WO2005064079A1 - 新聞インキ対応塗工紙及びその製造方法 - Google Patents

新聞インキ対応塗工紙及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005064079A1
WO2005064079A1 PCT/JP2004/019540 JP2004019540W WO2005064079A1 WO 2005064079 A1 WO2005064079 A1 WO 2005064079A1 JP 2004019540 W JP2004019540 W JP 2004019540W WO 2005064079 A1 WO2005064079 A1 WO 2005064079A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
paper
coated paper
ink
coated
printing
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/019540
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Koyamoto
Koji Okomori
Masahito Suzuki
Hirokazu Morii
Original Assignee
Nippon, Paper, Industries, Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon, Paper, Industries, Co., Ltd. filed Critical Nippon, Paper, Industries, Co., Ltd.
Priority to CN2004800410354A priority Critical patent/CN1906358B/zh
Priority to JP2005516690A priority patent/JP4726631B2/ja
Priority to US10/584,347 priority patent/US7901542B2/en
Priority to EP04807895.0A priority patent/EP1700952B1/en
Publication of WO2005064079A1 publication Critical patent/WO2005064079A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • Y10T428/273Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.] of coating

Definitions

  • the present invention relates to a coated paper for newspaper printing ink having excellent printing workability and excellent color printing quality, and a method for producing the same.
  • Multicolor printing under normal newspaper printing conditions such as those described above has remarkably inferior color, sharpness, etc. as compared to ordinary printing coated paper, etc., and lacks the power to appeal to the eye. It was.
  • the penetration drying type ink is changed to a heat-set type printing ink. It is conceivable to change the cold-set rotary press to a heat-set press with a dryer and print on newsprint. In this case, there is a problem that equipment cost is required and printing cost is also increased.
  • Patent Reference 3 a slightly coated newsprint having a coating layer of 1.Og / m 2 or more and 4.Og / m 2 or less on the base paper and having a water content of 4.5% or less has been proposed (Patent Reference 3).
  • Patent Reference 3 a slightly coated newsprint having a coating layer of 1.Og / m 2 or more and 4.Og / m 2 or less on the base paper and having a water content of 4.5% or less.
  • the ink drying property slows down in printing using the osmotic drying type ink, particularly in printing using the osmotic drying type ink particularly for a cold set type high speed rotary press.
  • newsprint ink-coated paper that has excellent printing workability without stickiness and good printability with good color reproducibility and sharpness.
  • Patent Document 1 JP-A-1-74697
  • Patent Document 2 JP-A-4-57988
  • Patent Document 3 JP 2003-286686 A
  • Another object of the present invention is to provide a printing method using a permeation-drying news ink, which has a rapid ink drying property comparable to that of a conventional newsprint, and which is less sticky.
  • Another object of the present invention is to provide a coated paper for newspaper ink which is excellent in the clarity of a printed image and the like as coated paper.
  • a coated paper for printing comprising a coating layer containing a pigment and an adhesive on the base paper
  • the amount of coating applied to the base paper is one side. It has a coating layer of 4.0 g / m 2 or more, and the oil absorption under pressure of coated paper is 20 g / m 2 or more, and the Beck smoothness is 75 seconds or less. It is possible to obtain a coated paper for newspaper ink, which is excellent in printability, has low stickiness, is excellent in printing workability, and is excellent in reproducibility and clarity of a color printed image. This led to the present invention.
  • a paper sample is placed in close contact with the lower surface of the filter membrane of a sealable cup having a bottom part formed of a filter membrane, and a fluid-impermeable mat is disposed on the lower surface of the paper sample.
  • oil is poured into the cup, and the sealed space formed by the fluid-impermeable mat and the cup is held at a constant pressure (50 kPa) for a certain time (20 seconds) and the cup is placed in the cup.
  • a constant pressure 50 kPa
  • the fluid impermeable mat can use rubber.
  • the filter membrane may be of any strength that can withstand the measurement pressure at which the absorption of oil, which causes a measurement error, is short, but polycarbonate can be preferably used.
  • a coating layer is provided on the base paper on one side 4. OgZm 2 or more, It is important to control the oil absorption under pressure and the Beck smoothness to take advantage of the printing workability such as stickiness and dirt on the printing surface and the printing quality such as ink adhesion and print clarity.
  • a method of measuring the oil absorption under pressure is determined by AA-GWR Wa manufactured by KALTEC. Use a ter Retention Meter device. Set a blank sample to be measured, a membrane filter (manufactured by KALTEC, material: polycarbonate, pore size: 5 m, thickness: 300 m), the attached cup, pour lml of soybean oil from the top, and seal. The oil absorption was measured after pressurizing at a constant pressure (50 kPa) for a fixed time (20 seconds).
  • the drip oil absorption measured by atmospheric pressure is generally used for evaluating the ink drying property, that is, the oil absorption of paper.
  • the ink on the blanket is actually set on paper under pressure from the upper and lower cylinders, and the drip oil absorption measured at normal pressure indicates the actual printing conditions. It did not simulate the problem, and did not show a clear correlation between paper stains and stickiness and ivy printing workability.
  • JIS P 8130 specifies a pressure set type oil absorption test method, but this method did not show any correlation with printing workability.
  • the present inventors have searched for a new method for evaluating oil absorbency, and as a result, have found the above method, and have found that a correlation with printing workability can be obtained.
  • pressurized intake oil amount is less than 20GZm 2
  • the pressure oil absorption is too high, the ink penetrates into the coated paper too much, so that the ink adhesion is reduced and the reproducibility and clarity of the printed matter tend to be poor.
  • Pressurized intake amount of oil coated paper preferably 2 5gZm 2 or more 250gZm2 less, more preferably 30gZm2 least 160GZm2, adjustment of coating weight, the use of fine a coating color, the adjustment of the binder amounts, the mechanical pulp Compounding, compounding of an organic compound having an effect of inhibiting pulp fiber bonding, reduction of calendering linear pressure, and the like.
  • the Bekk smoothness is an important index for controlling the stickiness of printed matter, soiling of the paper surface, and the like. If the Beck smoothness is set higher than 75 seconds, the paper surface stains will increase and the printing workability will deteriorate. When printing, the ink supplied to the paper surface may be transferred to a roll of a printing machine, etc., if the ink is transferred to a paper with high smoothness. It is considered that the transfer is difficult on low paper.
  • the Beck flatness is preferably set to 10 seconds or more and 60 seconds or less.
  • Methods for adjusting the Beck smoothness to 75 seconds or less include the blending amount of mechanical pulp, the blending of organic compounds that have the effect of inhibiting the bonding between fibers of the pulp, the use of pigments with low smoothness, and the coating amount. Adjustment, calendar Reduction of the processing linear pressure and the like can be mentioned.
  • the balance between the pressurized oil absorption and the Beck smoothness is imparted to the paper, that is, the pressurized oil absorption and the Beck smoothness are within the above specific range, and the coating amount is 4. It is considered that a coated paper with less stickiness of printed matter, less stain on the paper surface, and excellent print clarity was obtained by setting OgZm 2 or more.
  • Methods for controlling the oil absorption under pressure and the Beck smoothness within the above-mentioned specific ranges include the blending amount of the mechanical pulp, the blending of an organic compound having an effect of inhibiting the inter-fiber bonding of the pulp, and the smoothness.
  • Pigment is used ⁇ indicates the coating amount and coating conditions of the pigment coating layer of the coating layer !, can be obtained by adjusting the selection of calendar and the processing conditions individually or in combination Things.
  • calcium carbonate is contained in an amount of 30 parts by weight or more, preferably 50 parts by weight or more per 100 parts by weight of the pigment, so that the ink drying property and ink deposition property when using a newspaper ink are used. Etc., the print quality becomes good.
  • the base paper contains an organic compound having an action of inhibiting pulp fiber-to-fiber bonding, the density is reduced, the oil absorbency is improved, and the ink drying property and print quality are improved.
  • the ink in printing using a penetrating drying type ink, the ink has a rapid ink drying property similar to that of a conventional newsprint, is less sticky, and has a reproducibility and sharpness of a printed image comparable to a coated paper. It was possible to obtain coated paper for newspaper ink which was excellent in properties and the like.
  • FIG. 1 is a schematic view of an apparatus (AA-GWR) used for a method for measuring the pressure oil absorption of paper.
  • the pulp to be mixed with the base paper of the present invention includes chemical pulp (bleached or unbleached softwood, bleached or unbleached hardwood kraft pulp, etc.), and mechanical pulp (ground pulp, thermomechanical pulp, chemithermomechanical pulp). Etc.) and deinked pulp (waste paper pulp) can be used alone or in a mixture at an arbitrary ratio.
  • Mechanical pulp is bulky and has high oil absorption compared to chemical pulp and deinked pulp. Therefore, in the present invention, it is preferable to mix 10% by weight or more of mechanical pulp in base paper, and more preferably 30% by weight. Mix More preferably.
  • the base paper may contain a sulfate sulfate, a sizing agent, a paper strength agent, a retention agent, a colorant, a dye, an antifoaming agent, and the like.
  • the base paper in order to lower the density of the base paper layer and to have a balance between oil absorbency and smoothness, may contain an organic compound having an action of inhibiting inter-fiber bonding of pulp. preferable.
  • a low-density agent or a bulking agent mentioned above for papermaking and for increasing the bulk of paper is suitable.
  • Compounds described in WO98 / 03730, JP-A-11-200284, JP-A-11-350380, JP-A-2003-96694, JP-A-2003-96695 and the like can be mentioned.
  • ethylene and / or propylene oxide adducts of higher alcohols can be used alone or Two or more can be used in combination.
  • fatty acid amide-bonded polyalkylene polyamine 'fatty acid' epichlorohydrin condensates such as esterified conjugates of polyhydric alcohols and fatty acids, fatty acid diamideamines and fatty acid monoamides.
  • the bulky chemicals sold include BASF's Sulsol VL, Bayer's Bivolume P Liquid, Kao's KB-08T, 08W, KB110, 115, Sansei's React-Ike, Japan PMC
  • chemicals such as PT-205 of Japan Co., Ltd., DZ2220 and DU3605 of Nippon Yushi Co., Ltd., and R21001 of Arakawa Chemical Co., Ltd. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the coated paper of the present invention preferably contains 0.1 to 10 parts by weight, more preferably 0.2 to 2 parts by weight, of the pulp fiber binding inhibitor per 100 parts by weight of pulp in order to improve the air permeability of the base paper. It is preferred to contain 1.0 parts by weight.
  • kaolin, clay, heavy calcium carbonate, light calcium carbonate, talc, titanium dioxide which are conventionally used for coated paper
  • Inorganic pigments such as barium sulfate, calcium sulfate, zinc oxide, silicic acid, silicate, colloidal silica, and satin white
  • organic pigments such as plastic pigments. If necessary, these pigments can be used alone or in combination of two or more. Can be used.
  • calcium carbonate having a particle diameter smaller than 2 / zm and having a cumulative deposition rate of 70% or more, more preferably 30% by weight or more of heavy calcium carbonate alone or in combination with light calcium carbonate per 100 parts by weight of pigment, and Preferably, by adding 50 parts by weight or more, printing quality such as ink drying property is improved.
  • styrene which is also conventionally used for coated paper, is used.
  • copolymers such as 'butadiene type, styrene' acrylic type, ethylene 'butyl acetate type, butadiene' methyl methacrylate type, butyl acetate butyl acrylate, etc., or polyvinyl alcohol, maleic anhydride copolymer, acrylic acid 'Synthetic adhesives such as methyl methacrylate copolymers; proteins such as casein, soybean protein, and synthetic proteins; ethers such as oxidized starch, positive starch, urea-phosphate esterified starch, and hydroxyethyl etherified starch
  • One or more conventional adhesives for coated paper such as starches such as modified starch and dextrin; and cellulose derivatives such as carboxymethylcellulose, hydroxymethylcellulose and hydroxyethylcellulose are conveniently selected and used.
  • These adhesives are used in an amount of 5 to 50 parts by weight, more preferably about 10 to 30 parts by weight, based on 100 parts by weight of the pigment. If the amount of the adhesive is less than 5 parts by weight, the surface strength is reduced, and if the amount is more than 50 parts by weight, the ink drying property is slowed down, and the problem of stickiness tends to occur.
  • the coated paper of the present invention preferably has a low density, it must be coated on a low-density base paper.
  • low-density base paper since the base paper is porous, the coating material generally penetrates into the base paper, and the coatability of the base paper tends to decrease.
  • the coverage of the coating layer is improved by adding 3 parts by weight or more of starch having good water retention compared to a binder such as latex. It is also effective to mix various natural and synthetic water retention agents as a technique for improving water retention.
  • various commonly used auxiliaries such as a dispersant, a thickener, a water retention agent, an antifoaming agent, and a waterproofing agent may be used.
  • base paper for coating base paper having a basis weight of about 30 to 300 gZm 2 used for general coated paper is conveniently used.
  • the present invention is a coated paper corresponding to newspaper ink, since a wheel turning point corresponding coated paper, a 30- lOOgZm 2 about.
  • the papermaking method of the base paper is not particularly limited, and it is possible to use a fourdrinier machine including a top wire or the like, a round netting machine, a paperboard machine combining the two, a Yankee dryer machine, etc. Any base paper made by alkaline papermaking may be used.
  • a size press, bill blade, gate roll coater, or pre-metalling size press pre-coat one or more layers of base paper pre-coated with starch, polyvinyl alcohol, etc., or a coating liquid containing a pigment and an adhesive.
  • Coated base paper that has been processed can also be used.
  • the physical properties of the base paper must be such that the ink can be printed with a cold-set high-speed rotary press using a permeation-drying type ink, and may have any physical strength such as tensile strength, tear strength and elongation comparable to general newsprint paper.
  • a blade coater, a bar coater, a rono recorder, an air knife coater, a reverse rono recorder, a curtain coater, a size press coater, a gate roll coater, and the like are used as a method of applying the adjusted coating solution to the base paper.
  • One or two or more layers are coated on the base paper one by one or both sides simultaneously.
  • Coating amount per one surface of the base paper 4. a the OgZm 2 or more, preferably 4. Beyond Og / m 2 12. Og / m 2 or less, more preferably one side 4. 5 gZm 2 or 8 OgZm 2 or less.
  • a method of drying the wet coating layer various methods such as a steam heating cylinder, a heated hot air dryer, a gas heater dryer, an electric heater dryer, an infrared heater dryer, and a high frequency heater dryer are used alone or in combination. Used.
  • the coated paper that has been coated and dried as described above is preferably subjected to a smoothing treatment using a machine calendar, a super calendar, a high-temperature soft-calender, or the like. As long as the paper is obtained, any calendar processing or non-calender processing may be used.
  • the coated paper coated and dried as described above is finally subjected to a smoothing treatment using a machine calendar, a super calendar, a soft-calender, a high-temperature soft-calender, or the like.
  • a smoothing treatment using a machine calendar, a super calendar, a soft-calender, a high-temperature soft-calender, or the like.
  • mild calendering conditions of 100 kgZcm or less are more preferable.
  • any calendering treatment or non-rendering treatment may be used as long as coated paper of desired quality is obtained.
  • Oil absorption under pressure The oil absorption under pressure specified in the present invention was measured using an AA-GWR Water Retention Meter manufactured by KALTEC (see the schematic diagram of the apparatus in FIG. 1). First, six blank paper samples (5 cm x 5 cm) to be measured (adjust the number of samples with high oil absorbency as needed) and a membrane filter (KALTEC, Poise Size 5.0111) on the attached rubber mat. And one additional cup on top of it, and set it on the device. After raising the clamp and bringing it into close contact with the upper part of this device, inject 1 ml of soybean oil (Wako Pure Chemical Industries, Ltd., first grade Wako) from the upper liquid supply port, and immediately close the attached lid.
  • soybean oil Waako Pure Chemical Industries, Ltd., first grade Wako
  • the pressure in the cup was maintained at 50 kPa for 20 seconds using air, and then opened, and the weight of the blank sample was measured.
  • the measurement area is 8 cm 2 .
  • Increased weight force The amount of soybean oil absorbed by each paper under pressure was applied, and the oil absorption per lm 2 was defined as the oil absorption under pressure in the present invention.
  • Ink deposition Printing was performed at a printing speed of 500 rpm using offset printing ink (Vantean Eco, manufactured by Toyo Ink Mfg. Co., Ltd.) using an offset rotary press (4 colors) of Toshiba Machine Co., Ltd. The ink adhesion of the obtained printed matter (solid printing area of three colors of indigo, red and yellow) was visually evaluated in four stages. ⁇ : Excellent, ⁇ : Excellent, ⁇ ⁇ : Some problem, X: Problem
  • Clarity of printed matter In offset printing, the clarity of the printed matter was visually evaluated on a 4-point scale using 10 monitors. Excellent: ⁇ : Excellent, slightly problematic, X: problematic
  • Coarse ground calcium carbonate (Fuaimatekku Co. FMT- 90) 60 parts of fine clay (HUB ER manufactured J a panGl OSS) also becomes pigment 40 parts force, polyacrylic acid soda in to pigment as a dispersant 0.2 parts was added and dispersed by a Serie mixer to prepare a pigment slurry having a solid content of 70%. 13 parts of non-thickening styrene-butadiene latex (glass transition temperature: 14 ° C) and 13 parts of hydroxyethyl etherified starch were added to the pigment slurry obtained in this manner, and water was added to obtain solid content. A coating solution having a concentration of 48% was obtained.
  • Pigment consisting of 40 parts of coarse-grained heavy calcium carbonate (FMT-75, manufactured by Huimatec) and 60 parts of second-class clay (DB-KOTE, manufactured by Imelis Co., Ltd.) 2 parts were added and dispersed by a Serie mixer to prepare a pigment slurry having a solid content of 70%.
  • a Serie mixer To the pigment slurry thus obtained, 10 parts of a non-thickening type styrene-butadiene latex (glass transition temperature: 14 ° C) and 11 parts of hydroxyethyl etherified starch were added, and water was further added to obtain a solid content concentration. 54% of the coating liquid was obtained.
  • a pigment composed of 27 parts of coarse-grained heavy calcium carbonate (FMT-90 manufactured by Huimatec), 27 parts of second-class clay (DB-KOTE manufactured by Imelis Co., Ltd.) and 13 parts of fine clay (JapanGloss manufactured by HUBER)
  • FMT-90 manufactured by Huimatec coarse-grained heavy calcium carbonate
  • DB-KOTE manufactured by Imelis Co., Ltd. second-class clay
  • fine clay JapanGloss manufactured by HUBER
  • the pigment slurry obtained in this manner was calored with 20 parts of a non-thickening type styrene-butadiene latex (glass transition temperature 14 ° C) and 5 parts of hydroxyethyl etherified starch, and further added water to add a solid content concentration. A coating liquid of 54% was obtained. Exposed as pulp 50% dangling pulp, 40% mechanical pulp, 10% deinking pulp, 5 parts calcium carbonate as filler for 100 parts pulp, interfiber binding inhibitor (Kao 115 ) carried on both sides coated with a 0. coating amount 5.
  • Example 2 the adhesive of the pigment slurry was changed to 30 parts of non-thickening styrene butadiene latex (glass transition temperature: 14 ° C) and 20 parts of hydroxyethyl etherified starch. Except for the above, a coated paper was obtained in the same manner as in Example 2.
  • Fine coated paper “Pyrene mat DX” manufactured by Nippon Paper Industries Co., Ltd. having a basis weight of 60.2 g / m 2 was used.

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

 浸透乾燥型インキを使用する印刷において、従来の新聞用紙並みの敏速なインキ乾燥性を有し、べたつきがなく、さらに塗工紙並の印刷画像の再現性及び鮮明性等に優れた新聞インキ対応塗工紙及びその製造方法を提供することにある。  原紙上に顔料および接着剤を含有する塗工層を設けてなる印刷用紙において、原紙に塗工量が片面当たり4.0 g/m2以上の塗工層を有した塗工紙であり、塗工紙の加圧吸油量が20 %以上、且つベック平滑度が75 秒以下であることを特徴とする新聞インキ対応塗工紙及びその製造方法。

Description

明 細 書
新聞インキ対応塗工紙及びその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、印刷作業性に優れ、かつ優れたカラー印刷品質を有する新聞印刷イン キ対応塗工紙及びその製造方法に関するものである。
背景技術
[0002] 近年、各種印刷技術の進歩により印刷機の印刷速度は一層高速ィ匕し、また多色印 刷の割合も増えてきている。新聞印刷においてもその傾向にある。新聞用紙の多色 印刷は、新聞印刷という即時大量印刷の必要性とコストの要請上、通常の印刷条件 即ち通常の新聞用紙上に浸透乾燥型インキをコールドセット型高速輪転印刷機で印 刷すると!ヽぅ条件で行われて!/ヽる。
[0003] し力 上記のごとき通常の新聞印刷の条件で多色印刷したものの色や鮮明性等が 通常の印刷用塗工紙等に比べ著しく劣るのものであり、見た目に訴える力に欠けるも のであった。
[0004] そのため、新聞社においては新聞の中の特に秀麗な印刷仕上げを要求されるカラ 一面、多色刷り込み広告あるいはチラシなどの印刷の場合は、コールドセット型高速 輪転機を使用せず、通常のヒートセット型輪転印刷機を用いて印刷用塗工紙等を別 印刷で行っており、その分輪転機は停止している状況である。これは、通常の新聞印 刷に用いられる浸透型乾燥インキとコールドセット型高速輪転機を使用して、上質紙 または中質紙の上に顔料塗工層を設けた通常の印刷用塗工紙を使用する場合、低 速で印刷すれば印刷効果は上がる力 コールドセット型即ちアフタードライヤーを持 たな 、輪転機による印刷ではインキが乾燥しな 、ため事実上使用できな 、のが実状 である。また、現状の新聞用紙上に顔料塗工層を設けた場合でも、一般の非塗工紙 の上に顔料塗工層を設けた場合と同様、インキの乾燥性が著しく悪ぐ浸透乾燥型ィ ンキをコールドセット型高速輪転機で塗工して仕上がりの良い多色印刷物を得ること はできないからである。
[0005] また、印刷品質を改良するために、浸透乾燥型インキをヒートセット型印刷インキに 替え、コールドセット型輪転機をドライヤー設備のあるヒートセット型印刷機に変更し、 新聞用紙に印刷することが考えられる。この場合は設備コストを要し、印刷コストも高 くなるという問題がある。
[0006] 以上のような理由から、浸透乾燥型の新聞インキを使用したコールドセット型高速 輪転印刷において、印刷作業性と美麗な多色印刷を満足するような紙が強く要望さ れてきた。
[0007] 例えば、吸油量が 65ccZ以上の顔料を含有する塗工層を設けた新聞印刷用紙が 提案されている(特許文献 1参照)。し力しながら、吸油量が高い顔料を含む塗工層 は、印刷インキを多量に転移するため、印刷インキ量が多くなり、多色印刷では、イン キ乾燥性が遅くなり、ベたつきの問題が発生することがあった。また、原紙の動的濡 れ値を規定し、カオリンと平均粒径を規定した顔料を併用することにより、インキ乾燥 性適性やインキ濃度が優れていることが提案されている (特許文献 2参照)が、多色 印刷では、インキ乾燥性が遅くなり、ベたつきの問題が発生することがあった。また、 原紙上に 1. Og/m2以上 4. Og/m2以下の塗工層を有し、紙中水分を 4. 5%以下と した微塗工新聞用紙が提案されている (特許文献 3参照)。しかしながら、多色印刷し た場合に、カラー印刷画像の再現性及び鮮明性は低ぐ画質等が不十分であり、塗 ェ量を多くすると、ベたつき等の問題があった。
[0008] 以上のような状況から、浸透乾燥型インキを使用する印刷、特にコールドセット型高 速輪転機にぉ ヽて浸透乾燥型インキを使用する印刷にぉ ヽて、インキ乾燥性が遅く なぐベたつきがない印刷作業性に優れ、色再現性や鮮明性の良好な印刷適性を 有する新聞インキ対応塗工紙が強く要望されてきた。
特許文献 1:特開平 1-174697号公報
特許文献 2:特開平 4-57988号公報
特許文献 3:特開 2003— 286686号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] このような状況に鑑みて、本発明の課題は、浸透乾燥型新聞インキを使用する印刷 において、従来の新聞用紙並みの敏速なインキ乾燥性を有し、ベたつきがなぐさら に塗工紙並の印刷画像の鮮明性等に優れた新聞インキ対応塗工紙を提供すること にある。
課題を解決するための手段
[0010] 本発明者等は、上記課題について鋭意研究した結果、原紙上に顔料および接着 剤を含有する塗工層を設けてなる印刷用塗工紙において、原紙に塗工量が片面当 たり 4. 0 g/m2以上の塗工層を有し、塗工紙の加圧吸油量を 20 g/m2以上、且つ ベック平滑度を 75秒以下にすることにより、印刷物のインキ乾燥性が良好で、ベた つきが少なく印刷作業性に優れ、かつ優れたカラー印刷画像の再現性及び鮮明性 に優れる新聞インキ対応塗工紙を得ることができ、前記課題が解決されることを見出 し本発明に至った。
[0011] また、本発明により、底部がフィルタ膜からなる密封可能なカップの前記フィルタ 膜の下面に紙のサンプルを密着させて設置し、さらに、前記紙のサンプルの下面に 流体不透過性マットを密着させて設置した後、前記カップ内に油を注入し、前記流体 不透過性マット及び前記カップよりなる密閉空間を一定圧力(50kPa)で一定時間(2 0秒間)保持して前記カップに注入した油を前記フィルタ膜を通して紙サンプルに吸 収させた後、圧力を開放し、紙の加圧下の吸油量を測定することからなる、新聞イン キ対応塗工紙の加圧吸油量測定法が提供される。前記流体不透過性マットは、ゴム が使用できる。また、前記フィルタ膜は、測定誤差になる油の吸収がなぐ測定圧力 に耐えうる強度をもつものであれば良いが、好ましくはポリカーボネートが使用できる
[0012] 本発明において、上記の特定範囲内に入ることにより、本発明の効果が得られるこ とについては、以下のように考えられる。
[0013] 本発明にお 、ては、新聞インキを用いた場合の優れたカラー印刷適性、印刷作業 性を持たせるために、原紙上に塗工層を片面 4. OgZm2以上設け、また、加圧吸油 量とベック平滑度をコントロールすることにより、印面のベたつき、汚れといった印刷 作業性およびインキ着肉性、印刷鮮明性といった印刷品質のノ ンスを取ることが重 要である。
[0014] 本発明において、加圧吸油量を測定する方法は、 KALTEC社製 AA— GWR Wa ter Retention Meter装置を使用する。測定対象の白紙サンプル、メンブランフィ ルター(KALTEC社製、材質:ポリカーボネート、孔径: 5 m、厚さ: 300 m)、付属 のカップをセットし、上部より大豆油を lml入れた後、密閉し、一定圧(50kPa)で一 定時間(20秒)加圧した後の吸油量を測定したものである。
[0015] 通常、インキ乾燥性、つまり紙の吸油性評価には常圧測定の点滴吸油度が一般的 に用いられている。しかし、オフセット輪転機において、実際にはブランケット上のイン キは上胴、下胴から加圧された状態で紙にセットされており、常圧下で測定された点 滴吸油度では実際の印刷状況を擬しておらず、紙面汚れやべたつきと 、つた印刷作 業性との間に明確な相関が見られな力つた。また、 JIS P 8130に加圧セット型の吸 油度試験方法が規定されているが、この方法でも印刷作業性との相関が見られなか つた。本発明者らは新たな吸油性評価法を探索した結果、上記方法を見出し、印刷 作業性との相関が得られることを見いだした。加圧吸油量が 20gZm2より低い場合、 印刷時に新聞インキが塗工紙に浸透されにくいため、塗工紙表面のインキ着肉性に 劣り、またインキが乾燥されにくぐ印面汚れやべたつきが生じてしまう。また、加圧吸 油量が高すぎると、塗工紙へインキが浸透しすぎるため、インキ着肉性が低下し、印 刷物の再現性及び鮮明性に劣る傾向にある。塗工紙の加圧吸油量は、好ましくは 2 5gZm2以上 250gZm2以下、更に好ましくは 30gZm2以上 160gZm2は、塗工量 の調整、微粒な塗工顔料の使用、バインダー配合量の調整、機械パルプの配合、パ ルプの繊維間結合を阻害する作用をもつ有機化合物の配合、カレンダー処理線圧 の低減等が挙げられる。
[0016] また、ベック平滑度は、印刷物のベたつき、紙面汚れ等をコントロールするための重 要な指標である。ベック平滑度を 75秒より高くすると紙面汚れが多くなり、印刷作業 性が悪くなる。印刷時、紙面に供給されたインキは、平滑性の高い紙ではいつたん紙 へ転写されたインキが印刷機のロール等へ再転写されたり、またそれにより紙面汚れ が発生しやすぐ平滑性の低い紙では転写されにくいためと考えられれる。ベック平 滑度は、 10秒以上 60秒以下にすることが好ましい。ベック平滑度を 75秒以下に調 整する方法としては、機械パルプの配合量、パルプの繊維間結合を阻害する作用を 持つ有機化合物の配合、平滑性の出にくい顔料の使用、塗工量の調整、カレンダー 処理線圧の低減等が挙げられる。
[0017] 本発明においては、加圧吸油量とベック平滑度のバランスを用紙に持たせる、すな わち加圧吸油量とベック平滑度を上記の特定範囲内とし、塗工量を 4. OgZm2以上 とすることにより、印刷物のベたつき、紙面汚れが少なぐ且つ印刷鮮明性の優れた 塗工紙が得られたものと思われる。
[0018] 加圧吸油量とベック平滑度を上記の特定範囲内に入れる方法としては、機械パル プの配合量、パルプの繊維間結合を阻害する作用を持つ有機化合物の配合、平滑 性の出にく 1、顔料の使用ある ヽは塗工層の顔料塗工層の塗工量、塗工条件ある!、 はカレンダーの選択及び処理条件等をそれぞれ単独あるいは組み合わせて調整す ることによって得られるものである。
[0019] 本発明においては、顔料 100重量部当たり炭酸カルシウムを 30重量部以上、好ま しくは 50重量部以上含有することにより、新聞インキを用 、た場合のインキ乾燥性お よびインキ着肉性等の印刷品質が良好になる。また、原紙中にパルプの繊維間結合 を阻害する作用を持つ有機化合物を含有することにより、低密度化され、吸油性が 向上し、インキ乾燥性及び印刷品質が向上する。
発明の効果
[0020] 本発明により、浸透乾燥型インキを使用する印刷において、従来の新聞用紙並み の敏速なインキ乾燥性を有し、ベたつきがなぐさらに塗工紙並の印刷画像の再現性 及び鮮明性等に優れた新聞インキ対応塗工紙を得ることができた。
図面の簡単な説明
[0021] [図 1]紙の加圧吸油量の測定方法に用いた装置 (AA— GWR)の概略図である。
発明を実施するための最良の形態
[0022] 本発明の原紙配合するパルプとしては、化学パルプ (針葉樹の晒または未晒クラフ トパルプ、広葉樹の晒または未晒クラフトパルプ等)、機械パルプ (グランドパルプ、サ ーモメカ-カルパルプ、ケミサーモメカ-カルパルプ等)、脱墨パルプ(故紙パルプ) を単独もしくは任意の割合で混合使用することができる。機械パルプは化学パルプ、 脱墨パルプに比べ、嵩高であり、また吸油性も高いことから、本発明では、原紙中に 機械パルプを 10重量%以上配合することが好ましぐ更には 30重量%以上配合す ることがより好ましい。また原紙に配合する填料の種類としては、水和珪酸、ホワイト力 一ボン、タルク、カオリン、クレー、炭酸カルシウム、酸化チタン、合成樹脂填料等の 公知の填料を使用することができる。その他に必要に応じて、硫酸バント、サイズ剤、 紙力増強剤、歩留まり向上剤、着色剤、染料、消泡剤等を含有してもよい。また、本 発明においては、原紙層を低密度化し、なお且つ吸油性と平滑性のノ ランスを持た せるため、原紙にパルプの繊維間結合を阻害する作用を持つ有機化合物を含有す ることが好ましい。
[0023] 本発明にお ヽて配合するパルプの結合阻害剤としては、製紙用で紙の嵩高化のた めに上巿された低密度化剤(あるいは嵩高剤)が適しており、例えば、 WO98/037 30号公報、特開平 11— 200284号公報、特開平 11 350380号公報、特開 2003— 96694号、特開 2003— 96695号公報等に示される化合物等が挙げられる。具体的 には、高級アルコールのエチレンおよび/またはプロピレンオキサイド付加物、多価 アルコール型非イオン型界面活性剤、高級脂肪酸のエチレンオキサイド付加物、多 価アルコールと脂肪酸のエステル化合物、多価アルコールと脂肪酸のエステルイ匕合 物のエチレンオキサイド付加物、あるいは脂肪酸ポリアミドアミン、脂肪酸ジアミドアミ ン、脂肪酸モノアミド、あるいはポリアルキレンポリアミン '脂肪酸'ェピクロロヒドリン縮 合物などを使用することができ、これらを単独あるいは 2種以上併用することができる 。好ましくは多価アルコールと脂肪酸のエステルイ匕合物、脂肪酸ジアミドアミン、脂肪 酸モノアミドなどの脂肪酸アミドィ匕合物ポリアルキレンポリアミン '脂肪酸'ェピクロロヒ ドリン縮合物である。販売されている嵩高薬品としては、 BASF社のスルゾール VL、 Bayer社のバイボリューム Pリキッド、花王(株)の KB— 08T、 08W、 KB110、 115、 三晶(株)のリアクトぺイク、 日本 PMC (株)の PT— 205、 日本油脂(株)の DZ2220、 DU3605、荒川化学 (株)の R21001といった薬品があり、単独あるいは 2種以上を 併用してもよい。本発明の塗工紙は、原紙の透気性を向上するために、パルプの繊 維間結合阻害剤をパルプ 100重量部当たり 0. 1— 10重量部含有することが好ましく 、特に 0. 2-1. 0重量部を含有することが好ましい。
[0024] 本発明の塗工層に用いられる顔料としては、塗工紙用に従来力も用いられている、 カオリン、クレー、重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウム、タルク、二酸化チタン、 硫酸バリウム、硫酸カルシウム、酸化亜鉛、珪酸、珪酸塩、コロイダルシリカ、サチンホ ワイトなどの無機顔料、プラスチックビグメントなどの有機顔料であり、これらの顔料は 必要に応じて単独または 2種類以上併用して使用できる。本発明においては、平滑 性の出にくいアスペクト比が 10以下の顔料を使用することが好ましく、より好ましくは アスペクト比が 5以下の顔料が使用される。また、 2 /z mより小さい粒子径の累積堆積 率が 70%以上の炭酸カルシウム、より好ましくは重質炭酸カルシウムを顔料 100重 量部当たり単独または軽質炭酸カルシウムを併用して 30重量部以上、更に好ましく は 50重量部以上配合することことにより、インキ乾燥性等の印刷品質が向上する。
[0025] 本発明に用いられる接着剤としては塗工紙用に従来力も用いられている、スチレン
'ブタジエン系、スチレン 'アクリル系、エチレン '酢酸ビュル系、ブタジエン'メチルメ タクリレート系、酢酸ビュル ·ブチルアタリレート系等の各種共重合体、あるいはポリビ -ルアルコール、無水マレイン酸共重合体、アクリル酸'メチルメタタリレート系共重合 体等の合成接着剤;カゼイン、大豆蛋白、合成蛋白などの蛋白質類;酸化澱粉、陽 性澱粉、尿素燐酸エステル化澱粉、ヒドロキシェチルエーテル化澱粉などのエーテ ル化澱粉、デキストリンなどの澱粉類;カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシメチル セルロース、ヒドロキシェチルセルロース等のセルロース誘導体などの通常の塗工紙 用接着剤 1種以上を便宜選択して使用される。これらの接着剤は顔料 100重量部に 対して 5— 50重量部、より好ましくは 10— 30重量部程度の範囲で使用される。接着 剤が 5重量部未満では、表面強度が低下しやすぐ 50重量部超えるとインキ乾燥性 が遅くなり、ベたつきの問題が発生する傾向にある。
[0026] また、本発明においては、接着剤として澱粉を顔料 100重量部に対して 3重量部以 上配合することが好ましぐより好ましくは 5重量部以上である。本発明の塗工紙は、 低密度なものが好ましぐそのため低密度な原紙に塗工する必要がある。低密度の 原紙は、原紙がポーラスであるため、一般的に塗料が原紙中に浸透し、原紙被覆性 が低下しやすい。そのため、ラテックス等のバインダーと比較して保水性が良好であ る澱粉を 3重量部以上配合することにより塗工層の被覆性は良好になる。また、保水 性を向上させる手法として、各種天然系、合成系の保水剤を配合することも有効であ る。 [0027] 本発明の塗工液には、分散剤、増粘剤、保水剤、消泡剤、耐水化剤等の通常使用 される各種助剤を使用してもょ 、。
[0028] 塗工原紙としては、一般の塗工紙に用いられる坪量が 30— 300gZm2程度の原紙 が便宜用いられているが、本発明は新聞インキ対応塗工紙であり、また特に新聞輪 転機対応塗工紙であるため、 30— lOOgZm2程度である。原紙の抄紙方法につい ては特に限定されるものではなぐトップワイヤー等を含む長網マシン、丸網マシン、 二者を併用した板紙マシン、ヤンキードライヤーマシン等を用いて、酸性抄紙、中性 抄紙、アルカリ性抄紙方式で抄紙した原紙のいずれであってもよい。また、サイズプ レス、ビルブレード、ゲートロールコータ、プレメタリングサイズプレスを使用して、澱粉 、ポリビニルアルコールなどを予備塗工した原紙や、ビグメントと接着剤を含む塗工液 を 1層以上予備塗工した塗工原紙も使用可能である。この原紙の物性は浸透乾燥型 インキをコールドセット型高速輪転機で印刷できる必要があり、一般の新聞用紙並み の引張強度、引裂強度、伸び等の物理的強度を有するものであればよい。
[0029] 原紙に、調整された塗工液を塗工する方法としては、ブレードコータ、バーコータ、 ローノレコータ、エアナイフコータ、リバースローノレコータ、カーテンコータ、サイズプレ スコータ、ゲートロールコータ等を用いて、一層もしくは二層以上を原紙上に片面づ つもしくは両面同時に両面塗工する。、原紙の片面当たりの塗工量は、 4. OgZm2以 上であり、好ましくは 4. Og/m2を超えて 12. Og/m2以下、更に好ましくは片面 4. 5 gZm2以上 8. OgZm2以下である。
[0030] 湿潤塗工層を乾燥させる手法としては、例えば蒸気加熱シリンダー、加熱熱風エア ドライヤー、ガスヒータードライヤー、電気ヒータードライヤー、赤外線ヒータードライヤ 一、高周波ヒータードライヤー等各種の方法が単独または併用して用いられる。
[0031] 以上のように塗工乾燥された塗工紙は、最後にマシンカレンダー、またはスーパー カレンダー、高温ソフト-ップカレンダ一等で平滑ィ匕処理を行うのが好ましいが、所望 の品質の塗工紙が得られれば、いずれのカレンダー処理、あるいは未カレンダー処 理でもよい。
[0032] 以上のように塗工乾燥された塗工紙は、最後にマシンカレンダー、またはスーパー カレンダー、ソフト-ップカレンダー、高温ソフト-ップカレンダ一等で平滑化処理を 行うのが好ましぐ特に lOOkgZcm以下の軽度のカレンダー条件がより好ましい。た だし、所望の品質の塗工紙が得られれば、いずれのカレンダー処理、あるいは未力 レンダー処理でもよい。
実施例
以下に実施例を挙げて、本発明を具体的に説明するが、勿論これらの例に限定さ れるものではない。尚、特に断らない限り、例中の部および%はそれぞれ重量%を示 す。また、塗工液および得られたオフセット印刷用新聞用紙について以下に示すよう な評価法に基づ!/、て試験を行った。
〈評価方法〉
(1)加圧吸油量:本発明で規定する加圧吸油量は、 KALTEC社製 AA - GWR Wa ter Retention Meterを用いて測定したものである(図 1の装置概略図参照)。ま ず、付属のゴムマット上に測定対象の白紙サンプル(5cm X 5cm) 6枚(吸油性の高 いサンプルは適宜枚数を調節する)とメンブランフィルター (KALTEC社製、ポアサ ィズ 5. 0 111)を1枚、さらにその上に付属のカップを置き、本装置にセットする。クラ ンプを上昇させ、本装置上部に密着させた後、上部の液供給口より大豆油(和光純 薬工業 (株)製、和光一級品) 1mlを注入し、即座に付属の蓋をし、カップ内を密閉し た後、エアーを用いてカップ内の圧力を 50kPaで 20秒間保持した後、開放し、白紙 サンプルの重量を測定した。測定面積は 8cm2である。増加した重量力 各用紙が加 圧下で吸収した大豆油の量となり、 lm2当たりの吸油量を本発明における加圧吸油 量とした。
加圧吸油量 [gZm2] =
(測定後紙重量 [g]-測定前紙重量 [g]) Z (0. 0008 [m2])
(2)ベック平滑度: JIS P8119に基づ 、て測定した。
(3)インキ着肉性:東芝機械 (株)のオフセット輪転機 (4色)を用いて、オフセット用印 刷インキ (東洋インキ製造 (株)製 Vantean Eco)を用いて印刷速度 500rpmで印 刷し、得られた印刷物 (藍、紅、黄 3色ベタ印刷部)のインキ着肉性を 4段階で目視評 価した。◎:非常に優れる、〇:優れる、△:やや問題あり、 X:問題あり
(4)インキ乾燥性: RI印刷機を用 ヽて、オフセット用印刷インキ (東洋インキ製造 (株) 製 Vantean Eco)を用いて印刷した直後の印刷物(紅単色ベタ印刷部)を上質紙 にインキを転写し、上質紙の汚れの少ない具合を 4段階で目視評価した。 非常に 優れる、〇:優れる、△:やや問題あり、 X:問題あり
(5)印刷物の鮮明性:オフセット印刷において印刷物の鮮明性を 10人のモニターに より、 4段階で目視評価した。 非常に優れる、〇:優れる、 やや問題あり、 X: 問題あり
(6)ベたつき性:オフセット印刷において印刷物のベたつきを 10人のモニターにより 、 4段階で評価した。 非常に優れる、〇:優れる、 やや問題あり、 X:問題あり [実施例 1]
粗粒重質炭酸カルシウム(フアイマテック社製 FMT— 90) 60部、微粒クレー(HUB ER製 JapanGlOSS) 40部力もなる顔料に、分散剤として対顔料でポリアクリル酸ソー ダ 0. 2部を添加して、セリエミキサーで分散し、固形分濃度が 70%の顔料スラリーを 調整した。このようにして得られた顔料スラリーに非増粘型のスチレンブタジエンラテ ックス (ガラス転移温度 14°C) 13部、ヒドロキシェチルエーテル化澱粉 13部をカロえ、 さらに水をカ卩えて固形分濃度 48%の塗工液を得た。ノ ルプとして晒しィ匕学パルプ 25 %、機械パルプ 45%、脱墨パルプ 30%を配合し、繊維間結合阻害剤 (花王製 KB -115)をパルプ 100重量部に対して 0. 4重量部を含有する坪量 46gZm2の中質紙 に片面当たりの塗工量が 5. 5gZm2になるように、 620mZ分の塗工速度のブレード コーターで両面塗工を行った後、 3段 1-ップ自重のスーパーカレンダー処理を行い 塗工紙を得た。
[実施例 2]
粗粒重質炭酸カルシウム (フアイマテック社製 FMT-75) 40部、 2級クレー (ィメリ ス (株)社製 DB— KOTE) 60部からなる顔料に、分散剤として対顔料でポリアクリル 酸ソーダ 0. 2部を添加して、セリエミキサーで分散し、固形分濃度が 70%の顔料スラ リーを調整した。このようにして得られた顔料スラリーに非増粘型のスチレンブタジェ ンラテックス (ガラス転移温度 14°C) 10部、ヒドロキシェチルエーテル化澱粉 11部を 加え、さらに水を加えて固形分濃度 54%の塗工液を得た。パルプとして晒し化学パ ルプ 15%、機械パルプ 45%、脱墨パルプ 40%を配合し、繊維間結合阻害剤を含有 しな 、坪量 46g/m2の中質紙に片面当たりの塗工量が 6. 5g/m2になるように塗工 した以外は実施例 1と同様の方法で塗工紙を得た。
[実施例 3]
粗粒重質炭酸カルシウム (フアイマテック社製 FMT—90) 6C^、 2級クレー (ィメリ ス(株)社製 DB-KOTE) 27部、微粒クレー(HUBER製 JapanGloss) 13部から なる顔料に、分散剤として対顔料でポリアクリル酸ソーダ 0. 2部を添加して、セリエミ キサ一で分散し、固形分濃度が 70%の顔料スラリーを調整した。このようにして得ら れた顔料スラリーに非増粘型のスチレンブタジエンラテックス (ガラス転移温度 14°C) 20部、ヒドロキシェチルエーテル化澱粉 5部をカロえ、さらに水を加えて固形分濃度 54 %の塗工液を得た。パルプとして晒しィ匕学パルプ 50%、機械パルプ 40%、脱墨パ ルプ 10%に、内填填料として炭酸カルシウムをパルプ 100部に対して 5部、繊維間 結合阻害剤(花王製 KB— 115)を 0. 6重量部配合した坪量 48g/m2の中質紙に 片面当たりの塗工量が 5. OgZm2になるように 620mZ分の塗工速度のゲートロー ルコーターで両面塗工を行った後、 2-ップ、線圧 18kg/cmのソフト-ップカレンダ 一処理を行!ゝ塗工紙を得た。
[比較例 1]
準 1級クレー (ィメリス (株)製 DB— Prime)ァ0部、微粒軽質炭酸カルシウム (タマパ ール (株)製 TP— 123) 30部力もなる顔料に、分散剤として対顔料でポロアクリル酸 ソーダ 0. 2部を添加して、セリエミキサーで分散し、固形分濃度が 70%の顔料スラリ 一を調整した。このようにして得られた顔料スラリーに非増粘型のスチレンブタジエン ラテックス (ガラス転移温度 14°C) 16部、ヒドロキシェチルエーテル化澱粉 5部をカロえ 、さらに水を加えて固形分濃度 50%の塗工液を得た。坪量 51gZm2の中質紙に片 面当たりの塗工量が 2. OgZm2になるように、 lOOOmZ分の塗工速度のゲートロー ルコーターにより両面塗工を行い乾燥し、 2-ップ、線圧 30kgZcmのソフト-ップカ レンダー処理を行 ヽ塗工紙を得た。
[比較例 2]
実施例 2にお ヽて、顔料スラリーの接着剤を非増粘型のスチレンブタジエンラテック ス (ガラス転移温度 14°C) 30部、ヒドロキシェチルエーテル化澱粉 20部に変更した 以外は実施例 2と同様の方法で塗工紙を得た。
[比較例 3]
坪量 60. 2g/m2の日本製紙 (株)製 微塗工紙「ピレーヌマット DX」を用いた。
[0034] 以上の結果を表 1に示した。
[0035] [表 1]
Figure imgf000014_0001

Claims

請求の範囲
[1] 原紙上に顔料および接着剤を含有する塗工層を設けてなる塗工紙において、塗工 量が片面当たり 4. 0 g/m2以上の塗工層を有し、塗工紙の加圧吸油量が 20 g/m2 以上、且つベック平滑度が 75秒以下であることを特徴とする新聞インキ対応塗工紙
[2] 顔料 100重量部当たり炭酸カルシウムを 30重量部以上含有することを特徴とする 請求項 1に記載の新聞インキ対応塗工紙。
[3] 原紙中にパルプの繊維間結合を阻害する作用を持つ有機化合物を含有することを 特徴とする請求項 1または 2に記載の新聞インキ対応塗工紙。
[4] パルプの繊維間結合を阻害する作用を持つ有機化合物が、多価アルコールと脂 肪酸のエステルイ匕合物、脂肪酸ジアミドアミン、脂肪酸モノアミド、ポリアルキレンポリ ァミン '脂肪酸'ェピクロロヒドリン縮合物のいずれかより選択されることを特徴とする請 求項 3に記載の新聞インキ対応塗工紙。
[5] 底部がフィルタ膜からなる密封可能なカップの前記フィルタ膜の下面に紙のサンプ ルを密着させて設置し、さらに、前記紙のサンプルの下面に流体不透過性マットを密 着させて設置した後、前記カップ内に油を注入し、前記流体不透過性マット及び前 記カップよりなる密閉空間を 50kPaの圧力で 20秒間保持して前記カップに注入した 油を前記フィルタ膜を通して紙サンプルに吸収させた後、圧力を開放し、紙の加圧下 の吸油量を測定することからなる、新聞インキ対応紙の加圧吸油量測定法。
[6] 原紙に顔料および接着剤を含有する塗工液を塗工した塗工紙の製造方法におい て、塗工量が片面当たり 4. 0 gZm2以上であり、請求項 5で測定された加圧吸油量 力 S20 gZm2以上、且つベック平滑度が 75秒以下であることを特徴とする新聞インキ 対応塗工紙の製造方法。
PCT/JP2004/019540 2003-12-26 2004-12-27 新聞インキ対応塗工紙及びその製造方法 WO2005064079A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2004800410354A CN1906358B (zh) 2003-12-26 2004-12-27 适用于报纸印刷油墨的涂布纸及其制造方法
JP2005516690A JP4726631B2 (ja) 2003-12-26 2004-12-27 新聞インキ対応塗工紙及びその製造方法
US10/584,347 US7901542B2 (en) 2003-12-26 2004-12-27 Coated papers for newsprint inks and processes for preparing them
EP04807895.0A EP1700952B1 (en) 2003-12-26 2004-12-27 Coated paper adapted to newsprint printing ink and process for producing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003432302 2003-12-26
JP2003-432302 2003-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005064079A1 true WO2005064079A1 (ja) 2005-07-14

Family

ID=34736473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/019540 WO2005064079A1 (ja) 2003-12-26 2004-12-27 新聞インキ対応塗工紙及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7901542B2 (ja)
EP (1) EP1700952B1 (ja)
JP (1) JP4726631B2 (ja)
CN (1) CN1906358B (ja)
WO (1) WO2005064079A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007270377A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nippon Paper Industries Co Ltd 印刷用微塗工紙
JP2008127685A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Nicca Chemical Co Ltd 紙用低密度化剤及び低密度紙の製造方法
US7901542B2 (en) * 2003-12-26 2011-03-08 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Coated papers for newsprint inks and processes for preparing them
US8025924B2 (en) * 2003-10-15 2011-09-27 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Cast-coated papers and processes for preparing thereof
JP2012117174A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Oji Paper Co Ltd コールドセット用オフセット印刷用紙
WO2018155649A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 日本製紙株式会社 コールドセット型オフセット印刷用塗工紙

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2531649A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-13 Nippon Paper Industries, Co., Ltd. Newsprint sized by cationic surface sizing agent
DE102004003921A1 (de) * 2004-01-27 2005-11-24 Voith Paper Patent Gmbh Verfahren und Anordnung zur Herstellung einer holzfrei gestrichenen, matten oder halbmatten Papierbahn
WO2010141829A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 Newpage Corporation Paper suitable for cold-set as well as heat set printing
TWI553190B (zh) * 2011-07-25 2016-10-11 王子控股股份有限公司 非塗覆紙及塗覆紙
CN107435275B (zh) * 2017-07-28 2020-04-24 民丰特种纸股份有限公司 一种热升华数码转印纸及生产方法
JP7309654B2 (ja) * 2020-03-31 2023-07-18 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の収容体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869091A (ja) * 1981-10-22 1983-04-25 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録紙用紙支持体
EP0377983A2 (en) * 1988-12-22 1990-07-18 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Newsprint
JPH11286894A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Nippon Paper Industries Co Ltd 新聞印刷用紙
JP2003286686A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Nippon Paper Industries Co Ltd 印刷用微塗工新聞用紙

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4154899A (en) * 1971-11-05 1979-05-15 Potlatch Forests, Inc. Production of porous, smooth, coated paper using high solids water-based coating compositions in blade coating apparatus
US4542059A (en) * 1982-08-23 1985-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium
JPS6189888A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 熱転写記録用受像シ−ト
JPH0673989B2 (ja) * 1985-02-01 1994-09-21 富士写真フイルム株式会社 感熱記録紙
JPH01174697A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Jujo Paper Co Ltd 新聞印刷用紙
JPH0544197A (ja) * 1990-12-19 1993-02-23 Nippon Zeon Co Ltd 新聞印刷用紙用塗被組成物
DE4305134C2 (de) * 1993-02-19 1995-03-30 Feldmuehle Ag Stora Rollendruckpapier und Verfahren zu seiner Herstellung
GB9321171D0 (en) * 1993-10-13 1993-12-01 Wiggins Teape Group The Limite Improved printability paperboards
DE4411987C2 (de) * 1994-04-08 1996-02-22 Feldmuehle Ag Stora Beidseitig gestrichenes Rollendruckpapier und Verfahren zu seiner Herstellung
GB9522228D0 (en) * 1995-10-31 1996-01-03 Ecc Int Ltd Pigments for paper coating compositions
JPH09158085A (ja) * 1995-12-08 1997-06-17 Nippon Paper Ind Co Ltd オフセット印刷用塗被紙の製造方法及び塗被紙
DE19601245A1 (de) * 1996-01-16 1997-07-17 Haindl Papier Gmbh Rollendruckpapier mit Coldset-Eignung und Verfahren zu dessen Herstellung
US6413370B1 (en) 1996-01-16 2002-07-02 Haindl Papier Gmbh Roll printing paper suitable for cold set printing and process for its production
ES2231875T3 (es) * 1996-07-18 2005-05-16 Kao Corporation Agentes promotores de volumen para papel.
US6391155B1 (en) * 1997-10-11 2002-05-21 Haindl Papier Gmbh Coated web printing paper suitable for cold-set offset printing
JP2971447B1 (ja) * 1998-06-02 1999-11-08 花王株式会社 紙用嵩高剤
CA2293198C (en) * 1998-12-28 2010-07-20 Kao Corporation Paper quality improver for papermaking and method for producing pulp sheet
JP3041297B1 (ja) * 1999-04-28 2000-05-15 花王株式会社 新聞用紙
EP1120276A1 (en) * 2000-01-27 2001-08-01 Sappi Maastricht B.V. Method for reducing back trap mottle and paper with reduced sensitivity for back trap mottle
US6572951B2 (en) * 2000-03-31 2003-06-03 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Printing sheet
US6547929B2 (en) * 2000-04-12 2003-04-15 Rohm And Haas Company Paper having improved print quality and method of making the same
US7101459B2 (en) * 2000-06-27 2006-09-05 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Printing coated paper
JP2002138391A (ja) * 2000-08-23 2002-05-14 Mitsubishi Paper Mills Ltd 印刷用塗工紙
JP4769384B2 (ja) * 2000-09-26 2011-09-07 日本製紙株式会社 オフセット印刷用新聞用紙
AU2002361095A1 (en) * 2001-12-26 2003-07-15 Nippon Paper Industries, Co., Ltd. Dullish coated paper for printing
JP2003213595A (ja) * 2002-01-11 2003-07-30 Nippon Paper Industries Co Ltd 艶消し塗工紙
WO2005038134A1 (ja) * 2003-10-15 2005-04-28 Nippon Paper Industries Co., Ltd. キャスト塗工紙及びその製造方法
US7901542B2 (en) * 2003-12-26 2011-03-08 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Coated papers for newsprint inks and processes for preparing them
JP5047458B2 (ja) * 2004-12-02 2012-10-10 日本製紙株式会社 印刷用塗工紙
US20090162641A1 (en) * 2005-12-14 2009-06-25 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Coated printing paper
CA2640356C (en) * 2006-01-26 2012-10-16 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Paper containing preaggregated filler and process for producing the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869091A (ja) * 1981-10-22 1983-04-25 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録紙用紙支持体
EP0377983A2 (en) * 1988-12-22 1990-07-18 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Newsprint
JPH11286894A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Nippon Paper Industries Co Ltd 新聞印刷用紙
JP2003286686A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Nippon Paper Industries Co Ltd 印刷用微塗工新聞用紙

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1700952A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8025924B2 (en) * 2003-10-15 2011-09-27 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Cast-coated papers and processes for preparing thereof
US7901542B2 (en) * 2003-12-26 2011-03-08 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Coated papers for newsprint inks and processes for preparing them
JP2007270377A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nippon Paper Industries Co Ltd 印刷用微塗工紙
JP2008127685A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Nicca Chemical Co Ltd 紙用低密度化剤及び低密度紙の製造方法
JP2012117174A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Oji Paper Co Ltd コールドセット用オフセット印刷用紙
WO2018155649A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 日本製紙株式会社 コールドセット型オフセット印刷用塗工紙

Also Published As

Publication number Publication date
EP1700952B1 (en) 2013-07-17
EP1700952A1 (en) 2006-09-13
JP4726631B2 (ja) 2011-07-20
EP1700952A4 (en) 2010-08-04
US7901542B2 (en) 2011-03-08
JPWO2005064079A1 (ja) 2007-07-19
US20070240838A1 (en) 2007-10-18
CN1906358A (zh) 2007-01-31
CN1906358B (zh) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7575802B2 (en) Coated printing papers
AU726536B2 (en) Roll printing paper suitable for cold set and process for its production
JP2007270377A (ja) 印刷用微塗工紙
WO2005064079A1 (ja) 新聞インキ対応塗工紙及びその製造方法
JP4517933B2 (ja) コールドセット型オフセット用新聞用紙
JP4918813B2 (ja) 新聞インキ対応微塗工紙
JP3067332B2 (ja) オフセット用中質塗工紙
JP4333026B2 (ja) オフセット印刷用艶消し塗工紙
JP5615578B2 (ja) 印刷用艶消し塗工紙及びその製造方法
JP2003286686A (ja) 印刷用微塗工新聞用紙
JP2003213595A (ja) 艶消し塗工紙
JP2002173892A (ja) グラビア印刷用塗工紙
JP6633251B2 (ja) 印刷用塗工紙
JP4380049B2 (ja) オフセット印刷用艶消し塗工紙
JP4087403B2 (ja) 新聞用紙
JP2004124289A (ja) 微塗工紙
JP2004293003A (ja) 微塗工紙
JP4385629B2 (ja) 印刷用塗工紙
JP5547421B2 (ja) 印刷用紙の製造方法
JP7440994B2 (ja) 塗工紙
JP2007162178A (ja) オフセット印刷用新聞用紙
JP2003328294A (ja) オフセット輪転印刷用塗工紙
JP2007002344A (ja) コールドオフセット用新聞印刷用紙
JP2018024100A (ja) 転写用紙
JP2004190170A (ja) 印刷用塗工紙の製造方法及び塗工紙。

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005516690

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004807895

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480041035.4

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004807895

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10584347

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10584347

Country of ref document: US