JP2020137330A - モータ、送風装置 - Google Patents

モータ、送風装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020137330A
JP2020137330A JP2019030528A JP2019030528A JP2020137330A JP 2020137330 A JP2020137330 A JP 2020137330A JP 2019030528 A JP2019030528 A JP 2019030528A JP 2019030528 A JP2019030528 A JP 2019030528A JP 2020137330 A JP2020137330 A JP 2020137330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
rotor
circumferential
magnet
cylinder portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019030528A
Other languages
English (en)
Inventor
純也 川田
Junya Kawada
純也 川田
秀幸 竹本
Hideyuki Takemoto
秀幸 竹本
雄太 山▲崎▼
Yuta Yamazaki
雄太 山▲崎▼
青井 英樹
Hideki Aoi
英樹 青井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Priority to JP2019030528A priority Critical patent/JP2020137330A/ja
Priority to US16/751,242 priority patent/US20200274409A1/en
Priority to CN202020182138.9U priority patent/CN211606219U/zh
Publication of JP2020137330A publication Critical patent/JP2020137330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2786Outer rotors
    • H02K1/2787Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2789Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2791Surface mounted magnets; Inset magnets
    • H02K1/27915Magnets shaped to vary the mechanical air gap between the magnets and the stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/002Axial flow fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • F04D25/0613Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump the electric motor being of the inside-out type, i.e. the rotor is arranged radially outside a central stator
    • F04D25/0633Details of the magnetic circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/325Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow fans
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2726Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of a single magnet or two or more axially juxtaposed single magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • H02K11/215Magnetic effect devices, e.g. Hall-effect or magneto-resistive elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/22Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/15Mounting arrangements for bearing-shields or end plates
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1737Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotor around a fixed spindle; radially supporting the rotor directly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

【課題】ロータヨーク内での磁気飽和に起因するモータの性能低下を抑制又は防止することを目的とする。【解決手段】送風装置が備えるアウターロータ型のモータは、上下方向に延びる中心軸を中心にして回転可能なロータと、ロータを駆動するステータユニットと、を備える。ロータは、互いに磁極が異なる複数の磁化領域が周方向にて交互に配列されるマグネット5と、マグネット5の径方向外側面に磁性材料を用いて設けられ且つ軸方向に延びるヨーク筒部31を有するロータヨーク3と、を有する。隣り合う磁化領域の間と径方向に重なる周方向位置におけるヨーク筒部31の周方向から見た断面積は、各々の磁化領域内と径方向に重なる周方向位置におけるヨーク筒部31の周方向から見た断面積よりも大きい。【選択図】図3B

Description

本発明は、モータ、送風装置に関する。
モータのステータユニットと径方向に対向するロータでは、マグネットの性能を引き出すために、ロータヨークが設けられる。たとえば、特開2013−099164号公報は、筒状のバックヨークであるロータハウジングの大径部の内周面に、12枚の板状の永久磁石が取り付けられるアウターロータ型のモータを開示する。該永久磁石は、一定の間隔を確保するように、周方向において等間隔に配置される。また、永久磁石の減磁を抑制しつつモータを軽量化するため、ロータハウジングの大径部において、永久磁石の周方向中央と対向する部分における厚みは、永久磁石と対向しない非対向部分における厚みよりも小さい。
ロータヨークは、内部を通る磁束の磁気抵抗を低減することにより、マグネットの磁気性能を向上させる。
特開2013−099164号公報
しかしながら、ロータヨークが薄いと、ロータヨーク内を経由する磁束の密度がロータヨークに許容される最大磁束密度を越えることによってロータヨーク内で磁気飽和が生じ、ロータヨークの外部に磁束が漏れる虞がある。ロータヨークから磁束が漏れると、マグネットの磁気性能は最大限に向上されないため、モータの性能が低下する虞がある。なお、磁気回路の飽和を回避すべく、ロータヨークを十分に厚くすると、ロータが重くなって、モータの起動特性などが低下する虞がある。
本発明は、ロータヨーク内での磁気飽和に起因するモータの性能低下を抑制又は防止することを目的とする。
本発明の例示的なモータは、上下方向に延びる中心軸を中心にして回転可能なロータと、前記ロータを駆動するステータユニットと、を備えるアウターロータ型のモータである。前記ロータは、互いに磁極が異なる複数の磁化領域が周方向にて交互に配列されるマグネットと、前記マグネットの径方向外側面に磁性材料を用いて設けられ且つ軸方向に延びるヨーク筒部を有するロータヨークと、を有する。隣り合う前記磁化領域の間と径方向に重なる周方向位置における前記ヨーク筒部の周方向から見た断面積は、各々の前記磁化領域内と径方向に重なる周方向位置における前記ヨーク筒部の周方向から見た断面積よりも大きい。
本発明の例示的な送風装置は、上記のモータと、前記中心軸を中心にして前記モータの前記ロータとともに回転可能な動翼と、を備える。
本発明の例示的なモータ、送風装置によれば、ロータヨーク内での磁気飽和に起因するモータの性能低下を抑制又は防止することができる。
図1は、実施形態に係る送風装置の斜視図である。 図2は、実施形態に係る送風装置の構成例を示す断面図である。 図3Aは、軸方向から見た実施形態に係るロータヨーク及びマグネットの断面図である。 図3Bは、径方向から見た実施形態に係るロータヨーク及びマグネットの断面図である。 図4Aは、軸方向から見たロータヨーク内を通る磁束の分布を示す概念図である。 図4Bは、径方向から見たロータヨーク内を通る磁束の分布を示す概念図である。 図5Aは、軸方向から見た第1変形例に係るロータヨーク及びマグネットの断面図である。 図5Bは、径方向から見た第1変形例に係るロータヨーク及びマグネットの断面図である。 図6Aは、軸方向から見た第2変形例に係るロータヨーク及びマグネットの断面図である。 図6Bは、径方向から見た第2変形例に係るロータヨーク及びマグネットの断面図である。 図7は、径方向から見た第3変形例に係るロータヨーク及びマグネットの断面図である。
以下に図面を参照して例示的な実施形態を説明する。
なお、本明細書では、送風装置100において、中心軸CAと平行な方向を「軸方向」と呼ぶ。軸方向のうち、後述するハウジング400のベース部420からシャフトホルダ211への向きを「上方」と呼び、シャフトホルダ211からベース部420への向きを「下方」と呼ぶ。各々の構成要素において、上方における端部を「上端部」と呼び、軸方向における上端部の位置を「上端」と呼ぶ。さらに、下方における端部を「下端部」と呼び、軸方向における下端部の位置を「下端」と呼ぶ。また、各々の構成要素の表面において、上方を向く面を「上面」と呼び、下方を向く面を「下面」と呼ぶ。
中心軸CAに直交する方向を「径方向」と呼ぶ。径方向のうち、中心軸CAへと近づく向きを「径方向内方」と呼び、中心軸CAから離れる向きを「径方向外方」と呼ぶ。各々の構成要素において、径方向内方における端部を「径方向内端部」と呼び、径方向における径方向内端部の位置を「径方向内端」と呼ぶ。さらに、径方向外方における端部を「径方向外端部」と呼び、径方向における径方向外端部の位置を「径方向外端」と呼ぶ。また、各々の構成要素の側面において、内方を向く側面を「径方向内側面」と呼び、外方を向く側面を「径方向外側面」と呼ぶ。
中心軸CAを中心とする円周に沿う方向を「周方向」と呼ぶ。各々の構成要素において、周方向における端部を「周方向端部」と呼び、周方向における周方向端部の位置を「周方向端」と呼ぶ。
また、本明細書において、「環状」は、中心軸CAを中心とする周方向の全周に渡って切れ目の無く連続的に一繋がりとなる形状のほか、中心軸CAを中心とする全周の一部に切れ目を有する円弧状を含む。
なお、以上に説明した事項は、実際の機器に組み込まれた場合において厳密に適用されるものではない。
<1.実施形態>
図1は、実施形態に係る送風装置100の斜視図である。図2は、実施形態に係る送風装置100の構成例を示す断面図である。図2は、図1のA−A線に沿う送風装置100の断面図であり、中心軸CAを含む仮想の平面で送風装置100を切断した場合での送風装置100の断面構造を示している。
<1−1.送風装置>
図1及び図2に示すように、送風装置100は、動翼110と、アウターロータ型のモータ200と、ハウジング400と、を備える。動翼110は、上下方向に延びる中心軸CAを中心としてロータ210とともに回転可能である。動翼110は、モータ200の後述するロータ210と一体構造である。モータ200は、動翼110を駆動して回転させる。ハウジング400は、動翼110及びモータ200を囲む。
ハウジング400は、ホルダ支持部410と、ベース部420と、リブ部430と、ハウジング筒部440と、を有する。
ホルダ支持部410は、軸方向に延びる筒状であり、モータ200の後述するベアリングホルダ222を支持する。
ベース部420は、有底筒状であり、底蓋部421と、外筒部422と、を有する。底蓋部421は、中心軸CAを中心とし且つ中央に開口を有する円盤形状であり、ホルダ支持部410の下端部から径方向に広がる。外筒部422は、底蓋部421の径方向外端部から上方に延びる筒状である。
リブ部430は、ベース部420とハウジング筒部440とを繋ぐ。リブ部430は、本実施形態では複数である。リブ部430の径方向内端部はベース部420の径方向外側面に接続され、リブ部430の径方向外端部はハウジング筒部440の径方向内側面に接続される。本実施形態では、リブ部430は、下方に延びる板状であり、下方に向かうにつれて動翼110の回転方向前方に傾く。リブ部430は、静翼として機能し、動翼110の回転によって上方から下方に流れる気流を整流する。
ハウジング筒部440は、軸方向に延びる筒状であり、リブ部430を介してベース部420を保持する。本実施形態では、ハウジング筒部440は、動翼110、モータ200、ホルダ支持部410、ベース部420、及びリブ部430などを内部に収容する。ハウジング筒部440と、モータ200の後述する円筒部12とハウジング400の外筒部422との間には、軸方向に延びる風洞空間WTが設けられる。該風洞空間WTには、動翼110により下方に送出される気流が流れる。
本実施形態では、アウターロータ型の送風装置100は、軸方向に気流を送出する軸流ファンである。但し、本実施形態の例示に限定されず、送風装置100は、たとえば径方向に気流を送出する遠心ファンであってもよい。
また、本実施形態の送風装置100はファンモータであり、動翼110はロータ210後述する保持部材1と同じ部材の一部である。但し、本実施形態の例示に限定されず、動翼110は、保持部材1とは別の部材であってもよい。この場合、たとえば、送風装置100は、動翼110と、該動翼110が設けられ且つ保持部材1に取り付けられる有蓋筒状のインペラベースと、を有するインペラをさらに備えてもよい。
<1−2.モータ>
次に、図1から図2を参照して、モータ200の構成を説明する。アウターロータ型のモータ200は、シャフト201と、ロータ210と、ステータユニット220と、を備える。
<1−2−1.シャフト>
シャフト201は、動翼110及びロータ210の回転軸である。シャフト201は、動翼110及びロータ210とともに、上下方向に延びる中心軸CAを中心にして回転可能である。なお、この例示に限定されず、シャフト201は、ステータ221に取り付けられる固定軸であってもよい。なお、シャフト201が固定軸である場合、ロータ210用のベアリングが、シャフト201とロータ210との間に設けられる。
<1−2−2.ロータ>
ロータ210は、上下方向に延びる中心軸CAを中心として回転可能である。送風装置100は、ロータ210を備える。ロータ210は、シャフトホルダ211と、有蓋筒状の保持部材1と、ロータヨーク3と、マグネット5と、を有する。なお、ロータヨーク3は、後に説明する。
シャフトホルダ211は、モータ200の軸方向上部において、シャフト201に取り付けられる。本実施形態では、シャフトホルダ211は、シャフト201の軸方向上端部に取り付けられ、シャフト201の径方向外側面から径方向外方に広がる。
保持部材1は、マグネット5を保持する。より具体的には、保持部材1は、本実施形態では樹脂製であり、ロータヨーク3を介してマグネット5を保持する。保持部材1は、天板部11と、円筒部12と、を有する。
天板部11は、径方向に広がる板状である。より具体的には、天板部11は、中心軸CAを中心とし且つ中央に開口を有する円盤形状であり、シャフトホルダ211の径方向外端部から径方向に広がる。
円筒部12は、天板部11の径方向外端部から下方に延びる。円筒部12の径方向外側面には、複数の動翼110が設けられる。円筒部12の径方向内側面には、ロータヨーク3が設けられる。
マグネット5は、ステータ221よりも径方向外方に配置され、ステータ221と径方向に対向する。マグネット5の径方向外側面は、ロータヨーク3で覆われる。
本実施形態では、マグネット5は、中心軸CAを中心とする環状である。こうすれば、周方向に配列されるセグメントマグネットを用いる構成と比べて、より強い磁力を発生でき、部品点数をより少なくできる。従って、マグネット5を用いた製造工程の数を減らすことができる。また、たとえばマグネット5を保持部材1と一体成型する際に応力が作用しても、マグネット5が変形し難い。但し、この例示に限定されず、マグネット5は、周方向に並ぶ複数のセグメントマグネットを有してもよい。
マグネット5は、互いに磁極が異なる複数の磁化領域50を有する(たとえば後述する図3A参照)。磁極は、N極、S極である。複数の磁化領域50は、第1磁化領域51と、第2磁化領域52と、を含む。本実施形態では、第1磁化領域51はマグネット5の径方向内側面側にN極を有し、第2磁化領域52はマグネット5の径方向内側面側にS極を有する。マグネット5では、互いに磁極が異なる複数の磁化領域50が周方向にて交互に配列される。つまり、第1磁化領域51及び第2磁化領域52は、周方向において交互に配列される。
<1−2−3.ステータユニット>
次に、図2を参照して、ステータユニット220を説明する。ステータユニット220は、ロータ210を駆動する。送風装置100は、ステータユニット220を備える。ステータユニット220は、ステータ221と、ベアリングホルダ222と、基板223と、カバー部材224と、樹脂充填部225と、を有する。
ステータ221は、モータ200が駆動される際にロータ210を駆動して周方向に回転させる。ステータ221は、中心軸CAを中心とする環状であり、本実施形態では板状の電磁鋼板が複数積層された積層体である。ステータ221は、磁性体であるステータコア2211と、インシュレータ2212と、複数のコイル部2213と、を有する。ステータコア2211には、インシュレータ2212を介して、複数のコイル部2213が巻き付けられる。
ベアリングホルダ222は、軸方向に延びる筒状である。ベアリングホルダ222は、ステータ221を支持し、ベアリング2221を介してシャフト201を回転可能に支持する。
基板223は、コイル部2213の導線、及び、ハウジング400の外部に引き出される接続線(図示省略)と電気的に接続される。本実施形態では、基板223は、ベース部420の内部に収容される。基板223は、様々な電子部品2231を搭載され、特にセンサ2232を搭載する。
センサ2232は、たとえばホール素子などの磁気検出素子である。ステータユニット220は、センサ2232をさらに備える。センサ2232は、磁束を検出する。軸方向から見て、センサ2232は、ロータヨーク3と重なり、好ましくは後述するヨーク筒部31と重なる。本実施形態では、センサ2232は、ロータヨーク3よりも下方に設けられる。こうすれば、たとえば、ロータヨーク3から漏れる磁束をホール素子などのセンサ2232で検出することにより、回転するロータ210の周方向位置を検知できる。従って、マグネット5の磁束をセンサ2232で検出させるために、マグネット5の長さを延ばしてマグネット5をセンサ2232に近づける必要がない。よって、マグネット5の軸方向サイズをより短くできる。
カバー部材224は、有蓋筒状であり、ステータ221を収容する。カバー部材224は、ベース部420の上端部の開口(符号省略)を覆う。
樹脂充填部225は、ベース部420及びカバー部材224の内部に充填され、ステータ221及び基板223などを覆う。
<1−3.ロータヨーク>
次に、図2から図4Bを参照して、ロータヨーク3の具体的な構成を説明する。図3Aは、軸方向から見た実施形態に係るロータヨーク3及びマグネット5の断面図である。図3Bは、径方向から見た実施形態に係るロータヨーク3及びマグネット5の断面図である。図4Aは、軸方向から見たロータヨーク3内を通る磁束MFの分布を示す概念図である。図4Bは、径方向から見たロータヨーク3内を通る磁束MFの分布を示す概念図である。図3Aは、図2のB−B線に沿うロータヨーク3のヨーク筒部31、及びマグネット5の断面図であり、中心軸CAと垂直な仮想の平面で切断した場合でのヨーク筒部31及びマグネット5の断面構造を示している。図3Bは、図3AのC−C線に沿うロータヨーク3及びマグネット5の断面図であり、中心軸CAを含む仮想の平面で切断した場合でのロータヨーク3及びマグネット5の断面構造を示している。図4Aは、図3Aの破線で囲まれた部分Dの断面構造に対応する。図4Bでは、ヨーク筒部31の径方向内側面に設けられるマグネット5を破線で示し、隣り合う磁化領域50の境界を二点差線で示す。
ロータヨーク3は、磁性材料を用いて形成され、軸方向に延びる筒状である。ロータヨーク3は、ヨーク筒部31と、フック部32と、を有する。ヨーク筒部31は、マグネット5の径方向外側面に磁性材料を用いて形成され、軸方向に延びる。フック部32は、ヨーク筒部31の上端部から径方向内方に延びる。
ヨーク筒部31の径方向内側面には、マグネット5が配置される。軸方向から見て、ヨーク筒部31の径方向内側面は、円形である。こうすれば、たとえば円筒形状のマグネット5を用いることができる。従って、より容易にマグネット5をロータヨーク3に取り付けることができる。
本実施形態では、ロータヨーク3は、積層鋼板である。該積層鋼板は、たとえば板状の電磁鋼板が軸方向に複数積層された積層体である。ステータコア2211を形成する積層鋼板と同じ材料でロータヨーク3を形成することにより、たとえば打ち抜き加工工程において、ステータコア2211用の鋼板とロータヨーク3用の鋼板とを同じ鋼板材料から得ることができる。つまり、両者を共取りできる。従って、ロータヨーク3を別の製造工程で製造する場合と比べて製造工程を簡略化できる。さらに、鋼板材料から生じる端材の量を低減できるので、製造コストを低減できる。但し、この例示に限定されず、ロータヨーク3は、板状の磁性体が筒状に加工された部材であってもよい。
本実施形態では図3Aに示すように、マグネット5が有する磁化領域50の数は、4個である。こうすれば、軸方向から見たロータヨーク3の形状は、正方形に近くなる。そのため、たとえばロータヨーク3用の鋼板を製造する際に材料から生じる端材の量を低減できる。よって、製造コストをさらに低減できる。但し、この例示に限定されず、磁化領域50の数は、4以外の偶数であってもよい。つまり、第1磁化領域51及び第2磁化領域52の数はそれぞれ、単数又は3以上の複数であってもよい。
ロータヨーク3は、保持部材1に保持される。ロータヨーク3、特にヨーク筒部31は、保持部材1とは異なる部材であってもよい。たとえば、ロータヨーク3は、保持部材1の成型工程とは別の工程で保持部材1の内側に嵌め込まれてもよい。こうすれば、保持部材1の形状をより単純にでき、保持部材1の設計、製造をより容易に実施できる。また、ロータヨーク3の設計の自由度を向上できるので、理想的な磁気回路が得られ易い。
或いは、ロータヨーク3、特にヨーク筒部31は、保持部材1の一部であってもよい。たとえば、保持部材1は、少なくともヨーク筒部31をさらに有する構成であってもよい。この構成において、ヨーク筒部31は天板部11の径方向外端部から下方に延び、天板部11及びヨーク筒部31は磁性材料を用いて設けられる。さらに、ヨーク筒部31の径方向内側面にはマグネット5が設けられ、ヨーク筒部31の径方向外側面には樹脂製の円筒部12が設けられる。円筒部12の径方向外側面には、動翼110が設けられる。このような構成は、たとえば、インサート成形などによって、有蓋筒状のロータヨーク3の径方向外側面に樹脂製の円筒部12を設けることにより実現できる。こうすれば、強度を維持しつつ保持部材1の筒部分をより薄くできるので、保持部材1の径方向サイズをより小さくできる。そのため、たとえばモータ200を送風装置100に搭載する際、送風装置100の風洞空間WTをより大きくすることができる。
ロータヨーク3の周方向から見た断面形状は、周方向位置に応じて変化する。より具体的には、マグネット5の隣り合う磁化領域50の間と径方向に重なる周方向位置におけるヨーク筒部31の周方向から見た断面積は、マグネット5の各々の磁化領域50内と径方向に重なる周方向位置におけるヨーク筒部31の周方向から見た断面積よりも大きい。
ヨーク筒部31内において、隣り合う磁化領域50の間と径方向に重なる周方向位置における磁束MFは、各々の磁化領域50内と径方向に重なる周方向位置における磁束MFよりも多い。そのため、図4A及び図4Bに示すように、ヨーク筒部31の周方向から見た断面積を上述のように変化させる。これにより、ヨーク筒部31内の磁束MFの密度を低減でき、ロータヨーク3内での磁気飽和を抑制又は防止できる。従って、ヨーク筒部31内を経由する磁束MFの磁気回路の磁気抵抗を低減し、マグネット5の性能を十分に引き出すことができる。よって、ロータヨーク3内での磁気飽和に起因するモータ200及び送風装置100の性能低下を抑制又は防止できる。
さらに、周方向位置がマグネット5の各々の磁化領域50の周方向中央部から該磁化領域50の周方向端部に向かうにつれて、ヨーク筒部31の周方向から見た断面積は、好ましくは、連続的に変化する。ヨーク筒部31内を通る磁束MFは、磁化領域50の周方向中央部と径方向に重なる周方向位置において最も少なく、周方向位置が磁化領域50の周方向端部に向かうにつれて徐々に多くなる。そのため、ヨーク筒部31の周方向から見た断面積が上述のように連続的に変化することにより、マグネット5の性能をより効率よく引き出すことができる。
なお、本実施形態ではさらに、各々の磁化領域50の周方向中央部と径方向に重なる周方向位置、及び、第1磁化領域51の周方向一方端部と該第1磁化領域51の隣の第2磁化領域52の周方向他方端部との間と径方向に重なる周方向位置においても、ヨーク筒部31の周方向から見た断面積は、連続的に変化する。但し、本実施形態の例示に限定されず、上述の周方向位置において、ヨーク筒部31の周方向から見た断面積は、不連続的に変化してもよい。
また、本実施形態では、ヨーク筒部31の軸方向幅Laは、周方向位置に応じて変化する。より具体的には図3Bに示すように、マグネット5の隣り合う磁化領域50の間と径方向に重なる周方向位置におけるヨーク筒部31の軸方向幅Leは、マグネット5の各々の磁化領域50内と径方向に重なる周方向位置におけるヨーク筒部31の軸方向幅よりも長い。ヨーク筒部31の軸方向幅Laは、隣り合う磁化領域50の間と径方向に重なる周方向位置において最も広い軸方向幅Lcとなり、各々の磁化領域50の周方向中央部と径方向に重なる周方向位置において最も狭い軸方向幅Leとなる。こうすれば、マグネット5の性能を十分に引き出すことができるとともに、ロータヨーク3のイナーシャ、つまり慣性モーメントの増加を少なくできる。従って、ロータヨーク3内での磁気飽和に起因するモータ200の性能低下を抑制又は防止しつつ、モータ200の動作特性の低下、特に起動特性の低下を抑制できる。
さらに、好ましくは図3Bに示すように、周方向位置がマグネット5の各々の磁化領域50の周方向中央部から該磁化領域50の周方向端部に向かうにつれて、ヨーク筒部31の軸方向幅Laは、連続的に変化する。前述の如く、ヨーク筒部31内の磁束MFは、磁化領域50の周方向中央部と径方向に重なる周方向位置において最も少なく、周方向位置が磁化領域50の周方向端部に向かうにつれて徐々に多くなる。そのため、ヨーク筒部31の軸方向幅Laが上述のように連続的に変化することにより、たとえば図4Bに示すように、ヨーク筒部31内の磁束MFの過密化を抑制し、マグネット5の性能をより効率よく引き出すことができる。従って、ロータヨーク3内での磁気飽和に起因するモータ200の性能低下をより効率よく抑制又は防止できる。また、周方向においてヨーク筒部31の軸方向幅を変化させても、ロータ210に作用するイナーシャの変化は少ないので、モータ200の動作特性の低下、特に起動特性の低下をさらに抑制できる。
なお、図3Bではさらに、各々の磁化領域50の周方向中央部と径方向に重なる周方向位置、及び、第1磁化領域51の周方向一方端部と該第1磁化領域51の隣の第2磁化領域52の周方向他方端部との間と径方向に重なる周方向位置においても、ヨーク筒部31の軸方向幅Laは、連続的に変化する。但し、図3Bの例示に限定されず、上述の周方向位置において、ヨーク筒部31の軸方向幅Laは、不連続的に変化してもよい。
本実施形態では、ヨーク筒部31の下端の軸方向位置が、周方向位置に応じて変化する。ヨーク筒部31の下端は、マグネット5の下端よりも下方である。周方向位置がマグネット5の各々の磁化領域50の周方向中央部から該磁化領域50の周方向端部に向かうにつれて、ヨーク筒部31の下端の軸方向位置は、下方に変化し、好ましくは連続的に変化する。より具体的には、各々の磁化領域50の周方向中央部から周方向端部に向かう周方向範囲において、ヨーク筒部31の下端の軸方向位置は、磁化領域50の周方向中央部と径方向に重なる周方向位置において最も上方に配置され、磁化領域50の周方向端部と径方向に重なる周方向位置において最も下方に配置される。こうすれば、周方向位置に応じてヨーク筒部31の下端の軸方向位置を変化させることにより、ヨーク筒部31の軸方向幅Laを変化させることができる。従って、ロータヨーク3内の磁束MFの密度の飽和を十分に抑制できる。
なお、ヨーク筒部31の上端の軸方向位置は、本実施形態では、周方向位置に関わらず一定である。但し、この例示に限定されず、ヨーク筒部31の上端の軸方向位置は、周方向位置に応じて変化してもよく、好ましくは連続的に変化してもよい。より詳しくは、各々の磁化領域50の周方向中央部から該磁化領域50の周方向端部に向かう周方向範囲において、ヨーク筒部31の上端の軸方向位置は、磁化領域50の周方向中央部と径方向に重なる周方向位置において最も下方に配置されてもよく、磁化領域50の周方向端部と径方向に重なる周方向位置において最も上方に配置されてもよい。
つまり、ヨーク筒部31の上端及び下端のうちの少なくとも一方の軸方向位置が、周方向位置に応じて変化していればよく、好ましくは連続的に変化してもよい。
また、ヨーク筒部31の径方向幅daは、周方向位置に応じて変化する。より具体的には図3Aに示すように、マグネット5の隣り合う磁化領域50の間と径方向に重なる周方向位置におけるヨーク筒部31の径方向幅deは、マグネット5の各々の磁化領域50内と径方向に重なる周方向位置におけるヨーク筒部31の径方向幅よりも長い。言い換えると、ヨーク筒部31の径方向幅daは、隣り合う磁化領域50の間と径方向に重なる周方向位置において最も広い径方向幅deとなり、各々の磁化領域50の周方向中央部と径方向に重なる周方向位置において最も狭い径方向幅dcとなる。さらに、好ましくは、周方向位置が各々の磁化領域50の周方向中央部から該磁化領域50の周方向端部に向かうにつれて、ヨーク筒部31の径方向幅daは、連続的に変化する。こうすれば、周方向位置に応じてヨーク筒部31の径方向幅daを変化させることにより、たとえば図4Aに示すように、ヨーク筒部31内の磁束MFの過密化を抑制し、マグネット5の性能を十分に引き出すことができる。
なお、図3Aではさらに、各々の磁化領域50の周方向中央部と径方向に重なる周方向位置、及び、第1磁化領域51の周方向一方端部と該第1磁化領域51の隣の第2磁化領域52の周方向他方端部との間と径方向に重なる周方向位置においても、ヨーク筒部31の径方向幅daは、連続的に変化する。但し、図3Aの例示に限定されず、上述の周方向位置において、ヨーク筒部31の径方向幅daは、不連続的に変化してもよい。
以上に説明した実施形態では、ヨーク筒部31の軸方向幅La及び径方向幅daが周方向位置に応じて変化する。両者を変化させることで、ヨーク筒部31の軸方向長さの増大に伴うモータ200及び送風装置100の軸方向長さの増大と、回転時のロータ210のイナーシャの増加とをバランス良く抑制しつつ、マグネット5の性能を十分に引き出すことができる。但し、上述の実施形態の例示に限定されず、次に説明するように、ヨーク筒部31の軸方向幅La及び径方向幅daのうちの一方が、周方向位置に応じて変化してもよい。
<1−4.変形例>
以下に、実施形態の第1変形例から第3変形例を説明する。以下では、上述の実施形態と異なるこれらの変形例の構成を説明する。また、以下では、上述の実施形態と同様の構成要素には同じ符号を付し、その説明を省略することがある。
<1−4−1.第1変形例>
図5Aは、軸方向から見た第1変形例に係るロータヨーク3及びマグネット5の断面図である。図5Bは、径方向から見た第1変形例に係るロータヨーク3及びマグネット5の断面図である。図5Aは、図2のB−B線に沿うロータヨーク3のヨーク筒部31、及びマグネット5の断面図に対応し、中心軸CAと垂直な仮想の平面で切断した場合でのヨーク筒部31及びマグネット5の断面構造を示している。図5Bは、図5AのE−E線に沿うロータヨーク3及びマグネット5の断面図であり、中心軸CAを含む仮想の平面で切断した場合でのロータヨーク3及びマグネット5の断面構造を示している。
第1変形例では図5A及び図5Bに示すように、ヨーク筒部31の軸方向幅La1は、前述の実施形態と同様に、周方向位置に応じて変化する。言い換えると、ヨーク筒部31の軸方向幅La1は、マグネット5の隣り合う磁化領域50の間と径方向に重なる周方向位置において最も広い軸方向幅Le1となり、マグネット5の各々の磁化領域50の周方向中央部と径方向に重なる周方向位置において最も狭い軸方向幅Lc1となる。一方、ヨーク筒部31の径方向幅da1は、図5Aに示すように、周方向位置に関わらず、一定である。
このようにしても、周方向位置に応じてヨーク筒部31の周方向から見た断面積を上述の実施形態と同様に変化させることができるので、ヨーク筒部31内の磁束MFの密度を低減して、磁束MFの過密化を抑制できる。従って、ヨーク筒部31内を経由する磁束MFの磁気回路の磁気抵抗を低減し、マグネット5の性能を十分に引き出すことができる。よって、ロータヨーク3内での磁気飽和に起因するモータ200及び送風装置100の性能低下を抑制又は防止できる。さらに、ロータヨーク3のイナーシャ、つまり慣性モーメントの増加を少なくできる。従って、モータ200の動作特性の低下、特に起動特性の低下を抑制できる。
<1−4−2.第2変形例>
図6Aは、軸方向から見た第2変形例に係るロータヨーク3及びマグネット5の断面図である。図6Bは、径方向から見た第2変形例に係るロータヨーク3及びマグネット5の断面図である。図6Aは、図2のB−B線に沿うロータヨーク3のヨーク筒部31、及びマグネット5の断面図に対応し、中心軸CAと垂直な仮想の平面で切断した場合でのヨーク筒部31及びマグネット5の断面構造を示している。図6Bは、図6AのF−F線に沿うロータヨーク3及びマグネット5の断面図であり、中心軸CAを含む仮想の平面で切断した場合でのロータヨーク3及びマグネット5の断面構造を示している。
第2変形例では図6Bに示すように、ヨーク筒部31の軸方向幅La2は、周方向位置に関わらず、一定である。一方、図6Aに示すように、ヨーク筒部31の径方向幅da2は、前述の実施形態と同様に、周方向位置に応じて変化する。言い換えると、ロータヨークの径方向幅da2は、マグネット5の隣り合う磁化領域50の間と径方向に重なる周方向位置において最も広い径方向幅de2となり、マグネット5の各々の磁化領域50の周方向中央部と径方向に重なる周方向位置において最も狭い径方向幅dc2となる。
このようにしても、周方向位置に応じてヨーク筒部31の周方向から見た断面積を上述の実施形態と同様に変化させることができるので、ヨーク筒部31内の磁束MFの密度を低減して、磁束MFの過密化を抑制できる。従って、ロータヨーク3内を経由する磁束MFの磁気回路の磁気抵抗を低減し、マグネット5の性能を十分に引き出すことができる。よって、ロータヨーク3内での磁気飽和に起因するモータ200及び送風装置100の性能低下を抑制又は防止できる。
<1−4−3.第3変形例>
図7は、径方向から見た第3変形例に係るロータヨーク3及びマグネット5の断面図である。図7は、図3B、図5B、及び図6Bと同様に、中心軸CAを含む仮想の平面で切断した場合でのロータヨーク3及びマグネット5の断面構造を示している。
ヨーク筒部31及びフック部32のほか、ロータヨーク3は、ヨーク片部33をさらに有する。ヨーク片部33は、図7では、マグネット5の上面及び下面に設けられる。但し、図7の例示に限定されず、ヨーク片部33は、マグネット5の上面及び下面のうちの一方に設けられてもよい。つまり、ヨーク片部33は、マグネット5の上面及び下面のうちの少なくとも一方に設けられればよい。こうすれば、マグネット5の上方及び下方のうちの少なくとも一方を通る磁束MFの磁気回路の磁気抵抗をヨーク片部33により低減できる。マグネット5の性能をさらに引き出すことができるので、たとえばマグネット5の軸方向サイズをより小さくできる。
ヨーク片部33は、第1ヨーク片部331と、第2ヨーク片部332と、を有する。第1ヨーク片部331及び第2ヨーク片部332は、ヨーク筒部31の径方向内側面から径方向内方に突出する。第1ヨーク片部331は、マグネット5の上面に設けられ、少なくとも該上面の径方向外端部を覆う。第2ヨーク片部332は、マグネット5の下面に設けられ、少なくとも該下面の径方向外端部を覆う。
第1ヨーク片部331及び第2ヨーク片部332の径方向幅はそれぞれ、マグネット5の厚さの半分以下である。こうすれば、第1ヨーク片部331、第2ヨーク片部332を介して、マグネット5の径方向内側面及び径方向外側面のうちの一方から他方に磁束MFが向かう磁気回路の形成を防止できる。
また、第1ヨーク片部331の軸方向幅La3、及び第2ヨーク片部332の軸方向幅La4は、周方向位置に応じて変化する。
より具体的には、周方向位置がマグネット5の各々の磁化領域50の周方向中央部から周方向端部に向かうにつれて、第1ヨーク片部331の上端の軸方向位置は上方に変化し、好ましくは連続的に変化する。このような上端の軸方向位置の変化により、第1ヨーク片部331の軸方向幅La3は、周方向位置が磁化領域50の周方向中央部から周方向端部に向かうにつれて広くなる。つまり、上述の周方向範囲のうちの磁化領域50の周方向中央部と径方向に重なる周方向位置において、第1ヨーク片部331内を通る磁束MFは最も少なくなるため、軸方向幅La3は最も狭い軸方向幅Lc3となる。一方、上述の周方向範囲のうちの磁化領域50の周方向端部と径方向に重なる周方向位置において、第1ヨーク片部331内を通る磁束MFは最も多くなるため、軸方向幅La3は最も広い軸方向幅Le3となる。従って、第1ヨーク片部331内の磁束MFの密度の飽和を十分に抑制できる。
また、周方向位置がマグネット5の各々の磁化領域50の周方向中央部から周方向端部に向かうにつれて、第2ヨーク片部332の下端の軸方向位置は下方に変化し、好ましくは連続的に変化する。このような下端の軸方向位置の変化により、第2ヨーク片部332の軸方向幅La4が、磁化領域50の周方向中央部から周方向端部に向かうにつれて広くなる。つまり、上述の周方向範囲のうちの磁化領域50の周方向中央部と径方向に重なる周方向位置において、第2ヨーク片部332内を通る磁束MFは最も少なくなるため、軸方向幅La4は最も狭い軸方向幅Lc4となる。一方、上述の周方向範囲のうちの磁化領域50の周方向端部と径方向に重なる周方向位置において、第2ヨーク片部332内を通る磁束MFは最も多くなるため、軸方向幅La4は最も広い軸方向幅Le4となる。従って、第2ヨーク片部332内の磁束MFの密度の飽和を十分に抑制できる。
なお、図7ではさらに、各々の磁化領域50の周方向中央部と径方向に重なる周方向位置、及び、第1磁化領域51の周方向一方端部と該第1磁化領域51の隣の第2磁化領域52の周方向他方端部との間と径方向に重なる周方向位置においても、第1ヨーク片部331の軸方向幅La3、及び第2ヨーク片部332の軸方向幅La4は、連続的に変化する。但し、図7の例示に限定されず、上述の周方向位置において、軸方向幅La3及び軸方向幅La4のうちの少なくとも一方は、不連続的に変化してもよい。
<2.その他>
以上、本発明の実施形態を説明した。なお、本発明の範囲は上述の実施形態に限定されない。本発明は、発明の主旨を逸脱しない範囲で上述の実施形態に種々の変更を加えて実施することができる。また、上述の実施形態で説明した事項は、矛盾を生じない範囲で適宜任意に組み合わせることができる。
本発明は、ステータユニットと径方向に対向するマグネットがロータヨークを介して保持部材に保持されるモータ、及び、該モータを備える装置に有効である。
100・・・送風装置、110・・・動翼、200・・・モータ、201・・・シャフト、210・・・ロータ、211・・・シャフトホルダ、220・・・ステータユニット、221・・・ステータ、2211・・・ステータコア、2212・・・インシュレータ、2213・・・コイル部、222・・・ベアリングホルダ、2221・・・ベアリング、223・・・基板、2231・・・電子部品、2232・・・センサ、224・・・カバー部材、225・・・樹脂充填部、1・・・保持部材、11・・・天板部、12・・・円筒部、3・・・ロータヨーク、31・・・ヨーク筒部、32・・・フック部、33・・・ヨーク片部、331・・・第1ヨーク片部、332・・・第2ヨーク片部、5・・・マグネット、50・・・磁化領域、51・・・第1磁化領域、52・・・第2磁化領域、400・・・ハウジング、410・・・ホルダ支持部、420・・・ベース、421・・・底蓋部、422・・・外筒部、430・・・リブ、440・・・ハウジング筒部、CA・・・中心軸、WT・・・風洞空間、MF・・・磁束

Claims (15)

  1. 上下方向に延びる中心軸を中心にして回転可能なロータと、
    前記ロータを駆動するステータユニットと、
    を備えるアウターロータ型のモータであって、
    前記ロータは、
    互いに磁極が異なる複数の磁化領域が周方向にて交互に配列されるマグネットと、
    前記マグネットの径方向外側面に磁性材料を用いて設けられ且つ軸方向に延びるヨーク筒部を有するロータヨークと、
    を有し、
    隣り合う前記磁化領域の間と径方向に重なる周方向位置における前記ヨーク筒部の周方向から見た断面積は、各々の前記磁化領域内と径方向に重なる周方向位置における前記ヨーク筒部の周方向から見た断面積よりも大きい、モータ。
  2. 前記マグネットは、前記中心軸を中心とする環状である、請求項1に記載のモータ。
  3. 隣り合う前記磁化領域の間と径方向に重なる周方向位置における前記ヨーク筒部の軸方向幅は、各々の前記磁化領域内と径方向に重なる周方向位置における前記ヨーク筒部の軸方向幅よりも長い、請求項1又は請求項2に記載のモータ。
  4. 周方向位置が各々の前記磁化領域の周方向中央部から該磁化領域の周方向端部に向かうにつれて、前記ヨーク筒部の軸方向幅は、連続的に変化する、請求項3に記載のモータ。
  5. 周方向位置が各々の前記磁化領域の周方向中央部から該磁化領域の周方向端部に向かうにつれて、前記ヨーク筒部の周方向から見た断面積は、連続的に変化する、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のモータ。
  6. 前記ヨーク筒部の下端は、前記マグネットの下端よりも下方であり、
    各々の前記磁化領域の周方向中央部から該磁化領域の周方向端部に向かうにつれて、前記ヨーク筒部の下端の軸方向位置は、下方に変化する、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のモータ。
  7. 前記ロータは、前記マグネットを保持する保持部材をさらに有し、
    前記ヨーク筒部は、前記保持部材とは異なる部材である、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のモータ。
  8. 前記ロータは、前記マグネットを保持する保持部材をさらに有し、
    前記ヨーク筒部は、前記保持部材の一部である、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のモータ。
  9. 前記ロータヨークは、前記マグネットの上面及び下面のうちの少なくとも一方に設けられるヨーク片部をさらに有する、請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のモータ。
  10. 隣り合う前記磁化領域の間と径方向に重なる周方向位置における前記ヨーク筒部の径方向幅は、各々の前記磁化領域内と径方向に重なる周方向位置における前記ヨーク筒部の径方向幅よりも長い、請求項1から請求項9のいずれか1項に記載のモータ。
  11. 軸方向から見て、前記ヨーク筒部の径方向内側面は、円形である、請求項1から請求項10のいずれか1項に記載のモータ。
  12. 前記ロータヨークは、積層鋼板である、請求項1から請求項11のいずれか1項に記載のモータ。
  13. 前記マグネットが有する磁化領域の数は、4個である、請求項12に記載のモータ。
  14. 前記ステータユニットは、磁束を検出するセンサをさらに備え、
    軸方向から見て、前記センサは、前記ロータヨークと重なる、請求項1から請求項13のいずれか1項に記載のモータ。
  15. 請求項1から請求項14のいずれか1項に記載のモータと、
    前記中心軸を中心にして前記モータの前記ロータとともに回転可能な動翼と、
    を備える、送風装置。
JP2019030528A 2019-02-22 2019-02-22 モータ、送風装置 Pending JP2020137330A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019030528A JP2020137330A (ja) 2019-02-22 2019-02-22 モータ、送風装置
US16/751,242 US20200274409A1 (en) 2019-02-22 2020-01-24 Motor and air blower
CN202020182138.9U CN211606219U (zh) 2019-02-22 2020-02-18 马达、送风装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019030528A JP2020137330A (ja) 2019-02-22 2019-02-22 モータ、送風装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020137330A true JP2020137330A (ja) 2020-08-31

Family

ID=72143040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019030528A Pending JP2020137330A (ja) 2019-02-22 2019-02-22 モータ、送風装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200274409A1 (ja)
JP (1) JP2020137330A (ja)
CN (1) CN211606219U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114688085B (zh) * 2020-12-30 2024-06-14 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 风叶组件和风机

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005341791A (ja) * 2004-05-22 2005-12-08 Minebea Co Ltd モータ、特にスピンドルモータ
JP2006014521A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Toshiba Corp 電動機の回転子
JP2008118789A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Daikin Ind Ltd アウターロータモータ及びその製造方法
JP2010233432A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Hitachi Metals Ltd ロータおよびそれを含むモータ
US20140175915A1 (en) * 2012-12-24 2014-06-26 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Motor of outer rotor type
US20150311756A1 (en) * 2014-04-29 2015-10-29 Boulder Wind Power, Inc. Devices and methods for magnetic flux return optimization in electromagnetic machines
JP2018178898A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 日本電産株式会社 送風装置、送風ユニット、及び、送風装置の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005341791A (ja) * 2004-05-22 2005-12-08 Minebea Co Ltd モータ、特にスピンドルモータ
JP2006014521A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Toshiba Corp 電動機の回転子
JP2008118789A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Daikin Ind Ltd アウターロータモータ及びその製造方法
JP2010233432A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Hitachi Metals Ltd ロータおよびそれを含むモータ
US20140175915A1 (en) * 2012-12-24 2014-06-26 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Motor of outer rotor type
US20150311756A1 (en) * 2014-04-29 2015-10-29 Boulder Wind Power, Inc. Devices and methods for magnetic flux return optimization in electromagnetic machines
JP2018178898A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 日本電産株式会社 送風装置、送風ユニット、及び、送風装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN211606219U (zh) 2020-09-29
US20200274409A1 (en) 2020-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4234831B2 (ja) アキシャルギャップモータ
US8487495B2 (en) Rotor for motor
JP6988397B2 (ja) 軸流ファン
US11588360B2 (en) Brushless motor and stator therefor
JP7293680B2 (ja) モータおよび送風装置
JP6791692B2 (ja) 電動送風機
US7362024B2 (en) Rotor of BLDC motor
JP2011024291A (ja) ステータコア及びアキシャルギャップモータ
US20140210293A1 (en) Permanent magnet embedded type rotor for rotating electrical machine and rotating electrical machine having permanent magnet embedded type rotor
EP2081277B1 (en) Outer rotor motor and method of producing the same
JP6673707B2 (ja) 埋込磁石型モータ
JP2020137330A (ja) モータ、送風装置
JP7461967B2 (ja) 回転電機、回転子及び電磁鋼板
JP2020108276A (ja) 回転電機のロータ
JP6791691B2 (ja) 電動送風機
WO2020170737A1 (ja) 送風装置
US11215185B2 (en) Axial fan
JP2014212599A (ja) 誘導同期電動機
JP4217790B2 (ja) 単相ブラシレスdcモータ
JP2020103013A (ja) モータ
JP2003235229A (ja) モールドモータ
JP6435758B2 (ja) モータ
JP6455218B2 (ja) ロータ及びモータ
US20240171022A1 (en) Motor
JP7255348B2 (ja) ステータ、モータおよび送風装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230530