WO2010024140A1 - 圧電セラミックス及びその製造方法並びに圧電デバイス - Google Patents

圧電セラミックス及びその製造方法並びに圧電デバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2010024140A1
WO2010024140A1 PCT/JP2009/064371 JP2009064371W WO2010024140A1 WO 2010024140 A1 WO2010024140 A1 WO 2010024140A1 JP 2009064371 W JP2009064371 W JP 2009064371W WO 2010024140 A1 WO2010024140 A1 WO 2010024140A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
piezoelectric ceramic
piezoelectric
electrode
material containing
composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/064371
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
桂一 波多野
純明 岸本
土信田 豊
Original Assignee
太陽誘電株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 太陽誘電株式会社 filed Critical 太陽誘電株式会社
Priority to CN2009801334168A priority Critical patent/CN102131746B/zh
Priority to KR1020107029234A priority patent/KR101158444B1/ko
Priority to EP20090809793 priority patent/EP2316804B1/en
Priority to US13/060,253 priority patent/US8487515B2/en
Publication of WO2010024140A1 publication Critical patent/WO2010024140A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/495Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62685Treating the starting powders individually or as mixtures characterised by the order of addition of constituents or additives
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/09Forming piezoelectric or electrostrictive materials
    • H10N30/093Forming inorganic materials
    • H10N30/097Forming inorganic materials by sintering
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8542Alkali metal based oxides, e.g. lithium, sodium or potassium niobates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3203Lithium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3294Antimony oxides, antimonates, antimonites or oxide forming salts thereof, indium antimonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/768Perovskite structure ABO3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/782Grain size distributions
    • C04B2235/784Monomodal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/785Submicron sized grains, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • C04B2235/81Materials characterised by the absence of phases other than the main phase, i.e. single phase materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/50Piezoelectric or electrostrictive devices having a stacked or multilayer structure

Abstract

鉛を含有しない圧電セラミックスであり、高い圧電特性をもつ、アルカリ含有二オブ酸系ペロブスカイト構造を有する圧電セラミックスにおいて、高圧下における焼成、特殊な雰囲気化における焼成、精緻な焼成条件の制御をすることなく、緻密且つ、内部の多結晶構造が微細且つ均一な圧電セラミックスを提供すること、また、その製造方法、及びその圧電セラミックスを用いた圧電デバイスを提供する。 圧電セラミックスにおいて、[K1-xNa1-yLi[Nb1-z-wTaSb]O(x、y、z、wはモル比を示し、それぞれ0≦x<1、0≦y<1、0≦z<1、0≦w<1である。)を主相とし、副相としてKNbSiを含有していることを特徴とする。また、圧電セラミックスの製造方法において、上記主相となる組成物(又はそれらの材料)を得るステップと、上記副相となる組成物を得るステップと、両者を混合するステップと、両者の混合物を、成形し、焼成するステップと、を有することを特徴とする。さらに、第一の電極と第二の電極とが圧電セラミック層を介して対向する圧電デバイスにおいて、前記圧電セラミック層が上記の圧電セラミックスで形成されていることを特徴とする。

Description

圧電セラミックス及びその製造方法並びに圧電デバイス
 本発明は、圧電セラミックス、特に、鉛を含有しないアルカリ含有ニオブ酸系ペロブスカイト構造を有する圧電セラミックス、及びその製造方法、並びに、その圧電セラミックスを用いた圧電発音体、圧電センサ、圧電アクチュエータ、圧電トランス、圧電超音波モータなどの圧電セラミック部品(圧電デバイス)に関する。
 圧電セラミックス(以下、「圧電磁器組成物」ともいう。)の電気エネルギーを機械エネルギーへ、もしくは機械エネルギーを電気エネルギーへ変換する原理すなわち圧電効果を用いて、多くの電子デバイスへの応用がなされている。
 従来、圧電セラミックスを有する圧電デバイスは、例えばPbTiO−PbZrOの2成分よりなる鉛含有圧電磁器組成物(以下、PZTとする。)や、このPZTに対してPb(Mg1/3Nb2/3)OやPb(Zn1/3Nb2/3)Oなどの鉛含有の複合ペロブスカイト組成物を第3成分として用いたものが存在する。
 これらのPZTを主成分とする鉛含有圧電磁器組成物は、高い圧電特性を持っており、現在実用化されている圧電効果を利用した電子デバイスのほとんどに使用されている。
 しかしながら、主成分にPbを含んでいるために、生産工程時におけるPbOの揮発など、環境負荷が高いことが問題となっている。
 このために、鉛を含有しない、もしくは低鉛である圧電磁器組成物が求められてきた。
 鉛を含有しない圧電磁器組成物として、近年、精力的に研究が行われており、例えば、BaTiOよりなるペロブスカイト構造を有する組成物(非特許文献1,2)、(Bi1/2Na1/2)TiO−(Bi1/21/2)TiOの2成分よりなるビスマスを含有するペロブスカイト構造を有する組成物(特許文献1~4)、(Ba、Sr、Ca)NaNb15を主成分としたタングステンブロンズ構造を有する組成物(特許文献5~7)、SrBiNbを主成分としたビスマス層状構造を有する組成物(特許文献8~10)、そして、KNbO−NaNbO−LiNbO(特許文献11~13)を主成分としたアルカリ含有ニオブ酸系ペロブスカイト構造を有する組成物などが挙げられる。
Japanese Journal of Applied Physics Vol.45,No.1,2006,pp.L30−L32 Japanese Journal of Applied Physics Vol.46,No.4,2007,pp.L97−98 特開2003−201172 特開2004−75449 特許第4044943号 特許第4044944号 特開2004−75448 特開2004−161532 特開2006−143588 特開2001−130961 特開2002−241175 特開2006−62955 特開2006−56778 特開2007−204336 特開2004−244301
 上記各組成物において、非特許文献1および2に記載の組成物に関しては、従来より磁器コンデンサなどにおいて大量に使用されており、既存の技術を応用しやすいと考えられるBaTiOを用いており、高い圧電特性を発現し、且つ均質な多結晶構造を持つ圧電磁器組成物ではあるが、BaTiOのキュリー温度が約125℃に存在するために、その物性による制限として、125℃以上の高い温度域では、圧電効果が消失してしまい、−50℃から150℃といった広い温度域での動作の求められる圧電デバイス、例えば車載用途での使用には不適である。
 また、特許文献1~4に記載の組成物に関しては、反強誘電体となり圧電効果の消失する温度が100~200℃に存在し、これらの組成もまた、100℃以上の高い温度域における動作には、不適な組成物である。
 また、特許文献5~7に記載の組成物に関しては、キュリー温度は約300℃程度にあり、−50℃~150℃といった広い温度域において圧電効果を発現する組成物ではある。
 しかし、特許文献5に記載の組成物においては、その圧電特性の指標たる円板素子における径方向への電気機械結合係数(kr)が最大でも12.5%と低い。
 さらに、特許文献6および7に記載の組成物においては、その多結晶構造が平均径で3ミクロン~20ミクロンの範囲内にあるものであり、近年の小型化、薄層化、薄膜化が求められている圧電デバイスへの応用には、さらに均一な多結晶構造であることを求められる。
 また、特許文献8~10に記載の組成物に関しては、やはり圧電特性が低く、PZTの代替組成物としては不適である。
 そして、本発明に類する組成物である、特許文献11~13に記載の組成物に関しては、そのキュリー温度を250℃以上の高い温度にとることができ、適宜組成選択することによって、分極方向に水平方向への圧電変位特性(−d31)を100以上とすることができ、鉛を含有しない圧電磁器組成物として、良好な特性を示すことは周知の事実となっている。
 しかしながら、特許文献12に記載されているように、その圧電磁器組成物の多結晶構造は、粒子径が20ミクロンに及ぶような巨大な粒子が存在し、先にも指摘したとおり、近年の小型化、薄層化、薄膜化が求められている圧電デバイスへの応用には、おのずと限界がある。
 また、特許文献11および13は、SiOを主組成に添加し、その焼結性や圧電特性の向上を謳うものであるが、本発明のように、KNbSi結晶相に関する指摘はなく〔特許文献13の段落[0136]には、添加物としてのSiOは、一部が酸化物乃至はペロブスカイト構造化合物等の化合物として、各圧電磁器組成物の粒界に含まれ、また一部は、{Li0.04(K0.5Na0.50.96}(Nb0.86Ta0.1Sb0.04)Oで表される化合物のNb,Ta,Sbの少なくとも一部に、Si原子を置換した状態で含まれていることが示唆されているだけである。〕、さらにその多結晶構造に関する記載も存在しないため、本発明は、まったく新しい発明である。
 鉛を含有しないアルカリ含有ニオブ酸系ペロブスカイト構造を有する圧電磁器組成物として周知となっている、一般式[Na1−x1−yLi[Nb1−z−wTaSb]Oで示される圧電磁器組成物に関して、従来法では、最大径で10ミクロン以上の結晶を有する多結晶構造とならざるをえなかった。
 これに対し、この10ミクロン以上の結晶の析出を抑えるために、HIPによる焼成温度の低下(非特許文献3)や、KO雰囲気中で焼成(特許文献14)、極めて精緻な焼成速度、焼成温度の制御(非特許文献4)など、特殊な方法での改善が取られてきたが、限界があった。
Journal of American Ceramics Society Vol.45,No.5,209−213(1962) Materials Science and Engineering B 131 83−87(2006) 特開2004−359539
 多結晶構造を微細化し、個々の結晶の粒成長を抑制することは、例えば積層化、薄膜化されたセラミックス電子デバイスの信頼性の向上につながり、アルカリ含有ニオブ酸系ペロブスカイト構造を有する圧電セラミックスを圧電体層として用いた鉛を含有しない圧電デバイスを実用化するためには、極めて重要な技術となる。
 本発明は、鉛を含有しない圧電セラミックスであり、高い圧電特性をもつ、アルカリ含有ニオブ酸系ペロブスカイト構造を有する圧電セラミックスにおいて、高圧下における焼成、特殊な雰囲気化における焼成、精緻な焼成条件の制御をすることなく、緻密且つ、内部の多結晶構造が微細且つ均一な圧電セラミックスを提供すること、また、その製造方法、及びその圧電セラミックスを用いた圧電デバイスを提供することを課題とする。
 本発明においては、雰囲気の制御によらず、圧力の制御によらず、通常の焼成方法によって、得られる磁器組成物の多結晶構造の粒子径を微細化し、且つ緻密化することが容易となるような手法の確立のために、組成物に第2相を生成することによって多結晶構造の制御を目指した。
 累々の組成を試し、KNbSiなる組成を圧電磁器組成物に導入することにより、圧電特性をさらに上昇させ、その多結晶構造を容易に通常の焼成方法によって制御し、微細にすることが可能であることを見出した。
 本発明おいては、上記の課題を解決するために、以下の手段を採用する。
(1)[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]O(x、y、z、wはモル比を示し、それぞれ0≦x<1、0≦y<1、0≦z<1、0≦w<1である。)を主相とし、副相としてKNbSiを含有していることを特徴とする圧電セラミックス。
(2)(1−a)[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]O+aKNbSi(aはモル比を示す。)としたとき、0.003≦a≦0.10であることを特徴とする前記(1)の圧電セラミックス。
(3)X線回折法によって分析したとき、前記[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]Oの結晶相に対応するスペクトルの最強ピークのピーク強度Iと、前記KNbSiの結晶相に対応するスペクトルの最強ピークのピーク強度Iと、の比I/Iが0.8%~9.0%であることを特徴とする前記(1)又は(2)の圧電セラミックス。
(4)第一の電極と第二の電極とが圧電セラミック層を介して対向する圧電デバイスにおいて、前記圧電セラミック層が前記(1)~(2)のいずれか一項の圧電セラミックスで形成されていることを特徴とする圧電デバイス。
(5)前記第一の電極と前記第二の電極とが圧電セラミック層を介して交互に複数層積み重ねられており、前記第一の電極と電気的に接続する第一の端子電極と、前記第二の電極と電気的に接続する第二の端子電極と、を有することを特徴とする前記(4)の圧電デバイス。
(6)[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]O(x、y、z、wはモル比を示し、それぞれ0≦x<1、0≦y<1、0≦z<1、0≦w<1である。)で表されるペロブスカイト組成物を得るステップと、KNbSiで表される組成物を得るステップと、前記[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]Oと前記KNbSiとを混合するステップと、両者の混合物を、成形し、焼成するステップと、を有することを特徴とする圧電セラミックスの製造方法。
(7)KNbSiで表される組成物を得るステップと、カリウムを含有する材料、ナトリウムを含有する材料、リチウムを含有する材料、ニオブを含有する材料、タンタルを含有する材料、アンチモンを含有する材料を[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]O(x、y、z、wはモル比を示し、それぞれ0≦x<1、0≦y<1、0≦z<1、0≦w<1である。)で表されるペロブスカイト組成物となるように配合して、前記KNbSiと混合するステップと、これらの混合物を、仮焼して、成形し、焼成するステップと、を有することを特徴とする圧電セラミックスの製造方法。
(8)前記[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]Oと前記KNbSiとの割合が、(1−a)[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]O+aKNbSi(aはモル比を示す。)としたとき、0.003≦a≦0.10となるように混合することを特徴とする前記(6)又は(7)の圧電セラミックスの製造方法。
 本発明の圧電セラミックスは、緻密化し、内部の多結晶構造が微細且つ均一になることによって、その圧電変位特性(−d31)、電気機械結合定数(kr)、比誘電率(ε)、比抵抗率(ρ)を大きく低下させること無く、誘電分散(tanδ)を高めることなく、総じて圧電セラミックスとして、さらに高い特性を有するようになる。
 さらには、内部の多結晶構造が微細且つ均一になるということは、例えば、本発明の圧電セラミックスを積層構造を有する圧電デバイスなどに用いた場合、多積層化する際に極めて有利であり、よりいっそう層間距離を縮めることが可能となり、距離あたりの積層数を増やし、且つ一定の電界強度を得るための電圧も下げることが可能であり、低消費電力且つ、高い変位量を得ることが可能となる。
0.97K0.5Na0.5NbO−0.03KNbSi(実験No.5)のSEMによる表面観察写真である。 0.97K0.5Na0.5NbO−0.03KNbSi(実験No.6)におけるX線回折パターンを示す図である。 0.97[K0.5Na0.50.96Li0.04Nb0.86Ta0.10Sb0.04+0.03KNbSi(実験No.12)おける表面観察写真である。
 本発明におけるアルカリ含有ニオブ酸系ペロブスカイト構造を有する圧電セラミックスは、[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]O(x、y、z、wはモル比を示し、それぞれ0≦x<1、0≦y<1、0≦z<1、0≦w<1である。)を主相とし、副相としてKNbSiを含有している。
 副相としてKNbSiを含有することにより、内部の多結晶構造が微細且つ均一になるという効果を発揮するものである。なお、この効果はx、y、z、wの値に関係なく発揮されるものである。
 また、(1−a)[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]O+aKNbSi(aはモル比を示す。)としたとき、0.003≦a≦0.10であることが好ましく、さらには0.006≦a≦0.08であることがより好ましい。
 a≧0.003の範囲において、有意な微細構造の変化を見出すことができる。しかしa>0.10の場合、KNbSi自体は圧電効果をもたないため、多量に析出してしまうと、KNbSiを含有しない場合より圧電特性を低下させることになり、よりいっそうの焼結体多結晶構造の微細化がなるものの、良好な圧電変位特性を得ることが難しくなる。
 本発明における圧電セラミックスは、組成式(1−a)([K1−xNa1−yLi)(Nb1−z−wTaSb)O+aKNbSi(但し、x、y、z、wは、0≦x<1.0、0≦y≦0.20、0≦z≦0.40、0≦w≦0.20、0.003≦a≦0.10)で示される範囲内にあることが好ましい。この範囲内であれば、良好な圧電変位特性を有しており、キュリー温度が150℃以上であり、充分な比抵抗率を有する圧電セラミックスを得ることができる。
 本発明における圧電セラミックスは、より好適には、組成式(1−a)([K1−xNa1−yLi)(Nb1−z−wTaSb)O+aKNbSi(但し、x、y、z、wは、0≦x<1.0、0≦y≦0.15、0≦z≦0.20、0≦w≦0.10、0.006≦a≦0.08)で示される範囲内である。
 この範囲内における圧電セラミックスであるならば、200℃以上の高いキュリー温度を有し、高温における圧電効果の消失を防ぎ、且つ実用的な比誘電率(ε)と、低い誘電分散(tanδ)、高い電気機械結合係数(kr)、高い圧電変位特性(−d31)を得ることが可能となり、またその多結晶構造も均一である。
 また、本発明における圧電セラミックスには、第一遷移元素であるSc、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Znを少なくとも1種類一定量混入させることによって、焼結温度を制御したり粒子の成長を制御したり、高電界化における寿命を延ばしたりすることが可能であるが、これらの元素は、用いても、用いなくてもよい。
 また、本発明における圧電セラミックスには、第二遷移元素であるY、Zr、Mo、Ru、Rh、Pd、Agを少なくとも1種類一定量混入させることによって、焼結温度を制御したり粒子の成長を制御したり、高電界化における寿命を延ばしたりすることが可能であるが、これらの元素は、用いても、用いなくてもよい。
 また、本発明における圧電セラミックスには、第三遷移元素であるLa、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu、Hf、W、Re、Os、Ir、Pt、Auを少なくとも1種類一定量混入させることによって、焼結温度を制御したり粒子の成長を制御したり、高電界化における寿命を延ばしたりすることが可能であるが、これらの元素は、用いても、用いなくてもよい。
 さらに、上記に示した第一遷移元素、第二遷移元素、第三遷移元素の内、少なくとも1種類一定量混入させることによって、焼結温度を制御したり粒子の成長を制御したり、高電界化における寿命を延ばしたりすることが可能であるが、これらを複合させても、させなくても同様の効果が得られる。
 本発明においては、圧電セラミックスの製造方法として、[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]O(x、y、z、wはモル比を示し、それぞれ0≦x<1、0≦y<1、0≦z<1、0≦w<1である。)で表されるペロブスカイト組成物を得るステップと、KNbSiで表される組成物を得るステップと、前記[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]Oと前記KNbSiとを混合するステップと、両者の混合物を、成形し、焼成するステップと、を有する方法が採用できる。
 また、KNbSiで表される組成物を得るステップと、カリウムを含有する材料、ナトリウムを含有する材料、リチウムを含有する材料、ニオブを含有する材料、タンタルを含有する材料、アンチモンを含有する材料を[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]O(x、y、z、wはモル比を示し、それぞれ0≦x<1、0≦y<1、0≦z<1、0≦w<1である。)で表されるペロブスカイト組成物となるように配合して、前記KNbSiと混合するステップと、これらの混合物を、仮焼して、成形し、焼成するステップと、を有する方法が採用できる。
 ここで、本発明の製造方法を実現するための原料(材料)には、カリウムを含有する材料としては、KCOないし、KHCOであり、ナトリウムを含有する材料としては、NaCOないしNaHCOであり、リチウムを含有する材料としては、LiCOであり、ニオブを含有する材料としては、Nbであり、タンタルを含有する材料としては、Taであり、アンチモンを含有する材料としては、SbないしSbであり、KNbSiを得るためのシリコンを含有する材料としては、SiOであることが好ましい。このような原材料を用いることによって、容易な配合、攪拌、仮焼などの工程とすることができ、製造に負荷を与えることなく合成を行うことが可能となる。
 本発明において、仮焼は、700~1000℃で行うことが好ましく、粉末を成形する場合のバインダーとしてはポリビニルアルコール、ポリビニルブチラールなど一般的に用いられる様々なバインダーを使用することができ、焼成は、1040~1180℃で行うことが好ましい。
 本発明の圧電セラミックスは、一般的にABOとして示されるペロブスカイト構造を有する。ここにおいてAに配座する元素はK、Na、Liであり、Bに配座する元素はNb、Ta、Sbである。化学量論がA:B=1:1となるときに、理想的には完全に全てのサイト位置に元素が配座し、安定な構造となる。しかしながら、組成物の構成元素を鑑みると明らかなように、水分によるK、Na、Liの溶出や、仮焼工程においてのK、Na、Li、Sbの揮発、焼成工程においてのK、Na、Li、Sbの揮発などによって最終的には数%程度、具体的には2%以下の組成の変動が起こる。これらの構成元素の変動は、その原材料、合成時期、合成工程の変化によって起こりうる。
 これらの変動に対応するために、例えば初期配合におけるK、Na、Li、Sb源となる原材料を意図的に多めに含有させ、最終的な工程すなわち焼成工程以後にA:B=1:1の理想的な状態に近づけることなどが手法としてとられる。
 高い圧電効果を有するセラミックスを得るためには、最終的なAサイトとBサイトの比率を0.96<A/B<1.002の範囲内に置くことが望ましい。
 このような意図的に初期配合における元素量を適宜調整することは、ほとんどのセラミックスの合成において行われる、一般的な手法である。
 本発明によって得られる圧電セラミックスは、焼結体の相対密度が95%以上であることが望ましい。
 さらには、焼結体を粉砕し、その粉末からX線によって得られた回折パターンにおいて、圧電効果を発現する相であるペロブスカイト化合物相の最強線の線強度と、KNbSiで示されるシリコン含有相の最強線の線強度比率が、0.3%~9.0%であることが好ましい。本発明の組成は、KNbSiを析出させたことを特徴とする圧電セラミックスではあるが、析出量が少なすぎては、多結晶構造の均一化、微細化に寄与せず、多量に析出させることはKNbSiシリコン含有相は圧電効果を発現しないために、上記のように圧電特性が低下してしまう。
 以下、実施例により、本発明の圧電セラミックスの製造方法と評価した結果について説明する。
 (1−a)K0.5Na0.5NbO+aKNbSi(ただし、a=0、0.003、0.006、0.01、0.03、0.06、0.08、0.1、0.12であり、順に実験No.1~9とする。)なる圧電セラミックスの多結晶構造と圧電特性を評価するために以下の実験を行った。
 実験No.1の圧電セラミックスは、本発明の範囲外であり、比較例である。実験No.2~9の圧電セラミックスは、本発明の範囲内であり、また、実験No.2~8の圧電セラミックスは、組成式(1−a)([K1−xNa1−yLi)(Nb1−z−wTaSb)O+aKNbSi(但し、x、y、z、w、aは、0≦x<1.0、0≦y<1、0≦z<1、0≦w<1、0.003≦a≦0.10)の範囲内にある。
 圧電セラミックスの原料として、純度が99%以上のKCO(ないしKHCO)、NaCO(ないしNaHCO)、Nb、Ta、Sb(ないしSb)、及びKNbSiを準備し、これらの原料を上記の実施例1に表した化学量論比を満たす組成となるように配合を行った。
 配合後の原料をボールミルによって、エタノール中で24時間混合をし、100℃の乾燥機の中でエタノールを揮発させることによって、目的となる原料混合物を得た。次に、この原料混合物を950℃、3時間仮焼を行った後、ボールミルによりエタノール中で24時間粉砕を行った。続いて、バインダーとしてポリビニルアルコールを添加して、造粒を行った。
 造粒した粉体を厚さ0.6mm、直径10mmの円盤状に加圧成形を行った後、成形体を常圧、大気雰囲気で1080℃~1130℃にて2時間焼成した。
 ここにおいて、実験No.1~9における全ての試料にて十分に緻密化することを確認した。
 上記のようにして得た円盤試料の両面にAg電極をスクリーン印刷し、800℃にて焼付けを行った後、150℃のオイルバス中にて3kV/mmの電界を15分間印加し、分極処理を施した。
 そして、一晩静置の後、実験No.1~9における円盤試料の比誘電率(ε)、誘電分散(tanδ)、比抵抗率(ρ[Ω・cm])円盤径方向への電気機械結合係数(kr)、分極軸水平方向への圧電変位特性(−d31[pm/V])を、共振−反共振法を用いて測定した。
 また、その焼結体における多結晶構造を観察するために、走査型電子顕微鏡(SEM)を用いた。粒子径を評価するために写真法によって、その得られた写真に水平直線を任意本数引き、その直線が横切る粒子長の平均と最大粒子長とを画像装置を用いて求めた。以下、それぞれを平均粒子径、最大粒子径とする。測定個数は400個以上を目安とした。
 また、得られた多結晶体に析出した結晶相を同定するために、X線回折法(以下、XRDと略す)による回折パターンを得た。使用した線源はCu−Kα線であり、集中光学系を用いて、2 θ/θスキャンを行い、20°≦2θ≦60°の回折線パターンを得た。同定相として、主相として、アルカリ含有ニオブ酸系ペロブスカイト構造を取る相を確認し、副相(2次相)として、下記の参考文献1にあるようなKNbSiが析出していることを実験No.2~9において確認した。
 そして、その主相の最強線の線強度と、2次相の最強線の線強度を評価して、その比でもってKNbSiの析出量を評価した。すなわち、
 I/I=<KNbSiの析出量>
 =<KNbSiの最強線の線強度>/<主相の最強線の線強度>
として、評価を行った。おのおの、得られた値を表1にまとめる。なお、XRDの測定は、(株)リガク製RINT−2500/PCを用いて行った。
参考文献1.Powder Diffraction 9(2)96−97(1994)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
 実験No.1の比較例に対して、実験No.2~実験No.9においては、KNbSiを含有しているため、平均粒子径、最大粒子径が小さくなってきていることがわかった。図1に実験No.5における円盤試料表面のSEMによる観察写真を示した。
 またさらに、実験No.2~実験No.7においては、実験No.1の比較例に対して、tanδが低く、ρも高く、krや−d31などの圧電セラミックスとして信頼性に関わる電気特性と圧電特性が改善していることがわかった。
 実験No.8においては、KNbSiの置換量が0.1モルまで増えているため、ρの低下が見られるものの、平均粒子径は1μmを切り、最大粒子径は3.1μmとなり、多結晶構造はさらに改善されている。
 なお、実験No.9にあるようにKNbSiの置換量が0.12モルになると、多結晶構造はさらに改善されるものの、ρ、kr、−d31が、K0.5Na0.5NbO単体である比較例の実験No.1よりも下回ってしまうことがわかった。このため、aの範囲は0.003~0.1が好ましいことがわかった。また、実験No.2~実験No.8においては、I/Iが0.9~8.6%であった。図2に実験No.6におけるXRDによる回折パターンを示した。
 次いで、KNbSiの最適な組成比を0.03、即ち、0.97([K1−xNa1−yLi)(Nb1−z−wTaSb)O+0.03KNbSiとし、以下、実施例2として、さまざまなアルカリ含有ニオブ酸系ペロブスカイト構造を有する圧電セラミックスに対して、同様に評価を行った。
 実施例2で取り扱った圧電セラミックスの組成は以下のとおりである。
 実験No.10:x=0.50、y=0、z=0.20、w=0とした。すなわち、0.97[K0.5Na0.5]Nb0.80Ta0.20+0.03KNbSiなる圧電セラミックスに関して評価を行った。
 実験No.11:x=0.50、y=0.03、z=0.20、w=0とした。すなわち、0.97[K0.5Na0.50.97Li0.03Nb0.80Ta0.20+0.03KNbSiなる圧電セラミックスに関して評価を行った。
 実験No.12:x=0.50、y=0.04、z=0.10、w=0.04とした。すなわち、0.97[K0.5Na0.50.96Li0.04Nb0.86Ta0.10Sb0.04+0.03KNbSiなる圧電セラミックスに関して評価を行った。
 また、比較例として実験No.13~15の評価も同様に行い、KNbSiを圧電セラミックスに導入しない場合の評価もおこなった。
 実験No.13(比較例):x=0.50、y=0、z=0.20、w=0とした。すなわち、[K0.5Na0.5]Nb0.80Ta0.20なる圧電セラミックスに関して比較を行った。
 実験No.14(比較例):x=0.50、y=0.03、z=0.20、w=0とした。すなわち、[K0.5Na0.50.97Li0.03Nb0.80Ta0.20なる圧電セラミックスに関して比較を行った。
 実験No.15(比較例):x=0.50、y=0.04、z=0.10、w=0.04とした。すなわち、[K0.5Na0.50.96Li0.04Nb0.86Ta0.10Sb0.04なる圧電セラミックスに関して比較を行った。
 実施例2においても、実施例1と等しい手順にて、実験No.10~15の組成物を化学量論比で配合を行い、配合後の原料をボールミルによって、エタノール中で24時間混合をし、100℃の乾燥機の中でエタノールを揮発させることによって、目的となる原料混合物を得た。次にこの原料混合物を950℃、3時間仮焼を行った後、ボールミルによりエタノール中で24時間粉砕を行った。続いて、バインダーとしてポリビニルアルコールを添加して、造粒を行った。
 造粒した粉体を厚さ0.6mm、直径10mmの円盤状に加圧成形を行った後、成形体を常圧、大気雰囲気で1080℃~1180℃にて2時間焼成した。
 ここにおいて、実験No.10~15における全ての試料にて十分に緻密化することを確認した。
 そして実施例1と同じように、分極処理後の試料の圧電特性を評価し、多結晶構造を評価し、I/Iを評価した。結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
 表2より明らかなように、全ての組成においてKNbSiが導入されていない場合(比較例、実験No.13~15)は、9μmから27μmになるような巨大な粒子がセラミックスの多結晶構造に点在していたが、KNbSiを含有することを特徴とする実験No.10~12全ての組成においては、圧電変位特性を大きく落とすことなく、全て多結晶構造の均質化を図ることが可能であった。
 図3に、観察事例として、実験No.12の円盤試料表面におけるSEMによる観察写真を示す。
 また、実施例2におけるアルカリ含有ニオブ酸系ペロブスカイト構造を有する圧電セラミックスである組成式0.97([K1−xNa1−yLi)(Nb1−z−wTaSb)O+0.03KNbSi(但し、x、y、z、wは、0≦x<1.0、0≦y≦0.20、0≦z≦0.40、0≦w≦0.20)で示される範囲内にあるセラミックスに関して、実施例1とは異なる組成範囲について、実験No.1~9で計測したように、ε、tanδ、ρ、kr、−d31などの電気特性、圧電特性や、SEMによる平均粒子径、最大粒子径の評価、XRDによるI/Iなどを各々測定し、評価したところ、同様に、KNbSiを用いて、その組成物の多結晶構造を容易に制御できることを確認した。
 上記のように、本発明の圧電セラミックスは、内部の多結晶構造が微細且つ均一であるから、従来の積層構造の圧電デバイス、即ち、第一の電極と第二の電極とが圧電セラミック層を介して交互に複数層積み重ねられ、前記第一の電極と電気的に接続する第一の端子電極と、前記第二の電極と電気的に接続する第二の端子電極とを有する圧電デバイスの圧電セラミック層に用いた場合、多積層化する際に極めて有利であり、よりいっそう層間距離を縮めることが可能となり、距離あたりの積層数を増やすことが可能となる。

Claims (8)

  1. [K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]O(x、y、z、wはモル比を示し、それぞれ0≦x<1、0≦y<1、0≦z<1、0≦w<1である。)を主相とし、副相としてKNbSiを含有していることを特徴とする圧電セラミックス。
  2. (1−a)[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]O+aKNbSi(aはモル比を示す。)としたとき、0.003≦a≦0.10であることを特徴とする請求項1に記載の圧電セラミックス。
  3. X線回折法によって分析したとき、前記[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]Oの結晶相に対応するスペクトルの最強ピークのピーク強度Iと、前記KNbSiの結晶相に対応するスペクトルの最強ピークのピーク強度Iと、の比I/Iが0.8%~9.0%であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の圧電セラミックス。
  4. 第一の電極と第二の電極とが圧電セラミック層を介して対向する圧電デバイスにおいて、前記圧電セラミック層が請求項1~請求項2のいずれか一項に記載の圧電セラミックスで形成されていることを特徴とする圧電デバイス。
  5. 前記第一の電極と前記第二の電極とが圧電セラミック層を介して交互に複数層積み重ねられており、前記第一の電極と電気的に接続する第一の端子電極と、前記第二の電極と電気的に接続する第二の端子電極と、を有することを特徴とする請求項4に記載の圧電デバイス。
  6. [K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]O(x、y、z、wはモル比を示し、それぞれ0≦x<1、0≦y<1、0≦z<1、0≦w<1である。)で表されるペロブスカイト組成物を得るステップと、KNbSiで表される組成物を得るステップと、前記[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]Oと前記KNbSiとを混合するステップと、両者の混合物を、成形し、焼成するステップと、を有することを特徴とする圧電セラミックスの製造方法。
  7. NbSiで表される組成物を得るステップと、カリウムを含有する材料、ナトリウムを含有する材料、リチウムを含有する材料、ニオブを含有する材料、タンタルを含有する材料、アンチモンを含有する材料を[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]O(x、y、z、wはモル比を示し、それぞれ0≦x<1、0≦y<1、0≦z<1、0≦w<1である。)で表されるペロブスカイト組成物となるように配合して、前記KNbSiと混合するステップと、これらの混合物を、仮焼して、成形し、焼成するステップと、を有することを特徴とする圧電セラミックスの製造方法。
  8. 前記[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]Oと前記KNbSiとの割合が、(1−a)[K1−xNa1−yLi[Nb1−z−wTaSb]O+aKNbSi(aはモル比を示す。)としたとき、0.003≦a≦0.10となるように混合することを特徴とする請求項6又は請求項7に記載の圧電セラミックスの製造方法。
PCT/JP2009/064371 2008-08-29 2009-08-10 圧電セラミックス及びその製造方法並びに圧電デバイス WO2010024140A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009801334168A CN102131746B (zh) 2008-08-29 2009-08-10 压电陶瓷、其制造方法和压电器件
KR1020107029234A KR101158444B1 (ko) 2008-08-29 2009-08-10 압전 세라믹스 및 그 제조 방법 및 압전 디바이스
EP20090809793 EP2316804B1 (en) 2008-08-29 2009-08-10 Piezoelectric ceramic, process for producing the piezoelectric ceramic, and piezoelectric device
US13/060,253 US8487515B2 (en) 2008-08-29 2009-08-10 Piezoelectric ceramic, process for producing the piezoelectric ceramic, and piezoelectric device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-221490 2008-08-29
JP2008221490A JP5214373B2 (ja) 2008-08-29 2008-08-29 圧電セラミックス及びその製造方法並びに圧電デバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010024140A1 true WO2010024140A1 (ja) 2010-03-04

Family

ID=41721309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/064371 WO2010024140A1 (ja) 2008-08-29 2009-08-10 圧電セラミックス及びその製造方法並びに圧電デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8487515B2 (ja)
EP (1) EP2316804B1 (ja)
JP (1) JP5214373B2 (ja)
KR (1) KR101158444B1 (ja)
CN (1) CN102131746B (ja)
WO (1) WO2010024140A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010053021A (ja) * 2008-07-28 2010-03-11 Ngk Insulators Ltd 圧電/電歪セラミックス焼結体及び散漫散乱強度比の算出方法
WO2010128647A1 (ja) * 2009-05-08 2010-11-11 太陽誘電株式会社 圧電セラミックスおよびその製造方法ならびに圧電デバイス
CN102010195B (zh) * 2010-09-03 2013-04-03 中国地质大学(北京) 一种掺锆和钼的铋层状无铅压电陶瓷材料及其制备方法
JP5711990B2 (ja) * 2011-02-03 2015-05-07 Fdk株式会社 圧電応用機器
JP5662888B2 (ja) 2011-07-04 2015-02-04 太陽誘電株式会社 多積層圧電セラミックス部品
JP5476344B2 (ja) * 2011-07-28 2014-04-23 日本特殊陶業株式会社 誘電体磁器組成物、コンデンサ、及び誘電体磁器組成物の製造方法
JP5940561B2 (ja) * 2011-12-20 2016-06-29 太陽誘電株式会社 圧電デバイス
JP5929640B2 (ja) * 2011-12-26 2016-06-08 Tdk株式会社 圧電磁器および圧電素子
JP5543537B2 (ja) 2012-07-24 2014-07-09 太陽誘電株式会社 圧電素子
JP5704725B2 (ja) * 2012-08-24 2015-04-22 太陽誘電株式会社 圧電セラミックス及び圧電素子
JP6327914B2 (ja) 2014-04-11 2018-05-23 日本特殊陶業株式会社 無鉛圧電磁器組成物、それを用いた圧電素子、及び、無鉛圧電磁器組成物の製造方法
CN111747744B (zh) * 2019-03-29 2023-02-10 太阳诱电株式会社 层叠型压电陶瓷及其制造方法、层叠型压电元件和压电振动装置
CN115490514B (zh) * 2021-06-18 2023-07-11 阜新德尔汽车部件股份有限公司 压电陶瓷及其制备方法与应用
CN113429205B (zh) * 2021-07-16 2022-04-01 桂林电子科技大学 一种透明下转换光致发光陶瓷材料及其制备方法和应用

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444944B2 (ja) 1983-04-13 1992-07-23 Instrumentation Lab Spa
JPH0444943B2 (ja) 1982-12-16 1992-07-23 Etsupendorufu Neeteraa Hintsu Gmbh
JP2001130961A (ja) 1999-08-26 2001-05-15 Murata Mfg Co Ltd 圧電磁器組成物およびそれを用いた圧電セラミック素子
JP2002241175A (ja) 2001-02-13 2002-08-28 Kazuo Shoji 高機械的品質係数圧電材料
JP2003201172A (ja) 2001-10-24 2003-07-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 無鉛圧電磁器組成物及びその製造方法
JP2004075448A (ja) 2002-08-15 2004-03-11 Taiyo Yuden Co Ltd 圧電磁器組成物、圧電磁器組成物の製造方法および圧電セラミック部品
JP2004075449A (ja) 2002-08-15 2004-03-11 Taiyo Yuden Co Ltd 圧電磁器組成物、圧電磁器組成物の製造方法および圧電セラミック部品
JP2004161532A (ja) 2002-11-13 2004-06-10 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 多結晶圧電材料及びその製造方法
JP2004244301A (ja) 2003-01-23 2004-09-02 Denso Corp 圧電磁器組成物及びその製造方法並びに圧電素子及び誘電素子
JP2004323325A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Murata Mfg Co Ltd 圧電磁器およびそれを用いた圧電磁器素子
JP2004359539A (ja) 2003-05-09 2004-12-24 Nagoya Industrial Science Research Inst ニオブ酸カリウム焼結体の製造方法
JP2006056778A (ja) 2005-10-11 2006-03-02 Murata Mfg Co Ltd 圧電磁器組成物およびそれを用いた圧電セラミック素子
JP2006062955A (ja) 2004-07-30 2006-03-09 Toko Inc 圧電セラミックス
JP2006143588A (ja) 1998-09-28 2006-06-08 Nissan Motor Co Ltd 圧電材アクチュエータ
JP2007204336A (ja) 2006-02-03 2007-08-16 Denso Corp 鉛フリー圧電セラミックス
JP2007324538A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Hitachi Cable Ltd 圧電薄膜素子及びその製造方法
JP2008050206A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Seiko Epson Corp 圧電材料およびその製造方法、並びに、圧電素子

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7101491B2 (en) * 2002-07-16 2006-09-05 Denso Corporation Piezoelectric ceramic composition and method of production of same, piezoelectric element, and dielectric element
CN1754858A (zh) * 2004-09-29 2006-04-05 日本碍子株式会社 压电/电致伸缩陶瓷组合物及其应用
JP4044943B2 (ja) 2005-04-28 2008-02-06 本多電子株式会社 圧電セラミック材
JP4044944B2 (ja) 2005-05-26 2008-02-06 本多電子株式会社 圧電セラミックス材
WO2010128647A1 (ja) 2009-05-08 2010-11-11 太陽誘電株式会社 圧電セラミックスおよびその製造方法ならびに圧電デバイス

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444943B2 (ja) 1982-12-16 1992-07-23 Etsupendorufu Neeteraa Hintsu Gmbh
JPH0444944B2 (ja) 1983-04-13 1992-07-23 Instrumentation Lab Spa
JP2006143588A (ja) 1998-09-28 2006-06-08 Nissan Motor Co Ltd 圧電材アクチュエータ
JP2001130961A (ja) 1999-08-26 2001-05-15 Murata Mfg Co Ltd 圧電磁器組成物およびそれを用いた圧電セラミック素子
JP2002241175A (ja) 2001-02-13 2002-08-28 Kazuo Shoji 高機械的品質係数圧電材料
JP2003201172A (ja) 2001-10-24 2003-07-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 無鉛圧電磁器組成物及びその製造方法
JP2004075448A (ja) 2002-08-15 2004-03-11 Taiyo Yuden Co Ltd 圧電磁器組成物、圧電磁器組成物の製造方法および圧電セラミック部品
JP2004075449A (ja) 2002-08-15 2004-03-11 Taiyo Yuden Co Ltd 圧電磁器組成物、圧電磁器組成物の製造方法および圧電セラミック部品
JP2004161532A (ja) 2002-11-13 2004-06-10 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 多結晶圧電材料及びその製造方法
JP2004244301A (ja) 2003-01-23 2004-09-02 Denso Corp 圧電磁器組成物及びその製造方法並びに圧電素子及び誘電素子
JP2004323325A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Murata Mfg Co Ltd 圧電磁器およびそれを用いた圧電磁器素子
JP2004359539A (ja) 2003-05-09 2004-12-24 Nagoya Industrial Science Research Inst ニオブ酸カリウム焼結体の製造方法
JP2006062955A (ja) 2004-07-30 2006-03-09 Toko Inc 圧電セラミックス
JP2006056778A (ja) 2005-10-11 2006-03-02 Murata Mfg Co Ltd 圧電磁器組成物およびそれを用いた圧電セラミック素子
JP2007204336A (ja) 2006-02-03 2007-08-16 Denso Corp 鉛フリー圧電セラミックス
JP2007324538A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Hitachi Cable Ltd 圧電薄膜素子及びその製造方法
JP2008050206A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Seiko Epson Corp 圧電材料およびその製造方法、並びに、圧電素子

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, vol. 45, no. 1, 2006, pages L30 - L32
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, vol. 46, no. 4, 2007, pages L97 - 98
JOURNAL OF AMERICAN CERAMICS SOCIETY, vol. 45, no. 5, 1962, pages 209 - 213
MATERIALS SCIENCE AND ENGINEERING, vol. 131, 2006, pages 83 - 87
POWDER DIFFRACTION, vol. 9, no. 2, 1994, pages 96 - 97
See also references of EP2316804A4

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110014225A (ko) 2011-02-10
KR101158444B1 (ko) 2012-06-22
EP2316804B1 (en) 2014-04-23
US8487515B2 (en) 2013-07-16
EP2316804A4 (en) 2013-09-11
JP5214373B2 (ja) 2013-06-19
EP2316804A1 (en) 2011-05-04
JP2010052999A (ja) 2010-03-11
CN102131746A (zh) 2011-07-20
US20110156540A1 (en) 2011-06-30
CN102131746B (zh) 2013-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5214373B2 (ja) 圧電セラミックス及びその製造方法並びに圧電デバイス
JP5576365B2 (ja) 圧電セラミックスおよびその製造方法ならびに圧電デバイス
Hayati et al. Effects of Bi2O3 additive on sintering process and dielectric, ferroelectric, and piezoelectric properties of (Ba0. 85Ca0. 15)(Zr0. 1Ti0. 9) O3 lead-free piezoceramics
JP4849338B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP5782457B2 (ja) 圧電セラミックス、圧電セラミックス部品、及び該圧電セラミックス部品を用いた圧電デバイス
WO2006117990A1 (ja) 圧電体磁器組成物、及び該圧電体磁器組成物の製造方法、並びに圧電セラミック電子部品
WO2006117952A1 (ja) 圧電体磁器組成物、及び圧電セラミック電子部品
JP2006028001A (ja) 結晶配向セラミックス、及びその製造方法
US9105845B2 (en) Piezoelectric ceramic comprising an oxide and piezoelectric device
JP5337513B2 (ja) 圧電/電歪磁器組成物
JP4563957B2 (ja) 結晶配向セラミックスの製造方法
JP2009114037A (ja) 結晶配向セラミックスの製造方法
JP2004075448A (ja) 圧電磁器組成物、圧電磁器組成物の製造方法および圧電セラミック部品
JP5597368B2 (ja) 積層型電子部品およびその製法
JP2010030809A (ja) (Li,Na,K,Bi)(Nb,Ta)O3系圧電材料及びその製造方法
JP2011088786A (ja) 圧電セラミックス
Hong et al. Effect of LiBiO2 on low-temperature sintering of PZT-PZNN ceramics
JP2009132598A (ja) 圧電/電歪体、及び圧電/電歪素子
JP2010222185A (ja) 異方形状粉末及び結晶配向セラミックスの製造方法
JP5190894B2 (ja) 圧電体又は誘電体磁器組成物並びに圧電体デバイス及び誘電体デバイス
Kim et al. Effects of Zn/Ni ratio and doping material on piezoelectric characteristics of Pb ((Zn, Ni) 1/3Nb2/3) O3–Pb (Zr, Ti) O3 ceramics
JP5894222B2 (ja) 積層型電子部品およびその製法
JP2010222193A (ja) 結晶配向セラミックスの製造方法
Gul et al. Effect of Manganese Addition on 94NBT-6BT Lead Free Multilayer Ceramics
JP5935187B2 (ja) 圧電セラミックスおよびこれを用いた圧電アクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980133416.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09809793

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009809793

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107029234

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13060253

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE