JP2001198093A - 電子血圧計 - Google Patents

電子血圧計

Info

Publication number
JP2001198093A
JP2001198093A JP2000009569A JP2000009569A JP2001198093A JP 2001198093 A JP2001198093 A JP 2001198093A JP 2000009569 A JP2000009569 A JP 2000009569A JP 2000009569 A JP2000009569 A JP 2000009569A JP 2001198093 A JP2001198093 A JP 2001198093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cuff
pressure
blood pressure
pulse wave
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000009569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4648510B2 (ja
Inventor
Osamu Tochikubo
修 栃久保
Yoshiyuki Haniyu
能行 羽生
Takahiro Soma
孝博 相馬
Masaru Kurio
勝 栗尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP2000009569A priority Critical patent/JP4648510B2/ja
Publication of JP2001198093A publication Critical patent/JP2001198093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4648510B2 publication Critical patent/JP4648510B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】測定原理的にも明確であり、かつ、個人間のバ
ラツキや、測定条件のバラツキに左右されにくい最低血
圧値の決定方法を用いることにより、測定精度の信頼性
が高い電子血圧計を提供することを目的としている。 【構成】カフの内圧を検出する圧力検出手段と、脈波検
出手段で検出した脈波と圧力検出手段で検出したカフ内
圧とに基づいて血圧値を決定する血圧値決定手段を併せ
持った電子血圧計であって、前記脈波検出手段で検出さ
れた信号の脈波と脈波間の信号変化を検出する信号変化
検出手段を備え、前記血圧値決定手段は、減圧時におい
ては、前記信号変化検出手段で検出した信号変化が前記
圧力検出手段で検出した減圧スピ−ドによる変化と略等
しい期間が消失した時点に対応した前記カフ内圧を、ま
た、加圧時においては、前記信号変化検出手段で検出し
た信号変化が前記圧力検出手で検出された減圧スピ−ド
による変化と略等しい期間が発生した時点に対応した前
記カフ内圧を、最低血圧と決定する手段を備えることを
特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、脈波検出用カフの
信号変化に基づいて血圧値を決定する電子血圧計であっ
て、最低血圧の決定方法に特徴を有する電子血圧計に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、脈波検出用カフの信号変化に基づ
いて血圧値を決定する電子血圧計において、減圧時に血
圧を測定する場合には、検出した脈波振幅が最大となる
ポイントから後の脈波振幅の減衰の程度を観察し、減衰
の程度が所定値または割合より小さくなるポイントの圧
迫用カフ圧を最低血圧値と決定するか、脈波振幅の最大
値に所定割合のしきい値を掛けた値と振幅が等しくなっ
たポイントの圧迫用カフ圧を最低血圧値に決定するかし
ていた。
【0003】また、加圧時に血圧を測定する場合には、
検出した脈波振幅が最大となるポイントになる以前の脈
波振幅の増加程度を観察し、増加の程度が所定値または
割合より急に大きくなるポイントの圧迫用カフ圧を最低
血圧値と決定するか、脈波振幅の最大値が検出された
ら、それより過去に検出された脈波振幅を検索し、脈波
振幅の最大値に所定割合を掛けた値と振幅値が等しいポ
イントの圧迫用カフ圧を最低血圧値と決定するかしてい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記、いずれの最低血
圧値の決定方法も、過去の蓄積デ−タに基づいた統計的
な手法であり、測定原理が不明確であり、根拠性に乏し
く、また、腕の太さ等個人間のバラツキ、また、カフの
巻き方、減圧スピ−ド等測定条件のバラツキに影響さ
れ、結果、測定精度の信頼性が低いという課題を持って
いた。
【0005】本発明は、上記のような課題を解消し、測
定原理的にも明確であり、かつ、個人間のバラツキや、
測定条件のバラツキに左右されにくい最低血圧値の決定
方法を用いることにより、測定精度の信頼性が高い電子
血圧計を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は以下の構成を備える。 (1)脈波検出用の第1のカフと前記カフを覆う圧迫用
の第2のカフにより構成するカフ帯と、前記カフ帯内の
圧力を加減圧することによって、カフ圧を調整するカフ
圧調整手段と、前記カフ帯内の圧力及び脈波を検出する
圧力センサと前記圧力センサからの出力データを演算し
て血圧測定をする演算処理手段を備える電子血圧計にお
いて、前記演算処理手段は前記脈波検出用カフで検出さ
れた信号の脈波と脈波間の信号変化を検出する信号変化
検出手段と、カフ圧力変化速度検出手段と、血圧値決定
手段を備え、前記血圧値決定手段が前記信号変化検出手
段の信号と前記カフ圧力変化速度検出手段の信号を比較
して最低血圧値を決定することを特徴とする電子血圧
計。 (2)前記血圧値決定手段が前記信号変化検出手段の信
号と前記カフ圧力変化速度検出手段の信号の等しい部分
を比較し、カフ加圧時に前記等しい部分が出現した時点
又は、カフ減圧時に前記等しい部分が消失した時点を最
低血圧値と決定することを特徴とする前記(1)記載の
電子血圧計。
【0007】上記、脈波検出用カフからの信号はカフ下
の血管の容積変化に起因する脈波信号とカフ内圧の減
圧、加圧に起因する信号から構成されており、一般に加
圧、減圧に起因した信号より脈波信号の方が時間当たり
の変化が大きい。上記の電子血圧計では減圧または加圧
によるカフ内圧の変化と同じ傾き変化区間が脈波と脈波
の間に存在するかどうかを検出して、減圧の場合には同
じ傾き区間が消失したポイントの圧迫用カフのカフ圧値
を、加圧の場合には同じ傾き区間が発生したポイントの
圧迫用カフのカフ圧値を最低血圧値と決定する。
【0008】すなわち、カフ圧が最高血圧値よりも低
く、最低血圧値よりも高い場合には、カフ下の血管は、
血管内圧が各拍の心臓の収縮期である最高血圧ポイント
から、心臓の拡張期である最低血圧ポイントに変化する
途中で、圧閉している期間と圧閉していない期間が存在
する。血管が圧閉している期間ではカフ下の血管の容積
はゼロなので、脈波検出用カフは押し上げられず脈波検
出用カフ内圧の変化はカフ内圧の減圧または加圧による
圧力の変化と略等しい信号変化をする。圧閉していない
期間ではカフ下の血管の容積は血流の分増加するので、
この分が脈波検出用カフを押し上げ、カフの減圧、加圧
だけによる信号変化とは異なる変化をする。
【0009】カフ圧が最低血圧値より低い場合には、カ
フ下の血管は、心臓が収縮してから拡張するまでの期間
で圧閉している期間はなく、カフ内圧の減圧、または加
圧による変化と等しい変化の期間は観察されない。した
がって、減圧時に測定する場合には、カフ内圧の減圧に
よる変化と同じ変化が、心臓の収縮期と拡張期の間に存
在しなくなったポイントの圧迫用カフのカフ圧値を、ま
た、加圧時に測定する場合には、カフ内圧の加圧による
変化と同じ変化が、心臓の収縮期と拡張期の間に存在し
始めたポイントの圧迫用カフのカフ圧値を、最低血圧値
とする決定方法は、原理的にも明確であり、個体間のバ
ラツキ、測定条件によるバラツキの影響を受けにくく、
測定精度の信頼性が高い方法である。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本実施の電子血圧計の概
略構成例を示した図である。図1において、1は脈波検
出用カフ、2は圧迫用カフでカフ帯3を構成している。
脈波検出用カフはチュ−ブ11を介して圧力センサ4に
接続されている。圧迫用カフ2はチュ−ブ22を介し
て、加圧手段である加圧ポンプ5、減圧手段である急速
減圧弁6、および、定速減圧弁7に接続され、圧迫用カ
フからの脈波信号を減衰し、カフ圧力信号のみを取り出
す流体抵抗8を介して、圧力センサ4に接続されてい
る。 また、圧力センサ4は、例えば半導体圧力変換素
子及び歪みゲ−ジを使用する。流体抵抗8は例えば、ス
テンレスの細管を使用する。したがって、圧力センサ4
には、脈波検出用カフ1からのみの脈波信号と圧迫用カ
フおよび脈波検出用カフの内圧力が入力される。
【0011】表示器13はMPU(演算処理手段)12
により決定した最高血圧値、最低血圧値を表示する。1
4は測定開始SW、15は測定停止SW、16は駆動用
の電池である。圧力センサ4の出力信号は、増幅器9で
増幅され、A/D変換器10によりアナログ信号からデ
ジタル信号に変換する。MPU(演算処理手段)12は
A/D変換器10により圧力センサ4の信号をデジタル
信号としてを取り込む。
【0012】図2は、増幅器9の出力信号である。図3
は、図2の最低血圧付近の拡大図である。カフ圧が最低
血圧以上の時には、脈波と脈波との間に、カフの減圧に
よるカフ圧変化と等しい傾き期間aが存在し、カフ圧が
最低血圧に近づくにつれて、この期間aは短くなり、カ
フ圧が最低血圧より低くなると、この期間aは消失す
る。したがって、A点の脈波が最低血圧ポイントとな
り、このときのカフ圧値、例えばB点の圧力値が最低血
圧値となる。
【0013】図4および図5は、実施例電子血圧計の具
体的な動作を示すフロ−チャ−トである。図4を参照し
て説明すると、被測定者がカフ帯を上腕に巻き、開始S
W14を押すと、圧力のゼロセットを行い(STEP
1)、急速減圧弁6が圧閉し、加圧ポンプ5が作動する
(STEP2)。STEP3でカフ圧(Pc)と最高血
圧以上の加圧目標値(Psys)と比較し、不足すれば
STEP2にもどり加圧を継続し、等しくなったとき加
圧ポンプ5が停止し(STEP4)、定速減圧弁によ
り、一定の減圧スピ−ドで減圧を開始する。脈波の検出
が開始され、脈波のボトムとピ−クを検出(STEP
5)し、両者の差を振幅として検出(STEP6)す
る。また、最初の脈波(第1脈波)のピ−クから次の脈
波(第2脈波)のボトムまでの期間の傾きの最小値をカ
フ減圧に起因した圧力変化の基準値(div aref)
として検出する(STEP7)。
【0014】隣り合う脈波間の振幅の変化(Δh)を検
出し、STEP8で所定の変化量(△SYS)と比較
し、小さいときはSTEP5に戻り、大きくなった時
に、その脈波のボトムのカフ圧を最高血圧値として決定
する。(STEP9)
【0015】続いて図5を参照して説明すると、最高血
圧値が決定した後も引き続き、脈波の検出を続行し(S
TEP10)、先の脈波のピ−クから次の脈波のボトム
までの信号の傾きの最小値(min(slope
a))を検出し(STEP11)、min(slope
a)がmin(slope aref)±λ以内であ
った場合、カフの減圧にのみ起因した圧力変化あり、す
なわち、カフ圧が最低血圧以上と判断する。また、mi
n(slope a)がmin(slope are
f)±λ外になると、脈波が連続している状態であり、
すなわち、カフ圧が最低血圧以下と判断する。
【0016】STEP12で min(slope
a)が min(slope aref)±λ以内でなく
なるとSTEP11に戻る。最後に条件を満たした脈波
のボトムのカフ圧値を最低血圧と決定する。STEP1
3ではカフ圧力値を表示し、STEP14で最高血圧
値、最低血圧値を表示器13に表示し、STEP15で
急速減圧弁6を開き、測定を終了する。
【0017】尚、実施例ではカフ帯3を最高血圧値以上
に加圧した後、減圧しながら測定する例を示したが、仮
にカフ帯を加圧しながら測定する場合には、カフ加圧に
よるカフ圧変化と脈波と脈波の間の圧力変化(圧の時系
列波形の傾き)が略等しい期間が発生したポイントの脈
波のボトムのカフ圧値を最低血圧値とすることは当然で
ある。
【0018】
【発明の効果】この発明では、以上の様に、脈波検出用
カフにより検出した信号より、脈波と脈波の間の圧力変
化に、カフ圧の減圧または加圧にのみ起因した変化(傾
き)の有無を検出し、減圧過程にて測定の場合には消失
したポイントのカフ圧値を、また、加圧過程にて、測定
の場合には発生したポイントのカフ圧値を最低血圧と決
定することにより、原理的に明確であり、個体差の影
響、測定条件のバラツキの影響を受けない、測定精度の
高い電子血圧計を実現可能とした。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の電子血圧計の概略構成例を示した図
である。
【図2】増幅器9の出力信号である。
【図3】増幅器9の出力信号の拡大図である。
【図4】本実施例の電子血圧計の具体的な動作を示すフ
ロ−チャ−トである。
【図5】本実施例の電子血圧計の具体的な動作を示すフ
ロ−チャ−トである。
【符号の説明】
1 脈波検出用カフ 2 圧迫用カフ 3 カフ帯 4 圧力センサ 5 加圧ポンプ 6 急速減圧弁 7 定速減圧弁 8 流体抵抗 9 増幅器 10 A/D変換器 11 チュ−ブ 12 MPU(演算処理手段) 13 表示器 14 測定開始SW 15 測定停止SW 16 駆動用の電池 22 チュ−ブ
フロントページの続き (72)発明者 相馬 孝博 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1500番地 テルモ株式会社内 (72)発明者 栗尾 勝 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1500番地 テルモ株式会社内 Fターム(参考) 4C017 AA08 AA09 AB01 AC03 BC11 BD05 FF08

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】脈波検出用の第1のカフと前記カフを覆う
    圧迫用の第2のカフにより構成するカフ帯と、前記カフ
    帯内の圧力を加減圧することによって、カフ圧を調整す
    るカフ圧調整手段と、前記カフ帯内の圧力及び脈波を検
    出する圧力センサと前記圧力センサからの出力データを
    演算して血圧測定をする演算処理手段を備える電子血圧
    計において、前記演算処理手段は前記脈波検出用カフで
    検出された信号の脈波と脈波間の信号変化を検出する信
    号変化検出手段と、カフ圧力変化速度検出手段と、血圧
    値決定手段を備え、前記血圧値決定手段が前記信号変化
    検出手段の信号と前記カフ圧力変化速度検出手段の信号
    を比較して最低血圧値を決定することを特徴とする電子
    血圧計。
  2. 【請求項2】前記血圧値決定手段が前記信号変化検出手
    段の信号と前記カフ圧力変化速度検出手段の信号の等し
    い部分を比較し、カフ加圧時に前記等しい部分が出現し
    た時点又は、カフ減圧時に前記等しい部分が消失した時
    点を最低血圧値と決定することを特徴とする請求項1記
    載の電子血圧計。
JP2000009569A 2000-01-19 2000-01-19 電子血圧計 Expired - Lifetime JP4648510B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009569A JP4648510B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 電子血圧計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009569A JP4648510B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 電子血圧計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001198093A true JP2001198093A (ja) 2001-07-24
JP4648510B2 JP4648510B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=18537705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000009569A Expired - Lifetime JP4648510B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 電子血圧計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4648510B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005926A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Terumo Corp 血圧測定用カフ、血圧測定装置及び血圧測定方法
JP2008178540A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Terumo Corp 血圧測定装置及び血圧測定方法
WO2013111406A1 (ja) * 2012-01-27 2013-08-01 オムロンヘルスケア株式会社 電子血圧計およびその制御方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02307427A (ja) * 1989-05-24 1990-12-20 Terumo Corp 電子血圧計
JPH05269089A (ja) * 1992-03-20 1993-10-19 A & D Co Ltd 血圧計とそのカフ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02307427A (ja) * 1989-05-24 1990-12-20 Terumo Corp 電子血圧計
JPH05269089A (ja) * 1992-03-20 1993-10-19 A & D Co Ltd 血圧計とそのカフ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005926A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Terumo Corp 血圧測定用カフ、血圧測定装置及び血圧測定方法
JP2008178540A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Terumo Corp 血圧測定装置及び血圧測定方法
WO2013111406A1 (ja) * 2012-01-27 2013-08-01 オムロンヘルスケア株式会社 電子血圧計およびその制御方法
JP2013153801A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Omron Healthcare Co Ltd 電子血圧計および電子血圧計の制御方法
CN104023622A (zh) * 2012-01-27 2014-09-03 欧姆龙健康医疗事业株式会社 电子血压计及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4648510B2 (ja) 2011-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4841739B2 (ja) 不整脈が存在する場合のオシロメトリック血圧モニタ
US5368039A (en) Method and apparatus for determining blood pressure
US8348851B2 (en) Blood pressure measurement device and control method of the same
JP5363795B2 (ja) 血管内皮機能評価装置及び血管内皮機能評価方法
JP5026201B2 (ja) SpO2プレチスモグラフ信号を用いたNIBP信号の処理方法および非侵襲型血圧モニター装置
RU2502463C2 (ru) Устройство измерения информации о кровяном давлении, способное получать показатель для определения степени артериосклероза
EP2294976B1 (en) Apparatus for evaluating vascular endothelial function
JP6019592B2 (ja) 血圧測定装置
CN102247133A (zh) 血压测量装置和血压测量方法
US5323782A (en) Electronic blood pressure meter
US9782086B2 (en) Apparatus and method of measuring blood pressure
KR20100091836A (ko) 혈압 측정 위치를 검출하는 방법 및 장치
US6669646B1 (en) Arteriosclerosis evaluating apparatus
JP2001008909A (ja) 電子血圧計
WO1994004074A1 (en) Electronic sphygmomanometer
US20120296223A1 (en) Blood pressure information measurement device and control method of blood pressure information measurement device
US20200260968A1 (en) Blood pressure measuring apparatus capable of estimating arteriosclerosis
JPH06189917A (ja) 末梢動脈硬化指標測定方法及びその装置
JP4906204B2 (ja) 電子血圧計
JP2001198093A (ja) 電子血圧計
JP2001309895A (ja) 血圧計
US8454522B2 (en) Method and apparatus for estimating blood pressure
JP3057933B2 (ja) 電子血圧計
JP3717990B2 (ja) 電子血圧計
WO2020121377A1 (ja) 生体情報測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20000403

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091117

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A681

Effective date: 20091110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091117

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A681

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4648510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term