WO2007135930A1 - 金属の表面処理剤およびその利用 - Google Patents

金属の表面処理剤およびその利用 Download PDF

Info

Publication number
WO2007135930A1
WO2007135930A1 PCT/JP2007/060074 JP2007060074W WO2007135930A1 WO 2007135930 A1 WO2007135930 A1 WO 2007135930A1 JP 2007060074 W JP2007060074 W JP 2007060074W WO 2007135930 A1 WO2007135930 A1 WO 2007135930A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hue
imidazole
surface treatment
treatment agent
benzimidazole
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/060074
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hirohiko Hirao
Yoshimasa Kikukawa
Takayuki Murai
Original Assignee
Shikoku Chemicals Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Chemicals Corporation filed Critical Shikoku Chemicals Corporation
Priority to CN2007800183617A priority Critical patent/CN101448978B/zh
Priority to KR1020087028096A priority patent/KR101298386B1/ko
Publication of WO2007135930A1 publication Critical patent/WO2007135930A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/20Preliminary treatment of work or areas to be soldered, e.g. in respect of a galvanic coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/48Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 not containing phosphates, hexavalent chromium compounds, fluorides or complex fluorides, molybdates, tungstates, vanadates or oxalates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/48Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 not containing phosphates, hexavalent chromium compounds, fluorides or complex fluorides, molybdates, tungstates, vanadates or oxalates
    • C23C22/52Treatment of copper or alloys based thereon
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/282Applying non-metallic protective coatings for inhibiting the corrosion of the circuit, e.g. for preserving the solderability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/42Printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/12Using specific substances
    • H05K2203/122Organic non-polymeric compounds, e.g. oil, wax, thiol
    • H05K2203/124Heterocyclic organic compounds, e.g. azole, furan

Definitions

  • the present invention relates to a surface treatment agent used when soldering an electronic component or the like to the surface of a metal conductive portion constituting a circuit portion of a printed wiring board, and the use thereof.
  • Such surface mounting methods can be classified into double-sided surface mounting in which chip components are joined by cream solder, mixed mounting in which chip component cream soldering and surface mounting by discrete components are combined.
  • the printed wiring board is soldered a plurality of times, so that it is exposed to a high temperature each time and receives a severe thermal history.
  • solder has been widely used for joining electronic components to printed wiring boards and the like, but in recent years, lead contained in the solder alloy has led to the human body. There is concern about its toxicity, and it is required to use solder that does not contain lead. For this reason, various lead-free solders are being studied. Lead-free solders, for example, based on tin and containing metals such as silver, zinc, bismuth, indium, antimony and copper, have been proposed.
  • the former eutectic solder has excellent wettability with respect to the surface of the metal, and has high reliability because it is firmly bonded to the metal.
  • the latter lead-free solder is inferior in wettability to the metal surface compared to eutectic solder, so the solderability is poor.
  • the problem was that the bonding strength between metal and solder was weak because bonding defects such as id generation were likely to occur.
  • solder alloys with better solderability and fluxes suitable for lead-free solder.
  • Surface treatment agent used to prevent oxidation of metal surfaces there is a need for a function that improves the wettability of lead-free solder and improves solderability.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication No. 46-17046
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 4-206681
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 5-25407
  • Patent Document 4 Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-186888
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and when an electronic component or the like is soldered to the surface of a metal conductive portion constituting a circuit portion of a printed wiring board, the conductive portion
  • An object of the present invention is to provide a metal surface treatment agent that improves the wettability of solder to the surface. Also, by bringing the surface treatment agent into contact with the surface of the metal conductive portion, the surface of the metal conductive portion After forming the chemical conversion film on the surface of the metal conductive part by contacting the surface of the metal conductive part with the printed wiring board on which the chemical conversion film is formed and the surface treatment agent, lead-free solder is used. It is an object of the present invention to provide a method for manufacturing a printed wiring board for soldering.
  • the second invention is characterized in that, in the first invention, the imidazole compound is contained in a proportion of 0.01 to 10% by weight, and darconic acid is contained in a proportion of 0.01 to 50% by weight. It is a metal surface treatment agent.
  • a chemical conversion film is formed on the surface of the metal conductive portion by bringing a metal surface treatment agent into contact with the surface of the metal conductive portion. It is a printed wiring board characterized by the above.
  • a chemical conversion film is formed on the surface of the metal conductive portion by bringing a metal surface treatment agent into contact with the surface of the metal conductive portion. Then, a printed wiring board manufacturing method is characterized by performing soldering using lead-free solder.
  • the metal surface treatment agent of the present invention uses a combination of an imidazole compound and a dalconic acid compound so that an electronic component or the like constitutes a circuit portion of a printed wiring board.
  • an electronic component or the like constitutes a circuit portion of a printed wiring board.
  • soldering to the surface of the part it is possible to form a chemical conversion film that improves the wettability of lead-free solder to the surface of the conductive part.
  • the printed wiring board of the present invention is used, and according to the method of manufacturing the printed wiring board of the present invention, the joining of the metal conductive portion and the electronic component can be ensured by soldering using lead-free solder. it can.
  • the surface treating agent of the present invention is a water-soluble liquid containing an imidazole compound and a darconic acid compound.
  • imidazole compound represented by the following general formulas (I) to (VIII) represented by the following chemical formulas 1 to 8 are preferable. used. It is also possible to use a combination of two or more of these imidazole compounds.
  • R represents a hydrogen atom or a linear or branched alkyl group or alkenyl group which has a carbon number of about ⁇ to 25 and may have a substituent.
  • R and R are hydrogen atoms. Represents an atom, a halogen atom, or a linear or branched alkyl group having a carbon number of ⁇ 8.
  • R represents a hydrogen atom, or a linear or branched alkyl group or alkenyl group which has a carbon number of ⁇ to 25 and may have a substituent.
  • R and R are the same.
  • 2 3 or different represents a hydrogen atom, a halogen atom, or a linear or branched alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • R represents a hydrogen atom, a halogen atom, or a linear or branched alkyl group having a carbon number of ⁇ 17.
  • R, R, R and R are the same or different, and a hydrogen atom.
  • R is a hydrogen atom, a halogen atom, or a straight chain or moiety having a carbon number of ⁇ ⁇ 17. Represents a branched alkyl group. R, R, R and R are the same or different and are hydrogen atoms.
  • R represents a hydrogen atom, a halogen atom, or a linear or branched alkyl group having a carbon number of ⁇ 17.
  • R, R, R and R are the same or different, and a hydrogen atom.
  • R, R, R, and R are the same or different and represent a hydrogen atom, a halogen atom or
  • n represents an integer of 0-6.
  • R, R, R, and R are the same or different and represent a hydrogen atom, a halogen atom or
  • n is an integer from 0 to 6 Represents a number.
  • R and R are the same or different and are a hydrogen atom, halogen atom or carbon number
  • n represents an integer from 0 to 6
  • Examples include 2 pentyl 5 alkylbenzimidazole compounds such as odobenzimidazole.
  • Examples include 2- (6-cyclo-cyclohexyl) 4-chloro-5- (2-propinolevbutenole) benzimidazole and the like.
  • these imidazole compounds may be contained in the surface treatment agent in a proportion of 0.01 to: L0% by weight, preferably in a proportion of 0.1 to 5% by weight. . If the content of the imidazole compound is less than 0.01% by weight, the film thickness of the chemical film formed on the metal surface becomes thin, and the oxidation of the metal surface cannot be sufficiently prevented. If the content of the imidazole compound is more than 10% by weight, it becomes difficult to control the surface treatment to obtain a desired film thickness suitable for the soldering conditions.
  • the darconic acid compound used in the practice of the present invention is darconic acid having the structural formula shown in the following chemical formula 9 or an ammonium salt and a metal salt thereof.
  • ammonium salt of darconic acid ammonium dalconate is trimethyl ammonium dalconate.
  • amine salts such as triethanol ammonium darconate.
  • metal salt of darconic acid include sodium dalconate, zinc dalconate, iron dalconate, and aluminum dalconate.
  • darconic acid compounds may be contained in the surface treatment agent in a proportion of 0.01 to 50% by weight, preferably in a proportion of 0.1 to 30% by weight.
  • content of the darconic acid compound is less than 0.01% by weight, the solder wettability improvement effect is not sufficient. We cannot expect increase.
  • a dalconic acid compound is known to have a function of coordinating to a metal (chelating ability).
  • Power Imidazole compound forms a complex on the surface of the metal and aggregates and deposits due to intermolecular bonds. It is considered that some action is exerted when forming the chemical conversion film.
  • a known organic acid, inorganic acid or organic solvent can be used as a solubilizing agent when the imidazole compound is made into an aqueous solution.
  • Typical organic acids used in this case include formic acid, acetic acid, propionic acid, butyric acid, glyoxylic acid, pyruvic acid, acetoacetic acid, levulinic acid, heptanoic acid, strength prillic acid, strength puric acid, lauric acid, Glycolic acid, glyceric acid, lactic acid, acrylic acid, benzoic acid, para-trobenzoic acid, paratoluenesulfonic acid, methanesulfonic acid, salicylic acid, picric acid, oxalic acid, succinic acid, maleic acid, fumaric acid, tartaric acid, adipic acid
  • examples of inorganic acids include hydrochloric acid, phosphoric acid, sulfuric acid, and nitric acid.
  • a carboxylic acid compound represented by the general formula of Formula 10 may be used as the organic acid.
  • R is a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and R is hydrogen.
  • 1 2 Represents an atom or a methyl group.
  • m represents an integer of 0 to 3
  • n represents 1 or 2.
  • These acid compounds can be used alone or in combination, in the surface treatment agent
  • the content may be 0.1 to 50% by weight, preferably 1 to 30% by weight. If the content of the acid compound is less than 0.1% by weight, the imidazole compound cannot be sufficiently soluble, and if it exceeds 50% by weight, the imidazole compound cannot be dissolved. The increase in the effect of soluble acid cannot be expected, and the drug cost of the acid compound is merely increased.
  • organic solvent examples include lower alcohols such as methanol, ethanol and isopropyl alcohol which are freely miscible with water, acetone, N, N-dimethylformamide, and ethylene glycol.
  • a copper compound can be added to the surface treatment agent of the present invention in order to increase the rate of formation of the chemical conversion film on the surface of the metal conductive portion, and the heat resistance of the formed chemical conversion film can be further improved. Therefore, a zinc compound may be added.
  • the copper compound include copper acetate, cuprous chloride, cupric chloride, cuprous bromide, cupric bromide, copper iodide, copper hydroxide, copper phosphate, copper sulfate.
  • Typical examples of the zinc compounds include zinc oxide, zinc chloride, zinc bromide, zinc zinc, formate, zinc acetate, zinc oxalate, zinc lactate, and citrate. Zinc, zinc sulfate, zinc nitrate, zinc phosphate and the like can be mentioned, and all of them may be contained in the surface treatment agent in a ratio of 0.01 to LO weight%, preferably 0.0 to 5 weight%. .
  • the surface treatment agent has a buffering action of ammonia or amines such as monoethanolamine, diethanolamine, and triethanolamine. It is preferable to add a substance to stabilize the pH of the surface treatment agent.
  • the surface treatment agent of the present invention in order to further improve the formation rate of the chemical conversion film and the heat resistance of the film, 0.001 to 1% by weight, preferably 0.01 to 0. It can be contained at a ratio of 5% by weight.
  • the halogen compound include sodium fluoride, potassium fluoride, ammonium fluoride, sodium chloride, potassium chloride, ammonium chloride, sodium bromide, potassium bromide, ammonium bromide, and iodide.
  • examples thereof include sodium, potassium iodide, and ammonium iodide.
  • the conditions for treating the surface of the metal conductive part of the printed wiring board using the surface treatment agent of the present invention are as follows. 10 minutes Is preferred. Examples of the contact method include dipping, spraying, and application methods.
  • rosin derivatives such as rosin, rosin ester, terpene resin derivatives such as terpene resin, terpene phenol resin, aromatic hydrocarbon resin, Hydrophobic resin such as aliphatic hydrocarbon resin is dissolved in a solvent such as toluene, ethyl acetate, isopropyl alcohol, etc., and is mixed with a roll coater. It may be applied uniformly on the film so as to have a thickness of 1 to 30 m to form a double structure of the chemical film and the thermoplastic resin.
  • soldering method for example, a printed wiring board is poured over a solder bath containing heated and melted liquid solder, and solder is applied to the joint between the electronic component and the printed wiring board. Or by pasting a paste cream solder on a printed wiring board according to the circuit pattern, mounting electronic components on the printed wiring board, and heating the printed wiring board to melt the solder.
  • the reflow method to perform is mentioned.
  • solder suitable for the soldering of the present invention Sn-Ag-Cu, Sn-Ag-Bi, Sn-Bi, Sn-Ag-Bi-In, Sn-Zn, Sn-Cu Lead-free solders such as lead-based solders Eutectic solders of tin-lead alloys that have been used in the past can also be used.
  • a 120 mm (vertical) X I 50 mm (horizontal) X I. 6 mm (thickness) glass epoxy resin printed wiring board having 300 copper through holes with an inner diameter of 0.80 mm was used as a test piece.
  • This test piece is degreased, soft-etched and washed with water, then immersed in a surface treatment agent maintained at a predetermined liquid temperature for a predetermined time, then washed with water and dried to a thickness of about 0.1 to 0 on the copper surface.
  • a 50 ⁇ m conversion coating was formed.
  • PRO-306 manufactured by Vitoguchi-Tas Co., Ltd.
  • reflow heating with a peak temperature of 245 ° C is performed three times, and then soldered using a flow soldering device (conveyor speed: 1. OmZ) Went.
  • the solder used was a lead-free solder (commercial name: H705 “Ecosoldaichi”, manufactured by Senju Metal Industry) having a composition of 96.5 tin-3.0 silver-0.5 copper (% by weight)
  • the flux used for soldering is ⁇ O S—E—09 (manufactured by Hiroki).
  • the solder temperature was 245 ° C.
  • the number of through holes in which the solder rose to the upper land portion of the copper through hole (soldered) was measured, and the ratio to the total number of through holes (300 holes) (% ) was calculated.
  • the greater the wettability of the solder with respect to the copper surface the more easily the molten solder penetrates into the copper through hole and rises to the upper land portion of the through hole.
  • the reflow heating whose peak temperature is 245 degreeC was performed once using the infrared reflow apparatus (Product name: MULTI-PRO-306, the product made from Vitoguchi-tas).
  • cream solder was printed on the center of the copper circuit using a methanol mask with an opening diameter of 1.2 mm and a thickness of 150 m, and soldering was performed by reflow heating under the previous conditions.
  • the cream solder used was lead-free solder composed of 96.5 tin-3.0 silver-0.5 copper (wt%) (trade name: M705-221BM5-42-11, manufactured by Senju Metal Industry) It is.
  • M705-221BM5-42-11 manufactured by Senju Metal Industry
  • composition shown in Table 1 2,4-diphenyl 5-methylimidazole as the imidazole compound, acetic acid and dalconic acid as the solubilizer, copper acetate as the metal salt, and ammonium iodide as the halogen compound.
  • the surface treatment agent was prepared by adjusting the pH to 3.6 with ammonia water.
  • test piece of the printed wiring board was immersed in a water-soluble preflux adjusted to 40 ° C. for 60 seconds, washed with water and dried, and the solder finish and solder spreadability were measured. The results of these tests are shown in Table 1. [Examples 2 to 9, Comparative Examples 1 to 9]
  • Example 2 In the same manner as in Example 1, a surface treatment agent having the composition and pH described in Table 1 was prepared, surface treatment was performed under the treatment conditions described in Table 1, and an evaluation test was performed. The test results obtained were as shown in Table 1.
  • the present invention when an electronic component or the like is soldered to the surface of a metal conductive portion constituting the circuit portion of the printed wiring board, the wettability of the solder to the surface of the conductive portion is improved.
  • a metal surface treatment agent can be provided.
  • the printed wiring board in which the chemical conversion film is formed on the surface of the metal conductive portion by bringing the surface treatment agent into contact with the surface of the metal conductive portion, and the surface treatment agent described above.
  • the surface treatment agent By contacting the surface of the metal conductive part with the surface of the metal conductive part, after forming a chemical conversion film on the surface of the metal conductive part, it is possible to provide a method for manufacturing a printed wiring board in which lead-free soldering is performed. .

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

 電子部品などをプリント配線板の回路部を構成する金属製導電部の表面に半田付けする際に、該導電部の表面に対する半田の濡れ性が良好となる金属の表面処理剤を提供することを目的とする。また、前記の表面処理剤を金属製導電部の表面に接触させることにより、金属製導電部の表面に化成皮膜を形成させたプリント配線板および、前記の表面処理剤を金属製導電部の表面に接触させることにより、金属製導電部の表面に化成皮膜を形成させた後、無鉛半田を用いて半田付けを行うプリント配線板の製造方法を提供することを目的とする。  有効成分として、イミダゾール化合物およびグルコン酸化合物を含有することを特徴とする金属の表面処理剤とする。

Description

明 細 書
金属の表面処理剤およびその利用
技術分野
[0001] 本発明は、電子部品などをプリント配線板の回路部を構成する金属製導電部の表 面に半田付けする際に使用する表面処理剤およびその利用に関するものである。 背景技術
[0002] 近時プリント配線板の実装方法として、実装密度を向上させた表面実装が広く採用 されている。このような表面実装方法は、チップ部品をクリーム半田で接合する両面 表面実装、チップ部品のクリーム半田による表面実装とディスクリート部品のスルホー ル実装を組み合わせた混載実装等に分けられる。いずれの実装方法においても、プ リント配線板は複数回の半田付けが行われるので、その度に高温に曝されて厳しい 熱履歴を受ける。
その結果、プリント配線板の回路部を構成する金属製導電部の銅、銅合金や銀等 の金属表面は、加熱されることにより酸化皮膜の形成が促進されるので、該導電部表 面の半田付け性を良好に保つことができない。
[0003] このようなプリント配線板の金属製導電部を空気酸化から保護するために、種々の イミダゾール化合物を有効成分とする防鲭剤を使用して該導電部の表面に化成皮膜 を形成させる表面処理方法が提案されて!ヽる(例えば特許文献 1〜4)。
[0004] ところで、従来力も電子部品をプリント配線板などに接合する際には、錫一鉛合金 の共晶半田が広く使用されていたが、近年その半田合金中に含まれる鉛による人体 への有害性が懸念され、鉛を含まない半田を使用することが求められている。そのた めに種々の無鉛半田が検討されている力 例えば錫をベース金属として、銀、亜鉛、 ビスマス、インジウム、アンチモンや銅などの金属を添加した無鉛半田が提案されて いる。
[0005] 前者の共晶半田は、金属の表面に対する濡れ性に優れており、金属に対して強固 に接合するので高い信頼性が得られている。これに対して、後者の無鉛半田は共晶 半田に比べると、金属の表面に対する濡れ性が劣っているので半田付け性が悪くボ イド発生などの接合不良が生じ易いので、金属と半田の接合強度が弱いという難点 かあつた。
そのため無鉛半田を使用するに当たっては、より半田付け性の良好な半田合金お よび無鉛半田に適したフラックスの選定が求められている力 金属表面の酸ィ匕防止 のために使用される表面処理剤に対しても、無鉛半田の濡れ性を改善し半田付け性 を良好なものとする機能が求められている。
[0006] 特許文献 1:特公昭 46— 17046号公報
特許文献 2:特開平 4 - 206681号公報
特許文献 3:特開平 5 - 25407号公報
特許文献 4:特開平 5 - 186888号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 本発明は斯力る事情に鑑みてなされたものであって、電子部品などをプリント配線 板の回路部を構成する金属製導電部の表面に半田付けする際に、該導電部の表面 に対する半田の濡れ性が良好となる金属の表面処理剤を提供することを目的とする また、前記の表面処理剤を金属製導電部の表面に接触させることにより、金属製導 電部の表面に化成皮膜を形成させたプリント配線板および、前記の表面処理剤を金 属製導電部の表面に接触させることにより、金属製導電部の表面に化成皮膜を形成 させた後、無鉛半田を用いて半田付けを行うプリント配線板の製造方法を提供するこ とを目的とする。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明者らは、前記の課題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、イミダゾー ル化合物とダルコン酸化合物を含有することを特徴とする金属の表面処理剤とするこ とにより、所期の目的を達成することを見出し本発明を完成するに至った。
[0009] また第 2の発明は、第 1の発明において、イミダゾール化合物を 0. 01〜10重量% の割合で含有し、ダルコン酸を 0. 01〜50重量%の割合で含有することを特徴とする 金属の表面処理剤である。 第 3の発明は、第 1の発明または第 2の発明において、金属製導電部の表面に金 属の表面処理剤を接触させることにより、金属製導電部の表面に化成皮膜を形成さ せたことを特徴とするプリント配線板である。
第 4の発明は、第 1の発明または第 2の発明において、金属製導電部の表面に金 属の表面処理剤を接触させることにより、金属製導電部の表面に化成皮膜を形成さ せた後、無鉛半田を用いて半田付けを行うことを特徴とするプリント配線板の製造方 法である。
発明の効果
[0010] 本発明の金属の表面処理剤は、イミダゾールイ匕合物とダルコン酸ィ匕合物を組み合 わせて用いることにより、電子部品などをプリント配線板の回路部を構成する金属製 導電部の表面に半田付けする際に、該導電部の表面に対する無鉛半田の濡れ性が 良好となる化成皮膜を形成させることができる。本発明のプリント配線板を使用した場 合、また本発明のプリント配線板の製造方法によれば、無鉛半田を用いる半田付け により金属製導電部と電子部品の接合を確実なものとすることができる。
発明を実施するための最良の形態
[0011] 以下、本発明について詳細に説明する。
本発明の表面処理剤は、イミダゾール化合物およびダルコン酸化合物を含有する 水溶性液体である。本発明の実施にぉ 、て使用するイミダゾールイ匕合物に制限はな いが、例えば、下記化 1〜8の一般式 (I)〜(VIII)で示されるイミダゾールイ匕合物が好ま しく使用される。また、これらのイミダゾールイ匕合物を二種以上組み合わせて使用す ることち可會である。
[0012] [化 1]
Figure imgf000004_0001
(式中、 Rは水素原子または、炭素数力^〜 25であって置換基を有してもよい直鎖 状または分岐鎖状のアルキル基もしくはアルケニル基を表す。 Rおよび Rは、水素 原子、ハロゲン原子または炭素数力^〜 8である直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル 基を表す。 )
[化 2]
Figure imgf000005_0001
(式中、 Rは水素原子または、炭素数力^〜 25であって置換基を有してもよい直鎖 状または分岐鎖状のアルキル基もしくはアルケニル基を表す。 Rおよび Rは同一ま
2 3 たは異なって、水素原子、ハロゲン原子または炭素数が 1〜8である直鎖状もしくは 分岐鎖状のアルキル基を表す。 )
[0014] [化 3]
Figure imgf000005_0002
(式中、 Rは水素原子、ハロゲン原子または炭素数力^〜 17である直鎖状もしくは分 岐鎖状のアルキル基を表す。 R、 R、 Rおよび Rは同一または異なって、水素原子
2 3 4 5
、ハロゲン原子または炭素数力^〜 8である直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基を 表す。)
[0015] [ィ匕 4]
Figure imgf000005_0003
(式中、 Rは水素原子、ハロゲン原子または炭素数力^〜 17である直鎖状もしくは分 岐鎖状のアルキル基を表す。 R、 R、 Rおよび Rは同一または異なって、水素原子
2 3 4 5
、ハロゲン原子または炭素数力^〜 8である直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基を 表す。)
[0016] [化 5]
Figure imgf000006_0001
(式中、 Rは水素原子、ハロゲン原子または炭素数力^〜 17である直鎖状もしくは分 岐鎖状のアルキル基を表す。 R、 R、 Rおよび Rは同一または異なって、水素原子
2 3 4 5
、ハロゲン原子または炭素数力^〜 8である直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基を 表す。)
[0017] [化 6]
Figure imgf000006_0002
(VI )
(式中、 R、 R、 R、および Rは同一または異なって、水素原子、ハロゲン原子また
1 2 3 4
は炭素数が 1〜8である直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基を表す。 nは 0〜6の整 数を表す。 )
[0018] [化 7]
Figure imgf000006_0003
(式中、 R、 R、 R、および Rは同一または異なって、水素原子、ハロゲン原子また
1 2 3 4
は炭素数が 1〜8である直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基を表す。 nは 0〜6の整 数を表す。 )
[0019] [化 8]
Figure imgf000007_0001
(環)
(式中、 Rおよび Rは同一または異なって、水素原子、ハロゲン原子または炭素数
1 2
力^〜 8である直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基を表す。 nは 0〜6の整数を表す
[0020] ィ匕 1の一般式 (I)で示されるイミダゾールイ匕合物としては、
イミダゾーノレ、
2 メチルイミダゾール、
2 ェチノレイミダゾーノレ、
2 プロピルイミダゾール、
2—イソプロピルイミダゾール、
2 ブチノレイミダゾーノレ、
2— t ブチノレイミダゾーノレ、
2 ペンチルイミダゾール、
2 へキシルイミダゾール、
2 ヘプチノレイミダゾーノレ、
2—( 1 ェチノレペンチノレ)イミダゾーノレ、
2 ォクチルイミダゾール、
2 -ノ-ルイミダゾール、
2 デシルイミダゾール、
2—ゥンデシルイミダゾール、
2 ドデシルイミダゾール、
2 -トリデシノレイミダゾーノレ、
2—テトラデシルイミダゾール、 ペンタデシルイミダゾール、
へキサデシルイミダゾール、
ヘプタデシルイミダゾール、
ォクタデシルイミダゾール、
ノナデシルイミダゾール、
—ィコサ-ルイミダゾール、
ヘンィコサ-ルイミダゾール、
ドコサ-ルイミダゾール、
—卜リコサ-ノレイミダゾーノレ、
—テトラコサ-ルイミダゾール、
ペンタコサ-ルイミダゾール、
- (1ーメチルペンチル)イミダゾール、
—( 1 ェチノレペンチノレ)イミダゾーノレ、 —( 1 ヘプチルデシル)イミダゾール、
- (5—へキセ -ル)イミダゾール、
- (9—オタテュル)イミダゾール、
- (8—ヘプタデセ -ル)イミダゾール、
- (4 クロロブチノレ)イミダゾーノレ、
- (9—ヒドロキシノ -ル)イミダゾール、
ェチル 4 メチルイミダゾール、
ゥンデシル 4 メチルイミダゾール、 ヘプタデシル 4 メチルイミダゾール、 メチルイミダゾール、
イソプロピルイミダゾール、
ォクチルイミダゾール、
, 4, 5 トリメチルイミダゾール、
, 5 ジメチルー 2—ォクチルイミダゾール、 ゥンデシル 4 メチル 5 ブロモイミダゾール 4, 5-ジクロロ 2 ェチルイミダゾール等のアルキルイミダゾール化合物が例示さ れる。
ィ匕 2の一般式 (II)で示されるイミダゾールイ匕合物としては、
ベンズイミダゾール、
2-メチルベンズイミダゾール、
2- -ェチルベンズイミダゾール、
2- -プロピルべンズイミダゾール、
2- -イソプロピルべンズイミダゾール、
2- -ブチルベンズイミダゾール、
2- - 1 ブチルベンズイミダゾール、
2- -ペンチルベンズイミダゾール、
2- -へキシルベンズイミダゾール、
2- - (1ーメチルペンチル)ベンズイミダゾ- -ル、
2- -ヘプチルベンズイミダゾール、
2- - (1 ェチルペンチノレ)ベンズイミダゾール、
2- -ォクチルベンズイミダゾール、
2- (2, 4, 4 トリメチルペンチル)ベンズイミダゾール、
2- -ノ-ルベンズイミダゾール、
2- -デシルベンズイミダゾール、
2- -ゥンデシルベンズイミダゾール、
2- -ドデシルベンズイミダゾール、
2- -トリデシルベンズイミダゾール、
2- -テトラデシルベンズイミダゾール、
2- -ペンタデシノレべンズイミダゾール、
2-へキサデシルべンズイミダゾール、
2-ヘプタデシルベンズイミダゾール、
2- (1一へプチノレデシノレ)ベンズイミダゾール、
2-ォクタデシルベンズイミダゾール、 2 ノナデシルペンズイミダゾール、
2—ィコサニルベンズイミダゾール、
2 ヘンィコサニルベンズイミダゾール、
2 ドコサニルベンズイミダゾール、
2 トリコサニルベンズイミダゾール、
2—テトラコサ -ルベンズイミダゾール、
2 ペンタコサ-ルベンズイミダゾーノレ、
2- (8—ォクチルへキサデシル)ベンズイミダゾール、
2—(9 ォクテニル)ベンズイミダゾール、
2—(8 ヘプタデセ -ル)ベンズイミダゾール、
2- (4—クロロブチル)ベンズイミダゾール、
2- (9 -ヒドロキシノ -ル)ベンズイミダゾール、
2 へキシノレ 5 メチルベンズイミダゾール、
2 -へプチノレ 5, 6 ジメチノレベンズイミダゾール、
2 -ォクチル 5 クロ口べンズイミダゾール、
2 ェチル 5 ォクチノレ 6 ブロモベンズイミダゾール、
2 -ペンチノレ 5, 6 ジクロロべンズイミダゾーノレ、
4 -フルォロベンズイミダゾール、
2 ペンチル 5 ョードベンズイミダゾール等のアルキルべンズイミダゾール化合物 が例示される。
ィ匕 3の一般式 (III)で示されるイミダゾ一/レイ匕合物としては、
2, 4 ジフエ-ルイミダゾール、
2- (2—メチルフエ-ル)—4 フエ二ルイミダゾール、
2- (3—ォクチルフエ-ル)—4 フエ二ルイミダゾール、
2— (2, 4 ジメチルフエ-ノレ) 4 フエ二ルイミダゾール、
2—フエニル 4— (4 へキシルフェニル)イミダゾール、
2—フエ-ル 4— ( 2 メチル 5 ブチルフエ-ル)イミダゾール、
2, 4ージフエ-ルー 5—メチルイミダゾール、 2, 4—ジフエ-ルー 5—へキシルイミダゾール、
2— (2, 4—ジェチル)—4一(3—プロピル— 5—ォクチル)—5—イソブチルイミダゾ 一ノレ、
2- (2 —クロ口フエ: :ル) - -4-フエ- レイミダゾー -ル、
2- (3一クロ口フエ:: :ル) - -4-フエ- レイミダゾ- -ル、
2- (4一クロ口フエ:: :ル) - -4-フエ- レイミダゾ- -ル、
2- (2一ブロモフエ、ニル) 一 4- -フエ'ニノレイミダゾール、
2- (3一ブロモフエ、ニル) 一 4- -フエ:ニノレイミダゾール、
2- (4 —ブロモフエ、ニル) 一 4- -フエ:ニノレイミダゾール、
2- (2 —ョードフエ:ニル) - -4-フエ: レイミダゾ^ -ル、
2- (3 —ョードフエ: レ) - -4-フエ- レイミダゾ- -ル、
2- (4 -ョードフエ: レ) - -4-フエ二 レイミダゾ- -ル、
2—フルオロフェ -ル)一 4—フエ-ルイミダゾール
3 -フルオロフェニル)一 4—フエ-ルイミダゾール
4 -フ /レオ口フエ-/レ)一 4—フエ-ルイミダゾール
2- (2, 3 -ジクロロフエ::ニル) - -4-フエ: レイミダゾー -ル、
2- (2, 4-ジクロロフエ::ニル) - -4-フエ: レイミダゾー -ル、
2- (2, 5 -ジクロロフエ二 レ) - -4-フエ二 レイミダゾー -ル、
2- (2, 6 -ジクロロフエ二ニル) - -4-フエ- レイミダゾー -ル、
2- (3, 4-ジクロロフエ::ニル) - -4-フエ- レイミダゾー -ル、
2- (3, 5 -ジクロロフエ::ニル) - -4-フエ- レイミダゾー -ル、
— (2, 4-ジブロモフエニル) -4 - -フエ.二ルイミダゾール、
- (2 - -メチルー 4—クロ口フユ ノレ)一4 —フエ二ルイミダゾ
3—ブロモ— 5—ォクチルフエ-ル)— 4一フエ-ルイミダゾール
2 -クロ口フエ-ル) - 4—フエ-ノレ - 5—メチルイミダゾーノレ、
3 -クロ口フエ-ノレ)一 4—フエ二ノレ一 5—メチ /レイミダゾーノレ、
4—クロ口フエ-ノレ)一4—フエ-ルー 5—メチルイミダゾール、
2 -ブロモフエ-ル)— 4—フエ-ル— 5—メチルイミダゾール- - (3一ブロモフエ二ノレ;) 一 4一フエ二ル- - 5- -メチルイミタゾール、
— (4一ブロモフエ二ノレ)一 4一フエエル- - 5- -メチルイミダゾ一ノレ、
- (2一ョードフエ-ル)一4—フエ:二ル— 5- -メチルイミダゾール、
- (3一ョードフエ-ル)一4—フエ:二ル— 5- -メチルイミダゾール、
- (4一ョードフエ-ル)一4—フエ:二ル— 5- -メチルイミダゾール、
— (2ーフノレ才ロフエニノレ)一 4一フエニノレー 5—メチルイミダゾール、
- (3ーフ /レ才ロフエ二/レ)一 4一フエニノレー 5—メチルイミダゾール、
- (4ーフノレ才ロフエ二ノレ)一 4一フエニノレー 5—メチルイミダゾール、
- (2 3—ジクロ口フエ二ノレ) -4-フエ- :ル一 5—メチルイミダゾー -ル、 — (2 4—ジクロロフエ二ノレ)一4一フエ- :ル一 5—メチルイミダゾー -ル、- (2, 5—ジクロ口フエ二ノレ) -4-フエ- :ル一 5—メチルイミダゾー -ル、- (2, 6—ジクロ口フエ二ノレ) -4-フエ- Vレ一 5—メチルイミダゾー -ル、- (3, 4—ジクロロフエ-ノレ)一4一フエ- Vレ一 5—メチルイミダゾー -ル、 — (3, 5—ジクロ口フエ二ノレ)一 4一フエ二 :ル一 5—メチルイミダゾー -ル、- (2, 4—ジクロロフエニル)一4一フエ-ニル一 5—ェチルイミダゾ -ル、- (2, 3—ジクロ口フエ二ノレ) -4-フエ- :ル一 5—デシルイミダゾ -ル、- (3, 4—ジクロロフエ-ノレ)一4一フエ- :ル一 5—へプタデシルイミダゾール、- (2, 4一ジブロモフエニル)一 4- -フエ:二ルー 5—イソプロピルイミダゾ -ル、- (2一へプチノレ一 4—クロ口フエ- Vレ)― -4- —フエ二ノレ一 5—イソフ 、'チルノ fミダゾ - —フエ -エル-4- (2-一クロ口フエ:: :ル)イミダゾー -ル、
- —フエ -二ル- -4- (3-一クロ口フエ:: :ル)イミダゾー -ル、
- —フエ —エル- -4- (4-一クロ口フエ: :ル)イミダゾー -ル、
- —フエ —エル- -4- (2- -ブロモフエ:ニル)イミダゾール、
- —フエ .エル-4- (3- —ブロモフエ:ニル)イミダゾール、
- —フエニル- -4- (4- —ブロモフエ:ニル)イミダゾール、
- —フエ .エル- —4一 (2- —ョードフエ- レ)イミダゾ- -ル、
- —フエニル- —4一 (3- —ョードフエ:: レ)イミダゾ- -ル、 —フエ:ニル—4 (4 ョードフエ-ル)イミダゾール、
—フエ:ニル —4 (2 フノレオロフェニノレ)イミダゾーノレ、
—フエ:ニル —4 (3 フノレオロフェニノレ)イミダゾーノレ、
—フエ:ニル —4 (4 フルオロフェ -ル)イミダゾール、
—フエ:ニル —4 (2, 3 ジクロロフエ-ル)イミダゾール、
—フエ:ニル —4 (2, 4 ジクロロフエ-ル)イミダゾール、
—フエ:ニル —4 (2, 5 ジクロロフエ-ル)イミダゾール、
-フエ:ニル —4 (2, 6 ジクロロフエニル)イミダゾール、
-フエ:ニル —4 (3, 4 ジクロロフエ-ル)イミダゾール、
-フエ:ニル —4 (3, 5 ジクロロフエ-ル)イミダゾール、
—フエ:ニル —4 (2, 3 ジブロモフエ二ノレ)イミダゾーノレ、
—フエ:ニル —4 (2 プロピノレ 3—クロ口フエ二ノレ)イミダゾーノレ、
—フエこ二ル- —4 (3 ブロモ 4 ヘプチルフエニル)イミダゾール、
—フエ:二ル- —4 (2 -クロロフエ-ル) 5—メチルイミダゾール、
—フエ:二ル- —4 (3 -クロロフエ-ル)—5—メチルイミダゾール、
—フエ:二ル- —4 (4 -クロロフエ-ル)—5—メチルイミダゾール、
—フエこ二ル- —4 (2- -ブロモフエ-ル) 5—メチルイミダゾール、
—フエ: レ- —4 (3- -ブロモフエ-ル)—5—メチルイミダゾール、
—フエ:ニル- —4 (4- -ブロモフエ-ル)—5—メチルイミダゾール、
—フエ二 レ- —4 (2- -ョードフエ-ル) 5—メチルイミダゾール、
—フエ二ニル- —4 (3- -ョードフエ-ル) 5—メチルイミダゾール、
—フエ:二ル- —4 (4- -ョードフエ-ル)—5—メチルイミダゾール、
—フエ:二ル- —4 (2- -フルオロフェ -ル) 5—メチルイミダゾール、
—フエ:二ル- —4 (3- -フルオロフェ -ル) 5—メチルイミダゾール、
—フエ:二ル- —4 (4- -フルオロフェ -ル) 5—メチノレイミダゾール、
—フエ:二ル- —4 (2, 3 ジクロ口フエ-ル) 5—メチルイミダゾール- —フエ:二ル- —4 (2, 4ージクロ口フエ-ル) 5—メチルイミダゾール- -フエ:二ル- —4 (2, 5 ジクロ口フエ-ル) 5—メチルイミダゾール 2 -フエ二ル¬—4 (2, 6ージクロ口フエ,ニル)― 5- -メチルイミダゾール、
2 -フエエル- —4 (3, 4ージクロロフエ¬ニル)― 5- -メチルイミダゾール、
2 -フエ二ル—4 (3, 5ージクロ口フエニル)― 5- -メチルイミダゾール、
2 —フエエル- —4 (2, 3ージクロロフエニル)― 5- -プロピノレイミダゾ一/レ、
2 —フエ -ル- —4 (2, 4ージクロロフエニル)― 5- -ゥンデシルイミダゾール、
2 —フエ二ル- —4 (2, 4 ジブロモフエ二ノレ) - - 5 - - ( 1ーメチノレブチノレ)イミダゾ ゝ
2 —フエ二ル- —4 (2- ヽキシノレ 4 ョードフエ:ニル)—5 プロピルイミダゾー
4 ビス(4—クロ口フエ二ノレ)イミダゾーノレ
- (2, 4ージクロ口フエ-ル) 4— (3, 4—ジクロロフエニル) 5—メチルイミダゾ
2 - (2 ブロモー 4ーォクチノレフエ-ノレ) 4- -(2—メチルー 4 ョードフエ-ル) ォクチルイミダゾール、
2, 4ージフエ二ルー 5 フルォロイミダゾール 、
2, 4 -ジフエニル - 5-クロロイミダゾール、
2, 4 ジフエニル 5 ブロモイミダゾール、
2, 4 -ジフエ-ル 5—ョードイミダゾール、
2一(4—メチルフエ-ル) 4 フエニル一 5- -クロ口イミダゾ、ール、
2一(4 クロ口フエ二ノレ) 4 フエニノレー 5—ブロモイミダゾ、 —ル、
2 フエニノレー 4 2 クロ口フエ二ノレ) 5—ョードイミダゾ -ル等が例示される。 ィ匕 4の一般式 (IV)で示されるイミダゾ一/レイ匕合物としては、
2 フエ-ルー 4一(1 ナフチル)イミダゾール、
2 フエニノレー 4一(2 ナフチノレ)イミダゾーノレ、
2—(4 メチルフエ-ル)ー4 4 クロ 6 ブチルー 1 ナフチル)イミダゾー ル、
2- (2—ォクチルー 4 ェチルフエニル)—4— (5 クロ口 7 へプチルー 1—ナフ チノレ)イミダゾーノレ、
2- (2, 4ージクロ口フエ-ル)—4— (2—イソブチル—6 ブロモ—2 ナフチル)ィ ミダゾ一ノレ、
2—フエ-ルー 4— (1—ナフチル) 5—メチルイミダゾール、
2- (4 ョードフエ-ル)—4— (5, 6 ジメチルー 1—ナフチル)—5 デシルイミダ ゾーノレ、
2 フエ-ルー 4— (2 ナフチル) 5—メチルイミダゾール、
2- (2, 3 ジフルオロフェ -ル) 4— (7—ォクチルー 2 ナフチル) 5 ヘプタ デシルイミダゾール、
2 —フエ:二ルー 4 (トラ -フチル) 5 フルォロイミダゾール、
2 —フエ:二ルー 4 (トラ -フチル)—5 クロロイミダゾール、
2 —フエ:二ルー 4 (トラ -フチル) 5 ブロモイミダゾール、
2 —フエ:二ルー 4 (トラ -フチル)—5 ョードイミダゾール、
2 —フエ:二ルー 4 (2 ラ -フチル) 5 フルォロイミダゾール、
2 —フエ:二ルー 4 (2 ラ -フチル)—5—クロロイミダゾール、
2 —フエ:二ルー 4 (2 ラ -フチル) 5 ブロモイミダゾール、
2 —フエ:二ルー 4 (2 ラ -フチル)—5—ョードイミダゾール、
2 — (4—メチルフエ-ル) 4— (5 クロ口 1—ナフチル)—5
等が例示される。
ィ匕 5の一般式 (V)で示されるイミダゾールイ匕合物としては、
2- (1—ナフチル)—4 フエ-ルイミダゾール、
2- (2—ナフチル)—4—フエ-ルイミダゾール、
2- (2—メチル—5 クロ口 1—ナフチル)—4— (4 へキシルフエ-ル)イミダゾー ル、
2—(2 イソブチルー 5 ョードー 2 ナフチル) -4- (2 ペンチルー 5 フルォロ フエ-ル)イミダゾール、
2- (1—ナフチル)—4—フエ-ルー 5—メチルイミダゾール、
2- (3, 6 ジクロロ一 2 ナフチノレ) 4— (2—イソプロピノレー 5 フノレオ口フエ-ノレ — 5—デシルイミダゾール、
2- (6 プロピル— 7 ョード—1—ナフチル)—4— (3 へキシル—6 ブロモフエ ニル - 5-ヘプタデシルイミダゾ一ル、
2— ( 1 ナフチル) 4 フエ- :ル- - 5-フルォロイミダゾール、
2— ( 1 ナフチル) 4 フエ- :ル- - 5-クロロイミダゾール、
2— ( 1 ナフチル) 4 フエ- :ル- - 5-ブロモイミダゾーノレ、
2— ( 1 ナフチル) 4 フエ- :ル- - 5-ョードイミダゾール、
2— ( 2 ナフチル) 4 フエ- :ル- - 5-フルォロイミダゾール、
2— ( 2 ナフチル) 4 フエ- :ル- - 5-クロロイミダゾール、
2— ( 2 ナフチル) 4 フエ- :ル- - 5-ブロモイミダゾーノレ、
2— ( 2 ナフチル) 4 フエ- :ル- - 5-ョードイミダゾール、
2— ( 4 —クロロー 2- -ナフチル) 4 —(2 —へキシルフエ-ル) - ル等が例示される。
ィ匕 6の一般式 (VI)で示されるイミダゾールイ匕合物としては、
2- フエ-ルペンズイミダゾール、
2- 4—メチルフエ-ル)ベンズイミダゾール、
2- 2, 4 ジクロロフエ-ル)ベンズイミダゾール、
2- 2 -へキシルフエ-ル) 5 クロ口べンズイミダゾール、
2- フエ-ルメチル)ベンズイミダゾール、
2- 4 ェチルフエ-ルメチル)ベンズイミダゾール、
2- 4 -クロ口フエ-ルメチル)ベンズイミダゾール、
2- 2, 4 ジクロロフエ-ルメチル)ベンズイミダゾール、
2- 3, 4—ジクロロフエ-ルメチル)ベンズイミダゾール、
2- 4 ブロモフエ-ルメチル) 5—ェチルベンズイミダゾール、 2- 3—ョードフエ-ルメチル) 4—クロ口べンズイミダゾール、 2- 2 フエ-ルェチル)ベンズイミダゾール、
2- 2 - (3 イソプロピルフエ-ル)ェチル]ベンズイミダゾール、 2- 2— (4 クロ口フエ-ル)ェチル]ベンズイミダゾール、
2- 2- (4—クロ口フエ-ル)ェチル]—4, 5—ジメチルベンズイミダゾ 2- 3 -フエ-ルプロピル)ベンズイミダゾール、 2- [3 - (4— t ブチルフエ-ル)プロピル]ベンズイミダゾール、
2- [3 - (2 クロ口フエ-ル)プロピル]ベンズイミダゾール、
2- [3 - (4 ブロモフエ-ル)プロピル] 5 ブチルベンズイミダゾール、
2- (4-フエ-ルブチル)ベンズイミダゾール、
2- [4- (4 -クロ口フエ-ル)ブチル]ベンズイミダゾール、
2- [4- (2、 4 ジクロロフエ-ル)ブチル ]—4, 7 ジクロロべンズイミダゾー -ル、
2- (5 -フエ-ルペンチル)ベンズイミダゾール、
2- [5 - (2—ォクチルフエ-ル)ペンチル]ベンズイミダゾール、
2- [5 - (3, 4 ジクロロフエ-ル)ペンチル] 5 ヘプチルベンズイミダゾール、
2- (6 -フエ-ルへキシル)ベンズイミダゾール、
2- [6 - (3 へキシルフエ-ル)へキシル]ベンズイミダゾール、
2- [6 - ( 2 -ェチル 3 フルオロフェニル)へキシル] 4 -ブチル 5 ォクチル ベンズイミダゾール等が例示される。
化 7の一般式 (VII)で示されるイミダゾールイ匕合物としては、
2- (1 ナフチノレ)ベンズイミダゾーノレ、
2- (1 ナフチル) 4 メチルベンズイミダゾール、
2- (2 ナフチノレ)ベンズイミダゾーノレ、
2- (1 クロ口一 2 ナフチル) - 5, 6 ジクロロべンズイミダゾール、
2- (1 ナフチルメチル)ベンズイミダゾール、
2- (4, 6 -ジメチル 1 ナフチルメチル) 5 ェチルベンズイミダゾール、
2- (7 ブロモ 1 ナフチルメチル) 5 ブロモベンズイミダゾール、
2- (2 ナフチルメチル)ベンズイミダゾール、
2- (4 イソプロピル 2 ナフチルメチル) 5— t ブチルベンズイミダゾール、
2- [2一( 1 ナフチル)ェチル]ベンズイミダゾール、
2- [2一(5 ペンチルー 1—ナフチル)ェチル ]—5 クロ口べンズイミダゾール、
2- [2一(2—ナフチノレ)ェチノレ]ベンズイミダゾーノレ、
2- [2 - (6—へプチルー 2 ナフチル)ェチル]—4—メチル—5 へキシルベンズ イミダゾール 2— [3—( 1 ナフチル)プロピル]ベンズイミダゾール、
2- [3 - (4 ョード—1—ナフチル)プロピル]— 5, 6 ジブロモベンズイミダゾール
2— [3—(2 ナフチル)プロピル]ベンズイミダゾール、
2- [3—(8 イソプロピルー2 ナフチル)プロピル ]ー5—(2—メチルペンチル)ベ ンズイミダゾール、
2— [4一( 1 ナフチル)ブチル]ベンズイミダゾール、
2— [4— ( 5 フノレオ口 1 ナフチノレ)ブチノレ] -4- (2-プロピノレブチノレ)ベンズィ ミダゾ一ノレ、
2— [4一(2 ナフチノレ)ブチノレ]ベンズイミダゾーノレ、
2- [4一(7—ォクチルー 2 ナフチル)ブチル] -4, 6 ジェチルベンズイミダゾー ル、
2— [5—( 1 ナフチル)ペンチル]ベンズイミダゾール、
2— [5— (6 ペンチル 7 フルォロ 1 ナフチル)ペンチル] 4, 7 ジプロピ ルベンズイミダゾール、
2— [5—(2 ナフチル)ペンチル]ベンズイミダゾール、
2— [5— (6, 7 ジメチノレ一 2 ナフチノレ)ペンチノレ]— 5, 6 ジクロロべンズイミダゾ 一ノレ、
2- [6— (6, 7 ジェチルー 1 ナフチル)へキシル ] 5—ォクチルペンズイミダゾ 一ノレ、
2— [6—(2 ナフチル)へキシル]ベンズイミダゾール、
2— [6— ( 7 ェチル 8 ブロモ 2 ナフチル)へキシル] 4 へキシル 6— フルォロベンズイミダゾール等が例示される。
ィ匕 8の一般式 (VIII)で示されるイミダゾールイ匕合物としては、
2 シクロへキシルベンズイミダゾール、
2 -シクロへキシル—5, 6 ジメチルベンズイミダゾール、
2 -シクロへキシル 5 クロ口べンズイミダゾール、
2 シクロへキシル 4 イソプロピルべンズイミダゾール 2- (シクロへキシルメチル)ベンズイミダゾール、
2- (シクロへキシルメチル) 5 ェチルベンズイミダゾール
2- (シクロへキシルメチル)—5 ブロモベンズイミダゾール、
2- (2- -シクロ z \キシルェチル)ベンズイミダゾール、
2- (2- -シクロ zヽキシルェチル) - 5 クロロー 6 メチルベンズイミダゾール、
2- (3 - -シクロ z \キシノレプロピノレ) 'ベンズイミダゾール、
2- (3 - -シクロ z \キシノレプロピノレ) - 5 ブチルベンズイミダゾール、
2- (3 - -シクロ z \キシノレプロピノレ) - 4, 7 ジメチルベンズイミダゾール、
2- (4— -シクロ z \キシルブチル)ベンズイミダゾール、
2- (4— -シクロ z \キシノレブチノレ) 5 ョードベンズイミダゾール、
2- (4— -シクロ z \キシノレブチノレ) 4 クロロー 5 ェチルベンズイミダゾール、
2- (4— -シクロ z \キシノレブチノレ) 5 ォクチルベンズイミダゾール、
2- (5 - -シクロ z \キシルペンチル)ベンズイミダゾール、
2- (5 - -シクロ z \キシルペンチル) 5 へキシルベンズイミダゾール、
2- (5 - -シクロ z \キシルペンチル) - 5, 6 ジブロモベンズイミダゾール、
2- (6 - -シクロ zヽキシルへキシル)ベンズイミダゾール、
2- (6 - -シクロ zヽキシルへキシル) 5 ヘプチルベンズイミダゾール、
2- (6— -シクロ zヽキシルへキシル) 4 クロロー 5—(2 プロピノレブチノレ)ベンズィ ミダゾール等が例示される。
[0028] 本発明の実施においては、これらのイミダゾールイ匕合物を表面処理剤中に 0. 01 〜: L0重量%の割合、好ましくは 0. 1〜5重量%の割合で含有すればよい。イミダゾ ール化合物の含有割合が 0. 01重量%より少ないと、金属表面に形成される化成皮 膜の膜厚が薄くなり、金属表面の酸ィ匕を十分に防止することができない。また、イミダ ゾールイ匕合物の含有割合を 10重量%より多くした場合には、半田付け条件に適した 所望の膜厚を得るための表面処理の制御が難しくなる。
[0029] 本発明の実施において使用されるダルコン酸ィ匕合物とは、下記化 9に示される構造 式を有するダルコン酸またはそのアンモ-ゥム塩および金属塩である。ダルコン酸の アンモ-ゥム塩としては、ダルコン酸アンモ-ゥムゃダルコン酸トリメチルアンモ -ゥム 、ダルコン酸トリエタノールアンモ-ゥムなどのアミン塩等が挙げられる。ダルコン酸の 金属塩としては、ダルコン酸ナトリウム、ダルコン酸亜鉛、ダルコン酸鉄、ダルコン酸ァ ルミニゥム等が挙げられる。
これらのダルコン酸ィ匕合物は、表面処理剤中に 0. 01〜50重量%の割合、好ましく は 0. 1〜30重量%の割合で含有すればよい。ダルコン酸化合物の含有割合が 0. 0 1重量%より少ない場合には、半田濡れ性の改善効果が十分なものではなぐまた 5 0重量%よりも多くしても、半田濡れ性の改善効果の増加が期待できない。
[0030] [化 9]
Figure imgf000020_0001
[0031] ダルコン酸化合物は金属に配位する作用(キレート能)を有することが知られている 力 イミダゾールイ匕合物が金属の表面で錯体を形成しつつ、分子間結合により凝集 沈着して化成皮膜を形成する際に、何らかの作用を発揮しているものと考えられる。
[0032] 本発明の実施において、イミダゾールイ匕合物を水溶液ィ匕するに当たっては、従来 知られた有機酸、無機酸または有機溶剤を可溶化剤として使用することができる。 この際に使用される代表的な有機酸としては、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、グ リオキシル酸、ピルビン酸、ァセト酢酸、レブリン酸、ヘプタン酸、力プリル酸、力プリン 酸、ラウリル酸、グリコール酸、グリセリン酸、乳酸、アクリル酸、安息香酸、パラ-トロ 安息香酸、パラトルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、サリチル酸、ピクリン酸、シユウ 酸、コハク酸、マレイン酸、フマール酸、酒石酸、アジピン酸等が挙げられ、無機酸と しては、塩酸、リン酸、硫酸、硝酸等が挙げられる。
[0033] また、有機酸として化 10の一般式で示されるカルボン酸ィ匕合物を使用してもよい。
[0034] [化 10]
Figure imgf000020_0002
(式中、 Rは炭素数が 1〜4である直鎖状または分岐鎖状のアルキル基、 Rは水素
1 2 原子またはメチル基を表す。 mは 0〜3の整数を表し、 nは 1または 2を表す。 ) これらの酸化合物は、単独または組み合わせて使用することができ、表面処理剤中 に 0. 1〜50重量%の割合、好ましくは 1〜30重量%の割合で含有すればよい。酸 化合物の含有割合が 0. 1重量%より少ない場合には、イミダゾールイ匕合物を十分に 可溶ィ匕することができず、また 50重量%より多くしてもイミダゾールイ匕合物の可溶ィ匕 効果の増加は期待できず、徒に酸ィ匕合物の薬剤コストが増大するに過ぎない。
[0036] また有機溶剤としては、水と自由に混和するメタノール、エタノール、イソプロピルァ ルコールなどの低級アルコールあるいはアセトン、 N, N—ジメチルホルムアミド、ェ チレングリコール等が挙げられる。
[0037] 本発明の表面処理剤には、金属製導電部の表面における化成皮膜の形成速度を 速めるために銅化合物を添加することができ、また形成された化成皮膜の耐熱性を 更に向上させるために亜鉛ィ匕合物を添加しても良い。
前記銅化合物の代表的なものとしては、酢酸銅、塩化第一銅、塩化第二銅、臭化 第一銅、臭化第二銅、ヨウ化銅、水酸化銅、リン酸銅、硫酸銅、硝酸銅等であり、また 前記亜鉛ィ匕合物の代表的なものとしては、酸化亜鉛、塩化亜鉛、臭化亜鉛、ヨウィ匕 亜鉛、蟻酸亜鉛、酢酸亜鉛、蓚酸亜鉛、乳酸亜鉛、クェン酸亜鉛、硫酸亜鉛、硝酸 亜鉛、リン酸亜鉛等が挙げられ、何れも表面処理剤中に 0. 01〜: LO重量%の割合、 好ましくは 0. 02〜5重量%の割合で含有すれば良い。
[0038] これらの銅化合物や亜鉛ィ匕合物を用いる場合には、表面処理剤中に、アンモニア あるいはモノエタノールァミン、ジエタノールァミン、トリエタノールァミンなどのアミン 類等の緩衝作用を有する物質を添加して表面処理剤の pHを安定にすることが好ま しい。
[0039] 本発明の表面処理剤中には、化成皮膜の形成速度および該皮膜の耐熱性を更に 向上させるために、ハロゲン化合物を 0. 001〜1重量%、好ましくは 0. 01〜0. 5重 量%の割合で含有させることができる。ハロゲンィ匕合物としては、例えばフッ化ナトリ ゥム、フッ化カリウム、フッ化アンモニゥム、塩化ナトリム、塩化カリウム、塩化アンモニ ゥム、臭化ナトリウム、臭化カリウム、臭化アンモ-ゥム、ヨウ化ナトリム、ヨウ化カリウム 、ヨウ化アンモ-ゥム等が挙げられる。
[0040] 本発明の表面処理剤を用いてプリント配線板の金属製導電部の表面を処理する際 の条件としては、表面処理剤の液温を 10〜70°C、接触時間を 1秒〜 10分とすること が好ましい。接触方法としては、浸漬、噴霧、塗布等の方法が挙げられる。
[0041] また本発明の表面処理を行った後、化成皮膜上に熱可塑性榭脂により二重構造を 形成し、更に耐熱性を高めることも可能である。
即ち、金属製導電部の表面上に化成皮膜を生成させた後、ロジン、ロジンエステル 等のロジン誘導体、テルペン榭脂、テルペンフ ノール榭脂等のテルペン榭脂誘導 体、芳香族炭化水素榭脂、脂肪族炭化水素榭脂等の炭化水素榭脂ゃこれらの混合 物からなる耐熱性に優れた熱可塑性榭脂を、トルエン、酢酸ェチル、イソプロピルァ ルコール等の溶媒に溶解し、ロールコーター等によりィ匕成皮膜上に膜厚 1〜30 m の厚みになるように均一に塗布して、化成皮膜と熱可塑性榭脂の二重構造を形成さ せれば良い。
[0042] 本発明に適応し得る半田付け方法としては、例えば、加熱溶融した液体状の半田 が入つている半田槽の上にプリント配線板を流し、電子部品とプリント配線板の接合 部に半田付けを行なうフロー法または、予めプリント配線板にペースト状のクリーム半 田を回路パターンに合わせて印刷し、そこに電子部品を実装し、プリント配線板をカロ 熱して半田を溶融させ、半田付けを行うリフロー法が挙げられる。
[0043] 本発明の半田付けに適する半田としては、 Sn— Ag— Cu系、 Sn— Ag— Bi系、 Sn —Bi系、 Sn—Ag— Bi—In系、 Sn— Zn系、 Sn—Cu系等の無鉛半田が挙げられる 力 従来より使用されてきた錫 鉛合金の共晶半田の使用も可能である。
実施例
[0044] 以下、本発明を実施例および比較例によって具体的に説明するが、本発明はこれ らに限定されるものではない。なお、実施例および比較例で使用した原料ならびに 評価試験方法は次のとおりである。記載していない原料については、市販の試薬を 使用した。
[0045] [イミダゾール化合物]
•2, 4ージフヱ-ルー 5—メチルイミダゾール (特開平 7-243053号公報に記載された 方法に従って合成した)
•2- (2, 4 ジクロロフエ-ル)—4 フエ-ルー 5—メチルイミダゾール(特開 2004- 2 77386号公報に記載された方法に従って合成した) •2 フエ-ルー 4 (3, 4ージクロ口フエ-ル)イミダゾール(特開 2005- 104878号公 報に記載された方法に従って合成した)
• 2—(1 ナフチル)ー4 フエ-ルー 5メチルイミダゾール(特開 2006-36683号公 報に記載された方法に従って合成した)
• 2 フエニル 4一(2 ナフチル)イミダゾール (特開 2006-36683号公報に記載さ れた方法に従って合成した)
•2- (4 クロ口フエ-ルメチル)ベンズイミダゾール(Science of Synthesis,12,529(200 2)に記載の方法に準拠して合成した)
•2—(1 ナフチルメチル)ベンズイミダゾール(Biochemical Pharmacology, 36, 463 (
1987)に記載の方法に準拠して合成した)
[0046] [ダルコン酸化合物]
•ダルコン酸 (50%水溶液、和光純薬工業社製試薬)
[0047] [半田上がり性の評価試験]
試験片として、内径 0. 80mmの銅スルホールを 300穴有する 120mm (縦) X I 50 mm (横) X I. 6mm (厚み)のガラスエポキシ榭脂製のプリント配線板を使用した。こ の試験片を脱脂、ソフトエッチング及び水洗を行った後、所定の液温に保持した表面 処理剤に所定時間浸漬し、次いで水洗、乾燥して銅表面上に厚さ約 0. 10〜0. 50 μ mの化成皮膜を形成させた。
この表面処理を行った試験片について、赤外線リフロー装置 (製品名: MULTI—
PRO— 306、ヴィト口-タス社製)を用いて、ピーク温度が 245°Cであるリフロー加熱 を 3回行い、次いで、フロー半田付け装置 (コンベア速度: 1. OmZ分)を用いて半田 付けを行った。
なお、使用した半田は、 96. 5錫- 3. 0銀- 0. 5銅 (重量%)の組成を有する無鉛半 田(商品名: H705「ェコソルダ一」、千住金属工業製)であり、半田付けに際して使用 したフラックス ίお S—E— 09 (弘輝製)である。また、半田温度は 245°Cとした。
半田付けを行った試験片につ 、て、銅スルーホールの上部ランド部分まで半田が 上昇した(半田付けされた)スルーホール数を計測し、全スルーホール数(300穴)に 対する割合 (%)を算出した。 銅の表面に対して半田の濡れ性が大きい程、溶融した半田が銅スルーホール内を 浸透し該スルーホールの上部ランド部分まで上昇し易くなる。即ち、全スルーホール 数に対する上部ランド部分まで半田が上昇したスルーホール数の割合が大きい程、 銅に対する半田濡れ性が優れ、半田付け性が良好なものと判定される。
[0048] [半田広がり性の評価試験]
試験片として、 50mm (縦) X 50mm (横) X I. 2mm (厚み)のガラスエポキシ榭脂 製のプリント配線板(回路パターンとして、銅箔力 なる導体幅 0. 80mm,長さ 20m mの回路部を、 1. Ommの間隔にて幅方向に 10本形成させたもの)を使用した。この 試験片を脱脂、ソフトエッチング及び水洗を行った後、所定の液温に保持した表面処 理剤に所定時間浸漬し、次いで水洗、乾燥して銅表面上に厚さ約 0. 10〜0. 50 mの化成皮膜を形成させた。
この表面処理を行った試験片について、赤外線リフロー装置 (製品名: MULTI— PRO— 306、ヴィト口-タス社製)を用いて、ピーク温度が 245°Cであるリフロー加熱 を 1回行った。その後、開口径 1. 2mm、厚み 150 mのメタノレマスクを使用して銅回 路部の中央にクリーム半田を印刷し、前期条件でリフロー加熱を行い、半田付けを行 つた。なお、使用したクリーム半田は、 96. 5錫- 3. 0銀- 0. 5銅(重量%)からなる組 成の無鉛半田(商品名: M705— 221BM5— 42— 11、千住金属工業製)である。 得られた試験片について、銅回路部の表面に濡れ広がった半田の長さ(mm)を測 し 7こ。
この長さが大きい程、半田濡れ性が優れ、半田付け性が良好なものと判定される。
[0049] 〔実施例 1〕
イミダゾール化合物として 2, 4—ジフエ-ルー 5—メチルイミダゾール、可溶化剤と して酢酸およびダルコン酸、金属塩として酢酸銅、ハロゲンィ匕合物としてヨウ化アンモ ユウムを、各々表 1に記載した組成になるようにイオン交換水に溶解させた後、アンモ ユア水で pH3. 6に調整して表面処理剤を調製した。
、 、で、プリント配線板の試験片を 40°Cに温調した水溶性プレフラックスに 60秒間 浸漬したのち、水洗、乾燥し、半田上がり性および半田広がり性を測定した。これらの 試験結果は表 1に示したとおりであった。 [0050] 〔実施例 2〜9、比較例 1〜9〕
実施例 1と同様にして、表 1記載の組成および pHを有する表面処理剤を調製し、 表 1に記載の処理条件にて表面処理を行い、評価試験を実施した。得られた試験結 果は表 1に示したとおりであった。
[0051] [表 1]
Figure imgf000026_0001
[0052] 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を 逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らか である。
本出願は、 2006年 5月 19日出願の日本特許出願 (特願 2006— 140229)に基づ くものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
産業上の利用可能性
[0053] 本発明によれば、電子部品などをプリント配線板の回路部を構成する金属製導電 部の表面に半田付けする際に、該導電部の表面に対する半田の濡れ性が良好とな る金属の表面処理剤を提供することができる。
また、本発明によれば、前記の表面処理剤を金属製導電部の表面に接触させるこ とにより、金属製導電部の表面に化成皮膜を形成させたプリント配線板および、前記 の表面処理剤を金属製導電部の表面に接触させることにより、金属製導電部の表面 に化成皮膜を形成させた後、無鉛半田を用いて半田付けを行うプリント配線板の製 造方法を提供することができる。

Claims

請求の範囲
[1] イミダゾール化合物と、ダルコン酸化合物を含有することを特徴とする金属の表面処 理剤。
[2] イミダゾール化合物を 0. 01〜10重量%の割合で含有し、ダルコン酸化合物を 0. 0 1〜50重量%の割合で含有することを特徴とする請求項 1記載の金属の表面処理剤
[3] 金属製導電部の表面に請求項 1または請求項 2に記載の金属の表面処理剤を接触 させることにより、金属製導電部の表面に化成皮膜を形成させたことを特徴とするプリ ント配線板。
[4] 金属製導電部の表面に請求項 1または請求項 2に記載の金属の表面処理剤を接触 させることにより、金属製導電部の表面に化成皮膜を形成させた後、無鉛半田を用い て半田付けを行うことを特徴とするプリント配線板の製造方法。
PCT/JP2007/060074 2006-05-19 2007-05-16 金属の表面処理剤およびその利用 WO2007135930A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2007800183617A CN101448978B (zh) 2006-05-19 2007-05-16 金属用表面处理剂及其用途
KR1020087028096A KR101298386B1 (ko) 2006-05-19 2007-05-16 금속의 표면처리제 및 그 이용

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006140229A JP5036216B2 (ja) 2006-05-19 2006-05-19 金属の表面処理剤およびその利用
JP2006-140229 2006-05-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007135930A1 true WO2007135930A1 (ja) 2007-11-29

Family

ID=38723243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/060074 WO2007135930A1 (ja) 2006-05-19 2007-05-16 金属の表面処理剤およびその利用

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5036216B2 (ja)
KR (1) KR101298386B1 (ja)
CN (1) CN101448978B (ja)
TW (1) TWI393804B (ja)
WO (1) WO2007135930A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010016620A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Shikoku Chemicals Corporation Surface treating agent for copper or copper alloy and use thereof
CN110230048A (zh) * 2019-07-18 2019-09-13 广东超华科技股份有限公司 一种锂离子电池用电解铜箔的无铬免水洗防氧化液及防氧化工艺
CN114134493A (zh) * 2021-11-23 2022-03-04 沈阳加克科技有限公司 一种金属表面钝化液
US11676926B2 (en) 2020-08-24 2023-06-13 Schlumberger Technology Corporation Solder joints on nickel surface finishes without gold plating

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5457814B2 (ja) * 2009-12-17 2014-04-02 コーア株式会社 電子部品の実装構造
CN102153514B (zh) * 2011-02-23 2013-02-20 广东东硕科技有限公司 含氟苄基苯并咪唑化合物制造方法
CN102121108B (zh) * 2011-02-23 2012-11-21 广东东硕科技有限公司 无铅印制电路板用复配osp处理剂
CN102775351B (zh) * 2011-05-12 2015-09-30 比亚迪股份有限公司 一种二咪唑类化合物及其制备方法和一种有机助焊剂处理液
JP5615227B2 (ja) 2011-05-23 2014-10-29 四国化成工業株式会社 銅または銅合金の表面処理剤及びその利用
JP5615233B2 (ja) * 2011-06-20 2014-10-29 四国化成工業株式会社 銅または銅合金の表面処理剤及びその利用
JP5985367B2 (ja) * 2012-11-20 2016-09-06 四国化成工業株式会社 銅または銅合金の表面処理方法およびその利用
CN103058931B (zh) * 2012-12-31 2015-07-01 广东东硕科技有限公司 2-(3',5'-二卤苯甲基)苯并咪唑类四个新型化合物及其制备方法
JP6243792B2 (ja) * 2014-05-12 2017-12-06 花王株式会社 はんだが固化された回路基板の製造方法、電子部品が搭載された回路基板の製造方法、及び、フラックス用洗浄剤組成物
WO2019006628A1 (zh) * 2017-07-03 2019-01-10 深圳市盈恒科技有限公司 一种无铬钝化剂、铝件及其表面钝化处理方法
CN115011956A (zh) * 2022-06-28 2022-09-06 南通赛可特电子有限公司 一种有机铜面保护剂及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003328182A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Yutaka Fujiwara ラックレスめっき用スズ−銀合金めっき浴
JP2004510885A (ja) * 2000-10-06 2004-04-08 アトーテヒ ドイッチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 金属表面上へ銀を無電解めっきするための浴と方法
JP2004176179A (ja) * 2002-11-15 2004-06-24 Chubu Kiresuto Kk 電子部品端子の水溶性半田濡れ性向上処理剤および処理法
JP2005008975A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Nippon Paint Co Ltd 金属表面処理方法、表面処理アルミニウム系金属、及び、親水処理の前処理方法
JP2005169495A (ja) * 2003-11-18 2005-06-30 Yoshihiro Miyano プリフラックス、フラックス、ソルダーペースト及び鉛フリーはんだ付け体の製造方法
JP2005179765A (ja) * 2003-12-24 2005-07-07 Nikko Materials Co Ltd 銅及び銅合金の表面処理剤

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6192778A (ja) * 1984-10-09 1986-05-10 C Uyemura & Co Ltd 被ハンダ付け部品
JP2558982B2 (ja) * 1991-12-25 1996-11-27 日鉱金属株式会社 貴金属めっき材の封孔処理方法
JPH1046385A (ja) * 1996-08-02 1998-02-17 Daiwa Kasei Kenkyusho:Kk 電気・電子回路部品
JP3579550B2 (ja) * 1996-09-30 2004-10-20 株式会社大和化成研究所 電気・電子回路部品
DE602004028223D1 (de) * 2003-03-19 2010-09-02 Shikoku Chem Lötverfahren unter verwendung einer imidazolverbindung
US20050217757A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-06 Yoshihiro Miyano Preflux, flux, solder paste and method of manufacturing lead-free soldered body

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004510885A (ja) * 2000-10-06 2004-04-08 アトーテヒ ドイッチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 金属表面上へ銀を無電解めっきするための浴と方法
JP2003328182A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Yutaka Fujiwara ラックレスめっき用スズ−銀合金めっき浴
JP2004176179A (ja) * 2002-11-15 2004-06-24 Chubu Kiresuto Kk 電子部品端子の水溶性半田濡れ性向上処理剤および処理法
JP2005008975A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Nippon Paint Co Ltd 金属表面処理方法、表面処理アルミニウム系金属、及び、親水処理の前処理方法
JP2005169495A (ja) * 2003-11-18 2005-06-30 Yoshihiro Miyano プリフラックス、フラックス、ソルダーペースト及び鉛フリーはんだ付け体の製造方法
JP2005179765A (ja) * 2003-12-24 2005-07-07 Nikko Materials Co Ltd 銅及び銅合金の表面処理剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010016620A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Shikoku Chemicals Corporation Surface treating agent for copper or copper alloy and use thereof
CN110230048A (zh) * 2019-07-18 2019-09-13 广东超华科技股份有限公司 一种锂离子电池用电解铜箔的无铬免水洗防氧化液及防氧化工艺
US11676926B2 (en) 2020-08-24 2023-06-13 Schlumberger Technology Corporation Solder joints on nickel surface finishes without gold plating
CN114134493A (zh) * 2021-11-23 2022-03-04 沈阳加克科技有限公司 一种金属表面钝化液

Also Published As

Publication number Publication date
KR101298386B1 (ko) 2013-08-20
KR20090009249A (ko) 2009-01-22
TW200804622A (en) 2008-01-16
CN101448978B (zh) 2012-06-13
CN101448978A (zh) 2009-06-03
TWI393804B (zh) 2013-04-21
JP5036216B2 (ja) 2012-09-26
JP2007308776A (ja) 2007-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007135930A1 (ja) 金属の表面処理剤およびその利用
EP1886759B1 (en) Water-soluble preflux and use thereof
TWI464298B (zh) 銅或銅合金之表面處理劑及其用途
JP4694251B2 (ja) 無鉛半田付け用の銅または銅合金の表面処理剤及びその利用
JP5615233B2 (ja) 銅または銅合金の表面処理剤及びその利用
JP2007297685A (ja) 金属の表面処理剤およびその利用
JP4546163B2 (ja) 銅または銅合金の表面処理剤及び半田付け方法
JP2002105662A (ja) 銅及び銅合金の表面処理剤及び表面処理方法
KR101540144B1 (ko) 구리 또는 구리 합금용 표면 처리제 및 그 용도
JP5321878B2 (ja) 銅または銅合金の表面処理剤及びその利用
JP5985367B2 (ja) 銅または銅合金の表面処理方法およびその利用
JP2009057596A (ja) 金めっき皮膜の封孔処理剤およびその利用

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780018361.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07743509

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087028096

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07743509

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1