WO2007046304A1 - Fm変調器 - Google Patents

Fm変調器 Download PDF

Info

Publication number
WO2007046304A1
WO2007046304A1 PCT/JP2006/320490 JP2006320490W WO2007046304A1 WO 2007046304 A1 WO2007046304 A1 WO 2007046304A1 JP 2006320490 W JP2006320490 W JP 2006320490W WO 2007046304 A1 WO2007046304 A1 WO 2007046304A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
characteristic
vco
signal
frequency
controlled oscillator
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/320490
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masakatsu Maeda
Kaoru Ishida
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to CN2006800390932A priority Critical patent/CN101292419B/zh
Priority to EP06811768.8A priority patent/EP1940018A4/en
Priority to JP2007540950A priority patent/JP4755193B2/ja
Publication of WO2007046304A1 publication Critical patent/WO2007046304A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • H03C3/02Details
    • H03C3/09Modifications of modulator for regulating the mean frequency
    • H03C3/0908Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop
    • H03C3/0916Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop with frequency divider or counter in the loop
    • H03C3/0925Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop with frequency divider or counter in the loop applying frequency modulation at the divider in the feedback loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • H03C3/02Details
    • H03C3/09Modifications of modulator for regulating the mean frequency
    • H03C3/0908Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop
    • H03C3/0941Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop applying frequency modulation at more than one point in the loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • H03C3/02Details
    • H03C3/09Modifications of modulator for regulating the mean frequency
    • H03C3/0908Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop
    • H03C3/095Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop applying frequency modulation to the loop in front of the voltage controlled oscillator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • H03C3/02Details
    • H03C3/09Modifications of modulator for regulating the mean frequency
    • H03C3/0908Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop
    • H03C3/0966Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop modulating the reference clock
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • H03C3/02Details
    • H03C3/09Modifications of modulator for regulating the mean frequency
    • H03C3/0908Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop
    • H03C3/0983Modifications of modulator for regulating the mean frequency using a phase locked loop containing in the loop a mixer other than for phase detection

Definitions

  • the present invention relates to an FM modulator, and more particularly to an FM modulator using a voltage controlled oscillator (VCO).
  • VCO voltage controlled oscillator
  • FIG. 17 is a diagram showing a configuration of a conventional analog FM modulator.
  • the FM modulator 90 includes a reference signal generator 91, a control circuit 92, and a voltage controlled oscillator 93 (hereinafter referred to as V C093).
  • the control circuit 92 includes a phase comparator 911, a low-pass filter (LPF) 912, an adder 913, a frequency divider 914, a VCO gain correction circuit 915, multipliers 916 and 917. Including.
  • LPF low-pass filter
  • a control circuit 92 and VC093 constitute a phase-locked loop circuit (hereinafter referred to as a PLL (Phase Locked Loop) circuit).
  • the PLL circuit detects the phase difference between the input reference signal and the signal obtained by dividing the output signal output from the VCO, and synchronizes the phase to thereby adjust the phase of the output signal output from the VCO. Can be fixed.
  • VC093 is used to output an output signal corresponding to a control voltage applied to a VCO control terminal.
  • the relationship between the control voltage and the output signal output from the VCO corresponding to the control voltage is called the f-V characteristic.
  • the VC093 shown in Fig. 17 provides an output equivalent to a VCO with linear characteristics when a correction signal that takes into account the nonlinear f ⁇ V characteristics of the VC093 is input from the VCO gain correction circuit 915. be able to.
  • Phase comparator 911 compares the phases of the output signal from multiplier 917 and the output signal from frequency divider 914, and outputs a pulse signal corresponding to the comparison result. Specifically, the phase difference between the signal output from the input multiplier 917 and the signal output from the frequency divider 914 is detected, and has the same pulse width as the time required for shifting. Outputs a pulse signal.
  • the LPF 912 uses a method such as integration and averaging of the pulse signal output from the phase comparator 911 to remove the high-frequency component of the pulse signal and output only the DC component. The With this operation, the LPF 912 can convert a Norse signal corresponding to the magnitude of the phase difference into a DC signal. The converted DC signal is output to the VCO gain correction circuit 915 through the adder 913.
  • the VCO gain correction circuit 915 outputs a correction signal for obtaining an output equivalent to the linear VCO when the f ⁇ V characteristic of the VC093 is nonlinear.
  • the VCO gain correction circuit 915 holds, for example, a correction table that stores the control voltage applied to the VCO control terminal and the output signal of VC093 in association with each other.
  • the output signal output from VC093 is input to multiplier 916, multiplied by the modulation signal input from the external force of FM modulator 90, and input to frequency divider 914.
  • the frequency divider 914 divides the frequency of the input signal by 1 ⁇ N and outputs the divided signal.
  • N is referred to as the division ratio.
  • the frequency divider 914 receives a signal obtained by adding the channel data and the modulation signal.
  • the frequency divider 914 determines the frequency division ratio from the channel data cover included in the input addition signal.
  • the carrier frequency of the FM modulator 90 shown in FIG. 17 is determined by the product of the frequency division ratio of the frequency divider 914 and the frequency of the reference signal generator 91. For example, if the reference signal generator 91 is 100 kHz and the division ratio N is 50, 100 kHz X 50 is 5. OMHz.
  • the PLL circuit of FIG. 17 feeds back the output signal of VC093 to the control circuit 92 via the frequency divider 914, thereby outputting the output signal of VC093 and the output signal from the multiplier 917. And the modulation signal input from the outside of the FM modulator 90 can be synchronized with the output signal of the VC093.
  • FM modulation in Fig. 17 means a frequency that changes with time based on a constant carrier frequency. Specifically, FM modulation can be realized by applying a time-varying control voltage with a constant voltage as a reference to the VCO control terminal.
  • the plurality of modulation signal powers are simultaneously input from the outside of the SFM modulator 90 in order to secure the modulation characteristics up to the high frequency even for the low frequency power of the PLL circuit composed of the control circuit 92 and VC093.
  • the modulation signal input to the multiplier 917, the modulation signal input to the frequency divider 914, and the modulation signal input to the multiplier 916 are input to ensure low-frequency modulation characteristics. Is done.
  • the modulation signal input to the adder 913 has a high frequency modulation characteristic. Input to keep.
  • FIG. 18 is a diagram for explaining FM modulation by VC093.
  • the straight line C1 represents the linear characteristic of the VCO. In other words, VCO output frequency ⁇ VCO control terminal voltage is constant.
  • Curve C2 represents the non-linear characteristics of VC093.
  • Curve S1 is a control voltage applied to the VCO control terminal of VC093.
  • Curve S2 represents the output corresponding to curve S1 when the VCO has the characteristic represented by C1.
  • Curve S3 represents the output corresponding to curve S1 when VC093 has the characteristic represented by C2.
  • V [V] is the control voltage applied to the VCO control terminal
  • f [Hz] is the VCO oscillation frequency.
  • Vcc [V] indicates the upper limit value of the VCO control voltage.
  • FIG. 19 is a diagram for explaining a correction method of the VCO gain correction circuit 915.
  • the control voltage is applied to the VC093 over the entire input voltage range (0 [V] to Vcc [V]) of the VC093 when the power is turned on. .
  • the control voltage is sequentially applied according to a value obtained by dividing the input voltage range of the VC093 into a plurality.
  • the VCO gain correction circuit 915 stores the output signal of the VCO 93 corresponding to the applied voltage in a correction table held by the VCO gain correction circuit 915.
  • the curve C4 shown in Fig. 19 is the measured f ⁇ V characteristic of VC093.
  • the VCO gain correction circuit 915 calculates a mathematical expression representing a linear characteristic for outputting the correction signal.
  • Formula 1 is used to explain the calculation method.
  • V V C O control pin voltage [V]
  • the VCO gain correction circuit 915 solves simultaneous equations in order to derive a linear mathematical expression.
  • the simultaneous equations are obtained by substituting the VCO oscillation frequency when the VCO control pin voltage is 0 [V] into Equation 1, and the VCO oscillation frequency when the VCO control pin voltage is Vcc [V]. It is an expression obtained by substituting for 1.
  • the VCO gain correction circuit 915 solves the obtained two equations simultaneously, obtains a constant represented by A and B in Equation 1, and derives an equation representing one linear characteristic.
  • the straight line C3 is the linear characteristic obtained.
  • the VCO gain correction circuit 915 starts the correction operation.
  • the VCO gain correction circuit 915 starts the correction operation, and when the voltage V 2 is input, substitutes V2 into the calculated equation 1 to obtain the frequency f2 at which the VC093 wants to oscillate.
  • the VCO gain correction circuit 915 finds the control voltage VI corresponding to f2 from the measured f ⁇ V characteristic of VC03 indicated by C4 in FIG. 19, and applies it to VC093.
  • the VC093 can produce an output equivalent to a VCO with linear f-V characteristics.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 10-115677
  • Patent Document 2 Japanese Utility Model Publication No. 5-25810
  • Non-patent document 1 Haruhiko Ichmo ⁇ 3 ⁇ 4atomi Kusanagi, Kyoko Fujimoto, Keiji KishineJ, "Digitally Controlled Applications” ), IEEE JOURNAL OF S OLID-STATE CIRCUITS, May 2004, 39 ⁇ , No. 5, p. 751
  • an object of the present invention is to provide an FM modulation capable of measuring fV characteristics in a short time. Is to provide a toning device.
  • the present invention is an FM modulator that FM-modulates a signal including a modulation component and outputs the FM-modulated signal as an output signal.
  • the reference signal generator generates a reference signal and the applied control voltage
  • a voltage-controlled oscillator that oscillates a corresponding signal and outputs it as the output signal, and a reference signal is used to converge the oscillation frequency of the voltage-controlled oscillator to a desired frequency.
  • a control circuit for changing the control voltage input to the voltage controlled oscillator based on the included signal and causing the voltage controlled oscillator to output an FM modulated output signal.
  • the control circuit has an oscillation frequency of the voltage controlled oscillator.
  • the voltage control The correction unit includes a correction unit to be applied to the vibrator, and the correction unit measures the f-V characteristic in the process of the convergence of the oscillation frequency. Based on the measured f-V characteristic, the voltage-controlled oscillator has a linear f-V It is characterized in that a corrected control voltage is applied to the voltage controlled oscillator so as to output a signal equivalent to that having the characteristics.
  • the FM modulator according to the present invention measures the f-V characteristic of the voltage controlled oscillator in the process where the oscillation frequency converges, so that the f-V characteristic can be measured in a short time. it can.
  • the memory provided in the correction unit can be reduced.
  • a characteristic measurement timing control unit for notifying the correction unit of timing for measuring the f-V characteristic may be further provided.
  • the correction unit can measure the f-V characteristic of the voltage controlled oscillator at the timing notified of the power of the characteristic measurement timing control unit. Compared to determining the timing, the processing of the control circuit can be reduced.
  • control circuit converges the oscillation frequency by digital processing. Yes.
  • control circuit may converge the oscillation frequency by analog processing.
  • a PLL (Phase Locked Loop) circuit composed of a control circuit and a voltage-controlled oscillator is a process for converging the oscillation frequency to a desired frequency.
  • the first period until the oscillation frequency falls within the predetermined fluctuation range centered on the center and the second period until the oscillation frequency falls within the predetermined fluctuation range centered on the desired frequency and the force oscillation frequency is fixed
  • the correction unit measures the f-V characteristic in an arbitrary interval in the first period.
  • control voltage necessary to measure the fV characteristic can be obtained naturally in the first period, so the fV characteristic can be measured in a short time using the convergence time of the PLL circuit. it can.
  • the correction unit may start measurement of the fV characteristic at the start of the first period and end the measurement of the fV characteristic at the end of the first period.
  • the correction unit can measure the fV characteristic of the voltage controlled oscillator using all the time in the first period, and can measure the fV characteristic with higher accuracy.
  • the oscillation frequency repeats polarity inversion around the desired frequency and converges within a predetermined fluctuation range, and the correction unit causes the oscillation frequency to vary.
  • the f ⁇ v characteristic should be measured from the point time until the time when the oscillation frequency becomes the next inflection point.
  • the correction unit can shorten the time for measuring the fV characteristic by using the characteristic that the oscillation frequency of the voltage controlled oscillator called the inflection point inevitably has in the process of converging to the desired frequency.
  • the oscillation frequency is converged within the predetermined fluctuation range by repeatedly reversing the polarity around the desired frequency.
  • the correction unit may measure the fV characteristic from the time when the polarity of the oscillation frequency is inverted to the time when the polarity of the oscillation frequency is inverted from the time to the second time.
  • the correction unit takes advantage of the characteristic that the oscillation frequency of the voltage controlled oscillator inevitably has in the process of reversing the polarity of the oscillation frequency to converge to the desired frequency, and takes the time to measure the f V characteristic. Can be shortened.
  • a PLL (Phase Locked Loop) circuit composed of a control circuit and a voltage-controlled oscillator is a process for converging the oscillation frequency to a desired frequency.
  • the first period until the oscillation frequency falls within the predetermined fluctuation range centered on the center and the second period until the oscillation frequency falls within the predetermined fluctuation range centered on the desired frequency and the force oscillation frequency is fixed
  • the correction unit changes the control voltage applied to the voltage controlled oscillator in an arbitrary section in the second period, and f V required for FM modulation using a desired frequency. It is good to measure the characteristics.
  • the fV characteristic measured by the correction unit is only in the range required for FM modulation using a desired frequency, so that the time required for measurement can be reduced and the correction unit stores Yes The f-V characteristic data can be reduced.
  • the correction unit starts measuring the fV characteristic at the start of the second period, and measures the change in the control voltage after measuring the fV characteristic required for FM modulation using a desired frequency. It is good to finish.
  • the correction unit can automatically end the measurement of the fV characteristic after measuring the fV characteristic necessary for FM modulation using a desired frequency, and determine the end condition. Operation can be omitted.
  • the correction unit changes f after the channel on which the voltage controlled oscillator oscillates is switched.
  • V characteristics should be measured.
  • the correction unit measures the fV characteristic of the voltage-controlled oscillator during the process in which the channel is switched and the force oscillation frequency naturally converges to the desired frequency. You can choose freely.
  • the correction unit may measure the fV characteristic after power is supplied to the FM modulator.
  • the correction unit naturally sets the oscillation frequency to a desired frequency after the channel is switched during the period of measuring the fV characteristic of the voltage controlled oscillator. In the process of convergence, you can choose freely.
  • a wireless device that transmits an FM-modulated radio signal, including an FM modulator that FM-modulates a signal including a modulation component and outputs the FM-modulated signal as an output signal.
  • the FM modulator is A reference signal generator that generates a reference signal, a voltage-controlled oscillator that oscillates a signal according to an applied control voltage and outputs it as an output signal, and a desired frequency of oscillation of the voltage-controlled oscillator using the reference signal After the oscillation frequency converges, the control voltage input to the voltage controlled oscillator is changed based on the signal containing the modulation component, and the FM signal is output to the voltage controlled oscillator.
  • the control circuit is based on the oscillation frequency of the voltage controlled oscillator and the control voltage input to the voltage controlled oscillator, and the relationship between the oscillation frequency and the control voltage is f ⁇ V Measure the characteristics and measure
  • the correction unit includes a correction unit that applies a corrected control voltage to the voltage controlled oscillator according to the fV characteristic, and the correction unit measures the fV characteristic in a process in which the oscillation frequency converges.
  • the radio apparatus including the FM modulator according to the present invention can shorten the time from when the FM modulator is turned on and after the channel is switched until FM modulation is started.
  • the fV characteristic of the voltage-controlled oscillator is measured in the process of converging the oscillation frequency. It can be carried out. In addition, since only the data around the oscillation frequency necessary for FM modulation needs to be measured, the memory provided in the correction unit can be reduced.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an FM modulator 1 according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of an FM modulator 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing the operation timing of the correction unit of the present invention.
  • FIG. 4 shows a correction unit 108 shown in FIG. 2 and a correction unit 1 shown in FIG.
  • FIG. 16 is an example of a memory configuration of a correction table held by 08a, the VCO gain correction circuit 204 shown in FIG. 12, and the VCO gain correction circuit 204a shown in FIG.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the correction unit 108 in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing a method for correcting non-linearity of VCO.
  • FIG. 7 is a diagram showing a VCO having a plurality of fV characteristics.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a schematic configuration of an FM modulator la in a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a detailed configuration of an FM modulator la in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of the correction unit 108a in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a schematic configuration of an FM modulator 2 in the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a detailed configuration of an FM modulator 2 in the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a flowchart for explaining the operation of the VCO gain correction circuit 204 in the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a schematic configuration of an FM modulator 2a according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a detailed configuration of an FM modulator 2a according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a flowchart for explaining the operation of the VCO gain correction circuit 204a in the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a block diagram showing a configuration of a conventional FM modulator 90.
  • FIG. 18 is a diagram for explaining the operating principle of a voltage controlled oscillator (VCO).
  • VCO voltage controlled oscillator
  • FIG. 19 is a diagram showing a method for correcting non-linearity of VCO in the prior art.
  • FIG. 20 is a diagram showing a radio apparatus including an FM modulator according to the present invention. Explanation of symbols
  • VCO Voltage controlled oscillator
  • VCO Voltage controlled oscillator
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of the FM modulator 1 in the first embodiment.
  • the FM modulator 1 includes a reference signal generator 101, a control circuit 102, a voltage controlled oscillator 103 (hereinafter referred to as VCO 103), and a characteristic measurement timing control unit 110.
  • VCO 103 voltage controlled oscillator 103
  • the reference signal generator 101 generates a reference signal.
  • the generated reference signal is multiplied by the frequency signal input from the external force of FM modulator 1 and used for FM modulation, and the clock signal necessary for the operation of control circuit 102 composed of digital circuits is generated. Used to do.
  • the frequency signal to which the external force of the FM modulator 1 is also input includes a modulation signal and channel data for a desired frequency of a carrier wave used for FM modulation.
  • the control circuit 102 multiplies the reference signal generated by the reference signal generator 101 by the frequency signal to which the external force of the FM modulator 1 is also input.
  • the phase of the multiplied signal and the output signal of the VCO 103 are compared inside the control circuit 102.
  • the control circuit 102 compares the phase of the multiplied signal with the phase of the output signal of the VCO 103, and synchronizes the phase of the multiplied signal with the phase of the output signal of the VCO 103.
  • the VCO 103 has an oscillation frequency corresponding to the control voltage applied to the VCO control terminal. Oscillates the output signal. An analog voltage output from the control circuit 102 is applied to the VCO control terminal.
  • the characteristic measurement timing control unit 110 notifies the control circuit 102 of the timing for obtaining the correction value of the control voltage applied to the VCO 103.
  • the control circuit 102 obtains a control voltage correction value according to the timing notified from the characteristic measurement timing control unit 110 and corrects the control voltage input to the VCO 103 according to the correction value.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of the FM modulator 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • the control circuit 102 includes a digital-to-analog converter 104 (Digital-Analog Converter: hereinafter referred to as DAC 104), a calorimeter 105, a low-pass filter 106 (hereinafter referred to as LPF 106), and an error detection circuit 107. , A correction unit 108, a frequency-digital converter 109, a multiplier 111, and analog-digital converters 112 and 113 (Analog-Digital Converter: hereinafter referred to as ADC 112 and ADC 113).
  • the control circuit 102 includes analog circuits other than the VCO gain correction circuit 915.
  • the control circuit 102 according to the first exemplary embodiment of the present invention is significantly different from the conventional technique in that it is composed entirely of digital circuits. Therefore, the clock signal power for operation is required for the control circuit 102 in FIG.
  • a clock signal for the operation of the control circuit 102 a signal generated by the reference signal generator 101 is directly used, or a signal generated based on the reference signal generated by the reference signal generator 101 is used.
  • VCO 103 oscillates an output signal having a frequency corresponding to a control voltage applied to a VCO control terminal of VCO 103.
  • Frequency-to-digital conversion 109 converts the frequency of the output signal of VCO 103 into a digital value and inputs the digital value to correction section 108 and error detection circuit 107. Specifically, the frequency-to-digital converter 109 inputs the output signal of the VCO 103 to the counter provided for a certain period of time, and counts the timing when the output signal of the input VCO 103 peaks. The counted value is output as a digital value.
  • the frequency-to-digital converter 109 converts the frequency division ratio of the frequency divider included in the frequency-to-digital converter 109 from the channel data included in the frequency signal input from the outside of the FM modulator 1. To change.
  • the desired frequency is a product value of the frequency of the reference signal generated by the reference signal generator 101 and the frequency division ratio.
  • the ADC 112 converts the frequency of the reference signal generated by the reference signal generator 101 into a digital value and inputs the digital value to the multiplier 111.
  • the ADC 113 converts a frequency signal including channel data and a modulation component, which is input from the external force of the FM modulator 1, into a digital value and inputs the digital value to the multiplier 111.
  • Multiplier 111 multiplies the output value from ADC 112 by the output value from ADC 113.
  • the error detection circuit 107 receives the output signal from the multiplier 111 and the output signal from the frequency-one digital converter 109.
  • the error detection circuit 107 outputs a square wave corresponding to the phase difference of the input signal. Specifically, the error detection circuit 107 obtains an exclusive OR between the bit string output from the multiplier 111 and the bit string output from the frequency-one digital conversion 109, and obtains the obtained exclusive OR.
  • the corresponding bit string is output as a square wave.
  • the LPF 106 filters the square wave output from the error detection circuit 107.
  • the Calo arithmetic unit 105 adds the output signal from the LPF 106 and the frequency signal input as a digital value from the ADC 113.
  • the frequency signal to which the external force of the control circuit 102 is also input is Includes modulation components. Since the frequency signal directly input to the adder 105 does not pass through the LPF 106, and therefore contains a high frequency component, the modulation characteristic in the high frequency region of the FM modulator 1 is ensured.
  • the characteristic measurement timing control unit 110 monitors channel data included in a frequency signal to which an external force of the FM modulator is also input.
  • the characteristic measurement timing control unit 110 detects the start and end timing of the FM modulation and the start and end timing of the f-V characteristic measurement of the VCO103 by detecting the change of the channel data.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating the operation timing of the correction unit 108 in the present invention.
  • the carrier frequency is not constant but can be switched.
  • FIG. 3 shows an example of the time transition of switching from the first carrier frequency to the second carrier frequency, which is the desired frequency.
  • the period up to tO force tl shows that the control circuit 102, that is, the digital PLL circuit is in a steady state at the first carrier frequency.
  • the transition to the first carrier frequency power is started at time tl, and the sin wave is modulated around the second carrier frequency after time t5. Show the case.
  • time tl is the time when FM modulation with the first carrier frequency ends, channel data is changed, and the carrier frequency starts transitioning to the second carrier frequency.
  • Time t2 is the time at which the carrier frequency crosses the desired frequency.
  • Time t3 is the time when the inflection point where the value obtained by differentiating the carrier frequency with respect to time reaches 0 is reached.
  • Time t4 is the time for the carrier frequency to converge within a predetermined fluctuation range centered on the desired frequency.
  • Time t5 is the time when FM modulation starts at the desired frequency.
  • the time tl shown in FIG. 3 is a timing detected when the characteristic measurement timing control unit 110 changes the channel data input from the outside of the FM modulator 1.
  • Times t2, t3, t4, and t5 are times preset in the characteristic measurement timing control unit 110.
  • the f-V characteristic measurement start timing determined by the characteristic measurement timing control unit 110 is a time tl when the channel data is changed and the carrier frequency starts transition.
  • the characteristic measurement timing control unit 110 is The timing of the end of the fv characteristic measurement to be determined is the time t4 when the carrier frequency converges within a predetermined fluctuation range centered on the desired frequency. The period from time tl to time t4 is called the first period.
  • the timing of starting and ending the fV characteristic measurement of the VCO 103 is not limited to the above, but other timing examples will be described later.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a configuration of a correction table held by the correction unit 108.
  • the correction unit 108 receives notification of the start timing of the f-V characteristic measurement from the characteristic measurement timing control unit 110, the correction unit 108 associates the input value to the DAC 104 with the output value from the frequency digital conversion 109, and Store in the correction table shown in Fig.4.
  • characteristic measurement timing control unit 110 Notifies the correction unit 108 of the fV characteristic measurement end timing.
  • the correction unit 108 receives the f-V characteristic measurement end timing notification from the characteristic measurement timing control unit 110, the correction unit 108 ends the storage of the input value to the DAC 104 and the output value of the frequency-one digital conversion 109.
  • the correction unit 108 calculates the ideal linearity of the VCO 103 from the stored input value to the DAC 104 and the output value of the frequency-digital converter 109.
  • the mathematical formula is calculated by calculating various characteristics.
  • the characteristic measurement timing control unit 110 notifies the correction unit 108 of the start timing of the correction operation.
  • the correction unit 108 When the correction unit 108 receives the correction operation start timing from the characteristic measurement timing control unit 110, the correction unit 108 uses the calculated mathematical formula based on the signal input from the adder 105 to output the output signal of the VCO 03. Calculate the frequency. The correction unit 108 selects a correction value corresponding to the calculated frequency from the correction table, and outputs the correction value to the DAC 104 as a digital value. As a result, the correction unit 108 can correct the output of the VCO 103.
  • the first carrier frequency force is changed to the desired frequency after the transition to the desired frequency is started.
  • the correction unit 108 outputs the input signal from the adder 105 to the DAC 104 directly. This is because the carrier frequency does not converge to a desired frequency unless the correction unit 108 outputs the phase difference signal detected by the error detection circuit 107 to the VCO 103.
  • the DAC 104 converts the correction value input from the correction unit 108 into an analog control voltage using a technique such as 0th-order hold, and outputs the analog control voltage.
  • the control voltage output from the DAC 104 is applied to the VCO control terminal of the VCO 103.
  • the control circuit 102 can capture the output signal of the VCO 103 as a digital value via the frequency-one digital conversion 109. it can.
  • the acquired digital value is input to the error detection circuit 107 together with the output signal of the multiplier 111.
  • the error detection circuit 107 detects the phase difference between the signal output from the multiplier 111 and the signal output from the frequency-one digital conversion 109, and outputs a square wave corresponding to the detected phase difference.
  • the LPF 106 outputs a DC value corresponding to the output signal of the error detection circuit 107.
  • a DC value corresponding to the phase difference output from the LPF 106 is input to the correction unit 108.
  • the correction unit 108 Based on the timing notification from the characteristic measurement timing control unit 110, the correction unit 108 outputs the correction value, which also calculates the input signal power from the adder 105, to the DAC 104 as a digital value.
  • the DAC 104 converts the digital value input from the correction unit 108 into an analog voltage and applies it to the VCO 103.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the correction unit 108.
  • the operation of the correction unit 108 according to the first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIG. 2, FIG. 4, and FIG.
  • the time tl for starting the transition of the carrier frequency arrives, and the characteristic measurement timing control unit 110 detects the change of the channel data.
  • the characteristic measurement timing control unit 110 notifies the correction unit 108 of the timing for starting the f-V characteristic measurement.
  • the correction unit 108 starts the f-V characteristic measurement start from the characteristic measurement timing control unit 110. It is determined whether or not there is a power with the first notification (step S101). If there is a notification, the correction unit 108 proceeds to the operation of step S102. On the other hand, when there is no notification, the correction unit 108 returns to the operation of step S101.
  • step S102 the correction unit 108 stores the input value to the DAC 104 and the output value from the frequency-one digital conversion 109.
  • the correcting unit 108 determines whether there is a notification of the end timing of the f-V characteristic measurement from the characteristic measurement timing control unit 110 (step S103). If there is a notification, the correction unit 108 proceeds to the operation of step S104. On the other hand, when there is no notification, the correcting unit S108 returns to the operation of step S102.
  • step S104 the measurement of the f-V characteristic of VCO 103 ends.
  • the correction unit 108 compares the measured input value to the DAC 104 and the frequency-to-digital converter 10 9 until time t4 when FM modulation centered on the desired frequency is started.
  • the mathematical expression of the linear characteristic is calculated from the output signal of (step S105).
  • correction section 108 determines whether or not there is a notification of FM modulation start timing at a desired frequency from characteristic measurement timing control section 110 (step S106). If there is a notification, the operation proceeds to step S107. On the other hand, if there is no notification, the operation returns to the operation of step S106.
  • step S107 the correction unit 108 calculates a correction value based on the input value from the Calorie calculator 105 force based on the calculated mathematical formula, and outputs the corrected value to the DAC 104.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a correction method of the correction unit 108.
  • a curve Sa 1 is a correction signal input to the VCO 103
  • a curve Sa2 is an output signal of the ideal VCO 103 corresponding to the correction signal input to the VCO 103.
  • the straight line Cal is the f-V characteristic of the ideal VC O103
  • the curve Ca2 is the f-V characteristic of the VCO 103 actually measured by the correction unit 108.
  • the correction unit 108 When the correction unit 108 finishes storing the input value from the frequency-one digital conversion 109 and the output signal of the VCO 103, it calculates a mathematical expression representing a linear characteristic for outputting the correction signal.
  • Formula 2 is used to explain the calculation method.
  • V V C O control pin voltage [V]
  • the correction unit 108 solves simultaneous equations in order to derive a linear mathematical expression.
  • the simultaneous equations are obtained by substituting the output signal of the VCO103 corresponding to the VCO control terminal voltage of 0 [V] among the values stored in the correction table by the correction unit 108 into Equation 2, and VCO This is an equation obtained by substituting the corresponding VCO103 output signal into Equation 2 when the control terminal voltage is Vacc [V].
  • the correcting unit 108 solves the obtained two equations simultaneously, obtains a constant represented by A and B in Equation 2, and derives an equation representing one linear characteristic.
  • the straight line Cal is a linear characteristic.
  • the correction unit 108 starts the correction operation.
  • the correction unit 108 starts the correction operation, and when a voltage of Va2 is input, Va2 is substituted into the calculated equation 2 to obtain the frequency fal that the control circuit 102 wants to oscillate.
  • the correction unit 108 finds the control voltage Val corresponding to fal from the measured f—V characteristic of the VCO 103 indicated by the curve Ca2 in FIG.
  • the VCO 103 can output equivalent to a VCO having a linear f-V characteristic.
  • the correction unit 108 measures the f-V characteristic in the first period. Therefore, the input value to the DAC 104 measured by the correction unit 108 and the input value from the frequency-one digital conversion 109 are those around the desired frequency after the transition indicated by the carrier frequency curve in the first period. Value only. Therefore, while the f-V characteristic was measured when the VCO was turned on in the past, the correction unit 108 measures the f-V characteristic of the VCO103 during the transition time of the carrier frequency, so the VCO10 can be measured in a short time. 3 f-V characteristics can be measured, and the memory for the correction table can be reduced. In addition, the first period indicated by the time tl force in FIG.
  • the f-V characteristic of the VCO 103 varies with a decrease in temperature and power supply voltage.
  • the first embodiment of the present invention is used in a wireless system, it is mounted on the same substrate as the power amplifier VCO 103 that generates a large amount of heat in a very small product. Therefore, an error may occur in the correction signal of the correction unit 108 while the FM modulator 1 is in operation.
  • the correction unit 108 measures the f ⁇ V characteristic of the VC O103 every time the carrier frequency transitions. Therefore, the present invention can suppress the error of the correction signal caused by the change in the f ⁇ V characteristic of the VCO 103 due to the temperature change or the power supply voltage reduction during the operation of the FM modulator 1.
  • the correction unit 108 may set the timing at which the f-V characteristic measurement of the VCO 103 is started as the time tl in FIG.
  • the VCO 103 may be turned on when the power is turned on.
  • the convergence process of the carrier frequency curve after time tl is the same as the convergence process shown in FIG.
  • the correction unit 108 may be the force at which the time tl in FIG. 5 is set as the timing at which the f—V characteristic measurement of the VCO 103 is started.
  • the timing at which the correction unit 108 starts measuring the f ⁇ V characteristic of the VCO 103 may be the time when the polarity of the carrier frequency is inverted, represented by time t2, in the first period of FIG.
  • the characteristic measurement timing control unit 110 notifies the correction unit 108 of the f-V characteristic measurement start timing of the VCO 103 when the time t2 arrives.
  • the characteristic measurement timing control unit 110 notifies the correction unit 108 of the fV characteristic measurement end timing when a time (not shown) in which the polarity is reversed for the second time comes from the measurement start time. Time at which measurement is started The time at which the polarity is reversed for the second time is the time set in advance in the characteristic measurement timing control unit 110. Also by this method, the correction unit 108 can measure the f ⁇ V characteristic of the VCO 103.
  • the correction unit 108 may be a force with time tl in FIG. 3 as the timing at which the f—V characteristic measurement of the VCO 103 is started.
  • the timing at which the correction unit 108 starts measuring the f-V characteristic of the VCO 103 may be an inflection point of the carrier frequency represented by time t3 in the first period of FIG. this
  • the characteristic measurement timing control unit 110 notifies the correction unit 108 of the f—V characteristic measurement start timing of the VCO 103 when the time t3 arrives.
  • the characteristic measurement timing control unit 110 notifies the correction unit 108 of the f V characteristic measurement end timing when the next inflection point (not shown) after the measurement start time arrives.
  • the next inflection point after the measurement start time is a time set in advance in the characteristic measurement timing control unit 110.
  • the correction unit 108 can measure the f ⁇ V characteristic of the VCO 103.
  • the correction unit 108 may be a force with time tl in FIG. 3 as the timing at which the f—V characteristic measurement of the VCO 103 is started.
  • the correction unit 108 starts the measurement of the f ⁇ V characteristic of the VCO 103 based on the start time tl of the first period in FIG. 3 and any time (not shown) after that reference. A certain period of time may be used.
  • the characteristic measurement timing control unit 110 corrects the f-V characteristic measurement start timing of the VCO 103 when the carrier wave frequency switching start time tl force and a predetermined time (not shown) have elapsed.
  • the characteristic measurement timing control unit 110 notifies the correction unit 108 of the f-V characteristic measurement end timing when a predetermined time elapses after the f V characteristic measurement start timing is notified. Also by this method, the correction unit 108 can measure the f ⁇ V characteristic of the VCO 103.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining a VCO having a plurality of f-V characteristics. As shown in Fig. 7, depending on the VCO used, there may be multiple fV characteristics. This is to widen the range of carrier frequencies that the VCO can output. Even if such a VCO is used, the same effect can be obtained in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing a schematic configuration of the FM modulator la in the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a detailed configuration of the FM modulator la according to the second embodiment of the present invention.
  • the FM modulator la includes a reference signal generator 101, a control circuit 102a, a VCO 103, and a characteristic measurement timing control unit 110a.
  • the control circuit 102a includes a DAC 104, an adder 105, an LPF 106, an error detection circuit 107, a correction unit 108a, a frequency —Includes digital transformer 109, multiplier 111, ADC112, and ADC113.
  • the FM modulator la shown in FIGS. 8 and 9 differs from the FM modulator 1 shown in FIG. 2 in the following two points.
  • the operation timings of the characteristic measurement timing control unit 110a and the correction unit 108a included in the control circuit 102a are different.
  • the correction unit 108 receives the f-V characteristic measurement start timing notification from the characteristic measurement timing control unit 110, and the time for measuring the fV characteristic of the VCO 10 3 is the first time. It was the period.
  • the FM modulator la shown in FIG. 9 measures the f-V characteristic of the VCO 103 in the second period from time t4 to time t5 shown in FIG. It is different from operation
  • the correction unit 108 shown in FIG. 2 receives notification of the f-V characteristic measurement start timing of the VCO 103 from the characteristic measurement timing control unit 110, the correction value 108 changes the input value to the DAC 104 and the digital frequency change 109.
  • the input value from is stored.
  • the correction unit 108a shown in FIG. 9 receives notification of the f-V characteristic measurement start timing of the VCO 103 from the characteristic measurement timing control unit 110a, the correction unit 108a spontaneously sends a digital value corresponding to the positive / negative control voltage to the DAC 104. Output.
  • the input value to the VCO 103 of the DAC 104 varies in accordance with the digital value spontaneously output by the correction unit 108a.
  • the output signal of the VCO 103 fluctuates in response to the fluctuating value to which the DAC 104 force is also input.
  • the output value of the frequency-one digital converter 109 varies.
  • the correction unit 108a stores the digital value output from the correction unit 108a and the corresponding input value from the frequency-to-digital conversion 109 corresponding to the correction unit 108a shown in FIG. This is different from the operation.
  • the plurality of positive and negative digital values output by the correction unit 108a must be digital values that cover all the frequencies of the output signal of the VCO 103 after FM modulation is started at the desired frequency after the transition. There is.
  • the timing of starting the fV characteristic measurement determined by the characteristic measurement timing control unit 110a is the start time t4 of the second period.
  • the timing of the end of the f-V characteristic measurement determined by the characteristic measurement timing control unit 110a is This is the time for the correction unit 108a to finish outputting the necessary positive and negative digital values.
  • FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of the correction unit 108a in the second embodiment.
  • the operation of the FM modulator la in the second embodiment will be described in detail with reference to FIG. 3, FIG. 9, and FIG.
  • time tl for the start of the transition of the carrier frequency arrives, and the characteristic measurement timing control unit 110a detects the change of the channel data.
  • the characteristic measurement timing control unit 110a notifies the correction unit 108a of the start timing of the f-V characteristic measurement when the time t4 comes after detecting the change of the channel data.
  • the correcting unit 108a determines whether or not there is a notification of the start of f-V characteristic measurement from the characteristic measurement timing control unit 110a (step S201). When there is a notification, the correction unit 108a proceeds to the operation of step S202. On the other hand, when there is no notification, the correction unit 108a returns to the operation of step S201.
  • step S202 the correction unit 108a starts inputting a plurality of positive and negative digital values to the DAC 104, and starts measuring fV characteristics of the VCO 103.
  • the correction unit 108a stores a plurality of positive and negative digital values output by itself and the input values from the frequency-one digital conversion 109 in association with each other (step S203).
  • step S204 determines whether or not the force has ended the output of the necessary positive and negative digital values. If completed, the process proceeds to step S205. On the other hand, if not completed, the process returns to step S202.
  • step S205 correction unit 108a ends the f-V characteristic measurement of VCO 103.
  • the correction unit 108a has a linear characteristic of the VCO 103 from the plurality of positive and negative digital values output from the correction unit 108a stored in the correction unit 108a and the output signal of the frequency-one digital conversion 109.
  • a mathematical expression is calculated (step S206).
  • correction section 108a determines whether or not there is notification of FM modulation start timing at a desired frequency from characteristic measurement timing control section 110a (step S207). If there is a notification, the operation proceeds to step S208. On the other hand, if there is no notification, the operation returns to the operation of step S207.
  • step S208 the correction unit 108a calculates a correction value according to the input value of the adder 105 based on the calculated mathematical formula, and outputs the corrected value to the DAC 104.
  • the correction unit 108a calculates the linear characteristic of the measured f-V characteristic force of the VCO 103, and determines the correction value in the same manner as in the first embodiment.
  • the correction unit 108a performs the second period in which the carrier frequency at the time of carrier frequency switching converges within a predetermined fluctuation range around the desired frequency. Measure the f-V characteristic.
  • the values stored in the correction unit 108a are the positive and negative digital values covering only the necessary frequency and the input value of the frequency-one digital converter 109 output from the correction unit 108a. Therefore, the f-V characteristic of the VCO 103 can be measured in a short time, and the memory for the correction table can be reduced.
  • the second period indicated by time t4 and force t5 in FIG. 3 is a period necessary for locking the PLL circuit. Therefore, the time that is unnecessary in the second embodiment of the present invention is effectively used.
  • the f-V characteristics of the VCO 103 change with decreasing temperature and power supply voltage.
  • the second embodiment of the present invention is mounted on the same substrate as the power amplifier VCO 103 that generates a large amount of heat in a very small product. Therefore, an error may occur in the correction signal of the correction unit 108a during the operation of the FM modulator la.
  • the correction unit 108a measures the f ⁇ V characteristic of the VCO 103 every time the carrier frequency transitions. Therefore, the second embodiment of the present invention suppresses the error of the correction signal caused by the change in the fV characteristic of the VC O103 due to the temperature change or the power supply voltage reduction during the operation of the FM modulator la. Can do.
  • the timing at which the correction unit 108a starts measuring the fV characteristic of the VCO 103 does not have to be the time t4 shown in FIG. For example, any time in the second period.
  • FIG. 11 is a diagram showing a schematic configuration of the FM modulator 2 in the embodiment of the present invention.
  • the FM modulator 2 includes a reference signal generator 201, a control circuit 202, a VCO 203, and a characteristic measurement timing control unit 211.
  • the third embodiment of the present invention is different from the first embodiment in that the control circuit in the first embodiment is composed of a digital circuit.
  • the control circuit 202 in the third embodiment is that all but the VCO gain correction circuit included in the control circuit 202 is configured by an analog circuit.
  • the reference signal generator 201 generates a reference signal.
  • the generated reference signal is multiplied by the modulation signal input from the external force of FM modulator 2 and used for FM modulation.
  • the control circuit 202 multiplies the reference signal generator 201 by the modulation signal to which the external force of the FM modulator 2 is also input.
  • the phase of the multiplied signal and the output signal of the VCO 203 are compared inside the control circuit 202.
  • the control circuit 202 compares the phase of the multiplied signal with the phase of the output signal of the VCO 203, and synchronizes the phase of the multiplied signal with the phase of the output signal of the VCO 203.
  • the VCO 203 oscillates a signal having a frequency corresponding to the control voltage applied to the VCO control terminal.
  • An analog voltage output from the control circuit 202 is applied to the VCO control terminal.
  • the characteristic measurement timing control unit 211 notifies the control circuit 202 of the timing for obtaining the correction value of the control voltage applied to the VCO 203.
  • the control circuit 202 obtains a correction value of the control voltage according to the timing notified from the characteristic measurement timing control unit 211 and corrects the control voltage input to the VCO 203 according to the correction value.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a detailed configuration of the FM modulator 2 according to the third embodiment of the present invention.
  • the control circuit 202 includes a VCO gain correction circuit 204, an adder 205, an LPF 206, a rank it comparator 207, multipliers 208 and 210, and a frequency divider 209.
  • Multiplier 210 multiplies the modulation signal to which the external force of FM modulator 2 is input and the output signal of VCO 203 and inputs the result to frequency divider 209.
  • the frequency divider 209 divides the signal input from the multiplier 210 and inputs it to the phase comparator 207.
  • the frequency division ratio of the frequency divider 209 is determined according to the channel data to which the external force of the FM modulator 2 is also input.
  • the carrier frequency of the FM modulator 2 is a product value of the frequency division ratio of the frequency divider 209 and the frequency of the reference signal.
  • the multiplier 208 is connected to the reference signal generated by the reference signal generator 201 and the FM modulator 2. Multiply by the modulation signal input from the unit. Multiplier 208 inputs the multiplied signal to phase comparator 207.
  • Phase comparator 207 compares the phases of the input signal from multiplier 208 and the output signal from frequency divider 209, and outputs a pulse signal corresponding to the comparison result. Specifically, a shift between the input output signal from the multiplier 208 and the output signal from the frequency divider 209 is detected, and a pulse signal having the same pulse width as the shifted time is output. .
  • the LPF 206 removes high-frequency components of the pulse signal by using a method such as integrating and averaging the pulse signal output from the phase comparator 207, and performs filtering.
  • Adder 205 adds the output signal from LPF 206 and the modulation signal to which the external force of FM modulator 2 is also input.
  • the characteristic measurement timing control unit 211 monitors channel data input from the external force of the FM modulator 2.
  • the characteristic measurement timing control unit 211 detects the start and end timing of the FM modulation and the start and end timing of the f-V characteristic measurement of the VCO203 by detecting the change of the channel data, and corrects the VCO gain. Notify the circuit 204.
  • the operation timing of the characteristic measurement timing controller 211 in the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • the start timing of the fV characteristic measurement determined by the characteristic measurement timing control unit 211 is time tl when the channel data is changed and the carrier frequency starts transition.
  • the end timing of the fV characteristic measurement determined by the characteristic measurement timing control unit 211 in the third embodiment is the first period.
  • timing of starting and ending the fV characteristic measurement of the VCO 203 in the third embodiment is not limited to the above, but other timing examples will be described later.
  • the carrier frequency transition starts at time tl, and when the time t4 when the carrier frequency converges within a predetermined fluctuation range centered on the desired frequency after the change arrives, the characteristic measurement timing control unit 211 Notifies the VCO gain correction circuit 204 of the f-V characteristic measurement end timing.
  • the VCO gain correction circuit 204 receives the fV characteristic measurement from the characteristic measurement timing control unit 211.
  • the storage of the control voltage to the VCO 203 and the output signal from the VCO 203 is ended.
  • the VCO gain correction circuit 204 calculates the stored control voltage to the VCO 203 and the output signal of the VCO 203.
  • the characteristic measurement timing control unit 211 notifies the VCO gain correction circuit 204 of the start timing of the correction operation.
  • the VCO gain correction circuit 204 Upon receiving the correction operation start timing from the characteristic measurement timing control unit 211, the VCO gain correction circuit 204 uses the calculated mathematical formula based on the signal input from the adder 205 to output the VCO 203 output signal. Calculate the frequency of. The VCO gain correction circuit 204 also selects a correction value corresponding to the calculated frequency, and outputs it to the VCO 203. Therefore, the VCO gain correction circuit 204 can correct the output signal of the VCO 203.
  • the VCO gain correction circuit 204 Outputs the input signal directly to VCO203. This is because the carrier frequency does not converge to a desired frequency unless the VCO gain correction circuit 204 outputs the phase difference signal detected by the phase comparator 207 to the VCO 203.
  • the plurality of modulation signals are input simultaneously in order to ensure the modulation characteristics up to the high frequency even in the low frequency force of the PLL circuit that is also powerful with the control circuit 202 and the VCO 203.
  • the modulation signal input to the multiplier 210, the modulation signal input to the frequency divider 209, and the modulation signal input to the multiplier 208 are input to ensure low-frequency modulation characteristics.
  • the modulation signal input to the adder 205 is input in order to ensure modulation characteristics in the high frequency range.
  • control circuit 202 multiplies the output signal of VCO 203 by the modulation signal input from the external force of FM modulator 2.
  • Multiply in unit 210 Multiplier 210 inputs the multiplied signal to frequency divider 209.
  • the frequency divider 209 divides the signal input from the multiplier 210 and inputs it to the phase comparator 207.
  • the phase comparator 207 detects the phase difference between the signal output from the multiplier 208 and the signal output from the frequency divider 209, and outputs a pulse signal corresponding to the detected phase difference.
  • the LPF 206 filters the pulse signal output from the phase comparator 207 and outputs a DC value.
  • the adder 205 adds the modulation signal input from the outside and the direct current value corresponding to the phase difference output from the LPF 206. Based on the timing notification from the characteristic measurement timing control unit 211, the VCO gain correction circuit 204 applies a correction value that also calculates the input signal force from the adder 205 to the VCO 203. By repeating the above operation, the phase difference detected by the phase comparator 207 converges, and the phase of the output signal of the multiplier 208 input to the phase comparator 207 and the phase of the output signal of the VCO 203 are synchronized. Will be.
  • FIG. 13 is a flowchart for explaining the operation of the VCO gain correction circuit 204.
  • the operation of the VCO gain correction circuit 204 according to the third embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIG. 3, FIG. 12, and FIG.
  • the time tl for the start of the transition of the carrier frequency arrives, and the characteristic measurement timing control unit 211 detects the change of the channel data.
  • the characteristic measurement timing control unit 211 detects the change of the channel data
  • the characteristic measurement timing control unit 211 notifies the VCO gain correction circuit 204 of the start timing of the f V characteristic measurement.
  • the VCO gain correction circuit 204 determines whether or not the f-V characteristic measurement start notification is received from the characteristic measurement timing control unit 211 (step S301). If there is a notification, the VCO gain correction circuit 204 proceeds to the operation of step S302. On the other hand, if there is no notification, the VCO gain correction circuit 204 returns to the operation of step S301.
  • step S302 the VCO gain correction circuit 204 stores the control voltage to the VCO 203 and the output signal from the VCO 203.
  • the VCO gain correction circuit 204 determines whether or not there is a notification of the f-V characteristic measurement end timing from the characteristic measurement timing control unit 211 (step S303). If there is a notification, the VCO gain correction circuit 204 proceeds to the operation of step S304. On the other hand, if there is no notification, the VCO gain correction circuit 204 returns to the operation of step S302.
  • step S304 the VCO gain correction circuit 204 measures the f-V characteristics of the VCO 203. End the setting.
  • the VCO gain correction circuit 204 outputs the measured control voltage to the VCO 203 and the output signal of the VCO 203 until the time t4 when the FM modulation centering on the desired frequency is started until the time t5.
  • a mathematical expression having a linear characteristic is calculated from the above (step S305).
  • the VCO gain correction circuit 204 determines from the characteristic measurement timing control unit 211 whether or not there is a notification of the FM modulation start timing at a desired frequency (step S306). If there is a notification, the operation proceeds to step S307. On the other hand, if there is no notification, the operation returns to the operation of step S306.
  • step S307 the VCO gain correction circuit 204 calculates a correction value according to the input value from the adder 205 based on the calculated mathematical formula, and outputs the corrected value to the VC 203 as a control voltage.
  • the VCO gain correction circuit 204 measures the f ⁇ V characteristic in the first period. Therefore, the control voltage applied to the VCO 203 stored in the VCO gain correction circuit 204 and the output signal from the VCO 203 are after the transition indicated by the carrier frequency curve from time t1 to time t4 in FIG. Only values around the desired frequency. Therefore, while the f-V characteristic measurement was conventionally performed when the VCO was turned on, the VCO gain correction circuit 204 measures the fV characteristic of the VCO 203 over the transition time of the carrier frequency. The fV characteristics of VCO203 can be measured over time, and the memory for the correction table can be reduced.
  • the first period indicated by the time tl force t4 in FIG. 3 is a period that is always necessary to lock the PLL circuit. Therefore, the time that is unnecessary in the third embodiment of the present invention can be used effectively.
  • the f-V characteristics of VCO203 change with decreasing temperature and power supply voltage.
  • the correction signal of the VCO gain correction circuit 204 is An error may occur.
  • the VCO gain correction circuit 204 measures the f ⁇ V characteristic of the VCO 203 every time the carrier frequency transitions. Therefore, the present invention can suppress the error of the correction signal caused by the change in the fV characteristic of the VCO 203 due to the temperature change or the power supply voltage reduction during the operation of the FM modulator 2.
  • the timing for starting the fV characteristic measurement of the VCO gain correction circuit 204 force VCO 203 in the third embodiment may be a force with time tl in FIG.
  • the start point may be when the VCO 203 is turned on.
  • the convergence process of the carrier frequency curve after time tl is the same as the convergence process shown in FIG.
  • the timing at which the fV characteristic measurement of the VCO gain correction circuit 204 force VCO 203 is started in the third embodiment may be a force other than that, which is the time tl in FIG.
  • the timing at which the VCO gain correction circuit 204 starts measuring the f ⁇ V characteristic of the VCO 203 may be the time at which the polarity of the carrier frequency, which is represented by the time t2, is inverted in the first period.
  • the characteristic measurement timing control unit 211 notifies the VCO gain correction circuit 204 of the f—V characteristic measurement start timing of the VCO 203 when the time t2 arrives.
  • the characteristic measurement timing control unit 211 notifies the VCO gain correction circuit 204 of the f V characteristic measurement end timing when the time (not shown) where the polarity is reversed for the second time from the measurement start time comes.
  • the time when the polarity is reversed for the second time from the time when the measurement is started is a time set in the characteristic measurement timing control unit 211 in advance.
  • the VCO gain correction circuit 204 can measure the f ⁇ V characteristic of the VCO 203.
  • the timing at which the f—V characteristic measurement of the VCO gain correction circuit 204 force VCO 203 in the third embodiment is started may be a force other than the time tl in FIG.
  • the timing at which the VCO gain correction circuit 204 starts measurement of the f—V characteristic of the VCO 203 may be the inflection point of the carrier frequency curve represented by time t3 in the carrier frequency switching process of FIG.
  • the characteristic measurement timing control unit 211 detects the fCO characteristic measurement start timing of the VCO 203 when the time t3 arrives. Notification to the network correction circuit 204.
  • the characteristic measurement timing control unit 211 notifies the VCO gain correction circuit 204 of the f V characteristic measurement end timing when the next inflection point (not shown) after the measurement start time arrives.
  • the next inflection point after the measurement start time is a time set in the characteristic measurement timing control unit 211 in advance. Even with this method, the VCO gain correction circuit 204 can measure the f-V characteristic of the VCO 203.
  • the timing at which the fV characteristic measurement of the VCO gain correction circuit 204 force VCO 203 starts in the third embodiment may be a force with time tl in FIG.
  • the timing at which the VCO gain correction circuit 204 starts measuring the f ⁇ V characteristic of the VCO 203 is set to an arbitrary time (not shown) after the reference in the first period, based on the carrier frequency switching start time tl. You may use a certain period starting from).
  • the characteristic measurement timing control unit 211 sends the fV characteristic measurement start timing of the VCO 203 to the VCO gain correction circuit 204 when a predetermined time (not shown) elapses from the carrier frequency switching start time tl. Notice.
  • the characteristic measurement timing control unit 211 notifies the VCO gain correction circuit 204 of the f-V characteristic measurement end timing when a predetermined time has elapsed after notifying the f-V characteristic measurement start timing. . Also by this method, the VCO gain correction circuit 204 can determine the f—V characteristic of the VCO 203.
  • FIG. 14 is a diagram showing a schematic configuration of the FM modulator 2a according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a block diagram showing a detailed configuration of the FM modulator 2a according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the FM modulator 2a includes a reference signal generator 201, a control circuit 202a, a VCO 203, and a characteristic measurement timing control unit 21la.
  • the control circuit 202 a includes a VCO gain correction circuit 204 a, a calorie calculator 205, an LPF 206, a rank it comparator 207, multipliers 208 and 210, and a frequency divider 209.
  • the FM modulator 2a shown in FIGS. 14 and 15 differs from the FM modulator 2 shown in FIG. 12 in the following two points.
  • the operation timings of the characteristic measurement timing control unit 21la and the VCO gain correction circuit 204a included in the control circuit 202a are different.
  • the VCO gain correction circuit 204 receives the notification of the start of the f-V characteristic measurement from the characteristic measurement timing control unit 211, and the time for measuring the f-V characteristic of the VCO 203 is The first period.
  • the FM modulator 2a shown in FIG. 15 is different from the operation of the FM modulator 2 shown in FIG. 12 in that the f-V characteristic of the VCO 203 is measured in the second period.
  • the VCO gain correction circuit 204 shown in FIG. 12 receives the notification of the f-V characteristic measurement start timing of the characteristic measurement timing control unit 211 and the VCO 203, the control voltage to the VCO 203, and the VCO 203 The output signal is stored.
  • the VCO gain correction circuit 204a shown in FIG. 15 receives a notification of the f-V characteristic measurement start timing of the VCO 203 from the characteristic measurement timing control unit 21 la
  • the VCO 203 spontaneously applies a positive / negative control voltage to the VCO 203.
  • the output signal of the VCO 203 varies corresponding to the varying control voltage input from the VCO gain correction circuit 204a.
  • the VCO gain correction circuit 204a stores the positive and negative control voltages output from the VCO gain correction circuit 204a and the corresponding output signal from the VCO 203 in association with each other. This is different from the operation of the circuit 204.
  • the plurality of positive and negative control voltages output from the correction unit 108a must be control voltages that cover all the frequencies of the output signal of the VCO 103 after the FM modulation is started at the desired frequency after the transition. is there.
  • FIG. 3 shows an example of the time transition of switching from the first carrier frequency to the desired frequency. T0 in Fig. 3 In the period from tl to tl, the control circuit 202a, that is, the digital PLL circuit, is in a steady state at the first carrier frequency. As an example, in Fig. 3, when the transition to the first carrier frequency force desired frequency is started at time tl, and the sin wave is modulated around the desired frequency after time t5. Indicates.
  • the f-V characteristic measurement start timing determined by the characteristic measurement timing control unit 211a is the start time t4 of the second period.
  • the timing of the end of the f-V characteristic measurement determined by the V and characteristic measurement timing control unit 21 la ends the output of the positive and negative digital values required by the VCO gain correction circuit 204a. It's time.
  • FIG. 16 is a flowchart for explaining the operation of the VCO gain correction circuit 204a in the fourth embodiment.
  • the time tl for the start of the transition of the carrier frequency arrives, and the characteristic measurement timing control unit 21 la detects the change of the channel data.
  • the characteristic measurement timing control unit 21 la notifies the VCO gain correction circuit 204a of the start timing of the f-V characteristic measurement when the time t4 comes after detecting the change of the channel data.
  • the VCO gain correction circuit 204a determines whether or not the f-V characteristic measurement start notification is received from the characteristic measurement timing control unit 21la (step S401). If there is a notification, the VCO gain correction circuit 204a proceeds to the operation of step S402. On the other hand, if there is no notification, the VCO gain correction circuit 204a returns to the operation of step S401.
  • step S402 the VCO gain correction circuit 204a starts inputting a plurality of positive and negative control voltages to the VCO 203, and starts measuring fV characteristics of the VCO 203.
  • the VCO gain correction circuit 204a stores the plurality of positive and negative control voltages output from the VCO gain correction circuit 204a and the output signals from the VCO gain correction circuit 204a in association with each other (step S403).
  • step S404 the VCO gain correction circuit 204a determines whether or not the output of the necessary positive and negative control voltages has been completed. If completed, the process proceeds to step S405. On the other hand, if not completed, the process returns to the operation of step S402. [0160] In step S405, the VCO gain correction circuit 204a ends the f-V characteristic measurement of the VCO 203.
  • the VCO gain correction circuit 204a calculates an equation of the linear characteristic of the VCO 203 from the stored plural positive and negative control voltages output from the VCO gain correction circuit 204a and the output signal from the VCO 203 (step S406).
  • step S407 the VCO gain correction circuit 204a determines whether or not there is a notification of the FM modulation start timing at the desired frequency from the characteristic measurement timing control unit 21la (step S407). The operation proceeds to step S408. On the other hand, if there is no notification, the process returns to the operation of step S407.
  • step S408 the VCO gain correction circuit 204a calculates a correction value according to the input value from the adder 205 based on the calculated mathematical formula, and outputs the corrected value to the VCO 203.
  • the VCO gain correction circuit 204a measures the f ⁇ V characteristic in the second period.
  • the values stored in the VCO gain correction circuit 204a are the positive and negative control voltages covering only the necessary frequency output from the VCO gain correction circuit 204a and the output signal from VC0203. Therefore, the f-V characteristic of the VCO 203 can be measured in a short time, and the memory for the correction table can be reduced.
  • the second period is a period that is necessarily required to lock the PLL circuit. Therefore, the time that is unnecessary in the fourth embodiment of the present invention can be used effectively.
  • the f-V characteristics of VCO203 change with a decrease in temperature and power supply voltage.
  • the fourth embodiment of the present invention is mounted on the same substrate as the power amplifier power VCO 203 that generates a large amount of heat in a very small product. Therefore, an error may occur in the correction signal of the VCO gain correction circuit 204a during the operation of the FM modulator 2a.
  • the VCO gain correction circuit 204a measures the f ⁇ V characteristic of the VCO 203 every time the carrier frequency transitions. Therefore, the fourth embodiment of the present invention provides a temperature change during the operation of the FM modulator 2a. Correction signal errors caused by changes in the f-V characteristics of the VCO203 due to power supply and power supply voltage reduction can be suppressed.
  • the timing at which the VCO gain correction circuit 204a starts measuring the f-V characteristic of the VCO 203 may not be the time t4 shown in FIG. For example, it may be an arbitrary time in the second period.
  • Fig. 20 is a diagram showing a radio apparatus including the FM modulator according to the present invention in a transmission circuit.
  • the FM modulator according to the present invention in the transmission circuit, it is possible to provide a radio apparatus that can shorten the time from when the power is turned on and from the channel switching start time to the start of FM modulation.
  • the efficiency of the method for improving the linearity of the FM modulator can be improved, which is useful in the field of wireless communication and the like.

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

 電圧制御発振器のf-V特性の測定を短時間で行うことができるFM変調器を提供する。特性測定タイミング制御部(110)が、搬送波周波数の遷移過程において、VCO(Voltage Controlled Oscillator)(103)のf-V特性を測定する開始タイミング及び終了タイミングを補正部(108)に通知することにより、補正部(108)は、VCO(103)のf-V特性の測定を短時間で行うことができる。

Description

明 細 書
FM変調器
技術分野
[0001] 本発明は、 FM変調器に関し、より特定的には、電圧制御発振器 (Voltage Cont rolled Oscillator: VCO)を用いた FM変調器に関する。
背景技術
[0002] 図 17は、従来のアナログ FM変調器の構成を示す図である。図 17において、 FM 変調器 90は、基準信号発生器 91と、制御回路 92と、電圧制御発振器 93 (以下、 V C093という)とを備える。制御回路 92は、位相比較器 911と、ローパスフィルタ (Lo w Path Filter :LPF) 912と、加算器 913と、周波数分周器 914と、 VCOゲイン補 正回路 915と、掛け算器 916及び、 917とを含む。
[0003] 図 17において、制御回路 92と VC093とは、位相同期ループ回路(以下、 PLL (P hase Locked Loop)回路という)を構成する。 PLL回路は、入力される基準信号と VCOカゝら出力される出力信号を分周した信号との位相差を検出し、位相を同期させ ることによって、 VCOから出力される出力信号の位相を固定することができる。
[0004] VC093は、 VCO制御端子に印加される制御電圧に応じた出力信号を出力するた めに用いられる。制御電圧と、制御電圧に対応して VCOから出力される出力信号と の関係を f—V特性という。図 17に示される VC093は、 VCOゲイン補正回路 915か ら、 VC093の非線形な f—V特性を考慮した補正信号が入力されることによって、線 形な特性を持った VCOと等価な出力を行うことができる。
[0005] 位相比較器 911は、掛け算器 917からの出力信号と、周波数分周器 914からの出 力信号との位相を比較し、比較結果に応じたパルス信号を出力する。具体的には、 入力される掛け算器 917から出力される信号と周波数分周器 914から出力される信 号との間の位相差を検出し、ずれて ヽる時間と同じパルス幅を持ったパルス信号を 出力する。
[0006] LPF912は、位相比較器 911から出力されるパルス信号を、積分して平均化する などの方法を用いて、パルス信号の高周波成分を取り除き、直流成分のみを出力す る。この動作によって、 LPF912は、位相差の大きさに応じたノルス信号を、直流信 号に変換することができる。変換された直流信号は、加算器 913を通して VCOゲイン 補正回路 915に出力される。
[0007] VCOゲイン補正回路 915は、 VC093の f— V特性が非線形な場合に、線形な VC Oと等価な出力を得るための補正信号を出力する。当該補正信号を出力するために 、 VCOゲイン補正回路 915は、たとえば、 VCO制御端子に印加する制御電圧と、 V C093の出力信号とを対応させて記憶する補正テーブルを保持する。
[0008] VC093から出力された出力信号は、乗算器 916に入力され、 FM変調器 90の外 部力 入力される変調信号と乗算されて、周波数分周器 914に入力される。周波数 分周器 914は、入力された信号の周波数を 1 ÷Nに分周し、分周後の信号を出力す る。以後、 Nを分周比という。周波数分周器 914には、チャンネルデータと変調信号と を加算した信号が入力される。周波数分周器 914は、入力される加算信号に含まれ るチャンネルデータカゝら分周比を決定する。図 17において示される FM変調器 90の 搬送波周波数は、周波数分周器 914の分周比と、基準信号発生器 91の周波数との 積によって決められる。例えば、基準信号発生器 91が、 100kHzで分周比 Nが 50な らば、 100kHz X 50で 5. OMHzとなる。
[0009] 図 17の PLL回路は、 VC093の出力信号を、周波数分周器 914を介して、制御回 路 92にフィードバックすることによって、 VC093の出力信号と掛け算器 917から出 力される出力信号との位相差を収束させ、 FM変調器 90の外部から入力される変調 信号と VC093の出力信号とを同期させることができる。
[0010] 図 17で意味する FM変調とは、一定の搬送波周波数を基準に、時間変化する周波 数を意味している。具体的には、一定の電圧を基準として時間変化する制御電圧が 、 VCO制御端子に、印加されることで FM変調を実現できる。図 17において複数の 変調信号力 SFM変調器 90の外部から同時に入力されるのは、制御回路 92と VC09 3とからなる PLL回路の低周波力も高周波までの変調特性を確保するためである。掛 け算器 917に入力される変調信号と、周波数分周器 914に入力される変調信号と、 掛け算器 916に入力される変調信号とは、低周波域の変調特性を確保するために 入力される。また、加算器 913に入力される変調信号は、高周波域の変調特性を確 保するために入力される。
[0011] 図 18は、 VC093による FM変調を説明するための図である。図 18において、直線 C1は、 VCOの線形な特性を表している。つまり、 VCO出力周波数 ÷VCO制御端 子電圧が一定となっている。曲線 C2は、 VC093の非線形な特性を表している。曲 線 S1は、 VC093が有する VCO制御端子に印加される制御電圧である。曲線 S2は 、 VCOが C1で表される特性を有している場合の、曲線 S1に対応する出力を表して いる。曲線 S3は、 VC093が C2で表される特性を有している場合の、曲線 S1に対応 する出力を表している。なお、図 18において V[V]は VCO制御端子に印加される制 御電圧であり、 f[Hz]は VCOの発振周波数である。 Vcc[V]は VCOの制御電圧の上 限値を示している。
[0012] VC093の f— V特性が、曲線 C2で表されるように非線形である場合、 VC093の 制御電圧 S1に対応する出力は、曲線 S3の様に好ましくない波形となってしまう。この 好ましくな 、出力が FM変調器 90の特性を劣化させる。
[0013] 図 19は、 VCOゲイン補正回路 915の補正方法を説明するための図である。図 17 の従来技術では、 ¥じ093の電源投入時に¥じ0ゲィン補正回路915カ VC093 の入力可能電圧範囲(0 [V]〜Vcc [V] )の全域にわたって、 VC093に制御電圧を 印加する。制御電圧は、 VC093の入力可能電圧範囲を複数に分割した値に応じて 、順番に印加される。次に、 VCOゲイン補正回路 915は、印加電圧と対応する VCO 93の出力信号を、 VCOゲイン補正回路 915が保持する補正テーブルに記憶する。 図 19にお 、て示される曲線 C4を、測定された VC093の f— V特性とする。
[0014] VCOゲイン補正回路 915は、制御電圧と VC093の出力信号の記憶が終了すると 、補正信号を出力するための線形な特性を表す数式を算出する。算出の方法を説 明するための、数式を式 1に示す。
[数 1]
= A X V + B ( A , B = c o n s t )
f : V C O出力周波数 [ H z ]
V : V C O制御端子電圧 [ V ]
(式 1 ) [0015] VCOゲイン補正回路 915は線形な数式を導くために、連立方程式を解く。連立す る方程式は、 VCO制御端子電圧が 0[V]の時の VCO発振周波数を式 1に代入して 得られる式と、 VCO制御端子電圧が Vcc[V]の時の VCO発振周波数を式 1に代入し て得られる式とである。
[0016] VCOゲイン補正回路 915は、得られた 2つの式を連立させて解き、式 1において A と Bとで表される定数を求めて、一つの線形な特性を表す数式を導く。図 19において 直線 C3が求められた線形な特性である。 FM変調が開始されると VCOゲイン補正回 路 915が補正動作を開始する。 VCOゲイン補正回路 915は、補正動作を開始し、 V 2という電圧が入力されると、算出した式 1に V2を代入し、 VC093が発振したい周波 数 f2を得る。次に VCOゲイン補正回路 915は、図 19において C4で示される測定し た VC03の f— V特性から、 f2に対応する制御電圧 VIを見つけ出し、 VC093に印 加する。上記の動作によって、 VC093は線形な f— V特性を有している VCOと等価 な出力を行うことができる。
特許文献 1:特開平 10— 115677号公報
特許文献 2:実開平 5— 25810号公報
非特許文献 1 :ハルヒコ イチ入サトミ クサナギ、キヨゥコ フジモト、ケイジ キシネ( Haruhiko Ichmo^ ¾atomi Kusanagi、 Kyoko Fujimoto、 Keiji KishineJ着 、 「ァ デジタリイ コントローノレド ピーエノレエノレ フォー エスォーシ一 アプリケーシ ヨンズ(A Digitally Controlled PLL for SoC Applications)、アイイーィー ィー ジャーナノレ ォブ ソリッド ステイト サーキッッ(IEEE JOURNAL OF S OLID -STATE CIRCUITS)、 2004年 5月、 39卷、 5号、 p. 751
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0017] 従来の技術では VC093の電源投入時に、 VC093の入力可能電圧範囲の全て にわたつて制御電圧を印加し、 VC093の f— V特性の測定を行っていた。したがつ て、 f V特性を測定する範囲が、広範囲になるので特性測定に長時間を要してしま うという問題点があった。
[0018] それゆえに、本発明の目的は、 f—V特性の測定を短時間で行うことができる FM変 調器を提供することである。
課題を解決するための手段
[0019] 上記目的を達成するために本発明は以下のような特徴を有する。本発明は、変調 成分を含む信号を FM変調し、 FM変調された信号を出力信号として出力する FM変 調器であって、基準信号を発生する基準信号発生器と、印加される制御電圧に応じ た信号を発振して、前記出力信号として出力する電圧制御発振器と、基準信号を用 いて、電圧制御発振器の発振周波数を所望の周波数に収束させ、発振周波数が収 束した後、変調成分を含む信号に基づいて、電圧制御発振器に入力する制御電圧 を変化させて、電圧制御発振器に FM変調された出力信号を出力させるための制御 回路とを備え、制御回路は、電圧制御発振器の発振周波数と電圧制御発振器に入 力される制御電圧とに基づいて、発振周波数と制御電圧との間の関係である f—V特 性を測定し、測定した f—V特性に従って、補正された制御電圧を電圧制御発振器に 印加する補正部を含み、補正部は、発振周波数が収束する過程において、 f一 V特 性を測定し、測定した f一 V特性に基づいて、電圧制御発振器が線形な f一 V特性を 持った場合と等価な信号を出力するように電圧制御発振器へ補正された制御電圧を 印加することを特徴とする。
[0020] これにより、本発明に係る FM変調器は、発振周波数が収束する過程において、電 圧制御発振器の f一 V特性を測定するので、 f—V特性の測定を短時間で行うことが できる。
また、測定するデータが FM変調に必要な発振周波数の周辺のデータのみで済む ので、補正部が備えるメモリを少なくすることができる。
[0021] 好ましくは、補正部に対して f一 V特性を測定するタイミングを通知する特性測定タ イミング制御部をさらに備えるとよい。
[0022] これにより、補正部は特性測定タイミング制御部力 通知されるタイミングで電圧制 御発振器の f一 V特性を測定することができるので、補正部自らが電圧制御発振器の f—V特性のタイミングを判断する場合と比べ、制御回路の処理を軽減することができ る。
[0023] 好ましくは、制御回路は、デジタル処理によって前記発振周波数を収束させるとよ い。
[0024] これにより、制御回路にコンピュータを使用でき、補正部が電圧制御発振器の f—V 特性を測定するタイミングを容易に設定できると 、う効果が得られる。
[0025] 好ましくは、制御回路は、アナログ処理によって発振周波数を収束させるとよい。
[0026] これにより、制御回路に、 DAC (Digital— Analog Converter)及び ADC (Anal og- Digital Converter)などの、デジタル信号とアナログ信号とを変換する変換器 を含まなくてもよくなるので、一般的に使用されているアナログ回路を利用して、 FM 変調器を製造できる。
[0027] 制御回路及び電圧制御発振器によって構成される PLL (Phase Locked Loop) 回路は、発振周波数を所望の周波数に収束させるための過程として、当該過程が開 始して力 発振周波数が所望の周波数を中心とした所定の変動幅内に収まるまでの 第 1の期間と、発振周波数が所望の周波数を中心とした所定の変動幅内に収まって 力 発振周波数が固定されるまでの第 2の期間とを有しており、補正部は、第 1の期 間における任意の区間にお 、て、 f—V特性を測定するとよ 、。
[0028] これにより、第 1の期間では、 f V特性を測定するために必要な制御電圧を自然に 得ることができるので、 PLL回路の収束時間を利用して f V特性を短時間に測定で きる。
[0029] 好ましくは、補正部は、第 1の期間の開始時に f V特性の測定を開始し、第 1の期 間の終了時に f—V特性の測定を終了するとよい。
[0030] これにより、補正部は、第 1の期間における全ての時間を利用して、電圧制御発振 器の f V特性を測定することができ、より精度の高い f V特性を測定できる。
[0031] 好ましくは、第 1の期間において、発振周波数は、所望の周波数を中心に極性の反 転を繰り返して、所定の変動幅内に収束していき、補正部は、発振周波数が変曲点 となる時間から、発振周波数がその次に変曲点となる時間までの間において、 f—v 特性を測定するとよい。
[0032] これにより、補正部は、変曲点という電圧制御発振器の発振周波数が、所望の周波 数に収束する過程において必然的に有する特徴を利用して f V特性測定の時間を 短縮できる。 [0033] 好ましくは、第 1の期間において、前記発振周波数は、前記所望の周波数を中心 に極性の反転を繰り返して、前記所定の変動幅内に収束していき、
前記補正部は、前記発振周波数の極性が反転する時間から、前記発振周波数の 極性が当該時間から二回目に反転する時間までの間において、前記 f V特性を測 定するとよい。
[0034] これにより、補正部は、発振周波数の極性の反転という、電圧制御発振器の発振周 波数が所望の周波数に収束する過程において必然的に有する特徴を利用して f V 特性測定の時間を短縮できる。
[0035] 制御回路及び電圧制御発振器によって構成される PLL (Phase Locked Loop) 回路は、発振周波数を所望の周波数に収束させるための過程として、当該過程が開 始して力 発振周波数が所望の周波数を中心とした所定の変動幅内に収まるまでの 第 1の期間と、発振周波数が所望の周波数を中心とした所定の変動幅内に収まって 力 発振周波数が固定されるまでの第 2の期間とを有しており、補正部は、第 2の期 間における任意の区間において、電圧制御発振器に印加する制御電圧を変化させ て、所望の周波数を用いて FM変調する際に必要な f V特性を測定するとよい。
[0036] これにより、補正部が測定する f V特性は、所望の周波数を用いて FM変調する 際に必要とされる範囲のみとなるので、測定に要する時間を短縮できると共に、補正 部が記憶する f—V特性のデータを少なくできる。
[0037] 好ましくは、補正部は、第 2の期間の開始時に f V特性の測定を開始し、所望の 周波数を用いて FM変調する際に必要な f V特性を測定したら、制御電圧の変化 を終了するとよい。
[0038] これにより、補正部は、所望の周波数を用いて FM変調する際に必要な f V特性 を測定したら、自動的に f V特性の測定を終了することができ、終了条件の判断の 動作を省略できる。
[0039] 好ましくは、補正部は、電圧制御発振器が発振するチャネルが切り替えられた後、 f
—V特性を測定するとよい。
[0040] これにより、補正部は、電圧制御発振器の f V特性を測定する期間を、チャンネル が切り替えられて力 発振周波数が所望の周波数へ自然に収束する過程にぉ 、て、 自由に選択できる。
[0041] 好ましくは、補正部は、 FM変調器に電源が投入された後、 f V特性を測定すると よい。
[0042] これにより、補正部は、 FM変調器に電源が投入された後、電圧制御発振器の f V特性を測定する期間を、チャンネルが切り替えられてから発振周波数が所望の周 波数へ自然に収束する過程にお!、て、自由に選択できる。
[0043] FM変調された無線信号を送信する無線装置であって、変調成分を含む信号を F M変調し、 FM変調された信号を出力信号として出力する FM変調器を含み、 FM変 調器は、基準信号を発生する基準信号発生器と、印加される制御電圧に応じた信号 を発振して、出力信号として出力する電圧制御発振器と、基準信号を用いて、電圧 制御発振器の発振周波数を所望の周波数に収束させ、発振周波数が収束した後、 変調成分を含む信号に基づ ヽて、電圧制御発振器に入力する制御電圧を変化させ て、電圧制御発振器に FM変調された出力信号を出力させるための制御回路とを備 え、制御回路は、電圧制御発振器の発振周波数と電圧制御発振器に入力される制 御電圧とに基づいて、発振周波数と制御電圧との間の関係である f—V特性を測定し 、測定した f V特性に従って、補正された制御電圧を電圧制御発振器に印加する 補正部を含み、補正部は、発振周波数が収束する過程において、 f V特性を測定 することを特徴とする。
[0044] これにより、本発明に係る FM変調器を備える無線装置は、 FM変調器の電源投入 後、及びチャンネル切り替え後から FM変調を開始するまでの時間を短縮できる。 発明の効果
[0045] 上記のように本発明の FM変調器によれば、発振周波数が収束する過程にお!ヽて 、電圧制御発振器の f V特性を測定するので、 f V特性の測定を短時間で行うこと ができる。また、測定するデータが FM変調に必要な発振周波数の周辺のデータの みで済むので、補正部が備えるメモリを少なくすることができる。
図面の簡単な説明
[0046] [図 1]図 1は、本発明における第 1の実施形態の FM変調器 1の概略構成を示すプロ ック図である。 [図 2]図 2は、本発明における第 1の実施形態における FM変調器 1の詳細な構成を 示すブロック図である。
[図 3]図 3は、本発明の補正部の動作タイミングを示した図である。
[図 4]図 4は、本発明における、図 2に示される補正部 108と、図 9に示される補正部 1
08aと、図 12に示される VCOゲイン補正回路 204と、図 15に示される VCOゲイン補 正回路 204aとが保持する補正テーブルのメモリ構成の一例である。
[図 5]図 5は、本発明の第 1の実施形態における補正部 108の動作を説明するフロー チャートである。
[図 6]図 6は、 VCOの非線形性の補正方法を示した図である。
[図 7]図 7は、複数本の f—V特性を備えた VCOを示した図である。
[図 8]図 8は、本発明の第 2の実施形態における FM変調器 laの概略構成を示すブ ロック図である。
[図 9]図 9は、本発明の第 2の実施形態における FM変調器 laの詳細な構成を示す ブロック図である。
[図 10]図 10は、本発明の第 2の実施形態における補正部 108aの動作を説明するフ ローチャートである。
[図 11]図 11は、本発明の第 3の実施形態における FM変調器 2の概略構成を示すブ ロック図である。
[図 12]図 12は、本発明の第 3の実施形態における FM変調器 2の詳細な構成を示す ブロック図である。
[図 13]図 13は、本発明の第 3の実施形態における VCOゲイン補正回路 204の動作 を説明するフローチャートである。
[図 14]図 14は、本発明の第 4の実施形態における FM変調器 2aの概略構成を示す ブロック図である。
[図 15]図 15は、本発明の第 4の実施形態における FM変調器 2aの詳細な構成を示 すブロック図である。
[図 16]図 16は、本発明の第 4の実施形態における VCOゲイン補正回路 204aの動 作を説明するフローチャートである。 [図 17]図 17は、従来の FM変調器 90の構成を示すブロック図である。
[図 18]図 18は、電圧制御発振器 (VCO)の動作原理を説明する図である。
[図 19]図 19は、従来技術における VCOの非線形性の補正方法を示した図である。
[図 20]図 20は、本発明に係る FM変調器を備える無線装置を示した図である。 符号の説明
1 FM変調器
101 基準信号発生器
102 制御回路
103 電圧制御発振器 (VCO)
104 デジタル一アナログ変換器(DAC)
105 加算器
106 ローパスフィルタ(LPF)
107 誤差検出回路
108 補正部
109 周波数一デジタル変換器
110 特性測定タイミング制御部
111 掛け算器
112 アナログ一デジタル変翻 (ADC)
113 アナログ一デジタル変翻 (ADC)
la FM変調器
102a 制御回路
108a 補正部
110a 特性測定タイミング制御部
2 FM変調器
201 基準信号発生器
202 制御回路
203 電圧制御発振器 (VCO)
204 VCOゲイン補正回路 205 加算器
206 ローパスフィルタ(LPF)
207 位相比較器
208 掛け算器
209 周波数分周器
210 掛け算器
211 特性測定タイミング制御部
2a FM変調器
202a 制御回路
204a VCOゲイン補正回路
211a 特性測定タイミング制御部
発明を実施するための最良の形態
[0048] (第 1の実施形態)
以下、第 1の実施形態について、図面を参照しながら説明する。図 1は、第 1の実施 形態における FM変調器 1の概略構成を示す図である。図 1において、 FM変調器 1 は、基準信号発生器 101と、制御回路 102と、電圧制御発振器 103 (以下、 VCO10 3という)と、特性測定タイミング制御部 110とを備える。
[0049] 基準信号発生器 101は、基準信号を生成する。生成された基準信号は、 FM変調 器 1の外部力 入力される周波数信号と乗算されて FM変調に用いられると共に、デ ジタル回路で構成されている制御回路 102の動作に必要なクロック信号を発生する ために用いられる。 FM変調器 1の外部力も入力される周波数信号は、変調信号と、 FM変調に用 、る搬送波の所望の周波数のためのチャンネルデータとを含む。
[0050] 制御回路 102は、基準信号発生器 101によって生成された基準信号と、 FM変調 器 1の外部力も入力される周波数信号とを乗算する。乗算された信号と、 VCO103 の出力信号とは、制御回路 102の内部で位相が比較される。制御回路 102は、乗算 された信号の位相と、 VCO103の出力信号の位相とを比較して、乗算された信号の 位相と、 VCO103の出力信号の位相とを同期させる。
[0051] VCO103は、 VCO制御端子に印加される制御電圧に対応した発振周波数を有す る出力信号を発振する。 VCO制御端子には、制御回路 102から出力されるアナログ 電圧が印加される。
[0052] 特性測定タイミング制御部 110は、 VCO 103に印加される制御電圧の補正値を求 めるタイミングを制御回路 102に知らせる。制御回路 102は、特性測定タイミング制御 部 110から通知されたタイミングに従って、制御電圧の補正値を求め VCO103に入 力する制御電圧を当該補正値に従って補正する。
以下、 FM変調器の詳細な構成について説明する。
[0053] 図 2は、本発明の第 1の実施形態に係る FM変調器 1の詳細な構成を示すブロック 図である。図 2において、制御回路 102は、デジタル—アナログ変翻 104 (Digital -Analog Converter:以下、 DAC104という)と、カロ算器 105と、ローパスフィルタ 106 (以下、 LPF106という)と、誤差検出回路 107と、補正部 108と、周波数—デジ タノレ変 109と、掛け算器 111と、アナログ—デジタノレ変 112、 113 (Analog -Digital Converter:以下、 ADC112、ADC113という)を含む。図 9で示される 従来の FM変調器 90に含まれる制御回路 92は、 VCOゲイン補正回路 915以外がァ ナログ回路で構成されている。しかし、本発明の第 1の実施形態における制御回路 1 02は、全てデジタル回路で構成されている点力 従来技術と大きく異なる点である。 したがって、動作のためのクロック信号力 図 2における制御回路 102に必要となる。 制御回路 102の動作のためのクロック信号には基準信号発生器 101が生成する信 号を直接用いるか、基準信号発生器 101が生成する基準信号を元に生成したものを 用いる。
[0054] VCO103は、 VCO103が有する VCO制御端子に印加される制御電圧に応じた周 波数を有する出力信号を発振する。
[0055] 周波数一デジタル変翻 109は、 VCO 103の出力信号の周波数をデジタル値に 変換して補正部 108と誤差検出回路 107とに入力する。具体的には、周波数一デジ タル変翻 109が、 VCO103の出力信号をある一定時間、内部に備えているカウン ターに入力し、入力された VCO 103の出力信号がピークとなるタイミングをカウントし 、カウントした値をデジタル値として出力する。ある一定時間とは、基準信号発生器 1 01に予め設定されている時間である。例えば、周波数一デジタル変翻 109が lms ecにカウントした値が 100, 000であれば、 100, 000÷ lmsec = 100MHzとなる。 この計算方法を用いれば、 VCO103の出力信号力 デジタル値に変換されたことと 等価になる。詳しくは、ハルヒコ イチ入サトミ クサナギ、キヨゥコ フジモト、ケイジ =Τン不 (Haruhiko Icnmo^ ¾atomi Kusanagi、 Kyoko Fujimoto、 Keiji Kish ine)著、「ァ デジタリィ コントロールド ピーエルエル フォー エスォーシ一 ァプ リケーシヨンズ(A Digitally Controlled PLL for SoC Applications)、アイ ィーィーィー ジャーナノレ ォブ ソリッド ステイト サーキッッ(IEEE JOURNAL OF SOLID-STATE CIRCUITS) , 2004年 5月、 39卷、 5号、 p. 751に記載 されている。
[0056] また、周波数一デジタル変換器 109は、 FM変調器 1の外部から入力される周波数 信号に含まれるチャンネルデータから、周波数一デジタル変換器 109の内部に含ま れる分周器の分周比を変更する。所望の周波数は、基準信号発生器 101の生成す る基準信号の周波数と、分周比との積の値となる。
[0057] ADC112は、基準信号発生器 101が生成した基準信号の周波数をデジタル値に 変換して、掛け算器 111に入力する。
[0058] ADC113は、 FM変調器 1の外部力 入力される、チャンネルデータと変調成分と を含む周波数信号を、デジタル値に変換して掛け算器 111に入力する。
[0059] 掛け算器 111は、 ADC112からの出力値と、 ADC 113からの出力値とを乗算する
[0060] 誤差検出回路 107には、掛け算器 111からの出力信号と、周波数一デジタル変換 器 109からの出力信号とが入力される。誤差検出回路 107は、入力された信号の位 相差に対応する方形波を出力する。具体的には、誤差検出回路 107は、掛け算器 1 11から出力されるビット列と、周波数一デジタル変翻109から出力されるビット列と について、排他的論理和を求め、求めた排他的論理和に対応するビット列を方形波 として出力する。
[0061] LPF106は、誤差検出回路 107から出力される方形波を、フィルタリングする。
[0062] カロ算器 105は、 LPF106からの出力信号と、 ADC 113からデジタル値として入力さ れる周波数信号とを加算する。制御回路 102の外部力も入力される周波数信号は、 変調成分を含んでいる。加算器 105に直接入力される周波数信号は、 LPF106を通 過しな 、ため、高周波成分を含んで 、るので FM変調器 1の高周波域の変調特性が 確保される。
[0063] 特性測定タイミング制御部 110は、 FM変調器の外部力も入力される周波数信号に 含まれるチャンネルデータを監視する。特性測定タイミング制御部 110は、チャンネ ルデータの変更を検出することで、 FM変調の開始及び終了のタイミングと、 VCO10 3の f—V特性測定の開始及び終了のタイミングとを判断し、補正部 108に通知する。
[0064] 図 3は、本発明における補正部 108の動作タイミングを説明する図である。図 2に示 される FM変調器 1が、無線通信システムで用いられる場合、搬送波周波数は一定で はなく切り替えられる。図 3は、第 1の搬送波周波数から、所望の周波数である第 2の 搬送波周波数への切り替えの時間遷移の一例を示す。図 3において tO力 tlまでの 期間は、第 1の搬送波周波数において、制御回路 102、すなわちデジタル PLL回路 が定常状態にある様子を示している。例として図 3では、時間 tlにて第 1の搬送波周 波数力 への遷移が開始され、時間 t5以降にて第 2の搬送波周波数を中心とした、 s in波の変調がかけられて 、る場合を示す。
[0065] 図 3において、時間 tlは、第 1の搬送波周波数による FM変調が終了し、チャンネ ルデータが変更され、搬送波周波数が第 2の搬送波周波数への遷移を開始する時 間である。時間 t2は、搬送波周波数が所望の周波数を横切る時間である。時間 t3は 搬送波周波数を時間で微分した値が 0になる変曲点を迎える時間である。時間 t4は 、搬送波周波数が所望の周波数を中心とした所定の変動範囲内に収束する時間で ある。時間 t5は、所望の周波数にて FM変調が開始される時間である。
[0066] 図 3において示される時間 tlは、特性測定タイミング制御部 110が FM変調器 1の 外部から入力されるチャンネルデータが変更されることによって検出されるタイミング である。時間 t2、 t3、 t4、 t5は特性測定タイミング制御部 110に予め設定されている 時間である。
[0067] 第 1の実施形態において、特性測定タイミング制御部 110が判断する f—V特性測 定開始のタイミングとは、チャンネルデータが変更され、搬送波周波数が遷移を開始 した時間 tlである。また、第 1の実施形態において特性測定タイミング制御部 110が 判断する f—v特性測定終了のタイミングとは、搬送波周波数が所望の周波数を中心 とした所定の変動幅内に収束する時間 t4である。時間 tlから時間 t4の期間を第 1の 期間と呼ぶ。
[0068] なお、第 1の実施形態において VCO103の f V特性測定開始及び終了のタイミン グは、上記に限定されるものではないが、その他のタイミングの例については後述す る。
[0069] 図 4は、補正部 108が保持する補正テーブルの構成の一例を示す図である。補正 部 108は、特性測定タイミング制御部 110からの f—V特性測定の開始タイミングの通 知を受けると、 DAC104への入力値と、周波数 デジタル変翻 109からの出力値 とを対応させて、図 4に示した補正テーブルに記憶する。
[0070] 時間 tlにて搬送波周波数の遷移が開始され、搬送波周波数が変更後の所望の周 波数を中心とした所定の変動幅内に収束する時間 t4が到来すると、特性測定タイミ ング制御部 110は、 f—V特性測定終了タイミングを補正部 108に通知する。補正部 108は、特性測定タイミング制御部 110から f—V特性測定終了タイミングの通知を受 けると、 DAC104への入力値と、周波数一デジタル変翻 109の出力値との記憶を 終了する。
[0071] 補正部 108が VCO103の f—V特性の測定を終了すると、補正部 108は記憶した DAC104への入力値と、周波数一デジタル変換器 109の出力値とから、 VCO103 の理想とする線形な特性を計算して数式を算出する。
[0072] 特性測定タイミング制御部 110は、変更後の所望の周波数における FM変調の開 始時間 t5が到来すると、特性測定タイミング制御部 110は補正部 108に補正動作開 始のタイミングを通知する。
[0073] 補正部 108は、特性測定タイミング制御部 110から補正動作開始のタイミングを受 けると、加算器 105から入力される信号に基づいて、算出した数式を利用して VCOl 03の出力信号の周波数を計算する。補正部 108は、計算した周波数に対応する補 正値を補正テーブルから選び、 DAC 104に対してデジタル値として出力する。した 力 て、補正部 108は VCO103の出力を補正することができる。
[0074] ここで、第 1の搬送波周波数力 所望の周波数への遷移が開始されてから、所望の 周波数による FM変調が開始されるまでの間、補正部 108は加算器 105からの入力 信号を直接 DAC104に出力する。なぜなら、補正部 108が誤差検出回路 107にお いて検出された位相差信号を VCO103に出力しないと、搬送波周波数が所望の周 波数に収束しな 、からである。
[0075] DAC104は、補正部 108から入力される補正値を、 0次ホールドなどの手法を用い て、アナログの制御電圧に変換して出力する。 DAC104から出力される制御電圧は 、 VCO103が有する VCO制御端子に印加される。
[0076] 上記の通り、図 2に示される FM変調器 1の構成を用いることにより、制御回路 102 は、 VCO103の出力信号を周波数一デジタル変翻 109を介して、デジタル値とし て取り込むことができる。取り込まれたデジタル値は、掛け算器 111の出力信号と共 に誤差検出回路 107に入力される。誤差検出回路 107は、掛け算器 111から出力さ れる信号と周波数一デジタル変翻109から出力される信号との位相差を検出し、 検出した位相差に対応した方形波を出力する。 LPF106は、誤差検出回路 107の 出力信号に応じた直流値を出力する。 LPF106から出力される位相差に応じた直流 値は、補正部 108に入力される。補正部 108は、特性測定タイミング制御部 110から のタイミングの通知に基づいて、加算器 105からの入力信号力も計算した補正値を、 デジタル値として DAC 104に出力する。 DAC104は、補正部 108から入力されたデ ジタル値をアナログ電圧に変換し、 VCO103に印加する。以上の動作を繰り返すこ とで、誤差検出回路 107において検出される位相差が収束し、誤差検出回路 107に 入力される掛け算器 111の出力信号の位相と、 VCO103の出力信号の位相とが同 期することとなる。
[0077] 図 5は補正部 108の動作を説明するフローチャートである。以下、図 2、図 4及び図 5を用いて、本発明の第 1の実施形態に係る補正部 108の動作について詳しく説明 する。
[0078] 図 5において搬送波周波数の遷移開始の時間 tlが到来し、特性測定タイミング制 御部 110がチャンネルデータの変更を検出する。特性測定タイミング制御部 110は、 チャンネルデータの変更を検出すると、補正部 108に f—V特性測定開始のタイミン グを通知する。補正部 108は、特性測定タイミング制御部 110から f—V特性測定開 始の通知がある力否かを判断する (ステップ S101)。通知がある場合、補正部 108は 、ステップ S102の動作へ進む。一方、通知がない場合、補正部 108はステップ S10 1の動作へ戻る。
[0079] ステップ S102において、補正部 108は、 DAC104への入力値と、周波数一デジタ ル変翻 109からの出力値とを記憶する。補正部 108は、特性測定タイミング制御部 110からの、 f—V特性測定終了タイミングの通知があるか否かを判断する (ステップ S 103)。通知がある場合、補正部 108は、ステップ S 104の動作へ進む。一方、通知 がない場合、補正部 S108は、ステップ S 102の動作へ戻る。
[0080] ステップ S104において、 VCO103の f—V特性の測定を終了する。
[0081] 次に、補正部 108は、時間 t4力 所望の周波数を中心とした FM変調が開始される 時間 t5までの間で、測定した DAC104への入力値と、周波数一デジタル変換器 10 9の出力信号とから線形な特性の数式を算出する (ステップ S 105)。
[0082] 次に、補正部 108は、特性測定タイミング制御部 110から、所望の周波数による F M変調開始タイミングの通知がある力否かを判断する (ステップ S106)。通知がある 場合、ステップ S 107の動作へ進む。一方、通知がない場合、ステップ S 106の動作 へ戻る。
[0083] ステップ S107において、補正部 108は、算出した数式に基づいて、カロ算器 105力 らの入力値に応じて補正値を計算し、補正した値を DAC104に出力する。
[0084] 図 6は、補正部 108の補正方法を説明するための図である。図 6において、曲線 Sa 1は、 VCO103に入力される補正信号であり、曲線 Sa2は VCO103に入力された補 正信号に対応する理想の VCO103の出力信号である。また、直線 Calは理想の VC O103の f— V特性であり、曲線 Ca2は補正部 108が実際に測定した VCO103の f— V特性である。
[0085] 補正部 108は、周波数一デジタル変翻 109からの入力値と、 VCO103の出力信 号の記憶を終了すると、補正信号を出力するための線形な特性を表す数式を算出 する。算出の方法を説明するための、数式を式 2に示す。
[数 2] A X V + B ( A, B = c
f : V C O出力周波数 [ H z ]
V : V C O制御端子電圧 [ V ]
[0086] 補正部 108は線形な数式を導くために、連立方程式を解く。連立する方程式は、補 正部 108が補正テーブルに記憶した値の内、 VCO制御端子電圧が 0[V]の時に対 応する VCO103の出力信号を式 2に代入して得られる式と、 VCO制御端子電圧が Vacc[V]の時に対応する VCO103の出力信号を式 2に代入して得られる式とである
[0087] 補正部 108は、得られた 2つの式を連立させて解き、式 2において Aと Bとで表され る定数を求めて、一つの線形な特性を表す数式を導く。図 6において直線 Calが求 められた線形な特性である。所望の周波数にて FM変調が開始されると補正部 108 が補正動作を開始する。補正部 108は、補正動作を開始し、 Va2という電圧が入力さ れると、算出した式 2に Va2を代入し、制御回路 102が発振したい周波数 falを得る。 次に補正部 108は、図 6において曲線 Ca2で示される測定した VCO103の f— V特 性から、 falに対応する制御電圧 Valを見つけ出し、 VCO103に印加する。上記の 動作によって、 VCO103は線形な f— V特性を有している VCOと等価な出力を行うこ とがでさる。
[0088] このように、第 1の実施形態によれば、補正部 108は、第 1の期間において、 f—V 特性を測定する。したがって、補正部 108が測定する DAC104への入力値と、周波 数一デジタル変翻109からの入力値とは、第 1の期間における搬送波周波数曲線 にて示される遷移後の所望の周波数の周辺の値のみとなる。したがって、従来では V COの電源投入時に f—V特性測定を行っていたのに対し、補正部 108は、搬送波周 波数の遷移時間において VCO103の f—V特性を測定するので、短時間で VCO10 3の f—V特性を測定することができ、且つ補正テーブルのためのメモリを小さくするこ とができる。また、図 5における時間 tl力も t4にて示される第 1の期間は、 PLL回路を ロックするのに必ず必要な期間である。したがって、本発明の第 1の実施形態では不 要であった時間を有効に利用することができることとなる。 [0089] さらに、 VCO103の f— V特性は、温度や、電源電圧の低減によって変化する。本 発明の第 1の実施形態が、無線システムで用いられる場合には、非常に小さな製品 の中で大きな発熱をするパワーアンプ力 VCO103と同一基盤上に実装されることと なる。したがって、 FM変調器 1の稼働中に補正部 108の補正信号に誤差が生じる場 合がある。しかし、本発明において補正部 108は、搬送波周波数の遷移の度に、 VC O103の f— V特性を測定する。したがって、本発明は FM変調器 1の動作中におけ る、温度変化や電源電圧の低減による、 VCO103の f— V特性の変化によって生ず る補正信号の誤差を、抑制することができる。
[0090] なお、第 1の実施形態において補正部 108が、 VCO103の f— V特性測定を開始 するタイミングを、図 3における時間 tlとした力 それ以外のタイミングでも良い。例え ば、 VCO 103の電源投入時を開始点としても良い。この場合、図 3において時間 tl にて VCO103の電源投入が行われると、時間 tl以降の搬送波周波数曲線の収束 過程は図 3に示される収束過程と同様となる。
[0091] なお、第 1の実施形態において補正部 108が、 VCO103の f— V特性測定を開始 するタイミングを、図 5における時間 tlとした力 それ以外のタイミングでも良い。例え ば、補正部 108が VCO103の f— V特性の測定を開始するタイミングは、図 4の第 1 の期間において、時間 t2で表されている、搬送波周波数の極性が反転する時間でも よい。この場合、特性測定タイミング制御部 110は、時間 t2が到来すると VCO103の f—V特性測定開始タイミングを、補正部 108に通知する。特性測定タイミング制御部 110は、測定を開始した時間から極性が 2回目に反転する時間(図示せず)が到来 すると、 f—V特性測定終了タイミングを補正部 108に通知する。測定を開始した時間 極性が 2回目に反転する時間とは、予め特性測定タイミング制御部 110に設定され ている時間である。この方法によっても、補正部 108は、 VCO103の f— V特性を測 定することができる。
[0092] なお、第 1の実施形態において補正部 108が、 VCO103の f— V特性測定を開始 するタイミングを、図 3における時間 tlとした力 それ以外のタイミングでも良い。例え ば、補正部 108が VCO103の f—V特性の測定を開始するタイミングは、図 4の第 1 の期間において、時間 t3で表されている、搬送波周波数の変曲点としてもよい。この 場合、特性測定タイミング制御部 110は、時間 t3が到来すると VCO103の f— V特性 測定開始タイミングを、補正部 108に通知する。そして、特性測定タイミング制御部 1 10は、測定を開始した時点以降の次の変曲点(図示せず)が到来すると、 f V特性 測定終了タイミングを補正部 108に通知する。測定を開始した時間以降の次の変曲 点とは、予め特性測定タイミング制御部 110に設定されている時間である。この方法 によっても、補正部 108は、 VCO103の f— V特性を測定することができる。
[0093] なお、第 1の実施形態において補正部 108が、 VCO103の f— V特性測定を開始 するタイミングを、図 3における時間 tlとした力 それ以外のタイミングでも良い。例え ば、補正部 108が VCO103の f— V特性の測定を開始するタイミングは、図 3の第 1 の期間の開始時間 tlを基準に、その基準以降の任意の時間(図示せず)を開始点と する一定期間を利用しても良い。この場合、特性測定タイミング制御部 110は、搬送 波周波数切り替え開始時間 tl力 予め設定されている任意の時間(図示せず)が経 過すると、 VCO103の f— V特性測定開始タイミングを補正部 108に通知する。特性 測定タイミング制御部 110は、 f V特性測定開始タイミングを通知してから、予め設 定されている一定時間が経過すると、 f—V特性測定終了タイミングを補正部 108〖こ 通知する。この方法によっても、補正部 108は、 VCO103の f— V特性を測定するこ とがでさる。
[0094] なお、図 7は複数の f—V特性を備えている VCOを説明する図である。図 7に示す ように使用する VCOによっては、複数の f—V特性を備えている場合がある。これは、 VCOが出力できる搬送波周波数の範囲を広くするためである。このような VCOを用 いても、本発明の第 1の実施形態では、同様の効果が得られる。
[0095] (第 2の実施形態)
本発明の第 2の実施形態について、図面を参照しながら説明する。図 8は、本発明 の第 2の実施形態における FM変調器 laの概略構成を示す図である。図 9は、本発 明の第 2の実施形態に係る FM変調器 laの詳細な構成を示すブロック図である。図 8 において、 FM変調器 laは、基準信号発生器 101と、制御回路 102aと、 VCO103と 、特性測定タイミング制御部 110aとを備える。図 9において、制御回路 102aは、 DA C104と、加算器 105と、 LPF106と、誤差検出回路 107と、補正部 108aと、周波数 —デジタル変^^ 109と、掛け算器 111と、 ADC112と、 ADC113とを含む。本実 施形態の構成要素のうち、第 1の実施形態と同一の構成要素については、同一の参 照符号を付して、説明を省略する。図 8及び図 9に示す FM変調器 laは、以下に示 す 2つの点で、図 2に示す FM変調器 1と異なる。
[0096] 第 1に、特性測定タイミング制御部 110a及び制御回路 102aに含まれる補正部 10 8aの動作タイミングが異なる。図 2に示す FM変調器 1では、補正部 108が特性測定 タイミング制御部 110から f—V特性測定開始のタイミングの通知を受けて、 VCO 10 3の f V特性測定を行う時間は、第 1の期間であった。しかし、図 9において示す FM 変調器 laは、 VCO103の f—V特性を、図 3において示す時間 t4から時間 t5である 第 2の期間に測定する点が、図 2において示す FM変調器 1の動作と異なる点である
[0097] 第 2に、図 2に示す補正部 108は、特性測定タイミング制御部 110から VCO103の f—V特性測定開始タイミングの通知を受けると、 DAC104への入力値と、周波数一 デジタル変 109からの入力値とを記憶する。しかし、図 9に示す補正部 108aは 、特性測定タイミング制御部 110aから VCO 103の f—V特性測定開始タイミングの通 知を受けると、自発的に正負の制御電圧に対応するデジタル値を DAC104に対して 出力する。 DAC104の VCO103への入力値は、補正部 108aが自発的に出力した デジタル値に対応して変動する。 VCO103の出力信号は、 DAC104力も入力され る変動する値に対応して、変動する。 VCO103の出力信号が変動すると、周波数一 デジタル変換器 109の出力値が変動する。補正部 108aは、補正部 108aが出力した デジタル値と、対応して変動する周波数一デジタル変翻 109からの入力値とを、対 応させて記憶する点が、図 2に示す補正部 108の動作と異なる点である。
[0098] 補正部 108aが出力する複数の正負のデジタル値は、遷移後の所望の周波数にて FM変調が開始された後の、 VCO103の出力信号の周波数を全て網羅するデジタ ル値である必要がある。
[0099] 第 2の実施形態にぉ ヽて、特性測定タイミング制御部 110aが判断する f—V特性測 定開始のタイミングは、第 2の期間の開始時間 t4である。また、第 2の実施形態にお V、て、特性測定タイミング制御部 110aが判断する f—V特性測定終了のタイミングは 、補正部 108aが必要な正負のデジタル値の出力を終了する時間である。
[0100] 図 10は、第 2の実施形態における補正部 108aの動作を説明するフローチャートで ある。以下、図 3、図 9及び図 10を用いて第 2の実施形態における FM変調器 laの動 作を詳細に説明する。
[0101] 図 10において搬送波周波数の遷移開始の時間 tlが到来し、特性測定タイミング制 御部 110aがチャンネルデータの変更を検出する。特性測定タイミング制御部 110a は、チャンネルデータの変更を検出してから、時間 t4が到来すると、補正部 108aに f —V特性測定開始のタイミングを通知する。補正部 108aは、特性測定タイミング制御 部 110aから f—V特性測定開始の通知があるか否かを判断する (ステップ S 201)。 通知がある場合、補正部 108aは、ステップ S202の動作へ進む。一方、通知がない 場合、補正部 108aはステップ S201の動作へ戻る。
[0102] ステップ S202において、補正部 108aは、複数の正負のデジタル値の DAC104へ の入力を開始し、 VCO103の f— V特性測定を開始する。補正部 108aは自身が出 力した複数の正負のデジタル値と、周波数一デジタル変翻 109からの入力値とを 、対応させて記憶する(ステップ S 203)。
[0103] 次に、補正部 108aは、必要な正負のデジタル値の出力を終了した力否かを判断 する (ステップ S204)。終了した場合は、ステップ S205の動作へ進む。一方、終了し ていない場合は、ステップ S202の動作へ戻る。
[0104] ステップ S205にて、補正部 108aは、 VCO103の f—V特性測定を終了する。
[0105] 次に、補正部 108aは、補正部 108aが記憶した補正部 108aの出力した複数の正 負のデジタル値と、周波数一デジタル変翻 109の出力信号とから VCO103の線 形な特性の数式を算出する (ステップ S206)。
[0106] 次に、補正部 108aは、特性測定タイミング制御部 110aから、所望の周波数による FM変調開始タイミングの通知があるか否かを判断する (ステップ S 207)。通知がある 場合、ステップ S208の動作へ進む。一方、通知がない場合、ステップ S207の動作 へ戻る。
[0107] ステップ S208において、補正部 108aは、算出した数式に基づいて、加算器 105 力もの入力値に応じて補正値を計算し、補正した値を DAC104に出力する。 [0108] 補正部 108aが、測定した VCO103の f— V特性力も線形な特性を算出し、補正値 を決定する方法は、第 1の実施形態と同じ方法である。
[0109] このように、第 2の実施形態によれば、補正部 108aは、搬送波周波数切り替えの際 の搬送波周波数が所望の周波数を中心として所定の変動幅内に収束する第 2の期 間に f—V特性を測定する。補正部 108aが記憶する値は、補正部 108aが出力する 、必要な周波数のみを網羅した正負のデジタル値と、周波数一デジタル変換器 109 力もの入力値とである。したがって、 VCO103の f— V特性を短時間で測定でき、且 つ補正テーブルのためのメモリを小さくすることができる。また、図 3における時間 t4 力 t5にて示される第 2の期間は、 PLL回路をロックするのに必ず必要な期間である 。したがって、本発明の第 2の実施形態では不要であった時間を有効に利用すること 力でさることとなる。
[0110] さらに、 VCO103の f— V特性は、温度や、電源電圧の低減によって変化する。本 発明の第 2の実施形態が、無線システムで用いられる場合には、非常に小さな製品 の中で大きな発熱をするパワーアンプ力 VCO103と同一基盤上に実装されることと なる。したがって、 FM変調器 laの稼働中に補正部 108aの補正信号に誤差が生じる 場合がある。しかし、本発明の第 2の実施形態において補正部 108aは、搬送波周波 数の遷移の度に、 VCO103の f— V特性を測定する。したがって、本発明の第 2の実 施形態は FM変調器 laの動作中における、温度変化や電源電圧の低減による、 VC O103の f—V特性の変化によって生ずる補正信号の誤差を、抑制することができる。
[0111] なお、補正部 108aが VCO103の f—V特性の測定を開始するタイミングは図 3にお いて示す時間 t4でなくともよい。例えば、第 2の期間における、任意の時間であって ちょい。
[0112] (第 3の実施形態)
本発明の第 3の実施形態について、図面を参照しながら説明する。図 11は、本発 明の実施形態における FM変調器 2の概略構成を示す図である。図 11において、 F M変調器 2は、基準信号発生器 201と、制御回路 202と、 VCO203と、特性測定タイ ミング制御部 211とを備える。本発明の第 3の実施形態が、第 1の実施形態と異なる 点は、第 1の実施形態における制御回路がデジタル回路で構成されているのに対し 、第 3の実施形態における制御回路 202は、制御回路 202に含まれる VCOゲイン補 正回路以外が全てアナログ回路で構成されている点である。
[0113] 基準信号発生器 201は、基準信号を生成する。生成された基準信号は、 FM変調 器 2の外部力 入力される変調信号と乗算されて FM変調に用いられる。
[0114] 制御回路 202は、基準信号発生器 201と、 FM変調器 2の外部力も入力される変調 信号とを乗算する。乗算された信号と、 VCO203の出力信号とは、制御回路 202の 内部で位相が比較される。制御回路 202は、乗算された信号の位相と、 VCO203の 出力信号の位相とを比較して、乗算された信号の位相と、 VCO203の出力信号の位 相とを同期させる。
[0115] VCO203は、 VCO制御端子に印加される制御電圧に対応した周波数を有する信 号を発振する。 VCO制御端子には、制御回路 202から出力されるアナログ電圧が印 加される。
[0116] 特性測定タイミング制御部 211は、 VCO203に印加される制御電圧の補正値を求 めるタイミングを制御回路 202に知らせる。制御回路 202は、特性測定タイミング制御 部 211から通知されたタイミングに従って、制御電圧の補正値を求め VCO203に入 力する制御電圧を当該補正値に従って補正する。
以下、 FM変調器 2の詳細な構成について説明する。
[0117] 図 12は、本発明の第 3の実施形態に係る FM変調器 2の詳細な構成を示すブロッ ク図である。図 12において、制御回路 202は、 VCOゲイン補正回路 204と、加算器 205と、 LPF206と、位ネ目 it較器 207と、掛け算器 208、 210と、周波数分周器 209 とを含む。
[0118] 掛け算器 210は、 FM変調器 2の外部力も入力される変調信号と、 VCO203の出 力信号とを乗算し、周波数分周器 209に入力する。
[0119] 周波数分周器 209は、掛け算器 210から入力される信号を分周して、位相比較器 207へ入力する。周波数分周器 209の分周比は、 FM変調器 2の外部力も入力され るチャンネルデータにしたがって決定する。 FM変調器 2の搬送波周波数は、周波数 分周器 209の分周比と、基準信号の周波数との積の値となる。
[0120] 掛け算器 208は、基準信号発生器 201の生成する基準信号と、 FM変調器 2の外 部から入力される変調信号とを乗算する。掛け算器 208は乗算した信号を位相比較 器 207へ入力する。
[0121] 位相比較器 207は、掛け算器 208からの入力信号と、周波数分周器 209からの出 力信号との位相を比較し、比較結果に応じたパルス信号を出力する。具体的には、 入力される掛け算器 208からの出力信号と周波数分周器 209からの出力信号との間 のずれを検出し、ずれている時間と同じパルス幅を持ったパルス信号を出力する。
[0122] LPF206は、位相比較器 207から出力されるパルス信号を、積分して平均化する などの方法を用いて、パルス信号の高周波成分を取り除き、フィルタリングする。
[0123] 加算器 205は、 LPF206からの出力信号と、 FM変調器 2の外部力も入力される変 調信号とを加算する。
[0124] 特性測定タイミング制御部 211は、 FM変調器 2の外部力 入力されるチャンネル データを監視する。特性測定タイミング制御部 211は、チャンネルデータの変更を検 出することで、 FM変調の開始及び終了のタイミングと、 VCO203の f—V特性測定 の開始及び終了のタイミングとを判断し、 VCOゲイン補正回路 204に通知する。
[0125] 図 3を用いて本発明の第 3の実施形態における、特性測定タイミング制御部 211の 動作タイミングを説明する。特性測定タイミング制御部 211が判断する f—V特性測定 開始のタイミングは、チャンネルデータが変更され、搬送波周波数が遷移を開始する 時間 tlである。また、第 3の実施形態において特性測定タイミング制御部 211が判断 する f—V特性測定終了のタイミングとは、第 1の期間である。
[0126] なお、第 3の実施形態において VCO203の f—V特性測定開始及び終了のタイミン グは、上記に限定されるものではないが、その他のタイミングの例については後述す る。
[0127] 第 3の実施形態における VCOゲイン補正回路 204が有する補正テーブル、及び動 作は、第 1の実施形態と同様なので説明を省略する。
[0128] 時間 tlにて搬送波周波数の遷移が開始され、搬送波周波数が変更後の所望の周 波数を中心とした所定の変動幅内に収束する時間 t4が到来すると、特性測定タイミ ング制御部 211は、 f—V特性測定終了タイミングを VCOゲイン補正回路 204に通知 する。 VCOゲイン補正回路 204は、特性測定タイミング制御部 211から f—V特性測 定終了タイミングの通知を受けると、 VCO203への制御電圧と、 VCO203からの出 力信号との記憶を終了する。
[0129] VCOゲイン補正回路 204が VCO203の f V特性の測定を終了すると、 VCOゲイ ン補正回路 204は記憶した VCO203への制御電圧と、 VCO203の出力信号とから
、 VCO203の理想とする線形な特性を計算して数式を算出する。
[0130] 特性測定タイミング制御部 211は、変更後の所望の周波数における FM変調の開 始時間 t5が到来すると、 VCOゲイン補正回路 204に補正動作開始のタイミングを通 知する。
[0131] VCOゲイン補正回路 204は、特性測定タイミング制御部 211から補正動作開始の タイミングを受けると、加算器 205から入力される信号に基づいて、算出した数式を利 用して VCO203の出力信号の周波数を計算する。 VCOゲイン補正回路 204は、計 算した周波数に対応する補正値を補正テーブル力も選び、 VCO203に出力する。し たがって、 VCOゲイン補正回路 204は VCO203の出力信号を補正することができる
[0132] ここで、第 1の搬送波周波数力 所望の周波数への遷移が開始されてから、所望の 周波数による FM変調が開始されるまでの間、 VCOゲイン補正回路 204は加算器 2 05からの入力信号を直接 VCO203に出力する。なぜなら、 VCOゲイン補正回路 20 4が位相比較器 207において検出された位相差信号を VCO203に出力しないと、搬 送波周波数が所望の周波数に収束しな 、からである。
[0133] また、図 12において複数の変調信号が同時に入力されるのは、制御回路 202と V CO203と力もなる PLL回路の低周波力も高周波までの変調特性を確保するためで ある。掛け算器 210に入力される変調信号と、周波数分周器 209に入力される変調 信号と、掛け算器 208に入力される変調信号とは、低周波域の変調特性を確保する ために入力される。加算器 205に入力される変調信号は、高周波域の変調特性を確 保するために入力される。
[0134] 上記の通り、図 12に示される FM変調器 2の構成を用いることにより、制御回路 202 は、 VCO203の出力信号と、 FM変調器 2の外部力 入力される変調信号とを掛け 算器 210にて乗算する。掛け算器 210は、乗算した信号を周波数分周器 209へ入 力する。周波数分周器 209は掛け算器 210から入力される信号を分周して、位相比 較器 207へ入力する。位相比較器 207は、掛け算器 208から出力される信号と周波 数分周器 209から出力される信号との位相差を検出し、検出した位相差に対応した パルス信号を出力する。 LPF206は、位相比較器 207から出力されるパルス信号を フィルタリングし、直流値を出力する。加算器 205は、外部から入力される変調信号と 、 LPF206から出力される位相差に応じた直流値とを加算する。 VCOゲイン補正回 路 204は、特性測定タイミング制御部 211からのタイミングの通知に基づいて、加算 器 205からの入力信号力も計算した補正値を、 VCO203に印加する。以上の動作を 繰り返すことで、位相比較器 207において検出される位相差が収束し、位相比較器 2 07に入力される掛け算器 208の出力信号の位相と、 VCO203の出力信号の位相と が同期することとなる。
[0135] 図 13は VCOゲイン補正回路 204の動作を説明するフローチャートである。以下、 図 3、図 12及び図 13を用いて、本発明の第 3の実施形態に係る VCOゲイン補正回 路 204の動作にっ 、て詳しく説明する。
[0136] 図 13において搬送波周波数の遷移開始の時間 tlが到来し、特性測定タイミング制 御部 211がチャンネルデータの変更を検出する。特性測定タイミング制御部 211は、 チャンネルデータの変更を検出すると、 VCOゲイン補正回路 204に f V特性測定 開始のタイミングを通知する。 VCOゲイン補正回路 204は、特性測定タイミング制御 部 211から f—V特性測定開始の通知がある力否かを判断する (ステップ S301)。通 知がある場合、 VCOゲイン補正回路 204は、ステップ S302の動作へ進む。一方、通 知がない場合、 VCOゲイン補正回路 204はステップ S301の動作へ戻る。
[0137] ステップ S302において、 VCOゲイン補正回路 204は、 VCO203への制御電圧と 、 VCO203からの出力信号とを記憶する。 VCOゲイン補正回路 204は、特性測定タ イミング制御部 211からの、 f—V特性測定終了タイミングの通知がある力否かを判断 する(ステップ S303)。通知がある場合、 VCOゲイン補正回路 204は、ステップ S30 4の動作へ進む。一方、通知がない場合、 VCOゲイン補正回路 204は、ステップ S3 02の動作へ戻る。
[0138] ステップ S304において、 VCOゲイン補正回路 204は VCO203の f— V特性の測 定を終了する。
[0139] 次に、 VCOゲイン補正回路 204は、時間 t4力も所望の周波数を中心とした FM変 調が開始される時間 t5までの間で、測定した VCO203への制御電圧と、 VCO203 の出力信号とから線形な特性の数式を算出する (ステップ S305)。
[0140] 次に、 VCOゲイン補正回路 204は、特性測定タイミング制御部 211から、所望の周 波数による FM変調開始タイミングの通知がある力否かを判断する (ステップ S306)。 通知がある場合、ステップ S307の動作へ進む。一方、通知がない場合、ステップ S3 06の動作へ戻る。
[0141] ステップ S307において、 VCOゲイン補正回路 204は、算出した数式に基づいて、 加算器 205からの入力値に応じて補正値を計算し、補正した値を制御電圧として VC O203に出力する。
[0142] VCOゲイン補正回路 204が、測定した VCO203の f— V特性から、線形な特性を 算出し、補正値を出力する方法は第 1の実施形態と同じである。
[0143] このように、第 3の実施形態によれば、 VCOゲイン補正回路 204は、第 1の期間に おいて、 f— V特性を測定する。したがって、 VCOゲイン補正回路 204が記憶する V CO203へ印加する制御電圧と、 VCO203からの出力信号とは、図 3における時間 t 1から時間 t4までの間の搬送波周波数曲線にて示される遷移後の所望の周波数の 周辺の値のみとなる。したがって、従来では VCOの電源投入時に f— V特性測定を 行っていたのに対し、 VCOゲイン補正回路 204は、搬送波周波数の遷移時間にお Vヽて VCO203の f V特性を測定するので、短時間で VCO203の f V特性を測定 することができ、且つ補正テーブルのためのメモリを小さくすることができる。また、図 3における時間 tl力 t4にて示される第 1の期間は、 PLL回路をロックするのに必ず 必要な期間である。したがって、本発明の第 3の実施形態では不要であった時間を 有効に利用することができることとなる。
[0144] さらに、 VCO203の f— V特性は、温度や、電源電圧の低減によって変化する。本 発明の第 3の実施形態が、無線システムで用いられる場合には、非常に小さな製品 の中で大きな発熱をするパワーアンプ力 VCO203と同一基盤上に実装されることと なる。したがって、 FM変調器 2の稼働中に VCOゲイン補正回路 204の補正信号に 誤差が生じる場合がある。しかし、本発明第 3の実施形態において VCOゲイン補正 回路 204は、搬送波周波数の遷移の度に、 VCO203の f— V特性を測定する。した がって、本発明は FM変調器 2の動作中における、温度変化や電源電圧の低減によ る、 VCO203の f— V特性の変化によって生ずる補正信号の誤差を、抑制することが できる。
[0145] なお、第 3の実施形態において VCOゲイン補正回路 204力 VCO203の f V特 性測定を開始するタイミングを、図 3における時間 tlとした力 それ以外のタイミング でも良い。例えば、 VCO203の電源投入時を開始点としても良い。この場合、図 3に おいて時間 tlにて VCO203の電源投入が行われると、時間 tl以降の搬送波周波数 曲線の収束過程は図 3に示される収束過程と同様となる。
[0146] なお、第 3の実施形態において VCOゲイン補正回路 204力 VCO203の f V特 性測定を開始するタイミングを、図 3における時間 tlとした力 それ以外のタイミング でも良い。例えば、 VCOゲイン補正回路 204が VCO203の f— V特性の測定を開始 するタイミングは、第 1の期間において、時間 t2で表されている、搬送波周波数の極 性が反転する時間でもよい。この場合、特性測定タイミング制御部 211は、時間 t2が 到来すると VCO203の f— V特性測定開始タイミングを、 VCOゲイン補正回路 204 に通知する。特性測定タイミング制御部 211は、測定を開始した時間から極性が 2回 目に反転する時間(図示せず)が到来すると、 f V特性測定終了タイミングを VCO ゲイン補正回路 204に通知する。測定を開始した時間から極性が 2回目に反転する 時間とは、予め特性測定タイミング制御部 211に設定されている時間である。この方 法によっても、 VCOゲイン補正回路 204は、 VCO203の f— V特性を測定することが できる。
[0147] なお、第 3の実施形態において VCOゲイン補正回路 204力 VCO203の f— V特 性測定を開始するタイミングを、図 3における時間 tlとした力 それ以外のタイミング でも良い。例えば、 VCOゲイン補正回路 204が VCO203の f— V特性の測定を開始 するタイミングは、図 3の搬送波周波数切り替え過程において、時間 t3で表されてい る、搬送波周波数曲線の変曲点としてもよい。この場合、特性測定タイミング制御部 2 11は、時間 t3が到来すると VCO203の f— V特性測定開始タイミングを、 VCOゲイ ン補正回路 204に通知する。そして、特性測定タイミング制御部 211は、測定を開始 した時点以降の次の変曲点(図示せず)が到来すると、 f V特性測定終了タイミング を VCOゲイン補正回路 204に通知する。測定を開始した時間以降の次の変曲点と は、予め特性測定タイミング制御部 211に設定されている時間である。この方法によ つても、 VCOゲイン補正回路 204は、 VCO203の f— V特性を測定することができる
[0148] なお、第 3の実施形態において VCOゲイン補正回路 204力 VCO203の f V特 性測定を開始するタイミングを、図 3における時間 tlとした力 それ以外のタイミング でも良い。例えば、 VCOゲイン補正回路 204が VCO203の f— V特性の測定を開始 するタイミングは、第 1の期間において、搬送波周波数切り替え開始の時間 tlを基準 に、その基準以降の任意の時間(図示せず)を開始点とする一定期間を利用しても 良い。この場合、特性測定タイミング制御部 211は、搬送波周波数切り替え開始時間 tlから予め設定されている任意の時間(図示せず)が経過すると、 VCO203の f V 特性測定開始タイミングを VCOゲイン補正回路 204に通知する。特性測定タイミング 制御部 211は、 f—V特性測定開始タイミングを通知してから、予め設定されている一 定時間が経過すると、 f—V特性測定終了タイミングを VCOゲイン補正回路 204に通 知する。この方法によっても、 VCOゲイン補正回路 204は、 VCO203の f— V特性を 柳』定することができる。
[0149] なお、図 7に示したように、使用する VCOによっては、複数の f—V特性を備えてい る場合がある。これは、 VCOが出力できる搬送波周波数の範囲を広くするためであ る。このような VCOを用いても、本発明の第 3の実施形態では、同様の効果が得られ る。
[0150] (第 4の実施形態)
以下、本発明の第 4の実施形態について、図面を参照しながら説明する。図 14は、 本発明の第 4の実施形態における FM変調器 2aの概略構成を示す図である。図 15 は、本発明の第 4の実施形態に係る FM変調器 2aの詳細な構成を示すブロック図で ある。図 14において、 FM変調器 2aは、基準信号発生器 201と、制御回路 202aと、 VCO203と、特性測定タイミング制御部 21 laとを備える。図 15において、制御回路 202aは、 VCOゲインネ甫正回路 204aと、カロ算器 205と、 LPF206と、位ネ目 it較器 20 7と、掛け算器 208、 210と、周波数分周器 209とを含む。本実施形態の構成要素の うち、第 3の実施形態と同一の構成要素については、同一の参照符号を付して、説 明を省略する。図 14及び 15に示す FM変調器 2aは、以下に示す 2つの点で、図 12 に示す FM変調器 2と異なる。
[0151] 第 1に、特性測定タイミング制御部 21 la及び制御回路 202aに含まれる VCOゲイ ン補正回路 204aの動作タイミングが異なる。図 12に示す FM変調器 2では、 VCOゲ イン補正回路 204が特性測定タイミング制御部 211から f—V特性測定開始のタイミ ングの通知を受けて、 VCO203の f—V特性測定を行う時間は、第 1の期間であった 。し力し、図 15において示す FM変調器 2aは、 VCO203の f— V特性を、第 2の期間 に測定する点力 図 12において示す FM変調器 2の動作と異なる点である。
[0152] 第 2に、図 12に示す VCOゲイン補正回路 204は、特性測定タイミング制御部 211 力 VCO203の f—V特性測定開始タイミングの通知を受けると、 VCO203への制 御電圧と、 VCO203からの出力信号とを記憶する。しカゝし、図 15に示す VCOゲイン 補正回路 204aは、特性測定タイミング制御部 21 laから VCO203の f—V特性測定 開始タイミングの通知を受けると、自発的に正負の制御電圧を VCO203に対して出 力する。 VCO203の出力信号は、 VCOゲイン補正回路 204aから入力される変動す る制御電圧に対応して、変動する。 VCOゲイン補正回路 204aは、 VCOゲイン補正 回路 204aが出力した正負の制御電圧と、対応して変動する VCO203からの出力信 号とを、対応させて記憶する点が、図 12に示す VCOゲイン補正回路 204の動作と異 なる点である。
[0153] 補正部 108aが出力する複数の正負の制御電圧は、遷移後の所望の周波数にて F M変調が開始された後の、 VCO103の出力信号の周波数を全て網羅する制御電圧 である必要がある。
[0154] 図 3を用いて、本発明の第 4の実施形態における VCOゲイン補正回路 204aの動 作タイミングを説明する。図 15に示される FM変調器 2aが、無線通信システムで用い られる場合、搬送波周波数は一定ではなく切り替えられる。図 3は、第 1の搬送波周 波数から、所望の周波数への切り替えの時間遷移の一例を示す。図 3において t0か ら tlまでの期間は、第 1の搬送波周波数において、制御回路 202a、すなわちデジタ ル PLL回路が定常状態にある様子を示している。例として図 3では、時間 tlにて第 1 の搬送波周波数力 所望の周波数への遷移が開始され、時間 t5以降にて所望の周 波数を中心とした、 sin波の変調がかけられている場合を示す。
[0155] 第 4の実施形態において、特性測定タイミング制御部 211aが判断する f—V特性測 定開始のタイミングは、第 2の期間の開始時間 t4である。また、第 4の実施形態にお V、て、特性測定タイミング制御部 21 laが判断する f—V特性測定終了のタイミングは 、VCOゲイン補正回路 204aが必要な正負のデジタル値の出力を終了する時間であ る。
[0156] 図 3、図 15及び図 16を用いて第 4の実施形態における FM変調器 2aの動作を詳 細に説明する。図 16は、第 4の実施形態における VCOゲイン補正回路 204aの動作 を説明するフローチャートである。
[0157] 図 16において搬送波周波数の遷移開始の時間 tlが到来し、特性測定タイミング制 御部 21 laがチャンネルデータの変更を検出する。特性測定タイミング制御部 21 la は、チャンネルデータの変更を検出してから、時間 t4が到来すると、 VCOゲイン補正 回路 204aに f—V特性測定開始のタイミングを通知する。 VCOゲイン補正回路 204 aは、特性測定タイミング制御部 21 laから f—V特性測定開始の通知があるか否かを 判断する (ステップ S401)。通知がある場合、 VCOゲイン補正回路 204aは、ステツ プ S402の動作へ進む。一方、通知がない場合、 VCOゲイン補正回路 204aはステ ップ S401の動作へ戻る。
[0158] ステップ S402にお!/、て、 VCOゲイン補正回路 204aは、 VCO203への複数の正 負の制御電圧の入力を開始し、 VCO203の f— V特性測定を開始する。 VCOゲイン 補正回路 204aは、 VCOゲイン補正回路 204aが出力した複数の正負の制御電圧と 、 VCOゲイン補正回路 204aからの出力信号とを、対応させて記憶する (ステップ S4 03)。
[0159] 次に、 VCOゲイン補正回路 204aは、必要な正負の制御電圧の出力を終了したか 否かを判断する (ステップ S404)。終了した場合は、ステップ S405の動作へ進む。 一方、終了していない場合は、ステップ S402の動作へ戻る。 [0160] ステップ S405にて、 VCOゲイン補正回路 204aは、 VCO203の f— V特性測定を 終了する。
[0161] 次に、 VCOゲイン補正回路 204aは、記憶した VCOゲイン補正回路 204aの出力 した複数の正負の制御電圧と、 VCO203からの出力信号とから VCO203の線形な 特性の数式を算出する (ステップ S406)。
[0162] 次に、 VCOゲイン補正回路 204aは、特性測定タイミング制御部 21 laから、所望の 周波数による FM変調開始タイミングの通知があるカゝ否かを判断する(ステップ S407 ) o通知がある場合、ステップ S408の動作へ進む。一方、通知がない場合、ステップ S407の動作へ戻る。
[0163] ステップ S408において、 VCOゲイン補正回路 204aは、算出した数式に基づいて 、加算器 205からの入力値に応じて補正値を計算し、補正した値を VCO203に出力 する。
[0164] VCOゲイン補正回路 204aが、測定した VCO203の f— V特性力も線形な特性を 算出し、補正値を決定する方法は、第 1の実施形態と同じ方法である。
[0165] このように、第 4の実施形態によれば、 VCOゲイン補正回路 204aは、第 2の期間に f— V特性を測定する。 VCOゲイン補正回路 204aが記憶する値は、 VCOゲイン補 正回路 204aが出力する、必要な周波数のみを網羅した正負の制御電圧と、 VC02 03からの出力信号である。したがって、 VCO203の f—V特性を短時間で測定でき、 且つ補正テーブルのためのメモリを小さくすることができる。また、第 2の期間は、 PL L回路をロックするのに必ず必要な期間である。したがって、本発明の第 4の実施形 態では不要であった時間を有効に利用することができることとなる。
[0166] さらに、 VCO203の f— V特性は、温度や、電源電圧の低減によって変化する。本 発明の第 4の実施形態が、無線システムで用いられる場合には、非常に小さな製品 の中で大きな発熱をするパワーアンプ力 VCO203と同一基盤上に実装されることと なる。したがって、 FM変調器 2aの稼働中に VCOゲイン補正回路 204aの補正信号 に誤差が生じる場合がある。しかし、本発明の第 4の実施形態において VCOゲイン 補正回路 204aは、搬送波周波数の遷移の度に、 VCO203の f— V特性を測定する 。したがって、本発明の第 4の実施形態は FM変調器 2aの動作中における、温度変 化や電源電圧の低減による、 VCO203の f—V特性の変化によって生ずる補正信号 の誤差を、抑制することができる。
[0167] なお、 VCOゲイン補正回路 204aが VCO203の f—V特性の測定を開始するタイミ ングは図 3において示す時間 t4でなくともよい。例えば、第 2の期間における、任意の 時間であってもよい。
[0168] 図 20は、本発明に係る FM変調器を送信回路に備えた、無線装置を示す図である 。本発明に係る FM変調器を送信回路に備えることで、電源投入時、及びチャンネル 切り替え開始時間から、 FM変調を開始するまでの時間を短縮できる無線装置を提 供できる。
産業上の利用可能性
[0169] 本発明によれば、 FM変調器の線形性改善手法の効率ィ匕を図ることができ、無線 通信等の分野に有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 変調成分を含む信号を FM変調し、 FM変調された信号を出力信号として出力する FM変調器であって、
基準信号を発生する基準信号発生器と、
印加される制御電圧に応じた信号を発振して、前記出力信号として出力する電圧 制御発振器と、
前記基準信号を用いて、前記電圧制御発振器の発振周波数を所望の周波数に収 束させ、前記発振周波数が収束した後、前記変調成分を含む信号に基づいて、前 記電圧制御発振器に入力する前記制御電圧を変化させて、前記電圧制御発振器に FM変調された前記出力信号を出力させるための制御回路とを備え、
前記制御回路は、前記電圧制御発振器の前記発振周波数と前記電圧制御発振器 に入力される前記制御電圧とに基づいて、前記発振周波数と前記制御電圧との間の 関係である f—V特性を測定し、測定した前記 f一 V特性に従って、補正された前記制 御電圧を前記電圧制御発振器に印加する補正部を含み、
前記補正部は、前記発振周波数が収束する過程において、前記 f一 V特性を測定 し、測定した前記 f一 V特性に基づいて、前記電圧制御発振器が線形な前記 f一 V特 性を持った場合と等価な信号を出力するように前記電圧制御発振器へ補正された制 御電圧を印加することを特徴とする、 FM変調器。
[2] 前記補正部に対して前記 f一 V特性を測定するタイミングを通知する特性測定タイミ ング制御部をさらに備える、請求項 1に記載の FM変調器。
[3] 前記制御回路は、デジタル処理によって前記発振周波数を収束させる、請求項 1 に記載の FM変調器。
[4] 前記制御回路は、アナログ処理によって前記発振周波数を収束させる、請求項 1に 記載の FM変調器。
[5] 前記制御回路及び前記電圧制御発振器によって構成される PLL (Phase Locke d Loop)回路は、前記発振周波数を前記所望の周波数に収束させるための過程と して、当該過程が開始して力 前記発振周波数が前記所望の周波数を中心とした所 定の変動幅内に収まるまでの第 1の期間と、前記発振周波数が前記所望の周波数を 中心とした前記所定の変動幅内に収まって力 前記発振周波数が固定されるまでの 第 2の期間とを有しており、
前記補正部は、前記第 1の期間における任意の区間において、前記 f V特性を測 定することを特徴とする、請求項 1に記載の FM変調器。
[6] 前記補正部は、前記第 1の期間の開始時に前記 f V特性の測定を開始し、前記 第 1の期間の終了時に前記 f V特性の測定を終了することを特徴とする、請求項 5 に記載の FM変調器。
[7] 前記第 1の期間において、前記発振周波数は、前記所望の周波数を中心に極性 の反転を繰り返して、前記所定の変動幅内に収束していき、
前記補正部は、前記発振周波数が変曲点となる時間から、前記発振周波数がその 次に変曲点となる時間までの間において、前記 f V特性を測定することを特徴とす る、請求項 5に記載の FM変調器。
[8] 前記第 1の期間において、前記発振周波数は、前記所望の周波数を中心に極性 の反転を繰り返して、前記所定の変動幅内に収束していき、
前記補正部は、前記発振周波数の極性が反転する時間から、前記発振周波数の 極性が当該時間から二回目に反転する時間までの間において、前記 f V特性を測 定することを特徴とする、請求項 5に記載の FM変調器。
[9] 前記制御回路及び前記電圧制御発振器によって構成される PLL (Phase Locke d Loop)回路は、前記発振周波数を前記所望の周波数に収束させるための過程と して、当該過程が開始して力 前記発振周波数が前記所望の周波数を中心とした所 定の変動幅内に収まるまでの第 1の期間と、前記発振周波数が前記所望の周波数を 中心とした前記所定の変動幅内に収まって力 前記発振周波数が固定されるまでの 第 2の期間とを有しており、
前記補正部は、前記第 2の期間における任意の区間において、前記電圧制御発振 器に印加する前記制御電圧を変化させて、前記所望の周波数を用いて FM変調す る際に必要な前記 f V特性を測定することを特徴とする、請求項 1に記載の FM変 調^。
[10] 前記補正部は、前記第 2の期間の開始時に前記 f V特性の測定を開始し、前記 所望の周波数を用いて FM変調する際に必要な前記 f一 V特性を測定したら、前記 制御電圧の変化を終了することを特徴とする、請求項 9に記載の FM変調器。
[11] 前記補正部は、前記電圧制御発振器が発振するチャネルが切り替えられた後、前 記 f一 V特性を測定することを特徴とする、請求項 1に記載の FM変調器。
[12] 前記補正部は、前記 FM変調器に電源が投入された後、前記 f一 V特性を測定す ることを特徴とする、請求項 1に記載の FM変調器。
[13] FM変調された無線信号を送信する無線装置であって、
変調成分を含む信号を FM変調し、 FM変調された信号を出力信号として出力する
FM変調器を含み、
前記 FM変調器は、
基準信号を発生する基準信号発生器と、
印加される制御電圧に応じた信号を発振して、前記出力信号として出力する電圧 制御発振器と、
前記基準信号を用いて、前記電圧制御発振器の発振周波数を所望の周波数に収 束させ、前記発振周波数が収束した後、前記変調成分を含む信号に基づいて、前 記電圧制御発振器に入力する前記制御電圧を変化させて、前記電圧制御発振器に FM変調された前記出力信号を出力させるための制御回路とを備え、
前記制御回路は、前記電圧制御発振器の前記発振周波数と前記電圧制御発振器 に入力される前記制御電圧とに基づいて、前記発振周波数と前記制御電圧との間の 関係である f—V特性を測定し、測定した前記 f一 V特性に従って、補正された前記制 御電圧を前記電圧制御発振器に印加する補正部を含み、
前記補正部は、前記発振周波数が収束する過程において、前記 f一 V特性を測定 し、測定した前記 f一 V特性に基づいて、前記電圧制御発振器が線形な前記 f一 V特 性を持った場合と等価な信号を出力するように前記電圧制御発振器へ補正された制 御電圧を印加することを特徴とする、無線装置。
PCT/JP2006/320490 2005-10-21 2006-10-13 Fm変調器 WO2007046304A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006800390932A CN101292419B (zh) 2005-10-21 2006-10-13 Fm调制器
EP06811768.8A EP1940018A4 (en) 2005-10-21 2006-10-13 MF MODULATOR
JP2007540950A JP4755193B2 (ja) 2005-10-21 2006-10-13 Fm変調器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005307661 2005-10-21
JP2005-307661 2005-10-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007046304A1 true WO2007046304A1 (ja) 2007-04-26

Family

ID=37962399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/320490 WO2007046304A1 (ja) 2005-10-21 2006-10-13 Fm変調器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7587180B2 (ja)
EP (1) EP1940018A4 (ja)
JP (2) JP4755193B2 (ja)
CN (1) CN101292419B (ja)
WO (1) WO2007046304A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113377A1 (ja) * 2009-04-01 2010-10-07 パナソニック株式会社 デジタル周波数/位相ロックドループ
JP2011242399A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Tektronix Inc 位相過渡応答測定方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8185567B2 (en) * 2006-01-02 2012-05-22 Telecommunication Systems, Inc. Location aware content using presence information data formation with location object (PIDF-LO)
US8446191B2 (en) * 2009-12-07 2013-05-21 Qualcomm Incorporated Phase locked loop with digital compensation for analog integration
US8554159B2 (en) * 2010-04-09 2013-10-08 Intel Mobile Communications GmbH Direct FM/PM modulation
US8977310B2 (en) 2010-12-30 2015-03-10 Motorola Solutions, Inc. Methods for coordinating wireless coverage between different wireless networks for members of a communication group
JP6392592B2 (ja) * 2014-09-03 2018-09-19 旭化成エレクトロニクス株式会社 周波数シンセサイザ
WO2017110657A1 (ja) 2015-12-24 2017-06-29 アール・エフ・アーキテクチャ株式会社 位相同期回路、rfフロントエンド回路、無線送受信回路、携帯型無線通信端末装置
US11112239B1 (en) 2017-11-10 2021-09-07 Hunter Engineering Company Method for tire shoulder tread wear evaluation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525810U (ja) * 1991-09-13 1993-04-02 国際電気株式会社 周波数変調装置
JP2005072876A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 広帯域変調pllおよびその変調度調整方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2031676B (en) * 1978-09-02 1983-05-11 Marconi Instruments Ltd Frequency modulation systems
US4998217A (en) * 1989-05-01 1991-03-05 Motorola, Inc. Sweep generator linearization system and method
JPH073044B2 (ja) 1991-01-25 1995-01-18 正弥 長島 車輌強制停止装置
JPH05300013A (ja) * 1992-04-17 1993-11-12 Fujitsu Ltd Vco回路
JPH09121158A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Pioneer Electron Corp 周波数シンセサイザチューナ
JP3915137B2 (ja) * 1996-05-23 2007-05-16 エプソントヨコム株式会社 電圧制御型発振回路
JPH10115677A (ja) 1996-10-11 1998-05-06 Mitsubishi Electric Corp Fm−cwレーダ
JPH114201A (ja) 1997-06-11 1999-01-06 Oki Electric Ind Co Ltd Fm変調波送信器
US5983077A (en) * 1997-07-31 1999-11-09 Ericsson Inc. Systems and methods for automatic deviation setting and control in radio transmitters
US6636122B2 (en) * 2001-10-09 2003-10-21 Zilog, Inc. Analog frequency locked loop with digital oversampling feedback control and filter
JP2005064663A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電圧制御発振器およびこれを用いたpll周波数シンセサイザ変調回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525810U (ja) * 1991-09-13 1993-04-02 国際電気株式会社 周波数変調装置
JP2005072876A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 広帯域変調pllおよびその変調度調整方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1940018A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113377A1 (ja) * 2009-04-01 2010-10-07 パナソニック株式会社 デジタル周波数/位相ロックドループ
US8508303B2 (en) 2009-04-01 2013-08-13 Panasonic Corporation Digital frequency/phase locked loop
JP5329646B2 (ja) * 2009-04-01 2013-10-30 パナソニック株式会社 デジタル周波数/位相ロックドループ
JP2011242399A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Tektronix Inc 位相過渡応答測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101292419B (zh) 2011-06-22
US20070093217A1 (en) 2007-04-26
CN101292419A (zh) 2008-10-22
US7587180B2 (en) 2009-09-08
EP1940018A4 (en) 2013-07-31
JP2011147169A (ja) 2011-07-28
JP5011440B2 (ja) 2012-08-29
JP4755193B2 (ja) 2011-08-24
JPWO2007046304A1 (ja) 2009-04-23
EP1940018A1 (en) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5011440B2 (ja) Fm変調器
US8571161B2 (en) Electronic device for generating a fractional frequency
US8508268B2 (en) PLL circuit, calibration method and wireless communication terminal
KR102427375B1 (ko) 넓은 대역폭을 갖는 위상 동기 루프 회로
JP4431015B2 (ja) 位相同期ループ回路
JP5329646B2 (ja) デジタル周波数/位相ロックドループ
US20100123488A1 (en) Digital pll with known noise source and known loop bandwidth
JP4718566B2 (ja) フラクショナル−n方式の位相同期ループ形周波数シンセサイザ及び周波数変換機能付き移相回路
JP2007526700A (ja) 分数周波数シンセサイザ
JP2020191486A (ja) 発振回路、半導体装置、オシレータic、発振回路の校正方法
JP3934585B2 (ja) 広帯域変調pll、広帯域変調pllのタイミング誤差補正システム、変調タイミング誤差補正方法および広帯域変調pllを備えた無線通信装置の調整方法
JP3852939B2 (ja) 広帯域変調pllおよびその変調度調整方法
JP2005304004A (ja) Pll変調回路及びポーラ変調装置
JP2010004524A (ja) Pll方式発振回路、ポーラ送信回路及び通信機器
JP4500362B2 (ja) 位相同期ループ回路
JP3883411B2 (ja) 発振回路
JP2008288866A (ja) 周波数掃引発振回路
JP2010141519A (ja) 位相同期回路、および通信装置
US10305493B2 (en) Phase-locked loop and frequency synthesizer
JP2009188854A (ja) 周波数補償回路
JPH10229352A (ja) 周波数ホッピング発振装置
JP2008113068A (ja) 無線機の周波数調整方法および周波数調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680039093.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007540950

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006811768

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE