WO2007069434A1 - 電子装置取付構造、及び、空気入りタイヤ - Google Patents

電子装置取付構造、及び、空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2007069434A1
WO2007069434A1 PCT/JP2006/323273 JP2006323273W WO2007069434A1 WO 2007069434 A1 WO2007069434 A1 WO 2007069434A1 JP 2006323273 W JP2006323273 W JP 2006323273W WO 2007069434 A1 WO2007069434 A1 WO 2007069434A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plate
electronic device
support plate
support
mounting structure
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/323273
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsuo Utsumi
Yoichi Watanabe
Makoto Furukawa
Yoshihiko Ichikawa
Original Assignee
Bridgestone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corporation filed Critical Bridgestone Corporation
Priority to EP06823500A priority Critical patent/EP1961588A4/en
Priority to US12/097,031 priority patent/US20090173422A1/en
Priority to CN2006800466043A priority patent/CN101326065B/zh
Publication of WO2007069434A1 publication Critical patent/WO2007069434A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0491Constructional details of means for attaching the control device
    • B60C23/0493Constructional details of means for attaching the control device for attachment on the tyre

Definitions

  • the present invention relates to an electronic device mounting structure for mounting an electronic device (electronic device) such as a transbonder or a tire internal pressure monitoring device to an inner liner of a pneumatic tire, and the electronic device mounting structure described above.
  • an electronic device electronic device
  • electronic device such as a transbonder or a tire internal pressure monitoring device
  • Patent Document 1 discloses a prior art of an electronic device mounting structure for mounting an electronic device such as a transbonder to an inner liner of a pneumatic tire.
  • the specific configuration of the electronic device mounting structure according to this prior art is as follows.
  • a rubber pedestal (rubber ply (130) in Patent Document 1) is attached to the inner liner 1.
  • a mounting shaft (shaft (152) in Patent Document 1) is provided in the center of the rubber pedestal.
  • a mounting head (the head of the shaft (152) in Patent Document 1) is formed at the tip of the mounting shaft. The shape (cross-sectional shape) of the mounting head is larger than the cross-sectional shape of the mounting shaft.
  • the electronic device (module (E) in Patent Document 1) has a through hole (inlet (124) in Patent Document 1).
  • the through hole has a shape approximate to the mounting head so that the mounting head can be inserted.
  • an elongated hole (moving groove (124a) in Patent Document 1) extending in a direction orthogonal to the through hole is formed at the center of the electronic component.
  • One end of the elongated hole communicates with the insertion hole.
  • the central portion of the electronic device is integrally coupled to the mounting shaft by contact pressure between the inner wall surface of the other end of the elongated hole and the outer peripheral surface of the mounting shaft.
  • the electronic device is brought close to the rubber pedestal attached to the inner liner, and the attachment head is inserted through the insertion hole.
  • the electronic device is rotated 90 degrees with respect to the rubber pedestal in a state where the mounting shaft is fitted in the insertion hole.
  • the electronic device is inserted into the elongated hole under a state where the mounting shaft is guided by the elongated hole. It is moved along the longitudinal direction.
  • the central portion of the electronic device is integrally coupled to the mounting shaft by the contact pressure between the inner wall surface at the other end of the elongated hole and the outer peripheral surface of the mounting shaft. Thereby, the electronic device can be attached to one side of the inner liner.
  • Patent Document 1 Japanese Translation of Special Publication 2002-541003
  • the central portion of the electronic device is moved by the contact pressure between the inner wall surface at the other end of the elongated hole and the outer peripheral surface of the mounting shaft.
  • the electronic device is attached to the inner liner by being integrally coupled to the inner liner. For this reason, it is difficult to maintain a stable mounting state of the electronic device over a long period of time when the electronic device is likely to rattle due to various inputs (external forces) while the pneumatic tire is running. is there.
  • the present invention provides an electronic device mounting structure having a novel configuration and a pneumatic tire having an electronic device mounting structure having a novel configuration that can solve the above-described problems. Objective.
  • the present invention is an electronic device mounting structure in which an electronic device having a device plate having a rigid material force provided on the bottom is mounted on an inner liner of a pneumatic tire.
  • the electronic device mounting structure is made of a rigid material, and is provided integrally with the support plate, which is directly or indirectly attached to the surface of the inner liner, and the first edge of the device plate.
  • a first support surface is provided on the inside to support the device plate in a predetermined direction and in a direction opposite to the predetermined direction with the support plate surface sandwiched between the device plate and the device plate.
  • An insertion space into which the device plate can be inserted is defined by the support plate surface and the first and second support surfaces.
  • the electronic device mounting structure includes: a first movement restricting unit that restricts movement of the device plate inserted into the insertion space in the predetermined direction beyond a predetermined set position; and the device plate set at the predetermined set position. It further comprises a second movement restricting means switchable between a restriction mode for restricting movement in the opposite direction and a restriction release mode for releasing the restriction mode.
  • the device plate is provided includes the case where a device plate is provided as a component of the electronic device on the bottom of the electronic device, and the case where the electronic device is provided on the bottom of the electronic device. Including a case where a device plate is provided as a separate member.
  • directly or indirectly attached to the surface of the inner liner 1 means that it is directly provided on the surface of the inner liner 1 and a surface of the inner liner 1 via a rubber pedestal. Includes cases where it is provided indirectly.
  • “provided integrally” includes being integrally formed.
  • the first movement restricting means restricts the movement of the device plate in the predetermined direction beyond the predetermined set position. Thereby, the device plate can be set at the predetermined setting position. Further, the movement of the device plate set at the predetermined set position in the opposite direction is restricted by the second movement restricting means.
  • the electronic device is connected to the inner liner across the first and second edges. Can be installed in one. Therefore, the contact pressure between the first support surface of the first guide tab and the first edge of the device plate, and the second support surface of the second guide tab and the second edge of the device plate. The rattling of the electronic device due to various inputs during running of the pneumatic tire without increasing the contact pressure of the pneumatic tire can be sufficiently suppressed.
  • the second movement restricting means is switched from the restriction mode to the restriction release mode, and the device plate is moved in the opposite direction.
  • the electronic device can be removed with the help of the inner liner by removing the device plate from the insertion space.
  • the first movement restricting means is provided integrally with the support plate, and supports the third edge perpendicular to the first edge of the device plate with the support plate surface interposed therebetween. It is preferable that the third guide tab has a third support surface on the inside.
  • the electronic device can be attached to the inner liner with the surface and the support plate surface sandwiching the first edge, the second edge, and the third edge of the device plate.
  • the second movement restricting means is provided integrally with the support plate or the device plate, and is switched between the restriction mode and the restriction release mode by its own elastic deformation. A possible stopper is preferred.
  • first guide tab and the second guide tab extend in the tire width direction, respectively. Since the first guide tab and the second guide tab extend in the tire width direction, among the various inputs, especially when the pneumatic tire stops rotating (deceleration). ) It is possible to sufficiently suppress the rattling of the electronic device due to time input.
  • the present invention is also an electronic device mounting structure in which an electronic device having a circular device plate having a rigid material force provided on the bottom is mounted on the inner liner of a pneumatic tire.
  • the electronic device mounting structure also has a rigid material force and directly on the surface of the inner liner.
  • a plurality of arc-shaped flanges that are integrally or indirectly attached to the support plate and spaced apart in the circumferential direction and project outwardly on the periphery of the device plate.
  • a plurality of guide tabs each having a support surface on the inside sandwiched by the support plate surface.
  • the support plate surface and the plurality of support surfaces define an insertion space into which the device plate can be inserted with a force above the surface of the support plate.
  • the electronic device mounting structure includes first rotation restricting means for restricting rotation of the device plate inserted into the insertion space in a predetermined rotation direction exceeding a predetermined set position, and the device plate set at the predetermined set position. And a second rotation restricting means switchable between a restriction mode for restricting rotation in the opposite direction to the rotation direction and a restriction release mode for releasing the restriction mode.
  • the device plate is provided” means that the device plate is provided as a component of the electronic device on the bottom of the electronic device, and the electronic device described above on the bottom of the electronic device. Including a case where a device plate is provided as a separate member.
  • directly or indirectly attached to the surface of the inner liner 1 means that it is directly provided on the surface of the inner liner 1 and a surface of the inner liner 1 via a rubber pedestal. Includes cases where it is provided indirectly.
  • “provided integrally” includes being integrally formed.
  • the device plate is inserted into the insertion space from above. At this time, the guide tab and the flange are not overlapped, and the upper surface of the support plate and the lower surface of the device plate are in contact with each other. Then, when the device plate is rotated in the predetermined rotation direction, the first rotation restriction means restricts the device plate from rotating beyond the predetermined set position in the rotation direction. Thereby, the device plate is set at the predetermined setting position. The device plate set at the predetermined set position is restricted from rotating in the opposite direction by the second rotation restricting means.
  • the flange of the device plate is sandwiched between the support surface of each guide tab and the surface of the support plate, and the electronic device is connected to the inner liner. It can be installed in the center. Therefore, rattling of the electronic device due to various inputs during running of the pneumatic tire can be sufficiently suppressed without increasing the contact pressure between the support surface of each guide tab and the flange of the device plate. .
  • the second rotation restricting means is switched from the restriction mode to the restriction release mode, and the device plate is rotated in the opposite direction. . Thereby, the support state by the said support surface of each guide tab is cancelled
  • the first movement restricting means is provided integrally with the support plate or the guide tab, and the wall against which the flange abuts when the device plate inserted into the insertion space rotates in the rotation direction. It is preferable that
  • the second movement restriction means is provided integrally with the support plate or the device plate, and is switched between the restriction mode and the restriction release mode by its own elastic deformation. A possible stopper is preferred.
  • the two guide tabs facing each other in the tire circumferential direction extend in the tire width direction. Since the two guide tabs facing the tire circumferential direction extend in the tire width direction, among various inputs, especially when the pneumatic tire stops (decelerates), rotation starts (acceleration). ) It is possible to sufficiently suppress the rattling of the electronic device due to time input.
  • the electronic device mounting structure further includes a rubber pedestal attached to the surface of the inner liner 1 by bonding, and the support plate is bonded to the surface of the rubber pedestal.
  • the rubber pedestal is vulcanized and bonded to the surface of the inner liner 1, and the rubber pedestal surface and the back surface of the support plate are vulcanized and bonded.
  • the rigid material is preferably a light metal.
  • FIG. 1 is a perspective view of an electronic device mounting structure according to a first embodiment in a state where a transbonder is removed.
  • FIG. 2 is a perspective view of the electronic device mounting structure according to the first embodiment in a state where a transbonder is mounted.
  • FIG. 3 is a view of the electronic device mounting structure according to the first embodiment viewed from the tire width direction with the transbonder removed.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the electronic device mounting structure according to the first embodiment with the transbonder removed.
  • FIG. 5 is a partial cross-sectional view of the pneumatic tire according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a perspective view of the structure with an electronic device according to the second embodiment with the transbonder removed.
  • FIG. 7 is a view showing a state where a transbonder is attached to the peripheral surface side of the inner liner 1 by the structure with an electronic device according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a perspective view of an electronic device mounting structure according to a second embodiment in a state where a transbonder is mounted.
  • FIG. 9 is an enlarged view of an arrow IX in FIG.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the electronic device mounting structure according to the second embodiment with the transbonder removed.
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional view of a pneumatic tire according to a second embodiment.
  • the pneumatic tire 1 of the first embodiment includes a pair of annular bead fillers 5 that can be filled with air as a working gas and can be fitted to the rim 3. Yes.
  • Each bead filler 5 has a bead core 7 incorporated therein.
  • a carcass 9 as a skeleton member is provided between the pair of bead fillers 5.
  • the cross-sectional shape of the carcass 9 has a toroidal shape.
  • a multilayer belt 11 is provided on the outer peripheral surface of the carcass 9.
  • a groundable tread 13 is integrally provided on the outer peripheral surface of the carcass 9 so as to cover the belt 11.
  • Side walls 15 for protecting the carcass 9 are integrally provided on the outer surface of the carcass 9.
  • an inner liner 17 for preventing air leakage is provided on the inner side surface (including the inner peripheral surface) of the carcass 9.
  • a trans bonder 19 is attached on the peripheral surface of the inner liner 17.
  • the transbonder 19 is one of electronic devices and is used for monitoring tire internal pressure and internal temperature.
  • the transbonder 19 includes a box-type electronic device main body 21 in which various electronic components (not shown) are built.
  • a square device plate 23 made of a light alloy such as aluminum (one of rigid materials) is provided on the bottom of the electronic device main body 21.
  • the device plate 23 may be provided with a separate device plate on the bottom of the force transponder 19 provided as a component of the transbonder 19 on the bottom of the transbonder 19. .
  • a rubber pedestal 27 is attached on the peripheral surface of the inner liner 17 by adhesion.
  • a support plate 29 is attached to the surface of the rubber pedestal 27 by adhesion.
  • the support plate 29 is indirectly attached to the peripheral surface of the inner liner 17 via the rubber pedestal 27.
  • the raw tire the tire before being completed as the pneumatic tire 1
  • the rubber pedestal 27 is vulcanized and bonded onto the peripheral surface of the inner liner 17, and the surface of the rubber pedestal 27 is The back surface of the support plate 29 is vulcanized and bonded.
  • the support plate 29 may be directly mounted on the circumferential surface of the inner liner 17 instead of being indirectly mounted on the circumferential surface of the inner liner 17 via the rubber pedestal 27.
  • a first guide tab 31 extending in the tire width direction W is integrally formed on one side of the support plate 29 in the tire circumferential direction C by bending.
  • the first guide tab 31 has a first support surface 31f on the inner side that sandwiches the first edge 23a of the device plate 23 with the surface of the support plate 29. Due to the first support surface 31f (and the surface of the support plate 29), the first edge 23a of the device plate 23 slides in a predetermined linear direction MDl, MD2 (extension direction of the first guide tab 31). Id supported.
  • the directions MD1 and MD2 are opposite to each other.
  • the first guide tab 31 may be integrally formed on the support plate 29 by cutting the material of the integrated object or by welding or the like instead of being integrally formed on the support plate 29 by a bending cage.
  • a second guide tab 33 extending in the tire width direction W is integrally formed on the other side of the support plate 29 in the tire circumferential direction C by a bending cage.
  • the second guide tab 33 has a second support surface 33f on the inner side for sandwiching a second edge 23b parallel to the first edge 23a of the device plate 23 with the surface of the support plate 29.
  • the second support surface 33f and the surface of the support plate 29
  • the second edge 23b of the device plate 23 is slidably supported in a predetermined direction MD1, MD2 (extending direction of the second guide tab 33).
  • the second guide tab 33 may be integrally provided on the support plate 29 by welding or the like, instead of being integrally formed on the support plate 29 by a bending cage.
  • the device plate includes the surface of the support plate 29, the first support surface 3 If of the first guide tab 31, and the second support surface 33f of the second guide tab 33.
  • An insertion space S1 into which 23 can be inserted is defined.
  • a third guide tab (first movement restricting means) 35 is integrally formed in the back of the insertion space S1 in the support plate 29 by bending.
  • the third guide tab 35 has a third support surface 35f on the inner side for sandwiching a third edge 23c perpendicular to the first edge 23a of the device plate 23 with the surface of the support plate 29.
  • the third guide tab 35 may be integrally formed on the support plate 29 by cutting away the material of the integrated object or by welding or the like instead of being integrally formed on the support plate 29 by bending. Further, as the first movement restricting means, the third guide tab 35 can be abutted by moving the device plate 23 inserted in the insertion space S 1 in the direction MD1 instead of being integrally formed with the support plate 29.
  • the wall may be formed integrally with the support plate 29.
  • the support plate 29 has a strip-shaped stagger (snap tab: second tab).
  • (Movement restricting means) 37 is integrally formed by slit machining.
  • the stopper 37 includes a protrusion 39 that can come into contact with the fourth edge 23d of the device plate 23 parallel to the third edge 23c. Further, the stocker 37 can be switched between a protrusion restricting mode (solid line in FIG. 4) and a protrusion releasing mode (imaginary line in FIG. 4).
  • the restriction mode is a mode in which the protrusion 39 is protruded from the surface of the support plate 29 by elastic deformation of the stopper 37 to restrict the movement of the device plate 23 in the direction MD2 (stopper 37 shown by a solid line in FIG. 4). Mode).
  • the release mode is a mode in which the protrusion 39 is immersed in the surface of the support plate 29 to release the restriction mode (the mode of the stopper 37 indicated by a virtual line in FIG. 4). Further, as shown in FIG. 4, it is desirable that the stopper 37 is configured to bias the device plate 23 toward the third guide tab 35 by its own elastic force.
  • the stopper 37 may be integrally formed with the device plate 23 instead of being integrally formed with the support plate 29. The number of stoppers 37 may be increased as appropriate.
  • the first support surface 31f of the first guide tab 31, the second support surface 33f of the second guide tab 33, and the third support surface of the third guide tab 35 When the device plate 23 is inserted into the insertion space S1, the first support surface 31f of the first guide tab 31, the second support surface 33f of the second guide tab 33, and the third support surface of the third guide tab 35.
  • the first edge 23a, the second edge 23b, and the third edge 23c in the device plate 23 can be supported by 35f.
  • the third guide tab 35 restricts the device plate 23 from moving in the direction MD1 beyond the predetermined set position, whereby the device plate 23 is set at the predetermined set position.
  • the stopper 37 restricts the movement of the device plate 23 set at the predetermined setting position in the direction MD2.
  • the transbonder 19 is positioned on the inner liner 17. Mounted on. Therefore, the contact pressure between the first support surface 31f of the first guide tab 31 and the first edge 23a of the device plate 23, and the second support surface 33 of the second guide tab 33 Pneumatic tire that does not increase the contact pressure between f and the second edge 23b of the device plate 23.
  • Shaking of the transbonder 19 due to various inputs during traveling can be sufficiently suppressed.
  • the first guide tab 31 and the second guide tab 33 extend in the tire width direction W, among the various inputs, especially when the pneumatic tire 1 stops (decelerates) and starts (accelerates). It is possible to sufficiently suppress the rattling of the transbonder 19 caused by the input of.
  • the stopper 37 is elastically deformed to switch from the restriction mode to the release mode. Then slide device plate 23 in direction MD2.
  • the device plate 23 is detached from the insertion space S 1, and the transbonder 19 is removed from the peripheral surface of the inner liner 17.
  • the contact pressure between the first support surface 31f of the first guide tab 31 and the first edge 23a of the device plate 23, and the second guide tab 33 It is possible to sufficiently suppress the rattling of the transbonder 19 due to various inputs during the travel of the pneumatic tire 1 without strengthening the contact pressure between the second support surface 33f and the second edge 23b of the device plate 23. . For this reason, it is possible to easily maintain a stable mounting state of the transbonder 19 for a long period of time, and it is also possible to easily remove the force on the circumferential surface of the inner liner 17 to repair the transbonder 19. It is possible to improve work efficiency such as replacement.
  • the pneumatic tire 41 of the second embodiment is similar to the pneumatic tire 1 of the first embodiment in that a pair of bead fillers 5, a bead core 7, a carcass 9, A multilayer belt 11, a tread 13, a sidewall 15, and an inner liner 17 are provided.
  • a pair of bead fillers 5, a bead core 7, a carcass 9, A multilayer belt 11, a tread 13, a sidewall 15, and an inner liner 17 are provided.
  • those corresponding to the components in the pneumatic tire 1 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals in the figure. A description thereof will be omitted.
  • a transbonder 43 is mounted on the peripheral surface of the inner liner 17.
  • the transbonder 43 is a box-type electronic device incorporating various electronic components (not shown).
  • the main body 45 is provided.
  • a circular device plate 47 having a light alloy power such as aluminum is provided on the bottom of the electronic device main body 45.
  • four arcuate flanges 49 projecting outward are integrally formed at equal intervals.
  • the device plate 47 is a force provided as a component of the transbonder 43 at the bottom of the transbonder 43.
  • a device plate as a separate member is provided at the bottom of the transbonder 43. Moyo.
  • a rubber pedestal 53 is attached on the peripheral surface of the inner liner 17 by adhesion.
  • a support plate 55 is attached to the surface of the rubber pedestal 53 by adhesion.
  • the support plate 55 is indirectly mounted on the peripheral surface of the inner liner 17 via the rubber pedestal 53.
  • the rubber pedestal 53 is vulcanized and bonded onto the peripheral surface of the inner liner 17, and the surface of the rubber pedestal 53 is The back surface of the support plate 55 is vulcanized and bonded.
  • the support plate 55 may be directly mounted on the circumferential surface of the inner liner 17 instead of being indirectly mounted on the circumferential surface of the inner liner 17 via the rubber pedestal 53.
  • each guide tab 57 has a support surface 57f on the inner side that sandwiches the corresponding flange 49 with the surface of the support plate 55.
  • the peripheral surface of the device plate 55 is supported by the support surface 57f (and the surface of the support plate 55) so as to be slidable in predetermined rotation directions RDl and RD2 (extending direction of the guide dove 57).
  • the rotation directions RDl and RD2 are opposite to each other.
  • the two guide tabs 57 facing the tire circumferential direction C extend in the tire width direction W
  • the two guide tabs 57 facing the tire width direction W extend in the tire circumferential direction C.
  • the guide tab 57 may be integrally provided on the support plate 55 by welding or the like instead of being integrally formed on the support plate 55 by bending.
  • An insertion space S2 is defined by 7f.
  • the device plate 47 can be inserted into the insertion space S2 from the side perpendicular to the surface of the support plate 55 (upper side in FIG. 6).
  • the device plate 47 inserted into the insertion space S2 moves beyond the predetermined set position (the position of the device plate 47 shown in FIG. 7) in the rotational direction RD1.
  • at least one guide tab 57 is integrally provided with a wall (first rotation restricting means) 59 on which the flange 49 can be abutted by rotating the device plate 47 in the rotation direction RD1.
  • the wall 59 may be provided integrally with the support plate 55 instead of being integrally formed with the guide tab 57. Further, the number of walls 59 may be provided for all guide tabs 57 which may be increased.
  • the support plate 55 has an arc-shaped stagger (snap tab: second rotation restricting means).
  • 61 is integrally formed by slit processing.
  • the stagger 61 includes a protrusion 63 that can contact the flange 49 of the device plate 47.
  • the stopper 61 can be switched between a restriction mode and a release mode.
  • the restriction mode is a mode in which the protrusion 63 is protruded with respect to the surface of the support plate 55 by elastic deformation of the stopper 61 to restrict the device plate 47 from moving in the direction RD2.
  • the release mode is a mode in which the protrusion 63 is immersed in the surface of the support plate 55 to release the restriction mode. Furthermore, it is desirable that the stopper 61 is configured to bias the flange 49 toward the wall 59 by its own elastic force. That is, the stopper 61 is provided with respect to the guide tab 57 provided with at least the wall 59. Note that the stopper 61 may be integrally formed with the device plate 47 instead of being integrally formed with the support plate 55. The number of stoppers 61 may be provided for all guide tabs 57 which may be increased.
  • the device plate 47 is inserted into the insertion space S2 from above. At this time, the guide tab 57 and the flange 49 are in an overlapping state! /, And the upper surface of the support plate 55 and the lower surface of the device plate 47 are in contact. Stopper 61 is released when protrusion 63 is pushed by device plate 47 It becomes a mode. Then, when the device plate 47 is rotated in the rotational direction RD1, the device plate 47 is restricted from rotating in the rotational direction RD1 beyond the predetermined set position by contacting the wall 59, and the predetermined set position. Set to Further, the stock bar 61 returns to the restriction mode, and the rotation of the device plate 47 set at the predetermined setting position in the predetermined setting position is restricted by the stopper 61 in the direction RD2.
  • the transbonder 43 is placed on the inner liner 17 with the flange 49 of the device plate 47 sandwiched between the support surface 57f of each guide tab 57 and the surface of the support plate 55. Mounted on. For this reason, the pneumatic tire 41 does not rattle the transponder 43 due to various inputs without increasing the contact pressure between the support surface 57f of each guide tab 57 and each flange 49 of the device plate 47. Can be suppressed.
  • the transponder 43 is input when the pneumatic tire 41 stops (decelerates) and starts rotating (accelerate). The rattling can be sufficiently suppressed.
  • the stopper 61 is elastically deformed to switch from the restriction mode to the release mode.
  • the support state of the flange 49 by the support surface 57f of each guide tab 57 is released by rotating the device plate 47 in the direction RD2. Then, remove the device plate 47 above the support plate 55.
  • the device plate 47 is detached from the insertion space S 2, and the transbonder 43 is removed from the peripheral surface of the inner liner 17.
  • the pneumatic tire 41 that does not strengthen the contact pressure between the support surface 57f of each guide tab 57 and each flange 49 of the device plate 47 is being traveled. Shaking of the transbonder 43 due to various inputs can be sufficiently suppressed. For this reason, it is possible to easily maintain the stable mounting state of the transbonder 43 over a long period of time, and it is possible to easily remove the force on the circumferential surface of the inner liner 17 and repair the transbonder 43. Thus, it is possible to improve work efficiency such as replacement.
  • a drum test according to an embodiment of the present invention will be briefly described.
  • a transbonder was mounted on the circumferential surface of the inner liner of a passenger car tire of size 205Z55R16 by the electronic device mounting structure according to the first or second embodiment.
  • the passenger car tire was assembled into a 6.5-inch wide rim, and the interior of the passenger car tire was filled with 290 KPa air.
  • the drum was rotated at a speed of 240 kmZh for 60 minutes while pressing the passenger car tire against the outer peripheral surface of the drum at 5 kN. Then, after the drum test, it was confirmed that the mounting state of the transbonder was stable.
  • the contact pressure between the first support surface of the first guide tab and the first edge of the device plate, and the second support surface of the second guide tab and the second edge of the device plate can be sufficiently suppressed. For this reason, it is possible to easily maintain a stable mounting state of the electronic device over a long period of time, and it is possible to easily remove the electronic device with one inner liner, improving the work efficiency of repairing and replacing the electronic device. Can be achieved.
  • the electronic device according to various inputs during the running of the pneumatic tire can be performed without increasing the contact pressure between the support surface of each guide tab and each flange of the device plate. Tack can be suppressed sufficiently. This makes it possible to maintain a stable mounting state of the electronic device over a long period of time, and to easily remove the electronic device with the power of the inner liner, improving the work efficiency of repairing and replacing the electronic device. Can be planned

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

 第1ガイドタブの第1支持面と支持プレートの表面、第2ガイドタブの第2支持面と支持プレートの表面、及び、第3ガイドタブの第3支持面と支持プレートの表面によって、デバイスプレートの第1エッジ、第2エッジ、及び、第3エッジを挟んで、電子装置をインナーライナーの周面上に取付ける。電子装置の安定した取付状態を長期に亘って容易に保ち、電子装置をインナーライナーの周面から容易に取外すことができる。

Description

明 細 書
電子装置取付構造、及び、空気入りタイヤ
技術分野
[0001] 本発明は、例えばトランスボンダやタイヤ内圧監視装置等の電子装置 (電子デバイ ス)を空気入りタイヤのインナーライナ一に取付けるための電子装置取付構造、及び 、前記電子装置取付構造によって前記電子装置を取り付けた空気入りタイヤに関す る。
背景技術
[0002] トランスボンダ等の電子装置を空気入りタイヤのインナーライナ一に取付けるための 電子装置取付構造の先行技術として、特許文献 1に示すものがある。この先行技術 に係わる電子装置取付構造の具体的な構成は、次のようである。
[0003] 即ち、前記インナーライナ一には、ゴム台座 (特許文献 1ではゴムプライ (130))が取 付られている。このゴム台座の中央には、取付軸 (特許文献 1ではシャフト (152))がー 体的に設けられている。この取付軸の先端部には、取付ヘッド (特許文献 1ではシャ フト (152)の頭部)がー体形成されている。なお、前記取付ヘッドの形状 (断面形状)は 、前記取付軸の断面形状よりも大きい。
[0004] 前記電子装置 (特許文献 1ではモジュール (E))には、揷通穴(特許文献 1では入口( 124))が形成されている。この揷通穴は、前記取付ヘッドを挿通できるように前記取付 ヘッドに近似した形状を呈している。また、前記電子部品の中央部には、前記揷通穴 に対して直交する方向に延びる長穴(特許文献 1では移動溝 (124a))が形成されてい る。この長穴の一端は、前記挿通穴に連通してある。ここで、前記電子装置の中央部 は、前記長穴の他端の内壁面と前記取付軸の外周面との接触圧によって前記取付 軸に一体的に結合するようになって!/、る。
[0005] 従って、前記インナーライナ一に取付けた前記ゴム台座に前記電子装置を接近さ せて、前記取付ヘッドを前記挿通穴に挿通させる。次に、前記取付軸が前記挿入穴 に嵌入した状態の下で、前記電子装置を前記ゴム台座に対して 90度回転させる。そ して、前記取付軸が前記長穴に案内された状態の下で、前記電子装置を前記長穴 の長手方向に沿って移動させる。この結果、前記長穴の他端の内壁面と前記取付軸 の外周面との接触圧によって、前記電子装置の中央部が前記取付軸と一体的に結 合する。これにより、前記電子装置を前記インナーライナ一側に取付けることができる
[0006] 一方、前記電子装置の修理、交換等を行う場合には、前述の操作と逆の操作を行 う。これにより、前記電子装置を前記インナーライナ一側から取外すことができる。 特許文献 1:特表 2002— 541003号公報
発明の開示
[0007] ところで、先行技術に係わる前記電子装置取付構造にあっては、前記長穴の他端 の内壁面と前記取付軸の外周面との接触圧によって前記電子装置の中央部を前記 取付軸に一体的に結合させることによって、前記電子装置を前記インナーライナ一 に取付けている。このため、前記空気入りタイヤ走行中に、種々の入力(外力)によつ て前記電子装置にがたつきが生じ易ぐ前記電子装置の安定した取付状態を長期 に亘つて保つことが困難である。
[0008] 一方、前記空気入りタイヤの走行中に、前記電子装置にがたつきが生じることを抑 えるために、前記長穴と前記取付軸との嵌め合いを強固にして、前記長穴の他端の 内壁面と前記取付軸の外周面との接触圧を強力にすることが考えられる。しかし、こ のようにすると、前記電子装置を前記インナーライナ一から取外すことが困難になつ て、前記電子装置の修理、交換等の作業が煩雑ィ匕することになる。
[0009] そこで、本発明は、前述の問題を解決することができる、新規な構成の電子装置取 付構造、及び、新規な構成の電子装置取付構造を備えた空気入りタイヤを提供する ことを目的とする。
[0010] 本発明は、剛性材料力もなるデバイスプレートが底に設けられた電子装置を、空気 入りタイヤのインナーライナ一上に取付ける電子装置取付構造である。電子装置取 付構造は、剛性材料カゝらなり、前記インナーライナ一の表面に直接的又は間接的に 取付けられる支持プレートと、前記支持プレートに一体的に設けられ、前記デバイス プレートの第 1エッジを前記支持プレート表面と挟んで前記デバイスプレートを所定 方向及び該所定方向の反対方向にスライド可能に支持する第 1支持面を内側に有 する第 1ガイドタブと、前記支持プレートに一体的に設けられ、前記デバイスプレート の前記第 1エッジと平行な第 2エッジを前記支持プレート表面と挟んで前記デバイス プレートを前記所定方向及び前記反対方向にスライド可能に支持する第 2支持面を 内側に有する前記第 1ガイドタブに平行な第 2ガイドタブと、を具備している。また、前 記支持プレート表面と前記第 1及び前記第 2支持面によって、前記デバイスプレート を挿入可能な挿入空間が画定されている。電子装置取付構造は、前記挿入空間に 挿入された前記デバイスプレートの所定セット位置を越える前記所定方向への移動 を規制する第 1移動規制手段と、前記所定セット位置にセットされた前記デバイスプ レートの前記反対方向への移動を規制する規制モードと、該規制モードを解除する 規制解除モードとに切替可能な第 2移動規制手段とをさらに具備している。
[0011] ここで、「前記デバイスプレートが設けられ」には、前記電子装置の底に前記電子装 置の構成要素としてデバイスプレートが設けられた場合と、前記電子装置の底に前 記電子装置とは別部材としてデバイスプレートが設けられた場合を含む。また、「前記 インナーライナ一の表面に直接的又は間接的に取付けられ」とは、前記インナーラィ ナ一の表面に直接的に設けられた場合と、前記インナーライナ一の表面にゴム台座 を介して間接的に設けられた場合を含む。更に、「一体的に設けられ」とは、一体形 成されたことを含む。
[0012] 前記デバイスプレートを前記挿入空間に挿入すると、前記第 1ガイドタブの前記第 1 支持面及び前記第 2ガイドタブの前記第 2支持面によって前記デバイスプレートの前 記第 1エッジ及び前記第 2エッジが支持される。そして、前記デバイスプレートを前記 所定方向へスライドさせると、前記第 1移動規制手段によって前記デバイスプレート の前記所定セット位置を越える前記所定方向へ移動が規制される。これにより、前記 デバイスプレートを前記所定セット位置にセットできる。また、前記第 2移動規制手段 によって、前記所定セット位置にセットされた前記デバイスプレートの前記反対方向 への移動が規制される。
[0013] これにより、前記第 1ガイドタブの前記第 1支持面と前記支持プレート表面、及び、 前記第 2ガイドタブの前記第 2支持面と前記支持プレート表面によって、前記デバィ スプレートの前記第 1及び第 2エッジを挟んで、前記電子装置を前記インナーライナ 一に取付けることができる。そのため、前記第 1ガイドタブの前記第 1支持面と前記デ バイスプレートの第 1エッジとの接触圧、及び、前記第 2ガイドタブの前記第 2支持面 と前記デバイスプレートの前記第 2エッジとの接触圧を強力にすることなぐ前記空気 入りタイヤの走行中における種々の入力による前記電子装置のがたつきを十分に抑 制できる。
[0014] 一方、前記電子装置の修理、交換等を行う場合には、前記第 2移動規制手段を前 記規制モードから前記規制解除モードに切替えて、前記デバイスプレートを前記反 対方向へ移動させる。これにより、前記デバイスプレートを前記挿入空間から離脱さ せて、前記電子装置を前記インナーライナ一力 取外すことができる。
[0015] ここで、前記第 1移動規制手段が、前記支持プレートに一体的に設けられ、前記デ バイスプレートの前記第 1エッジに対して直角な第 3エッジを前記支持プレート表面と 挟んで支持する第 3支持面を内側に有する第 3ガイドタブであることが好ましい。
[0016] 前記第 1ガイドタブの前記第 1支持面と前記支持プレート表面、前記第 2ガイドタブ の前記第 2支持面と前記支持プレート表面、及び、前記第 3ガイドタブの前記第 3支 持面と前記支持プレート表面によって、前記デバイスプレートの前記第 1エッジ、前 記第 2エッジ、及び、前記第 3エッジを挟んで、前記電子装置を前記インナーライナ 一に取付けることができる。
[0017] また、ここで、、前記第 2移動規制手段が、前記支持プレート又は前記デバイスプレ ートに一体的に設けられ、それ自身の弾性変形によって前記規制モードと前記規制 解除モードとに切替可能なストッパであることが好ましい。
[0018] さらに、ここで、、前記第 1ガイドタブ及び前記第 2ガイドタブがタイヤ幅方向へそれ ぞれ延びて 、ることが好ま ヽ。前記第 1ガイドタブ及び前記第 2ガイドタブが前記タ ィャ幅方向へそれぞれ延びているため、種々の入力のうち、特に、前記空気入りタイ ャの回転停止 (減速)時 ·回転開始 (加速)時の入力による前記電子装置のがたつきを 十分に抑制できる。
[0019] また、本発明は、剛性材料力もなる円形状のデバイスプレートが底に設けられた電 子装置を、空気入りタイヤのインナーライナ一上に取付ける電子装置取付構造であ る。電子装置取付構造は、剛性材料力もなり、前記インナーライナ一の表面に直接 的又は間接的に取付けられる支持プレートと、前記支持プレート上に周方向に間隔 を置いて一体的に設けられ、前記デバイスプレートの周縁に外方に突出形成された 円弧状の複数のフランジを前記支持プレート表面と挟んで支持する支持面を内側に それぞれ有する複数のガイドタブと、を具備している。前記支持プレート表面と複数 の前記支持面によって、前記デバイスプレートを前記支持プレートの表面上方力 挿 入可能な挿入空間が画定されている。電子装置取付構造は、前記挿入空間に挿入 された前記デバイスプレートが所定セット位置を越える所定回転方向への回転を規 制する第 1回転規制手段と、前記所定セット位置にセットされた前記デバイスプレート の前記回転方向に対して反対方向への回転を規制する規制モードと、該規制モード を解除する規制解除モードとに切替可能な第 2回転規制手段とをさらに具備している
[0020] ここで、「前記デバイスプレートが設けられ」とは、前記電子装置の底に前記電子装 置の構成要素としてデバイスプレートが設けられた場合と、前記電子装置の底に前 記電子装置とは別部材としてデバイスプレートが設けられた場合を含む。また、「前記 インナーライナ一の表面に直接的又は間接的に取付けられ」とは、前記インナーラィ ナ一の表面に直接的に設けられた場合と、前記インナーライナ一の表面にゴム台座 を介して間接的に設けられた場合を含む。更に、「一体的に設けられ」とは、一体形 成されたことを含む。
[0021] 前記デバイスプレートを前記挿入空間に上方から挿入する。このとき、ガイドタブと フランジとは重ならな ヽ状態とされ、支持プレート上面とデバイスプレート下面とが面 接される。そして、前記デバイスプレートを所定の前記回転方向へ回転させると、前 記デバイスプレートは、前記所定のセット位置を越えて前記回転方向に回転すること が前記第 1回転規制手段によって規制される。これにより、前記デバイスプレートが前 記所定セット位置にセットされる。また、前記所定セット位置にセットされた前記デバィ スプレートは、前記第 2回転規制手段によって、前記反対方向への回転が規制され る。
[0022] これにより、各ガイドタブの前記支持面と前記支持プレート表面とによって、前記デ バイスプレートの前記フランジをそれぞれ挟んで、前記電子装置を前記インナーラィ ナ一に取付けることができる。そのため、各ガイドタブの前記支持面と前記デバイスプ レートの前記フランジとの接触圧を強力にすることなぐ前記空気入りタイヤの走行中 における種々の入力による前記電子装置のがたつきを十分に抑制できる。
[0023] 一方、前記電子装置の修理、交換等を行う場合には、前記第 2回転規制手段を前 記規制モードから前記規制解除モードに切替えて、前記デバイスプレートを前記反 対方向へ回転させる。これにより、各ガイドタブの前記支持面による支持状態を解除 する。そして、前記デバイスプレートを前記支持プレートの上方に取り外す。これによ り、前記デバイスプレートを前記挿入空間から離脱させて、前記電子装置を前記イン ナーライナ一から取外すことができる。
[0024] ここで、前記第 1移動規制手段が、前記支持プレート又は前記ガイドタブに一体的 に設けられ、前記挿入空間に挿入した前記デバイスプレートの前記回転方向へ回転 時に前記フランジが突当たる壁であることが好ましい。
[0025] また、ここで、、前記第 2移動規制手段が、前記支持プレート又は前記デバイスプレ ートに一体的に設けられ、それ自身の弾性変形によって前記規制モードと前記規制 解除モードとに切替可能なストッパであることが好ましい。
[0026] さらに、ここで、、タイヤ周方向に対畤する 2つの前記ガイドタブがタイヤ幅方向へ延 びて 、ることが好ま 、。前記タイヤ周方向に対畤する 2つの前記ガイドタブが前記タ ィャ幅方向へ延びているため、種々の入力のうち、特に、前記空気入りタイヤの回転 停止 (減速)時,回転開始 (加速)時の入力による前記電子装置のがたつきを十分に抑 制できる。
[0027] なお、電子装置取付構造が、前記インナーライナ一の表面に接着によって取付け られたゴム台座をさらに具備し、前記ゴム台座の表面に前記支持プレートが接着され ていることが好ましい。
[0028] また、生タイヤの加硫時に、前記ゴム台座が前記インナーライナ一の表面に加硫接 着されると共に、前記ゴム台座表面と前記支持プレート裏面が加硫接着されることが 好ましい。
[0029] さらに、前記剛性材料が、軽金属であることが好ま 、。
図面の簡単な説明 [0030] [図 1]図 1は、トランスボンダを取外した状態における第 1の実施形態に係わる電子装 置取付構造の斜視図である。
[図 2]図 2は、トランスボンダを取付けた状態における第 1の実施形態に係わる電子装 置取付構造の斜視図である。
[図 3]図 3は、トランスボンダを取外した状態における第 1の実施形態に係わる電子装 置取付構造のタイヤ幅方向からみた図である。
[図 4]図 4は、トランスボンダを取外した状態における第 1の実施形態に係わる電子装 置取付構造の断面図である。
[図 5]図 5は、第 1の実施形態に係わる空気入りタイヤの部分断面図である。
[図 6]図 6は、トランスボンダを取外した状態における第 2の実施形態に係わる電子装 置付構造の斜視図である。
[図 7]図 7は、第 2の実施形態に係わる電子装置付構造によってトランスボンダをイン ナーライナ一の周面側に取付けている状態を示す図である。
[図 8]図 8は、トランスボンダを取付けた状態における第 2の実施形態に係わる電子装 置取付構造の斜視図である。
[図 9]図 9は、図 6における矢視部 IXの拡大図である。
[図 10]図 10は、トランスボンダを取外した状態における第 2の実施形態に係わる電子 装置取付構造の断面図である。
[図 11]図 11は、第 2の実施形態に係わる空気入りタイヤの部分断面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0031] (第 1の実施形態)
本発明の第 1の実施形態について図 1から図 5を参照して説明する。
[0032] 図 5に示すように、第 1の実施形態の空気入りタイヤ 1は、作動気体としての空気を 充填可能であって、リム 3に嵌合可能な環状の一対のビードフイラ 5を備えている。各 ビードフイラ 5には、ビードコア 7がそれぞれ内蔵されている。また、一対のビードフイラ 5の間には、骨格部材としてのカーカス 9がー体に設けられている。このカーカス 9の 断面形状は、トロイド状を呈している。更に、カーカス 9の外周面には、複層のベルト 1 1が設けられている。 [0033] カーカス 9の外周面には、接地可能なトレッド 13がベルト 11を覆うように一体に設け られている。カーカス 9の外側面には、カーカス 9を保護するサイドウォール 15がそれ ぞれ一体に設けられている。また、カーカス 9の内側面(内周面も含む)には、空気の 漏れを防ぐインナーライナ一 17がー体に設けられている。
[0034] 図 1及び図 2に示すように、インナーライナ一 17の周面上には、トランスボンダ 19が 取付られている。このトランスボンダ 19は、電子装置の一つであって、タイヤ内圧、内 部温度を監視するために用いられるものである。また、トランスボンダ 19は、種々の電 子部品(図示省略)を内蔵した箱型の電子装置本体 21を備えている。この電子装置 本体 21の底には、アルミ等の軽合金(剛性材料の一つ)からなる四角形状のデバィ スプレート 23が設けられている。なお、本実施形態にあっては、デバイスプレート 23 はトランスボンダ 19の底にトランスボンダ 19の構成要素として設けられている力 トラ ンスボンダ 19の底に別部材のデバイスプレートが設けられていてもよい。
[0035] 次に、トランスボンダ 19をインナーライナ一 17の周面上に取付けるための電子装置 取付構造 25について説明する。
[0036] 図 1から図 4に示すように、インナーライナ一 17の周面上には、ゴム台座 27が接着 によって取付けられている。このゴム台座 27の表面には、支持プレート 29が接着によ つて取付けられている。換言すれば、インナーライナ一 17の周面上には、支持プレ ート 29がゴム台座 27を介して間接的に取付けられている。ここで、生タイヤ (空気入り タイヤ 1として完成する前のタイヤ)を加硫するときに、ゴム台座 27がインナーライナ 一 17の周面上に加硫接着されると共に、ゴム台座 27の表面と支持プレート 29の裏 面とが加硫接着されるようになっている。なお、支持プレート 29は、インナーライナ一 17の周面上にゴム台座 27を介して間接的に取付けられる代わりに、インナーライナ 一 17の周面上に直接取付けられてもよい。
[0037] 支持プレート 29のタイヤ周方向 Cの一方には、タイヤ幅方向 Wへ延びた第 1ガイド タブ 31が曲げ加工によって一体形成されている。この第 1ガイドタブ 31は、デバイス プレート 23の第 1エッジ 23aを支持プレート 29表面と挟む第 1支持面 31fを内側に有 している。第 1支持面 31f (及び支持プレート 29表面)により、デバイスプレート 23の 第 1エッジ 23aは所定の直線方向 MDl, MD2 (第 1ガイドタブ 31の延在方向)にスラ イド可能に支持される。方向 MD1, MD2は、互いに反対方向である。なお、第 1ガイ ドタブ 31は、支持プレート 29に曲げカ卩ェによって一体形成される代わりに、一体物 の材料を削り込んだり、支持プレート 29に溶接等によって一体的に設けられてもよい
[0038] 支持プレート 29におけるタイヤ周方向 Cの他方には、タイヤ幅方向 Wへ延びた第 2 ガイドタブ 33が曲げカ卩ェによって一体形成されている。この第 2ガイドタブ 33は、デ バイスプレート 23の第 1エッジ 23aに平行な第 2エッジ 23bを支持プレート 29表面と 挟む第 2支持面 33fを内側に有している。第 2支持面 33f (及び支持プレート 29表面 )により、デバイスプレート 23の第 2エッジ 23bは所定方向 MD1, MD2 (第 2ガイドタ ブ 33の延在方向)にスライド可能に支持される。なお、第 2ガイドタブ 33は、支持プレ ート 29に曲げカ卩ェによって一体形成される代わりに、支持プレート 29に溶接等によ つて一体的に設けられてもよい。
[0039] そして、図 3及び図 4に示すように、支持プレート 29の表面と第 1ガイドタブ 31の第 1支持面 3 Ifと第 2ガイドタブ 33の第 2支持面 33fとによって、デバイスプレート 23を 挿入可能な挿入空間 S1が画定されている。
[0040] 図 1、図 2、及び図 4に示すように、挿入空間 S1に挿入されたデバイスプレート 23が 所定のセット位置(図 2に示すデバイスプレート 23の位置)を越えて方向 MD1へ移 動することを規制するため、支持プレート 29における挿入空間 S1の奥には、第 3ガイ ドタブ (第 1移動規制手段) 35が曲げ加工によって一体形成されている。この第 3ガイ ドタブ 35は、デバイスプレート 23の第 1エッジ 23aに対して直交する第 3エッジ 23cを 支持プレート 29表面と挟む第 3支持面 35fを内側に有している。なお、第 3ガイドタブ 35は、支持プレート 29に曲げカ卩ェによって一体形成される代わりに、一体物の材料 を削り込んだり、支持プレート 29に溶接等によって一体的に設けられてもよい。また、 第 1移動規制手段として、第 3ガイドタブ 35が支持プレート 29に一体形成される代わ りに、挿入空間 S 1に挿入されたデバイスプレート 23を方向 MD1へ移動させることで 突当て可能な壁が支持プレート 29に一体形成されてもよい。
[0041] 一方、前記所定のセット位置にセットされたデバイスプレート 23が方向 MD2へ移動 することを規制するため、支持プレート 29には、短冊状のストツバ (スナップタブ:第 2 移動規制手段) 37がスリット加工によって一体形成されている。このストッパ 37は、デ バイスプレート 23における第 3エッジ 23cに平行な第 4エッジ 23dに当接可能な突起 39を備えている。また、ストツバ 37は、突起規制モード(図 4における実線)と、突起 解除モード(図 4における仮想線)とに切替可能である。規制モードは、ストッパ 37の 弾性変形によって突起 39を支持プレート 29の表面に対して突出させて、デバイスプ レート 23が方向 MD2へ移動することを規制するモード(図 4において実線で示され るストッパ 37のモード)である。解除モードは、突起 39を支持プレート 29の表面に対 して没入させて、前記規制モードを解除するモード(図 4において仮想線で示される ストッパ 37のモード)である。更に、図 4に示すように、ストッパ 37は、それ自身の弾性 力によってデバイスプレート 23を第 3ガイドタブ 35側へ付勢するようになって 、ること が望ましい。なお、ストッパ 37は、支持プレート 29に一体形成される代わりに、デバイ スプレート 23に一体成形されるようにしてもよい。ストッパ 37の個数も適宜に増やされ てもよい。
[0042] 次に、第 1の実施形態の作用及び効果について説明する。
[0043] デバイスプレート 23を挿入空間 S1に挿入すると、第 1ガイドタブ 31の第 1支持面 31 f、第 2ガイドタブ 33の第 2支持面 33f、及び第 3ガイドタブ 35の第 3支持面 35fによつ て、デバイスプレート 23における第 1エッジ 23a、第 2エッジ 23b、及び第 3エッジ 23c を支持することができる。そして、第 3ガイドタブ 35によってデバイスプレート 23が前 記所定のセット位置を越えて方向 MD1に移動することが規制されることにより、デバ イスプレート 23は前記所定のセット位置にセットされるる。また、ストッパ 37によって、 前記所定のセット位置にセットされたデバイスプレート 23は、方向 MD2への移動が 規制される。
[0044] これにより、第 1ガイドタブ 31の第 1支持面 31fと支持プレート 29表面、第 2ガイドタ ブ 33の第 2支持面 33fと支持プレート 29表面、及び、第 3ガイドタブ 35の第 3支持面 35fと支持プレート 29表面によって、デバイスプレート 23の第 1エッジ 23a、第 2エツ ジ 23b、及び、第 3エッジ 23cが挟まれた状態で、トランスボンダ 19がインナーライナ 一 17の周面上に取付けられる。そのため、第 1ガイドタブ 31の第 1支持面 31fとデバ イスプレート 23の第 1エッジ 23aとの接触圧、及び、第 2ガイドタブ 33の第 2支持面 33 fとデバイスプレート 23の第 2エッジ 23bとの接触圧を強力にすることなぐ空気入りタ ィャ 1走行中における種々の入力によるトランスボンダ 19のがたつきを十分に抑制で きる。特に、第 1ガイドタブ 31及び第 2ガイドタブ 33がタイヤ幅方向 Wにそれぞれ延 びているため、種々の入力のうち、特に、空気入りタイヤ 1の回転停止 (減速)時 '回転 開始 (加速)時の入力によるトランスボンダ 19のがたつきを十分に抑制できる。
[0045] 一方、トランスボンダ 19の修理、交換等を行う場合には、ストツバ 37を弾性変形させ て、前記規制モードから前記解除モードに切替える。そして、デバイスプレート 23を 方向 MD2ヘスライドさせる。
[0046] これにより、デバイスプレート 23が挿入空間 S1から離脱され、トランスボンダ 19がィ ンナーライナ一 17の周面上から取り外される。
[0047] 以上の如き、第 1の実施形態によれば、第 1ガイドタブ 31の第 1支持面 31fとデバイ スプレート 23の第 1エッジ 23aとの接触圧、及び、第 2ガイドタブ 33の第 2支持面 33f とデバイスプレート 23の第 2エッジ 23bとの接触圧を強力にすることなぐ空気入りタ ィャ 1の走行中における種々の入力によるトランスボンダ 19のがたつきを十分に抑制 できる。このため、トランスボンダ 19の安定した取付状態を長期に亘つて容易に保つ ことができると共に、トランスボンダ 19をインナーライナ一 17の周面上力も容易に取 外すことができ、トランスボンダ 19の修理、交換等の作業能率の向上を図ることがで きる。
[0048] (第 2の実施形態)
本発明の第 2の実施形態について図 6から図 11を参照して説明する
[0049] 図 11に示すように、第 2の実施形態の空気入りタイヤ 41は、第 1の実施形態の空気 入りタイヤ 1と同様に、一対のビードフイラ 5と、ビードコア 7と、カーカス 9と、複層のべ ルト 11と、トレッド 13と、サイドウォール 15と、インナーライナ一 17とを具備している。 なお、第 2の実施形態の空気入りタイヤ 41における複数の構成要素のうち、第 1の実 施形態の空気入りタイヤ 1における構成要素と対応するものにっ 、ては、図中に同一 番号を付して、説明を省略する。
[0050] 図 6に示すように、インナーライナ一 17の周面上には、トランスボンダ 43が取付られ ている。トランスボンダ 43は、種々の電子部品(図示省略)を内蔵した箱型の電子装 置本体 45を備えている。また、電子装置本体 45の底には、アルミ等の軽合金力もな る円形状のデバイスプレート 47が設けられている。このデバイスプレート 47に周縁に は、外向きに突出した円弧状の 4つのフランジ 49が等間隔に一体形成されている。 なお、本実施形態にあっては、デバイスプレート 47はトランスボンダ 43の底にトランス ボンダ 43の構成要素として設けられている力 トランスボンダ 43の底に別部材として のデバイスプレートが設けられて 、てもよ 、。
[0051] 次に、トランスボンダ 43をインナーライナ一 17の周面上に取付けるための電子装置 取付構造 51について説明する。
[0052] 図 6から図 8に示すように、インナーライナ一 17の周面上には、ゴム台座 53が接着 によって取付けられている。このゴム台座 53の表面には、支持プレート 55が接着によ つて取付けられている。換言すれば、インナーライナ一 17の周面上には、支持プレ ート 55がゴム台座 53を介して間接的に取付けられている。ここで、生タイヤ (空気入り タイヤ 41として完成する前のタイヤ)を加硫するときに、ゴム台座 53がインナーライナ 一 17の周面上に加硫接着されると共に、ゴム台座 53の表面と支持プレート 55の裏 面とが加硫接着されるようになっている。なお、支持プレート 55は、インナーライナ一 17の周面上にゴム台座 53を介して間接的に取付けられる代わりに、インナーライナ 一 17の周面上に直接取付けられてもよい。
[0053] 支持プレート 55には、アルミ等の軽合金力もなる円弧状の 4つのガイドタブ 57が周 方向に沿って等間隔に曲げカ卩ェによって一体形成されている。各ガイドタブ 57は、 対応するフランジ 49を支持プレート 55の表面と挟む支持面 57fを内側に有している 。支持面 57f (及び支持プレート 55表面)により、デバイスプレート 55の周縁が所定 の回転方向 RDl, RD2 (ガイドダブ 57の延在方向)にスライド可能に支持される。回 転方向 RDl, RD2は互いに反対方向である。また、タイヤ周方向 Cに対畤する 2つ のガイドタブ 57はタイヤ幅方向 Wに延在し、タイヤ幅方向 Wに対畤する 2つのガイド タブ 57はタイヤ周方向 Cに延在している。なお、ガイドタブ 57は、支持プレート 55に 曲げカ卩ェによって一体形成される代わりに、支持プレート 55に溶接等によって一体 的に設けられてもよい。
[0054] そして、図 10に示すように、支持プレート 55の表面と 4つのガイドタブ 57の支持面 5 7fとによって挿入空間 S2が画定されている。デバイスプレート 47は、支持プレート 55 の表面に対して直交する側(図 6において上側)から挿入空間 S2に挿入可能である
[0055] 図 9に示されるように、挿入空間 S2に挿入されたデバイスプレート 47が所定のセッ ト位置(図 7に示すデバイスプレート 47の位置)を越えて回転方向 RD1へ移動するこ とを規制するため、少なくとも一つのガイドタブ 57には、デバイスプレート 47を回転方 向 RD1へ回転させることでフランジ 49を突当て可能な壁 (第 1回転規制手段) 59が 一体的に設けられている。なお、壁 59は、ガイドタブ 57に一体形成される代わりに、 支持プレート 55に一体的に設けられるようにしてもよい。また、壁 59の個数は増やし てもよぐ全てのガイドタブ 57に対して設けてもよい。
[0056] 一方、前記所定のセット位置にセットされたデバイスプレート 47が回転方向 RD2へ 回転することを規制するため、支持プレート 55には、円弧状のストツバ (スナップタブ: 第 2回転規制手段) 61がスリット加工によって一体形成されておいる。このストツバ 61 は、デバイスプレート 47におけるフランジ 49に当接可能な突起 63を備えている。ま た、ストッパ 61は、規制モードと、解除モードとに切替可能になっている。規制モード は、ストッパ 61の弾性変形によって突起 63を支持プレート 55の表面に対して突出さ せて、デバイスプレート 47が方向 RD2へ移動することを規制するモードである。解除 モードは、突起 63を支持プレート 55の表面に対して没入させて、前記規制モードを 解除するモードである。更に、ストッパ 61は、それ自身の弾性力によってフランジ 49 を壁 59側へ付勢するようになっていることが望ましい。即ち、ストッパ 61は、少なくとも 壁 59が設けられたガイドタブ 57に対して設けられる。なお、ストッパ 61は、支持プレ ート 55に一体形成される代わりに、デバイスプレート 47に一体成形されるようにして もよい。ストッパ 61の個数は増やしてもよぐ全てのガイドタブ 57に対して設けてもよ い。
[0057] 次に、第 2の実施形態の作用及び効果について説明する。
[0058] デバイスプレート 47を挿入空間 S2に上方から挿入する。このとき、ガイドタブ 57とフ ランジ 49とは重ならな!/、状態とされ、支持プレート 55上面とデバイスプレート 47下面 とが面接される。ストッパ 61は、突起 63がデバイスプレート 47によって押されて解除 モードとなる。そして、デバイスプレート 47を回転方向 RD1へ回転させると、デバイス プレート 47は、壁 59に当接して前記所定のセット位置を越えて回転方向 RD1に回 転することが規制され、前記所定のセット位置にセットされる。また、ストツバ 61は規制 モードに復帰し、ストッパ 61によって、前記所定のセット位置にセットされたデバイス プレート 47は、方向 RD2への回転が規制される。
[0059] これにより、各々のガイドタブ 57の支持面 57fと支持プレート 55の表面とによってデ バイスプレート 47のフランジ 49がそれぞれ挟まれた状態で、トランスボンダ 43がイン ナーライナ一 17の周面上に取付けられる。そのため、各ガイドタブ 57の支持面 57fと デバイスプレート 47の各フランジ 49との接触圧を強力にすることなく、空気入りタイヤ 41走行中における種々の入力によるトランスボンダ 43のがたつきを十分に抑制でき る。特に、タイヤ周方向 Cに対畤する 2つのガイドタブ 57はタイヤ幅方向 Wに延びて いるため、空気入りタイヤ 41の回転停止 (減速)時 ·回転開始 (加速)時の入力によるト ランスボンダ 43のがたつきを十分に抑制できる。
[0060] 一方、トランスボンダ 43の修理、交換等を行う場合には、ストツバ 61を弾性変形させ て、前記規制モードから前記解除モードに切替える。次に、デバイスプレート 47を方 向 RD2へ回転させることにより、各ガイドタブ 57の支持面 57fによるフランジ 49の支 持状態を解除する。そして、デバイスプレート 47を支持プレート 55の上方に取り外す
[0061] これにより、デバイスプレート 47が挿入空間 S2から離脱され、トランスボンダ 43がィ ンナーライナ一 17の周面上から取り外される。
[0062] 以上の如き、第 2の実施形態によれば、各ガイドタブ 57の支持面 57fとデバイスプ レート 47の各フランジ 49との接触圧を強力にすることなぐ空気入りタイヤ 41の走行 中における種々の入力によるトランスボンダ 43のがたつきを十分に抑制できる。この ため、トランスボンダ 43の安定した取付状態を長期に亘つて容易に保つことができる と共に、トランスボンダ 43をインナーライナ一 17の周面上力も容易に取外すことがで き、トランスボンダ 43の修理、交換等の作業能率の向上を図ることができる。
[0063] なお、本発明は、前述の実施形態の他に、種々の態様で実施可能である。また、本 発明に包含される権利範囲は、これらの実施形態に限定されないものである。 [0064] 本発明の実施例に係わるドラム試験について簡単に説明する。サイズ 205Z55R1 6の乗用車タイヤのインナーライナ一の周面上に第 1又は第 2の実施形態に係わる電 子装置取付構造によってトランスボンダを取付けた。次に、前記乗用車タイヤを 6. 5 インチ幅のリムに組み付けて、前記乗用車タイヤの内部に 290KPaの空気を充填し た。更に、直径 1. 7mのドラムを用い、前記乗用車タイヤを前記ドラムの外周面に 5k Nで押し付けつつ、前記ドラムを時速 240kmZhの速度で 60分間回転させた。そし て、前記ドラム試験後に、前記トランスボンダの取付状態が安定していることが確認さ れた。
産業上の利用可能性
[0065] 本発明によれば、第 1ガイドタブの第 1支持面とデバイスプレートの第 1エッジとの接 触圧、及び、第 2ガイドタブの第 2支持面とデバイスプレートの第 2エッジとの接触圧を 強力にすることなぐ空気入りタイヤ走行中における種々の入力による電子装置のが たつきを十分に抑制できる。このため、電子装置の安定した取付状態を長期に亘っ て容易に保つことができると共に、電子装置をインナーライナ一力 容易に取外すこ とができ、電子装置の修理、交換等の作業能率の向上を図ることができる。
[0066] また、本発明によれば、各ガイドタブの支持面とデバイスプレートの各フランジとの 接触圧を強力にすることなく、空気入りタイヤの走行中における種々の入力による電 子装置のがたつきを十分に抑制できる。このため、電子装置の安定した取付状態を 長期に亘つて容易に保つことができると共に、電子装置をインナーライナ一力 容易 に取外すことができ、電子装置の修理、交換等の作業能率の向上を図ることができる

Claims

請求の範囲
[1] 剛性材料力もなるデバイスプレートが底に設けられた電子装置を、空気入りタイヤ のインナーライナ一上に取付ける電子装置取付構造であって、
剛性材料力 なり、前記インナーライナ一の表面に直接的又は間接的に取付けら れる支持プレートと、
前記支持プレートに一体的に設けられ、前記デバイスプレートの第 1エッジを前記 支持プレート表面と挟んで前記デバイスプレートを所定方向及び該所定方向の反対 方向にスライド可能に支持する第 1支持面を内側に有する第 1ガイドタブと、 前記支持プレートに一体的に設けられ、前記デバイスプレートの前記第 1エッジと 平行な第 2エッジを前記支持プレート表面と挟んで前記デバイスプレートを前記所定 方向及び前記反対方向にスライド可能に支持する第 2支持面を内側に有する前記 第 1ガイドタブに平行な第 2ガイドタブと、を具備し、
前記支持プレート表面と前記第 1及び前記第 2支持面によって、前記デバイスプレ ートを挿入可能な挿入空間が画定され、
前記挿入空間に挿入された前記デバイスプレートの所定セット位置を越える前記所 定方向への移動を規制する第 1移動規制手段と、前記所定セット位置にセットされた 前記デバイスプレートの前記反対方向への移動を規制する規制モードと、該規制モ ードを解除する規制解除モードとに切替可能な第 2移動規制手段とをさらに具備して Vヽることを特徴とする電子装置取付構造。
[2] 前記第 1移動規制手段が、
前記支持プレートに一体的に設けられ、前記デバイスプレートの前記第 1エッジに 対して直角な第 3エッジを前記支持プレート表面と挟んで支持する第 3支持面を内側 に有する第 3ガイドタブであることを特徴とする請求項 1に記載の電子装置取付構造
[3] 前記第 2移動規制手段が、
前記支持プレート又は前記デバイスプレートに一体的に設けられ、それ自身の弹 性変形によって前記規制モードと前記規制解除モードとに切替可能なストツバである ことを特徴とする請求項 1又は請求項 2に記載の電子装置取付構造。
[4] 前記第 1ガイドタブ及び前記第 2ガイドタブがタイヤ幅方向へそれぞれ延びているこ とを特徴とする請求項 1から請求項 3のうちのいずれかの請求項に記載の電子装置 取付構造。
[5] 剛性材料力もなる円形状のデバイスプレートが底に設けられた電子装置を、空気入 りタイヤのインナーライナ一上に取付ける電子装置取付構造であって、
剛性材料力 なり、前記インナーライナ一の表面に直接的又は間接的に取付けら れる支持プレートと、
前記支持プレート上に周方向に間隔を置いて一体的に設けられ、前記デバイスプ レートの周縁に外方に突出形成された円弧状の複数のフランジを前記支持プレート 表面と挟んで支持する支持面を内側にそれぞれ有する複数のガイドタブと、を具備し 前記支持プレート表面と複数の前記支持面によって、前記デバイスプレートを前記 支持プレートの表面上方から挿入可能な挿入空間が画定され、
前記挿入空間に挿入された前記デバイスプレートが所定セット位置を越える所定回 転方向への回転を規制する第 1回転規制手段と、
前記所定セット位置にセットされた前記デバイスプレートの前記回転方向に対して 反対方向への回転を規制する規制モードと、該規制モードを解除する規制解除モー ドとに切替可能な第 2回転規制手段とをさらに具備していることを特徴とする電子装 置取付構造。
[6] 前記第 1移動規制手段が、
前記支持プレート又は前記ガイドタブに一体的に設けられ、前記挿入空間に挿入 した前記デバイスプレートの前記回転方向へ回転時に前記フランジが突当たる壁で あることを特徴とする請求項 5に記載の電子装置取付構造。
[7] 前記第 2移動規制手段が、
前記支持プレート又は前記デバイスプレートに一体的に設けられ、それ自身の弹 性変形によって前記規制モードと前記規制解除モードとに切替可能なストツバである ことを特徴とする請求項 5又は請求項 6に記載の電子装置取付構造。
[8] タイヤ周方向に対畤する 2つの前記ガイドタブがタイヤ幅方向へ延びていることを 特徴とする請求項 5から請求項 7のうちのいずれかの請求項に記載の電子装置取付 構造。
[9] 前記インナーライナ一の表面に接着によって取付けられたゴム台座をさらに具備し 前記ゴム台座の表面に前記支持プレートが接着されていることを特徴とする請求項
1力 請求項 8のうちのいずれかの請求項に記載の電子装置取付構造。
[10] 生タイヤの加硫時に、前記ゴム台座が前記インナーライナ一の表面に加硫接着さ れると共に、前記ゴム台座表面と前記支持プレート裏面が加硫接着されることを特徴 とする請求項 9に記載の電子装置取付構造。
[11] 前記剛性材料が、軽金属であることを特徴とする請求項 1から請求項 10のうちのい ずれかの請求項に記載の電子装置取付構造。
[12] 請求項 1から請求項 11のうちのいずれかの請求項に記載の電子装置取付構造を 具備したことを特徴とする空気入りタイヤ。
PCT/JP2006/323273 2005-12-12 2006-11-22 電子装置取付構造、及び、空気入りタイヤ WO2007069434A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06823500A EP1961588A4 (en) 2005-12-12 2006-11-22 INSTALLATION STRUCTURE OF ELECTRONIC AND PNEUMATIC APPARATUS
US12/097,031 US20090173422A1 (en) 2005-12-12 2006-11-22 Mounting structure of electronic device and pneumatic tire
CN2006800466043A CN101326065B (zh) 2005-12-12 2006-11-22 电子装置安装构造以及充气轮胎

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005358006A JP4778786B2 (ja) 2005-12-12 2005-12-12 電子装置取付構造、及び空気入りタイヤ
JP2005-358006 2005-12-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007069434A1 true WO2007069434A1 (ja) 2007-06-21

Family

ID=38162748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/323273 WO2007069434A1 (ja) 2005-12-12 2006-11-22 電子装置取付構造、及び、空気入りタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090173422A1 (ja)
EP (1) EP1961588A4 (ja)
JP (1) JP4778786B2 (ja)
CN (1) CN101326065B (ja)
WO (1) WO2007069434A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011134801A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Honda Motor Co Ltd 電子部品モジュールの取付構造
JP2012025318A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4892283B2 (ja) * 2006-06-09 2012-03-07 株式会社ブリヂストン 電子装置取付構造及び空気入りタイヤ
JP2008105596A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ情報検出送信装置
GB2463870A (en) * 2008-09-24 2010-03-31 Transense Technologies Plc Tyre sensor mounting assembly
JP5735340B2 (ja) * 2011-04-28 2015-06-17 株式会社ブリヂストン 電子機器取付装置
JP5929009B2 (ja) * 2011-05-16 2016-06-01 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5626117B2 (ja) * 2011-05-23 2014-11-19 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2012240603A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP5651534B2 (ja) * 2011-05-27 2015-01-14 株式会社ブリヂストン 取付構造体
EP2719552B1 (en) * 2011-06-06 2019-04-24 Bridgestone Corporation Attachment structure
JP5766517B2 (ja) * 2011-06-06 2015-08-19 株式会社ブリヂストン 取付構造体
EP2727750B1 (en) * 2011-07-01 2015-08-26 Bridgestone Corporation Mounting structure
FR2979286B1 (fr) * 2011-08-26 2014-03-14 Schrader Sas Dispositif de fixation d'un systeme de mesure dans un pneumatique
FR2988331B1 (fr) * 2012-03-23 2014-04-25 Ldl Technology Dispositif de fixation d'un boitier electronique dans la roue d'un vehicule et procede de fabrication d'un pneumatique adapte
JP5837851B2 (ja) * 2012-04-24 2015-12-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ内面への電子部品取付構造
US20140261944A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Encasing for releasably containing a device and tire containing such encasing or encased device
DE102013008541A1 (de) * 2013-05-16 2014-11-20 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Reifenmodul zur Messung des Reifendrucks eines Fahrzeugreifens
US10632790B2 (en) 2014-09-12 2020-04-28 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
EP3240703A4 (en) * 2014-12-30 2018-08-01 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC Assembly for attaching an electronics package to a tire
JP2017071341A (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 株式会社デンソー タイヤマウントセンサおよびそれに用いられるセンサ装置
US10894451B2 (en) 2015-12-15 2021-01-19 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Attachment mechanism for tire-mounted sensors
JP2017154631A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 株式会社ブリヂストン 機能部品取付部材
CN105840608B (zh) * 2016-04-21 2017-11-03 东莞市誉铭新精密技术股份有限公司 点胶保压装置
WO2017189718A1 (en) 2016-04-28 2017-11-02 Bridgestone Corporation Tire sealant composition
CN109715417B (zh) * 2016-10-04 2021-11-23 倍耐力轮胎股份公司 用于将电子单元固定到轮胎的装置和包括电子单元的轮胎
FR3063040B1 (fr) * 2017-02-17 2021-06-18 Michelin & Cie Dispositif de fixation a une enveloppe pneumatique d'un organe electronique.
FR3063041B1 (fr) * 2017-02-17 2019-05-03 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Dispositif de fixation a une enveloppe pneumatique d'un organe electronique.
JP7004559B2 (ja) * 2017-12-08 2022-02-10 Toyo Tire株式会社 タイヤへの電子部品の固定構造、及び空気入りタイヤ
MX2020007256A (es) * 2017-12-18 2020-10-28 Pirelli Dispositivo de supervision de neumaticos que incluye una unidad electronica y el neumatico que contiene dicho dispositivo.
US10836222B2 (en) * 2018-10-26 2020-11-17 Sensata Technologies, Inc. Tire mounted sensors with controlled orientation and removal detection
WO2020202186A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-08 Ceat Limited An enclosure to be embedded in a tire
US11919336B2 (en) 2019-11-27 2024-03-05 Industrial Technology Research Institute Self-powered sensing and transmitting device
TWI777705B (zh) * 2021-07-30 2022-09-11 建大工業股份有限公司 設置有感測器之輪胎(三)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002541003A (ja) * 1999-11-24 2002-12-03 ミシュラン ルシェルシェ エ テクニク ソシエテ アノニム モニター付き自動車タイヤと、モニターの保持組立体
JP2003200723A (ja) * 2002-01-04 2003-07-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気圧センサーの取付け構造
JP2003205716A (ja) * 2002-01-09 2003-07-22 Lite On Automotive Corp 空気入りタイヤの状態センサを備えたホイールリム
WO2004048132A1 (de) * 2002-11-26 2004-06-10 Iq-Mobil Gmbh Haltevorrichtung zur befestigung eines elektronischen bauteils
JP2004262273A (ja) * 2003-02-24 2004-09-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用電子部品の取り付け構造
JP2004299535A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用電子部品の取り付け構造
WO2005035277A1 (en) * 2003-10-09 2005-04-21 Societe De Technologie Michelin Post patch assembly for mounting devices in a tire interior
JP2005178761A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Soc D Technologie Michelin タイヤ内部に装置を取り付けるためのポストパッチ
JP2005532551A (ja) * 2002-07-09 2005-10-27 ブリヂストン/ファイヤストーン ノース アメリカン タイヤ エルエルシー タイヤに取り付ける電子モニタリング装置
JP2006044471A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Pacific Ind Co Ltd タイヤ状態監視装置における送信機ユニット
JP2006056356A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Honda Motor Co Ltd センサユニット
JP2006199169A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Pacific Ind Co Ltd タイヤ監視ユニット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5014643A (en) * 1990-01-19 1991-05-14 Huang Tien Tsai Tire pressure indicator
US8280682B2 (en) * 2000-12-15 2012-10-02 Tvipr, Llc Device for monitoring movement of shipped goods
US6030478A (en) * 1998-02-10 2000-02-29 Bridgestone/Firestone, Inc. Method and apparatus for removably inserting an electric tire tag into a tire
EP1053113B1 (en) * 1998-02-12 2003-05-14 Michelin Recherche Et Technique S.A. Attachment means for a tire electronic package
US6885291B1 (en) * 1999-11-15 2005-04-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Mouting transponders and antennas in pneumatic tires
EP2113402A3 (en) * 2000-07-26 2010-08-04 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC Electronic tire management system
US7161476B2 (en) * 2000-07-26 2007-01-09 Bridgestone Firestone North American Tire, Llc Electronic tire management system

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002541003A (ja) * 1999-11-24 2002-12-03 ミシュラン ルシェルシェ エ テクニク ソシエテ アノニム モニター付き自動車タイヤと、モニターの保持組立体
JP2003200723A (ja) * 2002-01-04 2003-07-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気圧センサーの取付け構造
JP2003205716A (ja) * 2002-01-09 2003-07-22 Lite On Automotive Corp 空気入りタイヤの状態センサを備えたホイールリム
JP2005532551A (ja) * 2002-07-09 2005-10-27 ブリヂストン/ファイヤストーン ノース アメリカン タイヤ エルエルシー タイヤに取り付ける電子モニタリング装置
WO2004048132A1 (de) * 2002-11-26 2004-06-10 Iq-Mobil Gmbh Haltevorrichtung zur befestigung eines elektronischen bauteils
JP2004262273A (ja) * 2003-02-24 2004-09-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用電子部品の取り付け構造
JP2004299535A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用電子部品の取り付け構造
WO2005035277A1 (en) * 2003-10-09 2005-04-21 Societe De Technologie Michelin Post patch assembly for mounting devices in a tire interior
JP2005178761A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Soc D Technologie Michelin タイヤ内部に装置を取り付けるためのポストパッチ
JP2006044471A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Pacific Ind Co Ltd タイヤ状態監視装置における送信機ユニット
JP2006056356A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Honda Motor Co Ltd センサユニット
JP2006199169A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Pacific Ind Co Ltd タイヤ監視ユニット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011134801A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Honda Motor Co Ltd 電子部品モジュールの取付構造
JP2012025318A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101326065A (zh) 2008-12-17
JP2007161031A (ja) 2007-06-28
JP4778786B2 (ja) 2011-09-21
US20090173422A1 (en) 2009-07-09
CN101326065B (zh) 2010-12-15
EP1961588A1 (en) 2008-08-27
EP1961588A4 (en) 2011-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007069434A1 (ja) 電子装置取付構造、及び、空気入りタイヤ
US8342289B2 (en) Noise reducing device, manufacturing method for the noise reducing device, and pneumatic tire having the noise reducing device
KR100565029B1 (ko) 모니터된 차량용 타이어 및 모니터 리테이너 조립체
CN102069838B (zh) 方向盘
US7487668B2 (en) Fixing structure for pneumatic tire pressure sensor, and tire wheel with protector for pneumatic tire pressure sensor
US20080053586A1 (en) Non-pneumatic tire
KR20180013177A (ko) 멀티 공명기
JP2007326536A (ja) 電子装置取付構造及び空気入りタイヤ
EP0269242A2 (en) Vehicle wheel structure
WO2007010755A1 (ja) 電子部品取付用台座及び台座付タイヤ
EP2532535A1 (en) Support bodies for in-tire devices, tire, and tire assembly
JP2007099048A (ja) 電子部品取付用台座及び台座付タイヤ
JP4819738B2 (ja) タイヤ性能試験用回転ドラムとタイヤ性能試験装置
US6843286B1 (en) Tire/wheel assembly, run-flat support member and manufacturing method therefor
JP4234466B2 (ja) 空気入りタイヤ用支持中子、その支持中子を用いたタイヤ/ホイール組立体及びその組立方法
JP4384098B2 (ja) ランフラット支持体と空気入りタイヤとの固定具
US20040084121A1 (en) Mounting structure of tire monitoring device
JP2009286271A (ja) 吸音部材、かかる吸音部材を具えるタイヤ及びかかる吸音部材を具えるタイヤとリムの組立体
JP2004306715A (ja) ホイール用消音構造体
US20230043670A1 (en) Cavity noise reduction tire
JPH0353061Y2 (ja)
JPH0721361Y2 (ja) 自動車用スペアタイヤ
JP2017109700A (ja) 空気入りタイヤ、空気入りタイヤとリムとの組立体、およびリム
KR100913666B1 (ko) 자동차 공조장치의 압축기용 클러치
JP2004224331A (ja) 支持体および空気入りランフラットタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680046604.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006823500

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12097031

Country of ref document: US