WO2006035767A1 - 基板用コネクタ - Google Patents

基板用コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2006035767A1
WO2006035767A1 PCT/JP2005/017737 JP2005017737W WO2006035767A1 WO 2006035767 A1 WO2006035767 A1 WO 2006035767A1 JP 2005017737 W JP2005017737 W JP 2005017737W WO 2006035767 A1 WO2006035767 A1 WO 2006035767A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
board
fixing
wall portion
pcb
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/017737
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroki Hirai
Noritomo Okamura
Masahide Hio
Tetsuya Aihara
Hiroshi Nakano
Shigeki Shimada
Original Assignee
Autonetworks Technologies, Ltd.
Sumitomo Wiring Systems, Ltd.
Sumitomo Electric Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autonetworks Technologies, Ltd., Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Sumitomo Electric Industries, Ltd. filed Critical Autonetworks Technologies, Ltd.
Priority to US11/663,770 priority Critical patent/US7467956B2/en
Priority to CN2005800328227A priority patent/CN101032057B/zh
Priority to JP2006537750A priority patent/JPWO2006035767A1/ja
Publication of WO2006035767A1 publication Critical patent/WO2006035767A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • H05K3/3426Leaded components characterised by the leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/707Soldering or welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/1075Shape details
    • H05K2201/1084Notched leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Definitions

  • the present invention relates to a connector fixed to a substrate by reflow soldering.
  • Patent Document 1 what is described in Patent Document 1 is known as an example of a board connector.
  • the board fixing part that protrudes to the side is integrally formed at the lower end of both side surfaces of the housing, and the screw formed on this board fixing part The back side force of the circuit board is tightened against the hole.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 5-326049
  • the present invention has been completed based on the above-described circumstances, and an object thereof is to provide a connector that can be easily fixed to a circuit board and can reduce an arrangement space. To do.
  • the present invention connects the terminal fitting to the circuit board by reflow soldering, attaches a fixing fitting to the side of the housing, and simultaneously fixes the fixing fitting to the circuit board by reflow soldering.
  • This is the basic principle. According to this method, the work of fixing the housing to the circuit board is simplified, and the space can be saved.
  • solder cream is printed at a predetermined position on the circuit board, and the soldering portions of the terminal fitting and the fixing fitting are placed on the solder cream.
  • the connector is mounted on the circuit board so that they come into contact with each other, and the whole is raised to the solder melting temperature. Then, the solder particles in the solder cream are melted and become molten solder and adhere to the soldered portions of the terminal metal fitting and the fixing metal fitting by a surface tension, and if this is cooled, the electric Connection and fixing of the connector are performed at once.
  • the fixing bracket is a side wall portion of the housing and is located near the center of gravity of the connector in the front-rear direction, the attraction force generated by the fixing bracket is located near the center of gravity and distributed. The rotational moment due to the attractive force is almost canceled out.
  • the terminal fitting of the connector is soldered to the circuit board at a position protruding rearward of the rear end surface force of the housing, so that the attractive force acts at a position far behind the center of gravity of the connector. For this reason, a rotational moment resulting from the attractive force generated in the terminal fitting acts greatly, and this causes the housing to tilt so that the rear wall side is lowered.
  • the fixing bracket attached to the side wall portion of the housing is such that the center in the direction along the side wall portion of the board fixing portion reflow-soldered to the circuit board is the center of gravity position of the connector. Configuration to be mounted on the opposite side of the rear wall of the housing It was.
  • FIG. 1 is a perspective view of a connector according to an embodiment of the present invention mounted on a PCB.
  • FIG. 2 is a front view of the connector.
  • the board connector 10 of the present embodiment has a plurality of terminal fittings 11 attached to a housing 20, and the housing 20 is mounted on a printed circuit board 40 (hereinafter simply referred to as PC B40).
  • the terminal brackets 11 are connected to the PCB 40 by reflow soldering, and the fixing brackets 30 are mounted on both sides of the housing 20, and the fixing brackets 30 are also mounted on the PCB 40 by reflow soldering. It is supposed to be fixed
  • the winging 20 is made of a synthetic resin, and as shown in FIGS. 2 and 3, as a whole, it is formed in a rectangular parallelepiped shape that is flat and horizontally long and is placed on the PCB 40.
  • a ceiling wall portion 20D that is substantially parallel to the bottom wall portion 20A and is continuous with the rear wall portion 20B and the side wall portion 20C, and a mating housing (not shown) on the female side is fitted on the front surface thereof.
  • a fitting recess 21 is formed. It should be noted that the bottom wall 20A protrudes from the four corners by a small amount and the tip surface (bottom surface) is flat! / Spinning rectangular support protrusion 25 is formed.
  • a plurality of press-fitting holes 24 are formed in the rear wall portion 22 of the housing 20 which is the inner wall of the fitting recess 21, and are arranged in two steps in the width direction.
  • the press-fitting holes 24 are used to press-fit the terminal connection portion 12 of the terminal fitting 11 with a backward force, and in the upper stage, for example, three pieces are formed at equal pitches at both ends in the width direction.
  • the lower stage for example, 9 pieces are formed at the same pitch over the entire width, and 3 pieces at both ends are formed in a straight line in the vertical direction in the upper and lower stages.
  • terminal fittings 11 There are two types of terminal fittings 11: a tall first terminal fitting 11A and a short second terminal fitting 11B, and a total of 15 pieces are provided.
  • the terminal fitting 11 is basically made by stamping and molding a copper alloy material with a press, and one end of the terminal fitting 11 is mounted on the mating housing described above.
  • the terminal connection portion 12 is connected to the attached female terminal (not shown), and the other end is a substrate connection portion 13 connected to a land (not shown) on the PCB 40 by soldering.
  • the board connection part 13 is formed to be relatively narrow, such as a little less than half the width of the terminal connection part 12, and an attachment part 14 bent at a substantially right angle toward the rear is formed at the lower end thereof. Yes.
  • the board connecting portion 13 is also formed on the rear end surface of the terminal connecting portion 12 with a positional force offset to the right as viewed from the rear with respect to the axis of the terminal connecting portion 12,
  • the board connecting portion 13 is formed from a position offset to the left side.
  • the terminal connection portion 12 of the second terminal fitting 11B is press-fitted from the rear into the lower press-fit hole 24, and then the terminal connection of the first terminal fitting 11A to the upper press-fit hole 24.
  • the portion 12 is press-fitted, as shown in FIG. 3, the terminal connecting portions 12 of the upper and lower terminal fittings 11A and 11B protrude into the fitting recess 21 of the housing 20 by the same length, and the upper and lower terminals
  • the attachment portions 14 of the metal fittings 11A and 11B in the board connection portion 13 are arranged in a line in the horizontal direction at a position protruding a predetermined dimension behind the housing 20.
  • Fixing brackets 30 for fixing the housing 20 onto the PCB 40 by soldering are attached to both side wall portions 20C located on the left and right sides of the housing 20.
  • the fixing bracket 30 is formed by pressing a metal plate.
  • the fixing bracket 30 is integrally bent at a right angle from the housing fixing portion 31 attached to the side surface of the nosing 20 and its lower edge. And a board fixing part 32 mounted on the PCB 40.
  • the housing fixing portion 31 has a stepped shape whose width is narrowed in three steps from the top to the bottom, and biting protrusions 33 are formed on both side edges of the middle step portion.
  • mounting grooves 27 are formed in which the housing fixing portion 31 of the fixing bracket 30 can be inserted with upward force.
  • the housing fixing portion 31 is also inserted into the mounting groove 27 by an upward force.
  • the biting protrusion 33 is pushed into the side edge of the mounting groove 27 while being inserted. Pushing is stopped at a predetermined position, and the lower surface of the substrate fixing part 32 protrudes slightly downward from the bottom wall part 20A of the housing 20 so that it is almost the same height as the lower surface of the support protrusion 25. In a state where it is positioned, it is attached while being prevented from coming off.
  • the board fixing portion 32 of the fixing bracket 30 is held to a depth dimension that slightly protrudes when the side wall portion 20C of the housing 20 is inserted into the mounting groove 27.
  • the board fixing part 32 In the board fixing part 32, four solder entry holes 35 shown in the figure are formed at regular intervals along the length direction, and at the positions between the solder entry holes 35, the board fixing part 35 is formed.
  • a slit 36 is formed in a direction perpendicular to the length direction of 32, and the central slit 36 is formed so as to rise from the substrate fixing portion 32 side to the lower end portion of the housing fixing portion 31.
  • the mounting position in the front-rear direction of the fixing bracket 30 having the above-described configuration is the center-of-gravity position of the central force connector 10 in the direction along the side wall portion 20C of the board fixing portion 32 (indicated by symbol O in FIG. 6). It is located further forward (that is, opposite to the rear wall portion 20B of the housing 20).
  • the distance La from the center of gravity O to the base of the mounting portion 14 of the terminal fitting 11 is 3. Omm
  • the fixed from the center of gravity O is fixed.
  • the distance Lb to the center of the bracket 30 is set to 5. Omm.
  • the connector 10 as described above is attached to the PCB 40 by reflow soldering according to the following procedure.
  • Each portion of the surface of the PCB 40 where soldering is planned is provided with a copper foil (not shown) on the surface, and a solder cream for reflow soldering is previously attached thereto.
  • the connector 10 is placed at a predetermined position on the surface of the PCB 40, so that the mounting portions 14 of the terminal fittings 11 overlap the solder cream, and the board fixing portions 32 of the two fixing brackets 30 are also placed on the solder cream. Overlap.
  • the solder H swells and adheres around the periphery of each mounting portion 14, and the surface tension acting at this time is divided.
  • the solder H rises and adheres at the peripheral edge of the divided board fixing portion 32 and the peripheral edge of the solder entry hole 35.
  • the attractive force to the PCB 40 side with respect to the board fixing part 32 is obtained by the component force of the tension.
  • the center of the center of gravity O of the connector 10 is centered, and the terminal fitting 11 on the rear side of the housing 20 has a rotational moment Ma in the direction of force on the PCB 40 and the housing 20 A rotational moment Mb in the direction in which the front side faces PCB 40 acts.
  • the rear side rotational moment Ma becomes the front side rotational moment Mb
  • the housing 20 is pressed against the front side force PCB 40 about the center of gravity O. Acts more greatly, so that the housing 20 that does not float on the front side is securely fixed on the PCB 40.
  • the surface tension of the solder increases as the peripheral portion where the solder rises and adheres becomes longer. Therefore, for the board fixing part 32 of the fixing bracket 30, the slit 36 is inserted and divided. It has a structure in which the solder entry hole 35 is formed, and the solder swells and adheres to the periphery of the divided board fixing portion 32 and the periphery of the solder entry hole 35, that is, the solder swells.
  • the surface tension is also increased due to the large length of the attached peripheral edge. As a result, the rotational moment Mb on the front side can be increased.
  • the mounting position of the fixing bracket 30 is structured such that the center-of-gravity position O force is also separated forward. This increases the so-called arm length when obtaining the rotational moment Mb on the front side. As a result, the rotational moment Mb can be increased.
  • the support protrusions 25 are provided at the four corners of the bottom wall portion 20A of the housing 20, the contact positions of the housing 20 with respect to the PCB 40 are determined at the four corners. For this reason, if there is no support protrusion 25, depending on the molding accuracy of the housing 20 and the flatness of the surface of the PCB 40, the vicinity of the center of the bottom wall 20A of the housing 20 is in local contact with the surface of the PCB 40 and the inclination of the housing 20 However, in this embodiment, the inclination of the housing 20 can be more reliably prevented.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

明 細 書
基板用コネクタ
技術分野
[0001] 本発明は、リフロー半田付けにより基板に固定されるコネクタに関する。
背景技術
[0002] 従来、基板用コネクタの一例として特許文献 1に記載されたものが知られている。こ のものは、端子金具を装着したハウジングをプリント回路基板に固定するに当たり、 ハウジングの両側面の下端部に側方へ張り出した基板固定部を一体形成し、この基 板固定部に形成したねじ孔に対して回路基板の裏側力 挿通したねじを締め付ける ようにしている。
特許文献 1:特開平 5— 326049号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] し力しながら、このようにねじ止めにより回路基板に固定する構造のものでは、固定 作業が面倒であり、また側方へ張り出す基板固定部があるために、回路基板上での コネクタの配置スペースが大きくなるという問題がある。
[0004] 本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、回路基板への固 定作業が簡単であり、かつ、配置スペースを小さくできるコネクタを提供することを目 的とする。
課題を解決するための手段
[0005] 本発明は、リフロー式の半田付けにより端子金具を回路基板に接続するとともに、 ハウジングの側面に固定金具を取り付け、この固定金具を同時にリフロー式の半田 付けにより回路基板に対して固定することを基本原理とする。この方法によれば、ハ ウジングを回路基板に固定する作業が簡単となり、また省スペース化も図ることができ る。
[0006] さらに、本発明は、上記のようにリフロー方式によって端子金具と固定金具とを同時 的に回路基板に半田付けするに際し、その際における特有の問題を次のようにして 解決している。
[0007] この種のコネクタを回路基板にリフロー式で半田付けを行うには、回路基板の所定 位置に半田クリームを印刷しておき、その半田クリーム上に端子金具及び固定金具 の半田付け部が接触するようにコネクタを回路基板に搭載し、その状態で全体を半 田溶融温度まで上昇させるようにする。すると、半田クリーム中の半田粒子が溶融し、 溶融半田となって端子金具及び固定金具の半田付け部に表面張力によって盛り上 力 ¾ようにして付着し、これを冷却すれば端子金具の電気的接続とコネクタの固定と が一挙になされる。
[0008] し力 ながら、単にハウジングに固定金具を装着した構成とし、端子金具と固定金 具とを回路基板にリフロー半田付けを行うと、ハウジングを回路基板上に水平に載置 したとしても、半田付けが終了すると、時にはハウジングの前部側 (端子金具が突出 している側とは反対側)が回路基板力も浮き上がってしまうことがあった。
[0009] 本発明者らの研究によれば、コネクタのリフロー半田付け時には次のような現象が 発生してコネクタが傾くのであった。リフロー半田付け時に半田クリームが溶融すると 、コネクタは一時的に溶融半田の上に浮いた状態になる。その一方で、溶融半田の 表面張力によって、端子金具や固定金具には回路基板側に引き付ける力が作用す る。
[0010] このとき、固定金具はハウジングの側壁部であって前後方向についてはコネクタの 重心近くに位置しているため、固定金具によって生ずる引き付け力は重心の前後に 位置して分布し、その結果、引きつけ力に起因する回転モーメントはほとんど打ち消 される。これに対して、コネクタの端子金具はハウジングの後端面力 後方に突出し た位置で回路基板に半田付けされるから、引き付け力はコネクタの重心よりも相当に 後方に離れた位置で作用する。このため、端子金具に生ずる引き付け力に起因する 回転モーメントが大きく作用し、これによつてハウジングはその後壁側が下がるように 傾いてしまうのである。
[0011] そこで、本発明は、ハウジングの側壁部に装着される固定金具は、回路基板にリフ ロー半田付けされる基板固定部の前記側壁部に沿った方向における中心が、コネク タの重心位置よりもハウジングの後壁部とは反対側に位置するように装着される構成 とした。これにより、端子金具と固定金具とをリフロー半田付けする際に、固定金具の 基板固定部に溶融半田の表面張力によって引き付け力が作用したとき、ハウジング の前面側を引き下げる回転モーメントとして作用するから、端子金具に起因するハウ ジングの後壁側を引き下げる回転モーメントを減殺し、ハウジングの前面の浮き上が りを防止できる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]本発明の一実施形態に係るコネクタを PCB上に取り付けた状態の斜視図 [図 2]コネクタの正面図
[図 3]同一部切欠平面図
[図 4]固定金具の斜視図
[図 5]コネクタを PCB上に取り付けた状態の縦断面図
[図 6]同一部切欠側面図
[図 7]端子金具側の半田の付着状態を示す部分断面図
[図 8]固定金具側の半田の付着状態を示す部分断面図
符号の説明
[0013] 10· ··基板用コネクタ
11, 11A, 11Β· ·
13· · '基板接続部
14· · -取付部
20· · 'ハウジング
20A …底壁部
29B …後壁部
29C …側壁部
25· · -支持突部
30· · -固定金具
32· · -基板固定部
35· · -半田進入孔
36· · 'スリット 40 PCB (回路基板)
H…溶融半田
O…(コネクタ 10の)重心位置
発明を実施するための最良の形態
[0014] 本発明の一実施形態を図 1ないし図 7に基づいて説明する。
本実施形態の基板用コネクタ 10は、図 1に示すように、ハウジング 20に対して複数 の端子金具 11が装着され、このハウジング 20がプリント回路基板 40 (以下、単に PC B40という)上に載置されて、各端子金具 11がリフロー式の半田付けにより PCB40 に接続されるとともに、ハウジング 20の両側面に固定金具 30が装着され、この固定 金具 30が同じくリフロー式の半田付けにより PCB40上に固定されるようになっている
[0015] ノ、ウジング 20は合成樹脂製であって、図 2及び図 3にも示すように、全体としては扁 平横長であって一面を開放した直方体状に形成され、 PCB40上に載置される底壁 部 20A,この底壁部 20Aに対して直角に連なる後壁部 20B、底壁部 20Aに対して 直角に連なると共に前記後壁部 20Bの左右両側に位置する 2つの側壁部 20C、並 びに底壁部 20Aとほぼ平行であって前記後壁部 20B及び側壁部 20Cに連なる天井 壁部 20Dとを有し、その前面に、雌側の相手ハウジング(図示せず)が嵌合される嵌 合凹部 21が形成されている。なお、底壁部 20Aの四隅には、僅かな寸法だけ突出し て先端面(下面)が平坦となって!/ヽる矩形の支持突部 25が形成されて ヽる。
[0016] 嵌合凹部 21の奥壁であるハウジング 20の後壁部 22には、複数の圧入孔 24が、幅 方向に並びかつ上下二段に分かれて形成されている。圧入孔 24は、後記するように 、端子金具 11の端子接続部 12が後方力も圧入されるものであって、上段には、幅方 向の両端部に例えば 3個ずつが等ピッチで形成され、一方、下段には、全幅にわた つて例えば 9個が同じ等ピッチで形成されており、両端部の 3個ずつは、上下の段で 上下方向に真つ直ぐに並んで形成されて 、る。
[0017] 端子金具 11には、背の高い第 1端子金具 11Aと、背の低い第 2端子金具 11Bとの 2種類があり、合計 15本が備えられている。端子金具 11は基本的には銅合金材料を プレスによって打ち抜き '成型してなり、その一端側が、上記した相手ハウジングに装 着された雌端子(図示せず)と接続される端子接続部 12とされる一方、他端側が、 P CB40上のランド(図示せず)と半田付けにより接続される基板接続部 13となっている 基板接続部 13は、端子接続部 12の幅の半分弱といった相対的に幅狭に形成され ており、その下端には、後方に向けて略直角曲げされた取付部 14が形成されている 。ここで、第 1端子金具 11Aでは、基板接続部 13が、端子接続部 12の後端面にお いて、端子接続部 12の軸線に対して後方から見て右側にオフセットした位置力も形 成され、一方第 2端子金具 11Bでは、基板接続部 13が左側にオフセットした位置か ら形成されている。
[0018] そして、下段側の圧入孔 24に対して第 2端子金具 11Bの端子接続部 12が後方か ら圧入され、続いて上段側の圧入孔 24に対して第 1端子金具 11Aの端子接続部 12 が圧入されることによって、図 3に示すように、ハウジング 20の嵌合凹部 21内には、 上下の端子金具 11A, 11Bの端子接続部 12が同一長さ突出するとともに、上下の 端子金具 11A, 11Bの基板接続部 13における取付部 14は、ハウジング 20の後方に 所定寸法突出した位置において、横方向に一列に並んで配された状態となる。
[0019] ハウジング 20の左右に位置する両側壁部 20Cには、このハウジング 20を半田付け によって PCB40上に固定するための固定金具 30が装着されるようになっている。 固定金具 30は、金属板をプレス加工して形成されており、図 4に示すように、ノヽウジ ング 20の側面に装着されるハウジング固定部 31と、その下縁から一体に直角曲げさ れて PCB40上に載せられる基板固定部 32とから構成されている。
[0020] ハウジング固定部 31は、上から下に向けて 3段階に幅が狭められた段付き形状とさ れ、中段部の両側縁に、食込突起 33が形成されている。一方、ハウジング 20の両側 壁部 20Cには、固定金具 30のハウジング固定部 31が上方力も挿入可能とされる装 着溝 27が形成されている。
[0021] 固定金具 30は、そのハウジング固定部 31が装着溝 27に上方力も挿入され、詳しく は図示しな 、が、食込突起 33が装着溝 27の側縁に食 、込みつつ押し込まれて所 定位置で押し込みが停止され、基板固定部 32の下面がハウジング 20の底壁部 20A の下面力 少し下方に突出して前記支持突部 25の下面とほぼ同一高さになる位置 に位置決めされた状態で、抜け止めされて取り付けられている。
[0022] 固定金具 30の基板固定部 32は、装着溝 27に挿入された場合に、ハウジング 20の 側壁部 20C力 若干突出する程度の奥行寸法に留められている。この基板固定部 3 2には、図示 4個の半田進入孔 35が、長さ方向に沿って一定間隔を開けて形成され ているとともに、各半田進入孔 35の間の位置において、基板固定部 32の長さ方向と 直交する向きでスリット 36が形成されており、中央のスリット 36では、基板固定部 32 側からハウジング固定部 31における下端部にわたって立ち上がるようにして形成さ れている。
[0023] さて、上記構成の固定金具 30の前後方向における装着位置は、その基板固定部 3 2の側壁部 20Cに沿った方向における中心力 コネクタ 10の重心位置(図 6に記号 O で示す)よりも前方 (すなわち、ハウジング 20の後壁部 20Bとは反対側)に位置するよ うになつている。
[0024] より具体的に詳述すると、この実施形態では、上記の重心位置 Oから端子金具 11 の取付部 14の根元までの距離 Laが 3. Ommであるとすると、同重心位置 Oから固定 金具 30の中心までの距離 Lbが 5. Ommに設定されている。
[0025] 上記のようなコネクタ 10は、 PCB40上に以下のような手順によってリフロー式の半 田付けで取り付けられる。
PCB40の表面における半田付けが予定される各部位には、表面に銅箔(図示せ ず)が設けられており、ここにリフロー半田付け用の半田クリームが予め付着される。 そののち、コネクタ 10が PCB40の表面の所定位置に載置されることで、各端子金具 11の取付部 14が半田クリーム上に重なり、両固定金具 30の基板固定部 32が同じく 半田クリーム上に重なる。
[0026] この状態で、コネクタ 10が載置された PCB40を高温炉(図示せず)内に走行させる と、 PCB40に予め塗布された半田クリーム中の半田が溶融して溶融半田層が形成さ れ、各端子金具 11の取付部 14に付着するとともに、両固定金具 30の基板固定部 3 2に付着する。そして、 PCB40が高温炉を出て溶融半田が冷却されると、端子金具 1 1の取付部 14が PCB40の銅箔上に固着されて導通接続される。また固定金具 30の 基板固定部 32も PCB40の別の銅箔に対して固着され、すなわちハウジング 20が P CB40に対して取り付けられる。
[0027] ここで、半田の付着状態を見ると、端子金具 11側では、図 7に示すように、各取付 部 14の周縁にわたって半田 Hが盛り上がって付着し、このとき作用する表面張力の 分力によって、取付部 14に対して PCB40側への引き付け力が得られる。 1個の取付 部 14に対する引き付け力は、例えば 0. 8 (NZm)程度であり、したがって 15本の端 子金具 11側の引き付け力 Faは、 Fa = 0. 8 (NZm) * 15 = 12 (NZm)となる。 一方、固定金具 30側では、図 8に示すように、分割された基板固定部 32の周縁や 、半田進入孔 35の周縁において半田 Hが盛り上がって付着し、同様に、このとき作 用する表面張力の分力によって、基板固定部 32に対して PCB40側への引き付け力 が得られる。 1枚の基板固定部 32に対する引き付け力は、例えば 8. O (NZm)程度 であり、したがって左右 2枚の固定金具 30側の引き付け力 Fbは、 Fb = 8. 0 (N/m) * 2= 16 (NZm)となる。
[0028] そしてさらに、上記した引き付け力に基づき、例えばコネクタ 10の重心位置 Oを中 心として、ハウジング 20の後部側において端子金具 11が PCB40に向力 方向の回 転モーメント Maと、ハウジング 20の前部側が PCB40に向力う方向の回転モーメント Mbとが作用する。
すなわち後部側の回転モーメント Maは、
Ma=Fa * La= 12 (N/m) * 3. 0 (mm) = 36. O (N)であり、
一方、前部側の回転モーメント Mbは、
Mb=Fb * Lb = 16 (NZm) * 5. 0 (mm) =80. O (N)となる。
[0029] このように「後部側の回転モーメント Maく前部側の回転モーメント Mb」となり、端的 にはハウジング 20には、重心位置 Oを中心して前部側力 PCB40に押し付けられる 回転力の方がより大きく作用するから、前部側が浮くようなことなぐハウジング 20は 確実に PCB40上に固定される。
[0030] ここで、前部側の回転モーメント Mbを増大できた要因として以下のことが考えられ る。
[0031] まず、半田の表面張力は、半田が盛り上がって付着する周縁箇所が長くなる程大き くなる。そこで固定金具 30の基板固定部 32については、スリット 36が入れられて分 割され、また半田進入孔 35が形成された構造となっており、分割された基板固定部 3 2の周縁や、半田進入孔 35の周縁において半田が盛り上がって付着し、すなわち半 田が盛り上がって付着される周縁の長さが大きく取られていることで、表面張力も大き くなる。結果、前部側の回転モーメント Mbを増大させることができる。
また、固定金具 30の装着位置を、重心位置 O力も前方に離間させた構造となって いる。これにより、前部側の回転モーメント Mbを得る場合のいわゆる腕の長さが大き くなり、結果、同回転モーメント Mbを増大させることができる。
[0032] なお、上記実施形態では、ハウジング 20の底壁部 20Aの四隅に支持突部 25を設 けたから、ハウジング 20の PCB40に対する接触位置が四隅部に確定される。このた め、支持突部 25がない場合にはハウジング 20の成型精度や PCB40表面の平坦度 によってはハウジング 20の底壁部 20Aの中央付近が PCB40表面と局部的に接触し てハウジング 20の傾きを許容な 、し助長することも懸念されるのに対し、本実施形態 ではハウジング 20の傾きを一層確実に防止することができる。
[0033] また、端子金具を予めハウジングに形成したキヤビティ内に挿入して装着するタイプ のコネクタでは、その端子金具の挿入を許容するためにキヤビティ内壁と端子金具と の間に僅かな隙間があり、そのために溶融半田が端子金具の基板接続部に付着す るときの表面張力によって端子金具に引っ張り力が作用しても、端子金具が僅かに 動くことでハウジングに対して引っ張り力が及ばない場合があるという事情がある。こ れに対して、本実施形態のように端子金具 11をノ、ウジング 20に圧入するのではなく 、上述のような端子金具 11の移動が全く許容されていないため、端子金具 11に作用 する引っ張り力が直ちにハウジング 20に対する引っ張り力として作用すると!、う事情 がある。しかし、既に述べたように、本実施形態では、ハウジング 20の前部側が PCB 40に押し付けられる回転モーメントが大きく作用するから、前部側が浮くようなことなく 、ハウジング 20は確実に PCB40上に固定される。
[0034] 本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく 、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
[0035] (1)上記実施形態に記載した表面張力の数値や、重心位置力ゝらの距離の数値等 はあくまでも一例であって、他の数値に置換し得るものである。 (2)上記実施形態では、固定金具 30の基板固定部 32には、スリット 36と孔 35とを 併せて形成した力 これらはいずれか一方でもよぐまた、スリット 36及び孔 35の双方 とも設けない構成としてもよい。

Claims

請求の範囲
[1] 回路基板にリフロー半田付けされることによって電気的接続と固定とが行われる基板 用コネクタであって、
前記回路基板上に載置される底壁部、この底壁部と連なる後壁部及び側壁部を有 するハウジングと、
端部に前記回路基板に半田付けされる基板接続部を有し、その基板接続部を前 記ハウジングの後壁部力 突出させた状態で前記ハウジングに装着された端子金具 と、
前記回路基板に半田付けされる基板固定部を有して前記ハウジングの側壁部に装 着された固定金具とを有し、
その固定金具は、前記基板固定部の前記側壁部に沿った方向における中心が、 前記コネクタの重心位置よりも前記ハウジングの後壁部とは反対側に位置するように 装着されている基板用コネクタ。
[2] 前記固定金具は、前記側壁部に沿ったハウジング固定部と、このハウジング固定部 力 一体に延びて前記回路基板に沿う形状となる前記基板固定部とを有し、前記基 板固定部には切欠部及び Z又は孔が形成されている請求の範囲第 1項記載の基板 用コネ、クタ。
[3] 前記ハウジングの底壁部には、四隅に支持突部が形成されている請求の範囲第 1 項記載の基板用コネクタ。
[4] 前記ハウジングの底壁部には、四隅に支持突部が形成されている請求の範囲第 2 項記載の基板用コネクタ。
[5] 前記端子金具は、前記ハウジングの後壁部を後方から貫通させるように圧入するこ とで前記ハウジングに装着されている請求の範囲第 1項記載の基板用コネクタ。
[6] 前記端子金具は、前記ハウジングの後壁部を後方から貫通させるように圧入するこ とで前記ハウジングに装着されている請求の範囲第 2項記載の基板用コネクタ。
[7] 前記端子金具は、前記ハウジングの後壁部を後方から貫通させるように圧入するこ とで前記ハウジングに装着されている請求の範囲第 3項記載の基板用コネクタ。
[8] 前記端子金具は、前記ハウジングの後壁部を後方から貫通させるように圧入するこ とで前記ハウジングに装着されている請求の範囲第 4項記載の基板用コネクタ。
PCT/JP2005/017737 2004-09-29 2005-09-27 基板用コネクタ WO2006035767A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/663,770 US7467956B2 (en) 2004-09-29 2005-09-27 Board connector
CN2005800328227A CN101032057B (zh) 2004-09-29 2005-09-27 板连接器
JP2006537750A JPWO2006035767A1 (ja) 2004-09-29 2005-09-27 基板用コネクタ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004313086 2004-09-29
JP2004-313086 2004-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006035767A1 true WO2006035767A1 (ja) 2006-04-06

Family

ID=36118913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/017737 WO2006035767A1 (ja) 2004-09-29 2005-09-27 基板用コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7467956B2 (ja)
JP (1) JPWO2006035767A1 (ja)
CN (1) CN101032057B (ja)
WO (1) WO2006035767A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008091512A1 (en) * 2007-01-26 2008-07-31 Fci Electrical connector stability enhancement
JP2010113848A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板用コネクタ
JP2018190499A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 基板用コネクタ

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5679548B2 (ja) * 2010-08-02 2015-03-04 矢崎総業株式会社 回路基板に実装する部品の固定金具
JP5745792B2 (ja) 2010-08-02 2015-07-08 矢崎総業株式会社 回路基板に実装する部品の固定金具
DE202010015046U1 (de) 2010-11-05 2011-02-17 Erni Electronics Gmbh Stecker
JP5581983B2 (ja) * 2010-11-11 2014-09-03 住友電装株式会社 基板用コネクタ
US8052435B1 (en) * 2010-12-08 2011-11-08 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Connector
JP5656117B2 (ja) 2011-04-12 2015-01-21 住友電装株式会社 基板用コネクタ
US8668520B2 (en) * 2012-08-13 2014-03-11 Proconn Technology Co., Ltd. Card connector having a housing with fastening blocks for mounting a circuit board
JP6398354B2 (ja) * 2014-06-13 2018-10-03 ミツミ電機株式会社 コネクタ
JP6454656B2 (ja) * 2016-03-22 2019-01-16 東芝メモリ株式会社 Usb装置及びその製造方法
EP3232751B1 (de) * 2016-04-12 2018-07-18 MD Elektronik GmbH Elektrische steckkupplungsvorrichtung
JP7032312B2 (ja) * 2016-06-06 2022-03-08 日本端子株式会社 表面実装型コネクタ
US10490952B2 (en) * 2017-01-16 2019-11-26 Te Connectivity Corporation Receptacle cage member having locating features
CN108811378B (zh) * 2018-06-30 2023-08-01 宁波三星医疗电气股份有限公司 一种新型电力终端
JP6744370B2 (ja) * 2018-08-10 2020-08-19 矢崎総業株式会社 基板実装型コネクタ
JP7029643B2 (ja) * 2018-09-03 2022-03-04 住友電装株式会社 端子、基板用コネクタ、およびコネクタ付き基板
JP7003891B2 (ja) * 2018-10-30 2022-01-21 住友電装株式会社 基板用コネクタ及び基板用コネクタのハウジングの製造方法
JP7111752B2 (ja) * 2020-01-21 2022-08-02 矢崎総業株式会社 基板実装型のコネクタ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04163875A (ja) * 1990-10-26 1992-06-09 Canon Inc コネクタ
JPH05326049A (ja) * 1992-03-25 1993-12-10 Yazaki Corp プリント基板用コネクタ
JPH09171857A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Nec Tohoku Ltd 表面実装用コネクタ
JP2000067963A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Jst Mfg Co Ltd 基板表面実装用コネクタ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668040A (en) * 1985-02-25 1987-05-26 Hirose Electric Co., Ltd. Electrical connector receptacle
JPH06203896A (ja) 1992-12-29 1994-07-22 Funai Electric Co Ltd コネクタのピンの構造
US6053767A (en) * 1998-12-18 2000-04-25 The Whitaker Corporation Hold down for an electrical connector

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04163875A (ja) * 1990-10-26 1992-06-09 Canon Inc コネクタ
JPH05326049A (ja) * 1992-03-25 1993-12-10 Yazaki Corp プリント基板用コネクタ
JPH09171857A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Nec Tohoku Ltd 表面実装用コネクタ
JP2000067963A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Jst Mfg Co Ltd 基板表面実装用コネクタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008091512A1 (en) * 2007-01-26 2008-07-31 Fci Electrical connector stability enhancement
US7445500B2 (en) 2007-01-26 2008-11-04 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector stability enhancement
JP2010113848A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板用コネクタ
JP2018190499A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 基板用コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20080085616A1 (en) 2008-04-10
JPWO2006035767A1 (ja) 2008-05-15
CN101032057A (zh) 2007-09-05
CN101032057B (zh) 2010-06-23
US7467956B2 (en) 2008-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006035767A1 (ja) 基板用コネクタ
JP4013914B2 (ja) 基板用コネクタ
JP2006302557A (ja) 基板対基板コネクタ
JP2007141570A (ja) 雌コネクタの取付構造
JP5912632B2 (ja) コネクタ
US20040121632A1 (en) Connector mounting structure and connector mounting method
JP2010062249A (ja) バスバー、このバスバーが搭載されるプリント基板及びこのプリント基板を備える自動車用電装部品
JP2006100231A (ja) 基板用コネクタ
JP4103788B2 (ja) 基板用コネクタ
US7207837B2 (en) Connector and a mounting method therefor
JP3130784B2 (ja) 電子部品の端子構造
JP2006324189A (ja) 基板用コネクタ
JP4537732B2 (ja) 基板用コネクタ
JP5278269B2 (ja) 基板用コネクタ
JP4680120B2 (ja) 基板用コネクタ
JP4090381B2 (ja) 補強タブ、この補強タブを備えたコネクタ及び電気部品の基板への接続構造
JP5811884B2 (ja) 基板用端子金具
JP2017022043A (ja) コネクタ実装基板
JP2009295549A (ja) 基板用コネクタ
JP4005939B2 (ja) 表面実装クランプ
JP4844131B2 (ja) 回路構成体および電気接続箱
JP2006006079A (ja) 電気接続箱
JP2009266748A (ja) 基板用コネクタ
JP2010176922A (ja) 基板用コネクタ及び該基板用コネクタを実装したコネクタ付プリント基板
JP5324173B2 (ja) コネクタ及びコネクタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006537750

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580032822.7

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11663770

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11663770

Country of ref document: US