WO2006001232A1 - 電動機の回転子 - Google Patents

電動機の回転子 Download PDF

Info

Publication number
WO2006001232A1
WO2006001232A1 PCT/JP2005/011160 JP2005011160W WO2006001232A1 WO 2006001232 A1 WO2006001232 A1 WO 2006001232A1 JP 2005011160 W JP2005011160 W JP 2005011160W WO 2006001232 A1 WO2006001232 A1 WO 2006001232A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotor
opening
permanent magnet
electric motor
magnetic sensor
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/011160
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masami Hattori
Tsuyoshi Shiga
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Toshiba
Toshiba Consumer Marketing Corporation
Toshiba Ha Products Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Toshiba, Toshiba Consumer Marketing Corporation, Toshiba Ha Products Co., Ltd. filed Critical Kabushiki Kaisha Toshiba
Priority to EP05751472.1A priority Critical patent/EP1780874A4/en
Priority to US11/631,093 priority patent/US20080036327A1/en
Publication of WO2006001232A1 publication Critical patent/WO2006001232A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/22Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2786Outer rotors
    • H02K1/2787Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2789Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2791Surface mounted magnets; Inset magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]

Definitions

  • the present invention relates to a rotor of an electric motor in which a field permanent magnet is incorporated inside a rotor core.
  • a rotor of an electric motor is provided with a magnet insertion hole in a rotor core formed by laminating a plurality of magnetic steel plates, and a field permanent magnet is inserted into the magnet insertion hole.
  • a magnet insertion hole in a rotor core formed by laminating a plurality of magnetic steel plates, and a field permanent magnet is inserted into the magnet insertion hole.
  • FIG. 6 shows an example of the relationship between the change in magnetic flux density accompanying the rotation of the rotor and the output of the magnetic sensor.
  • the upper part of FIG. 6 schematically shows the arrangement of the rotor magnet 1 and the magnet insertion hole 2 on the axial end face of the rotor facing the magnetic sensor.
  • the horizontal direction indicates the circumferential direction
  • the vertical direction indicates the radial direction.
  • the magnet 1 and the magnet insertion hole 2 are set to have substantially the same size.
  • a magnetic steel plate is formed around the magnet 1 and the magnet insertion hole 2.
  • FIG. 6 show the relationship between the magnetic flux density acting on the magnetic sensor, the output signal of the magnetic sensor, and the rotational position of the rotor (relative position of the magnetic sensor).
  • the middle and lower horizontal axes in FIG. 6 indicate the rotational position of the rotor, and correspond to the position of the upper magnet 1.
  • the alternate long and short dash line L is the center between the magnetic poles of the rotor
  • the distance D is the distance from the circumferential end of the rotor magnet 1 to the center L between the magnetic poles
  • the broken line P is with the rotation of the rotor. Shows the trajectory of the magnetic sensor that moves relatively.
  • the magnetic flux density acting on the magnetic sensor becomes the largest when the magnetic sensor and the rotor magnet 1 face each other, and as the magnetic sensor and the rotor magnet are separated from each other. Become smaller.
  • the magnetic flux density (maximum magnetic flux density) when the magnetic sensor and the rotor magnet 1 face each other is “B”.
  • the output of the magnetic sensor switches between “13 ⁇ 4 8 11” and “shi 0” when the magnetic flux density exceeds a threshold value (operating magnetic flux density) Al, A2.
  • Fig. 6C Force The magnetic hysteresis between the timing at which the direction of the magnetic field applied to the magnetic sensor switches (the timing at which the magnetic sensor passes through the center between the magnetic poles) "Slip" caused by Here, distance from center L between magnetic poles
  • FIG. 7 shows the relationship between the change in magnetic flux density accompanying the rotation of the rotor having the rotor magnet 1 positioning structure on the axial end face and the output signal of the magnetic sensor. That is, the rotor is provided with a steel plate having an opening 3 having an area smaller than that of the magnet insertion hole 2 on the axial end surface facing the magnetic sensor in order to position the rotor magnet 1 in the axial direction. .
  • the opening 3 is configured to have a smaller circumferential length than the magnet insertion hole 2, so that both ends of the magnet 1 in the circumferential direction are covered with a steel plate.
  • a portion covering both ends in the circumferential direction of the magnet 1 is referred to as a covering portion 3a.
  • An object of the present invention is to provide a rotor of an electric motor that facilitates positioning of a rotor magnet in the axial direction and prevents a decrease in detection accuracy of the rotational position as much as possible.
  • the present invention includes a stator and a rotor core having a plurality of magnet insertion holes that extend in the axial direction and are inserted into the magnet insertion holes.
  • the rotor core includes a stator and a plurality of magnetic steel plates stacked in the axial direction.
  • a rotor of an electric motor comprising a plurality of field permanent magnet rotors and a magnetic sensor provided on the stator and facing the axial end surface of the rotor.
  • a positioning steel plate having an opening corresponding to the magnet insertion hole is provided at an end facing the magnetic sensor among both ends in the axial direction, and at least of a pair of sides extending in the circumferential direction of the opening.
  • One of the features is provided with a projecting portion projecting toward the inside of the opening.
  • the permanent magnet can be positioned in the axial direction because the positioning steel plate is provided with an opening having a protrusion. Since the protrusion is provided on a pair of sides extending in the circumferential direction of the opening, the decrease in magnetic flux density at the circumferential end of the permanent magnet can be suppressed to a small extent. The rate of change of magnetic flux density between the magnetic poles can be increased. Therefore, it is possible to prevent the detection accuracy of the magnetic sensor from being lowered as much as possible by providing the permanent magnet positioning structure.
  • FIG. 1 is a vertical side view of a peripheral portion of a Hall IC in an electric motor showing a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged plan view showing a part of the motor.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining a relationship between a change in magnetic flux density accompanying rotation of a rotor and an output of the magnetic sensor.
  • FIG. 4 is a view corresponding to FIG. 3, showing a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a view corresponding to FIG. 3, showing a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a view corresponding to FIG. 3 for a conventional rotor.
  • FIG. 7 is a view corresponding to FIG. 3 in another conventional rotor.
  • FIGS. 1 to 3 show a first embodiment in which the present invention is applied to an abduction motor, and as shown in FIGS. 1 and 2, the stator 11 of the motor according to this embodiment is a radial type.
  • a stator core 13 having a plurality of teeth 12 projecting on the teeth 12 and a stator coil 14 mounted on each tooth 12 are configured.
  • the stator core 13 is configured by laminating a plurality of magnetic steel plates 15 in the axial direction (vertical direction in FIG. 1).
  • the rotor 16 includes a magnetic body frame 17 having a shallow container shape, and an annular rotor core 19 disposed on the inner surface of the peripheral wall portion 17a of the frame 17.
  • the rotor iron core 19 is provided with a plurality of magnet insertion holes 18 penetrating in the axial direction at intervals in the circumferential direction.
  • a field permanent magnet 20 is inserted into each of the magnet insertion holes 18. Both the magnet insertion hole 18 and the permanent magnet 20 have a rectangular cross section.
  • the frame 17, the rotor core 19, and the permanent magnet 20 are integrally formed with a resin 21, and thus the rotor 16 is configured.
  • the strength of the rotor 16 can be increased by integrally forming the frame 17, the rotor core 19, and the permanent magnet 20 with the resin 21 to form the rotor 16.
  • the rotor 16 is arranged so as to face the inner peripheral surface force of the rotor core 19 with the front end surface (outer peripheral surface) of the teeth 12 of the stator 11 through a predetermined gap.
  • the rotor 16 rotates around a rotation shaft (not shown) fixed to the center of the frame 17.
  • a synthetic resin case 26 in which a printed circuit board 25 is accommodated is fixed to the stator 11.
  • a magnetic sensor 23 having a Hall IC 24 is mounted on the printed circuit board 25.
  • the Hall IC 24 is configured to face a portion closer to the inner periphery of the axial end surface of the permanent magnet 20.
  • the rotor core 19 is configured by laminating a number of magnetic steel plates 28 in the axial direction (vertical direction in FIG. 1).
  • a steel plate located at the axial end facing the magnetic sensor 23 in the rotor core 19 is referred to as an end steel plate 28a.
  • the end steel plate 28a corresponds to the positioning steel plate of the present invention.
  • the magnet insertion hole 18 is formed in the steel plate 28 excluding the end steel plate 28a.
  • the insertion hole 18 has an opening area substantially the same as the cross-sectional area of the permanent magnet 20.
  • the end steel plate 28 a is provided with a rectangular opening 30 corresponding to the magnet insertion hole 18.
  • the opening 30 has substantially the same size as the magnet insertion hole 18, but the radial length in the vicinity of the center in the circumferential direction is slightly smaller than the magnet insertion hole 18. That is, the pair of side portions 30 a extending in the circumferential direction of the opening 30 is formed with a protruding portion 31 that protrudes inwardly of the opening 30.
  • the permanent magnet 20 can be positioned in the axial direction without the permanent magnet 20 coming out of the magnet insertion hole 18 by the protrusion 31.
  • the end (the lower end in FIG. 1) of the rotor core 19 that faces the magnetic sensor 23 is covered with the resin 21 except for a part thereof. Accordingly, the resin 21 enters the opening 30 and covers the lower end surface of the permanent magnet 20.
  • the threshold (operating magnetic flux density) of the magnetic sensor 23 is A1 and A2, and the maximum magnetic flux density is B.
  • the circumferential end force of the permanent magnet 20 is set to D for the distance between the magnetic poles.
  • the opening 30 having the protruding portion 31 is provided in the end steel plate 28a, a part of the axial end portion of the permanent magnet 20 is covered with the protruding portion 31, and magnetic flux leakage occurs. appear. For this reason, even in the portion facing the permanent magnet 20, the magnetic flux density acting on the magnetic sensor 23 is slightly lower than the magnetic flux density B in the portion where the protruding portion 31 exists. However, since the protrusion 31 is located at the center in the circumferential direction of the opening 30, the magnetic flux density acting on the magnetic sensor 23 at the circumferential end of the permanent magnet 20 remains “B”. .
  • FIG. 4 shows a second embodiment of the present invention, and the differences from the first embodiment will be described.
  • the protruding portion 31 of the opening 30 is provided over the entire circumferential direction of the opening 30. That is, the entire radial length dimension of the opening 30 is configured to be smaller than the radial length dimension of the magnet insertion hole 18.
  • the permanent magnet 20 can be positioned in the axial direction also in the present embodiment.
  • the magnetic flux density B2 acting on the magnetic sensor 23 at the portion where the magnetic sensor 23 and the permanent magnet 20 face each other is generally larger than the magnetic flux density B. Lower (B2 B).
  • the protruding portion 31 does not narrow the opening 30 in the circumferential direction. Therefore, the distance from the circumferential end force of the permanent magnet 20 to the center between the magnetic poles is the same “D” as in the conventional example shown in FIG. 6.As a result, the change rate of the magnetic flux density between the magnetic poles is smaller than that in the conventional example. Become. For this reason, if the threshold of the magnetic sensor 23 is Al, A2, the deviation “C2” between the timing of switching the direction of the magnetic field applied to the magnetic sensor 23 and the operation timing of the magnetic sensor 23 is larger than the deviation “C”. (C ⁇ C2), the detection accuracy is slightly lower than the conventional example shown in Fig. 6.
  • the distance from the circumferential end of the permanent magnet 20 to the center L between the magnetic poles is smaller than that in the conventional example shown in FIG. Therefore, if the amount of decrease in the magnetic flux density by the protrusion 31 or the cover 3a is the same, the rate of change of the magnetic flux between the magnetic poles of this embodiment is larger than that of the conventional example shown in FIG. Detection accuracy is improved.
  • FIG. 5 shows a third embodiment of the present invention, and different points from the first embodiment will be described.
  • the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • the circumferential length of the opening 30 is made larger than the circumferential length of the permanent magnet 20, and both circumferential ends of the opening 30 are arranged. Facing the permanent magnet 20 There is no opening extension 35. With such a configuration, a part of the steel plate 28 in contact with the end steel plate 28 a is exposed at the opening extension 35.
  • the permanent magnet 20 can be positioned in the axial direction by the protruding portion 31 of the opening 30.
  • the opening 30 has the protruding portion 31
  • the magnetic flux density in the portion where the protruding portion 31 exists among the portions facing the permanent magnet 20 is slightly reduced, but the magnetic flux density of the other portions is “B "
  • the distance “D2” from the circumferential end force of the opening 30 to the center L between the magnetic poles is equal to the conventional example shown in FIG. 6 or the first embodiment shown in FIG. It is smaller than the example (D> D2). Also, since the end steel plates 28a do not exist on both sides in the circumferential direction of the permanent magnet 20 due to the opening extension 35, magnetic flux leakage at this portion is reduced. Therefore, the amount of decrease in the magnetic flux density in the opening extension 35 is reduced, and the rate of change of the magnetic flux density between the magnetic poles can be made larger than that shown in the first embodiment.
  • the threshold of the magnetic sensor 23 is Al, A2
  • the timing when the direction of the magnetic field applied to the magnetic sensor 23 switches and the deviation of the operation timing of the magnetic sensor 23 “C3” is smaller than the force deviation “C” ( C> C3), and detection accuracy can be improved.
  • the protrusion 31 may be provided only on the side 30a of the opening 30 that is farther from the magnetic sensor 23 (for example, the side 30a positioned on the upper side in FIG. 3).
  • the protruding portion 31 that is long in the circumferential direction is provided on the side portion 30a of the opening 30, but a plurality of protruding portions having a small length in the circumferential direction may be provided on the side portion 30a. .
  • the present invention can also be applied to a rotor of an inner rotor type electric motor.
  • the rotor of the electric motor according to the present invention can improve the detection accuracy of the rotational position by the magnetic sensor, the rotation of the electric motor that directly drives the rotating tub of the washing machine, for example. Useful as a child.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

 本発明は、複数の磁性体製の鋼板(28)を軸方向に積層することにより構成され軸方向に延びる複数の磁石挿入孔(18)を有する回転子鉄心(19)と、前記磁石挿入孔(18)に挿入された複数の界磁用の永久磁石(20)と、前記回転子鉄心(19)の軸方向両端部のうち磁気センサ(23)と対向する端部に設けられ前記磁石挿入孔(18)に対応する開口部(30)を有する位置決め用鋼板(28a)と、前記開口部(30)のうち周方向に延びる一対の辺部(30a)の少なくとも一方に設けられ前記開口部(30)内に向かって突出する突出部(31)とを備えた電動機の回転子である。

Description

明 細 書
電動機の回転子
技術分野
[0001] 本発明は、回転子鉄心の内部に界磁用の永久磁石が組み込まれた電動機の回転 子に関する。
背景技術
[0002] 電動機の回転子には、複数枚の磁性体製の鋼板を積層して形成された回転子鉄 心に磁石挿入孔を設け、前記磁石挿入孔に界磁用の永久磁石を挿入して構成され たものがある(例えば日本国特許公開公報 2003— 333779号参照)。
[0003] 上記構成の回転子を備えた電動機では、永久磁石の軸方向端面と対向配置させ た磁気センサ、例えばホール ICにより前記回転子の回転位置や回転速度を検出す ることが一般的に行われて!/、る。
[0004] 図 6は、回転子の回転に伴う磁束密度の変化と磁気センサの出力との関係の一例 を示すものである。図 6の上段は、磁気センサと対向する回転子の軸方向端面にお けるロータマグネット 1及び磁石揷入孔 2の配置を概略的に示している。図 6における 左右方向が周方向を、上下方向が径方向を示している。前記回転子は前記マグネッ ト 1と磁石挿入孔 2とが略同じ大きさに設定されている。また、符号は付さないが、前 記マグネット 1及び磁石挿入孔 2の周りが磁性体製の鋼板となる。
[0005] 図 6の中段及び下段は、それぞれ前記磁気センサに作用する磁束密度及び磁気 センサの出力信号と回転子の回転位置 (磁気センサの相対位置)との関係を示して いる。図 6の中段及び下段の横軸はいずれも回転子の回転位置を示しており、上段 のマグネット 1の位置と対応している。
[0006] 尚、図中、一点鎖線 Lは回転子の磁極間中心、距離 Dは前記ロータマグネット 1の 周方向端部から前記磁極間中心 Lまでの距離、破線 Pは回転子の回転に伴い相対 的に移動する磁気センサの軌跡を示して 、る。
[0007] 図 6に示すように、磁気センサに作用する磁束密度は磁気センサとロータマグネット 1とが対向するときに最も大きくなり、磁気センサとロータマグネットが離間するにつれ て小さくなる。ここでは、磁気センサとロータマグネット 1とが対向するときの磁束密度( 最大磁束密度)を「B」とする。
[0008] 一方、磁気センサの出力は、磁束密度が閾値 (動作磁束密度) Al, A2を越えるこ とにより、「1¾811」と「し0 との間で切り換わる。これにより、回転子の磁極が S極から
N極に、或いは N極から S極に切り換わったことが検知される。
[0009] 図 6C力 分力るように、磁気センサに加わる磁界の方向が切り換わるタイミング (磁 気センサが磁極間中心を通過するタイミング)と磁気センサの動作タイミングとの間に は、磁気ヒステリシスに起因する「ずれ」が生じる。ここでは、磁極間中心 Lからの距離
Cを「ずれ」の指標とする。「ずれ C」が小さいほど回転子の回転位置の検出精度が良 いといえる。
[0010] これに対して例えば図 7は、軸方向端面にロータマグネット 1の位置決め構造を設 けた回転子の回転に伴う磁束密度の変化と磁気センサの出力信号との関係を示して いる。即ち、前記回転子は、ロータマグネット 1を軸方向に位置決めするために、磁気 センサと対向する軸方向端面に前記磁石挿入孔 2よりも面積が小さい開口部 3を有 する鋼板が設けられている。前記開口部 3は磁石挿入孔 2よりも周方向長さ寸法が小 さく構成されており、これにより、マグネット 1の周方向の両端部が鋼板により覆われる 。以下、マグネット 1の周方向の両端部を覆う部分を覆い部 3aとする。
[0011] このように、ロータマグネット 1の周方向両端部が覆い部 3aで覆われていると、その 部分で磁束漏れが発生する。このため、ロータマグネット 1と対向する部分において 磁気センサに作用する磁束密度 B1は、上記した磁束密度 Bよりも小さくなる(B>B1 ) oまた、覆い部 3aを設けたことにより、開口部 3の周方向端部力も磁極間中心 まで の距離 D1は、上記した距離 Dよりも長くなる(Dく Dl)。このため、磁極間の磁束密 度の変化率力 S小さくなり、磁界の方向が切り換わるタイミングと磁気センサの動作タイ ミングとの間の「ずれ Cl」が上記した「ずれ C」よりも大きくなる(Cく C1)。
つまり、ロータマグネット 1の軸方向の位置決めを容易にすると回転子の回転位置 の検出精度が悪くなつてしまう。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題 [0012] 本発明の目的は、ロータマグネットの軸方向の位置決めを容易にしつつ、回転位 置の検出精度の低下を極力防止した電動機の回転子を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0013] 本発明は、固定子と、複数の磁性体製の鋼板を軸方向に積層することにより構成さ れ軸方向に延びる複数の磁石挿入孔を有する回転子鉄心及び前記磁石挿入孔に 挿入された複数の界磁用の永久磁石力 なる回転子と、前記固定子に設けられ、前 記回転子の軸方向端面と対向する磁気センサとを備えた電動機の回転子において 前記回転子鉄心の軸方向両端部のうち前記磁気センサと対向する端部に、前記磁 石挿入孔に対応する開口部を有する位置決め用鋼板を設けると共に、前記開口部 のうち周方向に延びる一対の辺部の少なくとも一方に前記開口部内に向力つて突出 する突出部を設けたことを特徴とする。
発明の効果
[0014] 本発明の電動機の回転子は、前記位置決め用鋼板に突出部を有する開口部を設 けたため、前記永久磁石を軸方向に位置決めすることができる。し力も、前記突出部 は、前記開口部のうち周方向に延びる一対の辺部に設けられているため、永久磁石 の周方向端部における磁束密度の低下を小さく抑えることができ、この分、磁極間に おける磁束密度の変化率を大きくすることができる。従って、永久磁石の位置決め構 造を設けたことによる磁気センサの検出精度の低下を極力防止することができる。 図面の簡単な説明
[0015] [図 1]図 1は本発明の第 1の実施例を示す電動機のうちホール ICの周辺部分の縦断 側面図である。
[図 2]図 2は電動機の一部を拡大して示す平面図である。
[図 3]図 3は回転子の回転に伴う磁束密度の変化及び前記磁気センサの出力との関 係を説明するための図である。
[図 4]図 4は本発明の第 2の実施例を示す図 3相当図である。
[図 5]図 5は本発明の第 3の実施例を示す図 3相当図である。
[図 6]図 6は従来の回転子における図 3相当図である。 [図 7]図 7は別の従来の回転子における図 3相当図である。
発明を実施するための最良の形態
[0016] 本発明をより詳細に説述するために、添付の図面に従ってこれを説明する。
図 1ないし図 3は、本発明を外転形の電動機に適用した第 1の実施例を示している 図 1及び図 2に示すように、本実施例に係る電動機の固定子 11は、放射状に突出 する複数個のティース 12を有する固定子鉄心 13と、各ティース 12に卷装されたステ ータコイル 14とから構成されている。固定子鉄心 13は、磁性体製の複数枚の鋼板 1 5を軸方向(図 1において上下方向)に積層することにより構成されている。
[0017] 回転子 16は、浅底容器状をなす磁性体製のフレーム 17と、このフレーム 17の周壁 部 17aの内面に配置された円環状の回転子鉄心 19とを備えて構成されて 、る。前記 回転子鉄心 19には、軸方向に貫通する複数の磁石挿入孔 18が周方向に間隔を置 いて設けられている。前記磁石挿入孔 18の内部には、それぞれ界磁用の永久磁石 20が挿入されて ヽる。磁石挿入孔 18及び永久磁石 20は ヽずれも断面矩形状をなし ている。前記フレーム 17、前記回転子鉄心 19、前記永久磁石 20は、榭脂 21により 一体的に成形され、以つて、回転子 16が構成される。このように、フレーム 17、回転 子鉄心 19、永久磁石 20を榭脂 21により一体成形して回転子 16を構成したことにより 、回転子 16の強度を高くすることができる。
[0018] 前記回転子 16は、回転子鉄心 19の内周面力 前記固定子 11のティース 12の先 端面 (外周面)と所定の空隙を介して対向するように配置される。前記回転子 16は、 フレーム 17の中心部に固定された図示しない回転軸を中心に回転する。
[0019] 前記固定子 11には、プリント基板 25が収容された合成樹脂製のケース 26が固定さ れている。前記プリント基板 25にはホール IC24を備えた磁気センサ 23が実装されて いる。前記ホール IC24は、永久磁石 20の軸方向端面のうち内周寄りの部分と対向 するように構成されている。
[0020] 前記回転子鉄心 19は、磁性体製の鋼板 28を軸方向(図 1の上下方向)に多数枚 積層することにより構成されている。以下の説明では、前記回転子鉄心 19のうち磁気 センサ 23と対向する軸方向端部に位置する鋼板を端部鋼板 28aとする。前記端部 鋼板 28aは本発明の位置決め用鋼板に相当する。前記磁石挿入孔 18は、前記端部 鋼板 28aを除く前記鋼板 28に形成されている。前記挿入孔 18は、前記永久磁石 20 の断面積と略同じ開口面積を有して 、る。
[0021] 一方、前記端部鋼板 28aには、前記磁石挿入孔 18に対応する矩形状の開口部 30 が設けられている。前記開口部 30は、前記磁石挿入孔 18と略同じ大きさを有してい るが、周方向中央付近における径方向長さ寸法が前記磁石挿入孔 18よりも若干小さ くなつている。即ち、前記開口部 30のうち周方向に延びる一対の辺部 30aには、それ ぞれ開口部 30の内方に向力つて突出する突出部 31が形成されている。前記突出部 31により永久磁石 20が磁石挿入孔 18から抜け出ることがなく前記永久磁石 20を軸 方向に位置決めすることができる。
[0022] 尚、回転子鉄心 19のうち磁気センサ 23との対向端部(図 1において、下端部)は、 一部を除いて前記榭脂 21によって覆われている。従って、前記榭脂 21は、前記開 口部 30内に入り込んで、永久磁石 20の下端面を覆って 、る。
[0023] 次に、上記構成の回転子 16の回転に伴う磁束の変化と磁気センサ 23の出力信号 との関係について図 3を参照しながら説明する。ここでは、図 6に示した従来の回転 子との比較を容易にするために、磁気センサ 23の閾値 (動作磁束密度)を A1及び A 2に、最大磁束密度を Bとする。また、永久磁石 20の周方向端部力も磁極間中心しま での距離を Dに設定する。
[0024] 本実施例では、前記端部鋼板 28aに突出部 31を有する開口部 30を設けたため、 前記永久磁石 20の軸方向端部の一部が前記突出部 31で覆われ、磁束漏れが発生 する。このため、永久磁石 20と対向する部分であっても、突出部 31が存在する部分 では、磁気センサ 23に作用する磁束密度が磁束密度 Bよりも若干低くなる。但し、前 記突出部 31は、開口部 30の周方向中央部に位置しているため、永久磁石 20の周 方向端部において磁気センサ 23に作用する磁束密度は「B」のまま維持される。
[0025] 従って、磁気センサ 23の閾値並びに永久磁石 20の周方向端部力も磁極間中心 L までの距離が図 6に示す従来例と同じであれば、磁極間における磁束密度の変化率 も従来例と同じになる。このため、磁気センサ 23に加わる磁界の方向が切り換わるタ イミングと磁気センサ 23の動作タイミングのずれも、図に示す従来例と同じ「C」になる [0026] このように、本実施例によれば、永久磁石 20の軸方向の位置決めが可能な構成と しながら、磁気センサ 23による回転子の回転位置の検出精度の低下も防止できる。 図 4は本発明の第 2の実施例を示したものであり、第 1の実施例と異なるところを説 明する。尚、第 1の実施例と同一部分には同一符号を付している。図 4の上段に示す ように、この第 2の実施例では開口部 30の突出部 31が、前記開口部 30の周方向全 体に亘つて設けられている。つまり、前記開口部 30の全体の径方向長さ寸法が、磁 石挿入孔 18の径方向長さ寸法よりも小さくなるように構成されている。
[0027] 上記突出部 31により、本実施例においても永久磁石 20の軸方向の位置決めが可 能となる。
また、突出部 31を開口部 30の周方向全体に設けたため、磁気センサ 23と永久磁 石 20とが対向する部分において磁気センサ 23に作用する磁束密度 B2は、全体的 に磁束密度 Bよりも低くなる(B2く B)。
[0028] 但し、突出部 31は、図 7に示す従来例の覆い部 3aと異なり、開口部 30を周方向に 狭くするものではない。従って、永久磁石 20の周方向端部力も磁極間中心 までの 距離は図 6に示す従来例と同じ「D」であり、この結果、磁極間における磁束密度の変 化率は従来例よりも小さくなる。このため、磁気センサ 23の閾値が Al, A2であれば 、磁気センサ 23に加わる磁界の方向が切り換わるタイミングと磁気センサ 23の動作 タイミングのずれ「C2」は、ずれ「C」よりも大きくなり(C< C2)、図 6に示す従来例に 比べて検出精度が若干低下する。
[0029] 一方、上述したように、永久磁石 20の周方向端部から磁極間中心 Lまでの距離は 図 7に示す従来例よりも小さい。従って、突出部 31或いは覆い部 3aによる磁束密度 の低下量が同じであれば、図 7に示す従来例に比べて本実施例の方力 磁極間の 磁束の変化率が大きくなり、回転位置の検出精度が良くなる。
[0030] 図 5は本発明の第 3の実施例を示すものであり、第 1の実施例と異なるところを説明 する。尚、第 1の実施例と同一部分には同一符号を付している。図 5の上段に示すよ うに、この第 3の実施例では、開口部 30の周方向長さ寸法を永久磁石 20の周方向 長さ寸法よりも大きくし、前記開口部 30の周方向両端部に前記永久磁石 20と対向し ない開口延長部 35を設けている。このような構成により、前記端部鋼板 28aと接する 鋼板 28の一部が開口延長部 35にお 、て露出して 、る。
[0031] 上記構成においても、開口部 30の突出部 31により、永久磁石 20を軸方向に位置 決めすることができる。
また、前記開口部 30は突出部 31を有するため、永久磁石 20と対向する部分のうち 突出部 31が存在する部分における磁束密度は若干低下するものの、それ以外の部 分の磁束密度は「B」となる。
[0032] 更に、前記開口延長部 35を設けたため、開口部 30の周方向端部力も磁極間中心 Lまでの距離「D2」は、図 6に示す従来例や図 3に示す第 1の実施例よりも小さくなる( D>D2)。し力も、前記開口延長部 35により永久磁石 20の周方向両側に端部鋼板 2 8aが存在しないため、この部分における磁束漏れが少なくなる。このため、前記開口 延長部 35における磁束密度の低下量が少なくなり、磁極間における磁束密度の変 化率を第 1の実施例で示すものよりも大きくすることができる。従って、磁気センサ 23 の閾値が Al, A2であれば、磁気センサ 23に加わる磁界の方向が切り換わるタイミン グと磁気センサ 23の動作タイミングのずれ「C3」力 ずれ「C」よりも小さくなり(C>C3 )、検出精度の向上を図ることができる。
[0033] 尚、本発明は上記した実施例に限定されるものではなぐ例えば次のように変形が 可能である。
開口部 30の両辺部 30aのうち磁気センサ 23から離れている方(例えば、図 3では 上に位置する辺部 30a)にのみ突出部 31を設けても良い。
[0034] 上記実施例では、開口部 30の辺部 30aに周方向に長い突出部 31を設けたが、周 方向の長さ寸法が小さい複数の突出部を前記辺部 30aに設けても良い。
本発明は、インナーロータタイプの電動機の回転子にも適用できる。
産業上の利用可能性
[0035] 以上のように、本発明に力かる電動機の回転子は、磁気センサによる回転位置の 検出精度を向上することができるため、例えば洗濯機の回転槽を直接的に駆動する 電動機の回転子として有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 固定子(11)と、複数の磁性体製の鋼板 (28)を軸方向に積層することにより構成さ れ軸方向に延びる複数の磁石挿入孔(18)を有する回転子鉄心(19)及び前記磁石 挿入孔(18)に挿入された複数の界磁用の永久磁石 (20)力もなる回転子( 16)と、 前記固定子(11)に設けられ、前記回転子(16)の軸方向端面と対向する磁気センサ (23)とを備えた電動機の回転子において、
前記回転子鉄心(19)の軸方向両端部のうち前記磁気センサ(23)と対向する端部 に設けられ前記磁石挿入孔(18)に対応する開口部(30)を有する位置決め用鋼板 ( 28a)を備え、前記開口部(30)のうち周方向に延びる一対の辺部(30a)の少なくとも 一方には前記開口部(30)内に向力つて突出する突出部(31)が設けられていること を特徴とする。
[2] 請求項 1の電動機の回転子において、
前記突出部(31)は、前記辺部(30a)の周方向中央付近から前記開口部(30)内 に向力つて突出するように構成されて 、ることを特徴とする。
[3] 請求項 1記載の電動機の回転子において、
前記開口部(30)の一対の辺部(30a)の一方よりも他方の方が前記磁気センサ(2 3)に近くなるように構成され、
前記突出部(31)は、前記一方の辺部(30a)に設けられていることを特徴とする。
[4] 請求項 2記載の電動機の回転子において、
前記開口部(30)の一対の辺部(30a)の一方よりも他方の方が前記磁気センサ(2 3)に近くなるように構成され、
前記突出部(31)は、前記一方の辺部(30a)に設けられていることを特徴とする。
[5] 請求項 1記載の電動機の回転子において、
前記突出部(31)は、前記永久磁石(20)の周方向両端部を覆わないように構成さ れていることを特徴とする。
[6] 請求項 3記載の電動機の回転子において、
前記突出部(31)は、前記永久磁石(20)の周方向両端部を覆わないように構成さ れていることを特徴とする。
[7] 請求項 1記載の電動機の回転子において、
前記開口部(30)は、その周方向長さ寸法が前記永久磁石 (20)の周方向長さ寸 法よりも大きく構成され、前記開口部(30)の周方向両端部は前記永久磁石(20)と 対向しない開口延長部(35)とされていることを特徴とする。
[8] 請求項 2記載の電動機の回転子において、
前記開口部(30)は、その周方向長さ寸法が前記永久磁石 (20)の周方向長さ寸 法よりも大きく構成され、前記開口部(30)の周方向両端部は前記永久磁石(20)と 対向しない開口延長部(35)とされていることを特徴とする。
[9] 請求項 1記載の電動機の回転子において、
前記回転子鉄心(19)及び前記永久磁石(20)と榭脂(21)により一体的に成形さ れたフレーム( 17)を備えて!/、ることを特徴とする。
[10] 請求項 2記載の電動機の回転子において、
前記回転子鉄心(19)及び前記永久磁石(20)と榭脂(21)により一体的に成形さ れたフレーム( 17)を備えて!/、ることを特徴とする。
PCT/JP2005/011160 2004-06-28 2005-06-17 電動機の回転子 WO2006001232A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05751472.1A EP1780874A4 (en) 2004-06-28 2005-06-17 MOTOR ROTOR
US11/631,093 US20080036327A1 (en) 2004-06-28 2005-06-17 Rotor for Electric Motor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004189595A JP4550496B2 (ja) 2004-06-28 2004-06-28 電動機の回転子
JP2004-189595 2004-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006001232A1 true WO2006001232A1 (ja) 2006-01-05

Family

ID=35781079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/011160 WO2006001232A1 (ja) 2004-06-28 2005-06-17 電動機の回転子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080036327A1 (ja)
EP (1) EP1780874A4 (ja)
JP (1) JP4550496B2 (ja)
CN (1) CN1973418A (ja)
TW (1) TWI267246B (ja)
WO (1) WO2006001232A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010134368A1 (ja) * 2009-05-20 2010-11-25 株式会社東芝 永久磁石モータおよび洗濯機

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007129575A1 (ja) 2006-05-08 2007-11-15 Panasonic Corporation ブラシレスモータ
JP5050403B2 (ja) * 2006-05-08 2012-10-17 パナソニック株式会社 モータ
US8405268B2 (en) 2010-02-18 2013-03-26 Nidec Motor Corporation Stator with monolithic mounting bosses and assembly comprising the same
EP2437377B1 (de) * 2010-10-04 2013-06-19 ZF Friedrichshafen AG Permanentmagnet-Rotor für einen Elektromotor
JP5789504B2 (ja) * 2011-03-30 2015-10-07 株式会社日立産機システム 永久磁石モータ
JP5818727B2 (ja) * 2012-03-21 2015-11-18 株式会社東芝 モータ
EP3026794B1 (en) * 2014-11-25 2022-03-23 Black & Decker Inc. Brushless motor for a power tool
JP7027187B2 (ja) * 2018-02-05 2022-03-01 株式会社日立産機システム 外転型永久磁石回転電機
JP7293680B2 (ja) * 2019-01-31 2023-06-20 ニデック株式会社 モータおよび送風装置
JP2020137330A (ja) * 2019-02-22 2020-08-31 日本電産株式会社 モータ、送風装置
JP7415360B2 (ja) * 2019-07-31 2024-01-17 ニデック株式会社 モータ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11355985A (ja) * 1998-06-04 1999-12-24 Toshiba Corp 永久磁石形モータ
JP2002064951A (ja) * 2000-08-14 2002-02-28 Honda Motor Co Ltd 永久磁石埋め込み型ロータ
JP2002354722A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Fuji Electric Co Ltd 永久磁石式同期機
JP2004023839A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Toshiba Corp インバータ装置及び洗濯機
JP2004147451A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Toshiba Corp 外転形永久磁石モータの回転子

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0650246B1 (en) * 1992-07-09 2001-11-21 Seiko Epson Corporation Brushless motor
JP3017953B2 (ja) * 1996-07-24 2000-03-13 株式会社東芝 電動機の回転子及びその製造方法
JPH10304610A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Toshiba Corp 永久磁石回転子及び永久磁石回転子用抜き板の製造方法
JP3403682B2 (ja) * 1999-11-25 2003-05-06 三菱電機株式会社 磁石埋込型回転子および成形治具
JP3740984B2 (ja) * 2000-02-10 2006-02-01 日産自動車株式会社 電動機の磁極位置検出装置
JP2003111320A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Toshiba Tec Corp ロータ及びブラシレスモータ
NZ537718A (en) * 2002-06-20 2008-10-31 Toshiba Kk Rotor for permanent magnet motor of outer rotor type
JP4379096B2 (ja) * 2003-12-01 2009-12-09 パナソニック株式会社 永久磁石埋込型ブラシレスモータ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11355985A (ja) * 1998-06-04 1999-12-24 Toshiba Corp 永久磁石形モータ
JP2002064951A (ja) * 2000-08-14 2002-02-28 Honda Motor Co Ltd 永久磁石埋め込み型ロータ
JP2002354722A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Fuji Electric Co Ltd 永久磁石式同期機
JP2004023839A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Toshiba Corp インバータ装置及び洗濯機
JP2004147451A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Toshiba Corp 外転形永久磁石モータの回転子

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1780874A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010134368A1 (ja) * 2009-05-20 2010-11-25 株式会社東芝 永久磁石モータおよび洗濯機
JP2010273425A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Toshiba Corp 永久磁石モータおよび洗濯機
US9197119B2 (en) 2009-05-20 2015-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Permanent magnet motor and washing machine provided therewith

Also Published As

Publication number Publication date
TW200618442A (en) 2006-06-01
JP2006014521A (ja) 2006-01-12
EP1780874A4 (en) 2014-04-16
TWI267246B (en) 2006-11-21
EP1780874A1 (en) 2007-05-02
CN1973418A (zh) 2007-05-30
US20080036327A1 (en) 2008-02-14
JP4550496B2 (ja) 2010-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006001232A1 (ja) 電動機の回転子
JP3787756B2 (ja) 永久磁石式回転電機
KR100819972B1 (ko) 전동기의 로터
US7642681B2 (en) Rotary electric machine equipped with one or more magnetic sensors
JP5889534B2 (ja) ブラシレスdcモータ
JP5861660B2 (ja) 回転電機
JP5394756B2 (ja) 永久磁石式回転電機の回転子
JP5840226B2 (ja) 電動機
JP6990538B2 (ja) 2つのロータコアを有する電子整流式モータ
JP2007068357A (ja) 回転電機の回転子及びそれを用いた回転電機
JP4496064B2 (ja) 永久磁石形モータ及び洗濯機
JP2002218683A (ja) 回転機の回転子
US20230137883A1 (en) Motor
US11799336B2 (en) Rotor and motor comprising same
JP6118211B2 (ja) モータ
KR20180091278A (ko) 로터 및 이를 구비하는 모터
JP2006157996A (ja) 永久磁石形モータ及び洗濯機
KR100866435B1 (ko) 전동기의 회전자
JP6175350B2 (ja) モータ
JP2001025194A (ja) 永久磁石形同期回転電機
JP2009027813A (ja) 電動機の回転子
KR20190083147A (ko) 모터
JP2004048914A (ja) 位置検出装置を備えたモータ
CN114915064A (zh) 转子以及无刷马达
JP5726591B2 (ja) モータ及びロータコア

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580021210.8

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067027361

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11631093

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2005751472

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005751472

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067027361

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005751472

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11631093

Country of ref document: US