JPH11286894A - 新聞印刷用紙 - Google Patents

新聞印刷用紙

Info

Publication number
JPH11286894A
JPH11286894A JP8711598A JP8711598A JPH11286894A JP H11286894 A JPH11286894 A JP H11286894A JP 8711598 A JP8711598 A JP 8711598A JP 8711598 A JP8711598 A JP 8711598A JP H11286894 A JPH11286894 A JP H11286894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
ink
paper
weight
pulp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8711598A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Saitaka
聖士 才高
Tsutomu Naito
勉 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paper Industries Co Ltd
Jujo Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paper Industries Co Ltd, Jujo Paper Co Ltd filed Critical Nippon Paper Industries Co Ltd
Priority to JP8711598A priority Critical patent/JPH11286894A/ja
Publication of JPH11286894A publication Critical patent/JPH11286894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラーキーレスインク等を使用するコールド
セット型高速新聞輪転印刷機による印刷等において、印
刷適性、印刷作業性に優れた新聞印刷用紙の提供するこ
とにある。 【解決手段】 メカニカルパルプを全パルプに対して2
0重量%以上含有する原紙の表面に、平均粒径が5〜4
0μm、吸油量が80〜350cc/100gの範囲に
あるアモルファスシリカまたはシリケートを顔料100
重量部に対して20〜100重量部含有する塗工層を、
原紙の少なくとも片面に設けることを特徴とする新聞印
刷用紙。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新聞印刷用紙、特に
コールドセット型高速新聞輪転印刷機による多色印刷に
適した新聞印刷用紙に関する。
【0002】
【従来の技術】近年印刷技術の進歩により印刷機の印刷
速度は一層高速化し、また多色印刷される比率も増えて
きている。新聞印刷においてもその例外ではない。新聞
紙の多色印刷は、即時大量印刷の必要性とコストの要請
上、通常の新聞用紙を使用し、浸透乾燥型インクをコー
ルドセット型高速輪転印刷機で印刷するという条件で行
わざるを得ない現状である。
【0003】多色印刷を行う場合、用紙の同一表面に多
量のインクが付与されるために、セットオフ、裏抜け
(表面の印刷が裏面から見て透けて見える現象)等の問
題が発生しやすくなる。
【0004】裏抜けの低下を解消するために、従来、各
種の無機填料や有機填料を内添する方法が採用されてき
た。しかしながら、填料を多量に内添した場合、成紙の
引張強度、引裂強度、表面強度等が低下する。
【0005】また、平成5年頃から最近両面同時カラー
印刷に対応したタワープレスおよびその印刷の省力化を
図るために、カラー印刷のキーレス化が進められてい
る。カラー印刷用のキーレスインクは従来のコンベンシ
ョナルインクに比較してインクタックが高いものも多い
ために、従来の新聞用紙よりも高い表面強度が必要とな
る。
【0006】一方、多色印刷を行う場合における、イン
ク吸収性、色再現性、印刷面の鮮明さ等を改良すべく、
顔料の選択により塗工層の吸油度を高めた顔料塗工によ
る改良が知られている(特開平1−174697号公報
等)。しかし、これらの方法では、サテライト機または
タワープレス機等でキーレスインクを使用した場合に、
印刷作業性(表面強度、ブランケットへのパイリン
グ)、湿し水を用いることによる吸水着肉性、裏抜け等
優れた印刷適性を満たすことはできなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、カラーキー
レスインク等を使用するコールドセット型高速新聞輪転
印刷機を使用する印刷等において、優れた印刷適性(イ
ンクセット性、裏抜けが少ないこと)及び優れた印刷作
業性(表面強度が高く印刷時における剥けおよびブラン
ケットへのパイリングの発生が少ないこと)を同時にバ
ランス良く発現する新聞印刷用紙を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題について鋭意検討を重ねた結果、吸油量と平均粒径が
特定の範囲内にある多孔質アモルファスシリカまたはシ
リケートを顔料として特定量含まれる塗工層を、原紙の
少なくとも片面に設けて成る新聞印刷用紙は、コールド
セット型高速新聞輪転印刷機を使用する印刷等におい
て、優れた印刷適性(インクセット性、裏抜けが少ない
こと)及び優れた印刷作業性(表面強度が高く印刷時に
おける剥けおよびブランケットへのパイリングの発生が
少ないこと)を発揮しうることを見いだし、本発明を完
成させるに至った。
【0009】即ち本発明は、メカニカルパルプを全パル
プに対して20重量%以上含有する原紙の表面に、吸油
量が80〜350cc/100g、平均粒径が5〜40
μmの範囲にあるアモルファスシリカまたはシリケート
を顔料100重量部に対して20〜100重量部含有す
る塗工層を、原紙の少なくとも片面に設けることを特徴
とする新聞印刷用紙である。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明により使用される原紙は、
メカニカルパルプを20重量%以上含有するパルプに必
要に応じて通常の製紙用填料や紙力増強剤、歩留まり向
上剤、サイズ剤などの少量の水溶性高分子を配合し、通
常の抄紙機で坪量30〜50g/m2程度に抄造された
ものである。この原紙の物性は浸透乾燥型インクをコー
ルドセット型高速輪転機で印刷できるに足るものである
必要があり、一般の新聞用紙並みの引張り強度、引き裂
き強度、伸び等の物理的強度を有するものであればよ
い。ここでいう原紙には抄紙機のプレドライヤー出口の
シートも含まれる。
【0011】メカニカルパルプとしては、たとえばグラ
ンドパルプ、リファイナーグランドパルプ、サーモメカ
ニカルパルプ、セミメカニカルパルプ、およびこれらの
パルプを含む新聞、雑誌古紙を脱墨して得た脱墨パルプ
に含まれる再生メカニカルパルプなどがあげられる。こ
れらは単独でまたは任意の比率で混合して使用すること
もできるが、原紙の物理的、工学的性質を調整するた
め、これらのパルプの特性を損なわない範囲でケミカル
パルプを併用する。
【0012】メカニカルパルプが全パルプに対して20
重量%未満であると、密度が高くなるために同一坪量で
は厚さおよび剛度が低下する。また裏抜け、吸油性等の
印刷適性の点でもメカニカルパルプが20重量%未満で
は問題が生じる可能性が高い。また、メカニカルパルプ
は100重量%でもかまわない。
【0013】原紙に内添する填料としては、公知の各種
のものをいずれも使用できる。代表的な例としては例え
ばクレー、タルク、酸化チタン、ホワイトカーボン、炭
酸カルシウム、尿素樹脂微粉末などがあげられ、これら
の使用量はパルプの乾燥重量に対して通常0.5〜10
%程度、特に5%未満とするのが好ましい。
【0014】アモルファスシリカまたはシリケート粒子
は顔料100重量部に対して20〜100重量部、好ま
しくは40〜100重量部含有される。ここで、その含
有率が20重量部未満であると、浸透乾燥型インクを使
用してコールドセット型高速輪転機で高速印刷を行った
場合、インクのセットオフが著しく、ラブオフ(インク
が重なった部分が十分乾燥せず、取り扱い時にインク落
ちすること)、ガイドロール汚れ、多色印刷面のべとつ
き等が起こる可能性が生ずる。
【0015】本発明に使用される高吸油性の多孔質アモ
ルファスシリカまたはシリケート粒子の平均粒径はレー
ザー法による測定値で5〜40μm、好ましくは10〜
30μmの範囲である。ここで、平均粒径が5μm未満
であると、印刷時における表面強度の低下、ブランケッ
トへのパイリングの発生が問題となる。また、この対策
としてバインダーを増配した場合には、バインダー量増
加に伴うコストアップ、塗工層中のミクロポアがバイン
ダーにより塞がれることによるインクセット性の低下が
問題となり、高吸油性のアモルファスシリカまたはシリ
ケートを顔料として用いる効果が低下し、問題である。
また、平均粒径が40μmを超えると、単位面積当たり
の塗工層に含まれる顔料の粒子数が少なくなるために、
原紙を十分に被覆する塗工層を得ることができず、イン
クの着肉性、裏抜け等が問題となる。
【0016】これら本発明の顔料の粒径は従来から塗工
用塗料に使用されていた顔料に比較し大きい。大きい粒
径を選択したのは、最近多色印刷時の表面強度が従来に
増して高い値が必要になったことへ対応するためであ
り、塗工工程でも操業性に問題無いことが判明した。
【0017】本発明の高吸油性については、吸油量が8
0〜350cc/100g、好ましくは150〜300
cc/100gであるアモルファスシリカまたはシリケ
ート粒子を用いる。
【0018】アモルファスシリカまたはシリケートの吸
油量が80cc/100g未満ではインクセット性が十
分ではなく、浸透乾燥型インクを使用してコールドセッ
ト型高速輪転機で高速印刷を行った場合、セットオフ、
ガイドロール汚れ、多色印刷面のべとつき等が起こる可
能性が生ずる。吸油量が350cc/100gを超える
と一般的に塗料の流動性が悪くブレードコーターやゲー
トロールコーターでの塗工が難しくなる傾向がある。
【0019】本発明に使用される高吸油性の多孔質アモ
ルファスシリカまたはシリケート粒子は、上記した吸油
量と平均粒子径を有する粒子であれば良く、特にその製
造方法や組成は限定されず、また2種類以上を併用して
もかまわない。アモルファスシリケートの場合、シリケ
ートとなる物質の種類は特に限定されない。シリケート
の例としては、アルミノシリケート、マグネシウムシリ
ケート、カルシウムシリケート、亜鉛シリケート等があ
るが特に限定されるものではない。
【0020】本発明に使用される顔料には、上記多孔質
アモルファスシリカまたはシリケートに加え、必要に応
じ、無機顔料(例えば、活性白土、焼成クレー、微細炭
酸マグネシウム、珪藻土、タルク、軽質炭酸カルシウ
ム、重質炭酸カルシウム、二酸化チタン、水酸化アルミ
ニウム、シリカゲル、コロイダルシリカ、亜鉛華、水酸
化アルミニウム、硫酸バリウム等)や有機顔料(例え
ば、プラスチックピグメント、バインダーピグメント、
尿素樹脂粉末等)等の粒子を1種類または2種類以上を
組み合わせて本発明の効果を損なわない範囲で添加する
こともできる。
【0021】アモルファスシリカまたはシリケートと併
用する顔料の平均粒径と吸油量には特に制約がなく、一
般に紙塗工用に使用されている顔料であればよい。
【0022】これらの顔料はバインダーと共に塗料とな
し、原紙上に塗工される。バインダーは疎水性または水
溶性の一般的なバインダーが顔料100重量部当たり3
〜40重量%使用される。
【0023】疎水性バインダーとしてはスチレン・ブタ
ジエン系共重合体ラテックス等が使用されるが、酢酸ビ
ニル系共重合体および種々のアクリル系ポリマーのラテ
ックス等、一般的に疎水性バインダーとして使用されて
いるものを一種または二種以上組み合わせて使用するこ
とができる。また、水溶性バインダーとしては、澱粉お
よび澱粉誘導体(例えば、酸化澱粉、燐酸エステル化澱
粉、ハイドロキシエチルエーテル化澱粉、ハイドロキシ
プロピルエーテル化澱粉等)、タンパク質(例えば、カ
ゼイン、大豆タンパク等)、合成高分子系水溶性バイン
ダー(例えば、ポリビニールアルコール、ポリアクリル
アミド等)、セルロース誘導体(例えば、カルボキシメ
チルセルロース、メチルセルロース等)等であるが、一
般的に紙用バインダーとして使用されているものを一種
または二種以上組み合わせて使用することができる。
【0024】顔料とバインダーからなる塗料中に耐水化
剤、分散剤、滑剤、離型剤、消泡剤、粘度調整剤、増粘
剤など紙塗工用塗料を調製する際、ごく一般的に使用さ
れているものを適当量配合してもなんらさしつかない。
また、本発明に使用される塗料の調製方法も特に限定さ
れない。
【0025】本発明に使用される塗工用塗料をメカニカ
ルパルプを20重量%以上含有する原紙へ塗工する方法
は、実質的に原紙上に所望の塗工層が形成されれば特に
制限されない。
【0026】この塗工用塗料組成物を原紙へ塗工する方
法は、ロールコーター法、ブレードコーター法、ドクタ
ーブレード法、エアナイフコーター法、カレンダー法、
ロッドバーコーター法等一般的に製紙工業において使用
されるものはすべて使用できる。これらの塗工方法はコ
スト面からみてオンマシンで使用することが適当であ
る。
【0027】塗工により原紙上に設ける塗工層は片面あ
るいは両面であり、各面に塗工層を1層あるいは2層以
上設けても良い。両面印刷用として使用する場合は当然
両面に塗工層を設ける必要がある。片面印刷用とする場
合は印刷面のみ塗工した片面塗工紙を使用すればよい
が、印刷面と反対側の面にも少量の塗工層を設けること
もある。そうすることにより紙の表裏差が緩和され、印
刷時の紙の取り扱い及び印刷後の保存、取り扱いがしや
すくなる。
【0028】片面当たりの塗布量(絶乾重量値)は通常
0.3〜8g/m2 好ましくは1〜6g/m2 程度であ
って、原紙との総坪量が60g/m2 を超えない方が望
ましい。塗工層が0.3g/m2 未満ではインクセット
性、裏抜け、表面強度が満足できない場合があり、8g
/m2 を超えると新聞印刷用紙としての曲げ剛度が弱く
なることがある。
【0029】このようにして得た塗工後の新聞印刷用紙
は、要求される印刷面品質に応じスーパーカレンダー、
マシンカレンダー、高温ソフトニップカレンダー等で平
滑化処理を施してもよい。
【0030】
【実施例】以下に実施例を挙げて具体的に説明するが、
本発明の技術的範囲を何ら限定する性質のものではな
い。なお、本発明の記述で用いる「部」及び「%」は特
に説明のない限りそれぞれ「重量部」および「重量%」
を意味する。
【0031】本発明におけるアモルファスシリカまたは
シリケートの各特性値及びその他の諸物性を得る方法及
び評価基準は、以下のように得られたものである。
【0032】(1)吸油量の測定方法 吸油量の評価方法としては、JIS K−5101に規
定されている「アマニ油法」を用いた。この評価方法
は、吸着体単位重量あたりの吸油量で評価するものであ
る。顔料がはじめからスラリーの場合は、周囲を囲った
ガラス板上に、純水で十分希釈した試料スラリーを固形
分換算で1〜10gとなるように流し込み、ゴミが入ら
ぬように覆いをつけて20℃60%RHの恒温恒湿中で
乾燥した後、ガラス表面を掻き取って得られる粉末を試
料とした。
【0033】(2)平均粒径の測定方法 純水にヘキサメタリン酸ソーダ0.2重量%を添加した
溶液に試料スラリーを滴下混合して均一分散体とし、レ
ーザー法粒度測定機(使用機器:マルバーン社製、“マ
スターサイザーS”)を使用して平均粒径を測定した。
【0034】(3)白色度:JIS−P8123に準じ
て測定した。
【0035】(4)ベック平滑度:JIS P8119
に準じて測定した。
【0036】(5)不透明度:JIS−P8138に準
じて測定した。
【0037】(6)インク吸水着肉性:RI印刷適性試
験機(明製作所製)を使用し、金属ロールとゴムロール
の間隙に水を浸し、60rpmの印刷速度で水をつけた
直後に新聞用浸透乾燥型インク(News King墨
L、東洋インク(株)製、インクタック:4)0.4m
lでべた印刷し、インク着肉濃度を目視評価した。
【0038】インク着肉濃度の非常に高いものを◎、高
いものを○、低いものを×で示した。
【0039】(7)インクセット性:RI印刷適性試験
機を使用し、新聞用浸透乾燥型インク(News Ki
ng墨L、東洋インク(株)製、インクタック:4)
0.5mlでべた印刷した後、塗工紙を重ね、塗工紙へ
のインク転写濃度を目視評価した。
【0040】塗工紙へのインク転写濃度の非常に小さい
ものを◎、小さいものを○、やや大きいものを△、大き
いものを×で示した。
【0041】(8)ドライピック性:RI印刷適性試験
機を使用し、枚葉プロセル用インク(TKハイエコー墨
M、東洋インク(株)製、インクタック:10)を使用
し、ピッキングの程度を目視判定した。
【0042】ピッキングの程度が非常に少ないものを
◎、少ないものを○、やや劣るものを△、劣るものを
×、非常に劣るものを××で示した。
【0043】(9)ウエットピック性:RI印刷適性試
験機を使用し、モルトンロールで水をつけた直後、ドラ
イピックと同様な方法で測定した。
【0044】ピッキングの程度が非常に少ないものを
◎、少ないものを○、やや劣るものを△、劣るものを
×、非常に劣るものを××で示した。
【0045】(10)裏抜け値:RI印刷適性試験機を
使用し、新聞用浸透乾燥型インク(News King
墨L、東洋インク(株)製、インクタック:4)0.2
5mlでべた印刷し、マクベス反射濃度計(米国コルモ
ーゲンコーポレーション社製)によるべた印刷面のイン
ク着肉濃度が1.00の部分における裏面のマクベス反
射濃度を測定し、裏抜け値を算出した。
【0046】裏抜け値の換算式は以下の通りであり、数
値が高いものほど良好である。
【0047】裏抜け値の換算式=インク着肉濃度1.0
0のべた印刷裏面の反射率×100/白紙反射率 (11)総合評価;各評価項目のデータを合わせて全体
的に評価し、総合的に実用上非常に優れているものを
◎、優れているものを○、やや劣るものを△、劣るもの
を×、非常に劣るものを××で示した。
【0048】本発明で用いたアモルファスシリカまたは
シリケートの以下のように製造した。
【0049】[製造例1]水ガラスの10%水溶液(モ
ル比SiO2 /Na2 O=3/1)を80℃に加熱し、
攪拌を行いながら90%硫酸を添加してPH4となるま
で中和反応を行い、濾過洗浄後、平均粒径30μm、吸
油量250cc/100gのアモルファスシリカAを得
た。
【0050】[製造例2]製造例1で得られたアモルフ
ァスシリカAをサンドグラインダーを用いて粉砕を行
い、平均粒径3μm、吸油量250cc/100gのア
モルファスシリカBを得た。
【0051】[製造例3]水ガラスの10%水溶液(モ
ル比SiO2 /Na2 O=3/1)を80℃に加熱し、
攪拌を行いながら90%硫酸と硫酸アルミニウム水溶液
を添加してPH4となるまで中和反応を行い、濾過洗浄
後、平均粒径30μm、Al2 3 :Na2 O:SiO
2 :H2 Oの重量比が5:5:77:13のアルミノシ
リケートを得た。このアルミノシリケートをサンドグラ
インダーで粉砕を行い、平均粒径7μm、吸油量130
cc/100gのアルミノシリケートAを得た。
【0052】[製造例4]製造例3で得られたアルミノ
シリケートAをさらにサンドグラインダーを用いて粉砕
を行い、平均粒径4μm、吸油量130cc/100
g、のアルミノシリケートBを得た。
【0053】[実施例1〜5及び比較例1〜4]グラン
ドパルプ20部(CSF:50ml)、サーモメカニカ
ルパルプ30部(CSF:95ml)、新聞古紙を脱墨
した再生パルプ40部(CSF:130ml)、針葉樹
クラフトパルプ10部(CSF:550ml)の割合に
混合したパルプにサイズ剤0.2%(対パルプ)、硫酸
バンドを添加してPH4.5とし、ベルベフォーマー型
抄紙機にて毎分960mで抄紙し、坪量46g/m2
白色度50.7、平滑度60秒、密度0.65の原紙を
抄造した。この原紙を比較例1とした。尚、この原紙に
は澱粉、ポリアクリルアミド等のクリアー塗工などの塗
工は何も行っていない。
【0054】次に、実施例1〜5及び比較例2〜4にお
いて、表1に示した塗工原料(顔料、バインダー)を使
用して、顔料分散剤(商品名 アロンT40、東亜合成
(株))を顔料100重量部に対して1重量部添加した
以外は表2に示した処方の塗工用塗料組成物を、固形分
濃度が30%となるように塗料を調製した。
【0055】
【表1】
【表2】 調製した塗料を、ブレードコーターにより、原紙(坪量
46g/m2 )に、固形分で塗工量片面5g/m2 ずつ
両面に塗工した後、石川島播磨重工業(株)製スーパー
カレンダーで処理(温度60℃、線圧100kg/c
m)して、平滑度60秒に仕上げて新聞印刷用紙とし
た。
【0056】表3に評価結果を示す。 新聞印刷用紙の
評価はF面で行った。
【0057】
【表3】 表3から明らかなように、本発明の新聞印刷用紙は、浸
透乾燥型インクを使用する印刷において、優れた印刷光
沢性、インクセット性、裏抜け、インク吸水着肉性のみ
ならず優れたピック強度(ドライピック、ウエットピッ
ク)を併せ持つ塗工新聞印刷用紙である。
【0058】
【発明の効果】本発明により、インクセット性、裏抜け
のみならず、印刷表面強度(ブランケットパイリング)
にも優れた多色印刷用新聞用紙を得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メカニカルパルプを全パルプに対して2
    0重量%以上含有する原紙の表面に、平均粒径が5〜4
    0μm、吸油量が80〜350cc/100gの範囲に
    あるアモルファスシリカまたはシリケートを顔料100
    重量部に対して20〜100重量部含有する塗工層を、
    原紙の少なくとも片面に設けることを特徴とする新聞印
    刷用紙。
JP8711598A 1998-03-31 1998-03-31 新聞印刷用紙 Pending JPH11286894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8711598A JPH11286894A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 新聞印刷用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8711598A JPH11286894A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 新聞印刷用紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11286894A true JPH11286894A (ja) 1999-10-19

Family

ID=13905966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8711598A Pending JPH11286894A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 新聞印刷用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11286894A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001131895A (ja) * 1999-10-27 2001-05-15 Oji Paper Co Ltd 新聞用紙
JP2002129489A (ja) * 2000-10-19 2002-05-09 Nippon Paper Industries Co Ltd 紙用表面処理剤及びオフセット印刷用紙
WO2005064079A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Nippon, Paper, Industries, Co., Ltd. 新聞インキ対応塗工紙及びその製造方法
JP2007031927A (ja) * 2005-06-24 2007-02-08 Nippon Paper Industries Co Ltd 新聞インキ対応微塗工紙
JP2007162173A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Oji Paper Co Ltd オフセット印刷新聞用紙
JP2009524532A (ja) * 2006-01-24 2009-07-02 サン・ケミカル・コーポレーション 改善されたコールドセットオフセット輪転印刷方法
JP2009155788A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Marusumi Paper Co Ltd オフセット印刷用塗工新聞用紙
JP2012522905A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 アルジョ ウイグギンス フイネ パペルス リミテッド 上質マット印刷用紙及びその調製方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001131895A (ja) * 1999-10-27 2001-05-15 Oji Paper Co Ltd 新聞用紙
JP2002129489A (ja) * 2000-10-19 2002-05-09 Nippon Paper Industries Co Ltd 紙用表面処理剤及びオフセット印刷用紙
WO2005064079A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Nippon, Paper, Industries, Co., Ltd. 新聞インキ対応塗工紙及びその製造方法
JPWO2005064079A1 (ja) * 2003-12-26 2007-07-19 日本製紙株式会社 新聞インキ対応塗工紙及びその製造方法
US7901542B2 (en) 2003-12-26 2011-03-08 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Coated papers for newsprint inks and processes for preparing them
JP4726631B2 (ja) * 2003-12-26 2011-07-20 日本製紙株式会社 新聞インキ対応塗工紙及びその製造方法
JP2007031927A (ja) * 2005-06-24 2007-02-08 Nippon Paper Industries Co Ltd 新聞インキ対応微塗工紙
JP2007162173A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Oji Paper Co Ltd オフセット印刷新聞用紙
JP4631690B2 (ja) * 2005-12-15 2011-02-16 王子製紙株式会社 オフセット印刷新聞用紙
JP2009524532A (ja) * 2006-01-24 2009-07-02 サン・ケミカル・コーポレーション 改善されたコールドセットオフセット輪転印刷方法
JP2009155788A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Marusumi Paper Co Ltd オフセット印刷用塗工新聞用紙
JP2012522905A (ja) * 2009-04-01 2012-09-27 アルジョ ウイグギンス フイネ パペルス リミテッド 上質マット印刷用紙及びその調製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5114729B2 (ja) 炭酸カルシウム粒子およびコールドオフセット印刷用新聞用紙
JP2504819B2 (ja) 新聞印刷用紙
JP2010228392A (ja) インクジェット記録媒体
JP4911876B2 (ja) 印刷用ダル調塗工紙
JPH09291497A (ja) 常温硬化に適切なロール印刷紙およびその製造方法
JP4266829B2 (ja) 印刷用塗工紙の製造方法
JP3371422B2 (ja) 艶消し塗工紙
JPH11286894A (ja) 新聞印刷用紙
JP2002194698A (ja) オフセット印刷用艶消し塗工紙
JPH049237B2 (ja)
JP2000192395A (ja) コート白ボール
JP2002088679A (ja) グラビア印刷用塗工紙
JP2005314821A (ja) オフセット印刷適性及びグラビア印刷適性を兼備する印刷用塗工紙
JP4192349B2 (ja) オフセット印刷用新聞用紙
JP4087402B2 (ja) 新聞用紙
JP3555258B2 (ja) 非塗工紙風合いを有する艶消し塗工紙
JP2021161595A (ja) 包装容器に用いられるグラビア印刷用塗工紙
JP3500625B2 (ja) グラビア印刷用艶消し塗工紙
JP2000345492A (ja) 印刷用塗工紙
JP3328922B2 (ja) オフセット印刷用塗被紙及びその製造方法
JP2000034694A (ja) オフセット印刷用新聞用紙およびその製造方法
JP3339048B2 (ja) 塗被紙の製造方法
JP3644297B2 (ja) 再生パルプを含有した裏カーボン用複写用紙
JP2008127711A (ja) 軽量塗被紙
JP3328521B2 (ja) 艶消し塗被紙の製造方法及び艶消し塗被紙