WO2008123565A1 - ポリ乳酸組成物およびそれよりなる繊維 - Google Patents

ポリ乳酸組成物およびそれよりなる繊維 Download PDF

Info

Publication number
WO2008123565A1
WO2008123565A1 PCT/JP2008/056629 JP2008056629W WO2008123565A1 WO 2008123565 A1 WO2008123565 A1 WO 2008123565A1 JP 2008056629 W JP2008056629 W JP 2008056629W WO 2008123565 A1 WO2008123565 A1 WO 2008123565A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polylactic acid
lactide
acid composition
stereocomplex
fiber
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/056629
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hirotaka Suzuki
Midori Ikegame
Original Assignee
Teijin Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Limited filed Critical Teijin Limited
Priority to JP2009509286A priority Critical patent/JP5243410B2/ja
Priority to US12/593,891 priority patent/US20100130676A1/en
Priority to BRPI0809515A priority patent/BRPI0809515A2/pt
Priority to CN2008800180276A priority patent/CN101679732B/zh
Priority to EP08739739A priority patent/EP2138543A1/en
Publication of WO2008123565A1 publication Critical patent/WO2008123565A1/ja
Priority to HK10106801.4A priority patent/HK1140506A1/xx

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/62Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters
    • D01F6/625Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters derived from hydroxy-carboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/06Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids
    • C08G63/08Lactones or lactides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/785Preparation processes characterised by the apparatus used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/16Compositions of unspecified macromolecular compounds the macromolecular compounds being biodegradable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/62Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/78Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolycondensation products
    • D01F6/84Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolycondensation products from copolyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group

Definitions

  • the present invention relates to a polylactic acid composition excellent in heat resistance and having a highly formed stereocomplex crystal and a method for producing the same. More specifically, the present invention relates to a polylactic acid composition in which only a stereocomplex crystal is restored even when melting and crystallization are repeated, and a method for producing the same.
  • the present invention relates to a polylactic acid fiber having practical strength and heat resistance, having a small number of fluff, suitable for post-processing or textile production and economically advantageous, and a method for producing the same.
  • polylactic acid not only has the potential to be a substitute for petroleum-based resins, but is also characterized by its optical properties such as transparency and low refractive index, and is expected to be used for applications.
  • polylactic acid usually has a low melting point of about 160 ° C., and has a problem in heat resistance such as melting and deformation.
  • biodegradability and degradation under wet heat environment proceed at a relatively high rate, and there are problems in stability of physical properties.
  • polylactic acid having a stereocomplex crystal can be obtained by mixing poly-L-monolactic acid composed of L-monolactic acid units and poly-D-lactic acid composed of D-lactic acid units in a solution or in a molten state.
  • Patent Literature 1 and Non-Patent Literature 1 This stereocomplex polylactic acid has a crystal melting temperature of 200-230 and is suitable for poly L-lactic acid and poly D-lactic acid. An interesting phenomenon that has a higher melting point and higher crystallinity has been discovered.
  • stereocomplex polylactic acid By using stereocomplex polylactic acid, it can be used for high-temperature processing of resin and heat-resistant applications, and further improved biodegradability and degradation under wet heat environment, and optical films that take advantage of its transparency, Long life is expected with highly transparent films such as packaging films.
  • stereocomplex polylactic acid does not show a single crystal of stereocomplex polylactic acid, but a mixture of the homo-crystal part of poly L monolactic acid and poly D-lactic acid alone and the stereocomplex crystal part.
  • DSC measurement is usually a low melting crystal melting peak of 190 ° C or less corresponding to melting of homocrystals and high melting crystal melting of 190 ° C or more corresponding to melting of stereocomplex crystals. Two peaks with the peak are measured. In particular, in a region having a high molecular weight, it is impossible to obtain stereocomplex polylactic acid by melt kneading.
  • Patent Document 3 teaches a method for producing a multi-block copolymer having 3 or more segments composed of poly L monolactic acid and poly D-lactic acid having a chain length of less than 10,000 Mw.
  • the copolymer is said to be stereocomplex polylactic acid containing only stereocomplex crystals.
  • every time the number of blocks of the copolymer is increased it is necessary to repeatedly carry out troublesome reprecipitation and drying treatment in order to remove monomers.
  • the randomness due to the optical purity of L-1, D-lactic acid Apart from the degree of crystallization, there is a disadvantage that the randomization rate increases to 2 or more due to the L ZD random structure generated when forming the block structure, and the melting point, crystallinity and stereocomplex crystal content are impaired.
  • the apparatus When the blocking reaction is performed in the same vertical reactor, the apparatus is not cleaned every time the reaction is repeated.If the reaction cycle is repeated, the randomization rate gradually increases due to the influence of the previous cycle, and the melting point of polylactic acid is increased. The problem that the crystallinity is impaired becomes remarkable.
  • Patent Document 1 has a proposal for melt spinning using a composition containing equimolar amounts of poly L-lactic acid and poly D-lactic acid, and discloses a stereocomplex polylactic acid fiber.
  • the strength of the obtained fiber is about 0.5 cN no dTeX, and a fiber having practical strength has not been obtained.
  • Non-Patent Document 2 discloses that a stereocomplex polylactic acid fiber was obtained by melt spinning.
  • a stereocomplex polylactic acid fiber is obtained by heat-fixing an undrawn yarn obtained by melt spinning a poly-L monolactic acid and poly-D-lactic acid melt-pendant, but the molecular orientation can be relaxed during heat-setting.
  • the strength of the fibers produced is at most 2.3 c NZ d T ex.
  • the conventional stereocomplex fiber forming method including these documents is to draw and heat-set an amorphous undrawn yarn obtained by melt spinning a blend of poly L monolactic acid and poly D-lactic acid, At this time, in order to sufficiently grow the stereocomplex, based on the philosophy that it is efficient to heat-set at a temperature higher than the melting point of poly-L-lactic acid or poly-D-lactic acid single crystal, heat fixing is performed as described above. The mainstream method was performed at a temperature higher than the melting point of the single crystal. This high-temperature heat setting was effective for stereocomplex crystal formation, but there were problems such as partial melting of the yarn, rough hardening and low strength due to melting of the single crystal in the heat treatment process.
  • Patent Document 4 proposes a method for forming a stereocomplex crystal from a polylactic acid melt at a stretch on a spinning line by spinning at a spinning speed of 500 OmZ or more.
  • the stereocomplex crystal content which is the ratio of stereocomplex crystallization to the case where the sample is completely stereocomplex crystallized by line diffraction (XRD) measurement, and the stereocomplex crystal content is from 10 to 35%.
  • XRD line diffraction
  • Patent Document 5 proposes a method in which an undrawn yarn melt-spun under a high draft condition is wound up and then stretched or stretched and heat-set without winding.
  • the fiber obtained by the proposal has two peaks of polylactic acid homocrystal and stereocomplex crystal in DSC measurement. Therefore, 170 ° C iron heat resistance is insufficient due to melting of the single crystal, and 170 ° It must be determined that the heat resistance at temperatures above C is insufficient.
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Publication No. 63-241024
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-192884
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-356543
  • Patent Document 4 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-293220
  • Patent Document 5 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2005-23512
  • Non-Patent Document l Mac romo l c c l e s, 24, 5651 (1991)
  • An object of the present invention is to provide a polylactic acid composition and a method for producing the same, which are excellent in heat resistance and have a high degree of stereocomplex crystals.
  • An L monolactic acid unit and a D-lactic acid unit The ratio (LZD) is 30 to 70/70/30,
  • Weight average molecular weight (Mw) is 100,000-300,000
  • Stereocomplex crystal content (S) is 80% or more
  • Stereocomplex crystal melting point (Tm) is 200 ° C or more
  • R Randomization rate (R) is 0.001% or more 2 It can be achieved with a polylactic acid composition that is less than 5%.
  • the stereocomplex crystal content (S) is a value represented by the following formula.
  • AHa and AHb are the melting point of melting point (AHa) and the melting point of 190 ° C to 250 ° C, respectively, which appear at 150 ° C or higher and lower than 190 ° C in the temperature rising process of the differential scanning calorimeter (DSC).
  • DSC differential scanning calorimeter
  • the melting point of the crystalline melting point that appears in less than this is an evening repeat (AHb).
  • Randomization rate (R) is a numerical value represented by the following formula.
  • 150 p pm (SIS, SII, IIS, III, ISI) Total integrated intensity.
  • the quadruple S stands for syndiotactic diad, and I stands for isotactic diad. ]
  • Another object of the present invention is to provide a polylactic acid fiber having practical strength and heat resistance, having a small number of fluff, suitable for post-processing or textile production, and economically advantageous, and a method for producing the same.
  • the fiber length is less than 10 in terms of 100 Om.
  • the integrated intensity of diffraction peaks, I HM represents the integrated intensity of diffraction peaks derived from polylactic acid homocrystals.
  • FIG. 1 is an example of a side sectional view of a non-axial vertical reactor used in the present invention.
  • FIG. 2 shows a front view of the open disk (13) of the non-axial vertical reactor used in the present invention.
  • the polylactic acid composition of the present invention comprises L monolactic acid units represented by the following formula and D.
  • the ratio of L-lactic acid unit to D-lactic acid unit is 30 70 to 70 30, preferably 40 Z 60 to 60/40. Furthermore, when the optical purity is biased when L / D is out of the above range, the crystallinity of the polylactic acid composition is remarkable. It is not preferable because it is drastically reduced.
  • the polylactic acid composition of the present invention has a weight average molecular weight (Mw) of 100,000 to 300,000, preferably 130,000 to 300,000, more preferably 150,000 to 300,000, and even more preferably 17,000 to 25. Ten thousand.
  • the weight average molecular weight (Mw) is a value in terms of standard polystyrene as measured by gel permeation chromatography (GPC) using black mouth form as an eluent.
  • the stereocomplex crystal content (S) of the polylactic acid composition of the present invention is 80% or more, preferably 95% or more, more preferably 100%.
  • the stereocomplex crystal content (S) is a value represented by the following formula.
  • AHa and AHb are the melting melting point (AHa) and the melting point of crystallographic melting point (AHa), which appear at 1150 or more and less than 1900 ° C in the differential scanning calorimeter (DSC) heating process, respectively. It is a melting melting ruby (AHb) with a crystalline melting point that appears below C.
  • ⁇ Ha is preferably less than 4 Jg, more preferably less than 2 JZg.
  • AHb is preferably 20 JZg or more, more preferably 30 JZg or more, and still more preferably 40 JZg.
  • the polylactic acid composition of the present invention can be observed in the DSC measurement even if the program consisting of a temperature rising process of 20 to 250 and a quenching process of 250 to 20 ° C is repeated three times or more.
  • the crystal melting point (Tm) is 190 ° C or more and less than 250. In other words, it means that only the stereocomplex crystal grows even if melting and crystallization are repeated.
  • the melting point (Tm) of the stereocomplex crystal in the DSC measurement of the polylactic acid composition of the present invention is 200 ° C or higher, preferably 200 to 250 ° C, more preferably 200 to 225.
  • the polylactic acid composition of the present invention has a randomization rate (R) of 0.001% or more and less than 2.5%, preferably 0.001 to 2%, more preferably 0.00. 1 to 1%.
  • the integrated intensity of the III quadrupole peak at the chemical shift of 5.175 ppm and the methine proton peak appearing at the chemical shift of 5.250 to 5.150 ppm Quadruple (SIS, SII, IIS, III, ISI) is the total integral strength.
  • the quartet S stands for syndiotactic diad, and I stands for Isoyu tactic dini.
  • the total content of L-lactide and D-lactide of the polylactic acid composition of the present invention is preferably 100-; L 0000 p pm.
  • the polylactic acid composition of the present invention can be produced by the following steps (1) to (4).
  • Step (1) is a step of polymerizing lactic acid (A) or lactide (A) to obtain a prepolymer.
  • Lactic acid (A) is L monolactic acid or D-lactic acid.
  • Lactide (A) is L-lactide or D-lactide.
  • prepolymers can be obtained by direct dehydration condensation of L- or D-lactic acid, solid-phase polymerization of L- or D-lactic acid oligomers, L- or D-lactic acid, etc. It can be produced by a method such as melt ring-opening polymerization.
  • Step (1) is preferably a step of obtaining a prepolymer by direct polycondensation of lactic acid (A) or melt ring-opening polymerization of lactide (A).
  • A lactic acid
  • A melt ring-opening polymerization of lactide
  • a conventionally known production apparatus may be used.
  • a vertical stirring tank a horizontal stirring apparatus such as a single-screw or twin-screw extruder, a kneader, Axial vertical stirring tank, Violac manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd., N-SCR manufactured by Mitsubishi Heavy Industries, Ltd., Glass blades manufactured by Hitachi, Ltd., lattice blades or Kenix type agitators used alone or in parallel can do.
  • alcohols may be used as a polymerization initiator. Such an alcohol is preferably non-volatile without inhibiting the polymerization of the prepolymer.
  • decanol dodecanol, tetradecanol, hexadecanol, hexadecanol, ethylene glycol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol and the like can be preferably used.
  • Prevolima is mainly poly-L-lactic acid containing L-lactic acid units or poly-D-lactic acid mainly containing D-lactic acid units.
  • the poly L monolactic acid preferably contains 90 mol% or more, more preferably 95 mol% or more, and even more preferably 98 mol% or more of L monolactic acid units.
  • the poly-D-lactic acid preferably contains 90 mol% or more, more preferably 95 mol% or more, more preferably 98 mol% or more of D-lactic acid units.
  • Other units include units other than the optical antipodes and lactic acid.
  • the other unit is preferably 0 to 10 mol%, more preferably 0 to 5 mol%, and still more preferably 0 to 2 mol%.
  • dicarboxylic acids having two or more ester bond-forming functional groups, polyhydric alcohols, hydroxycarboxylic acids, lactones and other units derived from these various components, various polyesters, various polyethers, Examples are units derived from various poly force monoponates and the like.
  • dicarboxylic acid include succinic acid, adipic acid, azelaic acid, sebacic acid, terephthalic acid, and isofuric acid.
  • Polyhydric alcohols include ethylene glycol, propylene glycol, butanediol, pen diol, hexane diol, octane diol, glycerin, sorbitan, neopentyl glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, etc.
  • Lactones include glycolide, ⁇ -force prolactone glycolide, ⁇ —force prolactone,) 3-propiolactone, ⁇ -butyrolactone, / 3- or aptilolactone, pivalolactone, ⁇ -valerolactone, etc. Are listed.
  • any functional group that initiates the ring opening reaction of lactide can be used.
  • a hydroxyl group or a strong lpoxyl group in particular, a hydroxyl group is a reactive group and a reactive group. This is preferable from the viewpoint of the color tone of the lactate composition and other physical properties.
  • the number of reactive end groups in the prepolymer is at least one in one molecule. It is also possible to produce a block polymer even when the number of reactive functional groups is 3 or more, but because the block polymer becomes a branched polymer, for improving special physical properties such as fluidity, etc.
  • the number of functional groups in one molecule of the prepolymer is preferably 1 and / or 2.
  • the total content of D-lactic acid and L monolactic acid in Prevolima is preferably 500 ppm or less, more preferably 300 ppm or less, even more preferably 200 ppm or less, and particularly preferably 100 ppm or less.
  • the total content of D-lactide and L-lactide in the prepolymer is preferably 1 to: L 0000 p pm, more preferably 1 to 5000 ppm, and more preferably: ⁇ 500 p pm.
  • the randomization rate (R) of the polylactic acid composition of the present invention is set to 0. 001% or more, less than 2.5%, preferably 0.001 to less than 1%.
  • the randomization rate exceeds 2.5%, the stereocomplex crystal melting point (Tm)
  • Tm stereocomplex crystal melting point
  • the weight average molecular weight (M) of the prepolymer is preferably 30,000 to 200,000, more preferably 50,000 to 200,000, and still more preferably 80,000 to 180,000.
  • M weight average molecular weight
  • the reactive end group of the prepolymer is a hydroxyl group and / or a carboxyl group, the weight average molecular weight is 30,000 to 200,000, the total content of L monolactic acid and D-lactic acid is 500 ppm or less, L-lactide And the total content of D-lactide is preferably 1 to 10000 ppm.
  • Step (2) is a step of removing residual lactide in Prevolima.
  • Residual lactide is removed at 180 ° C or higher and 260 ° C or lower, preferably 200 ° C or higher and 240 or lower, more preferably 21 Ot: or higher and 230 ° C or lower.
  • the temperature condition is less than the above, the lactide removal efficiency is poor, and in some cases, the problem arises that the prepolymer is crystallized.
  • the range above 260 ° C the depolymerization unique to Prevolima becomes prominent, and on the contrary, the amount of lactide increases. Lactide removal should be performed under reduced pressure of 1 kPa to 13.3 kPa.
  • the step (2) is preferably performed at 180 ° C. or more and 260 ° C. or less and at 1 kPa or more and 13.3 kPa or less.
  • Step (3) is a step of polymerizing lactide (B) in the presence of Prevolima to obtain a polylactic acid composition.
  • Step (3) is carried out at 190 ° C. or higher and 28 ° C. or lower for 10 minutes or more and 10 hours or less.
  • the lactic acid unit constituting lactic acid (A) or lactide (A) and the lactic acid unit constituting lactide (B) are optical antipodes. That is, when lactic acid (A) is L-lactic acid or L-lactide, lactide (B) is D-lactide. When lactic acid (A) is D-lactic acid or D-lactide, lactide (B) is L-lactide.
  • the polymerization is preferably performed by a melt ring-opening polymerization method.
  • Step (3) is preferably produced by a melt ring-opening polymerization method of lactide using a prepolymer as an initiator in the presence of a metal catalyst.
  • the metal catalyst examples include compounds containing at least one metal element selected from the group consisting of alkaline earth metals, rare earth metals, third-period transition metals, aluminum, germanium, tin, and antimony.
  • alkaline earth metals include magnesium, calcium, and strontium.
  • rare earth elements include scandium, yttrium, lanthanum, and cerium.
  • transition metals in the third period include iron, connort, nickel, zinc, and titanium.
  • Metal catalysts can be added to the composition as carboxylates, alkoxides, aldehydes, or enols of 3-diketones of these metals. In view of polymerization activity and hue, tin octylate, titanium tetraisopropoxide, and aluminum triisopropoxide are particularly preferable.
  • the amount of catalyst added is preferably 0.001 to 0.1 parts by weight, more preferably 0.03 to 3 parts by weight, and more preferably less than 0.01 parts by weight with respect to 100 parts by weight of lactide. It is. When the amount of the catalyst added is out of the above range, it takes a long time for the polymerization, or the melt stability of the obtained polylactic acid composition becomes poor.
  • the additive atmosphere is an inert gas atmosphere such as nitrogen or argon. preferable.
  • the reaction temperature is 190 ° C. or higher and 2 80 ° C. or lower, preferably 20 ° C. or higher and 2 60 ° C. or lower.
  • the temperature is lower than 190 ° C, the block polymer is likely to form a stereocomplex crystal and solidify during the reaction.
  • it exceeds 2800 ° C depolymerization becomes prominent.
  • the reaction time is from 10 minutes to 10 hours, preferably from 30 minutes to 5 hours, more preferably from 1 hour to 3 hours.
  • the reaction time is shorter than the above range, the block polymer does not grow sufficiently, and when the reaction time is long, it is difficult to obtain a high molecular weight block polymer due to a decrease in molecular weight.
  • the amount of lactide is 30 parts by weight or more and less than 20 parts by weight, preferably 50 parts by weight or more and less than 1500 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the prepolymer.
  • the block copolymer may not be formed, and only homopoly L monolactic acid or homopoly D-lactic acid may be formed.
  • the metal catalyst in the polylactic acid composition may be deactivated by a conventionally known method such as a method of washing and removing with a solvent or a method of deactivating the catalytic activity by applying a catalyst deactivator.
  • the polylactic acid composition is preferred because it suppresses the decrease in the weight average molecular weight and melt stability.
  • quenching agent conventionally known agents are preferably used.
  • quenching agent conventionally known agents are preferably used.
  • the following compounds are exemplified as preferred compounds.
  • an organic ligand consisting of a chelate ligand group having an imino group and capable of coordinating to a specific metal-based polymerization catalyst, a phosphoric acid, a phosphoric acid ester, and an organic phosphoric acid compound. It contains at least one kind, and is added in an amount of 1 to 200 equivalents per equivalent of metal element of the metal catalyst.
  • Step (4) is a step of removing residual lactide in the polylactic acid composition.
  • Step (4) is performed at 1 80 ° C. or more and 2 60 or less and at 1 k Pa or more and 13.3 k Pa or less.
  • steps (2) to (4) are carried out using a cylindrical non-axial vertical reactor having the following (a) to (o).
  • FIG. 1 is a side sectional view illustrating a horizontal reaction tank for carrying out the present invention.
  • 1 is a horizontal reaction tank body
  • 2 is a reactant inlet
  • 3 is a reactant outlet, and is provided at or near both ends of the reactor 1 as shown in the figure.
  • Reference numerals 4 and 5 denote shafts provided at both ends of the reaction tank 1.
  • 6 is an exhaust port that opens above the outer shell of the reaction tank. For example, it also serves as a suction port for keeping the inside of the reaction tank at a reduced pressure.
  • Reference numeral 7 denotes an inner peripheral wall surface of the reaction tank 1, and if necessary, projections can be provided on the inner peripheral wall surface 7 so as not to interfere with the stirring blade 10.
  • FIG. 1 8 and .9 are end disks, which are fixed to the shafts 4 and 5, and the end circles are driven by driving the shafts 4 and 5 with the power of a drive device (not shown). Boards 8 and 9 can be rotated.
  • 1 0 is a stirring blade provided close to or in close proximity to the longitudinal direction of the inner peripheral wall surface 7, 1 1 and 1 2 are free arrangements arranged in two rows in parallel with the falling edge of the reactant of the stirring blade 10 It is a surface forming member.
  • the stirring blades can also be provided in a spiral shape.
  • the stirring blades sandwiched between the opening disks 1 and 3 are not installed in parallel with the axial directions of the shafts 4 and 5, and can be arbitrarily set. Install it at an angle, or install the stirring blade itself in parallel with the axial direction of the shafts 4 and 5, separated by the opening disk 1 3
  • the distance from the center of the reactor may be shifted by an arbitrary angle so as to have a substantially spiral shape as a whole inside the reaction apparatus, or the above may be combined.
  • the degree of the feed effect (or return effect) can be controlled as desired by the rotational speed of the drive device and the temperature in the reaction device, in addition to the spiral shape itself.
  • FIG. 1 illustrates a round bar with a different diameter.
  • 13 is an open disk, and the open disk 13 is connected and fixed at a predetermined interval in the longitudinal direction by a stirring blade 10 and round bars 11 and 12 as free surface forming members, and the center thereof. It has an opening in the part, and also has a role of partitioning the inside of the reaction tank 1 into a plurality of chambers.
  • 14 is an inlet for an inert gas or steam
  • 15 is an inlet for a liquid to be vaporized in the reaction tank.
  • 14 and 15 may be provided on the outer shell of the reaction tank as necessary, and 14 may be provided on the upper part of the outer shell of the reaction tank.
  • the round bars 1 1 and 1 2 which are the free surface forming members are the stirring blades. 10 Provided in double or single row along the drop edge of the stirring blade where the reaction liquid starts dropping from 0, at a position where it can come into contact with at least part of the falling reaction liquid, approximately parallel to the drop edge. .
  • the stirring blade 10 rotates and rises in the gas phase in the reaction tank 1, the edge close to or in close contact with the inner peripheral wall 7 faces downward, and the falling edge on the opposite side faces upward Thus, the stirring blade 10 is inclined.
  • the stirring blade 10 is tilted so that the edge close to or in close contact with the inner peripheral wall 7 faces upward and the falling edge on the opposite side faces downward. It is preferable to skew. In this way, the stirring blade 10 lifts the reaction solution along the inner peripheral wall 7 while the gas-phase portion in the reaction tank is rising, and the reaction solution is mixed with the stirring blade 10 while the stirring blade 10 is descending.
  • the reaction liquid flowing down from the stirring blade 10 can be brought into contact with the free surface forming member.
  • a tail blade (not shown) can be additionally provided, and the reaction liquid adhered to the inner peripheral wall surface 7 can be updated by the tail blade. It can also be promoted.
  • FIG. 2 is a front view of the opening disc 13.
  • reference numeral 10 denotes a plate-like stirring blade inclined in the direction opposite to the rotation direction, and four blades are installed by shifting 90 degrees in the circumferential direction of the reaction tank 1.
  • the number of the stirring blades 10 can be increased / decreased from four if necessary, and in this case, the arrangement is preferably made uniform in the circumferential direction.
  • the round bars 1 1 and 1 2 can be arranged in two rows substantially in parallel along the falling edge of the stirring blade 10. . At that time, it is preferable that the diameter of the round bar 12 disposed at a position closest to the rotation center of the stirring blade is larger than that of the round bar 11 disposed at a position farther from the rotation center.
  • the reactant flow should be formed as a multilayer film. It becomes difficult. Because in this case most reactions The liquid often starts to drop in the form of coalescence from the gap between the stirring blade 10 and the round bar 1 1, and the formation of a liquid flow with many free surfaces such as the desired stable multilayer film is sufficient. This is because it becomes difficult.
  • a rod-like body whose cross section is polygonal, oval, elliptical or the like can be used, and a plate-like body such as a flat plate or a curved plate can be used.
  • the conditions such as the quantity, shape, and size of the stirring blades and the free surface forming member, or the interval between them are different depending on the manufacturing conditions. However, under these conditions, it is important that the falling reaction liquid flows down while contacting the free surface forming member to form a liquid flow having a large free surface area such as a multilayer film.
  • the melt viscosity of the reaction liquid changes from the reaction tank inlet to the outlet, the number, shape, and size of the stirring blade and the free surface forming member, or the installation interval, etc. according to the viscosity change It goes without saying that the matter can be changed.
  • This horizontal reaction tank has a heating means (not shown) for heating to a desired temperature, and the reactor outer shell can be directly heated by an electric heat source.
  • a heating medium such as a heat medium liquid such as Dowsum or a heat medium vapor, is used for heating in the jacket, and a heat transfer surface is provided in the reaction chamber.
  • the installation method can be adopted as appropriate.
  • the heating may be performed for each reaction chamber partitioned by an open disk and Z or further divided into reaction chambers so that heating can be performed independently for each divided region, or two or more reaction chambers may be integrated. Can also be heated.
  • a circulation means having a heat exchanger provided inside or separately from the horizontal reaction tank of the present invention is provided as necessary.
  • reaction pressure is not particularly limited, and the reaction can be performed under reduced pressure, atmospheric pressure, or higher pressure than atmospheric pressure.
  • continuous reactors include single-screw and twin-screw extruders, Niida Daichi, Bipolak manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd., N-SCR manufactured by Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Hitachi, Ltd., Glass Wings, Lattice Wings, or Kenix Stirrers are known, but the N SCR manufactured by Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. is not commercially available, and Hitachi, Ltd. Glass Wings, Lattice Wings, Kenix Since the self-cleaning property of the type agitator is inferior, decomposition and degradation products generated on the reactor wall may be mixed in the product, and thus is not suitable for the present invention.
  • single-screw and twin-screw extruders have good self-cleaning properties, but are unsuitable for the present invention because of poor device productivity and problems with economy.
  • the reaction in the non-axial vertical reactor can be carried out batchwise, the continuous method is economically advantageous, as it can be easily understood by those skilled in the art.
  • the polymerization reaction can be advanced close to the piston flow, and there is an advantage that the randomization rate of the polylactic acid composition can be kept low by suppressing the thermal history of the polylactic acid composition to a small dispersion region.
  • the polylactic acid composition obtained by the present invention contains a block polymer having an L monolactic acid block and a D-lactic acid block. According to the method of the present invention, a polylactic acid composition having a high molecular weight and allowing only stereocomplex crystals to grow even when melting and crystallization are repeated can be obtained.
  • the usual additives that is, various stabilizers, for example, an antioxidant, a light stabilizer, a terminal blocking agent, an ultraviolet absorber, within a range not impairing the object of the present invention
  • various molding aids or physical property improvers such as heat stabilizers, such as lubricants, lubricants, mold release agents, electrostatic adhesion improvers, plasticizers, various fillers, antistatic agents, flame retardants, foaming agents, fillers, antibacterial agents ⁇
  • Anti-fungal agents, nucleating agents, dyes, colorants including pigments, and various thermoplastic trees other than polylactic acid Fats and the like can be contained as desired.
  • the polylactic acid composition of the present invention can be formed into a molded product having excellent physical properties by various conventionally known molding methods. Molding methods include extrusion molding, inflation molding, blow molding and injection molding. Molded products include films, sheets, and fibers. These molded products are excellent in heat resistance, economy, transparency and durability. Polylactic acid fiber
  • the polylactic acid fiber of the present invention shows only a single melting peak derived from a stereocomplex crystal in a differential scanning calorimeter (DSC) measurement, and has a melting heat of 40 to 80 J / g and a melting peak temperature of 195 or higher. And a polylactic acid fiber satisfying the following requirements.
  • the fiber length is less than 10 in terms of 100 Om.
  • the strength is 3.5 cN and dTex or more, and the elongation is 25 to 50%.
  • the stereocomplex crystallization ratio (Cr ratio) measured by wide-angle X-ray diffraction (XRD) is 90% or more.
  • the integrated intensity of the peak, I HM represents the integrated intensity of the diffraction peak derived from the polylactic acid homocrystal.
  • the polylactic acid fiber of the present invention has substantially only a melting peak of a stereocomplex crystal by DSC measurement, the crystal melting heat of the peak is 40 to 80 J / g, and the melting peak temperature is 195 or more. .
  • the polylactic acid fiber of the present invention has a fluff count of less than 10 in terms of fiber length of 100 Om. Polylactic acid fibers having a small number of fluffs are extremely important because they are less prone to process problems when subjected to post-processing such as crimping, and the quality of fiber products made of these fibers is also good.
  • the polylactic acid fiber of the present invention is 175 and needs to satisfy ironing resistance. Compared to the conventionally proposed iron resistance of 170 ° C, the iron resistance at 175 ° C specified by the present invention is more practical.
  • the polylactic acid fiber of the present invention is made of polyethylene terephthalate fiber. It is suitable for mixing with general-purpose fibers such as, and is an essential physical property in the present invention.
  • the polylactic acid fiber must have a strength of 3.5 cNZdTex or more and an elongation of 25% to 50%, preferably 3.8 cNZdTe x or more, and more preferably 4.0 cNZdTe x or more. It is not preferable that the elongation is too large, and 50% is the upper limit.
  • fibers having a strength of 4.0 c N / dTe x or more and an elongation in the above range are preferable because they have a wide range of practical use.
  • the polylactic acid fiber of the present invention preferably has a thermal shrinkage at 0.150 ° C. of 0.1% to 7%.
  • the shrinkage rate is 0%, but it is practically difficult to reduce it to 0.1% or less, and there is little need to reduce it to this point. Practically 0.2% to 6.5%, more preferably 0.3% A range of 6% is selected.
  • the polylactic acid fiber of the present invention further needs to have a Cr ratio of 90% or more in wide-angle X-ray diffraction (XRD) measurement, more preferably 95% or more, more preferably 97% or more. However, it does not have to be 100% completely.
  • XRD wide-angle X-ray diffraction
  • a polylactic acid composition formed by forming a stereocomplex crystal usually has at least a low-temperature crystal melting peak of a polylactic acid single crystal and a high-temperature crystal melting peak of a stereocomplex polylactic acid crystal according to production conditions and the like.
  • the polylactic acid fiber of the present invention has a Cr ratio of 90% or more by XRD measurement and is not 100% completely, but it is substantially not measured by DSC measurement.
  • it shows only a single melting peak of stereocomplex polylactic acid crystals, and since the melting point is 200 ° C. or higher, the fabric quality and texture of the textile product are not impaired by ironing at 175.
  • the polylactic acid fiber of the present invention is obtained by drawing and heat-setting an undrawn yarn having a stereocomplex crystal content (S) of 90% or more and a stereocomplex crystallization ratio (Cr ratio) of substantially 0. It can be suitably obtained.
  • the complex crystal content (S) is substantially 100%, and the stereocomplex crystallization ratio (Cr ratio) is substantially zero.
  • a drawn yarn obtained from an undrawn yarn having such a stereocomplex crystal content (S) and a stereocomplex crystallization ratio (Cr ratio) can exhibit the above-mentioned properties suitably.
  • the polylactic acid fiber of the present invention is obtained by a melt spinning method. From the industrial point of view, solution spinning, such as dry or wet, has low productivity, and the stability of the blended solution of poly-L monolactic acid and poly-D-lactic acid is low, making it difficult to obtain a stable yarn. It is.
  • the polylactic acid fiber of the present invention can be produced, for example, by the following method. That is, the polylactic acid composition is melted with an extruder or pressure melt type melt extruder, weighed with a gear pump, filtered in a pack, and then monofilamentous from a nozzle provided on the base. It is discharged as a multifilament or the like.
  • the melt spinning of the polylactic acid composition of the present invention is carried out in a temperature range of 220 ° C. to 29 ° C.
  • a temperature at which polylactic acid is melted and the polylactic acid composition is not easily decomposed that is, a range of 2 35 ° C. to 2 80 ° C., more preferably 2 40 ° to 2 70 ° C. is selected. Is done.
  • the shape of the base and the number of the bases are not particularly limited, and any base that forms a fiber cross section such as a circular shape, an irregular shape, a solid shape, or a hollow shape can be used.
  • the discharged polylactic acid fibers are immediately cooled and solidified, then converged, added with an oil, and wound as undrawn yarn.
  • the cooling is preferably performed by cold air of 40 ° C. or less, more preferably by cold air of 10 ° C. to 40 ° C., and more preferably by cold air of 0 ° C. to 30 ° C. It is preferable that the temperature of the strip is cooled to below the crystallization start temperature at a position 3 m below the base. This treatment can greatly suppress the growth of polylactic acid crystals on the undrawn yarn.
  • the polylactic acid fiber is wound up as an unstretched yarn at a temperature lower than the glass transition temperature, but the winding speed is from 30 OmZ to 500 OmZ due to the easy formation of stereocomplex crystals. A range is preferred.
  • the wound undrawn yarn is then subjected to a drawing process.
  • the spinning process and the drawing process are not necessarily separated from each other, and the direct spinning drawing method in which the drawing is continued without being wound once after spinning. May be adopted.
  • the drawing may be one-stage drawing or two-stage or more multi-stage drawing.
  • the draw ratio is preferably 3 times or more, and more preferably 4 times or more. Preferably 3 to 10 times is selected. However, if the draw ratio is too high, the fiber is devitrified and whitened, which may cause a decrease in fiber strength or staining spots, which is not preferable.
  • a preheating method for stretching in addition to the temperature rise of the roll, a flat or pin-like contact heater, a non-contact hot plate, a heating medium bath, and the like can be used, but a commonly used method may be used. Stretching is performed within the range of the glass transition temperature of polylactic acid to the crystalline melting point of homopolylactic acid.
  • the stretching temperature is selected in the range of 70 ° C to 1700 ° C, preferably 70 ° C to 140 ° C, and particularly preferably 80 ° C to 13 ° C.
  • heat setting is performed to fix the fiber structure before winding the drawn yarn.
  • any method such as a hot-split heater, contact-type heating plate or non-contact type hot plate can be used.
  • the heat setting is usually performed at a temperature lower than the melting point of the polymer and as close to the melting point of the polymer as possible.
  • a temperature lower than the melting point of the polymer and as close to the melting point of the polymer as possible specifically, from 1700 to 2200 ° Polylactic acid with iron resistance and strength of 3.5 c NZ d Te x or higher by heat fixing with C Fiber can be obtained.
  • the fiber comprising the polylactic acid composition of the present invention it is not necessary to add an agent for promoting the formation of stereocomplex crystals, for example, a phosphoric acid ester metal salt, and highly stereocomplex crystals can be obtained by melt-kneading. Since it can be formed, the aforementioned undrawn yarn can be suitably obtained.
  • an agent for promoting the formation of stereocomplex crystals for example, a phosphoric acid ester metal salt, and highly stereocomplex crystals can be obtained by melt-kneading. Since it can be formed, the aforementioned undrawn yarn can be suitably obtained.
  • the metal ion in polylactic acid can be reduced to 1 Oppm or less.
  • the metal ion here is at least one metal selected from the group consisting of alkaline earth metals, rare earths, transition metals of the third period, aluminum, germanium, tin, and antimony.
  • phosphoric acid ester metal salts that can be suitably used for forming a stereocomplex crystal of polylactic acid are hardly soluble or insoluble in polylactic acid and often cause fiber breakage during spinning drawing.
  • the polylactic acid composition to be used for melt spinning of the present invention preferably has a moisture content of 100 ppm or less. If the moisture content is high, hydrolysis of the polylactic acid composition is accelerated, the molecular weight is remarkably lowered, spinning becomes difficult, and physical properties of the obtained yarn are lowered, which is not preferable.
  • melt spinning is preferably performed after the amount of lactide remaining in the polylactic acid composition is adjusted to 400 ppm or less.
  • the lactide contained in the polylactic acid composition may vaporize during melt spinning and cause thread flecks. It is preferable for the purpose of obtaining a good fiber to suppress.
  • the polylactic acid composition used in the present invention was melted at 260 ° C.
  • the total weight average molecular weight reduction is preferably 20% or less. When the molecular weight is drastically reduced at high temperatures, spinning is not only difficult, but physical properties of the obtained fiber are lowered, which is not preferable.
  • ordinary additives such as a plasticizer, an antioxidant, a light stabilizer, an ultraviolet absorber, a heat stabilizer, a lubricant, a release agent are used within the range not impairing the object of the present invention.
  • Shapers, various fillers, antistatic agents, flame retardants, foaming agents, fillers, antibacterial / antifungal agents, nucleating agents, dyes, and coloring agents containing pigments can be contained as desired.
  • the polylactic acid fiber of the present invention has less fuzz, it can be suitably used as a raw yarn for processed yarn such as false twisted yarn, mechanical crimped yarn or indented crimped yarn. Further, not only long fibers but also short fibers and spun yarns using them can be used.
  • the polylactic acid fiber of the present invention is used for clothing such as shirts, blousons, pants, and coats, used for clothing materials such as cups and pads, used for interiors such as curtains, force pets, mats, furniture, belts, nets, etc. It can also be suitably used for industrial material applications such as ropes, heavy cloth, bags, felts, fills, etc., and vehicle interior applications.
  • clothing materials such as cups and pads
  • interiors such as curtains, force pets, mats, furniture, belts, nets, etc.
  • industrial material applications such as ropes, heavy cloth, bags, felts, fills, etc., and vehicle interior applications.
  • a 5 mg sample piece was placed in a dedicated aluminum pan and measured using a differential scanning calorimeter (DSC 2920) manufactured by TA Insturmend.
  • the measurement conditions were as follows, and the crystal melting ratio was calculated from the area of the region surrounded by the crystal melting peak and the baseline that appear on the DSC chart.
  • the stereocomplex crystal content (S) is determined from the crystal melting enthalpy ⁇ a that appears at 15 C or more and less than 19 Ot in DSC and the crystal melting enthalpy AHb that appears at 190 ° C or more and less than 250 ° C. The following formula was used for calculation.
  • LZD was determined according to the following formula using the specific rotation [ ⁇ ] measured in a 95Z5 (v / v) solution of clofluoroform hexafluoro-2-propanol at 25 ° C.
  • 320 is the specific rotation of pure L monolactic acid
  • — 320 is the specific rotation of pure D-lactic acid.
  • Randomization rate R was calculated from the following formula.
  • P 2 is the quaternary methine proton peak (SIS, SII, IIS, III, ISI) total integrated intensity appearing at the chemical shift 5.250 to 5.150 ppm.
  • the quadruple S stands for syndiotactic diad, and I stands for Isoyu Tactic Ni.
  • a film with a thickness of 210 m is applied by applying a voltage of 7000 V between the cooling drum and a wire electrode placed near the base and at the top of the extruded film.
  • a voltage of 7000 V between the cooling drum and a wire electrode placed near the base and at the top of the extruded film.
  • Thickness uniformity was determined by measuring the sample length, 5m thickness (R / m) with an electronic micrometer, and thickness variation (AR) within 7% of R.
  • the pin-like defects were determined by visual judgment of the presence or absence of pin-like defects in the above samples. Those in which no pin-like defects were observed were accepted. (7) Haze measurement:
  • Haz erne ter MDH2000 manufactured by Nippon Denshoku Co., Ltd. using a film with a thickness of 50 ⁇ m obtained by melting and extruding the polylactic acid composition into a film, and conforming to 6.4 of JIS K7105-1981 Measured It was.
  • the haze exceeds 10%, the transparency is judged to be poor. When the haze was 1-7%, it was judged that it could be used as a transparent film.
  • a film obtained by melt-extrusion of the polylactic acid composition into a film was determined by a heat shrinkage rate of 150 ° C.
  • a sample with a shrinkage ratio of more than 5% or a melt-shrinkable sample was judged to fail dimensional stability, and a sample with a shrinkage ratio of less than 5% was judged to pass dimensional stability.
  • the yarn sample was measured using a “Tensilon” tensile tester manufactured by Orientec Co., Ltd. under the conditions of a sample length of 25 cm and a tensile speed of 30 cm.
  • a sample having a width of 1 cm and a length of 10 cm was measured under the conditions of a tensile speed of 10 cm.
  • I S ci I sci + I sc2 + I. SC 3.
  • a 10 cm square cloth was made from the fibers to be tested, and ironed for 30 seconds with an iron adjusted to a surface temperature of 1 75, and the heat resistance was judged from changes in the cloth width, dimensions, and texture.
  • Failed X Single yarn is fused, heat deformation of the cloth before treatment, or change to a stiff texture.
  • a vertical stirring tank (40 L) equipped with a full-zone blade equipped with vacuum piping, nitrogen gas piping, catalyst addition piping, lactide solution addition piping, and alcohol initiator addition piping was replaced with nitrogen, and L-lactide with a purity of 99.5% 30 Parts by weight, stearyl alcohol 0.9 parts by weight, tin octylate 6. IX 10-3 parts by weight were charged. After that, when the temperature was raised to 150 ° C under a nitrogen pressure of 106.4 kPa and the contents were dissolved, stirring was started and the internal temperature was further raised to 190 ° C. Since the reaction started when the internal temperature exceeded 180, the reaction was continued for 1 hour while maintaining the temperature at 185 ° C to 190 ° C.
  • the reaction was carried out at a nitrogen pressure of 106.4 kPa, an internal temperature of 200 and ⁇ 20 ° C. for 0.5 hour. Thereafter, the internal pressure is gradually reduced from normal pressure to 600 Pa and maintained for 30 minutes to remove L-lactide, the internal pressure is increased to 200 to 300 kPa with nitrogen pressure, and the melt is extruded into a chip cutter. A cylindrical chip of (poly L monolactic acid) having a radius of 3 mm and a length of 4 mm was obtained.
  • the prepolymer was filled in a hopper and supplied to the non-axial vertical reactor shown in FIG. While reducing the pressure of the reactor to 1 kPa, 15 parts by weight of prepolymer was charged over 1 hour.
  • the reaction product was controlled to 230 at the outlet (3) by heating from a jacket filled with a heat medium.
  • the reaction pressure was maintained at a vacuum of 1 kPa by sucking the internal gas with an ejector (not shown).
  • the rotation speed of the shafts (4, 5) is controlled by a motor so that the rotation is constant at 10 rpm, and the end disks (8, 9) are rotated and fixed to the end disks (8, 9).
  • the agitated blade (10) and the open disc (13) were rotated. Maintain low pressure of 1 kPa and remove low molecular compounds for 30 minutes After continuing for a while, nitrogen was passed through the reactor to return to atmospheric pressure.
  • the low molecular weight compound was removed over 1 hour while reducing the pressure in the reactor to 1 kPa to obtain a molten polylactic acid composition. This was pulled out in the form of a strand from the discharge port of the reaction apparatus, and was cut into a cylindrical chip having a radius of 3 mm and a length of 4 mm with a chip force while cooling with a water cooling bath.
  • Table 1 shows the weight average molecular weight (Mw) lactide content of prepolymers and polylactic acid compositions, and the stereocomplex crystal melting point (Tm), stereocomplex crystal content (S), and homonuclear decoupling by DSC three iterations.
  • Table 2 shows the randomization rate (R) by 1 H—NM R.
  • a composition was produced in the same manner as in Example 1, except that “Precious” (Mitsui Chemicals Co., Ltd.) was used instead of the prepolymer (poly L monolactic acid) in Example 1.
  • Prevolima polylactic acid composition weight-average molecular weight (Mw) lactide content in Table 1, stereocomplex crystal melting point (Tm), stereocomplex crystal content (S), and homonuclear decap Table 2 shows the randomization rate (R) by ring 1 H—NM R.
  • Mw polylactic acid composition weight-average molecular weight
  • Tm stereocomplex crystal melting point
  • S stereocomplex crystal content
  • R homonuclear decap Table 2 shows the randomization rate (R) by ring 1 H—NM R.
  • Example 4 The same operation as in Example 1 was performed except that the initiator was changed to ethylene dalycol. And a composition was obtained. Table 1 and Table 2 show the properties of Prevolima I polylactic acid composition. Example 4
  • Example 2 To 100 parts by weight of the polylactic acid composition produced in Example 1, 0.5 parts by weight of 3,5-bis (methoxycarbonyl) benzene sulfonate tetrabutylphosphonium salt ground to an average particle size of 3 microns was added to nitrogen. Mixed under atmosphere.
  • the mixture was melt-kneaded with a twin-screw extruder having a cylinder temperature of 220 ° C, and melt-extruded into a 210-m film at a die temperature of 220 at a casting speed of 1 OmZ.
  • the extruded film was adhered and solidified on the surface of the mirror-cooled drum by an electrostatic cascading method using a platinum-coated linear electrode.
  • the resulting film had a satisfactory thickness uniformity and no surface defects such as pin-like defects.
  • the obtained unstretched film was further 120, stretched 3.6 times in the machine direction, 3.9 times in the transverse direction, and heat-set at 150 ° C. to obtain a biaxially stretched film having a thickness of 15 m.
  • the polylactic acid composition produced in Example 2 was vacuum-dried at 110 ° C for 5 hours, then melted at 230 using a melt spinning machine with a twin screw rudder, and a 0.40 ⁇ discharge port was formed from a die having 168 holes. It was discharged at 250 gZ min.
  • This undrawn yarn showed a single melting peak of a stereocomplex crystal in a differential scanning calorimeter (DSC) measurement, and had a melting point of 219.
  • This undrawn yarn was drawn 3.5 times at 70 ° C and then heat-set at 180 ° C to obtain 879 dTe / 168 fi 1 polylactic acid fibers.
  • the fiber strength was 4.2 c N / dTe x, and the heat shrinkage at 150 ° C was 2.5%, which was sufficient for clothing.
  • the polylactic acid compositions obtained in Examples 1 to 3 were each dried at 1 10 for 5 hours, and using an injection molding machine (SG 150U type manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.), cylinder temperature 220T: A molded piece for AS TM measurement with a mold temperature of 1 10 ° C and a molding cycle of 100 seconds and a thickness of 3 mm was prepared. In addition, the shortest time in which the specimen can be obtained without deformation is defined as the molding cycle. The appearance of the obtained molded piece was good and had no problem. All specimens showed a single crystalline melting point (Tm) at 03 (219, 3 18 and 219 for 3) Comparative Example 1
  • a nitrogen pressure of 106.4 kPa the temperature was raised to 150 ° C and when the contents dissolved, stirring was started and the internal temperature was further raised to 190 ° C.
  • the reaction started when the internal temperature exceeded 80 ° C, so cooling was started, and the reaction was continued for 1 hour while maintaining the internal temperature at 185 ° C to 190.
  • the internal pressure is returned to normal pressure with nitrogen, and D-lactide (Musashino Chemical Laboratory Co., Ltd., purity 99.9%) is added to 30 parts by weight and reacted for 1 hour at an internal temperature of 220 ° C. Got.
  • D-lactide Merashino Chemical Laboratory Co., Ltd., purity 99.9%
  • Table 1 shows the weight average molecular weight and lactide content of the polylactic acid composition
  • Table 2 shows the DSC triplicate measurement results and randomization rate (R).
  • L-lactide and 0.15 parts by weight of stearyl alcohol were charged from a raw material charging port of a polymerization reaction vessel equipped with a cooling distillation pipe under a nitrogen stream. Subsequently, the inside of the reaction vessel was purged with nitrogen five times, and L-lactide was melted at 190 ° C. When L-lactide is completely melted, 0.05 parts by weight of 2-ethyl hexanoate is added together with 500 L of toluene from the raw material charging port, and subjected to ring-opening polymerization at 90 ° C for 1 hour. Poly L monolactic acid was obtained. After completion of the ring-opening polymerization, the inside of the reaction vessel was depressurized to 13.3 kPa to remove excess L-lactide from the system.
  • the amorphous strand of the polylactic acid composition obtained by the above method was allowed to stand for 1 hour in a hot air circulating dryer heated to 180 ° C.
  • Table 4 shows the DSC three-times repeated measurement results and stereocomplex crystal content (S) of the obtained polylactic acid composition. '
  • the polylactic acid composition obtained by the above operation was chipped and dried in vacuum at 110 ° C for 5 hours, and then melted at 2 3 0 using a melt spinning machine with a twin-screw rudder.
  • the outlet was discharged at a rate of 2500 gZ from a base having 1 6 8 holes.
  • the yarn was cooled by cold air at 10 in the spinning cylinder immediately under the discharge, and the yarn temperature at 2 m below the pack was 100 ° C. or lower, which is lower than the crystallization start temperature.
  • the yarn was bundled and oil was added, and the undrawn yarn was wound at a speed of 100 OmZ.
  • This undrawn yarn showed a single melting peak of the stereocomplex crystal in DSC measurement, and the stereocomplex crystal content (S) was 10
  • the stereocomplex crystallization ratio (Cr ratio) was 0%, and the melting point was 220 ° C.
  • This undrawn yarn was drawn 3.5 times at 70 ° C and subsequently heat-set at 180 ° C to obtain 879 dtex / 168 fil polylactic acid fibers.
  • Fiber strength is 3.8 c N / dTe x, elongation is 31%, number of fuzz is 2, DSC measurement shows a single melting peak of stereocomplex crystal, crystal melting peak temperature is 220 ° C, The heat of crystal fusion was 45 JZg, 15 Ot: the heat shrinkage was 6.5%, and it was strong enough for clothing.
  • Example 7 spinning, stretching, and heat setting were performed by changing the spinning temperature, stretching temperature, stretching ratio, and heat setting temperature to the conditions shown in Table 5.
  • This undrawn yarn showed a single melting peak of stereocomplex crystals in DS C measurement, the stereocomplex crystal content (S) was 100%, the Sudereo complex crystallization ratio (Cr) was 0%, and the melting point was 22 0 ° C.
  • Example 7 the same operation was performed except that 0.15 part by weight of stearyl alcohol was changed to 0.2 part by weight. The results are shown in Tables 3-5. Comparative Example 2
  • the pressure in the reaction vessel was reduced to 133 kPa to remove excess D-lactide from the system.
  • a stereocomplex polylactic acid composition was produced by kneading with a two-axis holder and kneading at 225 with a residence time of 3 minutes.
  • the strength of the resulting fiber was 2.6 c NZdTe X, the elongation was 3 2%.
  • the stereocomplex crystal content (S) was 95%, but the stereocomplex crystallization ratio was only 65%.
  • the heat resistance of 1-5 ° C iron was rejected.
  • Example 9 spinning, drawing, and heat setting were performed in the same manner except that 0.2 part by weight of Tinubin 840 (manufactured by Ciba Specialty Chemicals) per 100 parts by weight of the polylactic acid composition was blended. went.
  • Example 10 instead of T inubin 840 (manufactured by Ciba S pecia 1 ity Chemicals), I rgano X 1 3 3 0 0. 5 parts by weight per 100 parts by weight of polylactic acid composition (C iba S p eciality Chemicals) and I rgafosl 68 0.2 parts by weight (Ciba Specialty Chemicals) were blended in the same manner except that 0.2 parts by weight was blended, and spinning, drawing, and heat setting were performed.
  • polylactic acid composition C iba S p eciality Chemicals
  • I rgafosl 68 0.2 parts by weight Ciba Specialty Chemicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

 L−乳酸単位とD−乳酸単位との比(L/D)が30/70~70/30で、重量平均分子量(Mw)が10万~30万で、ステレオコンプレックス結晶含有率(S)が80%以上で、ステレオコンプレックス結晶融点(Tm)が200℃以上で、ランダム化率(R)が0.001%以上2.5%未満であるポリ乳酸組成物およびそれよりなる繊維。

Description

明 細 書
ポリ乳酸組成物およびそれよりなる繊維 技術分野
本発明は、 耐熱性に優れ、 ステレオコンプレックス結晶が高度に形成 されたポリ乳酸組成物およびその製造方法に関する。 さらに詳しくは、 本発明は溶融と結晶化を繰り返してもステレオコンプレックス結晶のみ が復元するポリ乳酸組成物およびその製造方法に関する。
さらに本発明は実用的強度及び耐熱性を有し、 毛羽数が少なく後加工 あるいは繊維製品製造に好適で且つ経済的に有利なポリ乳酸繊維および その製造方法に関する。 背景技術
地球温暖化などの環境問題、 石油枯渴への懸念や産油国の供給事情な どにより石油価格が高騰し非石油系樹脂の開発が必要とされている。 そ の中でもポリ乳酸は石油系樹脂の代替と成りうる可能性をもつだけでは なく、 その透明性や低屈折率などの光学特性に特徴があり、 それを活か した用途展開も期待されている。
しかし、 ポリ乳酸は通常、 融点が 1 6 0 °C程度と低く融解や変形など の耐熱性に課題があった。 さらに生分解性や湿熱環境下での劣化が比較 的速い速度で進行し、 物性の安定性に課題があるために、 用途が限られ る欠点を有していた。
一方、 L一乳酸単位からなるポリ L一乳酸と D—乳酸単位からなるポ リ D—乳酸を溶液あるいは溶融状態で混合することにより、 ステレオコ ンプレックス結晶を有するポリ乳酸が得られることが知られている (特 許文献 1および非特許文献 1 ) 。 このステレオコンプレックスポリ乳酸 は、 結晶融解温度が 2 0 0〜2 3 0でとポリ L—乳酸やポリ D—乳酸に 比べて高融点であり、 高結晶性を示す興味深い現象が発見されている。 ステレオコンプレックスポリ乳酸を使用することで樹脂の高温加工や 耐熱用途等での使用が可能となり、 さらに生分解性や湿熱環境下におけ る劣化の改良、 またその透明性を活かした光学用フィルム、 包装用フィ ルムなどの高透明フィルムでの長寿命化等が期待されている。
しかしな力 Sら、 一般にステレオコンプレックスポリ乳酸は、 ステレオ コンプレックスポリ乳酸の単一結晶を示すことはなく、 ポリ L一乳酸お よびポリ D—乳酸単独のホモ結晶部分とステレオコンプレックス結晶部 分の混合組成物であり、 D S C測定では通常、 ホモ結晶の融解に対応す る 1 9 0 °C以下の低融点結晶融解ピークとステレオコンプレックス結晶 の融解に対応する 1 9 0 °C以上の高融点結晶融解ピークとの 2本のピー クが測定される。 特に分子量の高い領域においては、 溶融混練によって ステレオコンプレックスポリ乳酸を得ることは不可能である。
すなわちステレオコンプレックスポリ乳酸は、 ステレオコンプレック ス結晶とホモ結晶が共存しているため、 ステレオコンプレックスポリ乳 酸本来の耐熱性を十分発揮しにくい問題が存在している。 この問題に対 し燐酸エステル金属塩などの結晶化核剤の適用が提案され、 ホモ結晶を 含有しない、 結晶融点 2 0 0 °C以上のステレオコンプレックス結晶のみ を含有する耐熱性組成物および成形品が提案されている (特許文献 2 ) 。 しかしかかる剤を適用した場合、 溶融時、 ポリ乳酸の重量平均分子量 (Mw) が低下するという新たな問題が発生、 その解決が待たれている。 また特許文献 3には、 Mwが 1 0万未満の鎖長の比較的に短いポリ L 一乳酸とポリ D—乳酸とよりなるセグメント数 3以上のマルチブロック コポリマーの製造方法が教示されている。 該コポリマーはステレオコン プレックス結晶のみを含むステレオコンプレックスポリ乳酸であるとさ れる。 然しながら該方法では、 コポリマーのブロック数を増やす度にモ ノマー除去のため、 煩瑣な再沈殿、 乾燥処理を繰り返し実施する必要が ある。 またこの方法では、 L一、 D—乳酸の光学純度に起因するランダ ム化率は別にしてプロック構造形成時に生成する L ZDランダム構造の ため、 ランダム化率が 2以上に増大し、 融点、 結晶性およびステレオコ ンプレックス結晶含有率が損なわれる欠点がある。 ブロック化反応を同 一の縦型反応装置で実施する場合は、 反応のたびに装置洗浄を行わず、 反応サイクルを繰り返すと前サイクルの影響で次第にランダム化率が高 まり、 ポリ乳酸の融点と結晶性が損なわれる問題が顕著となる。
また洗浄操作を頻繁に繰り返す場合、 溶剤費用、 洗浄費用の問題が発 生する。 また複数の反応装置を連結して実施する場合、 ランダム化の問 題はある程度解決されるが、 製造コスト、 生産性など、 その実用化に関 しては、 解決すべき課題は少なくない。
また、 ポリ乳酸繊維に関して、 特許文献 1には、 ポリ L—乳酸とポリ D—乳酸を等モル量含む組成物を用いた溶融紡糸についての提案があり、 ステレオコンプレックスポリ乳酸繊維が開示されているが、 得られた繊 維の強度は 0 . 5 c Nノ d T e X程度で実用的強度を有する繊維を得る には至っていない。
また、 非特許文献 2では、 溶融紡糸によりステレオコンプレックスポ リ乳酸繊維を得たことが開示されている。 ここでは、 ポリ L一乳酸とポ リ D—乳酸の溶融プレンド物を溶融紡糸した未延伸糸を熱固定すること でステレオコンプレックスポリ乳酸繊維を得ているが、 熱固定時に分子 配向が緩和し得られる繊維の強度は高々 2 . 3 c NZ d T e xにとどま つている。
これらの文献を含め従来のステレオコンプレックス繊維の形成方法は、 ポリ L一乳酸とポリ D—乳酸のブレンド物を溶融紡糸して得られる非晶 性未延伸糸を延伸、 熱固定するものであり、 この時ステレオコンプレツ クスを十分成長させるために、 ポリ L—乳酸或いはポリ D—乳酸単独結 晶の融点以上の温度で熱固定することが効率的であるとの理念に基づき、 熱固定を上記単独結晶の融点より高い温度で実施するものが主流であつ た。 ステレオコンプレックス結晶生成にこの高温熱固定は有効であつたが、 熱処理工程で単独結晶の融解に起因する糸の部分融解、 粗硬化及び低強 度化などが発生するなどの問題があった。
これに対し、 紡糸条件の検討により、 例えば特許文献 4では、 紡速 5 00 OmZ分以上の高速紡糸により紡糸線上でポリ乳酸溶融体から一気 にステレオコンプレックス結晶を形成する方法を提案し、 広角 X線回折 法 (XRD) 測定による試料が完全ステレオコンプレックス結晶化した 場合に対するステレオコンプレックス結晶化の割合であるステレオコン プレックス結晶含有率を規定し、 該ステレオコンプレックス結晶含有率 が 10から 35%の結晶化未延伸糸を 1. 4から 2. 3倍の (多段) 延 伸を行うことで、 繊維強度、 糸の部分融着、 170 アイロン耐熱性な どの問題の解決を提案している。
しかしながらアイロン温度は 170 に調節しても実際は 175°C程 度となることもあり、 実用上はさらに高温度での耐熱性が必要と判断さ れる。 加えて、 結晶化未延伸糸の延伸は、 延伸、 配向に問題があり、 繊 維構造がルーズになる問題が指摘される。 しかも特許文献 4の方法を実 施するためには、 300 Omノ分程度の紡速では不十分で、 5000m 分以上の紡速で紡糸するための特殊な紡糸設備を必要し、 工業的に安 価に実施するためには超えなければならない問題点も残されている。
また、 特許文献 5には高ドラフト条件で溶融紡糸した未延伸糸をいつ たん巻き取った後、 延伸を行うか、 または巻き取ることなく延伸、 熱固 定する方法が提案されているが、 本提案で得られる繊維は DSC測定で ポリ乳酸ホモ結晶とステレオコンプレックス結晶との 2個のピークが存 在するため、 該単独結晶の融解のため 170°Cアイロン耐熱性でも不十 分で、 170°C超の温度での耐熱性は不十分と判定せざるを得ない。
特許文献 5を含め、 ステレオコンプレックス結晶含有率 (S) が 9 0%以上で、 (XRD) 測定によるステレオコンプレックス結晶化比率 (C r) が 0%の未延伸糸より高強度且つ 170°Cを超える高耐熱性の繊 維を作る提案はいまだなされていない。
また、 上述の特許文献 3に記載のマルチブロックコポリマーでも、 コ ポリマーの重量平均分子量が 10万未満であるため実用的な強度、 伸度 を有するポリ乳酸繊維を得ることは問題があると判断される。
上述の如く紡糸、 延伸条件を検討する方法にせよ、 ポリマー高次構造 を検討する方法にせよ、 工業的に容易に実施できる方法での高強度、 実 用的に有意な 1 Ί 0でを超える高耐熱性のステレオコンプレックスポリ 乳酸繊維の開発が待たれている。
【特許文献 1】 特開昭 63— 241024号公報
【特許文献 2】 特開 2003— 192884号公報
【特許文献 3】 特開 2002— 356543号公報
【特許文献 4】 特開 2003— 293220号公報
【特許文献 5】 特開 2005— 23512号公報
【非特許文献 l】 Mac r omo l e c u l e s, 24, 5651 (1991)
【非特許文献 2】 S e n i G a k k a i P r e p r i n t s ( 1989) 発明の開示
本発明の目的は、 耐熱性に優れ、 ステレオコンプレックス結晶が高度 に形成された.ポリ乳酸組成物およびその製造方法を提供することにあり、 ( i ) L一乳酸単位と D—乳酸単位との比 (LZD) が 30ノ70〜 70/30で、
( i i) 重量平均分子量 (Mw) が 10万〜 30万で、
( i i i) ステレオコンプレックス結晶含有率 (S) が 80%以上で、 ( i v) ステレオコンプレックス結晶融点 (Tm) が 200°C以上で、 (V) ランダム化率 (R) が 0. 001%以上 2. 5%未満であるポリ乳 酸組成物によって達成することができる。 [但し、 ステレオコンプレックス結晶含有率 (S) は、 下記式で表される 値である。
S= {AHb (AHa+AHb) } X 100 (%)
式中 AHaと AHbは、 それぞれ示差走査熱量計 (DSC) の昇温過程 において 150°C以上 190°C未満に現れる結晶融点の融解ェン夕ルピ 一 (AHa) と 190°C以上 250°C未満に現れる結晶融点の融解ェン 夕リレピー (AHb) である。
ランダム化率 (R) は下記式で表される数値である。
R= { 1 - (P 1/P 2) } X 100 ( )
式中 P l、 P 2はそれぞれポリ乳酸組成物の 10重量%重クロ口ホル ム Zl, 1, 1, 2, 2, 2—へキサフルオロー 2—プロパノール = 9 Z 1混合溶液中で測定した同核デカップリング1 H— N M Rにおいて、 ケ ミカルシフト 5. 175 p pmの I I I四連子ピークの積分強度と、 ケ ミカルシフト 5. 250〜5. 150 p pmに現れるメチンプロトンピ ークの 4連子 (S I S、 S I I、 I I S、 I I I、 I S I ) 合計積分強 度である。 なお四連子の Sはシンジォタクティック二連子を、 Iはアイ ソタクティック二連子を指す。 ]
さらに本発明の他の目的は実用的強度及び耐熱性を有し、 毛羽数が少 なく後加工あるいは繊維製品製造に好適で且つ経済的に有利なポリ乳酸 繊維およびその製造方法を提供することにあり、
上記に記載のポリ乳酸組成物からなり、 示差走査熱量計 (DSC) 測 定において、 ステレオコンプレックス結晶に由来する単一融解ピークの みを示し、 融解熱が 40から 80 JZg、 融解ピーク温度が 195°C以 上で、 且つ下記要件をみたすポリ乳酸繊維により達成することができる。 1) 繊維長 100 Om換算での毛羽数が 10未満であること。
2) 175で、 耐アイロン性を満たすこと。
3) 強度が 3. 5 cNZdTex以上、 伸度が 25から 50 %であるこ と。 4) 広角 X線回折法 (XRD) 測定によるステレオコンプレックス結晶 化比率 (C r) が 90%以上であること。
ここにおいてステレオコンプレックス結晶化比率 (C r) は:
C r率 (%) =∑ I sc i/ (∑ I sci+ I HM) X 100 (1)
[式中∑ I sc i= I SC1+ I SC2+ I SC3, I sc i ( i = l〜3) はそれ ぞれ 20 =12. 0° , 20. 7° , 24. 0° 付近の各回折ピークの 積分強度、 I HMはポリ乳酸ホモ結晶に由来する回折ピークの積分強度 を表す。 ] 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明で用いる、 無軸籠型反応装置の側面断面図の一例で ある。
第 2図は、 本発明で用いる、 無軸籠型反応装置の開口円板 (13) の 正面図を示す。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 本発明を実施するための形態につき詳細に説明する。 尚、 こ れらの説明および実施例は本発明を例示するものであり、 本発明の範囲 を制限するものではない。
ポリ乳酸組成物
本発明のポリ乳酸組成物は、 下記式で表される L一乳酸単位および D する。
Figure imgf000009_0001
L一乳酸単位と D—乳酸単位の比 (LZD) は、 30 70〜70 30、 好ましくは 40Z60〜60/40である。 さらに L/Dが上記 範囲を逸脱して光学純度が偏った場合、 ポリ乳酸組成物の結晶化度が著 しく低下するために好ましくない。
本発明のポリ乳酸組成物の重量平均分子量 (Mw) は、 10万〜 30 万、 好ましくは 1 3万〜 30万、 より好ましくは 1 5万〜 30万、 さら に好ましくは 1 7万〜 25万である。 重量平均分子量 (Mw) は、 溶離 液にクロ口ホルムを用いたゲルパ一ミエ一シヨンクロマトグラフィ一 (GPC) 測定による標準ポリスチレン換算の値である。
本発明のポリ乳酸組成物のステレオコンプレックス結晶含有率 (S) は、 80 %以上、 好ましくは 95%以上、 より好ましくは 1 00 %であ る。 ステレオコンプレックス結晶含有率 (S) は、 下記式で表される値 である。
S= {A b/ (AHa+AHb) } X 100 (%) ( 1)
式中 AHaと AHbは、 それぞれ示差走査熱量計 (DS C) の昇温過 程において 1 50で以上 1 90°C未満に現れる結晶融点の融解ェンタル ピ一 (AHa) と 1 90^以上 250°C未満に現れる結晶融点の融解ェ ン夕ルビ一 (AHb) である。
△ Haは、 好ましくは 4 J g未満、 より好ましくは 2 JZg未満で ある。 また AHbは、 好ましくは 20 JZg以上、 より好ましくは 30 JZg以上、 さらに好ましくは 40 JZgである。
本発明のポリ乳酸組成物は、 DS C測定において、 20で〜2 50で の昇温過程と 250 〜 20°Cの急冷過程からなるプログラムを 3回以 上繰り返しても、 昇温過程で観測される結晶融点 (Tm) が 190°C以 上 250 未満である。 即ち、 溶融と結晶化を繰り返してもステレオコ ンプレックス結晶のみが成長することを意味する。
本発明のポリ乳酸組成物の DS C測定におけるステレオコンプレック ス結晶の融点 (Tm) は、 200°C以上、 好ましくは 200〜 250 °C、 より好ましくは 200〜 225 である
本発明のポリ乳酸組成物は、 ランダム化率 (R) が 0. 00 1 %以上 2. 5 %未満、 好ましくは 0. 00 1〜2%、 より好ましくは 0. 00 1〜 1 %である。 ランダム化率 (R) は下記式で表される数値である。 R= { 1 - (P 1 /P 2) } X 1 00 (%)
式中 P 1、 P 2はそれぞれポリ乳酸組成物の 1 0重量%重クロ口ホル ム / 1, 1, 1 , 2, 2, 2—へキサフルオロー 2—プロパノール = 9 ノ1混合溶液中で測定した同核デカップリング1 H— NMRにおいて、 ケ ミカルシフト 5. 1 7 5 p pmの I I I四連子ピークの積分強度と、 ケ ミカルシフト 5. 2 5 0〜5. 1 5 0 p pmに現れるメチンプロトンピ ークの 4連子 (S I S、 S I I、 I I S, I I I、 I S I ) 合計積分強 度である。 なお四連子の Sはシンジォタクティック二連子を、 Iはアイ ソ夕クティックニ連子を指す。
本発明のポリ乳酸組成物の Lーラクチドおよび D—ラクチドの合計含 有量は、 好ましくは 1 00〜; L 0000 p pmである。
ポリ乳酸組成物の製造方法
本発明のポリ乳酸組成物は、 以下の工程 (1) 〜 (4) により製造す ることができる。
(工程 (1) )
工程 (1) は、 乳酸 (A) またはラクチド (A) を重合してプレポリ マーを得る工程である。 乳酸 (A) は、 L一乳酸または D—乳酸である。 ラクチド (A) は、 Lーラクチドまたは D—ラクチドである。
プレボリマーは、 例えば L一または D—乳酸を直接脱水縮合する方法、 L一または D—乳酸オリゴマ一を固相重合する方法、 L—または D—乳 酸などを一度脱水環化してラクチドとした後、 溶融開環重合する方法な どにより製造することができる。
工程 (1) は、 乳酸 (A) の直接重縮合またはラクチド (A) の溶融 開環重合によりプレボリマーを得る工程であることが好ましい。 特に溶 融開環重合する方法が好ましい。
これらの重合法においては、 従来公知の製造装置を用いればよく、 例 えば縦型攪拌槽、 横型攪拌装置例えば、 一軸、 二軸の押出機、 ニーダー、 無軸籠型攪拌槽、 住友重機械工業株式会社製バイポラック、 三菱重工業 株式会社製 N— S C R、 株式会社日立製作所製めがね翼、 格子翼あるい はケニックス式攪拌機を単独、 または並列して使用することができる。 プレボリマーを溶融開環重合法により製造する場合、 重合開始剤とし てアルコール類を用いてもよい。 かかるアルコールとしては、 プレポリ マーの重合を阻害せず不揮発性であることが好ましく、 例えばデカノ一 ル、 ドデカノ一ル、 テトラデカノール、 へキサデカノ一ル、 ォク夕デカ ノール、 エチレングリコ一ル、 1, 3—ブタンジオール、 1, 4ーブ夕 ンジオールなどを好適に用いることができる。
プレボリマ一は、 主として L一乳酸単位を含有するポリ L一乳酸、 ま たは主として D—乳酸単位を含有するポリ D—乳酸である。 ポリ L一乳 酸は、 好ましくは 9 0モル%以上、 より好ましくは 9 5モル%以上、 さ らに好ましくは 9 8モル%以上の L一乳酸単位を含有する。 ポリ D—乳 酸は、 好ましくは 9 0モル%以上、 より好ましくは 9 5モル%以上、 さ らに好ましくは 9 8モル%以上の D—乳酸単位を含有する。 他の単位と して、 光学対掌体および乳酸以外の単位がある。 他の単位は、 好ましく は 0〜1 0モル%、 より好ましくは 0〜5モル%、 さらに好ましくは 0 〜2モル%である。
乳酸以外の単位として、 2個以上のエステル結合形成性官能基を持つ ジカルボン酸、 多価アルコール、 ヒドロキシカルボン酸、 ラクトン等由 来の単位およびこれら種々の構成成分からなる各種ポリエステル、 各種 ポリエーテル、 各種ポリ力一ポネート等由来の単位が例示される。 ジカ ルボン酸としては、 コハク酸、 アジピン酸、 ァゼライン酸、 セバシン酸、 テレフタル酸、 イソフ夕ル酸等が挙げられる。 多価アルコールとしては エチレングリコール、 プロピレングリコール、 ブタンジオール、 ペン夕 ンジオール、 へキサンジオール、 オクタンジオール、 グリセリン、 ソル ビタン、 ネオペンチルグリコール、 ジエチレングリコール、 トリェチレ ングリコール、 ポリエチレングリコール、 ポリプロピレングリコール等 の脂肪族多価アルコール等あるいはビスフエノールにエチレンォキシド が付加させたものなどの芳香族多価アルコール等が挙げられる。 ヒドロ キシカルボン酸として、 グリコール酸、 ヒドロキシ酪酸等が挙げられる。 ラクトンとしては、 グリコリ ド、 ε—力プロラクトングリコリド、 ε — 力プロラクトン、 )3—プロピオラクトン、 δ—ブチロラクトン、 /3—ま たはァープチロラクトン、 ピバロラクトン、 δ—バレロラクトン等が挙 げられる。
プレボリマ一の反応性末端基は、 ラクチドの開環反応を開始させる官 能基であればいずれも使用可能であるが、 なかでもヒドロキシル基また は力ルポキシル基が、 とりわけヒドロキシル基が反応活性およびポリ乳 酸組成物の色調そのほかの物性などの点から好ましい。 プレボリマ一中 の反応性末端基の数は、 プレボリマ一 1分子中少なくとも 1個有するこ とが必要である。 また反応性官能基数が 3またはそれ以上の時でもプロ ックポリマーを製造することは可能であるが、 ブロックポリマーが分岐 状ポリマーとなるため、 特別の物性、 例えば、 流動性を改良するため等 のためには好適に使用されるが、 本発明の目的を達成するためには、 プ レポリマ一 1分子中の官能基数は 1およびまたは 2が好ましい。
プレボリマ一の D—乳酸および L一乳酸の合計含有量は、 好ましくは 500 ppm以下、 より好ましくは 300 p pm以下、 さらに好ましく は 200 p pm以下、 特に好ましくは 100 p pm以下である。 プレボ リマーの D—ラクチドおよび Lーラクチドの合計含有量は、 好ましくは 1〜: L 0000 p pm、 より好ましくは l〜5000 ppm、 さらに好 ましくは:!〜 500 p pmである。
D—乳酸および L一乳酸の合計含有量、 または D—ラクチドおよび L ーラクチドの合計含有量が、 かかる範囲を満足することにより、 本発明 のポリ乳酸組成物のランダム化率 (R) を 0. 001 %以上 2. 5%未 満、 好ましくは 0. 00 1〜 1 %未満にすることができる。 ランダム化 率が 2. 5%を超える場合、 ステレオコンプレックス結晶融点 (Tm) が 200でを下回る、 ステレオコンプレックス結晶そのものが少なくよ り非晶性に近くなつてしまう等の問題が生じる。
プレボリマーの重量平均分子量 (M) は、 好ましくは 3万〜 20万、 より好ましくは 5万〜 20万、 さらに好ましくは 8万〜 1 8万である。 プレポリマーの分子量が該範囲をこえて高分子量であるとブロック形成 反応が進行しにくくなり、 3万未満であるとポリ乳酸組成物のランダム 化率が 2. 5%以上に増大する。
よって、 プレボリマーの反応性末端基がヒドロキシル基およびまたは カルボキシル基であり、 重量平均分子量が 3万〜 20万であり、 L一乳 酸および D—乳酸の合計含有量が 500 p pm以下、 Lーラクチドおよ び D—ラクチドの合計含有量が 1〜10000 ppmであることが好ま しい。
(工程 (2) )
工程 (2) は、 プレボリマ一中の残留ラクチドを除去する工程である。 残留ラクチドの除去は、 180°C以上 260°C以下、 好ましくは 20 0°C以上 240 以下、 より好ましくは 21 Ot:以上 230°C以下で実 施する。 温度条件が上記未満である場合、 ラクチド除去効率が悪く、 場 合によってはプレボリマ一が結晶化するといった問題が生じる。 逆に 2 60°Cを超える範囲では、 プレボリマ一特有の解重合が顕著化し、 却つ てラクチド量を増大させてしまう。 またラクチド除去は 1 kP a以上 1 3. 3 kP a以下の減圧状態下で実施する。 l kP aよりも低い圧力下 でラクチド除去を行った場合、 平衡の原理により前述した解重合が加速 される。 逆に 13. 3 kP aを超える圧力下でラクチド除去を行った場 合、 目的達成に長時間を要し、 プレボリマーの分子量低下や着色を惹起 する。
よって、 工程 (2) は、 180°C以上 260°C以下で、 l kP a以上 13. 3 kP a以下で行うことが好ましい。
(工程 (3) ) 工程 (3 ) は、 プレボリマ一の存在下で、 ラクチド (B ) を重合しポ リ乳酸組成物を得る工程である。
工程 (3 ) は、 1 9 0 °C以上 2 8 0 °C以下で、 1 0分以上 1 0時間以 下行う。
乳酸 (A) またはラクチド (A) を構成する乳酸単位と、 ラクチド ( B ) を構成する乳酸単位とは、 光学対掌体である。 即ち、 乳酸 (A) が L—乳酸または Lーラクチドのとき、 ラクチド (B ) は D—ラクチドで ある。 また、 乳酸 (A) が D—乳酸または D—ラクチドのとき、 ラクチ ド (B ) は Lーラクチドである。
重合は、 溶融開環重合法で行うことが好ましい。 工程 (3 ) は、 金属 触媒の存在下、 プレボリマーを開始剤とするラクチドの溶融開環重合法 により製造することが好ましい。
金属触媒として、 アルカリ土類金属、 希土類金属、 第三周期の遷移金 属、 アルミ二ヴム、 ゲルマニウム、 スズおよびアンチモンからなる群か ら選ばれる少なくとも一種の金属元素を含む化合物が挙げられる。 アル カリ土類金属として、 マグネシウム、 カルシウム、 ストロンチウムなど が挙げられる。 希土類元素として、 スカンジウム、 イットリウム、 ラン タン、 セリウムなどが挙げられる。 第三周期の遷移金属として、 鉄、 コ ノ ルト、 ニッケル、 亜鉛、 チタンが挙げられる。 金属触媒は、 これらの 金属のカルボン酸塩、 アルコキシド、 ァリールォキシド、 .或いは 3—ジ ケトンのエノラー卜等として組成物に添加することができる。 重合活性 や色相を考慮した場合、 ォクチル酸スズ、 チタンテトライソプロポキシ ド、 アルミニウムトリイソプロボキシドが特に好ましい。
触媒添加量は、 ラクチド 1 0 0重量部に対して、 好ましくは 0 . 0 0 1重量部以上 0 . 1重量部未満、 より好ましくは 0 . 0 0 3重量部以上 0 . 0 1重量部未満である。 触媒添加量を上記範囲外にした場合、 重合 に長時間を要するか、 或いは得られたポリ乳酸組成物の溶融安定性が乏 しくなる。 添加雰囲気としては窒素、 アルゴン等の不活性気体雰囲気が 好ましい。
反応温度は、 1 9 0 °C以上 2 8 0 °C以下、 好ましくは 2 0 0 °C以上 2 6 0で以下である。 上記反応時間、 および温度範囲外で重合を実施した 場合、 得られるポリ乳酸組成物の重合に長時間を要し、 その間に着色が 顕著になる。 温度が 1 9 0 °C未満の場合、 反応中にブロックポリマーが ステレオコンプレックス結晶を形成し、 固化する可能性が高い。 2 8 0 °Cを超える場合、 解重合が顕著化する。
反応時間は、 1 0分以上 1 0時間以下、 好ましくは 3 0分以上 5時間 以下、 より好ましくは 1時間以上 3時間以下である。 反応時間が上記範 囲よりも短い場合は十分にブロックポリマーが成長せず、 長い場合もま た分子量低下により高分子量のプロックポリマーが得難い。
ラクチドの量は、 プレボリマ一 1 0 0重量部に対して 3 0重量部以上 2 0 0重量部未満、 好ましくは 5 0重量部以上 1 5 0重量部未満である。 添加量が上記範囲を外れる場合はブロックコポリマーが生成せず、 ホモ ポリ L一乳酸やホモポリ D—乳酸のみが生成する場合がある。
ポリ乳酸組成物中の金属触媒は、 従来公知の方法、 例えば、 溶媒で洗 浄除去する方法、 あるいは触媒失活剤を適用し触媒活性を失活する方法 などにより不活性化しておくことが、 ポリ乳酸組成物の重量平均分子量 の低下抑制、 溶融安定性などのため好ましい。
失活剤としては従来公知の剤が好適に使用されるが、 例えば以下の化 合物が好ましい化合物として例示される。
すなわちイミノ基を有し、 且つ特定金属系重合触媒に配位し得るキレ —ト配位子の群からなる有機リガンド、 リンォキソ酸、 リンォキソ酸ェ ステルおよび有機リンォキソ酸化合物の群から選択される、 少なくとも 1種を含有し、 金属触媒の金属元素 1当量あたり 1〜2 0 0当量添加さ れる。
(工程 (4 ) )
工程 (4 ) は、 ポリ乳酸組成物中の残留ラクチドを除去する工程であ る。
工程 (4 ) は、 1 8 0 °C以上 2 6 0で以下で、 1 k P a以上 1 3 . 3 k P a以下で行う。
ポリ乳酸組成物製造後にも残留ラクチドを除去することが、 ポリ乳酸 組成物の溶融安定性、 長期保存性の観点から好ましい。
(無軸籠型反応装置)
本発明において、 工程 (2 ) 〜 (4 ) は、 下記 (ァ) 〜 (ォ) を有す る円筒状の無軸籠型反応装置を使用して行う。
(ァ) 両端部近傍にある反応物質の入口と出口、
(ィ) 反応装置内部の両端にそれぞれ対向して設けられた回転自在の端部 円板、
(ゥ) 端部円板間に配置され、 その中央部に開口を有する開口円板、 (ェ) 端部円板と開口円板の間、 および開口円板同士の間に架設されると ともに、 無軸籠型反応装置の長手方向に沿って反応装置の内周壁面と密 接または近接して設けられた攪拌翼、 および
(ォ) 攪拌翼の反応装置内部に向けた延長線上に設けられた自由表面形成 部材、
かかる無軸籠型反応装置を上記条件で運転することにより、 経済的に 有利で、 ランダム化が少なく且つステレオコンプレックス結晶が高度に 形成されるポリ乳酸組成物を製造することができる。
以下、 無軸籠型反応装置について図面を参照しながら詳細に説明する。 第 1図は、 本発明を実施するための横型反応槽を例示した側面断面図で ある。
該図において、 1は横型反応槽本体であり、 2は被反応物質入口、 3 は被反応物質出口であり、 それぞれ図示したように反応槽 1の両端部あ るいは両端部近傍に設けられている。 4 , 5は反応槽 1の両端に設けら れた軸である。 6は排気口であり反応槽外殻上方に開口し、 必要であれ ば反応槽内を減圧に保っための吸引口を兼ねている。 7は反応槽 1の内 周壁面であり、 必要に応じて該内周壁面 7に撹拌翼 1 0と干渉しないよ うに配慮した突起を設けることもできる。
第 1図において、 8および.9は端部円板であり軸 4および 5と固定さ れており、 軸 4および 5を駆動装置 (図示せず) の動力によって駆動す ることで端部円板 8および 9を回転させることができる。 1 0は内周壁 面 7の長手方向に近接或いは密接して設けられた撹拌翼、 1 1および 1 2は撹拌翼 1 0の反応物の落下縁に並列して 2列に配設された自由表面 形成部材である。
ここで、 撹拌翼はらせん状に設けることもでき、 具体的には、 開口円 板 1 3に挟まれた撹拌翼を、 軸 4および 5の軸方向と並行に設置するこ となく、 任意の角度を持って設置するか、 撹拌翼自体は軸 4および 5の 軸方向とは並行に設置し、 開口円板 1 3で仕切られている、 隣の領域の 撹拌翼とは設置位置を回転中心からの距離は同じまま任意の角度でずら して、 反応装置内部全体として略らせん形状となるように設置してもよ く、 さらには上記を組み合わせてもよい。 このように設置することによ つて、 反応物の送り効果 (あるいは戻り効果) を発現させることができ る。 この送り効果 (あるいは戻り効果) の度合いは、 らせん形状そのも のの他に、 駆動装置による回転速度、 反応装置内の温度によって、 所望 に応じて制御することができる。
第 1図では径が異なる丸棒が例示されている。 1 3は開口円板であつ て、 該開口円板 1 3は撹拌翼 1 0と自由表面形成部材である丸棒 1 1お よび 1 2によって長手方向に所定間隔で連結固定され、 且つその中央部 に開口を有し、 さらには反応槽 1の内部を複数の室に仕切る役割を持つ ている。 1 4は不活性ガスあるいはスチームの注入口、 1 5は反応槽内 で気化する液体の添加口である。 1 4および 1 5は必要に応じて反応槽 外殻に設ければよく、 さらに 1 4は反応槽外殻上部に設ければよい。 なお、 前記の自由表面形成部材である丸棒 1 1および 1 2は、 撹拌翼 1 0より反応液が落下を開始する撹拌翼の落下縁に沿って、 落下する反 応液の少なくとも一部と接触可能な位置に、 該落下縁に略並行して複列 または単列に設ける。
ここで、 撹拌翼 1 0は回転して反応槽 1内の気相部を上昇中には内周 壁面 7に近接または密接する側の縁を下向き、 これと反対側の落下縁が 上向きとなるように、 撹拌翼 1 0が傾斜させられている。 そして、 反応 槽 1内の気相部を下降中には内周壁面 7に近接または密接する側の縁を 上向き、 これと反対側の落下縁が下向きとなるように、 撹拌翼 1 0を傾 斜させることが好ましい。 このようにすることで、 撹拌翼 1 0が反応槽 内の気相部を上昇中には反応液を内周壁面 7に沿って搔き揚げ、 下降中 には反応液を撹拌翼 1 0の上に沿って薄膜状態で流下させることができ、 さらには必要があれば撹拌翼 1 0から流下した反応液を自由表面形成部 材に接触させることができる。 なお、 該撹拌翼 1 0を内周壁面 7に密接 させる場合においては、 さらに尾翼 (図示せず) を補助的に設けること もでき、 この尾翼によって内周壁面 7に付着した反応液の更新を促進す ることもできる。
第 2図は開口円板 1 3の正面図である。 該図において、 1 0は回転方 向と逆方向に傾斜したプレー卜状の撹拌翼であり、 反応槽 1の円周方向 に 9 0度ずつ、 ずらして 4枚設置されている。 この撹拌翼 1 0の設置枚 数は必要により 4枚より増減することは可能であり、 その際も配置を周 方向に均等にすることが好ましい。 各撹拌翼 1 0の延長線上には自由表 面形成部材として、 撹拌翼 1 0の落下縁に沿って、 丸棒 1 1および 1 2 を略並行してそれぞれ 2列に配設することもできる。 その際、 最も撹拌 翼の回転中心に近い位置に配設された丸棒 1 2の径は該回転中心より遠 い位置に配設された丸棒 1 1よりも大きくすることが好ましい。
なお、 丸棒 1 1、 1 2の径が等しいか、 あるいは逆に丸棒 1 1の径が 丸棒 1 2の径よりも大きい場合は、 反応物の液流を多層膜として形成さ せることが困難となる。 何故ならば、 このような場合には大部分の反応 液が撹拌翼 1 0と丸棒 1 1の隙間から合体した形で垂れ落ちるようにな ることが多く、 目的とする安定した多層膜のような自由表面を多く持つ た液流の形成を十分に行うことが困難となるからである。 なお、 丸棒の 代わりにその横断面が多角形、 卵円形、 楕円形等の棒状体を用いること もでき、 平面板、 曲面板等の板状体を用いることもでき、 さらに該板状 体を格子状や網状としたり、 穴開き板としたりすることもできる。 この ような場合においても、 反応液が流下する際に多くの自由表面が形成さ れるような条件とすることが好ましいことはいうまでもない。 従って、 液体が流下する際に合体して自由表面が少なくならないように配慮した 自由表面形成部材を用いることはいうまでもない。
ここで、 撹拌翼および自由表面形成部材の数量、 形状、 およびサイズ、 あるいは設置する間隔等の条件については、 製造条件等によって異なる。 ただし、 これらの条件においては落下する反応液が自由表面形成部材に 接触して多層膜のような自由表面積が大きな液流を形成させながら流下 させることが肝要である。 また、 反応槽入口から出口に向かって反応液 の溶融粘度が変化する場合には、 粘度変化に応じて撹拌翼および自由表 面形成部材の数量、 形状、 およびサイズ、 あるいは設置する間隔等の条 件を変えることができることはいうまでもない。
本横型反応槽は、 所望の温度に加熱するための加熱手段 (図示せず) を有しており、 反応装置外殻を電熱熱源により直接加熱することもでき るし、 製造装置外殻を第 1図に示すように二重ジャケット構造となし、 ジャケット内部に適当なる加熱媒体、 例えばダウサム等の熱媒体液ある いは熱媒体蒸気を存在せしめて加熱する方法、 反応室中に伝熱面を設置 する方法等を適宜採用することができる。 前記加熱は開口円板によって 仕切られた各反応室毎および Zまたはさらに反応室内を分割して各分割 領域毎に独立して加熱しうるようにしてもよく、 また 2つ以上の反応室 を一体として加熱することもできる。 さらに、 必要に応じて本発明の横 型反応槽の内部または別個に設けた熱交換器を有する循環手段を設ける こともできる。 なお、 反応圧力については特に限定することはなく、 減 圧下あるいは大気圧下あるいは大気圧以上の加圧下で行うことができる。 連続反応装置としては、 上記の無軸籠型反応装置以外に一軸、 二軸の 押出機、 二一ダ一、 住友重機械工業株式会社製バイポラック、 三菱重工 業株式会社製 N— S C R、 株式会社日立製作所製めがね翼、 格子翼ある いはケニックス式攪拌機等が知られているが、 三菱重工業株式会社製 N 一 S C Rは市販されておらず、 株式会社日立製作所製めがね翼、 格子翼、 ケニックス式攪拌装置は、 セルフクリーニング性が劣るため反応装置器 壁で生成する分解劣化物が製品中に混入することがあるので本発明には 不適である。
また一軸、 二軸の押出機は、 セルフクリーニング性は良好であるが、 装置生産性が悪く、 経済性に問題があるため本発明には不適である。
無軸籠型反応装置での反応は回分式に行うことも可能であるが、 連続 的に実施する方法が経済的に有利であることは、 当該業者にとっては容 易に理解できることであるが、 加えて重合反応をピストンフローに近く 進めることができ、 ポリ乳酸組成物の熱履歴を小さな分散領域に抑える ことにより、 ポリ乳酸組成物のランダム化率を低く維持できる利点も有 する。
本発明により得られるポリ乳酸組成物は、 L一乳酸ブロックと D—乳 酸ブロックを有するブロックポリマ一を含有する。 本発明方法によれば、 高い分子量を有し、 且つ、 溶融と結晶化を繰り返してもステレオコンプ レックス結晶のみが成長するポリ乳酸組成物が得られる。
本発明のポリ乳酸組成物には、 本発明の目的を損なわない範囲内で、 通常の添加剤、 すなわち各種安定剤、 例えば、 酸化防止剤、 光安定剤、 末端封止剤、 紫外線吸収剤、 熱安定剤など、 各種成形助剤あるいは物性 改良剤例えば、 潤滑剤、 滑剤、 離形剤、 静電密着改良剤、 可塑剤、 各種 フィラー、 帯電防止剤、 難燃剤、 発泡剤、 充填剤、 抗菌 ·抗カビ剤、 核 形成剤、 染料、 顔料を含む着色剤さらにポリ乳酸以外の各種熱可塑性樹 脂等を所望に応じて含有することができる。 成形品
本発明のポリ乳酸組成物は、 従来公知の各種成形法により優れた物性 を有する成形品にすることができる。 成形法として、 押し出し成形、 ィ ンフレーシヨン成形、 ブロー成形品、 射出成形などがある。 成形品とし て、 フィルム、 シート、 繊維などが挙げられる。 これらの成形品は、 耐 熱性、 経済性、 透明性、 耐久性などに優れる。 ポリ乳酸繊維
以下、 成形品としての本発明のポリ乳酸組成物からなる繊維について 述べる。
本発明のポリ乳酸繊維は、 示差走査熱量計 (DSC) 測定において、 ステレオコンプレックス結晶に由来する単一融解ピークのみを示し、 融 解熱が 40から 80 J/g、 融解ピーク温度が 195で以上で、 且つ下 記要件を満たすポリ乳酸繊維である。
1) 繊維長 100 Om換算での毛羽数が 10未満であること。
2) 175°C, 耐アイロン性を満たすこと。
3) 強度が 3. 5 cNノ dTex以上、 伸度が 25から 50 %であるこ と。
4) 広角 X線回折法 (XRD) 測定によるステレオコンプレックス結晶 化比率 (C r率) が 90%以上であること。
ここにおいてステレオコンプレックス結晶化比率 (C r率) は: C r率 (%) =∑ I sc i/ (∑ I SCi+ I而) X 100 (3)
[式中∑ I sc i= I SC1+ I SC2+ I SC3, I sc ( i = 1〜3) はそれ ぞれ 20 =12. 0° , 20. 7° , 24. 0° 付近の各回折ピークの 積分強度、 I HMはポリ乳酸ホモ結晶に由来する回折ピークの積分強度を 表す。 ] 以下、 各要件について説明する。
本発明のポリ乳酸繊維は D S C測定で実質的にステレオコンプレック ス結晶の融解ピークのみを有し、 該ピークの結晶融解熱が 40から 80 J/g、 該融解ピーク温度が 195で以上である。
該ピークの結晶融解熱が上記範囲内にあると、 繊維におけるステレオ コンプレックス結晶の結晶化度を十分に高くすることができ、 実用に耐 えうる強度を発現することが可能である。 また、 融解ピーク温度が 19 5°C以上であると、 175°Cの耐アイロン性を保有することができる。 本発明のポリ乳酸繊維は、 繊維長 100 Om換算での毛羽数が 10未 満である。 毛羽数が少ないポリ乳酸繊維はさらに捲縮などの後加工に供 するとき、 工程上の問題が少なく、 また該繊維よりなる繊維製品の品質 も良好となるため極めて重要な品質である。
本発明のポリ乳酸繊維は、 175で、 耐アイロン性を満たすことが必 要である。 従来提案されている 170°Cの耐アイロン性に比較し本発明 で特定する 175°Cでの耐アイロン性はより実用的意義が大きく、 特に、 本発明のポリ乳酸繊維をポリエチレンテレフ夕レート繊維などの汎用繊 維と混用するために好適であり本発明においては必須の物性である。
ポリ乳酸繊維は強度が 3. 5 cNZdTex以上、 伸度が 25%から 50 %あることが必須であり、 好ましくは 3. 8 cNZdTe x以上、 さらに好ましくは 4. 0 cNZdTe x以上である。 伸度はあまり大き いことも好ましくなく 50%が上限である。
衣料用および産業用として使用するにあたり、 4. 0 c N/dTe x 以上の強度と上記範囲の伸度を有している繊維は実用面での使用範囲が 広くなり好ましい。
本発明のポリ乳酸繊維は 1 50°Cにおける熱収縮率が 0. 1 %から 7 %であることが好ましい。 収縮率は 0 %であることが理想であるが、 0. 1 %以下にするのは実際上、 困難であり、 ここまで小さくする必要 性も少ない。 実用上は 0. 2%から 6. 5%、 より好ましくは 0. 3% から 6 %の範囲が選択される。
熱収縮率が大きいと繊維製品がアイロン掛けをはじめ、 高温にさらさ れたとき、 収縮して小さくなり実用に耐えなくなる問題が発生すること が懸念される。
本発明のポリ乳酸繊維はさらに、 広角 X線回折法 (XRD) 測定にお ける C r率が 90 %以上であることが必要であり、 さらに好ましくは 9 5%以上、 より好ましくは 97%以上であるが完全に 100%である必 要もない。
ステレオコンプレックス結晶を形成してなるポリ乳酸組成物は、 作製 条件等に応じて、 DSC測定で通常は、 ポリ乳酸単独結晶の低温結晶融 解ピークとステレオコンプレックスポリ乳酸結晶の高温結晶融解ピーク の少なくとも 2つの吸熱ピークを示すことが知られているが、 本発明の ポリ乳酸繊維は XRD測定による C r率が 90 %以上で完全には 10 0 %ではないにもかかわらず、 DS C測定で実質的にステレオコンプレ ックスポリ乳酸結晶の単一融解ピークのみを示し、 該融点が 200°C以 上であることにより繊維製品の布質や風合いを 175 でのアイロン掛 けにより損ねることがない。
本発明のポリ乳酸繊維は、 ステレオコンプレックス結晶含有率 (S) が 90%以上で、 ステレオコンプレックス結晶化比率 (C r率) が実質 的に 0である未延伸糸を延伸、 熱固定することにより好適に得ることが できる。
さらに好ましくは未延伸糸のステレオ:?ンプレックス結晶含有率 (S) は実質的に 100 %であり、 ステレオコンプレックス結晶化比率 (C r率) が実質的に 0である。
かかるステレオコンプレックス結晶含有率 (S) とステレオコンプレ ックス結晶化比率 (C r率) の未延伸糸より得られる延伸糸が上記物性 を好適に発揮できる。
本発明のポリ乳酸繊維は溶融紡糸法により得られることを特徴とする。 乾式あるいは湿式などの溶液紡糸では工業的な観点から見ると生産性が 低く、 またポリ L一乳酸とポリ D—乳酸をブレンドした溶液の安定性が 低いために、 安定した糸が得られにくいためである。
本発明のポリ乳酸繊維は例えば以下の方法により製造することができ る。 即ち、 ポリ乳酸組成物はェクストルーダー型やプレッシャーメル夕 一型の溶融押出機で溶融された後、 ギアポンプにより計量され、 パック 内で濾過された後、 口金に設けられたノズルからモノフィラメンント、 マルチフィラメント等として吐出される。
ポリ乳酸組成物中の固形異物、 高粘度異物、 とりわけ紡糸、 延伸を阻 害する直径 1 z m超の異物を効果的に除去するため、 サンドパックある レ は 1 0 0から 5 0 0メッシュの金網フィル夕一あるいはこれらの併用 により異物が濾過除去されることが好ましい。
かかる処理により紡糸、 延伸時の断糸或いは毛羽の生成を抑制できる からである。
本発明のポリ乳酸組成物を溶融紡糸するにあたっては 2 2 0 °Cから 2 9 0 °Cの温度範囲で行われる。 好ましくはポリ乳酸が溶融し且つポリ乳 酸組成物の分解がおこりにくい温度、 すなわち 2 3 5 °Cから 2 8 0 °C、 さらに好ましくは 2 4 0でから 2 7 0 °Cの範囲が選択される。
口金の形状、 口金数は特に制限されるものではなく、 円形、 異形、 中 実、 中空等のいずれの繊維断面を形成する口金であっても採用すること ができる。
吐出されたポリ乳酸繊維は直ちに冷却 ·固化された後、 集束され、 油 剤を付加されて未延伸糸として巻き取られる。
ここで、 冷却は、 好ましくは 4 0 °C以下の冷風、 より好ましくは一 1 0 °Cから 4 0での冷風、 さらに好ましくは 0から 3 0 °Cの冷風により行 われ、 冷却された糸条の温度が口金下 3 mの位置において結晶化開始温 度以下にまで冷却されていることが好ましい。 この処理によって、 未延 伸状態の糸条におけるポリ乳酸結晶の成長を大幅に抑制することができ る。
本発明において、 ポリ乳酸繊維はガラス転移温度以下の温度で未延伸 糸として巻き取られるが、 巻き取り速度はステレオコンプレックス結晶 が形成され易くなることより 3 0 O mZ分から 5 0 0 O mZ分の範囲が 好ましい。 巻き取られた未延伸糸はその後、 延伸工程に供されるが、 紡 糸工程と延伸工程とは必ずしも分離する必要はなく、 紡糸後いつたん巻 き取ることなく引き続き延伸を行う直接紡糸延伸法を採用しても構わな い。
延伸では 1段延伸でも、 2段以上の多段延伸でも良く、 高強度の繊維 を作製する観点から、 延伸倍率は 3倍以上が好ましく、 さらには 4倍以 上が好ましい。 好ましくは 3から 1 0倍が選択される。 しかし、 延伸倍 率が高すぎると繊維が失透し白化するため、 繊維の強度の低下あるいは 染色斑などが引き起こされることがあり好ましくない。
延伸の予熱方法としては、 ロールの昇温のほか、 平板状あるいはピン 状の接触式加熱ヒータ、 非接触式熱板、 熱媒浴などが挙げられるが、 通 常用いられる方法を用いればよい。 延伸はポリ乳酸のガラス転移温度か らホモポリ乳酸の結晶融点の範囲で行われる。
ホモ結晶融点以上の温度で延伸すると、 未延伸糸中のホモポリ乳酸が 溶融し配向結晶化が好適に進行しないことがあるからである。 延伸温度 は 7 0 °Cから 1 7 0 °C、 好ましくは 7 0 °Cから 1 4 0 °C、 特に好ましく は 8 0 °Cから 1 3 0 °Cの範囲が選択される。
延伸に引き続き、 延伸糸の巻き取り前に繊維構造を固定化するため熱 固定が行われる。 熱固定にはホット口一ラーのほか、 接触式加熱ヒ一夕、 非接触式熱板など任意の方法を採用することができる。
熱固定温度は通常ポリマーの融点より低い温度で且つできるだけポリ マーの融点に近い温度で熱固定が行われることが好ましく、 本発明にお いては、 具体的には 1 7 0 から 2 2 0 °Cで熱固定することにより、 耐 アイロン性を有するとともに強度 3 . 5 c NZ d T e X以上のポリ乳酸 繊維を得ることができる。
本発明のポリ乳酸組成物よりなる繊維では、 ステレオコンプレックス 結晶の形成を促進するための剤、 例えば燐酸エステル金属塩などを添加 する必要がなく、 溶融混練することにより高度にステレオコンプレツク ス結晶を形成することができるため前述した未延伸糸を好適に得ること ができる。
燐酸エステル金属塩などのステレオコンプレックス結晶の形成を促進 する剤を添加する必要がないため、 ポリ乳酸中の金属イオンを 1 ひ O p p m以下とすることができる。
ここでいう金属イオンとは、 アルカリ土類金属、 希土類、 第三周期の 遷移金属類、 アルミニウム、 ゲルマニウム、 スズ、 アンチモンからなる 群から選択される少なくとも 1種類以上の金属である。
一般に、 ポリ乳酸のステレオコンプレックス結晶の形成に好適に使用 できる燐酸エステル金属塩はポリ乳酸に対して難溶性あるいは不溶性で あり紡糸延伸時、 繊維の破断原因となることが少なくない。
本発明においてはかかる燐酸エステル金属塩をはじめとする剤を使用 しないため、 紡糸、 延伸時の繊維破断を抑制でき、 繊維の毛羽数を好適 に抑制することができる。
また、 本発明の溶融紡糸に供するポリ乳酸組成物は水分率が 1 0 0 p p m以下であることが好ましい。 水分率が高いとポリ乳酸組成物の加水 分解が促進され、 分子量が著しく低下し、 紡糸が困難になるばかりでな く、 得られた糸の物性が低下して好ましくない。
またポリ乳酸組成物中に残留するラクチド量を 4 0 0 p p m以下とし た後に溶融紡糸することが好ましい。 ラクチド法によって得られるポリ 乳酸組成物の場合には、 ポリ乳酸組成物に含有されるラクチドは溶融紡 糸時に気化して糸斑の原因になることがあるため、 ラクチド量を 4 0 0 p p m以下に抑えることが良好な繊維を得る目的からすると好ましい。 また本発明に用いるポリ乳酸組成物は 2 6 0 °Cにおいて溶融させた場 合の重量平均分子量の低下が 2 0 %以下であるのが好ましい。 高温での 分子量低下が激しいと、 紡糸が困難になるばかりでなく、 得られた繊維 の物性が低下し好ましくない。
本発明のポリ乳酸繊維には、 本発明の目的を損なわない範囲内で、 通 常の添加剤、 例えば、 可塑剤、 酸化防止剤、 光安定剤、 紫外線吸収剤、 熱安定剤、 滑剤、 離形剤、 各種フイラ一、 帯電防止剤、 難燃剤、 発泡剤 充填剤、 抗菌 ·抗カビ剤、 核形成剤、 染料、 顔料を含む着色剤等を所望 に応じて含有することができる。
なお、 本発明のポリ乳酸繊維は毛羽が少ないため、 仮撚り加工糸や機 械捲縮加工糸或いは押し込み捲縮糸などの加工糸用の原糸として好適に 用いることができる。 また長繊維のみならず短繊維及びそれを使用した 紡績糸とすることもできる。
本発明のポリ乳酸繊維は具体的にはシャツ、 ブルゾン、 パンツ、 コー 卜といった衣料用途、 カップ、 パッド等の衣料資材用途、 カーテン、 力 一ペット、 マット、 家具等のインテリア用途、 さらにベルト、 ネット、 ロープ、 重布、 袋類、 フェルト、 フィル夕一等の産業資材用途、 車両内 装用途にも好適に使用することができる。 実施例
以下、 実施例により本発明を具体的に説明するが、 本発明はこれらに 限定されるものではない。
なお、 本実施例における、 各種測定 ·評価は 下の方法を用いた。
( 1 ) 重量平均分子量 (Mw) の測定:
重量平均分子量 (Mw) はショーデックス製 G P C— 1 1を使用し、 組成物 5 O m gを 5 m 1のクロ口ホルムに溶解させ、 4 0 °Cのクロロホ ルムにて展開した。 重量平均分子量 (Mw) 、 はポリスチレン換算値と して算出した。 (2) DSCの測定:
試料片 5mgを専用アルミニウムパンに入れ、 TAィンスツルメンッ 社製示差走査熱量計 (DSC 2920) を用いて測定を行った。 測定条 件は下記の通りとし、 結晶融解ェン夕ルピ一は、 DS Cチャートに現れ る結晶融解ピークとベースラインで囲まれる領域の面積によって算出し た。
(a) 20で〜 250でを 20で Z分で昇温。
(b) 250で到達後ドライアイスで 20°Cまで急冷。
(c) 上記 (a) および (b) の繰り返しを計 3回実施。
(3) ステレオコンプレックス結晶含有率の算出法:
ステレオコンプレックス結晶含有率 (S) は、 D S Cにおいて 1 5 O 以上 1 9 Ot未満に現れる結晶融解ェン夕ルビ一ΔΗ aと、 1 9 0°C以上 250°C未満に現れる結晶融解ェンタルピー AHbから下記式 にて算出した。
S= {AHb/ (AHa + AHb) } X 100 ( )
(4) L一乳酸単位と D—乳酸単位の比 (LZD) の測定:
LZDは、 25°C、 クロ口ホルム へキサフルオロー 2—プロパノ一 ルの 9 5Z5 (v/v) 溶液中で測定した比旋光度 [α] を使用し、 下 記式に従い求めた。
L/D= ( [a] 3 20 + 0. 5) / (0. 5 + [ ] / (- 3 2 0) )
式中 320は純粋な L一乳酸の比旋光度、 — 320は純粋な D—乳酸 の比旋光度である。
(5) ランダム化率 ランダム化率 Rは下記式から算出した。
R= { 1 - (P 1/P2) } X 100 ( )
式中 P 1は、 ポリ乳酸組成物の 10重量%重クロ口ホルム 1, 1, 1, 2, 2, 2—へキサフルオロー 2—プロパノール =9 1混合溶液 中で測定した同核デカップリング1 H— NMRにおいて、 ケミカルシフト 5. 175 p pmの I I I四連子ピークの積分強度である。 P 2はケミ カルシフト 5. 250〜5. 150 p pmに現れるメチンプロトンピー クの四連子 (S I S、 S I I、 I I S, I I I、 I S I) 合計積分強度 である。
なお四連子の Sはシンジォタクティック二連子を、 Iはァイソ夕クテ ィックニ連子を指す。
(6) フィルム静電キャスト性:
ポリ乳酸組成物をフィルム状に溶融押し出しする際、 口金部の近くで 且つ押し出しフィルムの上部に設置したワイヤ一電極により冷却ドラム との間に 7000 Vの電圧を印加して厚さ 210 mのフィルムをキヤ スティングする際、 キャスティング速度 5 OmZ分でピン状欠陥 (p i nne r bubb l e) を生ずることなく、 厚みの均一性を低下するこ となく安定的に製膜できるか否かで判断した。
厚み均一性は試料長、 5mの厚み (R/ m) を電子マイクロメ一夕一 で測定、 厚み変動値 (AR) が Rの 7%以内のものを合格とした。
ピン状欠陥は上記試料につきのピン状欠陥の有無を目視判断により判 定した。 ピン状欠陥が認められないものを合格とした。 (7) ヘーズの測定:
日本電色株式会社製 Ha z erne t e r MDH2000を使用し、 ポリ乳酸組成物をフィルム状に溶融押し出して得た 50 ^m厚のフィル ムを使用し、 J I S K7105— 1981の 6. 4に準拠して測定し た。
ヘーズ 10 %を超えると透明性不良と判断。 ヘーズ 1〜7%の時、 透 明フィルムとして使用可能と判断、 また 1 %以下の時は光学用フィルム に使用可能な透明性と判断した。
( 8 ) 寸法安定性:
ポリ乳酸組成物をフィルム状に溶融押し出して得たフィルムを 1 5 0°Cの熱収縮率にて判定した。 収縮率 5%超の試料、 或いは溶融収縮し た試料を寸法安定性不合格、 収縮率 5 %未満の試料を寸法安定性合格と 判定した。
(9) 成形品機械的物性一強度、 伸度:
株式会社オリエンテック社製 "テンシロン" 引っ張り試験機にて糸試 料においては試料長 25 cm, 引張速度 30 cm,分の条件で測定した。 フィルム試料においては、 幅 l cm、 長さ 10 cmの試料を引張速度 10 cm,分の条件で測定した。
(10) ステレオコンプレックス結晶化比率 (C r率) ( ) :
理化学電気社製 ROT A FLEX RU200 B型 X線回折装置用 いて透過法により、 以下条件で X線回折図形をイメージングプレートに 記録した。 得られた X線回折図形において赤道方向の回折強度プロファ ィルを求め、 ここで 2 Θ = 12. 0° , 20. 7° , 24. 0 ° 付近に 現れるステレオコンプレックス結晶に由来する各回折ピークの積分強度 の総和∑ I SC iと 20 = 16. 5° 付近に現れるホモ結晶に由来する回 折ピークの積分強度 I HMから下式に従いステレオコンプレックス結晶化 比率 (C r率) を求めた。 尚、 ∑ I SC iならびに IHMは、 赤道方向の回 折強度プロファイルにおいてバックグランドゃ非晶による散漫散乱を差 し引くことによって見積もった。 X線源: Cu— Ko!線 (コンフォーカル ミラ一)
出力: 45 k VX 70 mA
スリット : ΙΠΊΠΙΦ— 0. 8mm
カメラ長: 120mm
積算時間: 10分
サンプル:長さ 3 c m、 35mg
C r率 (%) =∑ I Sci (∑ I SC i+ IHM) X 100
ししで、 ∑ I Sci= I sci + I sc2 + I. S C 3. I sc i 、 i = l〜c>ノ それぞれ 20 = 1 2. 0° , 20.. 7° , 24. 0° 付近の各回折ピー クの積分強度。
(1 1) 耐アイロン性評価:
テス卜する繊維にて 1 0 cm角の布巾を作成し表面温度 1 7 5 に調 整したアイロンで 30秒アイロン掛けを行い、 布巾形状、 寸法、 風合い の変化より耐熱性を判定した。
合格:〇単糸の融着もなく処理前の布巾の形状、 寸法、 風合いを良好に 保つ。
不合格: X 単糸の融着あるいは処理前の布巾の熱変形、 ごわごわした風 合いへの変化がみられる。
(1 2) 1 50 °C熱収縮率の測定:
J I S L- 10 13 8. 1 8. 2項 a) に準じて測定した。
(13) 毛羽数:
繊維長 1 000mの試料を黒色紙上、 走査し目視により毛羽数を数え た。 毛羽数 1 0未満のものを合格、 1 0以上のものを不合格と判断した。 なお、 試料長が 100 Omに満たない場合には 100 Om当たりに換 算した。 実施例 1
(工程 (1) )
真空配管、 窒素ガス配管、 触媒添加配管、 ラクチド溶液添加配管、 ァ ルコール開始剤添加配管を具備したフルゾーン翼具備縦型攪拌槽 (40 L) を窒素置換後、 純度 99. 5%の Lーラクチド 30重量部、 ステア リルアルコール 0. 9重量部、 ォクチル酸スズ 6. I X 10-3重量部を 仕込んだ。 その後、 窒素圧 106. 4 kP aの雰囲気下、 150°Cに昇 温し内容物が溶解した時点で、 攪拌を開始し内温をさらに 190°Cに昇 温した。 内温が 180でを超えると反応が始まるので 185°C〜 19 0°Cに保持し 1時間反応を継続した。
さらに攪拌しつつ、 窒素圧 106. 4 kP a、 内温 200で〜 2 1 0°Cで、 0. 5時間反応を行った。 その後、 内圧を常圧より徐々に減圧 して 600P aとし 30分保持し L—ラクチドを除去し、 内圧を窒素圧 で 200〜300 kP aに昇圧し、 溶融物をチップカッターに押し出し、 プレボリマ一 (ポリ L一乳酸) の半径 3mm、 長さ 4mmの円柱状チッ プを得た。
(工程 (2) )
プレポリマ一をホッパーに充填し、 第 1図に示す無軸籠型反応装置に 供給した。 反応装置を 1 k P aに減圧しつつ 1時間かけて 15重量部の プレボリマ一を充填させた。 反応物は熱媒を封入したジャケッ卜からの 加熱によって出口 (3) で 230でになるように制御した。 また、 反応 圧力は図示しないェジェクタ一により内部のガスを吸引することで 1 k P aの真空に保持した。
軸 (4、 5) の回転数は 10 r pmと一定回転になるようにモーター で制御し、 端部円板 (8、 9) を回転させるとともに端部円板 (8、 9) に連結固定されている撹袢翼 (10) および開口円板 (13) を回 転させた。 1 kP aの減圧状態を維持し、 低分子化合物の除去を 30分 間継続させた後、 反応装置内に窒素を導通させて大気圧に戻した。
(工程 (3 ) )
次に排気口に繋がる配管を外し、 その開口部から D—ラクチド (株式 会社武蔵野化学研究所製、 純度 9 9 . 9 %) 2 0重量部とォクチル酸ス ズ 0 . 0 0 4重量部を加え、 1気圧下、 2 4 0 °Cで 2時間重合を行いポ リ乳酸組成物を得た。
(工程 (4 ) )
最後に反応装置内を 1 k P aに減圧しつつ 1時間にわたって低分子化 合物の除去を行い溶融状態のポリ乳酸組成物を得た。 これを反応装置の 吐出口からストランド状に引き出し、 水冷バスにて冷却しつつチップ力 ッ夕一で半径 = 3 mm、 長さ 4 mmの円柱状チップに裁断した。
プレボリマー、 ポリ乳酸組成物の重量平均分子量 (Mw) ラクチド含 量を表 1に、 D S C三回繰り返しによるステレオコンプレックス結晶融 点 (Tm) 、 ステレオコンプレックス結晶含有率 (S ) 、 並びに同核デ カップリング1 H— NM Rによるランダム化率 (R) を表 2に示す。 実施例 2
実施例 1におけるプレボリマー (ポリ L一乳酸) に替え三井化学株式 会社製 「レイシァ」 を使用し、 その他の条件は実施例 1と同様にして組 成物を製造した。
プレボリマ一、 ポリ乳酸組成物の重量平均分子量 (Mw) ラクチド含 量を表 1に、 D S C三回繰り返しによるステレオコンプレックス結晶融 点 (Tm) 、 ステレオコンプレックス結晶含有率 (S ) 、 並びに同核デ カップリング1 H— NM Rによるランダム化率 (R) を表 2に示す。 実施例 3
開始剤をエチレンダリコールに変えた以外は実施例 1と同様の操作を 行い組成物を得た。 プレボリマ一、 ポリ乳酸組成物の特性を表 1および 表 2に示す。 実施例 4
実施例 1で製造したポリ乳酸組成物 100重量部に、 0. 5重量部の 平均粒径 3ミクロンに粉砕した 3, 5—ビス (メトキシカルポニル) ベ ンゼンスルホン酸テトラブチルホスホニゥム塩を窒素雰囲気下、 混合し た。
その後、 シリンダー温度 220°Cの 2軸押出機で溶融混練し、 ダイ温 度 220で、 キャスティング速度 1 OmZ分で 210 mのフィルム状 に溶融押し出した。 押し出したフィルムは、 白金コート線状電極を用い、 静電キヤス卜法によつて鏡面冷却ドラム表面に密着、 固化した。
得られたフィルムの厚み均一性は良好な合格レベルであり、 ピン状欠 陥などの表面欠陥の発生もなかった。
得られた未延伸フィルムはさらに 120 で、 縦方向に 3. 6倍、 横 方向に 3. 9倍延伸、 150°Cで熱固定を行い厚さ 15 mの 2軸延伸 フィルムとした。
フィルム試料を DS C測定したところステレオコンプレックス結晶含 有率は 100 %、 広角 X線回折法による結晶化度は 45 %、 ヘーズは 1%、 強度 (MDZTD) は 54Z55MPa、 伸度 (MDZTD) は 71ノ 72%、 収縮率は (MDZTD) 平均で 3 %の良好なフィルムで あった。 実施例 5
実施例 2で製造したポリ乳酸組成物を、 1 10°Cで 5時間真空乾燥後、 2軸ルーダー付溶融紡糸機を用い 230でで溶融し、 0. 40Φの吐出 口を 168ホール持つ口金から 250 gZ分で吐出させた。
吐出直下の紡糸筒により冷却した後、 集束し油剤を付加して、 100 0 mZ分の速度で未延伸糸を巻き取った。
この未延伸糸は示差走査熱量計 (DSC) 測定においてステレオコン プレックス結晶の単一融解ピークを示し、 融点 219でであった。
この未延伸糸を 70°Cで 3. 5倍に延伸し引き続き 180°Cで熱セッ トを行い 879 dTe /168 f i 1のポリ乳酸繊維を得た。 繊維強 度は 4. 2 c N/dTe x, 150°C熱収縮率は 2. 5%で衣料用途に は十分な強度であった。
得られた繊維を筒網にして 175 °Cでのアイロンテストを行ったとこ ろ、 破れ穴あき、 粗硬化、 縮みなどは発生せず十分な耐熱性を有してい た。 実施例 6
実施例 1〜3で得られたポリ乳酸組成物を、 各々、 1 10 で 5時間 乾燥し、 射出成形機 (住友重機械工業株式会社製 SG 150U型) を使 用して、 シリンダー温度 220T:、 金型温度 1 10°C、 成形サイクルは 100秒の条件で厚さ 3mmの AS TM測定用の成形片を作成した。 また試験片を変形なく確実に得られる最短の時間を成形サイクルとし た。 得られた成形片の外観はいずれも良好で問題なかった。 試験片はい ずれも、 03(3で219、 2 18、 219での単一の結晶融点 (Tm) を示した。 比較例 1
(工程 (1) )
真空配管、 窒素ガス配管、 触媒、 光学純度 99. 5%の D—ラクチド 溶液添加配管、 アルコール開始剤添加配管を具備したフルゾーン翼具備 縦型攪拌槽 (40L) を窒素置換後、 Lーラクチド 30重量部、 ステア リルアルコール 0. 9重量部、 ォクチル酸スズ 6. 1 X 10_3重量部を 仕込んだ。 窒素圧 106. 4 kP aの雰囲気下、 150 °Cに昇温し内容物が溶解 した時点で、 攪拌を開始し内温をさらに 190°Cに昇温した。 内温が 1 80°Cを超えると反応が始まるので冷却を開始し、 内温を 185°C〜 1 90 に保持し 1時間反応を継続した。 さらに攪拌しつつ、 窒素圧 10 6. 4 kP a、 内温 200 °C〜 210 °Cで、 0. 5時間反応を行いプレ ポリマー (ポリ L一乳酸) を得た。
(工程 (2) )
その後、 内圧を常圧より徐々に減圧して 600 P aとし 30分保持し L—ラクチドを除去した。
(工程 (3) )
内圧を窒素で常圧にもどすとともに D—ラクチド (株式会社武蔵野化 学研究所製、 純度 99. 9%) 30重量部を添加して、 内温 220°Cで 1時間反応しポリ乳酸組成物を得た。
(工程 (4) )
その後、 無軸籠型反応装置に移送し、 230でにて1時間乙、 および D—ラクチドの除去を実施した。 ポリ乳酸組成物の重量平均分子量、 ラ クチド含量を表 1に、 D S C三回繰り返し測定結果とランダム化率 (R) を表 2に示す。
表 1
Figure imgf000038_0001
表 2
Tm fC) S (¾) R (¾) 実施例 1 220. 220、 219 100、 100, 100 0. 54 実施例 2 222, 219、 219 100、 100、 100 0. 48 実施例 3 214、 213, 213 100、 100、 100 0. 67 比較例 1 193. 193、 192 100. 100. 100 2. 89
実施例 7
冷却留出管を備えた重合反応容器の原料仕込み口から、 窒素気流下で L—ラクチド 1 0 0重量部およびステアリルアルコール 0. 1 5重量部 を仕込んだ。 続いて反応容器内を 5回窒素置換し、 L—ラクチドを 1 9 0°Cにて融解させた。 Lーラクチドが完全に融解した時点で、 原料仕込 み口から 2—ェチルへキサン酸スズ 0. 0 5重量部をトルエン 5 0 0 Lと共に添加し、 1 90°Cで 1時間開環重合してポリ L一乳酸を得た。 開環重合終了後、 反応容器内を 1 3 3 k P aに減圧し、 系内から余剰 の Lーラクチドを除去した。
続いて原料仕込み口から窒素気流下で D—ラクチド 1 0 0重量部を仕 込んだ。 反応容器を 1 9 0°Cに維持し、 開環重合反応を 2時間続けた。 重合終了後、 反応容器を 23 0°Cに昇温し、 1 33 k P aに減圧しつつ 余剰の D—ラクチドを除去した。 最後に反応容器の吐出口からポリ乳酸 組成物を非晶ストランドとして吐出し、 水冷しながらペレツト状に裁断 した。 Lーラクチド開環重合直後と吐出直後のポリ乳酸組成物の Mwを 表 3に示す。 また L ZDを表 3に併せて示す。
上記方法で得られたポリ乳酸組成物の非晶ストランドを 1 80 °Cに加 熱した熱風循環型乾燥機中で 1時間静置した。 得られたポリ乳酸組成物 の DS Cの三回繰り返し測定結果とステレオコンプレックス結晶含有率 (S) を表 4に示す。 '
上記操作で得られたポリ乳酸組成物をチップ化し 1 1 0°Cで 5時間真 空乾燥後、 二軸ルーダー付溶融紡糸機を用い 2 3 0でで溶融し、 0. 4 0 Φの吐出口を、 1 6 8ホール持つ口金から 2 5 0 gZ分で吐出させた。 吐出直下の紡糸筒中、 1 0での冷風により冷却、 パック下 2mでの糸 条温度は結晶化開始温度以下である 1 0 0°C以下であった。 糸条は集束 し油剤を付加して、 1 00 OmZ分の速度で未延伸糸を巻き取った。
この未延伸糸は DS C測定においてステレオコンプレックス結晶の単 一融解ピークを示し、 ステレオコンプレックス結晶含有率 (S) は 1 0 0%、 ステレオコンプレックス結晶化比率 (C r率) は 0%、 融点は 2 20°Cであった。
この未延伸糸を 70°Cで 3. 5倍に延伸、 引き続き 180°Cで熱セッ トを行い 879 d t e x/168 f i lのポリ乳酸繊維を得た。 繊維強 度は 3. 8 c N/dTe x, 伸度は 31%、 毛羽数は 2、 DSC測定に よりステレオコンプレックス結晶の単一融解ピークを示し、 結晶融解ピ —ク温度は 220°C, 結晶融解熱は 45 JZg、 15 Ot:熱収縮率は 6. 5 %で衣料用途には十分な強度であった。
XRD測定によるステレオコンプレックス結晶化比率 (C r率) は 9 8%であり、 得られた繊維を筒網にして 175°Cでのアイロンテストを 行ったところ、 破れ穴あき、 粗硬化、 縮みなどは発生せず十分な耐アイ ロン性 (〇) を有していた。 実施例 8
実施例 7において、 紡糸温度、 延伸温度、 延伸倍率、 熱セット温度を 表 5中の条件に変更して、 紡糸、 延伸、 熱セットを行った。
この未延伸糸は DS C測定においてステレオコンプレックス結晶の単 一融解ピークを示し、 ステレオコンプレックス結晶含有率 (S) は 10 0%、 スデレオコンプレックス結晶化比率 (C r) は 0%、 融点は 22 0°Cであった。
これらの得られた繊維の物性、 150°C熱収縮率、 毛羽数、 175°C アイ口ン耐熱性を評価した。 結果をあわせて表 5中に記載する。 実施例 9
実施例 7において、 ステアリルアルコール 0. 15重量部を 0. 2重 量部に変更したこと以外は同様の操作を行った。 結果を表 3〜表 5に示 す。 比較例 2
冷却留出管を備えた重合反応容器の原料仕込み口から、 窒素気流下で Lーラクチド 100重量部およびステアリルアルコール 0. 1 5重量部 を仕込んだ。 続いて反応容器内を 5回窒素置換し、 L—ラクチドを 1 9 0°Cにて融解させた。 L—ラクチドが完全に融解した時点で、 原料仕込 み口から 2—ェチルへキサン酸スズ 0. 05重量部をトルエン 500 Lと共に添加し、 1 90°Cで 1時間開環重合してポリ L—乳酸を得た。 開環重合終了後、 反応容器内を 1 33 k P aに減圧し、 系内から余剰 の Lーラクチドを除去した。
一方、 冷却留出管を備えた重合反応容器の原料仕込み口から、 窒素気 流下で D—ラクチド 1 00重量部およびステアリルアルコール 0. 1 5 重量部を仕込んだ。 続いて反応容器内を 5回窒素置換し、 D—ラクチド を 1 90でにて融解させた。 D—ラクチドが完全に融解した時点で、 原 料仕込み口から 2—ェチルへキサン酸スズ 0. 05重量部をトルエン 5 O O Lと共に添加し、 1 9 0°Cで 1時間開環重合してポリ D—乳酸を 得た。
開環重合終了後、 反応容器内を 1 33 kP aに減圧し、 系内から余剰 の D—ラクチドを除去した。
上記の操作によって得られたポリ L—乳酸 50重量部と、 ポリ D—乳 酸 50重量部と、 株式会社 ADEK A製燐酸エステル金属塩、 「アデ力 スタブ NA - 2 1」 0. 2重量部とを 2軸ル一ダ一を使用し、 2 25で で 3分間の滞留時間で混練することでステレオコンプレックスポリ乳酸 組成物の製造を行った。
得られた組成物を用いて、 実施例 7と同様にして紡糸、 延伸、 熱固定 を行い繊維化を試みたところ熱セット時、 熱融着、 断糸が頻発し良好な 繊維を得ることができなかった。
この未延伸糸は D S C測定において 2本の融解ピークを示し、 ステレ ォコンプレックス結晶含有率 (S) は 9 5%、 ステレオコンプレックス 結晶化比率は 1 5 %、 融点は 2 0 9°Cであった。 良好な延伸糸が得られ なかったため、 強度、 伸度および熱収縮率の物性測定にはいたらなかつ た。 比較例 3
比較例 2において、 熱セット条件のみ、 融着、 断糸の見られない 1 5 5 に変更した。 この未延伸糸は D S C測定において 2本の融解ピーク を示し、 ステレオコンプレックス結晶含有率 (S) は 9 5 %、 ステレオ コンプレ^クス結晶化比率は 1 5 %、 融点は 2 1 0°Cであった。
得られた繊維の強度は 2. 6 c NZdTe X、 伸度 3 2 %であった力 ステレオコンプレックス結晶含有率 (S) は 9 5 %あつたがステレオコ ンプレックス結晶化比率は 6 5 %に過ぎず、 1 Ί 5°Cアイロン耐熱性は 不合格であった。 実施例 1 0
実施例 9において、 ポリ乳酸組成物 1 00重量部あたり T i n u b i n 840 (C i b a S e c i a l i t y C h em i c a l s製) を 0. 2重量部ブレンドしたこと以外は同様にして紡糸、 延伸、 熱セッ トを行った。
繊維強度 3. 8 c NZdT e x、 伸度 3 0 %、 ステレオコンプレック ス結晶含有率 (S) 、 ステレオコンプレックス結晶化比率 (C r率) は ともに 1 00 %、 結晶融解熱は 46 JZg、 熱収縮率 6 %、 1 7 5°Cァ ィロン耐熱性は良好であった。 実施例 1 1
実施例 1 0において、 T i n u b i n 840 (C i b a S p e c i a 1 i t y C h em i c a l s製) に代えて、 ポリ乳酸組成物 1 0 0 重量部あたり I r g a n o X 1 3 3 0 0. 5重量部 (C i b a S p e c i a l i t y Ch em i c a l s製) 及び I r g a f o s l 68 0. 2重量部 (C i b a S pe c i a l i t y Chemi c a l s 製) を 0. 2重量部ブレンドしたこと以外は同様にして紡糸、 延伸、 熱 セッ卜を打った。
繊維強度 3. 9 c NZdTe X、 伸度 32%、 ステレオコンプレック ス結晶含有率 (S) 、 ステレオコンプレックス結晶化比率はともに 10 0%、 結晶融解熱は 45 JZg、 熱収縮率 5%、 175°Cアイロン耐熱 性は良好であった。
表 3
Figure imgf000044_0001
表斗
△ Hb S 結晶融点 走査回数
(J/g) (¾) nc)
1回目 59. 2 100 220 実施例 7
2回目 50. 1 100 219 組成物
3回目 47. 7 100 218
1回目 60. 2 100 219 実施例 9
2回目 55. 4 100 219 組成物
3回目 51. 2 100 218
1回目 32. 1 90 205 比較例 2
2回目 29. 9 95 198 . 組成物
3回目 28. 5 100 193 表 5
Figure imgf000045_0001
注 1 :延伸不可

Claims

1. ( i ) L一乳酸単位と D—乳酸単位との比 (LZD) が 3 0Z7 0〜 70/3 0で、
( i i ) 重量平均分子量 (Mw) が 1 0万〜 30万で、
( i i i ) ステレオコンプレックス結晶含有率 (S) が 80 %以上で、 請
( i v) ステレオコンプレックス結晶融点 (Tm) が 200°C以上で、 (V) ランダム化率 (R) が 0. 00 1 %以上 2. 5%未満であるポリ乳 酸組成物。 の
[但し、 ステレオコンプレックス結晶含有率 (S) は、 下記式で表される 値である。 囲
S= {AHb/ (AHa+AHb) } X I 00 (%)
式中 AHaと AHbは、 それぞれ示差走査熱量計 (D S C) の昇温過程 において 1 5 0°C以上 1 90°C未満に現れる結晶融点の融解ェン夕ルビ 一 (AHa) と 1 90°C以上 2 50°C未満に現れる結晶融点の融解ェン 夕ルピ一 (AHb) である。
ランダム化率 (R) は下記式で表される数値である。
R= { 1 - (P 1 /P 2) } X 1 00 {%)
式中 P 1、 P 2はそれぞれポリ乳酸組成物の 1 0重量%重クロ口ホル ム 1, 1, 1, 2, 2, 2—へキサフルオロー 2—プロパノール = 9 / 1混合溶液中で測定した同核デカップリング1 H— NMRにおいて、 ケ ミカルシフト 5. 1 7 5 p pmの I I I四連子ピークの積分強度と、 ケ ミカルシフト 5. 2 50〜5. 1 5 0 p pmに現れるメチンプロトンピ 一夕の 4連子 (S I S、 S I I、 I I S、 I I I、 I S I ) 合計積分強 度である。 なお四連子の Sはシンジォタクティック二連子を、 Iはアイ ソタクティック二連子を指す。 ]
2. ランダム化率 (R) が 0. 0 0 1〜2 %である請求の範囲第 1項 に記載のポリ乳酸組成物。
3. ランダム化率 (R) が 0. 001〜1%である請求の範囲第 1項 記載のポリ乳酸組成物。
4. 重量平均分子量 (Mw) が 15〜30万である請求の範囲第 1項 記載のポリ乳酸組成物。
5. L—ラクチドおよび D—ラクチドの合計含有量が 100〜100 00 p pmである請求の範囲第 1項記載のポリ乳酸組成物。
6- ポリ乳酸組成物の製造方法であって、
(1) 乳酸 (A) またはラクチド (A) を重合してプレボリマーを得るェ 程、
(2) プレボリマ一中の残留ラクチドを除去する工程、
(3) プレボリマーの存在下で、 乳酸 (B) またはラクチド (B) を重合 しポリ乳酸組成物を得る工程、 および
(4) ポリ乳酸組成物中の残留ラクチドを除去する工程、
を含み、 乳酸 (A) またはラクチド (A) を構成する乳酸単位と、 ラク チド (B) を構成する乳酸単位とは、 光学対掌体であり、
工程 (2) 〜 (4) を、 下記 (ァ) 〜 (ォ)
(ァ) 両端部近傍にある反応物質の入口と出口、
(ィ) 反応装置内部の両端にそれぞれ対向して設けられた回転自在の端部 円板、
(ゥ) 端部円板間に配置され、 その中央部に開口を有する開口円板、 .
(ェ) 端部円板と開口円板の間、 および開口円板同士の間に架設されると ともに、 無軸籠型反応装置の長手方向に沿って反応装置の内周壁面と密 接または近接して設けられた攪拌翼、 および、 (ォ) 攪拌翼の反応装置内部に向けた延長線上に設けられた自由表面形成 部材、
を有する円筒状の無軸籠型反応装置を使用し、
工程 (2) および (4) を、 180°C以上 260 以下で、 1 KP a 以上 13. 3KP a以下で行い、 工程 (3) を、 190で以上280°〇 以下で、 10分以上 10時間以下行うことを特徴とするポリ乳酸組成物 の製造方法。
7. プレボリマーの反応性末端基がヒドロキシル基およびまたはカル ボキシル基であり、 重量平均分子量が 3万〜 20万であり、 L一乳酸お よび D—乳酸の合計含有量が 500 p pm以下、 Lーラクチドおよび D ーラクチドの合計含有量が 1〜 10000 p pmである、 請求の範囲第 6項記載のポリ乳酸組成物の製造方法。
8. 工程 (1) は、 乳酸の直接重縮合またはラクチドの溶融開環重合 によりプレボリマ一を得る工程である請求の範囲第 6項記載の製造方法。
9. 請求の範囲第 1項〜第 5項のいずれか一項記載のポリ乳酸組成物 よりなる成形品。
10. 成形品がフィルム、 シート、 繊維からなる群から選ばれる請求 の範囲第 9項記載の成形品。
1 1. 請求の範囲第 1項に記載のポリ乳酸組成物からなり、 示差走査 熱量計 (DSC) 測定において、 ステレオコンプレックス結晶に由来す る単一融解ピークのみを示し、 融解熱が 40から 80 JZg、 融解ピー ク温度が 195°C以上で、 且つ下記要件をみたすポリ乳酸繊維。
1) 繊維長 1000m換算での毛羽数が 10未満であること。 2) 1 7 5で、 耐アイロン性を満たすこと。
3) 強度が 3. 5 c NZdT e x以上、 伸度が 2 5から 50 %であるこ と。
4) 広角 X線回折法 (XRD) 測定によるステレオコンプレックス結晶 化比率 (C r) が 9 0%以上であること。
ここにおいてステレオコンプレックス結晶化比率 (C r) は:
C r率 (%) =∑ I scノ (∑ I SC I + I HM) X 1 00 (1)
[式中∑ I SC i = I SC 1+ I SC2+ I SC3, I sc i ( i = l〜3) はそれ ぞれ 2 0 = 1 2. 0° , 2 0. 7 ° , 24. 0 ° 付近の各回折ピークの 積分強度、 I HMはポリ乳酸ホモ結晶に由来する回折ピークの積分強度 を表す。 ]
1 2. 請求の範囲第 1項に記載のポリ乳酸組成物を溶融紡糸して得ら れた、 ステレオコンプレックス結晶含有率 (S) が 9 0 %以上であり、 (XRD) 測定によるステレオコンプレックス結晶化比率 (C r) が実質 的に 0である請求の範囲第 1 1項に記載のポリ乳酸繊維。
1 3. ステレオコンプレックス結晶含有率 (S) が実質的に 1 0 0 % であり、 (XRD) 測定によるステレオコンプレックス結晶化比率 (C r) が実質的に 0である、 請求の範囲第 1 2項に記載のポリ乳酸繊維。
14. 含有金属元素の総量が 1 0 0 p pm以下である請求の範囲第 1 1項に記載のポリ乳酸繊維。
1 5. 請求の範囲第 1 1項から 1 4項の何れかに記載のポリ乳酸繊維 を含有してなる繊維製品。
1 6. 請求の範囲第 1項に記載のポリ乳酸組成物を溶融紡糸するにあ たり、 口金温度を 220〜290でで設定し、 口金下 3mでの糸条の温 度が結晶化温度以下となるように、 40°C以下の冷風で急冷し、 紡糸速 度 300から 500 OmZ分で紡糸して未延伸糸を得る、 請求の範囲第 12項に記載のポリ乳酸繊維の製造方法。
17. 請求の範囲第 16項に記載の未延伸糸を、 ポリ乳酸のガラス転 移温度〜 170°Cの温度範囲内で 3倍から 10倍延伸した後、 170°C 〜220での温度範囲内で熱固定して延伸糸を得る、 請求の範囲第 1 1 項に記載のポリ乳酸繊維の製造方法。
PCT/JP2008/056629 2007-03-30 2008-03-27 ポリ乳酸組成物およびそれよりなる繊維 WO2008123565A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009509286A JP5243410B2 (ja) 2007-03-30 2008-03-27 ポリ乳酸組成物およびそれよりなる繊維
US12/593,891 US20100130676A1 (en) 2007-03-30 2008-03-27 Polylactic acid composition and fiber thereof
BRPI0809515A BRPI0809515A2 (pt) 2007-03-30 2008-03-27 composição de ácido polilático, método para produzir uma composição de ácido polilático, artigo moldado, fibra de ácido polilático, produto de fibra, e, método para produzir a fibra de ácido polilático
CN2008800180276A CN101679732B (zh) 2007-03-30 2008-03-27 聚乳酸组合物及由其形成的纤维
EP08739739A EP2138543A1 (en) 2007-03-30 2008-03-27 Polylactic acid composition and fiber composed of the same
HK10106801.4A HK1140506A1 (en) 2007-03-30 2010-07-13 Polylactic acid composition and fiber composed of the same

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007-093077 2007-03-30
JP2007-092153 2007-03-30
JP2007093077 2007-03-30
JP2007092153 2007-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008123565A1 true WO2008123565A1 (ja) 2008-10-16

Family

ID=39831034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/056629 WO2008123565A1 (ja) 2007-03-30 2008-03-27 ポリ乳酸組成物およびそれよりなる繊維

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20100130676A1 (ja)
EP (1) EP2138543A1 (ja)
JP (1) JP5243410B2 (ja)
KR (1) KR20100015997A (ja)
CN (1) CN101679732B (ja)
BR (1) BRPI0809515A2 (ja)
HK (1) HK1140506A1 (ja)
TW (1) TW200906965A (ja)
WO (1) WO2008123565A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101175634B1 (ko) 2009-11-20 2012-08-22 공융두 생분해성 폴리락트산 고강력 섬유사 및 그의 제조방법 및 그를 이용한 직편물의 제조방법 및 그 직편물 용도
KR101236631B1 (ko) * 2009-12-07 2013-02-22 주식회사 삼양사 폴리락트산 수지 조성물의 제조 방법
WO2013121893A1 (en) * 2012-02-14 2013-08-22 Ricoh Company, Ltd. Method for producing polymer and device for producing polymer
EP2450388A4 (en) * 2009-06-30 2015-11-25 Mitsui Chemicals Inc POLYMILIC ACID RESIN, METHOD FOR PRODUCING A POLYMILIC ACID RESIN, POLYMILIC ACIDIC RESIN COMPOSITION, POLYMILIC ACID RESIN STEREO COMPLEX COMPOSITION AND METHOD FOR PRODUCING A POLYMILIC ACID RESIN STEREO COMPLEX COMPOSITION
CN112626638A (zh) * 2020-12-15 2021-04-09 中国纺织科学研究院有限公司 全立构复合聚乳酸纤维、制备方法,结晶行为测试方法、装置、计算机可读存储介质及设备
CN113279085A (zh) * 2021-03-17 2021-08-20 中国纺织科学研究院有限公司 原液着色全立构复合聚乳酸纤维、制备方法,结晶行为测试方法、装置、存储介质及设备

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005013051A1 (de) * 2005-03-18 2006-09-21 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kondensations-Wäschetrockner
WO2011116122A1 (en) * 2010-03-16 2011-09-22 Andersen Corporation Sustainable compositions, related methods, and members formed therefrom
WO2013123364A1 (en) 2012-02-17 2013-08-22 Andersen Corporation Polylactic acid containing building component
US20180155151A1 (en) * 2015-05-29 2018-06-07 Toray Industries, Inc. Drum-shaped package formed of poly(lactic acid)-based monofilament
CN108660614B (zh) * 2018-05-22 2020-04-03 西南交通大学 一种聚乳酸多孔薄膜及其制备方法
CN110670165B (zh) * 2019-09-29 2022-04-15 孔令孝 一种聚乳酸卷烟丝束、制备方法及其应用
CN111074374A (zh) * 2019-12-31 2020-04-28 吉林中粮生化有限公司 一种连续聚合熔体直纺制备高品质聚乳酸纤维的方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241024A (ja) 1986-12-22 1988-10-06 イー・アイ・デュポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー ポリラクチド組成物
JPH05500982A (ja) * 1989-09-29 1993-02-25 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー イツトリウムおよび希土類化合物触媒のラクトン重合
JP2002356543A (ja) 2001-03-29 2002-12-13 Toray Ind Inc ポリ乳酸ブロック共重合体、その製造方法、成形品およびポリ乳酸組成物
JP2003192884A (ja) 2001-12-28 2003-07-09 Asahi Denka Kogyo Kk ポリ乳酸系ポリマー組成物、成形品及びその製造方法
JP2003293220A (ja) 2002-03-29 2003-10-15 Toray Ind Inc 耐熱性に優れたポリ乳酸繊維の製造方法
JP2004026876A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Mitsui Chemicals Inc ブロック共重合ポリ乳酸及びその製造方法
JP2005023512A (ja) 2004-10-25 2005-01-27 Toray Ind Inc ポリ乳酸繊維
JP2006070102A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Musashino Chemical Laboratory Ltd ステレオコンプレックスポリ乳酸およびその製造方法
JP2006299244A (ja) * 2005-03-25 2006-11-02 Wakayama Prefecture ポリ乳酸樹脂組成物
JP2007070750A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Teijin Ltd 高強度ポリ乳酸繊維とその製造方法
WO2007083780A1 (ja) * 2006-01-23 2007-07-26 Teijin Limited ポリ乳酸の製造装置およびポリ乳酸の製造方法
WO2008018474A1 (fr) * 2006-08-08 2008-02-14 Teijin Limited Poly(acide lactique) et procédé servant à produire celui-ci

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661325B1 (en) * 1993-12-28 2001-10-10 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Continuously production process for lactide copolymer
US8304490B2 (en) * 2004-07-22 2012-11-06 Teijin Limited Polylactic acid and manufacturing process thereof
JP5285834B2 (ja) * 2005-04-28 2013-09-11 株式会社武蔵野化学研究所 ポリ乳酸の製造方法
JP5016801B2 (ja) * 2005-09-02 2012-09-05 株式会社武蔵野化学研究所 ポリ乳酸組成物

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241024A (ja) 1986-12-22 1988-10-06 イー・アイ・デュポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー ポリラクチド組成物
JPH05500982A (ja) * 1989-09-29 1993-02-25 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー イツトリウムおよび希土類化合物触媒のラクトン重合
JP2002356543A (ja) 2001-03-29 2002-12-13 Toray Ind Inc ポリ乳酸ブロック共重合体、その製造方法、成形品およびポリ乳酸組成物
JP2003192884A (ja) 2001-12-28 2003-07-09 Asahi Denka Kogyo Kk ポリ乳酸系ポリマー組成物、成形品及びその製造方法
JP2003293220A (ja) 2002-03-29 2003-10-15 Toray Ind Inc 耐熱性に優れたポリ乳酸繊維の製造方法
JP2004026876A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Mitsui Chemicals Inc ブロック共重合ポリ乳酸及びその製造方法
JP2006070102A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Musashino Chemical Laboratory Ltd ステレオコンプレックスポリ乳酸およびその製造方法
JP2005023512A (ja) 2004-10-25 2005-01-27 Toray Ind Inc ポリ乳酸繊維
JP2006299244A (ja) * 2005-03-25 2006-11-02 Wakayama Prefecture ポリ乳酸樹脂組成物
JP2007070750A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Teijin Ltd 高強度ポリ乳酸繊維とその製造方法
WO2007083780A1 (ja) * 2006-01-23 2007-07-26 Teijin Limited ポリ乳酸の製造装置およびポリ乳酸の製造方法
WO2008018474A1 (fr) * 2006-08-08 2008-02-14 Teijin Limited Poly(acide lactique) et procédé servant à produire celui-ci

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MACROMOLECULES, vol. 24, 1991, pages 5651
SENI GAKKAI PREPRINTS, 1989

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2450388A4 (en) * 2009-06-30 2015-11-25 Mitsui Chemicals Inc POLYMILIC ACID RESIN, METHOD FOR PRODUCING A POLYMILIC ACID RESIN, POLYMILIC ACIDIC RESIN COMPOSITION, POLYMILIC ACID RESIN STEREO COMPLEX COMPOSITION AND METHOD FOR PRODUCING A POLYMILIC ACID RESIN STEREO COMPLEX COMPOSITION
KR101175634B1 (ko) 2009-11-20 2012-08-22 공융두 생분해성 폴리락트산 고강력 섬유사 및 그의 제조방법 및 그를 이용한 직편물의 제조방법 및 그 직편물 용도
KR101236631B1 (ko) * 2009-12-07 2013-02-22 주식회사 삼양사 폴리락트산 수지 조성물의 제조 방법
WO2013121893A1 (en) * 2012-02-14 2013-08-22 Ricoh Company, Ltd. Method for producing polymer and device for producing polymer
US9346915B2 (en) 2012-02-14 2016-05-24 Ricoh Company, Ltd. Method for producing polymer and device for producing polymer
CN112626638A (zh) * 2020-12-15 2021-04-09 中国纺织科学研究院有限公司 全立构复合聚乳酸纤维、制备方法,结晶行为测试方法、装置、计算机可读存储介质及设备
CN112626638B (zh) * 2020-12-15 2023-03-03 中国纺织科学研究院有限公司 全立构复合聚乳酸纤维、制备方法,结晶行为测试方法、装置、计算机可读存储介质及设备
CN113279085A (zh) * 2021-03-17 2021-08-20 中国纺织科学研究院有限公司 原液着色全立构复合聚乳酸纤维、制备方法,结晶行为测试方法、装置、存储介质及设备
CN113279085B (zh) * 2021-03-17 2023-02-24 中国纺织科学研究院有限公司 原液着色全立构复合聚乳酸纤维、制备方法,结晶行为测试方法、装置、存储介质及设备

Also Published As

Publication number Publication date
HK1140506A1 (en) 2010-10-15
BRPI0809515A2 (pt) 2016-03-15
CN101679732A (zh) 2010-03-24
JPWO2008123565A1 (ja) 2010-07-15
EP2138543A1 (en) 2009-12-30
TW200906965A (en) 2009-02-16
JP5243410B2 (ja) 2013-07-24
CN101679732B (zh) 2012-08-08
US20100130676A1 (en) 2010-05-27
KR20100015997A (ko) 2010-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5243410B2 (ja) ポリ乳酸組成物およびそれよりなる繊維
US8299148B2 (en) Polylactic acid fiber and manufacturing method thereof
WO2007007893A1 (ja) ステレオコンプレックスポリ乳酸を含有する組成物
KR102568693B1 (ko) 폴리에스테르 섬유, 이의 제조 방법 및 이로부터 형성된 성형체
JP2003238673A (ja) ポリエステルの製造方法
TW201000700A (en) Polyethylene naphthalate fiber and process for producing the polyethylene naphthalate fiber
JP2010281006A (ja) ポリ乳酸系複合繊維
JP2007217832A (ja) 産業資材用ポリエステル繊維
JP3375807B2 (ja) 熱安定性に優れたポリ乳酸樹脂の製造方法
CN110684180B (zh) 提高生物降解脂肪族芳香族共聚酯结晶性能的方法
JP3341016B2 (ja) 高強力ポリ乳酸繊維の製造方法
CN105463614B (zh) 吸放湿性聚酯纤维的制造方法
JP2011001663A (ja) 複合繊維
JP3638882B2 (ja) 紡糸性に優れたポリトリメチレンテレフタレートチップ
JP3316306B2 (ja) 高分子量ポリ乳酸成形品の製造方法
JP4319468B2 (ja) ポリエステル繊維及びその製造方法
JP3693602B2 (ja) 結晶化ポリトリメチレンテレフタレートチップ
JP2014218552A (ja) 共重合ポリエステル、その共重合ポリエステルから得られる繊維、成形材料および成形体
JP2010168707A (ja) 常圧カチオン可染性ポリエステルマルチ繊維
JP2010111764A (ja) 常圧カチオン可染性ポリエステル樹脂組成物およびその繊維
WO2005054334A1 (ja) ポリエステル、その製造方法、繊維およびポリエステル重合用触媒
JP2023026192A (ja) ポリエステル複合繊維及びポリエステル複合繊維を含有する織編物
JP2007191601A (ja) マスターバッチ組成物の製造方法
JP2003119276A (ja) 熱安定性に優れたポリ乳酸樹脂の製造方法
JP2023026195A (ja) ポリエステル系分割型複合繊維、織編物及び織編物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880018027.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08739739

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009509286

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12593891

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008739739

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20097022541

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0809515

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20090925