WO2007066461A1 - 精度よく血圧を測定できる血圧測定装置 - Google Patents

精度よく血圧を測定できる血圧測定装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007066461A1
WO2007066461A1 PCT/JP2006/322081 JP2006322081W WO2007066461A1 WO 2007066461 A1 WO2007066461 A1 WO 2007066461A1 JP 2006322081 W JP2006322081 W JP 2006322081W WO 2007066461 A1 WO2007066461 A1 WO 2007066461A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
measurement
case
mentioned
pressure
blood pressure
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/322081
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akihisa Takahashi
Yoshihiko Sano
Shingo Yamashita
Takahide Tanaka
Yukiya Sawanoi
Tomonori Inoue
Takashi Watanabe
Original Assignee
Omron Healthcare Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Healthcare Co., Ltd. filed Critical Omron Healthcare Co., Ltd.
Priority to CN2006800458422A priority Critical patent/CN101325907B/zh
Priority to EP06822995.4A priority patent/EP1958565B1/en
Priority to US12/096,150 priority patent/US8206310B2/en
Publication of WO2007066461A1 publication Critical patent/WO2007066461A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • A61B5/02233Occluders specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • A61B5/0225Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers the pressure being controlled by electric signals, e.g. derived from Korotkoff sounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • A61B5/02225Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers using the oscillometric method
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6843Monitoring or controlling sensor contact pressure

Definitions

  • Blood pressure measuring device that can measure blood pressure
  • the present invention relates to this blood pressure measuring device, and more particularly to a blood pressure measuring device capable of fixing the blood pressure on a living body.
  • the range of motion due to vascularization also changes.
  • the width of the movement also changes.
  • the size of the measurement (), the size of the measurement position (), and the width of the generated pressure differ depending on the product of the mosquito, even if the artery is compressed with the same pressure. Physically, the larger the volume, the smaller the wave, and the smaller the volume, the larger the wave. Marie, outside the body
  • the fixation of the blood vessel is not enough, the fluid swells outward without compressing the blood vessel, and cannot fulfill the purpose of compressing the blood vessel. Will cause In addition, in the pressurized state If this happens, the degree of pressurization may increase. Therefore, it is also important to fix the position of the mosquito after the mosquito is wound around the living body in order to suppress the error.
  • the following structure is known as a structure for fixing 005.
  • the most public one is the structure that maintains the condition by the surface.
  • the end of the mosquito is pulled by a slide mechanism to make the living body.
  • the mechanism for wrapping around the part has a structure that makes it immovable by sliding it in place, and as shown in 6 4 889 (below, patent 3) As a mechanism for wrapping the tissue around the living body part, the winding mechanism is locked and the rotation is stopped.
  • Patent 4 As a blood pressure measuring device disclosed in (Patent 4 below), there are two independent configurations, which are different from those of the conventional blood pressure controlling device and are provided via a cage, for lock and blood pressure measuring. There is a fixed device.
  • 3999 (below, patent 5) and 3 8835 (below, patent 6) have a predetermined amount of body pressure to compress the human body.
  • 5 269 89 (below, patent 7) discloses a structure in which a sac reinna that compresses an artery is inserted into the sac, and a taka on that side pushes the inc into the human body.
  • the measurement operation shown in 2 is performed. That is, refer to 2, for example, by sending air to the compression in step S2 after the initial is performed in step, through
  • step S4 the pressure is applied to the living body to measure the pressure.Pressure is increased until a force sufficient to press the blood vessel is reached, and in step S5, the arterial wave is decompressed while decompressing. And are detected, and pressure is generated based on the waves and in step S6. At the same time, the measurement result is displayed in step S7, and the pressure and pressure are released in step S8 to release the pressure on the living body.
  • 00103 is for explaining the depressurization operation of and in steps S2 to S3.
  • the compression bag is in the state of being released to the atmosphere and being in a contracted state. Then, a fixed amount of air is supplied to the measurement and is pre-pressurized.
  • 001 14 is to explain the depressurization operation of and in step 4 above.
  • step 4 when the pre-pressurized pressures in steps S2 to S3 above reach a specified value, the air supply to the bag ends, and in step S4, air is continuously supplied to the measurement and pressurized. To be done.
  • air is supplied to and pressurized, the outer circumference is fixed by the housing and expands to the side, and the cauldron is pushed toward the inner diameter. Therefore, it is equipped inside than the u
  • 00125 is for explaining the depressurization operation in step S5.
  • step 5 when air is supplied to the measurement in step S4 and the air pressure is sufficiently within the arteries, the air supply is terminated, and in step S5, the air is exhausted and pressurized. When pressed, the arteries weaken.
  • step S5 the arterial wave is detected by the determination.
  • 0 6 is the process of pre-pressurizing the measurement
  • the process of pressurizing the compression in step s 2 above is the second (11)
  • the process of pressurizing the measurement in step s 4 above is the third. (11)
  • the process of depressurizing the measurement in step s5 above is referred to as the fourth (1)
  • the pressure is almost equal to that in the compression state, and a certain amount of air is sent to the reserve for the measurement. Then, when a fixed amount of air is supplied to the measurement, the air supply is terminated, and then, as in step 2, compression pressure is started.
  • the pressure of the measurement is increased while the pressure of the compression is maintained, and when the pressure is sufficient to fill the artery, the measurement is reduced in about 4 degrees.
  • the constant device described in 004 184 differs from that of the conventional constant device, it is difficult to apply the mechanism for fixing the above. Therefore, it was difficult to properly fix the cover in the above-mentioned fixed device.
  • the body's supply of the bag may be small depending on the measurement position. In that case, pressure and may become as shown in 7, and when the measurement is pressurized in about 3 above.
  • the level of the wave may differ depending on the measurement position, and the blood pressure measurement may deteriorate. That is, since the volume changes depending on the length of the time and other factors, There is a problem that the degree of blood pressure determination may be poor because the waves generated from these differ depending on the condition.
  • 002 has been made in view of this problem, and it is properly fixed to the living body by a fixed device, which is provided via the device and has a function for winding a measurement fluid.
  • a blood pressure measuring device capable of improving the blood pressure measuring degree.
  • the sphygmomanometer comprises, in accordance with aspects 3 below, 3 in which: 2, 22, pumps 26, and 27; The stage for supplying fluid to the
  • a step where the wire 8 hits the measurement toward the measuring position, a sensor that hits the sensor 23 that hits the sensor in the following state, and a sensor 3 that touches the sensor in the following 3 is a detection stage that measures the case by the measuring stage, and CP (Cen a PocessngUn) 4 is a means for controlling the case by the measuring stage.
  • the process of supplying a predetermined amount of body to the measurement at the beginning of the measurement is carried out by the measurement stage after the process.
  • control means When the process of compressing the pressure to a predetermined level is the second step, and after the second step, the fluid is supplied to the measurement and the process of discharging the fluid is the third step, the control means is set to the third step. Control at the measurement stage based on the measurement. It corresponds to 2 shown in 2 and 7 and 3 to 4 shown in 3 and 7 above. 002 In addition, the control means indicates the measurement in the above 3 steps. It is preferable to control the case based on the report and the report that shows the body quantification in the supply stage.
  • step 002 or the step of performing the measurement pressure by supplying a fluid to the measurement, which corresponds to step 3 shown in 3 and 7 above, and discharging the fluid corresponding to step 4 shown in 7 And the pressure is measured in two steps, and the control means in two steps is not more than in the measurement stage.
  • control means is such that the product of the measurements is kept constant.
  • control means preferably controls the time in the measurement stage so that the measurement compliance is kept constant. Physically, in the process of measuring and pressurizing the measurement,
  • the compliance is a numerical value that indicates for and of, and when the measured AP is A, the compliance at P of the measurement is expressed as A AP.
  • control means estimates the value of the value indicating the change in Based on the report, it is preferable to control the case in accordance with the measurement position. Physically,
  • control it is preferable to control so that when the pressurization rate is slow, the pressure is slowed and the speed is increased.
  • compression is preferably located farther than the measurement position via the equivalent of the color in the following conditions.
  • control means estimates the position of the information indicating in about 2 and if is estimated to be larger than the predetermined value, it is detected that the size of the upper position is larger than the standard size. If this is the case, it is preferable to control the degree in step according to the above ranks in about 2. Physically, in about 2
  • control is such that the difference between and in the stages is larger than that in the stages in about 3.
  • the sphygmomanometer is further provided with two control means for controlling the body's supply in the step, and the two control means estimate the value indicating the change in about 2 and the value is smaller than the predetermined value. If it is estimated that the unit size is smaller than the standard size, the amount of fluid corresponding to the above unit is supplied in the supply stage in about 2. I prefer to control it. Physically, the quantity corresponding to the above-mentioned place is the case where is the above-mentioned constant value, and when the place of the place where the place is medium, the quantity of the body supplied to about 3 is estimated. , It is more preferred that the body is supplied in about 3 when the order is smaller than the standard size.
  • the blood pressure measuring device shown in the figure is based on the measurement after pushing the measurement to the position according to the measuring stage.
  • the measurement can be properly fixed at the measurement position, and the degree of blood pressure measurement can be improved.
  • the sphygmomanometer described above applies a certain volume to the living body by controlling the measurement stage according to the measurement position so that the product of the measurement is the same regardless of the position.
  • the relation with the product due to measurement is suppressed.
  • the measurement compliance is kept constant, and the degree of blood pressure measurement can be improved.
  • 003 shows an example of the appearance of a pressure gauge.
  • FIG. 35 is a plan view for explaining the partial structure of 35.
  • FIG. 4 is a block diagram showing an example of the construction of a pressure gauge.
  • FIG. 6 is a schematic diagram illustrating the relationship between P and 6 of Compliance.
  • 8 is a schematic diagram showing the relationship between the case of 8 3 and the case of 3;
  • 9A is a schematic diagram showing 3A and 8A.
  • 9 is a schematic diagram showing the transformation of 9B 3 and 8;
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration for pushing measurement 3 to a measurement position of the sphygmomanometer in B.
  • FIG. 12 is a chart showing blood pressure in two independent devices provided via the armature and configured for lock and blood pressure measurement.
  • 17 is a schematic view showing 17 and.
  • 19 is a schematic diagram for explaining the relationship between P in 19 3 and P in the case of 3 when decompressing P.
  • FIG. 23 is a view showing 22 3 and 8;
  • FIG. 26 is a diagram showing the amount of air supplied to 26 3 and 8.
  • FIG. 27 is a diagram showing the amount of air supplied to 27 3 and 8 3.
  • FIG. 27 is a diagram showing the amount of air supplied to 27 3 and 8 3.
  • FIG. 28 is a view showing 28 3 in.
  • FIG. 3 is a diagram showing the relationship between 323 and 8 colors.
  • FIG. 33 is a diagram showing the amount of air in 333.
  • Pressure gauge 2 bodies, 3 working sections, 4 indicators, 5, 6 housing, 7 pcs, 3 pcs, 8 pcs, 2 ar system, 23 33 sensors, 2 3 pumps, 22 32, 26 36 pump lines, 27 37-way, 28-38, 29-39 switch, 3-system, 4 CP 4, 8-wire, 82-wire device ,. Good for carrying out Ming
  • the blood pressure measuring device (lower, sphygmomanometer) according to the present embodiment mainly includes a main body 2 mounted on and a 5 for inserting the upper arm which is a measurement position.
  • the part 2 includes an operation part 3 on which a power button button is arranged, a display 4, and so on.
  • the measurement 5 is variably attached to the main body 2 and is provided with a cylindrical ging 6 and an observing device housed in the ging 6. It should be noted that, as shown in (7), the biometric device housed in the housing (6) has not been put out in the normal use condition, and is instead covered by the housing (7).
  • the measuring device 004 is for measuring the pressure by pressing the measuring position 3 corresponding to the power, and the cylindrical roller which is located on the measurement 3 side and is capable of expanding and contracting in the direction. It is located on the side of the la, and has the step of pushing the 3 toward the living body by inflating it toward the inward side of the cala, and pressing the 3 toward the living body through the cala. .
  • the sphygmomanometer includes the above 3 and 8 and is connected to the measurement system 2 and system 3, respectively.
  • the blood pressure monitor also includes CP (Cen a PocessngUn) 4 that controls the blood pressure monitor, amplification 28 connected to measurement system 2, pump 26, and
  • CP 4 executes the predetermined program stored in 4 based on the signal input from the operation unit 3 and outputs the control signal to the pumps 26 36 and 27 37. Pumps 26 36 and 27 37 drive 23 and 22 32 according to the control signal to perform blood pressure. 004 The sensor 23 detects 3 and amplifies the detected signal to 28.
  • the mosquito sensor 33 corresponds to the compression detection stage, detects 8 corresponding to the compression stage, and outputs the detected signal to the amplification 38.
  • the signal is input to CP 4 after being amplified to a predetermined level in amplifier 28 38, converted into a digital signal in converter 29 39, and input to CP 4.
  • CP 4 is measured by referring to 3 of the sensor 23. Display the result on the display 4.
  • CP4 of the sphygmomanometer shown in the chart of 00495 is executed by executing the program stored in 4, and each part shown in 4 is controlled.
  • step S 2 After supplying a predetermined amount of air to 3, the pressure is preliminarily applied, and then in step S 2, compression 8 is started. Then, the CP 4 monitors the pressures 3 and 3 from the sensor 23, and when these values reach predetermined predetermined values, the pressurization is ended in step S 3.
  • step S 4 the pressure for measurement 3 is started.
  • CP 4 is used as a sensor 23 and 3 is used as a sensor 33
  • the constant value here is a value of about 3 or more, and is preferably a value of degree.
  • this constant value is set according to the quality of the material such as the quality of the color and its surface, and the shape such as the radius. Furthermore, this constant value is fixed and
  • step S 8 the force of measurement 3 is reached enough to press the tube (S in step S 7) and then the pressure of measurement 3 is started in step S 8.
  • the CP 4 monitors 3 of the sensors 23 and 8 of the sensors 33, and the difference between them is
  • step S 9 Depressurize 8 to maintain the desired fit for 8.
  • CP 4 calculates the pressure in step S 9 based on the wave of 3 from step 3 in step S 4 or 3 in step S 7, and displays it in step S 2. It is displayed on unit 4. Then, in step S2, press 8 and
  • the air in 3 is released and the living body is released.
  • CP 4 acquires pressure sensors 23 to 3 when only the measurement 3 has been detected (), and based on that value. You can also control pump 36 so that the pressure in 8 becomes the specified pressure. Physically, as a body example of performing such control when pressurizing measurement 3, 3 and
  • the CP 4 acquires the operating voltage of the pump 26 (or 27) for supplying (or discharging) air to the measurement 3 and applies a predetermined value to the driving voltage. It can also be driven with an operating voltage of 8 pumps 36 (or 37). It is not limited to a certain value of voltage and of
  • CP 4 controls the compression 8 in the above steps S 6 and S 8 to be optimal. Physically, it is preferable to keep measurement 3 as constant as possible, control the compliance as constant as possible, and keep the constant 3 as control.
  • compliance is the measurement
  • the compliance C at P of measurement 3 is represented by C A AP.
  • the compliance is the number of Ps of 3.
  • step 3 is the preliminary pressurization step
  • step 8 is the compression step 8 pressurization step 2 (11)
  • step S 4 is the measurement step.
  • the process in which 3 is pressurized is referred to as the third (1)
  • the process in which measurements 3 and 8 are depressurized in the above step S 8 is referred to as the fourth (1). 7 is about 4
  • Air is supplied and compressed to the compression 8 until and reach a predetermined value, that is, until a proper volume is obtained between and, and is pushed inward toward the position.
  • CP 4 evaluates the degree of measurement 3 in step S 5.
  • the position is estimated based on the time required for the pressure in measurement 3. For example, if the time required for pressurization is 5 seconds, the time is 3 c s ec, and the time is 25 c. For example, remember the time required for pressurization and the time. And you can use it to measure your position.
  • C P 4 is for pressurizing 3 based on the estimated
  • the pump 26 is the control signal based on the result.
  • the dynamic voltage of 2 is 6, and in the case of 25 c, it is 5 and so on.
  • step S4 When the pressure of measurement 3 is started in step S4, CP 4 is released during the period (for example, the process of pressurizing to 2 to 4).
  • the degree can be achieved. For example, if it is determined that it was wound tightly even though it was properly set to 3 due to the motion during the operation, etc., measurement
  • step S5 is a schematic diagram showing the relationship with the case of 3 of 006 63.
  • the sensor 3 is 3 and the horizontal axis is the elapsed time, which is the movement time of 2. From these, if measurement 3 is greater than the standard range of variation (for a fraction of the line 8 graph) (for example, if the degree is 7 sec above) (in step S5), that is, 8 If there are 3's in the region indicated by the region, then P 4 estimates that only 3's are appropriate for the position of measurement, and is over-compressed (). Then, in step S53, the pump 36 is provided with a signal for reducing the pressure of 8 according to the measurement 3. When controlled in this way 3 and
  • the 8's are shown in g.
  • the measurement 3 is indicated by the area at 8 (at step S5) rather than the standard variable range, ie at 8 If there is a 3 in the region (for example, if the degree is below 5 sec), CP 4 estimates that only the 3's are appropriate for the position of measurement, and the compressive force is weak (). Then, in step 55, the pump 36 is pressurized to pressurize 8 according to the measurement 3. The g and g of 3 and 8 when controlled in this way are shown.
  • the pressure 8 is pressurized and the corresponding 3 is wound around, and after the pressure of measurement 3 is started.
  • the value of 8 is adjusted. Therefore, it is possible to prevent (3) of the measurement position from being too small for the space with the color position, or to be too large for the space with the color position so as to loosen the 3 position. be able to. As a result, it is possible to push the appropriate 3 to the appropriate place.
  • the deformed sphygmomanometer has a wire route corresponding to the pressure 8 and the wire 8 for pushing 3 to the measuring position through the color, as shown in, and the pump 36. May have a wire device 82, which is a mechanism for driving the wire 8. As shown in Fig. 4, by pushing the wire 8 by the wire device 82, push 3 to the measuring position through the color, and by pushing the wire 8 by the wire device 82 as shown in. Therefore, you may loosen the pressure of 3 that was pushed to the position through the calla.
  • the sphygmomanometer shown in 007 0 performs the blood pressure operation shown in the chart.
  • the wire path is driven according to the signal from CP 4 to wire 8 in wire device 82, 3 is rolled up through the calla.
  • the CP 4 monitors 3 of the sensor 23 and terminates the wire 8 in step S32 when a predetermined force is reached. And measure until the pressure is high enough to press the tube in step 33.
  • step S35 the pressure of measurement 3 is started, and in step S36, the pressure reduction is ended with a predetermined force.
  • step S37 the blood pressure is calculated from 3 of the pressure sensor 23 in step S33, or in step S35, and displayed on the indicator 4 in step 38. That, squeezed in step 39
  • CP 4 can be obtained from sensor 23 in step 4 above and / or step 36 above.
  • Monitor 3 and calculate the dynamic power at pump 36 to increase or shift wire 8 at wire device 82 when a predetermined value is reached.
  • the control in this way even when the blood pressure monitor has the configuration shown in, it is possible to prevent the color from expanding outward and push 3 to an appropriate position.
  • the measurement 3 can be kept as constant as possible, and the compliance can be kept as constant as possible.
  • control for keeping the decompression compliance as constant as possible, the following control may be performed in CP 4.
  • step S 3 when the pressure of 8 is completed in step S 3, the CP 4 estimates the position based on the time required for pressurization as described above. In addition, the maximum pressure value is obtained from the pressure when pressurizing measurement 3 in step S 4. Also, in step S8, the pressure for reducing the pressure of the measurement 3 is acquired. Then, using these values, the control determined in Step S8 is performed, and then the control of the measurement 3 is made constant or the compliance control is performed. . Physically, the data is monitored at the pump 26 36, which corresponds to the supply of air, the data at 27 37, which corresponds to the state of 22 32, and the 3 and 8 time, which is detected by the sensor 23 33. And based on these values
  • the dynamic voltage of 3 for pressurizing 8 is calculated, and the control signal based on the result is set to pump 36 in step S 8. That is, by using these data, the time of 8 corresponding to 3 is determined, and in step S 8, the pressure of 8 is controlled so that 8 becomes the determined force in parallel with measurement 3.
  • This control is executed in CP 4 in step S8, and measurement is performed.
  • the force pressed from the outside by the compression 8 weakens. Therefore, the color is spread out and the product of 3 is fixed or increased. As a result, the compliance of measurement 3 can be kept as constant as possible, and the measurement rate can be improved.
  • the above-mentioned control is performed so that the influence of 3 is kept as constant as possible.
  • the resulting compliance for each unit of measurement as shown in 23. Larger scales (sizes have a higher compliance than those of a normal scale (sizes), and smaller scales of a small scale (sizes, C), see Figure 24.
  • the measurement unit is thick (size, large compliance)
  • the width is smaller than when the measurement unit is normal (size).
  • the margin compliance is large. The amplitude is large when is small, and the fact that the width of such a wave varies depending on the compliance may result in a difference in the measurement result.
  • the amount of air in 3 is less than when the measurement position is normal. If the measurement position is small, the color
  • the amount of air in 3 is higher than when the measurement position is normal. Therefore, by injecting air into the measurement 3 in a stepwise manner and detecting the amount of air in the measurement 3 when it is detected that the measurement 3 is optimally wound, a small amount is measured. It becomes possible to detect.
  • 009725 is a chart that represents the control at CP 4 to realize the control in which the compliance is matched as much as possible regardless of the measurement position, and corresponds to the operation of the pressure gauge shown in 5. Is.
  • CP 4 includes a counter in its part and makes that counter in step S.
  • the CP 4 outputs a control signal to the pump 26, drives the time X s pump 2 to supply a predetermined amount of air to 3 (step S3), and stops the operation in that state. Then, it outputs a control signal to the pump 36 to drive the time pump and supply a predetermined amount of air to the pump 8. (Step S5), in that state, the operation of 3 is stopped.
  • the CP 4 determines whether or not the pressure 8 is supplied with a predetermined amount of air, or while the pressure 8 is being supplied with air, and the value of 3 for the measurement position satisfies the optimum condition. Is detected (step S 7). As explained above, the measurements 3 and 3 have the same relationship as shown in 8.
  • step S7 As a method of detecting the case of 3 in step S7, there is a method of monitoring the case of measurement 3 and detecting whether the change is included in the predetermined range by comparing with the threshold value. Can be mentioned. Further, the output method in step S7 is not limited to a particular method, and may be another method.
  • step S 5 the predetermined amount of air is supplied to the compression 8 and the movement of 3 is stopped, and the measurement 3 satisfies the optimum condition. If this is not detected (O at step S7), CP 4 counts the counter (step S g) and returns the process to step S 3. Then, the pump is driven again for time X (s) to supply a predetermined amount of air to 3. Steps S 3 S 5 are returned until step S 7 finds that measurement 3 meets the optimal conditions. A fixed amount of Qi is supplied to 3 and 8 in stages until the condition is satisfied.
  • step S 7 the predetermined amount of air is supplied to the compression 8 and the movement of 3 is stopped, and measurement 3 satisfies the optimum condition.
  • step S 7 S in step S
  • CP 4 reads the number stored in the counter.
  • the number stored in the counter indicates the number of 3 and 8 that were supplied with air stepwise by the time the measurement 3 was optimal.
  • the amount of air in measurement 3 is related to order. Therefore, it is possible to store the relationship between the number of times air is supplied to measurement 3 hierarchically and the amount of the measurement position in 4 etc. .
  • the position is thick (size)
  • counter 2, that is, step S 35 above is omitted
  • the position is equivalent to 2.
  • Size the counter 3 is stored, that is, the relationship in which the position is fine (size) is stored when the above steps 35 are repeated 3.
  • It may be stored in 4th grade, etc., or it may be registered by using a supplement of a different size.
  • 008526 corresponds to 3 in step S3 to S7 and
  • FIG. 9 is a diagram showing the amount of air supplied to 8, and a method for detecting the amount of air by using this diagram will be described.
  • the amount of air supplied to 3 and 8, the horizontal axis represents the passage of time. Refer to 008 26 26 and stop pon 3 and drive 2 for time X ().
  • the measurement position is thickened (size). If the optimum case is not detected there, the air supply is further repeated.
  • step S the CP 4 compares the value stored in the counter with the stored value and detects the amount of the measurement position. If the amount is thick (size) or thin (size) (or in step S), the pressures of 3 and 8 are controlled accordingly (step S3). If it is quasi (size), skip step S3. Then, the blood pressure control corresponding to steps S4 to S2 is executed (step S5).
  • step S When the amount corresponding to the measurement position is thickened (size) in step S, the CP 4 executes the control described below in step S3.
  • 009 is a diagram showing the amount of air supplied to measurements 3 and 8 when the size corresponding to the measurement position is increased (size) in step S.
  • the process proceeds to step S35.
  • pressures 3 and 8 are started.
  • the measurement position is thick, the compliance is large compared to the cases where the measurement position is normal and when the position AP is the same, the volume A is larger than that when the compliance is small. Therefore, measurement 3 has a larger volume under the same conditions than in cases where the arm thickness is normal and equal. Therefore, in order to reduce the compliance to the same extent as in the case where the measurement position is large, it is necessary to control the measurement 3 so that the tension is low.
  • I kept the numbers 8 and 8 within a certain range (28). Similarly, when the position is thick (size),
  • the 8 and 3 of 3 controls the pressure of compression 8 (28), since the measurement position is larger than when (size) is ().
  • the difference value is not specifically limited to a specific value, but is preferably about twice.
  • 0094 29 is the measurement when CP 4 does not do the above and Fig. 29 is the case
  • the measurement position is the same as when the size is (size), then when the measurement position is thick (size), the amount of air in 3 is smaller than when it is the standard (size). Tonomo. As a result, the area of and becomes smaller, and the friction between and becomes smaller. As a result, measurement 3 is likely to expand.
  • CP 4 performs the above control so that compression 8 is higher than when the measurement position is (size), and the amount of air in measurement 3 is small.
  • step S if it is determined in step S that the measurement positions are in a large category, then in step S5, compression 8 is indicated by 28 for measurement 3 by 28.
  • the control signal is output to the pump 36 so that the difference is increased.
  • step S If the measurement position is fine (size) in step S, , S4, CP4 executes the control described below.
  • the air amount in compliance 3 for each measurement position has the relationship shown in 3.
  • 3 is the compliance
  • the horizontal axis is
  • the amount of air in 3 at time is obtained by integrating the compliance line up to that point. That is, when the measurement position is thin, the amount of air in 3 is smaller than when the thickness is standard.
  • 0131 32 is a diagram for explaining the relationship between measurements 3 and 8 when the measurement position is small.
  • the overlapping part is large compared to the standard (size). Therefore, the friction between and becomes large. As a result, the phenomenon that measurement 3 spreads outward can be suppressed.
  • step S CP 4 measures in step S 5 if the measurement position is reduced in size (size).
  • the control signal is output to the pump 26 to supply so that the air amount in 3 is the same as the air amount supplied to 3 when the size (size) is equal.
  • the amount of air to be supplied can be obtained by measuring the amount of air in 3 for each unit, storing the amount of air corresponding to the unit in 4 etc., and reading the value.
  • CP 4 supplies air as indicated by 3 to 33.
  • 33 is a diagram showing the change in the amount of air in the measurement 3, in which the air was supplied stepwise to detect the above-mentioned size (() -X (3) ()-()), More air is supplied to measurement 3 so that it is closer to the amount of air supplied to 3 when the measurement position is at a normal level.
  • the measurement position is thick (size) (Size) It can be combined with and when issued.
  • Size Size
  • the measurement position and compliance can be brought close to the standard compliance, regardless of whether the measurement position is thick or thin. Will be set in.
  • the dotted line is the compliance shown in 23 above when the position is thick (size) and fine (size, C).
  • the measurement position has the same width as that of the standard.
  • the dotted line shows the width when the above control is not performed (the size and the width when the position and the position are fine (size, C), as shown in 24).
  • the compliance becomes poor depending on the measurement position.
  • the relationship with the product of 3 changes. Therefore, the wave obtained from measurement 3 is affected by the difference in product of 3 depending on the subject's position (mari), and the blood pressure measurement can be further improved.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

 血圧測定装置は、測定用流体袋の測定部位への巻付けを行なった後で、測定用流体袋を加減圧するのと並行して巻付け機構の制御も行なうことで、測定用流体袋の巻付け状態が変化するのを防ぐ。あるいは、測定用流体袋のコンプライアンスを一定に保つことで測定精度を向上させる。

Description

度よ 血圧を測定できる血圧 定装置
術分野
0001 この 定装置に関し、特に、生体に を固定することのできる血圧 定装置に関する。
0002 圧を測定する際、血圧 を含む である を生体の 部に巻 き付けた 定し、流体 を加減圧する。この に、生体の 部に巻 た 圧を 加減圧することに 、圧迫された 管の 化を 動の 化として捕 らえ、血圧 出する手法は メト ック と言われる。
0003 メト ック法を用 た電子 圧計にお ては、カ 圧の状態が変化すると、血 管の 化に じる 動の 幅も変化が生じる。また、同じ 力の 圧でも、カ 積が変化すると、カ 動の 幅も変化が生じる。すなわち、測定 する ( )の ら さや、測定 位のサイズ( )や、カ の 態 に 、同じ 圧で動脈を圧迫して ても、カ の 積が異なれば発生する 幅が異なる。 体的には、カ 積が大きければ 波が小さ なり、カ 積 が小さければ 波が大き なる。 まり、生体の 外の 態に
波の 幅が異なることとなり、測定 位のサイズが大き たり、生体が ら たりした場合には、 ではな 場合と同じ まで上げるために大きな 積 が必要となる。そのため、測定 態が異なると血圧 出する 幅が変り 度に影響を及ぼす。この 生体の 外の 態に 差を抑え ることを目的として、特許 3 3737 ( 下、特許 )は、カ 圧に対する の 化特性を予 えておき、カ 化の 号を容積 化 と 算し なおし、それを用 て を計測する電子 圧計を開示して る。
0004 また、もしも を固定してお が十分でなければ、流体 の に血管を圧 迫することな 外側に膨らみ、血管を圧 する 来の 割を 果的に果たすこ とができずに血圧の 度を さ る原因となる。また、加圧 態に が起きれば、加圧 に行な 定の 度が大き することが考えられる 。 て、カ を生体に巻き けた後で、し りとその 態を固定してお ことも誤 差を抑えるためには重要である。
0005 を固定するための 成としては次のよ 構成が知られて る。すなわち、最も 公 なものとしては、面 ァス により 態を維持する構成が挙げられる。 また、カ を自動で生体に巻 けて 定を行な 定装置にお ては、 2 4 2 5847 ( 下、特許 2)に示されて るよ 、カ の 端を スライド 構により 引して生体の 部に巻き付ける機構にお て、 置 でスライド ットに して移動不可となる ック 構を持 構成や、 6 4 889 ( 下、特許 3)に示されて るよ 、カ に繋がる 巻き取 ることで を生体の 部に巻き付ける機構にお て、 に巻き取り機構 に ックが して 転が 止される構成が挙げられる。
0006 ころで、本願 願人が先に出願して公開されて る 2 5 23 75
( 下、特許 4)に開示されて る血圧 定装置として、従来の 定装置の 成と大き 異な た、 うを介して設けられた独立した2 の 、カ の けと血圧 定とに用 る構成の 定装置がある。
0007 このよ 、2 の の けと血圧 定とに用 る血圧 定装置の 成として、 3 9 9 ( 下、特許 5) 3 8835 ( 下、特許 6)は、人体を圧迫する に所定量の 体を供 給し、圧迫 を生体に押 さ る 段を設けた構成を開示して る。ま た、 5 269 89 ( 下、特許 7)は、動脈を圧迫する 、さなインナ カ に 性の を入れ、その 側にある タ カ でインナ カ を人体 に押 ける構成を開示して る。
0008 4に開示されて るよ 構成の 定装置では、 2に示されるよ 測定 作が行なわれる。すなわち、 2を参照して、 めに、ステップ にお て初期 が実行された後に、ステップS2で、圧迫 である に 空気を送ることで、 うを介して である
圧迫して 。 の 力が所定の 力に達すると の 部 の けが終了したと判断し、ステップS3で加圧を終了する。次に、ステ 、プS4で、生体を圧迫して 圧を測定するための である 、血 管を圧 するのに十分な 力に達するまで加圧し、その ステップS5で減圧しなが ら動脈 波と とが検出されて、ステップS6で上記 波と とに 基 て 圧が 出される。その 、測定 果がステップS7で表示されると共に、ス テップS8で圧迫 および の 気が開放されて、生体の 迫が解放される。
0009 さらに、 3~ 6を用 て、上記 作中における およ び の 減圧 作に て詳細に説明する。
0010 3は、上記ステップS2~S3での および の 減圧 作に て説明するための である。 3を参照して、測定 始時に は、圧迫 袋は大気 放された 態であり、収縮した状態である。 その 、測定 には、 められた一定量の 気が供給され、予備 に加 圧される。
0011 4は、上記ステップ 4での および の 減圧 作に て説明するための である。 4を参照して、上記ステップS2~S3 で予備 に加圧された の および が所定値に達すると 袋 の 気の 給が終了し、引続 て上記ステップS4で測定 に空気が供給され、加圧される。 に空気が供給されて 圧されると、 外周が ウジングで固定されて るために 側に膨張し、 うが内径 向 に押 される。そのため、 うよりも内側に備えられる
けられる。
0012 5は、上記ステップS5での の 減圧 作に て説明するため の である。 5を参照して、上記ステップS4で測定 に空気が供給 されて動脈を するのに十分 内 に達すると空気の 給が終了し、上記ステ 、プS5で排気されて 圧される。 圧されると、動脈 の が弱まる。 ステッ プS5ではそ とき の 定されることで動脈 波が検出さ れる。 0 6は、測定 が予備 に加圧される過程を第 ㈲、上記ステップs 2で圧迫 が加圧される過程を第2 (11)、上記ステップs4で測定 が加圧される過程を第3 (11)、 上記ステップs5で測定 が減圧される過程を第4 (1 )として、 ~ 4 程における
の の 動を示す図である。
00 4 6を参照して、 程にお ては、圧迫 態であるた めに にほぼ等し 、測定 には、 出のために一定量の 気 が予備 に送られる。そして、測定 に一定の 給量の 気が供給されると 、空気の 給が終了し、続 て 2 程として、圧迫 の 圧が開始さ れる。
0 2 程にお ては、測定 の が監視されて、それら が所定値に達するまで圧迫 が加圧される。
0 続 て 3 程にお て、圧迫 の が保持されたまま、測定 が加圧され、動脈を するのに十分 まで すると、 4 程にお て、測定 が減圧される。
1 3 3737
2 2 4 2 5847
3 6 4889
4 2 5 23 75
5 3 9 9
6 3 8835
7 5 269 89 報
発明の
明が解決しよ とする課題
0017 メト ック法を用 た電子 圧計での 来の 定方法である、上記
に示された 方法にあ ては、 の 力と 化特性とを 与えてお 必要がある。し しながらこの 、 の き方や 位の 、生体の ら さなどの 態に 無限に変 するために、十分な補正を行な ことがで 題がある。また、流量 出、測定 位の の 出、巻 出 、生体の 出などを用 たより複雑な 数の 正が要求される場合には大掛 りな装置が必要とな て実用的ではな 題もある。
0018 4に記載の 定装置は従来の 定装置の 成と大き 異な て るために、上述のよ を固定するための 構を応用することが難 。そのた め、上記 成の 定装置にお ては、カ に 当する を適切に 固定することが難 ㌧ 題点があ た。すなわち、測定 位の ( 位 の )によ て 袋 の 体の 給量が少な 合がある。その 合、圧迫 の および の が 7に示 されるよ になる場合があ 、上記 3 程で測定 が加圧されたときに
の が圧迫 の を超過する場合がある( 7の )。その 果、図 8に示されるよ に うを外周側 ら する 力よりも
が膨張して うを内周側 ら する 力の方が勝り、 うが 向の 側に広が て が適切に 位に押 けられて 態にな てしま 題がある。また、測定 袋 の 体の 給量が多 なると 波の 出が難し な て る 題もある。これらの 、血圧 定の 度に悪 影響を及ぼす 因となり得る。
0019 さらに、測定 袋 の 体の 給量が多 なるほど 作に る時 間も多 なる 題もある。
0020 また、一定容積である を圧迫するために 位に押 けると、そ の に対して の 積が変 する。 が低圧のときには流体 積が大き なり、生体 ら発生する 小さ なる。また、 が高圧になると 大き なる。特に圧 波を検出する が小 力による 大き なる。そのため、 波が みやす 血圧計測の 度が悪 することがあ る 題がある。
0021 また、測定 位の によ て 波の きさに差が生じ、血圧計測の 度が悪 化することがある 題もある。すなわち、カ 積がその 定時における 位の 長などの 態により変化するために、血管の により じる の ら発生する 波が 態により異なるために血圧 定の 度が悪 することがある 題がある。
0022 はこのよ 問題に みてなされたものであ て、 うを介して設けられた 、測定 の 流体 を巻 けるための 能とを用 る構成の 定装置に お て、適切に の を生体に固定し、血圧 定の 度を向上さ ること のできる血圧 定装置を提供することを の 的とする。
0023 また、測定 態によ て 積との 係の 化を 抑えて、血圧 定の 度を向上さ ることのできる血圧 定装置を提供することを 2の 的とする。
題を解決するための
0024 的を達成するために、 明のある局面に従 、血圧 定装置は、以下の 施の 態にお て 3が 当する 、以下の 施の 態にお て 2 、 22、ポンプ 26、および 27が 当す る に流体を供給する 段と、以下の 施の 態にお て
8 ワイヤ8 が 当する、測定 を測定 位の 向に圧迫する 段と、以下の 施の 態にお て カセンサ23が 当する、 測定 の を測定するセンサ 、以下の 施の 態にお て カセンサ3 3が 当する、測定 段による の 合 を測定す る 合検出 段と、以下の 施の 態にお てCP (Cen a PocessngUn )4 が 当する、測定 段における の 合 を制 御する 御手段とを備え、測定 始時に、測定 に所定量の 体を供給 する過程を第 程、第 程の後に、測定 段によ て
を所定の 合 まで圧迫する過程を第2 程、および 2 程の後に、測定 に流体を供給し、その 、流体を排出する過程を第3 程としたときに、 御手段は、 3 程にお て、測定 の に基 て、測定 段における 合 を制御する。 2 、 7に示された 2 程に相当し、上記 3 、 7に示された 3~ 4 程に相当する。 0025 また、 御手段は、上記 3 程にお て、測定 の を示す 報と、供給 段における 体の 給量 化を示す 報とに基 て 段における 合 を制御することが好ま 。
0026 体的には、上記 3 、 7に示された 3 程に相当する、測定
に流体を供給することで測定 の 圧を行な ステップ 、 7に示された 4 程に相当する、流体を排出することで測定 の 圧を行な 2ステッ プとを含み、 御手段は、 ステップにお て、測定 の 、測定 段における 合 よりも大き ならな よ に
段における 合 を制御することが好ま 。
0027 または、上記 3 、 7に示された 3 程に相当する、測定 に流 体を供給することで測定 の 圧を行な ステップ 、 7に示された 4 程に相当する、流体を排出することで測定 の 圧を行な 2ステップと を含み、 御手段は、 2ステップにお て、測定 の 、測定 段における 合 よりも ならな よ に
段における 合 を制御することが好ま 。
0028 または、 御手段は、測定 の 積が一定に保たれるよ に
段における 合 を制御することが好ま 。
0029 または、 御手段は、測定 ンプライアンスが一定に保たれるよ に 、測定 段における 合 を制御することが好ま 。 体的に は、測定 、測定 を加圧する工程にお ては
段における 合 を大き するよ に、および または
を減圧する工程にお ては 段における 合 を するよ に圧迫 合 を制御することがより好ま 。なお、ここで、 ンプライアンスと は の に対する の を示す数値を指し、 測定 の AP したときの の をA とすると 、測定 の Pに ての ンプライアンス は A APで表わさ れる。
0030 また、 御手段は 2 程における の 化を示す 報 ら 位の を推定し、上記 3 程における の を示す 報を基に、測定 位の に応じて 段における 合 を制御することが好ま 。 体的には、測定 の 化と
の ( )とには、以下の 施の 態にお て 8に示 されたよ 関係があるものとし、加圧 度が速 場合には がき けられて るものとして 段における 合 を低下さ る よ に制御 、加圧 度が遅 場合には がゆる けられて るもの として 段における 合 を増加さ るよ に制御することが 好ま 。
0031 なお、上記 、具体的には、以下の 施の 態における
8が 当し、以下の 施の 態におけるカ ラ に相当する を介して、測定 の 位よりも遠 側に位置する、圧迫 であることが好ま 。
0032 また、 御手段は 2 程における の を示す 報 ら 位の を推定し、 が所定値よりも大なることが推定された場合、 まり 位の さが 準とされるサイズよりも太 ことが検出された場合には、 2 程 にお て、上記 位の に応じて 段における 合 を制御することが好ま 。 体的に、その 、 2 程における
段における 合 と の との差が、 3 程における 段における 合 と の との よりも大き なるよ 制御であることがより好ま 。
0033 また、血圧 定装置は 段における 体の 給を制御する 2 御手段をさ らに備え、 2 御手段は 2 程における の 化を示す 報 ら 位の を推定し、 が所定値よりも小なることが推定された場合、 ま り 位の さが 準とされるサイズよりも細 ことが検出された場合には、 2 程にお て、供給 段で上記 位の に対応した量の流体を供給するよ に 制御することが好ま 。 体的に、上記 位の に対応した量は、 が 上記 定値である場合、 まり 位の さが 準である場合に第3 程にお て に供給される 体の 、 が推定された である場合、 ま 位の さが 準とされるサイズよりも細 場合に第3 程にお て に供給される 体の との であることがより好ま 。
明の
0034 明に る血圧 定装置は、測定 を測定 段によ て 位に押 けた後に、測定 の に基 て
段での の 合 を制御することで、測定 を測定 位 に適切に固定することができ、血圧 定の 度を向上さ ることができる。
0035 また 明に る血圧 定装置は、測定 段での 合 を 測定 位の に応じて さ 、測定 の 積が 位の に関わ らず一致するよ に制御することで一定容積の を生体に圧迫する構造 ことによ て、測定 ( 体の ら さ、測定 位の 、巻 け方など)による 積との 係の を抑える。そのことで、測定 による ンプライアンスの が一定に抑えられて、血圧 定の 度を 向上さ ることができる。
0036 圧計 の 観の 体例を示す である。
2 定時の 圧計 の 略図である。
3 5の 部構造を説明するための 面図である。
4 圧計 の 成の 体例を示す ック図である。
5 圧計 の 作を示す チヤ トである。
6 ンプライアンス 3の Pとの 係を説明する 略図であ る。
7 ~ 4 程における 8および 3の の 動を示す図である。
8 3の の 3の き け 合との 係を 示す 略図である。
9A 3の および 8の を示す 略図である。 9B 3の および 8の 化を示す 略図である。
10A に る血圧計の、測定 3を測定 位に押 けるための 構を説明する図である。
B に る血圧計の、測定 3を測定 位に押 けるための 構を説明する図である。
11 に る血圧計 の 作を示す チヤ トである。
12 うを介して設けられた独立した2 の 、カ の けと血圧 定 とに用 る構成の 定装置における、血圧 作を示す チヤ トであ る。
13 および の 減圧 作に て説明するため の である。
14 および の 減圧 作に て説明するため の である。
15 および の 減圧 作に て説明するため の である。
16 ~ 4 程における および の の 動を示す図である。
17 の および の を示す 略 図である。
18 および の 減圧 作に て説明するため の である。
19 3の Pを減圧する際に 3の さ た場合の ンプライアンスC 3の Pとの 係を説明する 略図 である。
20 3の 合を調整する 理を示す チヤ トである。 21 4 程にお て 8の 圧を制御したときの、 ~ 4 程における 8および 3の の 動を示す である。
22 3の および 8の の を示 す図である。
23 位の ごとの ンプライアンス 線を示す図である。
24 位の ごとの 波の 幅を示す図である。
25 ンプライアンスを一致さ るためのCP 4 での 御を表わした チヤ である。
26 3および 8に供給される空気量の を表わす図である。
27 3および 8に供給される空気量の を表わす図である。
28 3の の を表わす図である。
2gA 3および 8 カ ラ との 係を表わす 図である。
2gB 3および 8 カ ラ との 係を表わす 図である。
30 位の ごとの ンプライアンス 線を示す図である。
31 位の ごとの ンプライアンス 3内の空気量との 係を表わす図である。
32 3および 8 カ ラ との 係を表わす図 である。
33 3内の空気量の を表わす図である。
34 位の ごとの ンプライアンス 線を示す図である。
35 位の ごとの 波の 幅を示す図である。
号の
圧計、2 体、3 作部、4 示器、 5 、6 ウジング、7 カ 、 3 、 カ ラ、8 、2 ア 系、 23 33 カセンサ、 2 3 ポンプ、22 32 、26 36 ポンプ 路、27 37 路、28 38 、29 39 換器、 3 ア 系、4 CP 4 、8 ワイヤ、82 ワイヤ 装置、 。 明を実施するための 良の
0038 下に、図面を参照し 、 明の 施の 態に て説明する。 下の 明 では、同一の および 素には同一の 号を付してある。それらの およ び 能も同じである。
0039 を参照して、本実施の 態に る血圧 定装置( 下、血圧計) は、主に、 に載 される本体2と、測定 位である上腕を差 むための 5とを備える 。 2の 部には、電源ボタン ボタンなどが配置された 作部3と、表示器4 と、 きとが えられる。また、測定 5は本体2に対して 度が可変に取付けられ ており、 筒状の である ジング6と、 ジング6の に収納された生 体 定装置とを備える。なお、 に示されるよ に、通常の 用状態にお て ジング6の に収納された生体 定装置は 出しておらず、カ 7 によ て われて る。
0040 2を参照して、血圧 定の際には、 ジング6の 部に上腕 を んで上 記 きに肘を載 して、測定 始を指示する。 は上記生体 定装 置によ て 定され、血圧が 定される。
0041 定装置は、カ に 当する、測定 位を圧迫して 圧を測定するため の である 3と、測定 3の 側に位置し、 向に伸縮 能な 筒形の であるカ ラ と、カ ラ の 側に位置 し、膨張することによ てカ ラ の を内側に向 て してカ ラ を さ 、 ジング 共にカ ラ を介して 3を生体の 位に押 ける 段である 8とを備える。
0042 3を参照して、測定 5にお ては、 ジング6の 側に圧迫 8 が えられ、後述する ア 系3 ( 4 )によ て 小する。 0043 8の 側には 筒状に巻き回された板状 材 らなるカ ラ が配置され、外力が加えられることによ て 向に弾性 する。
3はカ ラ の 側に配置され、後述する ア 系2 ( 4 )によ 小する。
0044 4を参照して、血圧計 は上記 3 上記 8とを 含み、それぞれ、測定 ア 系2 および ア 系3 に接続されて る。 ア 系2 には、測定 3の を測定する カセンサ23、測 定 3に対する 気を行な 、および 22が、圧迫 ア 系3 には、圧迫 8の を測定する カセンサ33、圧迫
8に対する 気を行な 、および 32が含まれる。
0045 また、血圧計 には、血圧計 体を制御するCP (Cen a PocessngUn )4 と 、測定 ア 系2 に接続される増幅 28、ポンプ 26、および
27と、圧迫 8に接続される増幅 38、ポンプ 36、および
37と、増幅 28 38に 続される (Anaog oDg a) 換器 29 39と、CP 4 で実行されるプ グラム 果を記憶する 4 と、測定 表示する表示器4と、測定 ボタン 電源ボタンなどを含む 作部3とが 含まれる。
0046 CP 4 は、操作部3 ら入力される 号に基 て 4 に記憶されて る所定のプ グラムを実行し、ポンプ 26 36および 27 37に 制御 号を出 する。ポンプ 26 36および 27 37は、制御 号に従 て 2 3 および 22 32を駆動さ 、血圧 作を実行さ る。 0047 カセンサ23は 3の を検出し、検出 号を増幅 28に
する。また、 カセンサ33は圧迫 合検出 段に相当し、測定 段 による の 合 に相当する 8の を検出し 、検出 号を増幅 38に する。 力された 、 、増幅 28 38 にお て所定 まで増幅され、 換器29 39にお てデジタ 号に変 換された後に、CP 4 に入力される。
0048 CP 4 は、 カセンサ23 33 ら られた 3および
8の に基 て所定の 理を実行し、その 果に応じてポンプ
26 36および 27 37に上記 号を出 する。また、CP 4 は、 カセンサ23 ら られた 3の に基 て を参照 、測定 果を表示器4に表示さ るために する。
0049 5の チヤ トに示される血圧計 の 、CP 4 が 4 に 記憶されるプ グラムを して実行し、 4に示される各部を制御することで実現さ れる。
0050 5を参照して、 めに、ステップS にお て初期 が実行された後に、測定
3に所定量の 気を供給することにより予備 に加圧して ら、ステップS 2 で、圧迫 8の 圧を開始する。その 、CP 4 は カセンサ23 ら られる 3の および を監視し、それらの値が予 定 されて る所定値に達すると、ステップS 3で加圧を終了する。
0051 次に、ステップS 4で、測定 3の 圧を開始する。その 、CP 4 は カセンサ23 ら られる 3の カセンサ33 ら られる
8の とを監視し、その差が予 定された所定値に達した 否 を判定する。ここでの 定値は、具体的には、3 上程度の値であり、好ま し は 度の値である。また、この 定値は、カ ラ の 質やその 面 の など 材の 性、および半径などの 状の 性によ て設定されることが 好ま 。さらに、この 定値は、 定されて る 、そのときの
8の に対する所定 合で 出されて設定されてもよ 。
0052 3の カセンサ33 ら られる 8の
との差が上記 定値に達したことが判定されると(ステップS 5で S)、ポンプ
36および 37に制御 号を出力し、圧迫 8の 圧を開 始する(ステップS 6)
0053 3の および 8の 、測定 3 の 管を圧 するのに十分 力に達するまで行なわれ(ステップS 7で S)、その 、ステップS 8で測定 3の 圧を開始する。その 、加圧 と同様に、CP 4 は カセンサ23 ら られる 3の カセ ンサ33 ら られる 8の とを監視してその差が、そのときの
8の に対して所定の 合を維持するよ に圧迫 8 の 減圧する。 0054 CP 4 は、ステップS 9にお て、上記ステップS 4での 3の 、またはステップS 7での 3の における カセンサ23 ら られる 3の 波とに基 て 圧を算出し、ステップS2 で表示器4に表示さ る。その 、ステップS2 で圧迫 8および
3内の空気が開放されて、生体の 迫が解放される。
0055 なお、血圧 定時に 3の 8の との 係を制御する方法として、CP 4 は、測定 3の 切な けが検出され た( ) 、圧カセンサ23 ら 3の を取得して、その値 に基 て 8の を所定圧とするよ にポンプ 36を制 御してもよ 。 体的には、測定 3を加圧する際にそのよ 制御を行な 合の 体例として、 22に示された 3の および
8の の を参照して、CP 4 は、測定 3に空気を供給( または排出)するためのポンプ 26(または 27)の 動電圧 を 取得し、駆動電圧 に対して所定の値の電 加えた 動電圧 8 ポン プ 36(または 37)を駆動さ るよ にしてもよ 。 定の値の電 、 明にお て特定の値に限定されず、測定 位の さや現在の
3 3の ンプライアンスなどによ て定められることが 好ま 。
0056 実施の 態に る血圧計 にお ては、上記ステップS 6およびステップS 8 で、CP 4 は圧迫 8の を最適に保 ための 御を行な 。 体 的には、測定 3の をできるだけ一定に保 よ 制御、 ンプライアン スをできるだけ一定に保 よ 制御、および 3の 一定の 係 を保 よ 制御、などを行な ことが好ま 。ここで ンプライアンスとは、測定
3の に対する 3の を示す数値を指し、測 定 3の AP したときの 3の をA とす ると、測定 3の Pに ての ンプライアンスC はC A APで 表わされる。また、 ンプライアンス は 3の Pの 数である。
3の Pが低 ときには 3の 小さ なるので、 の を一定量 下さ るためには 3の 積が大き ( Pが高 )ときよりも多 の 気を排出する必要がある。そのため、 6に示されるよ に、 ン プライアンスC は 3の Pが低圧になるほど大き なる。 ンプライ アンス 、測定 ( )の さや柔ら さ、 の け方、測定 3 の 質の ( )などに影響される。 ステップS 6およびステップS 8 で、CP 4 は 6に示されるよ な ンプライアンスの をできるだけ えて、一定 に保 よ な制御をすることが好まし 。 9に示される、測定 3の P を減圧する際に 3の さ た場合の、 ンプライアンス
3の Pとの より、測定 3の Pを減圧する際に 3の 積が一定に保たれる( )と、減圧に伴 3の れる。さらに、測定 3の 増加さ ながら減圧する(C)と、 ンプライア ンスをより一定に保 ことが可能となる。なお、 までもな 、測定 3の 減少さ ながら加圧することで、測定 3の Pを加圧する際に ン プライアンス をより一定に保 ことが可能になる。 まり、CP 4 は
3に供給(または排出)する空気量を制御して、測定 3 Pを減圧す る際に ンプライアンス を一定に保 ために 増加さ る制御、および ま たは 3 Pを加圧する際に 減少さ る制御を行な ことが好 ま 。
0057 このよ 制御がなされることで測定 より ンプライアンス の 響を排するこ とができ、血圧計 での 度を向上さ ることができる。
0058 圧計 での 作にお て、測定 3が予備 に加圧される過 程を第 ㈲、上記ステップS 2で圧迫 8が加圧される過程を第2 (11)、上記ステップS 4で測定 3が加圧される過程を第3 (1 ) および上記ステップS 8で測定 3および 8が減圧され る過程を第4 (1 )とする。 7は、 ~ 4 程における
8および 3の の 動を示す図である。
0059 7を参照して、血圧計 にお ては、 2 程にお て 3の および が所定値に達するまで、すなわち、 位との 間が 適当な容積となるまで圧迫 8に空気が供給されて 圧され、 が 向に内側に押 されて 位に押 けられる。
0060 その 、第3 程にお て 3 の 気の 給が開始すると、その が監視されて、所定圧力に達した時点で圧迫 8 の 気の 給が 開始される。CP 4 は、測定 3の 況に応じて 8 の 気の 給量を算出する。そして、測定 3の
8の とが所定の 係となるよ に圧迫 8の 圧を制御する。 0061 様に、測定 3の が所定圧力に達したのちに減圧する 4 程に お ても、CP 4 は、測定 3の 況に応じて 8 らの 気の 出量を算出する。そして、測定 3の
8の とが所定の 係となるよ に圧迫 8の 圧を制御する。 0062 実施の 態に る血圧計 にお て上記 御がなされることで、先に 7に 示されたよ 、 3 および 4 程にお て 3の が圧迫
8の を超過することを防止できる。その 果、図 8を用 て説明され たよ が 向に外側に拡張する事態を防止して 3を適 切に 位に押 けることができる。これは、血圧 定の 度を高めることに な がる。
0063 なお、上記ステップS 4における 3の 、CP 4 にお て
2 の チヤ トに示されるよ 処理がなされてもよ 。
0064 2 を参照して、ステップS 4で測定 3の 圧が開始すると、CP 4 は、ステップS5 で測定 3の 度を評価する 理を行な 。 体的 には、測定 3の 圧に要した時間に基 て 位の を推定する 。たとえば、加圧に要した時間が5secであるときには 位の 3 c s ecであるときには25c であるなど、加圧に要した時間と 位の との 応を 予 記憶してお 。そして、それを用 て 位の を測定することができる。C P 4 は推定された 位の に基 て 3を加圧するための
(たとえば6 sec)を実現するための の 動電圧を 出する。そして、その 果に基 た制御 号をポンプ 26に する。たとえば、測定 位の 3 c の 合には 2 の 動電圧が6 、2 5c の 合には5 などと 出される。または、測定 位の の 動電 圧との 応を予 記憶しておき、それを用 て必要な 2 の 動電圧を算出す ることもできる。
0065 その 、ステップS 4で測定 3の 圧が開始されると、CP 4 はその 期の (たとえば2 ら4 に加圧される過程など)での
3の の を取得し、ステップS 2での 8の による
3の けが適当である 否 を確認する。 3の けが適当であるときには(ステップS5 で ) 度が実現できる 。たとえば 作中の 動などに影響されて適切に 3が け られて な 場合にも関わらず 切に巻 けられたと判定された場合など、測定
3の 度を確認することで、この 階で巻 態を評価して 合を修正することができる。
0066 3の の 3の き け 合との 係を示す 略図である 8を用 て、具体的に説明する。 8にお て、 カセンサ2 3 ら られる 3の であり、横軸は 2 の 動時間である経 過 間である。これらの より、測定 3の が、標準 な変 と される範囲( 8の 線のグラ の 分の )よりも大き 場合(たとえば 度 が7 sec 上である場合)(ステップS5 で )、すなわち、 8にお て 域で示される 域に 3の が存在する場合、 P 4 は、測定 位に対して 3の けが適当でな 、圧迫し過ぎて る( ) 推定する。そして、ステップS53で測定 3の に 応じて 8を減圧するための 号をポンプ 36に する。このよ に制御されたときの 3の および
8の を g に示す。
0067 方、測定 3の が、標準 な変 とされる範囲よりも 、さ 場合(ステップS5 で )、すなわち、 8にお て 域で示される 域に 3の が存在する場合(たとえば 度が5 sec 下である場合)、CP 4 は、測定 位に対して 3の けが適当 でな 、圧迫する力が弱 ぎて る( ) 推定する。そして、ステップ 55で 測定 3の に応じて 8を加圧するための 号をポンプ 36に する。このよ に制御されたときの 3の および 8の を g に示す。
0068 実施の 態に る血圧計 のCP 4 にお て上記 御がなされることで、圧 迫 8が加圧されて に 当する 3が 位に巻 けられ、測定 3の 圧が開始された後であ ても 8によ るカ ラ の が調整される。そのため、測定 位の ( )によ て、カ ラ 位との間の空間が小さすぎて 3がき けられたり、 カ ラ 位との間の空間が大きすぎて 3がゆる けられ たりすること防ぐことができる。その 果、カ に 当する 3を適切に 位に押 けることができる。
0069 なお、カ ラ を介して 3を測定 位に押 ける
圧迫 に限定されず、同様の 能を備えるものであれば他の 機構であ てもよ 。 体的には、変形 に る血圧計 は、 に示 されるよ に、圧迫 8に えて、カ ラ を介して 3を 測定 位に押 けるためのワイヤ8 およびポンプ 36に相当する され な ワイヤ 路が駆動してワイヤ8 を る機構であるワイヤ 装置82 を備えてもよ 。 に示されるよ に、ワイヤ 装置82によ て られるワイ ヤ8 の けによ て、カ ラ を介して 3を測定 位に押 、 に示されるよ にワイヤ 装置82によ て されるワイヤ8 の しによ て、カ ラ を介して 位に押 けられた 3の 迫をゆるめ てもよ 。
0070 に る血圧計 では、 チャ に示される血圧 作が 行なわれる。 を参照して、ステップS3 にお て、CP 4 らの 号にし たが てワイヤ 路が駆動してワイヤ 装置82でワイヤ8 が られ、 カ ラ を介して 3が 位に巻 けられる。 の 作と同様に、CP 4 は カセンサ23 ら られる 3の を監視し て、所定の 力に達したときにステップS32でワイヤ8 の りを たん 了する 。 て、ステップ 33で 管を圧 するのに十分に高 力になるまで測定
3を加圧し、その 力に達するとステップ 4で加圧を終了する。そして、ステ 、プS35で測定 3の 圧を開始し、ステップS36にお て所定の 力で 減圧を終了する。ステ、プS37にお て、ステ、プS33での 、またはステップS 35での に圧カセンサ23 ら られる 3の より血圧 を算 出し、ステップ 38で表示器4に表示さ る。その 、ステップ 39で圧迫
8および 3内の空気が開放されて、生体の 迫が解放される。 0071 に る血圧計 でも、CP 4 は、上記ステップ 4での 3 の 、および またはステップ 36での 、 カセンサ23 ら られる
3の を監視して、所定値に達したときにワイヤ8 をワイヤ 装 置82で て して を増すまたは ずるためにポンプ 36 での 動電力を算出する。
0072 このよ 制御が行なわれることで、血圧計 が に示される構成であ る場合でも、カ ラ が 向に外側に拡張する事態を防止して 3 を適切に 位に押 けることができる。また、測定 3の をできる だけ一定に保 よ 制御、 ンプライアンスをできるだけ一定に保 可能に なる。
0073 さらに、上述の、減圧 ンプライアンスをできるだけ一定に保 よ 制御を実 現するために、CP 4 にお て次のよ 制御がなされてもよ 。
0074 すなわち、ステップS 3にお て 8の 圧が完了すると、CP 4 は、上述のよ に加圧に要した時間に基 て 位の を推定する。また、 ステップS 4で測定 3を加圧する際の圧 より最高圧力値を取得す る。また、ステップS 8で測定 3を減圧する際の圧 を取得する。そ して、これら 値を用 て、ステ、プS 8で 定められた制御 にしたが て、測 定 3の 一定に、または ンプライアンスー定にする制御を実行する 。 体的には、空気の 給量 に相当するポンプ 26 36における デ タ、 22 32の 態に相当する 27 37における デ タ、および カセンサ23 33 ら られる 3および 8の ア タイムに監視する。そして、これらの値に基 て
8を加圧 するための 3 の 動電圧を算出し、ステップS 8 でその 果に基 た制御 号をポンプ 36に する。すなわち、 これらのデ タを用 て 3の に対応する 8の ア タイムに決定し、ステップS 8で測定 3の 並行して 8の が決定された 力となるよ 8の 圧を 制御する。
0075 のよ に、測定 3の Pを減圧する際に 3の 積 が一定に保たれると、減圧に伴 、測定 3の 積が小さ な て 通常 の よりも ンプライアンスの 小さ 抑えられる。その 、 2 に示さ れるよ に、通常 ( )よりも 8の を減圧さ る( )。さら に、測定 3の 増加さ ながら減圧すると ンプライアンスをより一定 に保 ことが可能となる。その 、 2 に示されるよ に、測定 3の さ な よ に圧迫 8の を減圧さ る場合( )よりもより 多 圧迫 8の を減圧さ る(C)
0076 ステップS 8でCP 4 にお てこのよ 制御が実行されることで、測定
3の を減圧する際に、圧迫 8によ て外側 ら押される 力 が弱 なる。そのため、カ ラ が外に広げられて 3の 積が一定ま たは増加するよ に ント される。その 果、測定 3の ン プライアンスができるだけ一定に保たれるよ になり、測定 度を向上さ ることがで きる。
0077 ここで、測定 (たとえば )の ( まり ぎを多段階(たとえば大、標準、小 。 )に 分したとき、上述の 御がなされて 3の の ンフ ライアンスができるだけ一定に保たれるよ にな た結果 られた、測定 位の ごとの ンプライアンス 、 23に示されるよ になる。 23を参照して、測定 位が太 場合( サイズ は、測定 位の さが 準のとき( サイズ ) に比 て ンプライアンスが大き 、測定 位が細 とき( サイズ 、 C)は ンプラ イアンスが小さ 。この 果、図24を参照して、測定 位が太 とき( サイズ 、 まり ンプライアンスが大き ときは、測定 位の さが 準のとき( サイズ )に比 て 幅が小さ 。 位が細 とき( サイズ 、 C)、 まり ンプライ アンスが小さ ときは振幅が大き 。このよ な 波の 幅が 位の 、 まり ンプライアンスによ て異なることは、測定 果の 差に ながることもある。
0078 そこで、 ンプライアンスを測定 位の さに関わらずできるだけ一致さ る制御を 実現するためのCP 4 での 御に て説明する。ここでは、測定に先だ て 位の さが ずれの 分に属する を検出し、検出された 分を制御に用 る 。 位が太 場合にはカ ラ 位との間の空間が小さ 、測定
3が最適に巻 けられたときの 3内の空気量は、測定 位の さ が 準である場合よりも少な 。また、測定 位が細 場合にはカ ラ
位との間の空間が大き 、測定 3が最適に巻 けられたときの
3内の空気量は、測定 位の さが 準である場合よりも多 。したが て、測定 3に空気を 階的に注入し、測定 3が最適に巻 けられたこと が検出されたときの 3内の空気量を検出することによ て 位の さの する 分を検出することが可能となる。
0079 25は、 ンプライアンスを測定 位の さに関わらずできるだけ一致さ る制御 を実現するためのCP 4 での 御を表わした チヤ トであ て、 5に示され た 圧計 の 作に相当する 理である。
0080 25を参照して、 めに、ステップS にお て初期 が実行される。この 理を 行な 場合、CP 4 はその 部にカウンタを含んで、ステップS での の 、そのカウンタを にする。
0081 次に、CP 4 はポンプ 26に制御 号を出力して時間X s ポンプ2 を駆動さ て 3に所定量の 気を供給し(ステップS 3)、その 態 で の 動を停止さ る。その 、ポンプ 36に制御 号を出力して 時間 ポン を駆動さ て 8に所定量の 気を供給し (ステップS 5)、その 態で 3 の 動を停止さ る。そして、CP 4 は、圧 迫 8に所定量の 気が供給された後、または圧迫 8に 空気の 給を行な ながら、測定 位に対する 3の 合が、 最適な けの 件を満たして る 否 を検出する(ステップS 7)。先に説明さ れたよ に、測定 3の 合と 3の の とは 8に示されたよ な関係を示す。そこで、ステップS 7での 3の 合の の 出方法としては、測定 3の の を監視して、その 化が所定の 囲内に含まれて る 否 をしき 値と比較することで検出する方法 が挙げられる。また、ステップS 7での 出方法は特定の 法に限定されず、その 他の方法であ てもよ 。
0082 ステップS 7での 出の 果、ステップS 5で圧迫 8に所定量の 気が供給されて 3 の 動が停止して る状態にお て、測定 3の 合が最適な 件を満たして ることが検出されな た場合には(ス テップS 7で O) CP 4 はカウンタに 算して(ステップS g)、処理をステップ S 3に戻す。そして、再度、時間X(s)の間ポン を駆動さ て 3 に所定量の 気を供給する。ステップS 3 S 5はステップS 7で測定 3 の 合が最適な 件を満たして ることが検出されるまで 返される。 その 件が満たされるまで、段階的に 3および 8 に 定量の 気が供給される。
0083 ステップS 7での 出の 果、ステップS 5で圧迫 8に所定量の 気が供給されて 3 の 動が停止して る状態にお て、測定 3の 合が最適な 件を満たして ることが検出された場合には(ステ、プ S 7で S) CP 4 はカウンタに 納されて る数を読 。カウンタに 納さ れて る数は、測定 3の 合が最適になるまでに 3 および 8に 階的に空気が供給されたその 数を示して る。 0084 のよ に、測定 3内の空気量は 位の さと関連がある。その ため、 、測定 3に 階的に空気が供給されるときの 給した回数と、 測定 位の さの する 分との 係を 4 等に記憶さ てお ことができる 。たとえば、ここでは、カウンタ すなわち上記ステップS 3 5が ず なわれ た場合には 位が太 ( サイズ )、カウンタ2すなわち上記ステップS 3 5が 2 ず なわれた場合には 位の さが 準の ( サイズ )、カウンタ3すなわち上記ステップ 3 5が 3 ず なわれた場合には 位が細 ( サイズ )である関係が記憶されて るものとする。この 、
4 等に記憶されて るものであ てもよ し、 太さの なる 位のサ プ を用 るなどして登録するものであ てもよ 。
0085 26は、上記ステップS 3~S 7での 3および
8に供給される空気量の を表わす図であり、この図を用 て 位の さの する 分を検出する方法を説明する。 26にお て、
3および 8に供給する空気量、横軸は時間経過を表わして る。 0086 26を参照して、時間X( )の間ポン 3 を停止して 2 を駆動し
3に空気を供給した後に、時間 ( )の間ポン 3 を駆動して を停 止し 8に空気を供給して るとき( 26Po )に、測定
3の 適な 合が検出された場合には、測定 位の する 分が太 ( サイズ ) 出される。そこで最適な 合が検出されな 場合には、さ らに 階的な空気の 給が繰返される。
0087 さらに、時間X(2)の間ポン 3 を停止して 2 を駆動し 3に 空気を供給した後に、時間 (2)の間ポン 3 を駆動して を停止し
8に空気を供給して るとき( 26Po )に 3の 適な 合が検出された場合には、測定 位の する 分が 準の ( サイズ ) 出される。そこで最適な 合が検出されな 場合には、さらに 階 的な空気の 給が繰返される。
0088 さらに、時間X(3)の間ポン 3 を停止して 2 を駆動し 3に 空気を供給した後に、時間 (3)の間ポン 3 を駆動して 2 を停止し
8に空気を供給して るとき( 26Po C)に 3の 適 な 合が検出された場合には、測定 位の する 分が細 ( サイ ) 出される。 0089 ステップS で、CP 4 は したカウンタに 納された数値と記憶されて 上 係とを 較して、測定 位の さの する 分を検出する。その 分が太 ( サイズ )または細 ( サイズ )である場合には(ステップS で または )、その 分に応じて 3および 8の 圧を制御する(ステップS 3)。 準の ( サイズ )である場合には、ステ 、プS 3の スキップする。そしてその 、上記ステップS 4~S2 に相当す る血圧 理が実行される(ステ、プS 5)
0090 ステップS で測定 位の さの する 分が太 ( サイズ ) 出さ れた場合、ステップS 3でCP 4 は、以下に説明する制御を実行する。
009 は、ステップS で測定 位の さの する 分が太 ( サイズ ) 出された場合の、測定 3および 8に供給される空 気量の を表わす図である。 26にPo に示された時点で、測定 あると 出されると、ステップS 3 5の 理に移行する。そして、時間 ( )が経 過した後に 3および 8の 圧が開始される。 0092 のよ に、測定 位が太 場合、 ンプライアンスは 位の さが 準の および 場合に比 て大き ので、圧力 APが同じときには容積 A は ンプライアンスが小さ 場合と比較して大き なる。 まり、腕の太さが 準の および 場合に比 て、同じ 下で測定 3が膨張する体積 が大き 。そこで、測定 位が太 場合にも 位の さが 準の 合と同じ程 度まで ンプライアンスを低下さ るためには、測定 3の 張を抑えるよ 制御を行な 要がある。
0093 体的な制御方法としては、 28に示される 3の の
を参照して、上述のよ に、測定 位の さが ( サイズ )のときには、 P 4 は、上記ステップS 5 お て 3の 8の 差が所定の となるまで測定 3を加圧し、その後にステップS 6で 圧迫 8 圧を開始して、測定 3の
8の との をある程度の 囲に保 よ して た( 28 )。 位が太 ( サイズ )の 合にも同様に 3の
8の 差をある程度の 囲に保 よ 御する。この 合の
3の 8の との は、測定 位の さが ( サイズ )のときの よりも大き なるよ ( )、圧迫 8の 圧を制御 する( 28 )。ここでは、具体的に差 の値は特定の値に限定されな が、 の 倍程度であることが好ま 。
0094 29 はCP 4 が上記 御を行なわな 場合、図29 は行な 合の、測定
3および 8 との 係を表わす図である。
0095 29 を参照して、CP 4 が上記 御を行なわず、圧迫 8の
を測定 位の さが ( サイズ )であるときと同様とした場合、測定 位が太 ( サイズ )ときには、標準( サイズ )であるときに比 て 3 内の空気量が少な ために 3の 8の と の も 、 。そのために、 の なり部分が小さ なり、 との 間の摩 が小さ なる。その 果、測定 3は膨張しやす なる。
0096 方、図29 を参照して、CP 4 が上記 御を行な て、圧迫 8の を測定 位の さが ( サイズ )であるときの より高 して、測定 3内の空気量が少な ために 3の
8の との を測定 位の さが ( サイズ )であるときの よりも大き なるよ した場合、上記 力差 より大き 力差 が 3に加え られ続けて 3の の 加が抑えられ、測定 3は 位の さが ( サイズ )である場合と同様に押し められる。すなわち、 3 に示されるよ に、上記 御によ て ンプライアンスが抑えられ、測定 位の さ が ( サイズ )である場合の ンプライアンスに近付けることができる。
0097 ステップS では、ステップS で測定 位の さが大の区分であると 出された場合には、ステップS 5の 理にお て、圧迫 8の を測定 3の に対して 28に一点 で示されたよ 差をも て増 加さ るよ に、ポンプ 36に制御 号を出 する。
0098 ステップS で測定 位の さが細 ( サイズ ) 出された場合、ステ 、プS 3でCP 4 は、以下に説明する制御を実行する。
0099 位の さと 3内の空気量とは上述のよ 関係にあるため、 測定 位の ごとの ンプライアンス 3内の空気量とは 3 に示 されるよ 関係となる。 3 にお て、 ンプライアンスを、横軸は
3 を表わす。
0100 3 より明ら なよ に、 時における 3内の空気量は、 ン プライアンス 線をその まで積分して得られる。すなわち、測定 位が細 とき は、太さが 準のときと比較して 3内の空気量が少な 。
0101 32は、測定 位が細 場合の、測定 3および 8 との 係を説明する図である。 32を参照して、測定 位が細 場合、標 準( サイズ )であるときに比 て が重なる部分が大き 。そのため、 との間の摩 が大き なる。その 果、測定 3が外側に拡が とする現象は さえられる。
0102 ステップS でCP 4 は、ステップS で測定 位の さが細 ( サイズ ) 出された場合には、ステップS 5の 理にお て、測定
3内の空気量が 準の ( サイズ )の 合に 3に供給され る空気量 となるよ に、 を供給するためにポンプ 26に制御 号 を出 する。 給する空気量は、 位の ごとに 3内の 空気量を測定するなどして 位の さに対応する空気量を 4 等に記憶 しておき、その値を読 すことで得られる。
0103 このよ 制御を行な て、CP 4 は 3に 33に示されるよ に空 気を供給する。 33は、測定 3内の空気量の 化を表わす図であり 、上述の 位の さを検出するために 階的に空気が供給された ( ( )~X(3) ( )~ ( ))、測定 3に、測定 位の さが 準である場合 に 3に供給される空気量に近 なるよ にさらに空気が供給される。こ のよ に制御されることで、測定 位の さが ( サイズ )である場合と同 度の ンプライアンスの 件下で測定をすることができる。
0104 さらに、測定 位の さが太 ( サイズ )の 位の さが細 ( サイズ ) 出された場合の とを組合わ ることもできる。 2 の 御を組合わ ることで、測定 位の さと ンプライアンスとの 、 34に示 されるよ に、測定 位が太 場合も細 場合も、標準の 合の ンプライアンスに 近付けられ、同じ 件下で 定が行なわれることになる。 34にお て、点線 は先に 23に示された、上記 御が行なわれな 場合の 位が太 とき( サ イズ )および 位が細 とき( サイズ 、 C)の ンプライアンス
3内の空気量との 係を示し、上記 御によ て、これらが、測定 位の さ が 準の ( サイズ )に近付けられて ることが示されて る。この 果、 測定 位の ごとの、測定 3の ら られる 波の 、 35に示されるよ に、測定 位の さが 準の 合の 幅と同 度になる。 35に お て、点線は先に 24に示された、上記 御が行なわれな 場合の 位が 太 とき( サイズ および 位が細 とき( サイズ 、 C)の 幅を 示し、上記 御によ て、これらが、測定 位の さが 準の ( サイズ
)に近付けられて ることが示されて る。
0105 このよ に制御されることで、本実施の 態に る血圧計 では、測定 位の さ の による 態によ ても ンプライアンスが しに なる、 まり
3の 積との 係が変 しに なる。このため、測定 3の より得られる 波が、被験者の 位の ( まり )によ て 3の 積が異なることの 響を受け なり、血圧計測の 度をより向 上さ ることができる。
0106 回開示された実施の はす ての点で 示であ て制限 なものではな と 考えられる きである。 明の 上記した説明ではな て 求の 囲によ て され、請求の 等の および 囲内でのす ての 更が含まれることが 意図される。

Claims

求の
( 3)と、
前記 に流体を供給する (2 22 26 27 4 )と、 前記 を測定 位の 向に圧迫する (8 3 3 2 36 37 4 )と、
前記 の を測定するセンサ(23)と、
前記 による前記 の 合 を測定する 合検出 (33)と、
前記 における前記 の 合 を制御する (4 )とを備え、
測定 始時に、前記 に所定量の 体を供給する過程を第 ㈲ 程の後に、前記 にお て前記 を前 記 位に所定の 合 まで圧迫する過程を第2 ( )、および
2 程の後に、前記 に流体を供給し、その 、前記 体を排 出する過程を第3 ( V)としたときに、
前記 、前記 3 程にお て、前記 の に基 て 、前記 における前記 合 を制御する、血圧 定装置。2 、前記 3 程にお て、前記 の を示す 報と、前記 における前記 体の 給量 を示す 報とに基 て前記 における前記 合 を制御する、請求 に記載の 定装置。
3 3 、前記 に流体を供給し、前記 を加圧 する ステップ( )と、前記 体を排出し、前記 を減圧する 2ステ 、プ(V)とを含み、
前記 、前記 ステップにお て、前記 の 、前 記 における前記 合 よりも大き ならな よ に前記 における前記 合 を制御する、請求 2に記載の 装置。
4 3 、前記 に流体を供給し、前記 を加圧 する ステップ( 、前記 体を排出し、前記 を減圧する 2ステ 、プ(V)とを含み、
前記 、前記 2ステップにお て、前記 の 、前 記 における前記 合 よりも ならな よ に前記 における前記 合 を制御する、請求 2に記載の
5 、前記 の 積が一定に保たれるよ に前記
における前記 合 を制御する、請求 2に記載の 定装 置。
6 、前記 ンプライアンスが一定に保たれるよ に 、前記 における前記 合 を制御する、請求 2に記載 の 定装置。
7 、前記 を加圧する工程にお ては前記 における前記 合 を大き するよ に、および または 前記 を減圧する工程にお ては前記 における 前記 合 を するよ に前記 合 を制御する、請求 6に記載の 定装置。
8 前記 2 程における前記 の を示す 報 ら前記 位の を推定し、前記 3 程における前記 の を示す 報を基に、前記 位の に応じて前記 における前記 合 を制御する、請求 2に記載の 定装置。9 、 を介して前記 の
位よりも遠 側に位置する、圧迫 である、請求 に記載の 0 前記 2 程における前記 の 化を示す 報 ら前記 位の を推定し、前記 が所定値よりも大なることが推定され 場合には、前記 2 程にお て、前記 位の に応じて前記
における前記 合 を制御する、請求 2に記載の 定装置 2 程における前記 における前記 合 と前記 の との差は、前記 3 程における前記 に おける前記 合 と前記 の との よりも大き 、請求 に 記載の 定装置。
2 における前記 体の 給を制御する 2 (4 )をさらに備え、 前記 2 前記 2 程における前記 の を示す 報 ら前記 位の を推定し、前記 が所定値よりも小なることが推定され た場合には、前記 2 程にお て、前記 で前記 位の に対応し た量の流体を供給するよ に制御する、請求 2に記載の 定装置。
3 位の に対応した量は、前記 が前記 定値である場合に前記
3 程にお て前記 に供給される 体の 、前記 が推定され た である場合に前記 3 程にお て前記 に供給される 体の との である、請求 2に記載の 定装置。
PCT/JP2006/322081 2005-12-05 2006-11-06 精度よく血圧を測定できる血圧測定装置 WO2007066461A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006800458422A CN101325907B (zh) 2005-12-05 2006-11-06 能够高精度测定血压的血压测定装置
EP06822995.4A EP1958565B1 (en) 2005-12-05 2006-11-06 Blood pressure measuring device capable of blood pressure measurement with high precision
US12/096,150 US8206310B2 (en) 2005-12-05 2006-11-06 Blood pressure measuring apparatus enabling accurate blood pressure measurement

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005350937 2005-12-05
JP2005-350937 2005-12-05
JP2006041036 2006-02-17
JP2006-041036 2006-02-17
JP2006125910A JP4325639B2 (ja) 2005-12-05 2006-04-28 血圧測定装置
JP2006-125910 2006-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007066461A1 true WO2007066461A1 (ja) 2007-06-14

Family

ID=38122612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/322081 WO2007066461A1 (ja) 2005-12-05 2006-11-06 精度よく血圧を測定できる血圧測定装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8206310B2 (ja)
EP (1) EP1958565B1 (ja)
JP (1) JP4325639B2 (ja)
KR (1) KR100999986B1 (ja)
CN (1) CN101325907B (ja)
TW (1) TWI403310B (ja)
WO (1) WO2007066461A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110295130A1 (en) * 2009-02-06 2011-12-01 Omron Healthcare Co., Ltd. Blood pressure measurement device including cuff to be wrapped around measurement site
WO2012014677A1 (ja) * 2010-07-28 2012-02-02 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置
US8206310B2 (en) 2005-12-05 2012-06-26 Omron Healthcare Co., Ltd. Blood pressure measuring apparatus enabling accurate blood pressure measurement
CN102949186A (zh) * 2011-08-23 2013-03-06 西铁城控股株式会社 电子血压计

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5146543B2 (ja) * 2008-12-26 2013-02-20 オムロンヘルスケア株式会社 電子血圧計および血圧測定方法
JP5316117B2 (ja) * 2009-03-12 2013-10-16 オムロンヘルスケア株式会社 腕帯選定装置
JP5335498B2 (ja) * 2009-03-18 2013-11-06 テルモ株式会社 血圧計
JP5424756B2 (ja) * 2009-07-15 2014-02-26 テルモ株式会社 電子血圧計
JP5424757B2 (ja) * 2009-07-15 2014-02-26 テルモ株式会社 電子血圧計
JP5366704B2 (ja) * 2009-08-21 2013-12-11 フクダ電子株式会社 生体情報計測装置
MX2012005515A (es) * 2009-11-11 2012-10-01 Kaz Europe Sa Manguito para monitor para tomar la presion arterial.
JP5589501B2 (ja) * 2010-03-30 2014-09-17 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置
CH703815A1 (de) * 2010-09-16 2012-03-30 Hsr Hochschule Fuer Technik Rapperswil Kniescheibengreifer, Gerät zum Bewegen einer Kniescheibe und Verfahren zum Einstellen des Geräts zum Bewegen einer Kniescheibe.
JP2012139286A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Omron Healthcare Co Ltd 血圧測定装置
WO2015121892A1 (en) * 2014-02-13 2015-08-20 Nec Corporation A blood pressure meter and cuff
JP6627502B2 (ja) * 2015-12-28 2020-01-08 オムロンヘルスケア株式会社 電子血圧計
JP6852446B2 (ja) * 2017-02-16 2021-03-31 オムロンヘルスケア株式会社 血圧情報測定装置
JP6783691B2 (ja) * 2017-03-27 2020-11-11 オムロン株式会社 血圧計及び血圧測定装置
JP6859236B2 (ja) * 2017-09-13 2021-04-14 シチズン時計株式会社 血圧計
EP3456252A1 (en) * 2017-09-14 2019-03-20 Koninklijke Philips N.V. Inflation apparatus for an inflation-based non-invasive blood pressure monitor and a method of operating the same
JP6896609B2 (ja) * 2017-12-28 2021-06-30 オムロン株式会社 血圧測定装置
JP6976842B2 (ja) * 2017-12-28 2021-12-08 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置
JP7019415B2 (ja) * 2017-12-28 2022-02-15 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置
JP7019416B2 (ja) * 2017-12-28 2022-02-15 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置
JP6976841B2 (ja) * 2017-12-28 2021-12-08 オムロン株式会社 血圧測定装置
EP3628217A1 (en) * 2018-09-26 2020-04-01 Koninklijke Philips N.V. Apparatus for use with a wearable cuff
KR102482081B1 (ko) * 2020-06-22 2022-12-28 주식회사 바디프랜드 혈압을 측정하기 위한 가이드를 제공하는 마사지 장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05269089A (ja) 1992-03-20 1993-10-19 A & D Co Ltd 血圧計とそのカフ
JPH0614889A (ja) 1992-07-03 1994-01-25 Omron Corp 血圧測定用カフ自動巻付装置
JPH11309119A (ja) 1998-04-27 1999-11-09 Omron Corp 血圧計用カフ
JPH11318835A (ja) 1998-05-08 1999-11-24 Omron Corp 生体圧迫装置
JP3113737B2 (ja) 1992-06-03 2000-12-04 テルモ株式会社 電子血圧計
JP2004215847A (ja) 2003-01-14 2004-08-05 Technocrats Corp 血圧測定用カフ自動巻付装置
JP2005230175A (ja) 2004-02-18 2005-09-02 Omron Healthcare Co Ltd 生体圧迫固定装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2795483B2 (ja) 1989-09-22 1998-09-10 パイオニア株式会社 半導体発光素子の光パワー制御回路
US5797850A (en) * 1993-11-09 1998-08-25 Medwave, Inc. Method and apparatus for calculating blood pressure of an artery
US6186967B1 (en) * 1997-12-18 2001-02-13 Frank Messina Elevation support for a limb
US6336901B1 (en) 1998-04-27 2002-01-08 Omron Corporation Sphygmomanometer cuff achieving precise measurement of blood pressure
US6224558B1 (en) * 1999-03-12 2001-05-01 Critikon Company, L.L.C. Signal enhancing and artifact reducing blood pressure cuff
EP1256313B1 (en) * 2001-05-07 2007-11-28 Omron Healthcare Co., Ltd. Cuff of wrist-mount blood pressure monitor
JP3790212B2 (ja) 2002-11-28 2006-06-28 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 血圧測定装置
JP3815487B2 (ja) * 2004-04-26 2006-08-30 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定用帯の巻付け制御装置
RU2281687C1 (ru) 2005-02-14 2006-08-20 Пензенский государственный университет (ПГУ) Способ мониторинга артериального давления
JP4325639B2 (ja) 2005-12-05 2009-09-02 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05269089A (ja) 1992-03-20 1993-10-19 A & D Co Ltd 血圧計とそのカフ
JP3113737B2 (ja) 1992-06-03 2000-12-04 テルモ株式会社 電子血圧計
JPH0614889A (ja) 1992-07-03 1994-01-25 Omron Corp 血圧測定用カフ自動巻付装置
JPH11309119A (ja) 1998-04-27 1999-11-09 Omron Corp 血圧計用カフ
JPH11318835A (ja) 1998-05-08 1999-11-24 Omron Corp 生体圧迫装置
JP2004215847A (ja) 2003-01-14 2004-08-05 Technocrats Corp 血圧測定用カフ自動巻付装置
JP2005230175A (ja) 2004-02-18 2005-09-02 Omron Healthcare Co Ltd 生体圧迫固定装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1958565A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8206310B2 (en) 2005-12-05 2012-06-26 Omron Healthcare Co., Ltd. Blood pressure measuring apparatus enabling accurate blood pressure measurement
US20110295130A1 (en) * 2009-02-06 2011-12-01 Omron Healthcare Co., Ltd. Blood pressure measurement device including cuff to be wrapped around measurement site
US8808189B2 (en) * 2009-02-06 2014-08-19 Omron Healthcare Co., Ltd. Blood pressure measurement device including cuff to be wrapped around measurement site
TWI471118B (zh) * 2009-02-06 2015-02-01 Omron Healthcare Co Ltd 具有纏繞於測定部位之套圈的血壓測定裝置
WO2012014677A1 (ja) * 2010-07-28 2012-02-02 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置
US9642540B2 (en) 2010-07-28 2017-05-09 Omron Healthcare Co., Ltd. Blood pressure measurement device
CN102949186A (zh) * 2011-08-23 2013-03-06 西铁城控股株式会社 电子血压计

Also Published As

Publication number Publication date
TW200727862A (en) 2007-08-01
EP1958565B1 (en) 2014-05-07
JP4325639B2 (ja) 2009-09-02
KR20080072963A (ko) 2008-08-07
TWI403310B (zh) 2013-08-01
EP1958565A1 (en) 2008-08-20
US8206310B2 (en) 2012-06-26
KR100999986B1 (ko) 2010-12-10
EP1958565A4 (en) 2010-02-24
JP2007244837A (ja) 2007-09-27
US20090163823A1 (en) 2009-06-25
CN101325907B (zh) 2010-10-27
CN101325907A (zh) 2008-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007066461A1 (ja) 精度よく血圧を測定できる血圧測定装置
US7118535B2 (en) Electronic blood pressure measurement device and blood pressure measuring method
JP5151690B2 (ja) 血圧情報測定装置および指標取得方法
JP3815487B2 (ja) 血圧測定用帯の巻付け制御装置
CN103211587B (zh) 血压测定装置
US9119538B2 (en) Electronic sphygmomanometer
US7226421B1 (en) Method of controlling blood pressure cuff deflation
KR900009013B1 (ko) 자동혈압계
US9782086B2 (en) Apparatus and method of measuring blood pressure
TWI437975B (zh) 能精確測定血壓之血壓測定裝置
JP2012165915A (ja) 循環機能判定装置
JP5233967B2 (ja) 血圧測定装置
JP3709053B2 (ja) オシロメトリック式電子血圧計
TWI418337B (zh) 高精確度血壓計及血壓量測方法
JP2008080069A (ja) 電子血圧計
TW202031194A (zh) 可評估動脈硬化之血壓量測裝置
US20120289841A1 (en) Apparatus and calibration method for blood pressure measurement
JP2009101055A (ja) 血圧測定装置
JP2001198093A (ja) 電子血圧計
RU2389430C2 (ru) Устройство измерения кровяного давления, обеспечивающее возможность точного измерения кровяного давления
JPH10155751A (ja) 連続血圧監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680045842.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006822995

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12096150

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087016062

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008127308

Country of ref document: RU