WO2006057144A1 - 排水兼、乾燥式生ゴミ処理機付き流し台シンク - Google Patents

排水兼、乾燥式生ゴミ処理機付き流し台シンク Download PDF

Info

Publication number
WO2006057144A1
WO2006057144A1 PCT/JP2005/020240 JP2005020240W WO2006057144A1 WO 2006057144 A1 WO2006057144 A1 WO 2006057144A1 JP 2005020240 W JP2005020240 W JP 2005020240W WO 2006057144 A1 WO2006057144 A1 WO 2006057144A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sink
container
lid
inner container
attached
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/020240
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2006057144B1 (ja
Inventor
Takeshi Abe
Original Assignee
Takeshi Abe
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeshi Abe filed Critical Takeshi Abe
Publication of WO2006057144A1 publication Critical patent/WO2006057144A1/ja
Publication of WO2006057144B1 publication Critical patent/WO2006057144B1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03CDOMESTIC PLUMBING INSTALLATIONS FOR FRESH WATER OR WASTE WATER; SINKS
    • E03C1/00Domestic plumbing installations for fresh water or waste water; Sinks
    • E03C1/12Plumbing installations for waste water; Basins or fountains connected thereto; Sinks
    • E03C1/26Object-catching inserts or similar devices for waste pipes or outlets
    • E03C1/266Arrangement of disintegrating apparatus in waste pipes or outlets; Disintegrating apparatus specially adapted for installation in waste pipes or outlets
    • E03C1/2665Disintegrating apparatus specially adapted for installation in waste pipes or outlets
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03CDOMESTIC PLUMBING INSTALLATIONS FOR FRESH WATER OR WASTE WATER; SINKS
    • E03C1/00Domestic plumbing installations for fresh water or waste water; Sinks
    • E03C1/12Plumbing installations for waste water; Basins or fountains connected thereto; Sinks
    • E03C1/26Object-catching inserts or similar devices for waste pipes or outlets
    • E03C1/266Arrangement of disintegrating apparatus in waste pipes or outlets; Disintegrating apparatus specially adapted for installation in waste pipes or outlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B11/00Machines or apparatus for drying solid materials or objects with movement which is non-progressive
    • F26B11/12Machines or apparatus for drying solid materials or objects with movement which is non-progressive in stationary drums or other mainly-closed receptacles with moving stirring devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B3/00Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
    • F26B3/02Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air
    • F26B3/04Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour circulating over or surrounding the materials or objects to be dried
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B2200/00Drying processes and machines for solid materials characterised by the specific requirements of the drying good
    • F26B2200/04Garbage

Definitions

  • the present invention relates to a dry-type garbage disposal machine that also serves as washing wastewater installed in a sink of a sink.
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-143900
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-255 1 99
  • each container when installing, each container is droopingly exposed in the lower direction of the slats and sinks, so the storage area becomes even narrower in addition to the existing drain traps, and the shape at the time of installation of the sink corner is complicated and enormous. A large mold is required, so it becomes costly and there is no drainage port if water enters the outer container by mistake. Because it was inconvenient
  • the present invention has been made in view of such problems, and it eliminates the trouble by changing the installation location without installing each container of the processing machine on the top plate surface, and the washing waste water can be simultaneously flowed to the processing container.
  • the purpose is to provide.
  • the present invention provides a garbage disposal machine equipped with a lid that emits hot air, and a desorption container with a drain hole is built into the bottom surface of the sink sink that serves as a drain trap position that has been installed in the past.
  • the outer container is suspended and attached, and garbage is collected in the desorption inner container with a drainage hole, and at the same time, it is structured as a drainage of washing water.
  • garbage can be stored and stored at the same time.
  • a dish shape for improving the flow of drainage is formed on the surface of the lid of the garbage disposal machine, and a rotatable water stop valve handle is attached to the central portion so as to stop the flow of wastewater.
  • the handle is provided with a drain outlet for draining the container so that it flows into the dredger container, and a preliminary auxiliary drain outlet is provided on one side of the dish to provide drainage structure means.
  • a drain trap with a conventional structure will be installed at the bottom of the bottom of the outer container to enable drainage.
  • the auxiliary magnet switch can be moved and used as a means for allowing suction input energization.
  • the dry type garbage processing machine of the present invention since it is installed on the sink bottom of the sink, the area of the top plate surface is not reduced as in the past, and complicated formation is possible even when the sink corner is installed. Since processing is unnecessary, it can be easily installed.
  • the top of the open / close lid of the processor is dish-shaped, and a water stop valve handle with a drainage function is attached to the center, and a spare auxiliary drainage port is provided on one side.
  • FIG. 1 is a side cross-sectional view showing a mounted state of Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective sectional view with the main lid of the present invention removed.
  • FIG. 3 is a side cross-sectional view of a mounted state showing Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 1 is a side cross-sectional view of Embodiment 1 of the present invention.
  • a cylindrical fixed outer container 4 is attached to the sink bottom surface 2 of the sink sink 14 so as to hang down from the sink bottom surface. Drain trap at the bottom of outer container 4 9
  • a demountable inner container 3 with drainage holes is built in the outer container 4, and an infinite number of drainage holes 15 are provided on the outer peripheral surface of the demountable inner container 3 to enable drainage.
  • a stirring blade 16 is attached, and a filter medium 17 for preventing the outflow of the dried raw garbage powder that has been stirred and pulverized is attached to the inner periphery with a cylindrical hole. Covered with protective net material 1 8. Needless to say, the filter media 17 can be used as a filter to prevent residual spillage during washing and drainage.
  • a main lid 1 is attached to the upper surface of each container 3, 4, and a water-stop valve handle 6 that can be opened and closed is attached to the center of the lid 1. In that portion, a drain outlet 7 for discharging the container into the inner container 3 is provided.
  • the water stop valve handle 6 is opened / closed and drained using a thermos hot water tap, and a net 19 is attached to one side of the dish 5 to provide a cylindrical auxiliary drain 8.
  • An auxiliary drain pipe 20 is connected to the auxiliary drain port 8 and connected to a drain trap 9.
  • the hot air input switch action structure for drying the inside of the dish-shaped 5 of the lid 1 buried Wa I yer cable wire 2 9 is penetrating arranged to be operated, the wire cable wire 2 9 One end is attached with a movable magnet 30 and the other is connected to a wire support plate 32 which is in a loose state so that it does not rotate with the function of a stopper provided at the bottom of the water stop valve handle 6.
  • the water valve handle 6 is rotated to move the movable magnet 30 attached to the tip, and is attracted to the auxiliary magnet switch 31 and energized by the main switch.
  • an automatic mouth hook knob 3 3 that can be automatically hooked when the lid 1 is closed, and as a safety measure, a hot air outlet 2 1 is formed on the back side of the main lid 1 And led with it
  • the hot air pipe 2 2 is piped through the inner and outer containers 3 and 4.
  • the hot air blown out is discharged into the exhaust pipe 1 through the exhaust pipe 2 4 for connecting the inner and outer containers 3, 4 and the exhaust pipe 2 5 for connecting the exhaust pipe, which are connected via the exhaust fan 23 at the same time as the odor is discharged. These are connected to 3 as odor dischargers 1 1.
  • odors can be discharged by always turning the fans 23 even when garbage is thrown in. Odor is sucked from the portion provided with the odor discharge hole 26 above the inner container 3, including the inside of the outer container 4, to the exhaust pipes 24, 25 by the fan 23.
  • the main lid 1 and the sealed water stop valve handle 6 are fitted with several shape memory alloy locking devices 10 using heat and springs and shaft rods. Open for safety reasons.
  • the inner container 3 and the main lid 1 can be attached to the outer container 4 when the inner container 3 is inserted into the outer container.
  • the auxiliary drainage port 8 provided in the lid 1 is fitted into the cutout portion of the inner container, and is mounted in the direction of the drainage outlet 27.
  • FIG. 2 is a perspective sectional view showing a mounting state of the present invention.
  • Fig. 3 is a side cross-sectional view showing Embodiment 2 of the present invention.
  • the sink outer sink 1 4 is attached to the bottom surface 2 of the sink sink 4 by hanging the fixed outer container 4 containing the cylindrical garbage putting and removing inner container 3 in a suspended manner.
  • the inner container 3 ′ has a drain hole 15 for allowing drainage.
  • Stirring blades 16 are installed inside the desorption inner container 3 so that the garbage can be agitated and dried during drying, and a flat lid 1 is placed on the upper surface of each of the inner and outer containers 3 and 4 so as to be flat. Set it flat on the bottom 2 so that objects can be placed on it.
  • An auxiliary drain outlet 2 8 is provided on one side of the flat lid 1 to allow cleaning and drainage from the upper surface of the lid 1 via the auxiliary drain outlet 2 8 even when the garbage is dried. Connect to S-shaped W trap 9 through 0 to drain.
  • a hot-air tube 2 that blows hot air to heat and dry the garbage container desorption inner container 3 2 2 2 and the odor discharge device 1 1 1 2 Dry and exhaust.
  • Drying methods include electric heating hot air type, electromagnetic wave IH heater type, microwave oven type, etc. If it is used according to the purpose, it will be used.
  • the present invention since the present invention is installed on the sink bottom surface of the sink, it does not reduce the area of the top plate surface as in the conventional case, and is complicated even when installed in the corner portion as in the conventional case. Molding is not required and can be easily installed on the bottom of the sink.
  • the desorption inner container for throwing in garbage it is possible to drain and dry the garbage at the same time as it collects garbage, and it has a flat lid so it can be installed flat on the bottom of the sink. It can be used as it can be washed and drained from the auxiliary drainage port on one side of the lid even when objects are placed and the lid is closed and dried.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

課題として乾燥式生ゴミ処理機の本体を、流し台の天板面に設置せず、シンクの底面部分に設置して、生ゴミを投入し乾燥させると共に同時に洗浄排水も流せるようにすることである。解決の手段として流し台のシンク底面2に円筒状の排水孔付き脱着内容器3を内蔵した外容器4を垂下させて取付け、各容器3、4の上面にメイン蓋1を取付ける。脱着内容器3には無数の排水孔15を設けて排水手段とし、内容器の内部に攪拌羽根16を取付けて乾燥中に攪拌をおこなって粉砕し、各内外容器の上面に蓋1をかぶせて洗浄、排水を可能にし、補助用排水口に流す手段として内容器に熱を加えて乾燥と排気処理手段とする排水兼、乾燥式生ゴミ処理機付き流し台シンクとする。

Description

明細書
排水兼、 乾燥式生ゴミ処理機付き流し台シンク
技術分野
本発明は、 流し台のシンクに設置する洗浄排水を兼ねる乾燥式生ゴミ処理機に関する。 背景技術
従来の流し台シンクに設置する乾燥式生ゴミ処理機においては、 シンクに接近する天扳 面に二重の内外容器を装着して蓋を被せて乾燥処理するものが知られ、 そして臭気排出装 置を接続されているものがあった。
(例えば特許文献 1参照)
また、 シンクのコーナ一部分に二重の內外容器を装着するものもあった。
(例えば特許文献 2参照)
特許文献 1 特開 2004— 143900号公報
特許文献 2 特開 2004— 255 1 99号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題として
この従来の乾燥式生ゴミ処理機にあっては、 天板面にそってゴミ投入容器が設置されて いるため、 天板面の面積が狭くなるという問題点があった。
また設置時、 夭板及びシンクの下部方向に各容器を垂下露出させるため、 既存の排水ト ラップ以外に収納部分が更に狭くなり、 そして、 シンクコ一ナ一都設 S時の形状が複雑で 膨大な金型が必要となるためコス ト髙となり外容器に誤って水が入った場合排水口が無い ため、 不便であった
そして高温乾燥中に誤って蓋を開放すると、 溜まっていた高熱風で火傷する危険があつ た。
本発明は、 このような問題点に鑑みてなされたもので、 処理機の各容器を天板面に設置 しないで設置場所を変えることにより支障をなく し、 そして処理容器に洗浄排水も同時に 流せるように提供することを目的としている。
課題を解決するための手段として
このような課題を解決するための本発明は、 温風を発する蓋を取付けた生ゴミ処理機に おいて、 従来設置されていた排水トラップ位置とする流し台シンク底面に排水孔付き脱着 容器を内蔵した外容器を垂下させて取付け、 その排水孔付き脱着内容器に生ゴミをためる と共に、 同時に洗浄水の排水を流す構造手段とする。
脱着内容器には、 生ゴミをためて保管すると同時に排水も可能とする。
そして、 生ゴミ処理機の蓋の面に排水の流れを良くするための皿状を形成し、 中央部分 に排水の流れを止められるように回転自在の止水弁取っ手を取付け、 その止水弁取っ手に は內容器に流れるように容器流出用排水口を設けて、 更に皿状の一方に予備補助排水口を 設けて排水構造手段としている。
また、 外容器の下方向底部分に従来のような構造の排水トラップを設けて排水可能にす る。
スィツチの作用構造として、 蓋の皿状の内部にワイヤーケーブル線を通して可動操作可 能にし、 ワイヤーケ一ブル線の一方先端部分に可動マグネッ トを取付け、 他の一方を止水 弁取っ手の下部に設けたワイヤー支持板に接続して止水弁取っ手を回動することによって ワイヤ一支持板が上下動すると同時にワイヤーケーブル線を作動させ、 先端に取付けた可 動マグネッ トを位置移動させて補助用マグネッ トスィツチに吸着入力通電可能手段とする 発明の効果として
本発明の乾燥式生ゴミ処理機によれば、 流し台のシンク底面に設置されているため、 従 来のように天板面の面積を狭くすることがなく、 シンクコーナー設置時においても複雑な 形成加工が不必要となるため容易に設置することができる。
そして、 外容器に装着内蔵された生ゴミ投入用の脱着内容器の外周囲に洗浄排水を流せ るよう無数の排水孔を設けているため、 生ゴミをためると共に同時に排水可能となり煩わ しさがなく容易にゴミ投入ができる。
また、 処理機の開閉蓋の上面を皿状形成し、 中央部には、 排水機能を持つ止水弁取っ手 を取付け更に一方に予備補助排水口を設けているため、
(ィ) 皿'状形成により排水の流れがスムーズである。
(口) 止水弁取っ手は、 容器流出用排水口を設けているため、 洗浄中、 小物の残 滓はそれらから内容器に流出されるため、 いちいち処理機のメイン蓋を開けなく とも良く非常に便利となる。
(ハ) 乾燥時には、 止水弁取っ手を閉めることにより、 皿状から流れる排水は予 備補助排水口に流れ排出されるため、 乾燥中でも排水可能となる。
図面の簡単な説明 【図 1】 は、 本発明の実施例 1の装着状態を示す側面断面図である。 【図 2】 は、 本発明のメイン蓋を外した斜視破断面図である。
【図 3】 は、 本発明の実施例 2を示す装着状態の側面断面図である。
符号の説明 . シンク底面
. 脱着内容器
. 外容器
. 皿状
. 止水弁取っ手
. 容器流出用排水口
. 補助用排水口
. 排水トラップ
0 . 形状記憶合金材ロック装置
1 . 臭気排出装置
3 . 排出管
4 . シンク
5 . 排水孔
6 . かく拌羽根
7 . ろ過材 1 8. 保護ネッ ト材
1 9. ネッ ト
20. 補助排水管
2 1. 吹き出し口
22. 温風管
23. ファン
24. 排気管 (内外容器接続用)
25. 排気管 (排出管接続用)
26. 臭気排出孔
2 7. 排水出口
28. 補助排水口
29. ワイヤ一ケ一ブル線
30. 可動マグネッ ト
3 1. 補助用マグネットスィッチ
32. ワイヤー支持板
33. 自動ロックつまみ
発明を実施するための最良の形態
以下の添付図面基づいて本発明を説明する。
図 1は本発明の 実施例 1の側面断面図で、 流し台シンク 14のシンク底面 2に円筒状 の固定外容器 4をシンク底面裏側に垂下させ取付ける。 外容器 4の底部に排水トラップ 9 を設け、 外容器 4の内部に排水孔付き脱着内容器 3を内蔵し、 脱着内容器 3の外周面にそ つて排水可能にするための無数の排水孔 1 5を設けている。
そして、 脱着内容器 3の内部には、 かく拌羽根 1 6を取付け、 かく拌されて粉砕された 乾燥生ゴミ粉の流出防止のためのろ過材 1 7を内周囲に取付け円筒状の孔付き保護ネッ ト 材 1 8で覆った。 尚、 ろ過材 1 7は洗浄排水時の残滓流出防止ろ過として利用することは いうまでもなレ、。
各容器 3 、 4の上面にはメイン蓋 1を装着して、 その蓋 1の面に排水の受け皿とした皿 状 5に形成し、 中央部分に開閉自在とする止水弁取っ手 6を取付け、 その部分には内容器 3に流出させるための容器流出用排水口 7を設けている。
止水弁取っ手 6の開閉、 流出方法は、 魔法瓶の給湯栓を応用し、 そして皿状 5の一方に はネッ ト 1 9を取付けて、 筒状の補助用排水口 8を設けている。 補助用排水口 8には、 補 助排水管 2 0を接続して排水トラップ 9まで連結されている。
また、 乾燥させるための温風入力用スィッチ作用構造として、 蓋 1の皿状 5の内部にヮ ィヤーケーブル線 2 9を埋設し貫通させて作動可能に配設し、 ワイヤーケーブル線 2 9の 一方先端部分に可動マグネッ ト 3 0を取付け、 更に他一方を止水弁取っ手 6の下部に設け たストッパーの役目もあり回転しないように遊貫状態としたワイヤー支持板 3 2に接続し 、 止水弁取っ手 6を回動操作して先端に取付けた可動マグネッ ト 3 0を位置移動させ、 補 助用マグネッ トスイッチ 3 1に吸着してメインスィツチで通電させる。
皿状 5の面に、 蓋 1を閉めると自動的に口ック可能となる自動口ックつまみ 3 3を設け て安全策に講じ、 メイン蓋 1の裏側は温風吹き出し口 2 1を形成し、 それと導かれている 温風管 2 2は、 内外容器 3、 4を通して配管されている。
そして、 吹き出された温風は、 臭気排出と同時に排気ファン 2 3を介して接続されてい る内外容器 3、 4の接続用排気管 2 4と排出管接続用排気管 2 5とで排出管 1 3に連結さ れ、 これらを臭気排出装置 1 1としている。
それに、 生ゴミ投入時でも、 常にファン 2 3を回していることにより、 臭気の排出効果 がある。 臭気の吸引は、 内容器 3の上方に臭気排出孔 2 6を設けている部分から外容器 4 の内部も含めてファン 2 3によって各排気管 2 4、 2 5に導く手段とする。
また、 高熱温風で乾燥中、 メイン蓋 1と密閉された止水弁取っ手 6には、 スプリングと 軸棒を利用した熱による形状記憶合金材のロック装置 1 0を数ケ所取付けて乾燥中は安全 のため開放不可能としている。
尚、 内容器 3とメイン蓋 1を外容器 4に装着する方法は、 内容器 3を外容器に挿入時、 排水出口 2 7に向けて内容器 3に補助用排水口 8同形状の切欠けが形成された方向を向け て装着し、 その内容器の切欠け部分に蓋 1に設けた上記の補助用排水口 8を嵌め込み、 排 水出口 2 7方向に向けて装着する。
シンク底面 2のプレス垂下方向や補助排水管 2 0の接続上面には、 それぞれ筒状の捕助 排水口 8が嵌め込まれるように切欠けが形成され、 蓋 1が上から装着可能とされている。 図 2は、 本発明の装着状態を示す斜視破断面図である。
メイン蓋 1を取り外し生ゴミ投入可能状態として、 シンク底面 2に垂下された脱着内容 器 3に生ゴミを投入し蓋 1をして、 高温乾燥によってかく拌羽根 1 6でかく拌しながら乾 燥させるものである。 また、 必要によっては、 シンク底面 2に別個に小さな予備的補助用排水口 2 8を設けて も良く、 蓋 1に設けた補助用排水口 8は不必要となるものであるが、 用途に合わせて何れ かを選択すれば用を成すものである。
従来設置されていた力ゴ付き排水口位置と同位置に本発明品が設置されるため、 従来の ようにカゴにたまった生ゴミをいちいち取り出し移す必要がなぐなり、 直接脱着内容器に 投入保管可能となる。 未乾燥の生ゴミ臭気は、 止水弁取っ手 6を閉めるか、 臭気排出装置 1 1で排出を行う。
図 3は、 本発明の実施例 2を示す側面断面図で、 流し台シンク 1 4のシンク底面 2に円 筒状の生ゴミ入れ脱着内容器 3を内蔵した固定外容器 4を垂下させ取付け、 脱着内容器 3 'には排水可能にするための排水孔 1 5を設けている。
脱着内容器 3の内部には、 攪拌羽根 1 6を取付け、 生ゴミを乾燥中攪拌されて粉砕可能 にし、各内外容器 3 , 4の上面にフラット状の蓋 1をかぶせて平担状のシンク底面 2と平に し、 物を置ける状態に設置する。
そして、 フラット状の蓋 1の一方に補助用排水口 2 8を設けて生ゴミ乾燥中でも蓋 1の 上面から補助用排水口 2 8を経由して洗浄、 排水を可能にし、 補助用排水管 2 0を通して S型状 Wトラップ 9に接続して排水をする。
また、 生ゴミ入れ脱着内容器 3に熱を加えて乾燥処理するための熱風を吹き出す温風管 2 2の吹き出し口 2 1と排気手段とする臭気排出装置 1 1の臭気排出孔 2 6を取付けて乾 燥と排気手段を行う。
尚、 乾燥処理方法は、 電熱加熱温風式の他、 電磁波 I Hヒーター式や、 電子レンジ式等 用途に合わせて利用すれば用をなすものである。
産業上の利用可能性
以上のように、 本発明は、 流し台のシンク底面に設置されているため従来のように天板 面の面積を狭くすることがなく、 また従来のようにコーナ—部に設置時においても複雑な 成形加工も不用となり容易にシンク底面に設置ができる。
そして、 生ゴミ投入用の脱着内容器に無数の排水孔を設けているため生ゴミをためると 共に同時に排水と乾燥処理が可能で更に、 フラッ ト状蓋としているのでシンク底面と平に 設置でき物も置けて蓋を閉めて乾燥中でも蓋の一方の補助用排水口から洗浄排水が可能と して利用することができる。

Claims

請求の範囲
. 蓋を取付けた乾燥式生ゴミ処理機において、流し台のシンク底面に排水孔付き脱着内 容器を内蔵した外容器を垂下させて取付け、 前記排水孔付き脱着内容器に熱を加えて乾 燥処理と排気排出装置を配設して、 前記排水孔付き脱着内容器に攪拌羽根を装着し、 前 記各容器の上面に蓋をかぶせ温風乾燥と排気排出処理手段をすると共に、 前記蓋の一方 に補助用排水口を設けて蓋の上面から補助用排水口を経由し洗浄排水を流す手段として 設置することを特徴とする排水兼、 乾燥式生ゴミ処理機付き流し台シンク。 . 蓋の面に皿状を形成し、 中央部分に開閉き在なる止水弁取っ手を取付け、前記止水弁 取っ手には容器流出用排水口を設けて、 更に皿状の一方に補助用排水口を設け、 排水構 造手段とし、 前記止水弁取っ手にワイヤー支持板を取付けてワイヤ—ケーブル線を配設 し、 その一端に可動マグネッ 卜を接続して前記止水弁取っ手を回動させることによって 可動マグネッ を位置移動させ、吸着通電させることを特徴とした請求項 1記載の排水兼 、 乾燥式生ゴミ処理機付き流し台シンク。
PCT/JP2005/020240 2004-11-05 2005-10-27 排水兼、乾燥式生ゴミ処理機付き流し台シンク WO2006057144A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004351988A JP3713042B2 (ja) 2004-11-05 2004-11-05 排水兼、乾燥式生ゴミ処理機付き流し台シンク。
JP2004-351988 2004-11-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2006057144A1 true WO2006057144A1 (ja) 2006-06-01
WO2006057144B1 WO2006057144B1 (ja) 2006-12-21

Family

ID=34545318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/020240 WO2006057144A1 (ja) 2004-11-05 2005-10-27 排水兼、乾燥式生ゴミ処理機付き流し台シンク

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3713042B2 (ja)
KR (1) KR100850222B1 (ja)
WO (1) WO2006057144A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107843085A (zh) * 2017-11-02 2018-03-27 安徽唯诗杨信息科技有限公司 一种防物料结块的卧式搅拌干燥装置
CN107859121A (zh) * 2017-11-27 2018-03-30 苏州合利美电子科技有限公司 一种电机驱动控制式蓄水防臭下水管装置
CN107965030A (zh) * 2017-11-27 2018-04-27 苏州合利美电子科技有限公司 一种智能储水防臭下水管系统
CN107989133A (zh) * 2017-11-27 2018-05-04 苏州合利美电子科技有限公司 一种高精度检测触发式防臭下水管

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100870469B1 (ko) 2007-10-19 2008-11-26 주식회사 홈그린 소형 음식물 쓰레기 건조기
JP2009172568A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Byung In Lee 飲食ごみ処理装置
JP5206625B2 (ja) * 2009-08-20 2013-06-12 パナソニック株式会社 流し台
JP5017520B2 (ja) * 2011-09-13 2012-09-05 猛 阿部 生ゴミ処理機用の熱風誘導口付き排水受け蓋
KR101485843B1 (ko) * 2013-06-10 2015-01-26 (주)바이오스타 음식물쓰레기 처리장치
KR101427826B1 (ko) * 2013-07-01 2014-09-23 황세창 싱크대용 음식물 처리 장치 및 그 제어방법
CN104264752B (zh) * 2014-10-26 2016-09-28 王志成 一种厨房生活拉圾处理方法及其装置
JP7125689B2 (ja) * 2017-12-05 2022-08-25 大同工機株式会社 ストレーナ

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05169047A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Matsushita Electric Works Ltd 厨芥処理機
JPH07535U (ja) * 1992-11-18 1995-01-06 有限会社桂 家庭用厨芥処理装置
JPH09196557A (ja) * 1996-01-11 1997-07-31 Sharp Corp 生ゴミ処理装置
JPH09264041A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Sun Wave Ind Co Ltd 塵芥処理装置を有する流し台
JPH1015419A (ja) * 1996-07-09 1998-01-20 Hitachi Ltd 厨芥処理装置
JP2000140809A (ja) * 1998-09-10 2000-05-23 Denso Corp 生ごみ処理装置および生ごみ処理装置付き台所
JP2001062427A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Kiyotaka Fukami 生ごみの脱水処理装置機
JP2001342659A (ja) * 2000-03-27 2001-12-14 Toto Ltd クロスコネクション防止装置
JP2003170146A (ja) * 2001-12-11 2003-06-17 Denso Corp 生ごみ処理装置
JP2003260442A (ja) * 2002-12-19 2003-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 厨芥処理装置
JP2004041987A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Sanix Inc 生ゴミ粉砕装置
JP2004143900A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Toto Sangyo Kk 流し台の排水トラップに接続する排気臭の排出装置並びに該装置に用いる生ゴミ処理機。
JP2004255199A (ja) * 2004-02-03 2004-09-16 Takeshi Abe 厨芥処理容器付流し台用シンク

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200143652Y1 (ko) * 1996-11-18 1999-06-15 박우진 싱크대용 탈수기의 안전장치
KR19980027835U (ko) * 1996-11-19 1998-08-05 이세엽 싱크대
KR200166278Y1 (ko) * 1996-11-21 2000-01-15 양진목 싱크대용 음식물 찌꺼기 탈수통의 고정장치
KR19980067880A (ko) * 1997-02-13 1998-10-15 노광석 씽크대용 오물탈수방법 및 장치

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05169047A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Matsushita Electric Works Ltd 厨芥処理機
JPH07535U (ja) * 1992-11-18 1995-01-06 有限会社桂 家庭用厨芥処理装置
JPH09196557A (ja) * 1996-01-11 1997-07-31 Sharp Corp 生ゴミ処理装置
JPH09264041A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Sun Wave Ind Co Ltd 塵芥処理装置を有する流し台
JPH1015419A (ja) * 1996-07-09 1998-01-20 Hitachi Ltd 厨芥処理装置
JP2000140809A (ja) * 1998-09-10 2000-05-23 Denso Corp 生ごみ処理装置および生ごみ処理装置付き台所
JP2001062427A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Kiyotaka Fukami 生ごみの脱水処理装置機
JP2001342659A (ja) * 2000-03-27 2001-12-14 Toto Ltd クロスコネクション防止装置
JP2003170146A (ja) * 2001-12-11 2003-06-17 Denso Corp 生ごみ処理装置
JP2004041987A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Sanix Inc 生ゴミ粉砕装置
JP2004143900A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Toto Sangyo Kk 流し台の排水トラップに接続する排気臭の排出装置並びに該装置に用いる生ゴミ処理機。
JP2003260442A (ja) * 2002-12-19 2003-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 厨芥処理装置
JP2004255199A (ja) * 2004-02-03 2004-09-16 Takeshi Abe 厨芥処理容器付流し台用シンク

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107843085A (zh) * 2017-11-02 2018-03-27 安徽唯诗杨信息科技有限公司 一种防物料结块的卧式搅拌干燥装置
CN107859121A (zh) * 2017-11-27 2018-03-30 苏州合利美电子科技有限公司 一种电机驱动控制式蓄水防臭下水管装置
CN107965030A (zh) * 2017-11-27 2018-04-27 苏州合利美电子科技有限公司 一种智能储水防臭下水管系统
CN107989133A (zh) * 2017-11-27 2018-05-04 苏州合利美电子科技有限公司 一种高精度检测触发式防臭下水管

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006057144B1 (ja) 2006-12-21
KR100850222B1 (ko) 2008-08-04
JP2005113680A (ja) 2005-04-28
KR20070085711A (ko) 2007-08-27
JP3713042B2 (ja) 2005-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006057144A1 (ja) 排水兼、乾燥式生ゴミ処理機付き流し台シンク
JP4485533B2 (ja) 台所用食べ物残り生屑処理装置
JP5209704B2 (ja) 洗濯機と乾燥器
US5174042A (en) Garbage disposer utilizing microwave heating
JP3953448B2 (ja) 台所用食べ物屑処理装置
JP2008136910A (ja) 生ごみの乾燥処理装置
KR100415254B1 (ko) 가정용 음식물 쓰레기 탈수 건조장치
JP2000042312A5 (ja)
JP5206625B2 (ja) 流し台
KR20040086229A (ko) 욕조용 이물질 걸름구조
KR101302348B1 (ko) 싱크대에 장착되는 음식물 쓰레기 처리장치
KR200468989Y1 (ko) 음식물 처리기용 냉각 시스템 및 이를 이용한 음식물 처리기
JP5141511B2 (ja) 生ごみ収納容器とそれを用いた生ごみ処理機
JP4717664B2 (ja) 生ゴミ処理機
JPH10449A (ja) 生ごみ処理装置
KR20020033935A (ko) 가정용 음식물 쓰레기 탈수 건조장치
KR100947179B1 (ko) 음식물 처리기의 필터유니트
JP5052023B2 (ja) 生ゴミ処理機
KR200382802Y1 (ko) 음식물쓰레기 처리장치
JP3676796B2 (ja) 厨芥処理容器付流し台用シンク
KR200375980Y1 (ko) 욕조용 이물질 걸름구조
JPH0614102U (ja) 生ごみ処理装置
JP5017520B2 (ja) 生ゴミ処理機用の熱風誘導口付き排水受け蓋
JPH051905U (ja) 加熱調理器
JPH09279653A (ja) 乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077012564

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05800503

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: JP