JP5679548B2 - 回路基板に実装する部品の固定金具 - Google Patents

回路基板に実装する部品の固定金具 Download PDF

Info

Publication number
JP5679548B2
JP5679548B2 JP2010173763A JP2010173763A JP5679548B2 JP 5679548 B2 JP5679548 B2 JP 5679548B2 JP 2010173763 A JP2010173763 A JP 2010173763A JP 2010173763 A JP2010173763 A JP 2010173763A JP 5679548 B2 JP5679548 B2 JP 5679548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
circuit board
groove
plate portion
solder joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010173763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012033436A (ja
Inventor
隆志 室
隆志 室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2010173763A priority Critical patent/JP5679548B2/ja
Priority to US13/813,743 priority patent/US9025338B2/en
Priority to KR1020137002598A priority patent/KR101553754B1/ko
Priority to CN201180037854.1A priority patent/CN103053080B/zh
Priority to PCT/JP2011/067628 priority patent/WO2012017997A1/ja
Publication of JP2012033436A publication Critical patent/JP2012033436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5679548B2 publication Critical patent/JP5679548B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/707Soldering or welding
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09781Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/1031Surface mounted metallic connector elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

本発明は、基板実装コネクタ等の部品を半田付けにより回路基板上に固定するための固定金具に関するものである。
この種の固定金具の従来例が特許文献1に記載されている。
図3はその従来例の固定金具を示す図で、(a)は固定金具の斜視図、(b)はその固定金具を用いてコネクタを回路基板上に固定している状態を示す斜視図である。
この固定金具110は、回路基板101上に実装される基板実装コネクタ102(回路基板に実装される部品)の両側部に取り付けられる断面L字形に折曲形成された板状のもので、回路基板101の表面にクリーム半田を用いて半田付け固定される半田接合板部111と、コネクタ102のコネクタハウジング103の両側部の金具装着部106に差し込み固定される部品固定部112とを有している。
コネクタ102は、前面に相手側コネクタの嵌合口105を有するコネクタハウジング103の後壁部に多数の端子104を装着したものであり、コネクタハウジング103の嵌合口105の内部に各端子104の前端が露出しており、コネクタハウジング103の後方に延びる各端子104の後足部を、回路基板101の回路導体に接続することにより、回路基板101上に実装されている。また、それだけでは取付強度が不十分であるので、コネクタハウジング103の両側部に取り付けた固定金具110の半田接合板部111を、回路基板1上にクリーム半田を用いて半田付けすることにより、回路基板101上に固定されている。
この場合の固定金具110の半田接合板部111は、半田接合される外周縁のトータル長さが長くなるように、U字状の切欠113を有した2本の接合足111Aに分割されている。
特開2006−48971号公報
ところで、図3に示した従来の固定金具110は、U字状の切欠113の付いた2本の接合足111Aを有するので、半田で接合する面積は増えるのであるが、半田接合面の全体に十分な量の半田が行き渡らないことがあり、十分な接合強度を発揮できない可能性があった。
そこで、本発明の目的は、上記課題を解消することに係り、半田接合板部の面積は変わらない場合でも、半田接合面の全面に十分な量の半田を保持しておくことができ、それにより、高い接合強度を発揮することのできる、回路基板に実装する部品の固定金具を提供することにある。
本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
(1) 回路基板の表面にクリーム半田を用いて半田付け固定される半田接合板部と、回路基板上に実装しようとする部品に固定される部品固定部とを有し、
前記半田接合板部の下面の半田接合面に、毛細管現象により前記回路基板の表面に塗布されたクリーム半田を吸い上げる先細り断面のV溝が直線的に形成されると共に、前記半田接合板部の上面から下面に向けて、前記V溝に連通すると共に毛細管現象により前記クリーム半田を吸い上げることの可能な連通孔が、前記V溝の延びる方向に離間して複数穿設され、
前記V溝の頂部近傍が、前記連通孔を画成する底面と交差していることを特徴とする回路基板に実装する部品の固定金具。
(2) 前記連通孔が、前記半田接合板部の上面から下面に向かうほど先窄まりの断面形状に形成され、前記V溝の先細り部分に前記連通孔の先窄まり部分が連通していることを特徴とする上記(1)に記載の回路基板に実装する部品の固定金具。
(3) 前記V溝が、前記半田接合板部の外周縁の複数箇所から反対側の外周縁に向けて互いに間隔を開けて直線的に形成されていることを特徴とする上記(2)に記載の回路基板に実装する部品の固定金具。
上記(1)の構成の固定金具によれば、半田接合板部に形成された溝と連通孔の組み合わせにより、十分な量の半田を毛細管現象により吸い上げることができ、それにより、半田接合面の全面に半田を十分に行き渡らせることができて、リフロー後の接合力のアップを図ることができる。
つまり、半田接合面に溝が形成されていると、毛細管現象により溝の内部に半田が吸い上げられるが、溝だけでは吸い上げの効果が弱い。また、半田接合板部に孔が穿設されていると、毛細管現象により孔の内部に半田が吸い上げられるが、孔だけでは吸い上げの効果が弱い。
ところが、溝と孔が連通した関係で組み合わされていると、溝と孔の両方の毛細管現象による吸い上げ作用が加算され、十分な量の半田が吸い上げられるようになる。この場合、離れた位置にある複数の孔(連通孔)が溝により繋がれた形になるので、全ての孔に半田が吸い上げられることになる。その結果、接合力のアップが図れる。
また、連通孔が開いていることにより、リフロー時に連通孔を通して、下面側の半田に熱が伝わりやすくなるので、半田付け性が向上する。
上記(2)の構成の固定金具によれば、V溝から連通孔に至る経路の中間部に断面の細い部分が存在することにより、半田が吸い上げられやすくなる。従って、半田接合面に保持する半田量が多くなり、固定金具の接合力がアップする。
上記(3)の構成の固定金具によれば、互いに間隔をおいて設けられた複数のV溝が、半田接合板部の外周縁から反対側の外周縁に向けて延びているので、広い領域から半田を吸い上げることができ、半田接合面の全体に効果的に十分な量の半田を行き渡らせることができる。
また、半田接合板部の下面に直線的な溝が設けられているので、この溝の補強作用により、製造時における半田接合板部の平面度の低下を防止することができる。
本発明によれば、半田接合板部の面積は変わらない場合でも、半田接合面の全面に十分な量の半田を保持しておくことができ、それにより、高い接合強度を発揮することができるようになる。
本発明の実施形態の固定金具の構成図で、(a)は斜視図、(b)は(a)のB−B矢視断面図、(c)は(b)で示す部分の斜視図である。 本発明の実施形態の固定金具を用いて基板実装コネクタを回路基板上に固定した状態を示す図で、(a)は全体斜視図、(b)はその要部の拡大斜視図である。 従来例の固定金具を示す図で、(a)は固定金具の斜視図、(b)はその固定金具を用いてコネクタを回路基板上に固定している状態を示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1は実施形態の固定金具の構成図で、(a)は斜視図、(b)は(a)のB−B矢視断面図、(c)は(b)で示す部分の斜視図、図2は同固定金具を用いて基板実装コネクタを回路基板上に固定した状態を示す図で、(a)は全体斜視図、(b)はその要部の拡大斜視図である。
図1及び図2に示すように、この実施形態の固定金具10は、回路基板1上に実装される基板実装コネクタ2(回路基板に実装される部品)の両側部に取り付けられる断面L字形に折曲形成された板状のもので、回路基板1の表面にクリーム半田を用いて半田付け固定される半田接合板部11と、コネクタ2のコネクタハウジング3の両側部の金具装着部6に差し込み固定される部品固定部12とを有している。
コネクタ2は、前面に相手側コネクタの嵌合口5を有するコネクタハウジング3の後壁部に多数の端子4を装着したもので、コネクタハウジング3の嵌合口5の内部に各端子4の前端が露出しており、コネクタハウジング3の後方に延びる各端子4の後足部を、回路基板1の回路導体に接続することにより、回路基板1上に実装される。
また、それだけでは取付強度が不十分であるので、コネクタハウジング3の両側部に取り付けた固定金具10の半田接合板部11の下面(半田接合面)11Bを、回路基板1上にクリーム半田を用いて半田付けすることにより、回路基板1上に固定される。
この場合、図1に示すように、固定金具10の半田接合板部11の下面11Bの半田接合面には、毛細管現象により回路基板1の表面に塗布されたクリーム半田を吸い上げるV溝13が形成されると共に、半田接合板部11の上面11Aから下面11Bに向けて、V溝13に連通すると共に毛細管現象によりクリーム半田を吸い上げることの可能な角形の連通孔14が、V溝13の延びる方向に離間して複数穿設されている。
V溝13は、先細りのV字形断面を有するものであり、連通孔14は、半田接合板部11の上面11Aから下面11Bに向かうほど先窄まりの断面形状に形成されている。そして、V溝13の先細り部分に連通孔14の先窄まり部分が連通されている。また、V溝13は、半田接合板部11の部品固定部12から遠い位置にある外周縁11Cの複数箇所から反対側の外周縁11Eに向けて、外周縁11Cの延在方向に一定間隔を開けて互いに平行に直線的に形成されており、連通孔14も縦横方向に一定間隔で配置されている。
この固定金具10を用いてコネクタ2を回路基板1に実装する場合は、固定金具10の半田接合板部11を載置する部分にクリーム半田を塗布しておき、その上に固定金具10の半田接合板部11を載せて、リフロー槽に通すことで、半田接合板部11を回路基板1のランド上に接合する。その際、半田接合板部11に形成されたV溝13と連通孔14の組み合わせにより、十分な量の半田を毛細管現象により吸い上げることができ、それにより、半田接合面(半田接合板部11の下面)の全面に半田を十分に行き渡らせることができて、リフロー後の接合力のアップを図ることができる。
つまり、半田接合面にV溝13が形成されていると、毛細管現象によりV溝13の内部に半田が吸い上げられるが、V溝13だけでは吸い上げの効果が弱い。また、半田接合板部11に連通孔14が穿設されていると、毛細管現象により連通孔14の内部に半田が吸い上げられるが、連通孔14だけでは吸い上げの効果が弱い。
ところが、V溝13と連通孔14とが互いに連通した関係で組み合わされていると、V溝13と連通孔14の両方の毛細管現象による吸い上げ作用が加算され、十分な量の半田が吸い上げられるようになる。この場合、離れた位置にある複数の連通孔14がV溝13により繋がれた形になるので、全ての連通孔14に半田が吸い上げられることになる。その結果、接合力のアップが図れる。
また、連通孔14が開いていることにより、リフロー時に連通孔14を通して、下面側の半田に熱が伝わりやすくなるので、半田付け性が向上する。
また、V溝13から連通孔14に至る経路の中間部に断面の細い部分が存在することにより、半田が一層吸い上げられやすくなる。従って、半田接合面に保持する半田量が多くなり、固定金具10の接合力がよりアップする。
また、互いに間隔をおいて設けられた複数のV溝13が、半田接合板部11の外周縁11Cから反対側の外周縁11Eに向けて直線状に延びているので、広い領域から半田を効果的に吸い上げることができ、半田接合面の全体に効果的に十分な量の半田を行き渡らせることができる。
また、半田接合板部11の下面11Bに直線的なV溝13が設けられていることにより、このV溝13の補強作用を得ることができ、製造時における半田接合板部11の平面度の低下を防止することができる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
例えば、上記実施形態では、溝がV溝13である場合に付いて述べたが、他の断面形状の溝を設けることもできる。また、連通孔14が角孔である場合について述べたが、円孔であってもよい。
1 回路基板
2 コネクタ(回路基板上に実装しようとする部品)
10 固定金具
11 半田接合板部
11A 上面
11B 下面
11C,11E 外周縁
12 部品固定部
13 V溝
14 連通孔

Claims (3)

  1. 回路基板の表面にクリーム半田を用いて半田付け固定される半田接合板部と、回路基板上に実装しようとする部品に固定される部品固定部とを有し、
    前記半田接合板部の下面の半田接合面に、毛細管現象により前記回路基板の表面に塗布されたクリーム半田を吸い上げる先細り断面のV溝が直線的に形成されると共に、前記半田接合板部の上面から下面に向けて、前記V溝に連通すると共に毛細管現象により前記クリーム半田を吸い上げることの可能な連通孔が、前記V溝の延びる方向に離間して複数穿設され、
    前記V溝の頂部近傍が、前記連通孔を画成する底面と交差していることを特徴とする回路基板に実装する部品の固定金具。
  2. 前記連通孔が、前記半田接合板部の上面から下面に向かうほど先窄まりの断面形状に形成され、前記V溝の先細り部分に前記連通孔の先窄まり部分が連通していることを特徴とする請求項1に記載の回路基板に実装する部品の固定金具。
  3. 前記V溝が、前記半田接合板部の外周縁の複数箇所から反対側の外周縁に向けて互いに間隔を開けて直線的に形成されていることを特徴とする請求項2に記載の回路基板に実装する部品の固定金具。
JP2010173763A 2010-08-02 2010-08-02 回路基板に実装する部品の固定金具 Active JP5679548B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010173763A JP5679548B2 (ja) 2010-08-02 2010-08-02 回路基板に実装する部品の固定金具
US13/813,743 US9025338B2 (en) 2010-08-02 2011-08-01 Fixing fitting of parts mounted on circuit board
KR1020137002598A KR101553754B1 (ko) 2010-08-02 2011-08-01 회로 보드에 장착된 구성품에 대한 고정 부품
CN201180037854.1A CN103053080B (zh) 2010-08-02 2011-08-01 安装在电路板上的部件的固定金具
PCT/JP2011/067628 WO2012017997A1 (ja) 2010-08-02 2011-08-01 回路基板に実装する部品の固定金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010173763A JP5679548B2 (ja) 2010-08-02 2010-08-02 回路基板に実装する部品の固定金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012033436A JP2012033436A (ja) 2012-02-16
JP5679548B2 true JP5679548B2 (ja) 2015-03-04

Family

ID=45559494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010173763A Active JP5679548B2 (ja) 2010-08-02 2010-08-02 回路基板に実装する部品の固定金具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9025338B2 (ja)
JP (1) JP5679548B2 (ja)
KR (1) KR101553754B1 (ja)
CN (1) CN103053080B (ja)
WO (1) WO2012017997A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104175032B (zh) * 2014-08-21 2016-08-24 江苏天舒电器有限公司 一种黄铜分液头组件的焊接装置
CN107204532A (zh) * 2016-03-17 2017-09-26 泰科电子(上海)有限公司 连接器
JP2020102389A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 住友電装株式会社 基板用コネクタ
JP2023170398A (ja) * 2022-05-19 2023-12-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 基板用コネクタ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2529849Y2 (ja) * 1990-12-25 1997-03-19 ヒロセ電機株式会社 表面実装用コネクタの補強金具構造
US5120256A (en) * 1991-07-16 1992-06-09 Walden John D Retention system for a connector housing
JPH05326807A (ja) * 1992-05-22 1993-12-10 Mitsubishi Electric Corp 面実装形lsiのリード
JP3667786B2 (ja) 1994-03-17 2005-07-06 インテル・コーポレーション Icソケットおよびそのプリント基板との導通接続状態の検査方法
JPH07283422A (ja) * 1994-04-07 1995-10-27 Nippondenso Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP3890909B2 (ja) * 2001-03-19 2007-03-07 カシオ計算機株式会社 電子部品およびその接合方法
JP2002334964A (ja) * 2001-05-08 2002-11-22 Hitachi Ltd 半導体装置
CN101145416A (zh) * 2006-09-15 2008-03-19 富葵精密组件(深圳)有限公司 表面贴装电子元件
US7338299B1 (en) 2003-08-06 2008-03-04 Foxconn Advanced Technology Inc. Surface mounted electronic component
JP4013914B2 (ja) 2004-04-12 2007-11-28 住友電装株式会社 基板用コネクタ
JP2006048971A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Jst Mfg Co Ltd 補強タブ、この補強タブを備えたコネクタ及び電気部品の回路基板への接続構造
JP2006086028A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 I-Pex Co Ltd 電気コネクタ
US7467956B2 (en) * 2004-09-29 2008-12-23 Autonetworks Technologies, Ltd. Board connector
JP4498914B2 (ja) * 2004-12-27 2010-07-07 矢崎総業株式会社 固定金具
CN2824326Y (zh) * 2005-07-25 2006-10-04 龚忠祥 连接器用焊接头结构改良
JP5745792B2 (ja) * 2010-08-02 2015-07-08 矢崎総業株式会社 回路基板に実装する部品の固定金具
JP5656117B2 (ja) * 2011-04-12 2015-01-21 住友電装株式会社 基板用コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130033432A (ko) 2013-04-03
KR101553754B1 (ko) 2015-09-16
US9025338B2 (en) 2015-05-05
CN103053080A (zh) 2013-04-17
CN103053080B (zh) 2015-05-27
WO2012017997A1 (ja) 2012-02-09
US20130128481A1 (en) 2013-05-23
JP2012033436A (ja) 2012-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3156761U (ja) 電気コネクタ
JP5533838B2 (ja) 同軸コネクタプラグ
US9425558B1 (en) Electrical connector having an outer shielding covered by a cover with a resilient plate extending upward and rearward
KR20080095757A (ko) 커넥터 및 커넥터 접속체
JP5679548B2 (ja) 回路基板に実装する部品の固定金具
JP5745792B2 (ja) 回路基板に実装する部品の固定金具
JP7380930B2 (ja) コネクタ
US7128623B2 (en) Tab terminal
JP2011076751A (ja) 基板用コネクタの実装構造
JP2007188697A (ja) 固定具、この固定具を備える面実装型部品、及びこの固定具を用いる実装構造
JP2009004302A (ja) コネクタ
JP5278269B2 (ja) 基板用コネクタ
JP3150829U (ja) 金属シェル、該金属シェルを備えた電気コネクタ及び電気コネクタ組立て体
JP6308384B2 (ja) 端子付プリント基板
JP4519724B2 (ja) コネクタ固定構造
JP3110160U (ja) プリント基板の接続構造
US20060258192A1 (en) Bottom PCB surface mount electrical connector
JP2006060058A (ja) 表面実装型電子部品、及び表面実装型電子部品を備えた照明器具
JP4481217B2 (ja) コネクタ固定構造
JP5349522B2 (ja) 電気コネクタ
JP2013004788A (ja) 基板実装構造
JP6095412B2 (ja) コネクタ
JP2014165092A (ja) コネクタ
JPWO2013179403A1 (ja) 配線基板
JP2015084368A (ja) 基板構造体及びプリント基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141106

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5679548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250