter of the center electrode.
  • the variation angle 20% arrival angle of the sample with the center electrode outer diameter 1.3 mm is plotted with a black diamond shape, and the sample variation rate 20% with the center electrode outer diameter 1.7 mm.
  • the arrival angle was plotted with black triangles, and the 20% variation rate arrival angle of the sample with the outer diameter of the center electrode being 2.1 mm was plotted with black circles.
  • the base end distance and the tip end distance were set to 0.3 mm.
  • each sample had different outer diameters of the center electrode, but the value (F / G) obtained by dividing the inner edge portion distance by the gap distance was set to 1.25 or less (that is, , F ⁇ 1.25G), it was revealed that the ignitability is dramatically improved. This is because the value obtained by dividing the inner edge distance by the gap distance is 1.25 or less, the width of the narrow portion becomes sufficiently small, and the inhibition of the growth of the flame kernel by the ground electrode is effectively suppressed. It is thought that it was due to that.
  • each sample was subjected to a spark discharge for 100 hours at a discharge interval of 60 Hz (rate of 60 times per second). After the discharge was completed, the amount of electrode consumption at a predetermined measurement target position was measured. As shown in FIG.
  • the “predetermined measurement target position” means that the portion closest to the root of the ground electrode in the tip edge portion of the center electrode is set to 0 ° (360 °), Each position (portion marked with a black circle in the figure) of the tip edge portion rotated by 45 ° with the center of the tip surface of the center electrode as the rotation center.
  • the electrode consumption was determined by measuring the consumption along the axial direction of the tip surface of the center electrode of the sample after the test with respect to the tip surface of the center electrode of the sample before the test.
  • FIG. 7 shows a graph representing the amount of electrode consumption at each measurement target position for each sample. Table 1 shows a value (a consumption difference) obtained by subtracting the minimum value from the maximum value of the electrode consumption amount at each measurement target position for each sample.
  • the electrode consumption of the sample with “FH” set to ⁇ 0.1 mm is shown by a white square, and the electrode consumption of the sample with “FH” set to 0 mm is shown by a black diamond.
  • the electrode consumption of the sample with “FH” of 0.1 mm is indicated by a black triangle
  • the electrode consumption of the sample with “FH” of 0.2 mm is indicated by a black circle
  • “FH” is indicated by
  • the electrode consumption of the sample with 0.3 mm is shown by a black square
  • the electrode consumption of the sample with “FH” of 0.4 mm is shown by a white triangle.
  • the wear difference is 0.1 mm or less, and the amount of electrode wear is reduced at each part of the tip edge portion. It has been found that the variation in the number is very small, that is, uneven wear can be effectively suppressed. This is because the variation in the distance between each portion of the front edge portion of the center electrode and the side edge portion of the narrow portion is made relatively small, so that the number of times almost equal in each portion of the front edge portion. This is probably due to the occurrence of spark discharge.
  • FIG. 8 shows a graph showing the relationship between the base end distance and the variation rate 20% arrival angle.
  • the base end distance is 0 mm or more, that is, the base end of the narrow portion is closer to the base side of the ground electrode than the front end surface of the center electrode when viewed from the front end side in the axial direction.
  • the angle of arrival at a variation rate of 20% exceeded 50 ° BTDC, and it became clear that excellent ignitability could be realized. This is because, of the ground electrode, at least the portion facing the center electrode is formed narrow, so that the heat of the flame kernel generated by the spark discharge is drawn by the ground electrode, and the growth of the flame kernel It is considered that (propagation) is effectively suppressed from being inhibited by the ground electrode.
  • the base end distance is preferably 0.3 mm or more in order to improve the ignitability, but from the viewpoint of sufficiently ensuring the strength of the bent portion of the ground electrode. It is necessary to configure the base end portion of the narrow portion so that it is located on the tip end side in the axial direction from the center of the spark discharge gap. Therefore, it can be said that the proximal distance needs to be set within a range that satisfies this condition.
  • FIG. 9 shows a graph showing the relationship between the tip distance and the 20% variation rate arrival angle
  • FIG. 10 shows a graph showing the relationship between the tip distance and the electrode consumption at the farthest edge.
  • the outer diameter of the center electrode is 1.7 mm
  • the value obtained by subtracting the outer edge distance from the inner edge distance (FH) is 0 mm
  • the rear end distance is 0.3 mm.
  • the value obtained by dividing the inner edge distance by the gap distance is 1.25 or less, that is, E ⁇ 1.25G, from the viewpoint of improving the ignitability.
  • the proximal distance D is preferably 0 mm or more (more preferably 0.3 mm or more), or the distal distance E is preferably +0.5 mm or less.
  • the value obtained by subtracting the outer edge distance from the inner edge distance (FH) is set to 0 mm to 0.3 mm, and the tip distance E is set to -0.4 mm or more. It can be said that it is preferable.
  • the front end surface 5F of the center electrode 5 is formed flat, and spark discharge occurs between the nearest edge portion NE or the farthest edge portion FE of the center electrode 5 and the ground electrode 27.
  • the propagation of the flame generated between the nearest edge portion NE and the farthest edge portion FE is slightly disturbed by the ground electrode 27. Therefore, as shown in FIGS. 11 (a) and 11 (b), notches 53 and 54 are provided in portions corresponding to the nearest edge portion NE and the farthest edge portion FE of the front end surface 5F of the center electrode 5, As shown in FIGS.
  • the ground electrode 27 inhibits the propagation of flame by providing grooves 55 and 56 that pass through portions corresponding to the nearest edge portion NE and the farthest edge portion FE. It is good also as suppressing generation
  • the corner formed between the notches 53 and 54 and the grooves 55 and 56 and the front end surface 5F of the center electrode 5 is chamfered, or the corner is processed into a curved shape. It is good as well. In this case, the occurrence of spark discharge between the corner portion and the ground electrode 27 can be suppressed, and the flame propagation property can be further improved.
  • the facing surface 42C facing the tip surface 5F of the center electrode 5 is formed flat, but as shown in FIG.
  • FIG. In this case, it is possible to suppress the occurrence of spark discharge between the center electrode 5 and the central portion of the narrow portion 42, that is, in a portion where the propagation of flame is likely to be slightly hindered by the ground electrode 27, and the ignitability. Can be further improved.
  • a chamfering process is given like said (a), or it processes into a curved surface shape. It is good.
  • the ground electrode 27 has a rectangular cross section, but the ground electrode 57 is opposed to the front end surface 5F of the center electrode 5 as shown in FIG.
  • the side surface adjacent to the opposing surface 57C may be configured to have a semicircular cross section formed in a curved surface shape so as to bulge outward.
  • the ground electrode 67 may be formed in a curved surface shape that bulges outward at least on the back surface of the facing surface 67C facing the tip surface 5F of the center electrode 5. . In this case, even when the air-fuel mixture is supplied from the back side of the ground electrodes 57 and 67, the air-fuel mixture can easily flow into the spark discharge gap 33, and the ignitability can be further improved. Improvements can be made.
  • the spark discharge gap 33 is formed between the front end surface 5F of the center electrode 5 and the ground electrode 27 (narrow portion 42), but a Pt alloy or Ir is formed at the end of the center electrode 5.
  • a noble metal tip made of an alloy or the like may be provided, and the spark discharge gap 33 may be formed between the noble metal tip and the ground electrode 27 (the narrow portion 42). In this case, the durability can be further improved.
  • the ground electrode 27 has a two-layer structure including the outer layer 27A and the inner layer 27B, but the configuration of the ground electrode 27 is not limited to this. Therefore, the ground electrode 27 may be configured by omitting the inner layer 27B, for example, or may have a three-layer structure or a multilayer structure of four or more layers.
  • the ground electrode 27 is joined to the distal end surface of the distal end portion 26 of the metal shell 3 .
  • the present invention can also be applied to the case where the ground electrode is formed by cutting out a part of a certain tip metal fitting (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-236906).
  • the ground electrode 27 may be joined to the side surface of the distal end portion 26 of the metal shell 3.
  • the tool engaging portion 19 has a hexagonal cross section, but the shape of the tool engaging portion 19 is not limited to such a shape.
  • it may be a Bi-HEX (deformed 12-angle) shape [ISO 22777: 2005 (E)].

Landscapes

  • Spark Plugs (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

 接地電極に貴金属チップを設けることなく構成したスパークプラグにおいて、着火性の向上を図りつつ、長寿命化を実現し、さらには、接地電極の十分な強度を確保可能なスパークプラグを提供する。スパークプラグ1は、中心電極5と、絶縁碍子2と、主体金具3と、接地電極27とを備え、中心電極5及び接地電極27間に形成された火花放電間隙33で、軸線CL1方向にほぼ沿って火花放電が行われる。接地電極は、中心電極5の先端面5Fの外径よりも幅が狭く、略一定の幅の幅狭部42と、幅狭部42よりも幅の広い幅広部41とを有する。軸線CL1方向の先端側から見たとき、幅狭部42の基端部は、中心電極5の先端面5Fよりも接地電極27の根元側に位置し、幅狭部42の基端部は、火花放電間隙33の中心よりも軸線CL1方向の先端側に位置する。

Description

内燃機関用スパークプラグ
 本発明は、内燃機関に使用するスパークプラグに関する。
 自動車エンジン等の内燃機関に使用されるスパークプラグは、例えば軸線方向に延びる中心電極と、その外側に設けられた絶縁体と、当該絶縁体の外側に設けられた円筒状の主体金具と、基端部が前記主体金具の先端部に接合された接地電極とを備える。また、接地電極は、その先端部が前記中心電極の先端部と対向するように曲げ返して配置され、これにより中心電極の先端部及び接地電極の先端部の間に火花放電間隙が形成される。また、前記接地電極のうち前記火花放電間隙を形成する部位に、ボリュームの比較的小さな貴金属チップを設けることで、火炎核の熱が接地電極から引かれてしまうこと(消炎作用)を抑制し、着火性の向上を図る技術が知られている。
 ところで、近年、資源不足による貴金属チップの材料価格の高騰等に伴い、接地電極に貴金属チップを設けることなく、スパークプラグを構成する要請が高まっている。そこで、接地電極に貴金属チップを設けなくとも、着火性を十分に向上させるという観点から、接地電極のうち中心電極に対向する部位を中心電極側へと突出する断面台形状に形成するとともに、接地電極先端部の両側面を、接地電極の先端側に向けて先細るテーパ状とする手法が提案されている(例えば、特許文献1等参照)。当該技術によれば、消炎作用を抑制することができるため、着火性の向上を期待できる。
 ところが、上記技術を用いた場合には、接地電極の先端部分を除いた部分についてはテーパ状に形成されていない、すなわち、接地電極のうち屈曲部分や根元側の部分については比較的幅の広い状態となっている。そのため、ほぼ同一の幅を有するようにして形成された接地電極の場合と同様に、接地電極の屈曲部分と中心電極との間において不正常な火花放電が発生しやすく、着火性の向上効果が十分に発揮されないおそれがある。
 そこで、接地電極の先端部を中心電極の先端面側へと倒し、接地電極の先端の角部を中心電極の先端面に対向させることで、接地電極の先端角部と中心電極との間での火花放電(正常位置での火花放電)を生じやすくさせ、これにより、着火性を向上させる技術が提案されている(例えば、特許文献2等参照)。
 しかしながら、当該技術を用いた場合には、着火性の向上を図ることができるものの、接地電極の先端角部や、中心電極のうち前記接地電極の先端角部と対向する部位において局所的な消耗が進んでしまいやすい。そのため、火花放電間隙の急速な拡大を招いてしまい、比較的早い段階で正常な火花放電が行えなくなってしまうおそれがある。
 これに対して、接地電極のうち、少なくとも中心電極側の反対側の面を湾曲面状に形成することで、火花放電間隙へと混合気を流入しやすくし、寿命の低減を招くことなく、着火性の向上を図る技術が提案されている(例えば、特許文献3等参照)。
特許第3461637号公報 特開2004-87464号公報 特開2007-250344号公報
 ところが、火花放電間隙へと混合気を流入しやすくするためには、接地電極をある程度幅狭に形成する(例えば、小径化する)必要がある。そのため、接地電極の強度が低下してしまい、特に内燃機関の動作に伴う振動等による応力が集中しやすい接地電極の屈曲部分においては、その折損等の不具合が懸念される。
 本発明は、上記事情を鑑みてなされたものであり、その目的は、接地電極に貴金属チップを設けることなく構成したスパークプラグにおいて、着火性の向上を図りつつ、長寿命化を実現し、さらには、接地電極の十分な強度を確保することができる内燃機関用スパークプラグを提供することにある。
 以下、上記目的を解決するのに適した各構成につき、項分けして説明する。なお、必要に応じて対応する構成に特有の作用効果を付記する。
 構成1.本構成の内燃機関用スパークプラグは、軸線方向に延びる棒状の中心電極と、
 前記軸線方向に延びる軸孔を有するとともに、前記中心電極を前記軸孔に備えた筒状の絶縁体と、
 前記絶縁体の外周に備えられた筒状の主体金具と、
 前記主体金具の先端部から延び、先端が前記中心電極に向けて曲げられて配置された接地電極とを備え、
 前記中心電極の先端部と前記接地電極の先端部との間に形成された間隙において、前記軸線方向にほぼ沿って火花放電が行われる内燃機関用スパークプラグであって、
 前記接地電極の先端部には、前記中心電極の先端面の外径よりも幅が狭く、かつ、略一定の幅を有する幅狭部が形成されるとともに、前記接地電極のうち、その基端部から前記幅狭部までの間の部位は、前記幅狭部よりも幅の広い幅広部とされており、
 前記軸線方向の先端側から見たとき、前記幅狭部の基端は、前記中心電極の先端面よりも前記接地電極の根元側にあり、かつ、
 前記幅狭部の基端は、前記間隙の中心よりも前記軸線方向の先端側にあることを特徴とする。
 上記構成1によれば、接地電極の先端部(中心電極の先端面と対向する部分)は基端部側と比較して幅の狭い幅狭部とされている。このため、火花放電により生じた火炎核の熱が接地電極によって引かれてしまうこと、及び、火炎核の成長(伝播)が接地電極によって阻害されてしまうことを抑制することができる。これにより、火炎伝播性の向上を図ることができ、優れた着火性を実現することができる。
 さらに、接地電極の幅方向中心部分と中心電極との間にて火花放電した場合には、火炎核が接地電極に覆われるような位置で生じてしまうため、火炎核の広がりが接地電極によって阻害されてしまいやすいが、本構成1によれば、幅狭部の幅が、中心電極の先端面の外径よりも小さくなるように設定されている。そのため、エッジ部分については、電界強度が比較的高く、火花放電が生じやすいことから、中心電極の先端エッジ部と、幅狭部のうち中心電極側に形成されたエッジ部分(側方エッジ部)との間で、すなわち、接地電極に覆われてない位置において火花放電が発生しやすくなる。そのため、接地電極の先端部が幅狭に形成されていることと相俟って、接地電極による火炎核の成長の阻害を効果的に抑制することができ、着火性の一層の向上を図ることができる。
 加えて、幅狭部の幅を中心電極の先端面の外径よりも大きく設定した場合には、中心電極の先端エッジ部の各部位によって、幅狭部の側方エッジ部との間の距離が比較的大きく相違してしまい、ひいては先端エッジ部のうち、前記側方エッジ部との間の距離が比較的小さい部位において火花放電が集中して発生してしまうおそれがある。この点、本構成1によれば、幅狭部の幅が中心電極の先端面の外径よりも小さくされているため、中心電極の先端エッジ部の各部位について、幅狭部の側方エッジ部との間の距離に大きな差が生じてしまうことを防止することができる。その結果、中心電極の各部分をほぼ均等に消耗させることができ、長寿命化を図ることができる。
 併せて、幅狭部は、その基端が前記間隙の中心よりも軸線方向の先端側に位置するように形成されている。換言すれば、接地電極のうち、少なくとも前記間隙の中心よりも軸線方向後端側の部位は幅広部とされている。そのため、接地電極の屈曲部分が比較的幅広に形成されることとなり、接地電極の強度を十分確保することができる。
 尚、特開2001-307858号公報の図5Aに示すように、接地電極の先端部に略一定の幅を有する幅狭部を設ける技術が提案されている。ところが、当該技術においては、幅狭部の幅が中心電極の先端面の外径よりも大きなものとされているため、接地電極により火炎核の成長が阻害されてしまいやすい。この点、本構成1によれば、上述の通り、幅狭部の幅は中心電極の先端面の外径よりも小さくされているため、火炎核の成長阻害を効果的に抑制することができる。そのため、本件発明によれば、上記従来技術と比較して、着火性の著しい向上を図ることができる。
 構成2.本構成の内燃機関用スパークプラグは、上記構成1において、前記幅狭部のうち、前記中心電極と対向する対向面、及び、当該対向面と隣合う側面の間に形成された側方エッジ部と、
 前記中心電極の先端面、及び、前記中心電極の外周面の間に形成された先端エッジ部のうち、前記軸線方向の先端側から見て前記側方エッジ部の間の部位である内側エッジ部と、
 の間の前記幅狭部の中心軸と直交する方向に沿った最大距離をFとし、
 前記軸線方向に沿った前記間隙の大きさをGとしたとき、
 F≦1.25G
を満たすことを特徴とする。
 上記構成2によれば、幅狭部の側方エッジ部と中心電極の内側エッジ部との距離が比較的小さくなるように、すなわち、幅狭部の幅が十分に小さなものとなるように構成されている。これにより、接地電極による火炎核の成長阻害等をより確実に防止することができ、着火性のより一層の向上を図ることができる。
 また、中心電極の内側エッジ部と幅狭部の側方エッジ部との間の距離が比較的大きい場合には、中心電極の内側エッジ部と幅狭部との間で距離が比較的小さい部分、すなわち、幅狭部のうち中心電極の先端面と対向する対向面の中心部分(接地電極の先端面側から見た場合において、前記対向面の中心に位置する部位)、或いは、その近傍において火花放電が発生しやすくなってしまう。そのため、接地電極によって火炎核の成長が妨げられやすくなってしまい、着火性の向上が十分に図れないおそれがある。この点、本構成2によれば、中心電極の内側エッジ部と幅狭部の側方エッジ部との間において積極的な火花放電がなされることとなり、上述の作用効果と併せて、着火性の更なる向上を図ることができる。
 構成3.本構成の内燃機関用スパークプラグは、上記構成1又は2において、前記幅狭部のうち、前記中心電極と対向する対向面、及び、当該対向面と隣合う側面の間に形成された側方エッジ部と、
 前記中心電極の先端面、及び、前記中心電極の外周面の間に形成された先端エッジ部のうち、前記軸線方向の先端側から見て前記側方エッジ部の間の部位である内側エッジ部と、
 の間の前記幅狭部の中心軸と直交する方向に沿った最大距離をFとし、
 前記側方エッジ部と、
 前記中心電極の先端エッジ部のうち、前記内側エッジ部以外の部位である外側エッジ部との間の、前記幅狭部の中心軸と直交する方向に沿った最大距離をHとしたとき、
 0mm≦F-H≦0.3mm
を満たすことを特徴とする。
 上記構成3によれば、0mm≦F-Hとされているため、接地電極の先端面側から見て中心電極の先端面の中心と、外側エッジ部のうち、前記中心から最も離間する部位との中央部分よりも外周側の部位に対して幅狭部の側方エッジ部が対向している。つまり、幅狭部は十分に大きさの幅を持つように構成されている。これにより、幅狭部について十分な強度を確保することができるとともに、中心電極の内側エッジ部と幅狭部の側方エッジ部との距離が小さくなりすぎてしまうことを防止できる。一方で、F-H≦0.3mmとされることで、中心電極の外側エッジ部と幅狭部の側方エッジ部との距離が小さくなりすぎてしまうことを防止できる。すなわち、0mm≦F-H≦0.3mmとすることで、幅狭部の強度を確保しつつ、中心電極の先端エッジ部の各部位について、幅狭部の側方エッジ部との間の距離に大きな差が生じてしまうことを一層確実に防止することができ、中心電極のより均等な消耗を図ることができる。その結果、耐久性の一層の向上、ひいては更なる長寿命化を図ることができる
 構成4.本構成の内燃機関用スパークプラグは、上記構成1乃至3のいずれかにおいて、前記中心電極の先端面のうちの前記接地電極の根元に最も近接する部位と、前記幅狭部の基端との間の、前記幅狭部の中心軸に沿った距離をDとしたとき、
 D≧0.3mm
を満たすことを特徴とする。
 上記構成4によれば、前記幅狭部の中心軸に沿った、幅狭部の基端から中心電極の先端面までの最短距離Dが0.3mm以上とされている。すなわち、火炎核の成長を阻害し得る幅広部が、火炎核の発生予定位置からより離間した位置に配置されることとなる。これにより、火炎核の成長が阻害されてしまうことをより確実に抑制することができ、着火性の更なる向上を図ることができる。
 尚、Dの上限については、幅狭部の基端が、火花放電間隙の中心よりも軸線方向の先端側に位置することを満たすようにして設定されることとなる。
 構成5.本構成の内燃機関用スパークプラグは、上記構成1乃至4のいずれかにおいて、前記中心電極の先端面のうちの前記接地電極の根元から最も離間する部位と、前記幅狭部の先端までの間の、前記幅狭部の中心軸に沿った距離Eについて、
 前記中心電極の先端面のうちの前記接地電極の根元から最も離間する部位を基準とし、前記軸線方向の先端側から見て、前記接地電極の根元側に接近する方向を-方向、前記接地電極の根元側から離間する方向を+方向としたとき、
 -0.4mm≦E≦+0.5mm
を満たすことを特徴とする。
 上記構成5によれば、軸線方向の先端側から見たときに、前記幅狭部の先端が、中心電極の先端面のうち接地電極の根元から最も離間する部位より突き出すように構成された場合であっても、その突き出し量の幅狭部の中心軸に沿った大きさは、0.5mm以下とされている。従って、接地電極による火炎核の広がりの阻害をより確実に抑制することができ、着火性の更なる向上を図ることができる。一方で、軸線方向の先端側から見たときに、前記幅狭部の先端が、中心電極の先端面のうち接地電極の根元から最も離間する部位より引っ込むように構成された場合であっても、その引っ込み量の幅狭部の中心軸に沿った大きさは、0.4mm以下とされている。そのため、接地電極(幅狭部)の先端部と、中心電極の先端面のうち接地電極の根元から最も離間する部位との間における火花放電を生じやすくすることができ、ひいては中心電極をより一層均等に消耗させることができる。すなわち、-0.4mm≦E≦+0.5mmとすることで、着火性及び耐久性の更なる向上を図ることができる。
本実施形態のスパークプラグの構成を示す一部破断正面図である。 (a)は、スパークプラグ先端部の構成を示す一部破断正面図であり、(b)は、中心電極及び幅狭部の位置関係を説明するための部分拡大正面図である。 (a)は、スパークプラグの先端部の構成を示す拡大側面図であり、(b)は、中心電極及び幅狭部の位置関係を説明するための部分拡大側面図である。 (a)は、スパークプラグの先端部の構成を示す拡大平面図であり、(b)は、中心電極及び幅狭部の位置関係を説明するための部分拡大平面図である。 内側エッジ部距離を間隙距離で除算した値の異なる複数のサンプルについての、着火性評価試験の結果を示すグラフである。 電極消耗量の測定位置を説明するための平面模式図である。 内側エッジ部距離から外側エッジ部距離を減算した値の異なる複数のサンプルについての、耐久性評価試験における各測定対象位置の電極消耗量を示すグラフである。 基端距離の異なる各サンプルについての、着火性評価試験の結果を示すグラフである。 先端距離の異なる各サンプルについての、着火性評価試験の結果を示すグラフである。 先端距離の異なる各サンプルについての、耐久性評価試験における最遠エッジ部の電極消耗量を示すグラフである。 (a),(b)は、別の実施形態における中心電極の構成を示す部分拡大平面図である。 (a),(b)は、別の実施形態における中心電極の構成を示す部分拡大平面図である。 別の実施形態における接地電極の構成を示す部分拡大側面図である。 (a),(b)は、別の実施形態における接地電極の断面形状を示すための部分拡大側面図である。
 以下に、一実施形態について図面を参照して説明する。図1は、内燃機関用スパークプラグ(以下、「スパークプラグ」と称す)1を示す一部破断正面図である。尚、図1等では、スパークプラグ1の軸線CL1方向を図面における上下方向とし、下側をスパークプラグ1の先端側、上側を後端側として説明する。
 スパークプラグ1は、筒状をなす絶縁体としての絶縁碍子2、これを保持する筒状の主体金具3などから構成されるものである。
 絶縁碍子2は、周知のようにアルミナ等を焼成して形成されており、その外形部において、後端側に形成された後端側胴部10と、当該後端側胴部10よりも先端側において径方向外向きに突出形成された大径部11と、当該大径部11よりも先端側においてこれよりも細径に形成された中胴部12と、当該中胴部12よりも先端側においてこれより細径に形成された脚長部13とを備えている。絶縁碍子2のうち、大径部11、中胴部12、及び、大部分の脚長部13は、主体金具3の内部に収容されている。そして、脚長部13と中胴部12との連接部にはテーパ状の段部14が形成されており、当該段部14にて絶縁碍子2が主体金具3に係止されている。
 さらに、絶縁碍子2には、軸線CL1に沿って延びる軸孔4が貫通形成されており、当該軸孔4の先端側には中心電極5が挿入、固定されている。当該中心電極5は、全体として棒状(円柱状)をなし、その先端面5Fが平坦状に形成されるとともに、絶縁碍子2の先端から突出している。また、中心電極5は、銅又は銅合金からなる内層5Aと、ニッケル(Ni)を主成分とするNi合金からなる外層5Bとを備えている。尚、本実施形態では、中心電極5の先端面の外径が1.3mm以上とされている。
 また、軸孔4の後端側には、絶縁碍子2の後端から突出した状態で端子電極6が挿入、固定されている。
 さらに、軸孔4の中心電極5と端子電極6との間には、円柱状の抵抗体7が配設されている。当該抵抗体7の両端部は、導電性のガラスシール層8,9を介して、中心電極5と端子電極6とにそれぞれ電気的に接続されている。
 加えて、前記主体金具3は、低炭素鋼等の金属により筒状に形成されており、その外周面にはスパークプラグ1を内燃機関のエンジンヘッド(図示せず)に取付けるためのねじ部(雄ねじ部)15が形成されている。また、ねじ部15の後端側の外周面には座部16が形成され、ねじ部15後端のねじ首17にはリング状のガスケット18が嵌め込まれている。さらに、主体金具3の後端側には、主体金具3を前記エンジンヘッドに取付ける際にレンチ等の工具を係合させるための断面六角形状の工具係合部19が設けられるとともに、その後端側において絶縁碍子2を保持するための加締め部20が設けられている。
 また、主体金具3の内周面には、絶縁碍子2を係止するためのテーパ状の段部21が設けられている。そして、絶縁碍子2は、主体金具3の後端側から先端側に向かって挿入され、自身の段部14が主体金具3の段部21に係止された状態で、主体金具3の後端側の開口部を径方向内側に加締めること、つまり上記加締め部20を形成することによって固定される。尚、絶縁碍子2及び主体金具3双方の段部14,21間には、円環状の板パッキン22が介在されている。これにより、燃焼室内の気密性を保持し、燃焼室内に晒される絶縁碍子2の脚長部13と主体金具3の内周面との隙間に入り込む燃料空気が外部に漏れないようになっている。
 さらに、加締めによる密閉をより完全なものとするため、主体金具3の後端側においては、主体金具3と絶縁碍子2との間に環状のリング部材23,24が介在され、リング部材23,24間にはタルク(滑石)25の粉末が充填されている。すなわち、主体金具3は、板パッキン22、リング部材23,24及びタルク25を介して絶縁碍子2を保持している。
 また、主体金具3の先端部26の先端面に対して、Ni合金等で構成された接地電極27が接合されている。当該接地電極27は、外層27A及び内層27Bからなる2層構造となっている。より詳しくは、前記外層27AはNi合金〔例えば、インコネル600やインコネル601(いずれも登録商標)〕によって構成されている。一方、前記内層27Bは、前記Ni合金よりも良熱導電性金属である銅合金又は純銅によって構成されている。また、当該接地電極27は、先端側が曲げ返されることで、その先端部の中心電極5側の面が中心電極5の先端面5Fと対向するように構成されている。これにより、中心電極5の先端面5F及び接地電極27の中心電極5側の面の間には、間隙としての火花放電間隙33が形成され、前記軸線CL1にほぼ沿った方向で火花放電が行われることとなる。
 さらに、本実施形態では、図2(a)、図3(a)、及び、図4(a)に示すように、接地電極27は、中心電極5の先端面5Fの外径よりも幅の広い幅広部41と、前記中心電極5の先端面5Fの外径よりも幅の狭い幅狭部42とを備えている。前記幅広部41は、前記主体金具3の先端部から延び、前記中心電極5の上方の手前まで延出している。また、前記幅狭部42は、前記幅広部41の先端から延び、前記中心電極5の先端面5Fの少なくとも中央部分を覆うようにして形成されている。さらに、幅狭部42の基端42Bは、前記火花放電間隙33の中心Pよりも軸線CL1方向先端側に位置している。
 また、本実施形態においては、図3(b)及び図4(b)に示すように、前記幅狭部42のうち、前記中心電極5の先端面5Fと対向する対向面42C及び当該対向面42Cに隣合う幅狭部42の両側面の間に形成された側方エッジ部42Eと、中心電極5の先端面5F及び中心電極5の外周面の間に形成された環状の先端エッジ部5Eのうち、軸線CL1方向の先端側から見て前記側方エッジ部42Eに挟まれる部位である内側エッジ部51Eとの間の、前記幅狭部42の中心軸CL2と直交する方向に沿った最大距離(「内側エッジ部距離」と称す)をFとし、前記軸線CL1方向に沿った火花放電間隙33の大きさ(「間隙距離」と称す)をGとしたとき、F≦1.25Gを満たすように、幅狭部42の幅等が設定されている。
 さらに、前記側方エッジ部42Eと、前記中心電極5の先端エッジ部5Eのうち、前記内側エッジ部51E以外の部位である外側エッジ部52Eとの間の、前記幅狭部42の中心軸CL2と直交する方向に沿った最大距離(「外側エッジ部距離」と称す)をHとしたとき、内側エッジ部距離から外側エッジ部距離を減算した値(F-H)が0mm以上0.3mm以下となるように設定されている。
 加えて、図2(b)、及び、図4(b)に示すように、幅狭部42の中心軸CL2に沿った、前記幅狭部42の基端42Bと、前記中心電極5の先端面5Fのうち接地電極27の根元(接合部分)に最も近接する部位(最近エッジ部)NEとの間の距離をDとしたとき、D≧0.3mmとされている。
 併せて、軸線CL1方向の先端側から見た際において、前記幅狭部42の先端42Fは、中心電極5の先端面5Fのうち接地電極27の根元(接合部分)から最も離間する部位(最遠エッジ部)FEよりも接地電極27の根元から離間する側へと突き出すように構成されている。但し、その突き出し量は比較的小さな値とされており、本実施形態においては、当該突き出し量の幅狭部42の中心軸CL2に沿った大きさ(「先端距離」と称す)をEとしたとき、E≦0.5mmとされている。
 尚、本実施形態においては、軸線CL1方向の先端側から見たとき、幅狭部42の先端42Fが、前記最遠エッジ部FEよりも接地電極27から離間する方向へと突き出すように構成されているが、軸線CL1方向の先端側から見たとき、幅狭部42の先端42Fが前記最遠エッジ部FEよりも接地電極27側へと引っ込んだ位置に配置されるように構成することとしてもよい。但し、この場合において、その引っ込み量については、前記中心軸CL2に沿った大きさが0.4mm以下となるように設定することが好ましい。従って、前記先端距離Eについては、前記最遠エッジ部FEを基準点とした上で、軸線CL1方向の先端側から見て、接地電極27の根元側から離間する方向を+方向、接地電極27の根元側へと接近する方向を-方向としたとき、-0.4mm≦E≦+0.5mmを満たすように設定される。
 以上詳述したように、本実施形態によれば、接地電極27の先端部のうち中心電極5の先端面5Fと対向する部分は、その基端部(幅広部41)と比較して幅の狭い幅狭部42とされている。そのため、火花放電により生じた火炎核の熱が接地電極27によって引かれてしまうこと、及び、火炎核の成長(伝播)が接地電極によって阻害されてしまうことを抑制することができる。これにより、火炎伝播性の向上を図ることができ、優れた着火性を実現することができる。
 さらに、幅狭部42の幅が、中心電極5の先端面5Fの外径よりも小さくなるように設定されている。そのため、火花放電が、中心電極5の先端エッジ部5Eと、幅狭部42の側方エッジ部42Eとの間で、すなわち、接地電極27に覆われてない位置において発生しやすくなる。そのため、接地電極27の先端部が幅狭に形成されていることと相俟って、接地電極27による火炎核の成長の阻害を効果的に抑制することができ、着火性の一層の向上を図ることができる。
 加えて、幅狭部42の幅が中心電極5の先端面5Fの外径よりも小さくされているため、中心電極5の先端エッジ部5Eの各部位について、幅狭部42の側方エッジ部42Eとの間の距離に大きな差が生じてしまうことを防止することができる。その結果、中心電極5の各部分をほぼ均等に消耗させることができ、長寿命化を図ることができる。
 併せて、幅狭部42は、その基端42Bが前記火花放電間隙33の中心Pよりも軸線CL1方向の先端側に位置するように形成されている。換言すれば、接地電極27のうち、少なくとも前記火花放電間隙33の中心Pよりも軸線CL1方向後端側の部位は幅広部41とされている。そのため、接地電極27の屈曲部分が比較的幅広に形成されることとなり、接地電極27の強度を十分確保することができる。
 また、F≦1.25Gと設定され、幅狭部42の側方エッジ部42Eと中心電極5の内側エッジ部51Eとの距離が比較的小さくなるように、すなわち、幅狭部42の幅が十分に小さなものとなるように構成されている。これにより、接地電極27による火炎核の成長阻害等をより確実に防止することができ、着火性のより一層の向上を図ることができる。さらに、幅狭部42の側方エッジ部42Eと中心電極5の内側エッジ部51Eとの距離を比較的小さくすることで、中心電極5の内側エッジ部51Eと幅狭部42の側方エッジ部42Eとの間において積極的な火花放電がなされることとなり、着火性の更なる向上を図ることができる。
 一方で、0mm≦F-Hとされているため、接地電極27の先端面側から見て中心電極5の先端面5Fの中心と、外側エッジ部52Eのうち、前記中心から最も離間する部位との中央部分よりも外周側の部位に対して幅狭部42の側方エッジ部42Eが対向しており、幅狭部42は十分に大きさの幅を持つように構成されている。これにより、幅狭部42について十分な強度を確保することができるとともに、中心電極5の内側エッジ部51Eと幅狭部42の側方エッジ部42Eとの距離が小さくなりすぎてしまうことを防止できる。一方で、F-H≦0.3mmとされることで、中心電極5の外側エッジ部52Eと幅狭部42の側方エッジ部42Eとの距離が小さくなりすぎてしまうことを防止できる。すなわち、0mm≦F-H≦0.3mmとすることで、幅狭部42の強度を確保しつつ、中心電極5の先端エッジ部5Eの各部位について、幅狭部42の側方エッジ部42Eとの間の距離に大きな差が生じてしまうことを一層確実に防止することができ、中心電極5のより均等な消耗を図ることができる。その結果、耐久性の一層の向上、ひいては更なる長寿命化を図ることができる
 加えて、本実施形態においては、前記幅狭部42の中心軸CL2に沿った、幅狭部42の基端42Bから中心電極5の先端面5Fまでの最短距離Dが0.3mm以上とされている。すなわち、火炎核の成長を阻害し得る幅広部41が、火炎核の発生予定位置から比較的離間した位置に配置されることとなる。これにより、火炎核の成長が阻害されてしまうことをより一層確実に抑制することができ、着火性の更なる向上を図ることができる。
 併せて、軸線CL1方向の先端側から見たときに、前記幅狭部42の先端42Fが、中心電極5の最遠エッジ部FEよりも突き出すように構成されている。そのため、幅狭部42の先端部と、中心電極5の先端面5Fのうち接地電極27の根元から離間する部位との間における火花放電を生じやすくすることができ、ひいては中心電極5をより一層均等に消耗させることができる。一方で、前記突き出し量の幅狭部42の中心軸CL2に沿った大きさは0.5mm以下とされている。従って、接地電極27による火炎核の広がりの阻害をより確実に抑制することができ、着火性の更なる向上を図ることができる。
 加えて、中心電極5の外径が1.3mm以上と十分に大きくされている。そのため、0mm≦F-H≦0.3mmとされることにより、中心電極5がより均等に消耗されることと相俟って、耐久性の更なる向上を図ることができる。
 次に、本実施形態における作用効果を確認すべく、着火性評価試験を行った。着火性評価試験の概要は次の通りである。すなわち、中心電極の外径や内側エッジ部距離等を種々変更した複数のスパークプラグのサンプルを作製し、当該サンプルを4気筒、1.5Lのエンジンに装着した上で、エンジン回転数を800rpm、吸引負圧を-540mmHg、吸引混合気の空燃比を14.5とした条件にて運転させ、点火進角量を徐々に進めて、平均燃焼圧の変動率が20%に達したときの点火角度(変動率20%到達角度)を求めた。図5に、中心電極の外径の異なるサンプルごとに、内側エッジ部距離を間隙距離で除算した値(F/G)と、変動率20%到達角度との関係を表すグラフを示す。尚、図5においては、中心電極の外径を1.3mmとしたサンプルの変動率20%到達角度を黒菱形でプロットし、中心電極の外径を1.7mmとしたサンプルの変動率20%到達角度を黒三角でプロットし、中心電極の外径を2.1mmとしたサンプルの変動率20%到達角度を黒丸でプロットした。また、各サンプルともに、基端距離、及び、先端距離を0.3mmとした。
 図5に示すように、各サンプルは中心電極の外径の種々異なるものであったが、内側エッジ部距離を間隙距離で除算した値(F/G)が1.25以下とされた(すなわち、F≦1.25Gとされた)サンプルについては、着火性が飛躍的に向上することが明らかとなった。これは、内側エッジ部距離を間隙距離で除算した値が1.25以下とされたことで、幅狭部の幅が十分に小さなものとなり、接地電極による火炎核の成長阻害が効果的に抑制されたことによると考えられる。
 次いで、内側エッジ部距離や外側エッジ部距離を変更することで、内側エッジ部距離から外側エッジ部距離を減算した値(F-H)を種々変更した複数のスパークプラグのサンプルを作製し、各サンプルについて、耐久性評価試験を行った。耐久性評価試験の概要は次の通りである。すなわち、放電間隔60Hz(1秒間に60回の割合)で、100時間に亘って各サンプルを火花放電させた。そして放電終了後、所定の測定対象位置における電極消耗量を測定した。尚、「所定の測定対象位置」とあるのは、図6に示すように、中心電極の先端エッジ部のうち接地電極の根元に最も近接する部位を0°(360°)とした上で、中心電極の先端面の中心を回転中心として45°ずつ回転させた先端エッジ部の各位置(同図において、黒丸を付した部位)をいう。また、電極消耗量は、試験前のサンプルの中心電極の先端面に対する、試験後のサンプルの中心電極の先端面の軸線方向に沿った消耗量を測定することにより求めた。図7に、各サンプルについての各測定対象位置における電極消耗量を表すグラフを示す。また、表1に、各測定対象位置における電極消耗量のうち、その最大値からその最小値を減算した値(消耗差)を各サンプルごとに示す。尚、図7においては、「F-H」を-0.1mmとしたサンプルの電極消耗量を白抜き正方形で示し、「F-H」を0mmとしたサンプルの電極消耗量を黒菱形で示し、「F-H」を0.1mmとしたサンプルの電極消耗量を黒三角で示し、「F-H」を0.2mmとしたサンプルの電極消耗量を黒丸で示し、「F-H」を0.3mmとしたサンプルの電極消耗量を黒正方形で示し、「F-H」を0.4mmとしたサンプルの電極消耗量を白抜き三角で示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 図7、及び、表1に示すように、「F-H」を0mm以上0.3mm以下に設定したサンプルについては、消耗差が0.1mm以下となり、先端エッジ部の各部位において電極消耗量のばらつきが非常に小さい、すなわち偏消耗を効果的に抑制できることがわかった。これは、中心電極の先端エッジ部の各部位と、幅狭部の側方エッジ部との間の距離のばらつきが比較的小さくされたことで、先端エッジ部の各部位においてほぼ均等な回数の火花放電が発生したことに起因すると考えられる。
 次に、基端距離を種々変更したスパークプラグのサンプルについて、上述の着火性評価試験を行った。尚、当該試験における各サンプルについては、中心電極の外径を1.7mm、内側エッジ部距離を間隙距離で除算した値(F/G)を1.1、先端距離を0.3mmとした。図8に、基端距離と、変動率20%到達角度との関係を表すグラフを示す。
 図8に示すように、基端距離が0mm以上とされたサンプル、すなわち、軸線方向の先端側から見たとき、幅狭部の基端が、中心電極の先端面よりも接地電極の根元側に位置するように設定されたサンプルについては、変動率20%到達角度が50°BTDCを超え、優れた着火性を実現できることが明らかとなった。これは、接地電極のうち、少なくとも中心電極と対向する部位が幅狭に形成されたことで、火花放電により生じた火炎核の熱が接地電極によって引かれてしまうこと、及び、火炎核の成長(伝播)が接地電極によって阻害されてしまうことが効果的に抑制されたことによると考えられる。
 また、基端距離を0.3mm以上としたサンプルについては、着火性のより一層の向上が認められた。これは、火炎核の成長を阻害し得る接地電極の幅広部が、正常放電時における火花放電の発生予定位置からより離間した位置に配置されることとなったため、火炎核がより成長しやすくなったことに起因すると考えられる。尚、上述の試験結果より、着火性の向上を図るためには、基端距離を0.3mm以上とすることが好ましいといえるが、接地電極の屈曲部分の強度を十分に確保するという観点から、幅狭部の基端部が火花放電間隙の中心よりも軸線方向の先端側に位置するように構成することが必要である。従って、基端距離については、この条件を満たすような範囲内において設定することが必要であるといえる。
 次いで、接地電極の長さを種々変更することで、先端距離(軸線方向の先端側から見たときの、最遠エッジ部から幅狭部の先端までの幅狭部の中心軸に沿った距離であって、接地電極の基端部から離間する方向を+方向、接地電極の基端部に接近する方向を-方向として表したもの)を種々変更したスパークプラグのサンプルを作製し、各サンプルについて、上述の着火性評価試験、及び、耐久性評価試験を行った。図9に、先端距離と変動率20%到達角度との関係を表すグラフを示し、図10に、先端距離と最遠エッジ部における電極消耗量との関係を表すグラフを示す。尚、各サンプルともに、中心電極の外径を1.7mm、内側エッジ部距離から外側エッジ部距離を減算した値(F-H)を0mm、後端距離を0.3mmとなるように構成した。
 図9に示すように、先端距離を+0.5mm以下としたサンプルについては、優れた着火性を実現できることが明らかとなった。これは、接地電極の突き出し量を比較的小さくしたことで、接地電極による火炎核の広がりの阻害がより確実に抑制されたことによると考えられる。一方で、図10に示すように、先端距離を-0.4mm以上としたサンプルについては、最遠エッジ部の電極消耗量が比較的多くなり、最遠エッジ部が消耗されずに偏消耗が発生してしまうといった事態を防止できることがわかった。これは、最遠エッジ部の近傍に幅狭部の先端部が位置することとなったため、幅狭部の先端部と中心電極の最遠エッジ部との間における火花放電が生じやすくなったことに起因すると考えられる。
 以上、各評価試験の結果を総合的に判断すると、着火性の向上を図るという観点から、内側エッジ部距離を間隙距離で除算した値が1.25以下、すなわち、E≦1.25Gとすることや、基端距離Dを0mm以上(より好ましくは、0.3mm以上)とすること、或いは、先端距離Eを+0.5mm以下とすることが好ましいといえる。また、長寿命化を図るという観点から、内側エッジ部距離から外側エッジ部距離を減算した値(F-H)を0mm以上0.3mm以下とすることや、先端距離Eを-0.4mm以上とすることが好ましいといえる。
 尚、上記実施形態の記載内容に限定されず、例えば次のように実施してもよい。勿論、以下において例示しない他の応用例、変更例も当然可能である。
 (a)上記実施形態において、中心電極5の先端面5Fは平坦状に形成されており、中心電極5の最近エッジ部NEや最遠エッジ部FEと接地電極27との間で火花放電が生じ得る構成とされているが、前記最近エッジ部NEや最遠エッジ部FEとの間で生じた火炎は、その伝播が接地電極27によって若干阻害されやすい。そのため、図11(a),(b)に示すように、中心電極5の先端面5Fのうち最近エッジ部NEや最遠エッジ部FEに対応する部位に切り欠き部53,54を設けたり、図12(a),(b)に示すように、最近エッジ部NE及び最遠エッジ部FEに対応する部位を通る溝部55,56を設けたりすることによって、接地電極27によって火炎の伝播が阻害されやすい部位における火花放電の発生を抑制することとしてもよい。この場合には、火炎伝播性のより一層の向上を図ることができる。尚、前記切り欠き53,54や溝部55,56と、中心電極5の先端面5Fとの間に形成される角部について面取り加工を施したり、または当該角部を湾曲形状に加工したりすることとしてもよい。この場合には、前記角部と接地電極27との間における火花放電の発生を抑制することができ、火炎伝播性の更なる向上を図ることができる。
 (b)上記実施形態では、幅狭部42のうち、中心電極5の先端面5Fと対向する対向面42Cは平坦状に形成されているが、図13に示すように、当該対向面42Cに対して幅狭部42の中心軸CL2に沿って延びる溝部61を設けることとしてもよい。この場合には、中心電極5と幅狭部42の中央部分との間、すなわち接地電極27によって火炎の伝播が若干阻害されてしまいやすい部位における火花放電の発生を抑制することができ、着火性の一層の向上を図ることができる。尚、前記幅狭部42の対向面42Cと前記溝部61との間に形成された角部については、上記(a)と同様に、面取り加工を施したり、湾曲面状に加工したりすることとしてもよい。
 (c)上記実施形態では、接地電極27として、断面矩形状をなすものが例示されているが、図14(a)に示すように、接地電極57を、中心電極5の先端面5Fと対向する対向面57Cに隣合う側面が外側へと膨出するように湾曲面状に形成された、断面半円形状をなすように構成することとしてもよい。また、同図(b)に示すように、接地電極67を、中心電極5の先端面5Fと対向する対向面67Cの少なくとも背面を外側へと膨出する湾曲面状に形成することとしてもよい。この場合には、接地電極57,67の背面側から混合気が供給されたときであっても、火花放電間隙33に対して混合気を流入させやすくすることができ、着火性のより一層の向上を図ることができる。
 (d)上記実施形態では、中心電極5の先端面5Fと接地電極27(幅狭部42)との間に火花放電間隙33が形成されているが、中心電極5の先端にPt合金やIr合金等からなる貴金属チップを設け、当該貴金属チップと接地電極27(幅狭部42)との間に火花放電間隙33を形成することとしてもよい。この場合には、耐久性の一層の向上を図ることができる。
 (e)上記実施形態において、接地電極27は、外層27A及び内層27Bよりなる二層構造とされているが、接地電極27の構成はこれに限定されるものではない。従って、接地電極27については、例えば、前記内層27Bを省略して構成することとしてもよいし、3層構造或いは4層以上の多層構造をなすこととしてもよい。
 (f)上記実施形態では、主体金具3の先端部26の先端面に、接地電極27が接合される場合について具体化しているが、主体金具の一部(又は、主体金具に予め溶接してある先端金具の一部)を削り出すようにして接地電極を形成する場合についても適用可能である(例えば、特開2006-236906号公報等)。また、主体金具3の先端部26の側面に接地電極27を接合することとしてもよい。
 (g)上記実施形態では、工具係合部19は断面六角形状とされているが、工具係合部19の形状に関しては、このような形状に限定されるものではない。例えば、Bi-HEX(変形12角)形状〔ISO22977:2005(E)〕等とされていてもよい。
 1…スパークプラグ(内燃機関用スパークプラグ)
 2…絶縁碍子(絶縁体)
 3…主体金具
 4…軸孔
 5…中心電極
 5E…先端エッジ部
 5F…(中心電極の)先端面
 27…接地電極
 33…火花放電間隙(間隙)
 41…幅広部
 42…幅狭部
 42B…幅狭部の基端
 42C…対向面
 42E…側面エッジ部
 51E…内側エッジ部
 52E…外側エッジ部
 57…接地電極
 57C…対向面
 67…接地電極
 67C…対向面
 CL1…軸線
 CL2…幅狭部の中心軸
 FE…最遠エッジ部
 NE…最近エッジ部

Claims (5)

  1.  軸線方向に延びる棒状の中心電極と、
     前記軸線方向に延びる軸孔を有するとともに、前記中心電極を前記軸孔に備えた筒状の絶縁体と、
     前記絶縁体の外周に備えられた筒状の主体金具と、
     前記主体金具の先端部から延び、先端が前記中心電極に向けて曲げられて配置された接地電極とを備え、
     前記中心電極の先端部と前記接地電極の先端部との間に形成された間隙において、前記軸線方向にほぼ沿って火花放電が行われる内燃機関用スパークプラグであって、
     前記接地電極の先端部には、前記中心電極の先端面の外径よりも幅が狭く、かつ、略一定の幅を有する幅狭部が形成されるとともに、前記接地電極のうち、その基端部から前記幅狭部までの間の部位は、前記幅狭部よりも幅の広い幅広部とされており、
     前記軸線方向の先端側から見たとき、前記幅狭部の基端は、前記中心電極の先端面よりも前記接地電極の根元側にあり、かつ、
     前記幅狭部の基端は、前記間隙の中心よりも前記軸線方向の先端側にあることを特徴とする内燃機関用スパークプラグ。
  2.  前記幅狭部のうち、前記中心電極と対向する対向面、及び、当該対向面と隣合う側面の間に形成された側方エッジ部と、
     前記中心電極の先端面、及び、前記中心電極の外周面の間に形成された先端エッジ部のうち、前記軸線方向の先端側から見て前記側方エッジ部の間の部位である内側エッジ部と、
     の間の前記幅狭部の中心軸と直交する方向に沿った最大距離をFとし、
     前記軸線方向に沿った前記間隙の大きさをGとしたとき、
     F≦1.25G
    を満たすことを特徴とする請求項1に記載の内燃機関用スパークプラグ。
  3.  前記幅狭部のうち、前記中心電極と対向する対向面、及び、当該対向面と隣合う側面の間に形成された側方エッジ部と、
     前記中心電極の先端面、及び、前記中心電極の外周面の間に形成された先端エッジ部のうち、前記軸線方向の先端側から見て前記側方エッジ部の間の部位である内側エッジ部と、
     の間の前記幅狭部の中心軸と直交する方向に沿った最大距離をFとし、
     前記側方エッジ部と、
     前記中心電極の先端エッジ部のうち、前記内側エッジ部以外の部位である外側エッジ部との間の、前記幅狭部の中心軸と直交する方向に沿った最大距離をHとしたとき、
     0mm≦F-H≦0.3mm
    を満たすことを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関用スパークプラグ。
  4.  前記中心電極の先端面のうちの前記接地電極の根元に最も近接する部位と、前記幅狭部の基端との間の、前記幅狭部の中心軸に沿った距離をDとしたとき、
     D≧0.3mm
    を満たすことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の内燃機関用スパークプラグ。
  5.  前記中心電極の先端面のうちの前記接地電極の根元から最も離間する部位と、前記幅狭部の先端までの間の、前記幅狭部の中心軸に沿った距離Eについて、
     前記中心電極の先端面のうちの前記接地電極の根元から最も離間する部位を基準とし、前記軸線方向の先端側から見て、前記接地電極の根元側に接近する方向を-方向、前記接地電極の根元側から離間する方向を+方向としたとき、
     -0.4mm≦E≦+0.5mm
    を満たすことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の内燃機関用スパークプラグ。
PCT/JP2009/066078 2008-09-30 2009-09-15 内燃機関用スパークプラグ WO2010038611A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010515152A JP5331112B2 (ja) 2008-09-30 2009-09-15 内燃機関用スパークプラグ
CN2009801384773A CN102165655B (zh) 2008-09-30 2009-09-15 用于内燃机的火花塞
EP09817648.0A EP2333918B1 (en) 2008-09-30 2009-09-15 Spark plug for internal combustion engine
US13/120,089 US8319409B2 (en) 2008-09-30 2009-09-15 Spark plug with ground electrode having widened and narrowed width portions
KR1020117009962A KR101238579B1 (ko) 2008-09-30 2009-09-15 내연엔진용 스파크 플러그

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-253955 2008-09-30
JP2008253955 2008-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010038611A1 true WO2010038611A1 (ja) 2010-04-08

Family

ID=42073380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/066078 WO2010038611A1 (ja) 2008-09-30 2009-09-15 内燃機関用スパークプラグ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8319409B2 (ja)
EP (1) EP2333918B1 (ja)
JP (1) JP5331112B2 (ja)
KR (1) KR101238579B1 (ja)
CN (1) CN102165655B (ja)
WO (1) WO2010038611A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013157173A1 (ja) * 2012-04-16 2013-10-24 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
CN105103394A (zh) * 2013-03-28 2015-11-25 株式会社电装 内燃机用的火花塞
US10454693B2 (en) * 2009-09-30 2019-10-22 Visa International Service Association Mobile payment application architecture

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2724430B2 (en) * 2011-06-27 2019-03-20 Federal-Mogul Ignition Company Corona igniter assembly including corona enhancing insulator geometry
JP5606404B2 (ja) * 2011-07-11 2014-10-15 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
US9500118B2 (en) 2011-09-03 2016-11-22 Prometheus Applied Technologies, Llc Method and apparatus for achieving high power flame jets while reducing quenching and autoignition in prechamber spark plugs for gas engines
EP2751408B1 (en) 2011-09-03 2024-03-20 Prometheus Applied Technologies, LLC Method and apparatus for achieving high power flame jets and reducing quenching and autoignition in prechamber spark plugs for gas engines
JP5658848B2 (ja) * 2012-11-19 2015-01-28 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
US9041274B2 (en) * 2013-01-31 2015-05-26 Federal-Mogul Ignition Company Spark plug having firing pad
CN103247937A (zh) * 2013-05-02 2013-08-14 株洲湘火炬火花塞有限责任公司 一种火花塞侧电极及其制作方法
JP5809664B2 (ja) * 2013-06-10 2015-11-11 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
JP6016721B2 (ja) * 2013-06-28 2016-10-26 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
CN103457161A (zh) * 2013-08-09 2013-12-18 株洲湘火炬火花塞有限责任公司 一种火花塞的扁侧电极及其制造方法
US10208651B2 (en) 2016-02-06 2019-02-19 Prometheus Applied Technologies, Llc Lean-burn pre-combustion chamber

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535629U (ja) * 1976-07-01 1978-01-19
JPH07135066A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Honda Motor Co Ltd 点火プラグ
JPH1154240A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JP2000252039A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ
JP2001307858A (ja) 2000-02-16 2001-11-02 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JP3461637B2 (ja) 1995-11-02 2003-10-27 日本特殊陶業株式会社 内燃機関用スパークプラグ
JP2004087464A (ja) 2002-06-28 2004-03-18 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ
JP2006236906A (ja) 2005-02-28 2006-09-07 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグの製造方法
JP2007250344A (ja) 2006-03-16 2007-09-27 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535629A (en) * 1976-07-05 1978-01-19 Hitachi Ltd Ink jet recorder
AU2001232306A1 (en) 2000-02-16 2001-08-27 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug
JP4658871B2 (ja) * 2005-09-01 2011-03-23 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
JP4690230B2 (ja) * 2006-03-16 2011-06-01 日本特殊陶業株式会社 内燃機関用スパークプラグ及びその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535629U (ja) * 1976-07-01 1978-01-19
JPH07135066A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Honda Motor Co Ltd 点火プラグ
JP3461637B2 (ja) 1995-11-02 2003-10-27 日本特殊陶業株式会社 内燃機関用スパークプラグ
JPH1154240A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JP2000252039A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ
JP2001307858A (ja) 2000-02-16 2001-11-02 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JP2004087464A (ja) 2002-06-28 2004-03-18 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ
JP2006236906A (ja) 2005-02-28 2006-09-07 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグの製造方法
JP2007250344A (ja) 2006-03-16 2007-09-27 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10454693B2 (en) * 2009-09-30 2019-10-22 Visa International Service Association Mobile payment application architecture
US11057229B2 (en) 2009-09-30 2021-07-06 Visa International Service Association Mobile payment application architecture
WO2013157173A1 (ja) * 2012-04-16 2013-10-24 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
JP2013222583A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
CN105103394A (zh) * 2013-03-28 2015-11-25 株式会社电装 内燃机用的火花塞

Also Published As

Publication number Publication date
EP2333918B1 (en) 2017-06-14
EP2333918A1 (en) 2011-06-15
US20110175514A1 (en) 2011-07-21
KR20110082024A (ko) 2011-07-15
EP2333918A4 (en) 2014-02-12
US8319409B2 (en) 2012-11-27
CN102165655A (zh) 2011-08-24
KR101238579B1 (ko) 2013-02-28
CN102165655B (zh) 2013-08-21
JP5331112B2 (ja) 2013-10-30
JPWO2010038611A1 (ja) 2012-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5331112B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP4648485B1 (ja) スパークプラグ
WO2009125724A1 (ja) 内燃機関用スパークプラグ
EP2768094B1 (en) Spark plug and method of manufacturing the same
US20140015398A1 (en) Spark plug and production method therefor
JP5622991B2 (ja) スパークプラグ
JP5486681B2 (ja) プラズマジェット点火プラグ
JP5953894B2 (ja) 内燃機関用のスパークプラグ
JP5303006B2 (ja) 内燃機関用スパークプラグの製造方法
JP5809664B2 (ja) スパークプラグ
JP2008204882A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP5331190B2 (ja) スパークプラグ
JP2011187203A (ja) プラズマジェット点火プラグ
WO2013099117A1 (ja) 点火プラグ
JP2013016295A (ja) スパークプラグ
JP5816126B2 (ja) スパークプラグ
JP2010251216A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP5698686B2 (ja) スパークプラグ
JP5721680B2 (ja) スパークプラグ
JP5498340B2 (ja) スパークプラグ
JP2007234511A (ja) スパークプラグ
JP5271435B1 (ja) スパークプラグ
JP2009140674A (ja) ガスエンジン用スパークプラグ
JP2006260988A (ja) スパークプラグ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980138477.3

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010515152

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09817648

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2009817648

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009817648

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13120089

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1522/KOLNP/2011

Country of ref document: IN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117009962

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A