WO2005027153A1 - フェライト焼結磁石 - Google Patents

フェライト焼結磁石 Download PDF

Info

Publication number
WO2005027153A1
WO2005027153A1 PCT/JP2004/013339 JP2004013339W WO2005027153A1 WO 2005027153 A1 WO2005027153 A1 WO 2005027153A1 JP 2004013339 W JP2004013339 W JP 2004013339W WO 2005027153 A1 WO2005027153 A1 WO 2005027153A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sintered
added
ferrite
magnet
powder
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/013339
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Takami
Yasunobu Ogata
Original Assignee
Neomax Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neomax Co., Ltd. filed Critical Neomax Co., Ltd.
Priority to JP2005513938A priority Critical patent/JP4367649B2/ja
Priority to US10/571,354 priority patent/US7906036B2/en
Priority to EP04773021.3A priority patent/EP1667176B1/en
Priority to BRPI0414278-0A priority patent/BRPI0414278A/pt
Publication of WO2005027153A1 publication Critical patent/WO2005027153A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • C04B35/2608Compositions containing one or more ferrites of the group comprising manganese, zinc, nickel, copper or cobalt and one or more ferrites of the group comprising rare earth metals, alkali metals, alkaline earth metals or lead
    • C04B35/2633Compositions containing one or more ferrites of the group comprising manganese, zinc, nickel, copper or cobalt and one or more ferrites of the group comprising rare earth metals, alkali metals, alkaline earth metals or lead containing barium, strontium or calcium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/10Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure
    • H01F1/11Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure in the form of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3272Iron oxides or oxide forming salts thereof, e.g. hematite, magnetite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3275Cobalt oxides, cobaltates or cobaltites or oxide forming salts thereof, e.g. bismuth cobaltate, zinc cobaltite
    • C04B2235/3277Co3O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/767Hexagonal symmetry, e.g. beta-Si3N4, beta-Sialon, alpha-SiC or hexa-ferrites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • H01F41/0266Moulding; Pressing

Abstract

 基本組成が一般式:A1-x-y+aCax+bRy+cFe2n-zCoz+dO19(原子比率)(但し、a、b、c及びdはそれぞれ酸化物磁性材料の粉砕工程で添加されるA元素、Ca、R元素及びCoの量であり、0.03≦x≦0.4、0.1≦y≦0.6、0≦z≦0.4、4≦n≦10、x+y<1、0.03≦x+b≦0.4、0.1≦y+c≦0.6,0.1≦z+d≦0.4,0.50≦[(1-x-y+a)/(1-y+a+b)]≦0.97、1.1≦(y+c)/(z+d)≦1.8、1.0≦(y+c)/x≦20、及び0.1≦x/(z+d)≦1.2の条件を満たす数字である。)により表されるフェライト焼結磁石。

Description

明 細 書
フェライト焼結磁石
技術分野
[0001] 本発明は広範囲な磁石応用品、例えば自動車又は電気機器用の回転機、複写機 用のマグネットロール等において極めて有用であり、従来のフェライト焼結磁石に比 較して高い固有保磁力 Hcj及び残留磁束密度 Brを有する高性能フ ライト焼結磁石 に関する。
背景技術
[0002] zバイト型 (M型)構造のフェライト焼結磁石は、例えばモータ、発電機 等の回転機を含む種々の用途に使用されている。最近では、自動車用回転機では 小型'軽量ィ匕を目的とし、電気機器用回転機では高効率ィ匕を目的として、更に高い 磁気特性を有するフェライト焼結磁石が求められている。例えば、自動車用回転機に 使用されるフェライト焼結磁石は小型 ·軽量ィ匕の点力もより薄型品が求められている。 すなわち、高い Brを保持しながら、フェライト焼結磁石を薄型にしたときに発生する反 磁界により減磁しな ヽ高 、Hcj、及び高 、角形比 (HkZHcj)を有するフ ライト焼結磁 石が求められている。
[0003] 従来力 Srフェライト又は Baフェライト等の M型フェライト焼結磁石は以下の製造ェ 程により製造されている。まず酸化鉄と Sr又は Baの炭酸塩等を混合後、仮焼によりフ エライト化反応を行い、仮焼クリンカーを製造する。次に仮焼クリンカーを粗粉砕し、 得られた粗粉砕粉の所定量を微粉砕機に投入し、焼結挙動の制御のために SiO、
2
SrCO、及び CaC〇等を添カ卩し、更に必要に応じて Hcjの制御のために A1 0又は Cr
3 3 2 3 2
0を添加し、溶媒中で平均粒径が 0.4— 1.2 /z mになるまで湿式微粉砕する。得られ
3
たフェライト微粒子を含有するスラリーを磁場中で配向させながら加圧成形する。得ら れた成形体を乾燥後焼結し、最後に所望の形状に加工する。
[0004] A1 0又は Cr 0を添加すると Hcjは向上する力 Brが大きく低下する。この現象は、
2 3 2 3
Al3+又は Cr3+は M相に固溶して飽和磁ィ匕 σ sを低下させる作用、及び焼結時の粒成 長を抑制する作用を有することによる。 [0005] この問題を解決するため、日本国特許第 3,337,990号(米国特許 6139766号に対応 )は、六方晶構造を有するフェライトを主相とし、 A R (Fe M ) 0 (Aは Sr、 Ba及び
1-x x 12-y y z 19
Pb力 選択される少なくとも 1種の元素であって、 Srを必ず含み、 Rは希土類元素 (Yを 含む)から選択される少なくとも 1種の元素であって、 Laを必ず含み、 Mは Co又は Co 及び Znであり、 x、 y及び zはそれぞれ 0.04≤x≤0.6、 0.04≤y≤0.5、及び 0.7≤z≤1.2 の条件を満たす。 )により表される組成を有するフェライト焼結磁石を提案している。 日本国特許第 3,337,990号の実施例 1の記載によれば、このフェライト焼結磁石は、 Fe 0粉末、 SrCO粉末、 Co 0粉末及び CoO粉末の混合物と La 0粉末とを配合し、
2 3 3 3 4 2 3
更に SiO粉末 0.2質量%及び CaCO粉末 0.15質量%を添加して混合、仮焼、粉砕、
2 3
磁場中成形及び焼結することにより製造される。この製造工程は、 La(R元素)及び Co (M元素)を仮焼前に添加することから、「前添加方式」と呼ばれる。得られたフェラ イト焼結磁石は高い Hcj及び Brを有する(サンプル No. 11— 14)。し力し、サンプル No. 11一 14の角形比 HkZHcjは 77.6— 84.1 %と低 、。従って上記薄型化の要求に応え るために、更なる磁気特性の向上が求められる。なおサンプル No. 11— 14では、仮 焼前の混合工程での CaCOの添加量は非常に少な!/、。
3
[0006] 日本国特許第 3,262,321号(米国特許 6086781号及び米国特許 6258290号に対応) は、 1一 13原子%の 元素(Sr、 Ba又は Caから選択される少なくとも 1種の元素であつ て、 Sr又は Baを必ず含む)、 0.05— 10原子%の1?元素 (Yを含む希土類元素から選択 される少なくとも 1種の元素、又はこれに Biを含む)、 0.1— 5原子%の\1元素(Co又は Co及び Zn)、及び 80— 95原子%の Feを含有する組成を有する焼結磁石を製造する に当たり、少なくとも A元素を含有する六方晶フェライトを主相とする粒子に Co及び Z 又は R元素を含む化合物を添加し、又はこれにカ卩えて更に Fe及び/又は A元素を含 む化合物を添加し、その後成形し本焼成を行う六方晶フ ライト焼結磁石の製造方 法を開示している。この方法は、 R元素及び M元素を仮焼後の粉砕段階で添加する ので、「後添加方式」と呼ばれる。しかし、この方法により得られたフェライト焼結磁石 は、サンプル No. 1及び 2から明らかなように、薄型化の要求を十分に満たすことがで きず、また磁気特性の更なる向上が求められる。なおサンプル No. 1及び 2では、仮焼 前の混合工程での CaCOの添力卩量は非常に少ない。 [0007] 日本国特許第 3,181,559号 (米国特許 6402980号に対応)は、六方晶フェライトを主 相とし、一般式: Ca R (Fe M ) 0 (Rは希土類元素 (Yを含む)及び Biから選択され
1-x X 12-y y z 19
る少なくとも 1種の元素であって、 Laを必ず含み、 Mは Co及び Z又は Niであり、 x、 y及 び zはそれぞれ 0.2≤x≤0.8、 0.2≤y≤1.0、及び 0.5≤z≤ 1.2の条件を満たす。)によ り表される組成を有するフェライト焼結磁石を開示して 、る。し力しこのフェライト焼結 磁石の HkZHcjは 75.9— 80.6% (サンプル No. 21— 23)と低ぐ上記薄型化の要求を 満足することができない。また日本国特許第 3,181,559号の図 15及び 16に示されてい るように、 Ca Sr La Co Fe O (x=0 0.4)の組成において、 x = 0.4以上 x (0.4- x) 0.6 0.6 11.4 19 、 0.2、
になると磁気特性は低下する傾向を示す。これは、 Co含有量が 0.6と非常に多いから であると考えられる。
[0008] 特開平 11-224812号は、 M型フェライト相とスピネルフェライト相が共存したフェライト 焼結磁石であって、 M型フェライト相力 1一 13原子%の 元素(Sr、 Ba、 Ca及び Pbか ら選択される少なくとも 1種の元素であって、 Sr及び Z又は Caを必ず含む)と、 0.05— 10原子%の1?元素(希土類元素 (Yを含む)および Biから選択される少なくとも 1種の 元素)、 0.1— 5原子%の\1元素(Co、 Zn、 Mg、 Mn、 Cu等の 2価の金属元素)、及び 80 一 95原子%の Feからなるフェライト焼結磁石を開示している。しかし、このフェライト焼 結磁石は M型フェライト相とスピネルフェライト相を有するので、磁気特性に劣る。
[0009] 特許文献 1 :特許第 3337990号公報
特許文献 2 :特許第 3262321号公報
特許文献 3:特許第 3181559号公報
特許文献 4:特開平 11—224812号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0010] 従って、本発明の目的は、高い残留磁束密度 Brを保持しながら薄型にしても低下 しな 、高い固有保磁力 Hcjを有し、更には必要に応じて高 、角形比 HkZHcjを有す る高性能フェライト焼結磁石を提供することである。
課題を解決するための手段
[0011] 本発明のフェライト焼結磁石は、 M型フェライト構造を有し、 Sr又は Sr及び Baからな る A元素と、 Yを含む希土類元素の少なくとも 1種であって Laを必須に含む R元素と、 Caと、 Fe及び Coを必須元素とし、酸化物磁性材料を粉砕、成形及び焼結する工程 により製造され、前記酸化物磁性材料の基本組成は下記一般式 (1):
A Ca R Fe Co 0 (原子比率) · ' ·(1)
Ι-χ-y χ y 2n~z z 19
により表わされ、前記フ ライト焼結磁石の基本組成は下記一般式 (2):
A Ca R Fe Co 0 (原子比率) · ' · (2)
Ι-χ-y+a x+b y+c 2n~z z+d 19
により表され、上記一般式 (1)及び (2)において、 x、 y、 z及び nはそれぞれ前記酸ィ匕 物磁性材料中の Ca、 R元素及び Coの含有量及びモル比を表し、 a、 b、 c及び dはそれ ぞれ前記酸ィ匕物磁性材料の粉砕工程で添加された A元素、 Ca、 R元素及び Coの量 を表し、各々下記条件:
0.03≤x≤0.4、
0.1≤y≤0.6、
0≤z≤0.4、
4≤n≤10、
x+y< l、
0.03≤x+b≤0.4、
0.1≤y+c≤0.6,
0.1≤z+d≤0.4,
0.50≤ [(l-x-y+a)/(l-y+a+b)]≤ 0.97、
l.l≤(y+c)/(z+d)≤1.8、
1.0≤(y+c)/x≤20、及び
0.1≤x/(z+d)≤1.2
を満たす数字であることを特徴とするフェライト焼結磁石。
[0012] 前記酸ィ匕物磁性材料は M相を主相とするものが好ましぐ特に M相を主相とする仮 焼体であるのが好ましい。
[0013] 本発明の一実施例では、 A元素の全量 (1-x-y) (この場合 a = 0)を化合物の状態で 仮焼前の混合工程で添加した後、仮焼、粉砕、成形及び焼結する製造工程(「A元 素の前添加法」)により本発明のフェライト焼結磁石を製造するが、焼結性を高めて 高い磁気特性を安定的に得るために、 A元素を (1-x-y)だけィ匕合物の状態で仮焼前 の混合工程で添加し、仮焼体の粉砕工程で A元素を a ( > 0)だけ化合物の状態で添 加するのが好ましい。この添加方法を「A元素の前 Z後添加法」と呼ぶ。
[0014] 本発明の別の実施例では、 Caの全量 X (この場合 b = 0)を化合物の状態で仮焼前 の混合工程で添加した後、仮焼、粉砕、成形及び焼結する製造工程(「Caの前添カロ 法」)により本発明のフェライト焼結磁石を製造するが、焼結性を高めて高い磁気特 性を安定的に得るために、 Caを Xだけ化合物の状態で仮焼前の混合工程で添加し、 仮焼体の粉砕工程で Caを b ( > 0)だけ化合物の状態で添加するのが好ま 、。この 添加方法を「Caの前 Z後添加法」と呼ぶ。
[0015] 本発明のさらに別の実施例では、高い磁気特性のフェライト焼結磁石を得るために 、 R元素の全量 y (この場合 c=0)及び Coの全量 z (この場合 0.1≤z≤0.4、 d=0)をィ匕 合物の状態で仮焼前の混合工程で添加するのが好ま ヽ。この添加方法を「R元素 及び Coの前添加法」と呼ぶ。
[0016] 本発明のさらに別の実施例では、高い磁気特性のフェライト焼結磁石を得るために 、 R元素の全量 y (この場合 c = 0)及び Coの一部 z (この場合 z > 0)を化合物の状態で 仮焼前の混合工程で添加するとともに、じ0の残量(1 (この場合0.1≤2+(1≤0.4、 d>0) をィ匕合物の状態で仮焼後の粉砕工程で添加するのが好ま 、。この添加方法を「R 元素の前添加及び Coの前 Z後添加法」と呼ぶ。
[0017] 本発明のさらに別の実施例では、高い磁気特性のフェライト焼結磁石を得るために 、 R元素の全量 y (この場合 c=0)をィ匕合物の状態で仮焼前の混合工程で添加すると ともに、 Coの全量 d (この場合 0.1≤d≤0.4、 z = 0)をィ匕合物の状態で仮焼後の粉砕ェ 程で添加するのが好ましい。この添加方法を「R元素の前添加及び Coの後添加法」と 呼ぶ。
[0018] 本発明のさらに別の実施例では、高い磁気特性のフェライト焼結磁石を得るために 、 R元素の一部 y及び Coの全量 z (この場合 0.1≤z≤ 0.4、 d=0)をィ匕合物の状態で仮 焼前の混合工程で添加するとともに、 R元素の残量 cを化合物の状態で仮焼後の粉 砕工程で添加するのが好ましい。この添加方法を「R元素の前 Z後添加及び Coの前 添加法」と呼ぶ。 [0019] 本発明のさらに別の実施例では、高い磁気特性のフェライト焼結磁石を得るために 、 R元素の一部 y及び Coの一部 z (この場合 z>0)を化合物の状態で仮焼前の混合ェ 程で添加するとともに、 1?元素の残量0及びじ0の残量(1 (この場合0.1≤2+(1≤0.4、 d> 0)をィ匕合物の状態で仮焼後の粉砕工程で添加するのが好ましい。この添加方法を「 R元素の前 Z後添加及び Coの前 Z後添加法」と呼ぶ。
[0020] 本発明のさらに別の実施例では、高い磁気特性のフェライト焼結磁石を得るために 、 R元素の一部 yをィ匕合物の状態で仮焼前の混合工程で添加するとともに、 R元素の 残量 c及び Coの全量 d (この場合 0.1≤ d≤ 0.4、 z = 0)をィ匕合物の状態で仮焼後の粉 砕工程で添加するのが好ましい。この添加方法を「R元素:前 Z後添加、 Co :後添加」 と呼ぶ。
[0021] Coの前 Z後添カ卩における zと dの比率は特に限定されないが、 d/(z+d)が 0.02以上、 好ましくは 0.5以上の場合に、 Br及び Z又は Hcjが向上する傾向が認められる。
発明の効果
[0022] 本発明により、高い残留磁束密度 Brを保持しながら、薄型にしたときに発生する反 磁界により減磁しな ヽ高 、固有保磁力 Hcj、更に必要に応じて高い角形比 HkZHcj を有するフェライト焼結磁石が得られる。
図面の簡単な説明
[0023] [図 1]本発明のフェライト焼結磁石の磁気特性の一例を示す図である。
[図 2]本発明のフェライト焼結磁石の磁気特性の他の例を示す図である。
[図 3]本発明に係わるフェライト仮焼体の X線回折パターンの一例を示す図である。
[図 4]本発明に係わるフェライト仮焼体の X線回折パターンの他の例を示す図である
[図 5]本発明に係わるフェライト仮焼体の X線回折パターンにおける (110)面、(107)面 及び (114)面の半価幅の一例を示す図である。
[図 6]本発明に係わるフェライト仮焼体の X線回折パターンにおける (110)面、(107)面 及び (114)面の半価幅の他の例を示す図である。
[図 7]本発明のフェライト焼結磁石の磁気特性の更に他の例を示す図である。
[図 8]本発明のフェライト焼結磁石の磁気特性の更に他の例を示す図である。 [図 9]本発明のフェライト焼結磁石の磁気特性の更に他の例を示す図である。
[図 10]本発明のフェライト焼結磁石の磁気特性の更に他の例を示す図である。
[図 11]本発明のフェライト焼結磁石の磁気特性の更に他の例を示す図である。
[図 12]本発明のフェライト焼結磁石の磁気特性の更に他の例を示す図である。
[図 13]本発明のフェライト焼結磁石の磁気特性の更に他の例を示す図である。
[図 14]本発明のフェライト焼結磁石の磁気特性の更に他の例を示す図である。
[図 15]本発明のフェライト焼結磁石の磁気特性の更に他の例を示す図である。
[図 16]本発明のフェライト焼結磁石の磁気特性の更に他の例を示す図である。
[図 17]本発明のフェライト焼結磁石の磁気特性の更に他の例を示す図である。
[図 18]本発明のフェライト焼結磁石の磁気特性の更に他の例を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
[0024] [1]組成
(A)酸化物磁性材料の組成
本発明の酸化物磁性材料は、 Sr又は Sr及び Baからなる A元素と、 Yを含む希土類元 素の少なくとも 1種であって Laを必須に含む R元素と、 Ca及び Feを必須元素とするとと もに、下記一般式:
A Ca R Fe Co O (原子比率)
Ι-χ-y x y 2n~z z 19
により表わされる基本組成を有するのが好ましい。但し、 x、 y、 z及び nはそれぞれ Ca、
R元素及び Coの含有量及びモル比を表し、下記条件を満たす数字である。
0.03≤x≤0.4、
0.1≤y≤0.6、
0≤z≤0.4、
4≤n≤10、及び
x+y< l
[0025] 特に限定されないが、 0.55≤[(l-x-y)/(l-y)]≤ 0.97、及び 1.0≤y/x≤20の条件を満 足するのがフェライト焼結磁石に良好な磁気特性を付与するために好まし!/ヽ。酸ィ匕 物磁性材料が Coを含有する場合、 0< z≤0.4、 0.1≤x/z≤1.2、及び 1.01≤y/z≤1.8 の条件を満足するのがフ ライト焼結磁石に良好な磁気特性を付与するために好ま しい。
[0026] フェライト焼結磁石に良好な磁気特性を付与するために、酸化物磁性材料の Ca含 有量 (X)は 0.03— 0.4であるのが好ましぐ 0.05— 0.3であるのがより好ましい。 xが 0.03 未満では M相への Caの置換量が不十分であり、その結果 M相への Rの置換が不十分 になり、磁気特性の向上効果が得られない。 Xが 0.4を超えると未反応の CaOが増加し 、 α -Fe O (へマタイト)等の好ましくない相が生じる。
2 3
[0027] フェライト焼結磁石に良好な磁気特性を付与するために、酸化物磁性材料の R含 有量 (y)は 0.1— 0.6であるのが好ましぐ 0.15— 0.5であるのがより好ましぐ 0.2— 0.4 であるのが特に好ましい。 yが 0.1未満では M相への Rの置換量が不十分であり、 a - Fe O等の好ましくない相が生じる。 yが 0.6を超えると未反応の R酸ィ匕物が増加し、
2 3
ひ- Fe 0等の好ましくない相が生じる。 Rは Yを含む La、 Nd、 Pr及び Ce等の希土類元
2 3
素の少なくとも 1種であって Laを必須に含む。フェライト焼結磁石に良好な磁気特性 を付与するために、 R中の Laの比率は 40原子%以上であるのが好ましぐ 50原子% 以上であるのがより好ましぐ 70原子%以上であるのが最も好ましぐ La単独が特に 好ましい。何故なら、 R元素の中で Laが M相に最も固溶し易いからである。
[0028] 酸化物磁性材料の Co含有量(z)は 0— 0.4であるのが好ましぐ 0.1— 0.3であるのが より好ましい。 zが 0.4を超えると Hcjが大きく低下する。特に限定されないが、酸ィ匕物 磁性材料が Coを必須に含む場合、フェライト焼結磁石に良好な磁気特性を付与する ために、酸化物磁性材料の Ca/Co比(x/z)は 0.1— 1.2であるのが好ましい。この範囲 を外れると、本発明のフェライト焼結磁石の基本組成を得るのが困難になる。酸ィ匕物 磁性材料の R/Co比(y/z)は 1.01— 1.8であるのが好ましい。この範囲を外れると、本 発明のフェライト焼結磁石の基本組成を得るのが困難になる。
[0029] 酸化物磁性材料のモル比 nは 4一 10であるのが好ましぐ 4.6— 7であるのがより好ま しぐ 5— 6であるのが最も好ましい。 nが 4一 10の範囲を外れると本発明のフェライト焼 結磁石に良好な磁気特性を付与するのが困難になる。
[0030] 酸化物磁性材料が所望量の A元素、 Ca及び R元素を含有する場合、フェライト焼結 磁石は良好な磁気特性を有する。従って、 l-x-y>0、すなわち x+y< lの条件を満た す必要がある。 [0031] A元素は Sr又は Sr及び Baである。フェライト焼結磁石に良好な磁気特性を付与する ために A中の Srの比率は 51原子%以上が好ましぐ 70原子%以上がより好ましぐ Sr 単独が最も好ましい。特に限定されないが、酸ィ匕物磁性材料の Sr/(Sr+Ca)比 [ (l-x-y)/(l-y)]は 0.55— 0.97であるのが好ましぐ 0.60— 0.95であるのがより好ましい。 (l-x-y)/(l-y)が 0.55— 0.97の範囲を外れると、本発明のフェライト焼結磁石の基本組 成を得るのが困難になる。
[0032] 特に限定されな!ヽが、酸化物磁性材料の R/Ca比 (y/x)は 1.0— 20であるのが好まし く、 1.1一 10であるのがより好ましい。 y/xが 1.0— 20の範囲を外れると、本発明のフェラ イト焼結磁石の基本組成を得るのが困難になる。
[0033] (B)フ ライト焼結磁石の組成
本発明のフェライト焼結磁石は、 A元素、 R元素、 Ca、 Fe及び Coを必須元素とすると ともに、一般式: A Ca R Fe Co O (原子比率)により表される基本組成を
Ι-χ-y+a x+b y+c 2n~z z+d 19
有する。但し、 a、 b、 c及び dはそれぞれ粉砕工程で添加される A元素、 Ca、 R元素及 び Coの量であり、下記条件を満たす数字である。なお x、 y、 z及び nはそれぞれ酸ィ匕 物磁性材料の必須元素の含有量及びモル比である。
0.03≤x≤0.4、
0.1≤y≤0.6、
0≤z≤0.4、
4≤n≤10、
x+y< l、
0.03≤x+b≤0.4,
0.1≤y+c≤0.6,
0.1≤z+d≤0.4,
0.50≤ [(l-x-y+a)/(l-y+a+b)]≤ 0.97、
l.l≤(y+c)/(z+d)≤1.8、
1.0≤(y+c)/x≤20、及び
0.1≤x/(z+d)≤1.2
[0034] 特に限定されないが、更に 0≤a≤0.2、 0≤b≤0.2、 0≤c≤0.5、及び 0≤d≤0.4であ る条件を満足するのが本発明のフェライト焼結磁石に良好な磁気特性を付与するた めに好ましい。すなわち、本発明のフェライト焼結磁石の粉砕工程において、 A元素 の添カ卩量 aは 0— 0.2、 Caの添カ卩量 bは 0— 0.2、 R元素の添カ卩量 cは 0— 0.5、及び Coの 添加量 dは 0— 0.4であるのが好ま ヽ。ここで ヽぅ粉砕工程とは粗粉砕又は微粉砕ェ 程を意味する。前記範囲を超える過度の添加をしてもよいが、その場合は逆に磁気 特性が Br: 410mT未満又は Hcj: 330 kA/m未満に低下する。従ってこの現象を生じる 直前の添加量を a、 b、 c及び dの上限値とすればよい。
[0035] 本発明のフェライト焼結磁石のモル比 n,は上記本発明のフェライト焼結磁石の基 本組成表示から、 n' =(2n+d)/[2(l+a+b+c)]の関係により求めることができる。 n' =4一 6であるのが好ましぐ 4.5— 5.8であるのがより好ましい。 n'が 4未満では非磁性成分 が増加して Brが大きく低下する。 n'が 6を超えると M相以外の好ましくない相( α -Fe
2
0等)が生成して磁気特性が大きく低下する。
3
[0036] 本発明のフェライト焼結磁石の Ca含有量 (x+b)は 0.03— 0.4とするのが好ましぐ 0.05 一 0.3とするのがより好ましい。(x+b)が 0.03未満では M相への Caの置換量が不十分な ので結果的に M相への Rの置換が不十分になり、磁気特性の向上効果を得られな ヽ
。(x+b)が 0.4を超えると未反応の CaOが増加し、 a -Fe 0等の好ましくない相が生じ
2 3
る。
本発明のフェライト焼結磁石の R含有量 (y+c)は 0.1— 0.6であるのが好ましぐ 0.15— 0.5であるのがより好ましぐ 0.2— 0.4であるのが特に好ましい。(y+c)力 S0.1未満では M 相への Rの置換量が不十分になり、磁気特性の向上効果を得られない。(y+c)が 0.6 超では未反応の R酸化物が増加し、 a -Fe 0等が生成する。
2 3
[0037] 本発明のフェライト焼結磁石の Co含有量 (z+d)は 0.1— 0.4とするのが好ましぐ 0.2— 0.3とするのがより好ましい。(z+d)が 0.1未満では磁気特性の向上効果が得られず、 0.4超では Hcjが大きく低下する。
本発明のフェライト焼結磁石の [Sr/(Sr+Ca)]比を表わす [(l-x-y+a)/(l-y+a+b)]は 0.50— 0.97であるのが好ましぐ 0.60— 0.95であるのがより好ましい。前記範囲を外れ ると良好な磁気特性を得るのが困難になる。
本発明のフェライト焼結磁石の (R/Co)比を表わす [(y+c)/(z+d)]は 1.1一 1.8である のが好ましぐ 1.2— 1.6であるのがより好ましい。前記範囲を外れると良好な磁気特性 を得るのが困難になる。
[0038] 本発明にお ヽて、フェライト焼結磁石の R含有量と酸化物磁性材料の Ca含有量との 比を表わす Ky+c)/x]は 1.0— 20であるのが好ましぐ 1.1一 10であるのがより好ましい。 前記範囲を外れると良好な磁気特性を得るのが困難になる。
[0039] 本発明にお 、て、酸化物磁性材料の Ca含有量とフェライト焼結磁石の Co含有量と の比を表わす [x/(z+d)]は 0.1— 1.2であるのが好ましぐ 0.2— 1.1であるのがより好まし い。前記範囲を外れると良好な磁気特性を得るのが困難になる。
[0040] 本発明では上記酸化物磁性材料及びフェライト焼結磁石の基本組成において酸 素のモル数は 19としている力 これは y=zでかつ n=6のときの化学量論組成比を示 したものである。しかし、 Fe及び Coの価数、 n値、 R元素の種類、仮焼雰囲気又は焼 成雰囲気によって酸素のモル数は異なってくる。そのため本明細書では酸素のモル 数を 19と表示して 、るが、実際は 19力 多少ずれて 、てもよ 、。
[0041] 本発明にお 、て、高 、Hcjが必要な場合は、上記フェライト焼結磁石の基本組成物 に対して粉砕工程で質量百分率で 0.1— 3.0%の Cr 0又は A1 0を添加し、その後成
2 3 2 3
形し、焼結するのが有効である。 Cr 0又は A1 0の添カ卩量が 0.1%未満では Hcj向上
2 3 2 3
効果を得られず、 3.0%を超えると Brが大きく低下する。
[0042] [2]製造方法
(A)酸化物磁性材料の製造
上記基本組成を有する酸化物磁性材料 (仮焼体)の製造方法として、固相反応法 、共沈法、水熱合成法等の液相法、ガラス析出化法、噴霧熱分解法、及び気相法を 単独で又は組み合わせて使用できる力 これらのうち固相反応法が実用性に富む。 酸ィ匕物磁性材料を単一の粗粉により形成しても良いが、例えば仮焼条件及び Z又 は仮焼体組成の異なる 2種以上の仮焼体をそれぞれ粗粉砕し、任意の比率でプレン ドした粗粉であっても、上記基本組成を有するものであれば良い。さらに例えば成形 体又は焼成体のリターン材 (スクラップ)を酸ィ匕物磁性材料として使用できる。以下、 固相反応を例にとって、フェライト仮焼体の製造方法を詳細に説明する。
[0043] 固相反応法では、原料として、酸化鉄粉末、 A元素を含む粉末、 Caを含む粉末、及 び R元素を含む粉末、更に必要に応じて Coを含む粉末を用い、これらの粉末の混合 物を仮焼 (フ ライト化)することにより仮焼体 (通常顆粒状又はクリンカー)を製造す る。仮焼は大気中、好ましくは酸素分圧 0.05 atm超、特に酸素分圧 0.1— 1.0 atmの雰 囲気中で、例えば 1373— 1623 Kで 1秒間一 10時間、特に 0.1— 3時間程度行えばよ V、。このようにして得られた仮焼体は実質的に M相からなるのが好ま 、。
[0044] R元素の化合物として、例えば R元素の酸化物、水酸化物、炭酸塩又は有機酸塩 を使用する。工業生産上、 La 0等の酸化物、 La(OH)等の水酸化物、 La (CO ) ·8Η
2 3 3 2 3 3
〇等の炭酸塩水和物、及び La(CH CO ) - 1.5H〇、 La (C O ) · 10Η O等の有機酸塩
2 3 2 3 2 2 2 4 3 2
の 1種又は 2種以上を用いるのがよぐ安価な混合希土類 (La、 Nd、 Pr、 Ce等)の酸ィ匕 物、水酸化物、炭酸塩及び有機酸塩の 1種又は 2種以上を用いるとコストを低減する ことができる。
[0045] Coの化合物として、例えば Coの酸ィ匕物、水酸化物又は炭酸塩を使用する。工業生 産上、 CoO、 Co O等の酸ィ匕物、 CoOOH 正の数であ
3 4 、 Co(OH)
2、 Co Ο ·πι H 0 (mは
3 4 1 2 1
る。)等の水酸化物、 CoCO等の炭酸塩、及び m CoCO -m Co(OH) -m H O等の塩
3 2 3 3 2 4 2 基性炭酸塩 (m、 m、 mは正の数である。)の 1種又は 2種以上を用いるのがよい。
2 3 4
[0046] Caの化合物として、例えば Caの炭酸塩、酸化物及び塩化物の 1種又は 2種以上を 用いる。
[0047] Srの化合物として、例えば Srの炭酸塩、酸ィ匕物及び塩ィ匕物の 1種又は 2種以上を用 いる。
[0048] (B)仮焼体の粉砕
仮焼体を粗粉砕機 (振動ミル又はローラーミル等)に投入して乾式粗粉砕する。後 段の湿式微粉砕の負荷等を考慮して粗粉砕粉の平均粒径は 2— 5 μ mとするのが好 ましい。平均粒径は空気透過法(測定装置: Fischer Sub-Sieve Sizer、以後、 F.S.S.S. と略す。 )により嵩密度 65%基準で測定する。
[0049] 乾式粗粉砕後、所定量の粗粉砕粉及び水を湿式微粉砕機 (アトライタ、ボールミル 等)に投入して湿式微粉砕する。工業生産性及び高い磁気特性を得る点から、微粉 砕粉の平均粒径は 0.4— 1.2 /z m ^.S.S.S.により嵩密度 65%基準で測定。)とするのが 好ましい。フェライト微粒子の平均粒径が 0.4 m未満まで湿式微粉砕すると、焼結時 の異常な結晶粒成長により Hcjが低下し、また湿式成形時の脱水特性が悪化する。 フェライト微粒子の平均粒径が 1.2 μ mを超えるとフェライト焼結体中の粗大結晶粒の 比率が増大して Hcjが低下する。微粉砕粉の平均粒径は 0.7— 1.0 mとするのがより 好ましい。
[0050] 湿式微粉砕時に上記フェライト焼結磁石の基本組成物に対して質量百分率で 0.05 一 1.0%の SiOを添加するのが好ましい。 SiOを添加することにより高い Hcjが安定し
2 2
て得られる。これは SiOの添カ卩により焼結時の M型フェライト粒子の粒成長が適度に
2
抑制されて緻密な焼結体組織が得られる力もである。 SiOの添加量が 0.05%未満で
2
は添加効果が得られず、 1.0%を超えると粒成長の抑制効果が過大となり、焼結性が 低下して焼結体の密度が大きく低下する。 SiOの添力卩量は 0.1— 0.5%とするのがより
2
好ましい。
[0051] 湿式微粉砕後、得られたスラリーを濃縮して成形に供する。濃縮は遠心分離ゃフィ ルタープレス等によって行えばよ!/、。
[0052] (C)成形
成形は乾式で行っても湿式で行ってもよ!ヽ。磁場を印加せずに加圧成形すれば等 方性のフェライト焼結磁石用成形体を得られる。高 ヽ磁気特性を得るためには磁場 を印加して加圧成形するのがよぐ異方性フ ライト焼結磁石用成形体を得られる。 成形体の配向度を高めるには乾式磁場中成形よりも湿式磁場中成形を行うのが良 い。湿式成形工程では成形用スラリーを磁場中成形する。成形圧力は 0.1— 0.5 ton/cm2程度、印加磁場強度は 398— 1194 kA/m程度とすればよい。
[0053] 乾式成形の場合、例えば前記スラリーを乾燥又は加熱 (323— 373 K程度)して水分 を蒸発させ、次にアトマイザ一等で解砕して成形に供する。又は前記スラリーを磁場 中成形して得られた成形体をクラッシャー等により砕!、た後、ふるいにより平均粒径 力 S100— 700 m程度になるように分級して磁場配向顆粒を形成し、これを乾式磁場 中成形する。乾式磁場中成形の圧力は 0.1— 0.5 ton/cm2程度、印加磁場強度は 398 一 1194 kA/m程度とすればよい。
[0054] (D)焼結
成形体を大気中で自然乾燥するか、大気中又は窒素雰囲気中で加熱 (373— 773 K)して水分及び添加した分散剤等を除去する。次いで成形体を例えば大気中、好 ましくは酸素分圧 0.2 atm超、特に酸素分圧 0.4— 1.0 atmの雰囲気で、好ましくは 1423-1573 K、より好ましくは 1433— 1543 Κの温度で 0.5— 3時間程度焼結する。本 発明のフェライト焼結磁石の密度は 4.95— 5.08 g/cm3程度である。
[0055] [3]フェライト焼結磁石の特性
得られた異方性フ ライト焼結磁石の c軸に平行な断面組織において走査型電子 顕微鏡により測定した c軸方向の平均結晶粒径 (50個の M型結晶粒について測定。 ) は 3 μ m以下、好ましくは 2 μ m以下、更に好ましくは 0.5— 1.0 μ mである。本発明では 平均結晶粒径力 s 1.0 mを超えていても高い Hcjを得ることができる。本発明では c軸 方向を異方'性付与方向として 、る。
[0056] 本発明のフェライト焼結磁石は、室温において、例えば 410— 460mTの残留磁束密 度 Br、 330—478 kA/mの固有保磁力 Hcj、及び 85— 95%の角形比 HkZHcjという高 い磁気特性を有する。ここで、 HkZHcjを求めるのに測定するパラメータの Hkは、 4 π I (磁ィ匕の強さ) Η (磁界の強さ)曲線の第 2象限において 4 π Iが 0.95Brの値になる位 置の H軸の読み値である。 Hkを前記減磁曲線の Hcjで除した値 (HkZHcj)はいわゆ る角形比である。
[0057] 上記の通り優れた磁気特性を有する本発明のフェライト焼結磁石は、自動車用のス タータ、パワーステアリング、又は電制スロットル等の各種のモータに有用である。ま た複写機用の現像ロール用マグネットロールにも有用である。
[0058] 以下、本発明を実施例により詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定 されるものではない。
[0059] 実施例 1
く Ca前添カ卩量 (X)の検討 1、 La及び Coは前添加、 Srは前 Z後添カロ〉
SrCO粉末 (不純物として Ba及び Caを含む。)、 CaCO粉末、 La(OH)粉末 (純度
3 3 3
99.9%) , a - Fe 0粉末及び Co 0粉末を、 Sr Ca La Fe Co O (n = 5.7, y=0.3
2 3 3 4 1-x-y x y 2n-z z 19
、 z=0.26、x=0.1, 0.2及び 0.3)の基本組成となるように配合した。更に配合物 100質 量部に 0.2質量部の SiO粉末を添加した。湿式混合後、大気中、 423 Kで 24時間乾燥
2
し、次いで 1523 Kで 1時間、大気中で仮焼した。 [0060] 得られた仮焼体をローラーミルで乾式粗粉砕し、平均粒径 5 μ m (F.S.S.S.〖こよる。) の粗粉を得た。 45質量%の粗粉及び 55質量%の水をアトライタに投入して湿式微粉 砕を行い、平均粒径 0.8 m (F.S.S.S.による。)のフェライト微粒子を含むスラリーを得 た。湿式微粉砕の初期に、粗粉 100質量部に対して、焼結助剤として、 0.30質量部の SiO粉末、 0.50質量部の SrCO粉末、及び 0.80質量部 (CaO換算で 0.45質量部)の
2 3
CaCO粉末を添加した。得られたスラリーを 796 kA/mの平行磁場中で圧縮成形した
3
。得られた成形体を大気中、 1458— 1513 Kの各温度でそれぞれ 2時間焼結した。
[0061] 得られた焼結体を縦 10 mm X横 10 mm X厚さ 20 mmの形状に加工し、 B— Hトレー サ一により室温 (20°C)の磁気特性を測定した。測定結果を図 1に示す(△: x= 0.1、
□ :x=0.2、 V :x=0.3)。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 1及び 2の サンプル No. 2— 4の欄に示す。
[0062] 従 例 1
実施例 1と同じ SrCO粉末、 CaCO粉末、 La(OH)粉末、 α -Fe 0粉末及び Co 0
3 3 3 2 3 3 4 粉末を、 Sr Ca La Fe Co O (n = 5.7、 y=0.3、 z = 0.26、 x=0)の基本組成となる
Ι-χ-y x y 2n~z z 19
ように配合した。以降は実施例 1と同様にして仮焼、粉砕、磁場中成形及び焼結を行 い、得られた焼結体の室温の磁気特性を測定した。結果を図 1に示す(〇:x=0)。ま た得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 1及び 2のサンプル No. 1の欄に示す。
[0063] 比較例 1
実施例 1と同じ SrCO粉末、 CaCO粉末、 La(OH)粉末、 α -Fe 0粉末及び Co 0
3 3 3 2 3 3 4 粉末を、 Sr Ca La Fe Co O (n = 5.7、 y=0.3、 z = 0.26、 x=0.4及び 0.33)の基本
Ι-χ-y x y 2n~z z 19
組成となるように配合した。以降は実施例 1と同様にして仮焼、粉砕、磁場中成形及 び焼結を行った。
[0064] 得られた焼結体の室温の磁気特性を測定した。測定結果を図 1の參、▲で示す。ま た得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 1及び 2のサンプル No. 30, 31の欄に 示す。
[0065] [表 1]
Figure imgf000018_0001
[0066] [表 2]
[0067]
Figure imgf000018_0002
[0068] 図 1及び表 1及び 2より、 [Sr/(Sr+Ca)]の比が 49%を超える実施例 1の異方性フェライ ト焼結磁石は、従来例 1及び比較例 1のものに比べて高 、Br及び Hcjを有することが 分かる。
[0069] 実施例 2
く Ca前添カ卩量 (x)の検討 2、 La及び Coは前添加、 Srは前 Z後添カロ〉
表 3に示すサンプル No. 6及び 7の仮焼体の基本組成(Ca前添カ卩量 (X) =0.13、 0.25 )とした以外は実施例 1と同様にして仮焼体を作製した。以降は実施例 1と同様にして 乾式粗粉砕、湿式微粉砕、磁場中成形及び焼結を行った。得られた異方性フ ライ ト焼結磁石の室温の磁気特性を測定した。結果を図 2に示す。また得られた仮焼体 及び焼結体の基本組成を表 3及び 4に示す。
[0070] 従 例 2
表 3に示すサンプル No. 5の仮焼体の基本組成 (Ca前添加量 (X) =0)とした以外は 実施例 2と同様にして仮焼、乾式粗粉砕、湿式微粉砕、磁場中成形、及び焼結を行 つた。得られた異方性フェライト焼結磁石の室温の磁気特性を測定した。結果を図 2 に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 3及び 4に示す。
[0071] 比較例 2
表 3に示すサンプル No. 8及び 9の仮焼体の基本組成(Ca前添カ卩量 (X) =0.38、 0.50 )とした以外は実施例 2と同様にして仮焼、乾式粗粉砕、湿式微粉砕、磁場中成形及 び焼結を行った。得られた異方性フェライト焼結磁石の室温の磁気特性を測定した。 結果を図 2に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 3及び 4に示す。
[0072] [表 3] サンプル
例 No. n X y z
No.
従来例 2 5 5.42 0 0.37 0.32
6 5.42 0.13 0.37 0.32
実施例 2
7 5.42 0.25 0.37 0.32
8 5.42 0.38 0.37 0.32
比較例 2
9 5.42 0.50 0.37 0.32 [0073] 表 3 (続き)
Figure imgf000020_0001
[0074] [表 4]
Figure imgf000020_0002
[0075] 表 4 (続き)
Figure imgf000020_0003
[0076] 図 2より、実施例 2の異方性フェライト焼結磁石 (Ca前添加量 (x) =0.13、 0.25)は従 来例 2及び比較例 2の異方性フェライト焼結磁石に比べて高い磁気特性を有すること が分かる。
[0077] ¾細13 < Ca前添加量 (x)が変化した場合の仮焼体の X線回折パターン及び異方性フェライ ト焼結磁石の磁気特性、 La及び Coは前添加、 Srは前 Z後添加 >
表 5に示すサンプル No. 66及び 67の仮焼体の基本組成(Ca前添カ卩量 (X) =0.13、 0.25)とし、仮焼温度をそれぞれ 1518 K及び 1533 Kとした以外は実施例 1と同様にし て仮焼体を作製した。仮焼温度 1518 Kの仮焼体の X線回折パターンを図 3に示し、 仮焼温度 1533 Kの仮焼体の X線回折パターンを図 4に示す。 X線回折は各仮焼体の 粗粉を X線回折装置 (商品名: RINT-2500、理学電機株式会社製)にセットし、 2 Θ - Θ走査法により測定した。 X線源には CuK o;線を用いた。図 3及び 4の縦軸は X線回 折強度であり、横軸は 2 Θ (° )である。図 5及び 6はそれぞれ仮焼温度 1518 K及び 1533 Kの仮焼体の (110)面、(107)面及び (114)面の回折ピークの半価幅を示す。半価 幅は、各回折ピークのピーク強度の 1/2におけるピークの幅である。
[0078] 各仮焼体に対し、実施例 2と同様にして乾式粗粉砕、湿式微粉砕、磁場中成形及 び焼結を行った。得られた異方性フェライト焼結磁石の磁気特性を室温で測定した 結果、サンプル No. 66及び 67の異方性フェライト焼結磁石は、実施例 2の異方性フエ ライト焼結磁石(サンプル No. 6及び 7)とほぼ同等の高い Br及び Hcjを有していた。ま た得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 5及び 6のサンプル No. 66及び 67の欄 に示す。
[0079] 従 例 3
表 5のサンプル No. 65の欄に示す仮焼体の基本組成(Ca前添加量 (X) =0)とした 以外は実施例 3と同様にして仮焼体を作製し、 X線回折を行った。 X線回折結果を図 3— 6に示す。
[0080] 前記仮焼体に対し、以降の工程は実施例 3と同様にして乾式粗粉砕、湿式微粉砕 、磁場中成形及び焼結を行った。得られた異方性フェライト焼結磁石の室温の磁気 特性を測定した結果、実施例 3のものより Br及び Hcjが低力つた。また得られた仮焼体 及び焼結体の基本組成を表 5及び 6のサンプル No. 65の欄に示す。
[0081] 比較例 3
表 5に示すサンプル No. 68及び 69の仮焼体の基本組成(Ca前添カ卩量 (X) =0.38、 0.50)とした以外は実施例 3と同様にして仮焼体を作製し、 X線回折測定を行った。結 果を図 3— 6に示す。
[0082] 各仮焼体に対し、実施例 3と同様にして乾式粗粉砕、湿式微粉砕、磁場中成形及 び焼結を行った。得られた異方性フェライト焼結磁石の磁気特性を室温で測定した 結果、実施例 3のものより Br及び Hcjが低カゝつた。また得られた仮焼体及び焼結体の 基本組成を表 5及び 6のサンプル No. 68及び 69の欄に示す。
[0083] [表 5]
Figure imgf000022_0001
[0084] [表 6] 例 No. サンプ a b c d n' x+b y+c z+d ル No.
従来例 3 65 0.034 0.079 0 0 4.87 0.079 0.37 0.32
66 0.033 0.079 0 0 4.88 0.209 0.37 0.32 実施例 3
67 0.033 0.078 0 0 4.88 0.328 0.37 0.32
68 0.033 0.078 0 0 4.88 0.458 0.37 0.32 比較例 3
69 0.033 0.077 0 0 4.88 0.577 0.37 0.32
[0085] 表 6 (続き)
Figure imgf000023_0001
[0086] 図 3及び 4から、いずれの仮焼体も M相のみ力もなることが分力つた。また図 5及び 6 力 0.13≤x≤0.38で半価幅が小さくなつており、 0.13≤x≤0.38で結晶の格子歪が小 さいと判断される。この条件に加え、実施例 3の仮焼体組成 (0.13≤x≤0.25
[Sr/(Sr+Ca)]比 = 0.60— 0.79)を選択したとき、得られる異方性フェライト焼結磁石が 高 ヽ Br及び Hcjを有することが分力つた。すなわち Caを含まな 、か又は Ca含有量が 過多の場合には格子歪が大きくなり、かつ所望の [Sr/(Sr+Ca)]比を外れると、得られ るフェライト焼結磁石の磁気特性が低いことが分力つた。
[0087] 実飾 14
< La前添加量 (y)の検討 1 Ca及び Coは前添加、 Srは前/後添カロ >
表 7に示すサンプル No. 11— 15の仮焼体の基本組成(y=0.30— 0.46)とした以外 は実施例 2と同様にして異方性フェライト焼結磁石を作製し、室温の磁気特性を測定 した。測定結果を図 7に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 7及 び 8に示す。
[0088] 比較例 4
表 7に示すサンプル No. 10の仮焼体の基本組成 (y= 0.26)とした以外は実施例 4と 同様にして異方性フェライト焼結磁石を作製し、室温の磁気特性を測定した。測定結 果を図 7に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 7及び 8に示す。
[0089] [表 7]
Figure imgf000024_0001
[0090] [表 8]
Figure imgf000024_0002
[0091]
表 8 (続き)
Figure imgf000024_0003
[0092] 図 7から明らかなように、仮焼体の (y/z)及び燒結体の (y+c)/(z+d)が 1.1 1.8の範 囲内にある実施例 4 (サンプル No. 11— 15)の異方性フェライト焼結磁石は高い磁気 特性を有していた。これに対し、比較例 4のサンプル No. 10の異方性フェライト磁石は 仮焼体の (y/z)及び燒結体の (y+c)/(z+d)が 1.00であり、磁気特性が低かった。
[0093] 実施例 5
< La前添加量 (y)の検討 2: Ca及び Coは前添加、 Srは前 Z後添カロ >
表 9に示すサンプル No. 17及び 18の仮焼体の基本組成(La前添カ卩量 (y) =0.37、 0.41)とした以外は実施例 2と同様にして仮焼、乾式粗粉砕、湿式微粉砕、磁場中成 形及び焼結を行い、異方性フェライト焼結磁石を作製し、室温で磁気特性を測定し た。結果を図 8に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 9及び 10に 示す。
[0094] 比較例 5
表 9に示すサンプル No. 16の仮焼体の基本組成(La前添カ卩量 (y) =0.32)とした以 外は実施例 5と同様にして異方性フェライト焼結磁石を作製し、室温で磁気特性を測 定した。結果を図 8に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 9及び 10に示す。
[0095] [表 9]
Figure imgf000025_0001
[0096] [表 10] サンプ
例 No. a b c d n' x+b y+c z+d
ル o.
比較例 5 16 0.033 0.078 0 0 4.88 0.328 0.32 0.32
17 0.033 0.078 0 0 4.88 0.328 0.37 0.32 実施例 5
18 0.033 0.078 0 0 4.88 0.328 0.41 0.32 [0097]
表 10 (続き)
Figure imgf000026_0001
[0098] 図 8及び表 9及び 10から明らかなように、仮焼体の (y/z)及び焼結体の (y+c)/(z+d)が 1.16及び 1.28である実施例 5のサンプル No. 17及び 18の異方性フェライト焼結磁石は 高 、磁気特性を有して!/、た。これに対して仮焼体の (y/z)及び焼結体の (y+c)/(z+d) 力 S 1.00である比較例 5の異方性フェライト焼結磁石は磁気特性が低力 た。
[0099] 実施例 6
く前添加 Ca量 (x)、 La量 (y)及び Co量 (z)の検討、 Srは前 Z後添カロ〉
表 11に示すサンプル No. 19— 22の仮焼体の基本組成(Ca前添加量 (X) =0.10— 0.25、 La前添加量 (y) =0.29— 0.41、 Co前添加量(z) =0.24— 0.32)とした以外は実 施例 2と同様にして、仮焼、乾式粗粉砕、湿式微粉砕、磁場中成形、及び焼結を行い 、異方性フェライト焼結磁石を作製した。室温における磁気特性の測定結果を図 9〖こ 示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 11及び 12に示す。
[0100] 従 例 4
表 11に示すサンプル No. 23— 25の仮焼体の基本組成(Ca前添加量 (X) =0、 La前 添加量 (y) =0.24— 0.37、 Co前添加量(z) =0.20— 0.32)とした以外は実施例 6と同 様にして異方性フェライト焼結磁石を作製し、室温の磁気特性を測定した。結果を図 9に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 11及び 12に示す。
[0101] 比較例 6
表 11に示すサンプル No. 26の仮焼体の基本組成(Ca前添カ卩量 (X) =0.52、 La前添 加量 (y) =0.48、 Co前添加量 (z) =0.40、 Sr=0)とした以外は実施例 6と同様にして 異方性フェライト焼結磁石を作製し、室温の磁気特性を測定した。結果を図 9に示す 。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 11及び 12に示す。
[0102] [表 11]
Figure imgf000027_0001
] サンプ
例 No. b c d n' x+b y+c z+d
ル No.
19 0.035 0.082 0 0 5.11 0.182 0.29 0.24
20 0.035 0.082 0 0 5.10 0.182 0.34 0.26 実施例 6
21 0.034 0.080 0 0 5.00 0.290 0.34 0.28
22 0.033 0.078 0 0 4.88 0.328 0.41 0.32
23 0.036 0.084 0 0 5.23 0.084 0.24 0.20 従来例 4 24 0.035 0.082 0 0 5.10 0.082 0.30 0.26
25 0.034 0.079 0 0 4.87 0.079 0.37 0.32 比較例 6 26 0.031 0.074 0 0 4.66 0.594 0.48 0.40
[0104] 表 12 (続き)
Figure imgf000028_0001
[0105] 図 9から、所望量の Ca, La, Co及び Srを含有する仮焼体を粗粉砕、微粉砕、磁場中 成形及び焼結した場合に、高!ゝ磁気特性を有する異方性フ ライト焼結磁石 (実施 例 6のサンプル No. 19— 22)力 S得られることが分かる。これに対し、 Caで置換すること なく Laと Coの置換量を増加させた仮焼体を乾式粗粉砕、湿式微粉砕、磁場中成形、 及び焼結して得られた異方性フェライト焼結 (従来例 4のサンプル No. 23— 25)は高 い磁気特性を有していなかった。また Sr前添カ卩量 =0の比較例 6 (サンプル No. 26)の 異方性フェライト磁石も磁気特性が低カゝつた。
[0106] 実施例 7
く Ca前添カ卩量 (X)の検討 3、 La及び Coは前添加、 Srは前 Z後添カロ〉
実施例 1と同じ SrCO粉末、 CaCO粉末、 La(OH)粉末、 α -Fe 0粉末及び Co 0
3 3 3 2 3 3 4 粉末を、 Sr Ca La Fe Co O (n = 5.8、 x=0.05— 0.15、 y=0.24、 z = 0.2)の基本
Ι-χ-y x y 2n~z z 19
組成になるように配合した。得られた配合物 100重量部に対して 0.2重量部の SiO粉
2 末を添加した。配合物を湿式混合後、大気中で 423 Kで 24時間乾燥し、 1523 Kで 1時 間、大気中で仮焼した。
[0107] 得られた仮焼体を振動型ディスクミルで乾式粗粉砕し、平均粒径 5 /z m (F.S.S.S.に よる。)の粗粉を得た。この粗粉及び水をアトライタに投入して湿式微粉砕し、平均粒 径 0.8 m (F.S.S.S.による。)のフェライト微粒子を含むスラリーを得た。湿式微粉砕の 初期に、粗粉砕粉 100重量部に対して、焼結助剤として、 0.30重量部の SiO粉末、 0.50重量部の SrCO粉末、及び 0.80重量部 (CaO換算で 0.45重量部)の CaCO粉末を
3 3 添加した。得られたスラリーを用いて、 796 kA/mの平行磁場中で圧縮成形を行った。 得られた成形体を 1458— 1513 Kで大気中で 2時間焼結した。得られた焼結体を縦 10 mm X横 10 mm X厚さ 20 mmに加工し、 B— Hトレーサーにより室温の磁気特性を測 定した。測定結果を図 10に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 13及び 14中のサンプル No. 102— 104の欄に示す。
[0108] 従 例 5
仮焼体の基本糸且成を Sr Ca La Fe Co O (n = 5.8、 x = 0、 y=0.24及び z = 0.2)
Ι-χ-y x y 2n~z z 19
とした以外は実施例 7と同様にして異方性フェライト焼結磁石を作製し、室温の磁気 特性を測定した。結果を図 10に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を 表 13及び 14中のサンプル No. 101の欄に示す。
[0109] [表 13]
Figure imgf000029_0001
[0110] [表 14] サンプ
例 No. a b c d n' x+b y+c z+d
ル No.
従来例 5 101 0.035 0.083 0 0 5.19 0.083 0.24 0.20
102 0.035 0.083 0 0 5.19 0.133 0.24 0.20 実施例 7 103 0.035 0.083 0 0 5.19 0.183 0.24 0.20
104 0.035 0.083 0 0 5.19 0.233 0.24 0.20 [0111]
表 14 (続き)
Figure imgf000030_0001
[0112] 図 10より、実施例 7 (サンプル No. 102— 104)の異方性フェライト焼結磁石は従来例
5 (サンプル No. 101)に比べて高い磁気特性を有することが分かる。
[0113] ¾細18
く Ca前添カ卩量 (X)の検討 4 La及び Coは前添加、 Srは前 Z後添カロ〉
仮焼体の基本糸且成を Sr Ca La Fe Co O (n = 5.8 x = 0.05— 0.15 y=0.28 z
Ι-χ-y x y 2n~z z 19
= 0.2)とした以外は実施例 7と同様にして異方性フェライト焼結磁石を作製し、室温 の磁気特性を測定した。測定結果を図 11に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の 基本組成を表 15及び 16中のサンプル No. 106— 108の欄に示す。
[0114] 従 例 6
仮焼体の基本糸且成を Sr Ca La Fe Co O (n = 5.8 x = 0 y=0.28及び z = 0.2)
Ι-χ-y x y 2n~z z 19
とした以外は実施例 8と同様にして異方性フェライト焼結磁石を作製し、室温の磁気 特性を測定した。測定結果を図 11に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本 組成を表 15及び 16中のサンプル No. 105の欄に示す。
[0115] [表 15]
Figure imgf000030_0002
[0116] [表 16] サンプル
例 No. a b c d η' x+b y+c z+d
No.
従来例 6 105 0.035 0.084 0 0 5.18 0.084 0.28 0.20
106 0.035 0.083 0 0 5.19 0.133 0.28 0.20 実施例 8 107 0.035 0.083 0 0 5.19 0.183 0.28 0.20
108 0.035 0.083 0 0 5.19 0.233 0.28 0.20
[0117] 表 16 (続き:
Figure imgf000031_0001
[0118] 図 1はり、実施例 8 (サンプル No. 106— 108)の異方性フェライト焼結磁石は従来例
6 (サンプル No. 105)に比べて高い磁気特性を有することが分かる。
[0119] 実飾 19
く Ca前添カ卩量 (x)、及び La前添カ卩量 (y)の検討 1、 Coは前添加、 Srは前 Z後添カロ〉 表 17に示すサンプル No. 110— 112及びサンプル No. 114— 116の仮焼体の基本組 成とした以外実施例 7と同様にして、異方性フェライト焼結磁石を作製し、室温の磁気 特性を測定した。測定結果を図 12に示す。また得られた仮焼体及び焼結体 (サンプ ル No. 110— 112及びサンプル No. 114— 116)の基本組成を表 17及び 18に示す。
[0120] 従 例 7
表 17に示すサンプル No. 109及び 113の仮焼体の基本組成とした以外は実施例 9と 同様にして異方性フェライト焼結磁石を作製し、室温の磁気特性を測定した。測定結 果を図 12に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 17及び 18に示す
[0121] [表 17] サンプ
例 No. n X y z y/x x/z y/z
ノレ No.
従来例 7 109 5.8 0 0.29 0.24 1.0 0 1.2
110 5.8 0.05 0.29 0.24 5.8 0.21 1.2 実施例 9 111 5.8 0.10 0.29 0.24 0.86 2.9 0.42 1.2
112 5.8 0.15 0.29 0.24 0.79 1.93 0.63 1.2 従来例 7 113 5.8 0 0.34 0.24 1.0 0 1.4
114 5.8 0.05 0.34 0.24 0.92 6.8 0.21 1.4 実施例 9 115 5.8 0.10 0.34 0.24 0.85 3.4 0.42 1.4
116 5.8 0.15 0.34 0.24 0.77 2.27 0.63 1.4 8] サンプ
例 No. a b c d n' x+b y+c z+d ル No.
従来例 Ί 109 0.035 0.084 0 0 5.18 0.084 0.29 0.24
110 0.035 0.083 0 0 5.18 0.133 0.29 0.24 実施例 9 111 0.035 0.083 0 0 5.19 0.183 0.29 0.24
112 0.035 0.083 0 0 5.19 0.233 0.29 0.24 従来例 7 113 0.036 0.084 0 0 5.18 0.084 0.34 0.24
114 0.035 0.084 0 0 5.18 0.134 0.34 0.24 実施例 9 115 0.035 0.084 0 0 5.18 0.184 0.34 0.24
116 0.035 0.083 0 0 5.19 0.233 0.34 0.24
[0123] 表 18 (続き)
Figure imgf000033_0001
[0124] 図 12より、実施例 9 (サンプル No. 110— 112及びサンプル No. 114— 116)の異方性 フェライト焼結磁石は従来例 7 (サンプル No. 109、 113)に比べて高い磁気特性を有 することが分力ゝる。
[0125] 実施例 10
く Ca前添カ卩量 (x)、及び La前添カ卩量 (y)の検討 2、 Coは前添加、 Srは前 Z後添カロ〉 表 19に示すサンプル No. 117— 122の仮焼体の基本組成とした以外は実施例 7と同 様にして異方性フェライト焼結磁石を作製し、室温の磁気特性を測定した。測定結果 を図 13に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 19及び 20に示す。
[0126] 比較例 7
表 19に示すサンプル No. 40の仮焼体の基本組成とした以外は実施例 10と同様にし て異方性フェライト焼結磁石を作製し、室温の磁気特性を測定した。測定結果を図 13に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 19及び 20に示す。
[0127] [表 19] サンプ
例 No. n X y z y/x x/z y/z
ノレ No.
117 5.8 0.10 0.39 0.28 0.84 3.9 0.36 1.4
118 5.8 0.15 0.39 0.28 0.75 2.6 0.54 1.4
119 5.8 0.20 0.39 0.28 0.67 1.95 0.71 1.4 実施例 10
120 5.8 0.10 0.45 0.28 0.82 4.5 0.36 1.6
121 5.8 0.15 0.45 0.28 0.73 3.0 0.54 1.6
122 5.8 0.20 0.45 0.28 0.64 2.25 0.71 1.6 比較例 7 40 5.8 0 0.45 0.28 1.0 1.6
サンプ
例 No. a b c d η' x+b y+c z+d
ル No.
117 0.036 0.084 0 0 5.18 0.184 0.39 0.28
118 0.035 0.084 0 0 5.18 0.234 0.39 0.28
119 0.035 0.083 0 0 5.19 0.283 0.39 0.28 実施例 10
120 0.036 0.084 0 0 5.18 0.184 0.45 0.28
121 0.036 0.084 0 0 5.18 0.234 0.45 0.28
122 0.035 0.084 0 0 5.18 0.284 0.45 0.28 比較例 7 40 0.036 0.084 0 0 5.18 0.084 0.45 0.28
[0129]
表 20 (続き)
Figure imgf000035_0001
[0130] 図 13より、実施例 10の各異方性フェライト焼結磁石は比較例 7のものに比べて高い 磁気特性を有することが分力^)。
[0131] 実施例 11
< Ca、 La及び Coは前 Z後添加、 Srは前添カロ >
実施例 1と同じ SrCO粉末、 CaCO粉末、 La(OH)粉末、 α -Fe 0粉末及び Co 0
3 3 3 2 3 3 4 粉末を用いて、表 21に示すサンプル No. 124— 126の仮焼体の基本組成とした以外 は実施例 1と同様にして仮焼体を作製した。なお仮焼前の湿式混合工程で、混合物 100質量部に対して 0.2質量部の SiO粉末を添加した。得られた仮焼体を平均粒径 5
2
m (F.S.S.S.による。)に乾式粗粉砕した。次にアトライタにより前記粗粉を湿式微粉 砕して、平均粒径 O.S w m iF.S.S.S.による。)のフェライト微粒子が分散したスラリーを 得た。前記微粉砕の初期に、アトライタに投入した前記粗粉 100質量部に対して、 0.933質量部の La(OH)粉末、 0.4質量部の Co 0粉末、 0.8質量部の CaCO粉末、及
3 3 4 3 び 0.3質量部の SiO粉末を添加した。得られたスラリーを用いて、実施例 1と同様に磁
2
場中成形及び焼結を行い、得られた異方性フェライト焼結磁石の磁気特性を室温で 測定した。結果を図 14に示す。大気中、 1473 K及び 1483 Kでそれぞれ焼結したサン プル No. 124の異方性フ ライト焼結磁石の室温における磁気特性、及び c軸方向の 平均結晶粒径 (M型結晶粒 50個について測定。)を表 23に示す。また得られた仮焼 体及び焼結体の基本組成を表 21及び 22に示す。 [0132] 実施例 12
く Ca及び Srは前 Z後添加、 La及び Coは前添カロ >
実施例 1と同じ SrCO粉末、 CaCO粉末、 La(OH)粉末、 α -Fe 0粉末及び Co 0
3 3 3 2 3 3 4 粉末を表 21に示すサンプル No. 127の仮焼体の基本組成となるように配合した以外 は、実施例 1と同様にして仮焼体を作製した。なお仮焼前の湿式混合工程で、混合 物 100質量部に対して 0.2質量部の SiO粉末を添加した。得られた仮焼体を平均粒径
2
5 m (F.S.S.S.による。)に乾式粗粉砕した。
[0133] 得られた前記粗粉及び水をアトライタに投入し、湿式微粉砕して平均粒径 0.8 μ m ( F.S.S.S.による。)のフェライト微粒子が分散したスラリーを得た。前記微粉砕の初期に 、アトライタに投入した前記粗粉 100質量部に対して、 0.5質量部の SrCO粉末、 0.8質
3 量部の CaCO粉末、及び 0.3質量部の SiO粉末を添加した。
3 2
[0134] 得られたスラリーを用いて実施例 1と同様に磁場中成形及び焼結を行い、得られた 異方性フェライト焼結磁石の室温における磁気特性を測定した。測定結果を図 14の サンプル No. 127のプロットで示す。 1473 K及び 1483 Kでそれぞれ焼結したサンプル No. 127の異方性フェライト焼結磁石の室温の磁気特性、及び c軸方向の平均結晶 粒径 (M型結晶粒 50個について測定。)を表 23に示す。また得られた仮焼体及び焼 結体の基本組成を表 21及び 22のサンプル No. 127の欄に示す。
[0135] 従 例 8
仮焼体の基本組成を表 21に示すサンプル No. 123の組成とした以外は実施例 1と同 様にして異方性フェライト焼結磁石を作製し、室温の磁気特性を測定した。測定結果 を図 14に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 21及び 22のサンプ ル No. 123の欄に示す。
[0136] [表 21]
Figure imgf000037_0001
[0137] [表 22]
Figure imgf000037_0002
[0138] 表 22 (続き)
Figure imgf000037_0003
[0139] [表 23] サンプ 焼結温度 Br Hk/Hcj
例 No. 平均結晶粒径 ル No. (K) (mT) (%) ( μ jxi
124 1473 431 377.8 89.6 0.98 実施例 11
1483 434 357.5 90.6 1.02
127 1473 429 358.7 87.9 0.99 実施例 12
1483 434 343.9 88.4 1.02
[0140] 図 14及び表 21— 23から、 Ca、 La及び Coの所定量を仮焼前の混合工程で添加し、 更に Ca、 La及び Coの所定量を仮焼後の粉砕工程で添加し、その後磁場中成形及 び焼結して得られた実施例 11 (サンプル No. 124— 126)の異方性フェライト焼結磁石 (La及び Co :前/後添加)は、従来例 8 (サンプル No. 123)のものに比べて高い磁気特 性を有することが分力る。
[0141] 図 14及び表 23から、実施例 11 (サンプル . 124、 La及び Co :前/後添加)の異方性 フェライト焼結磁石は、実施例 12 (サンプル No. 127、 La及び Co :前添加)の異方性フ エライト焼結磁石に比べて Brは同等以上であり、 Hcj及び (Hk/Hcj)が高いことが分か る。また図 14より実施例 12 (サンプル No. 127)の異方性フェライト焼結磁石は従来例 8 (サンプル No. 123)のものより高い磁気特性を有することが分かる。
[0142] 実飾 113
< Ca前 Z後添加と Ca後添加との比較、 La及び Coは前添カロ >
表 24に示すサンプル No. 128の仮焼体の基本組成とした以外は実施例 1と同様にし て仮焼、粗粉砕、湿式微粉砕、磁場中成形、及び焼結を行い、異方性フ ライト燒結 磁石を作製して、室温の磁気特性を測定した。測定結果を図 15に示す。また得られ た仮焼体及び焼結体の基本組成を表 24及び 25のサンプル No. 128の欄に示す。
[0143] 比較例 8
表 24に示すサンプル No. 129及び 130の仮焼体の基本組成とした以外は実施例 1と 同様にして仮焼及び粗粉砕を行った。得られた粗粉及び水の所定量をアトライタ〖こ 投入して湿式微粉砕を行った。湿式微粉砕の初期に、アトライタに投入した粗粉 100 質量部に対して、表 26に記載の質量部の SrCO粉末、 CaCO粉末及び SiO粉末を
3 3 2 添加した。なお表 26に示す通り、サンプル No. 128, 129及び 130の焼結体の基本組 成がほぼ同一になるように、サンプル No. 129及び 130の湿式微粉砕時の CaCO添カロ
3 量をサンプル No. 128の湿式微粉砕時の CaCO添加量より多くした。得られたフェライ
3
ト微粒子を含むスラリーを用いて、実施例 1と同様にして磁場中成形及び焼結を行つ た。得られた異方性フェライト焼結磁石の室温の磁気特性を測定した。結果を図 15に 示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 24及び 25のサンプル No. 129 及び 130の欄に示す。
[0144] 従 例 9
表 24に示すサンプル No. 131の仮焼体の基本組成とした以外は実施例 1と同様にし て仮焼、粗粉砕、湿式微粉砕、磁場中成形及び焼結を行った。なお表 24— 26に示 す通り、サンプル No. 131の仮焼体は Caを含まず、かつ微粉砕時の CaCO添加量は
3
サンプル No. 128と同一とした。このため、サンプル No. 131の焼結体の Ca含有量は サンプル No. 128— 130より低い。得られた異方性フェライト焼結磁石の室温の磁気特 性を測定した。結果を図 15に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 24及び 25のサンプル No. 131の欄に示す。
[0145] [表 24]
Figure imgf000039_0001
[0146] [表 25] サンプ
例 No. a b c d n' x+b y+c z+d
ル No.
実施例 13 128 0.035 0.083 0 0 5.15 0.133 0.23 0.19
129 0 0.135 0 0 5.15 0.135 0.23 0.20 比較例 8
130 0.037 0.139 0 0 5.15 0.139 0.24 0.20 従来例 9 131 0.035 0.083 0 0 5.15 0.083 0.21 0.19 [0147]
表 25 (続き)
Figure imgf000040_0001
[0148] [表 26]
Figure imgf000040_0002
[0149] 図 15から、 Caを仮焼前の混合工程で所定量添加することにより製造した実施例 13 の異方性フェライト焼結磁石 (サンプル No. 128)は最も高い磁気特性を有することが 分かる。すなわち、仮焼後の粉砕工程で実施例 13の Ca含有量に相当する Ca量を添 カロした比較例 8の異方性フェライト焼結磁石 (サンプル No. 129及び 130)では若干の 磁気特性の向上効果を得られた力 磁気特性は実施例 13 (サンプル No. 128)に比 ベて低 、。仮焼前の混合工程で Caを添加しな力つた従来例 9の異方性フェライト焼 結磁石(サンプル No. 131)では実施例 13 (サンプル No. 128)、更には比較例 8 (サン プル No. 129及び 130)より磁気特性が低力つた。
[0150] 図 15において、比較例 8 (サンプル No. 129及び 130)よりも実施例 13 (サンプル No.
128)の磁気特性が高 、理由は必ずしも明確ではな!/、が、以下のように考えられる。 仮焼前の混合工程で添加された Ca (実施例 13)の方が粉砕工程で添加された Ca (比 較例 8)よりも M相に置換される割合が多くなり、もって実施例 13の方が比較例 8に比 ベて M相に置換される La及び Coの比率が高められて、高い磁気特性が実現されたも のと判断される。
[0151] 実施例 14
< Ca、 La及び Coは前添加、 Srは前 Z後添カロ >
基本組成が Sr Ca La Fe Co O (n = 5.8、 x = 0.10、 y=0.34及び z = 0.24)の実
Ι-χ-y x y 2n~z z 19
施例 9のサンプル No. 115 (表 17参照)の仮焼体粗粉及び水の所定量をアトライタに 投入して、湿式微粉砕を行い、平均粒径 O.S /z n^F.S.S.S.による。)のフェライト微粒 子を含むスラリーを得た。湿式微粉砕の初期に、アトライタに投入した粗粉 100質量 部に対して、 1.68質量部の SrCO粉末及び 0.30質量部の SiO粉末を添加した。以降
3 2
は実施例 1と同様にして異方性フェライト焼結磁石を作製した。得られた焼結体の室 温における磁気特性を表 27に示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を 表 28及び 29のサンプル No. 141の欄に示す。
[0152] [表 27]
Figure imgf000041_0001
[0153] [表 28]
Figure imgf000041_0002
[0154] [表 29] サンプ
例 No. a b c d η' x+b y+c z+d ノレ No.
実施例 14 141 0.119 0 0 0 5.18 0.10 0.34 0.24 従来例 7 113 0.036 0.084 0 0 5.18 0.084 0.34 0.24 実施例 9 115 0.035 0.084 0 0 5.18 0.184 0.34 0.24
[0155] 表 29 (続き)
Figure imgf000042_0001
[0156] 表 27— 29より、 Caを前添加した実施例 14の異方性フェライト焼結磁石 (サンプル No.
141)は従来例 7 (サンプル No. 113)より高い磁気特性であることが分かる。
[0157] 実飾 115
< La:前添加、 Co :前添加 >
実施例 1と同じ SrCO粉末、 CaCO粉末、 La(OH)粉末、 α -Fe 0粉末及び CoOOH
3 3 3 2 3
粉末により湿式混合及び仮焼(大気中、 1523 Kで 1時間)を行い、表 30に示すサンプ ル No. 151の基本組成の仮焼体を作製した。なお前記湿式工程で湿式混合物 100質 量部に対して 0.2質量部の SiO粉末を添加した。得られた仮焼体を平均粒径 5 m (
2
F.S.S.S.による。)に乾式粗粉砕し、次いで湿式微粉砕を行い、平均粒径 0.8 m ( F.S.S.S.による。)のフェライト微粒子が分散したスラリーを得た。微粉砕の初期に CaCO粉末及び SiO粉末をアトライタに投入した粗粉 100質量部に対してそれぞれ
3 2
1.10質量部及び 0.3質量部添加した。得られたスラリーにより磁場中成形及び焼結( 大気中、 1458— 1513 Kで 2時間)を行った。得られた異方性フェライト焼結磁石の室 温の磁気特性を測定した。結果を図 16のサンプル No. 151のプロットで示す。また得 られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 30、 31のサンプル No. 151の欄に示す。
[0158] 実施例 16
< La:前添加、 Co :前 Z後添加 > 実施例 15と同様にして表 30に示すサンプル No. 152の基本組成の仮焼体を作製し 、乾式粗粉砕を行った。次にアトライタに前記粗粉及び水の所定量を投入し、湿式微 粉砕して平均粒径 0.8 m (F.S.S.S.による。)のフェライト微粒子が分散したスラリーを 得た。微粉砕の初期に CoOOH粉末、 CaCO粉末及び SiO粉末をアトライタに投入し
3 2
た粗粉 100質量部に対してそれぞれ 1.07質量部、 1.11質量部及び 0.3質量部添加し た。得られたスラリーにより以降は実施例 15と同様にして磁場中成形及び焼結を行い 、得られた異方性フェライト焼結磁石の室温の磁気特性を測定した。測定結果を図 16のサンプル No. 152のプロットで示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成 を表 30、 31のサンプル No. 152の欄に示す。
[0159] 実施例 17
< La:前添加、 Co :後添加 >
実施例 15と同様にして表 30に示すサンプル No. 153の基本組成の仮焼体を作製し 、乾式粗粉砕を行った。次にアトライタに前記粗粉及び水の所定量を投入し、湿式微 粉砕して平均粒径 0.8 m (F.S.S.S.による。)のフェライト微粒子が分散したスラリーを 得た。微粉砕の初期に CoOOH粉末、 CaCO粉末及び SiO粉末をアトライタに投入し
3 2
た粗粉 100質量部に対してそれぞれ 2.15質量部、 1.12質量部及び 0.3質量部添加し た。得られたスラリーにより以降は実施例 15と同様にして磁場中成形及び焼結を行い 、得られた異方性フェライト焼結磁石の室温の磁気特性を測定した。測定結果を図 16のサンプル No. 153のプロットで示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成 を表 30、 31のサンプル No. 153の欄に示す。
[0160] 実施例 18
< La:前 Z後添加、 Co :前添加 >
実施例 15と同様にして表 30に示すサンプル No. 154の基本組成の仮焼体を作製し 、乾式粗粉砕を行った。次にアトライタに前記粗粉及び水の所定量を投入し、湿式微 粉砕して平均粒径 0.8 m (F.S.S.S.による。)のフェライト微粒子が分散したスラリーを 得た。微粉砕の初期に La(OH)粉末、 CaCO粉末及び SiO粉末をアトライタに投入し
3 3 2
た粗粉 100質量部に対してそれぞれ 0.47質量部、 1.08質量部及び 0.3質量部添加し た。得られたスラリーにより以降は実施例 15と同様にして磁場中成形及び焼結を行い 、得られた異方性フェライト焼結磁石の室温の磁気特性を測定した。測定結果を図
16のサンプル No. 154のプロットで示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成 を表 30、 31のサンプル No. 154の欄に示す。
[0161] 実施例 19
< La:前 Z後添加、 Co :後添加 >
実施例 15と同様にして表 30に示すサンプル No. 155の基本組成の仮焼体を作製し 、乾式粗粉砕を行った。次にアトライタに前記粗粉及び水の所定量を投入し、湿式微 粉砕して平均粒径 0.8 m (F.S.S.S.による。)のフェライト微粒子が分散したスラリーを 得た。微粉砕の初期に La(OH)粉末、 CoOOH粉末及び SiO粉末をアトライタに投入
3 2
した粗粉 100質量部に対してそれぞれ 0.47質量部、 2.07質量部及び 0.3質量部添カロ した。得られたスラリーにより以降は実施例 15と同様にして磁場中成形及び焼結を行 い、得られた異方性フェライト焼結磁石の室温の磁気特性を測定した。測定結果を 図 16のサンプル No. 155のプロットで示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組 成を表 30、 31のサンプル No. 155の欄に示す。
[0162] [表 30] サンプ
例 No. La Co n X y z
ル No.
実施例 15 151 前添加 前添加 5.80 0.10 0.34 0.24 実施例 16 152 前添加 前/後添加 5.74 0.10 0.34 0.12 実施例 17 153 前添加 後添加 5.68 0.10 0.34 0 実施例 18 154 前/後添加 前添加 5.95 0.10 0.31 0.24 実施例 19 155 前/後添加 後添加 5.95 0.10 0.31 0
[0163] 表 30 (続き:
Figure imgf000045_0001
[0164] [表 31]
Figure imgf000045_0002
[0165]
表 31 (続き)
Figure imgf000045_0003
[0166] 図 16より、実施例 15(La:前添加、 Co:前添加)、実施例 16 (La:前添加、 Co:前 Z後 添加)、実施例 17 (La:前添加、 Co:後添加)、実施例 18 (La:前 Z後添加、 Co:前添 加)、及び実施例 19 (La:前 Z後添加、 Co:後添加)の各異方性フェライト燒結磁石は 表 27の実施例 9、 14のものと同等以上の磁気キ 性であり、また表 27の従来例 7のもの より高い磁気特性なことが分力る。
[0167] 実施例 20
く混合希土類 (R= La, Ce, Pr, Nd)原料の検討 >
SrCO粉末、 CaCO粉末、 R原料粉末 (La酸化物粉末、 Ce酸化物粉末、 Pr酸化物
3 3
粉末及び Nd酸化物粉末のうちの 2種をブレンド)、 a -Fe 0粉末及び Co〇〇H粉末を
2 3
用いて、湿式混合及び仮焼(大気中、 1523 K)を行い、表 32に示すサンプル No. 161 一 163の基本組成の仮焼体を作製した。なお前記湿式混合時に混合物 100質量部に 0.2質量部の SiO粉末を添加した。以降は実施例 1と同様にして乾式粗粉砕、湿式微
2
粉砕、磁場中成形及び焼結を行った。得られた異方性フェライト焼結磁石の室温の 磁気特性を測定した。結果を図 17のサンプル No. 161— 163のプロットで示す。また得 られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 32及び 33のサンプル No. 161— 163の欄に 示す。
[0168] [表 32] サンプル
例 No. R n X y z
No.
161 La50%+Ce50% 5.8 0.10 0.34 0.24 実施例 20 162 La50%+Pr50% 5.8 0.10 0.34 0.24
163 La50%+Nd50% 5.8 0.10 0.34 0.24 従来例 7 113 La 100% 5.8 0 0.34 0.24 実施例 9 115 Lal00% 5.8 0.10 0.34 0.24
[0169] 表 32 (続き)
Figure imgf000047_0001
[0170] [表 33]
[0171]
Figure imgf000047_0002
Figure imgf000047_0003
[0172] 図 17より、 Rとして Laを必須に含む実施例 20の各異方性フェライト焼結磁石 (サンプ ル No. 161— 163)は従来例 7 (サンプル No. 113)より高い磁気特性であることが分かる [0173] 実施例 21
<酸素中焼結 >
実施例 9、サンプル No. 115で作製したのと同様の微粉砕後のスラリーにより磁場中 成形を行った。得られた成形体を酸素雰囲気中(酸素分圧 l.Oatm)、焼結温度: 1483 K, 1493 K, 1498 K及び 1503 Kでそれぞれ 2時間燒結した。得られた異方性フェライ ト焼結磁石の室温の磁気特性を測定した。結果を図 18のサンプル No. 171のプロット で示す。また得られた仮焼体及び焼結体の基本組成を表 34及び 35のサンプル No. 171の欄に示す。
[0174] [表 34]
Figure imgf000048_0001
[0175] [表 35]
Figure imgf000048_0002
[0176] 表 35 (続き)
Figure imgf000048_0003
[0177] 図 18より、酸素中燒結した実施例 21の異方性フェライト焼結磁石 (サンプル No. 171 )は従来例 7 (サンプル No. 113)より顕著に高い磁気特性であることが分力る。
[0178] 実施例 1一 21の各仮焼体及び各異方性フェライト焼結磁石の代表的なものを X線 回折測定した結果、 、ずれも M相単相であるのが分力つた。
[0179] 実施例 22
<M相を主相とする仮焼体により製造した異方性フ ライト焼結磁石 >
SrCO粉末、 CaCO粉末、 La水酸化物粉末、 α -Fe 0粉末及び CoOOH粉末を用
3 3 2 3
いて湿式混合及び仮焼(大気中、 1523 K)を行い、表 36に示すサンプル No. 181の基 本組成の仮焼体を作製した。なお仮焼前の湿式混合工程で混合物 100質量部に 0.2 質量部の SiO粉末を添加した。得られた仮焼体を X線回折測定した結果、 M相(主相
2
)以外に a - Fe 0の回折パターンが認められた。以降は実施例 1と同様にして乾式粗
2 3
粉砕、湿式微粉砕、磁場中成形及び焼結を行った。得られた異方性フ ライト焼結 磁石の室温の磁気特性を測定した。結果を表 38に示す。また得られた仮焼体及び焼 結体の基本組成を表 36及び 37のサンプル No. 181の欄に示す。
[0180] [表 36]
Figure imgf000049_0001
[0181] [表 37]
Figure imgf000049_0002
[0182]
表 37 (続き:
サンプル (1-x-y+a)/ (y+c)/
例 No. (y+c)/x x/(z+d)
No. (1-y+a+b) (z+d)
実施例 22 181 0.76 1.41 3.17 0.44
実施例 9 115 0.76 1.42 3.40 0.42 [0183] [表 38]
Figure imgf000050_0001
[0184] X線回折の結果、実施例 22の異方性フェライト焼結磁石は M型フェライト構造を有し ていた。表 38より、 M相を主相とする仮焼体により製造した実施例 22の異方性フェライ ト焼結磁石は実施例 9の異方性フェライト焼結磁石と同等の高い磁気特性を有するこ とが分かる。
[0185] 表 39は、実験を行った主な異方性フェライト焼結磁石のサンプルの分析値及び基 本組成を示す。異方性フェライト焼結磁石の分析値は、構成金属元素の総計を 100 原子%として表す。また異方性フェライト焼結磁石の基本組成は、 (Sr、 Ba) Ca l-χ -y χ
La Fe , Co O で表わした時の x'、 y'、 z '及び n'により表す。 x'、 y'、 z '及び n'は y 2n -z z 19
それぞれ各異方性フェライト焼結磁石の Ca含有量、 La含有量、 Co含有量及びモル 比である。 *を付したサンプルは従来例又は比較例である。
[0186] [表 39]
<異方性フェライ ト焼結磁石の分析値 (原子%) 及び基本組成 > サノブ Ba Sr Ca La Fe Mn Co Si Al Cr ノレ J o.
1 U.U7 5.7fo 0.65 88.00 0.42 2.06 0.61 0.04 0.00
2 0.06 4.98 1.45 2.38 88.01 0.42 2.06 0.61 0.04 0.00
3 0.05 4.19 2.24 2,38 88.01 0.42 2.06 0.61 0.04 0.00
4 0.04 3.41 3.03 2.38 88.02 0.42 2.06 0.60 0.04 0.00
5 0.07 5.49 0.66 3.03 87.03 0.41 2.66 0.62 0.03 0.00
6 0.06 4.42 1.73 3.04 87.03 0.41 2.66 0.61 0.03 0.00
7 0.04 3.43 2.73 3.04 87.04 0.41 2.66 0.61 0.03 0.00
8* 0.03 2.36 3.81 3.04 87.05 0.41 2.66 0.60 0.03 0.00
9* 0.02 1.38 4.80 3.04 87.06 0.41 2.66 0.60 0.04 0.00
10* 0.07 5.29 1.44 2.06 88.01 0.42 2.06 0.61 0.04 0.00
11 0.06 4.98 1.45 2.38 88.01 0.42 2.06 0.61 0.04 0.00
12 0.06 4.66 1.45 2.70 88.00 0.42 2.06 0.61 0.04 0.00
13 0.06 4.35 1.45 3.02 88.00 0.42 2.06 0.61 0.04 0.00
14 0.05 4.04 1.45 3.33 88.00 0.42 2.06 0.61 0.04 0.00
15 0.05 3.72 1.45 3,65 87.99 0.42 2.06 0.62 0.04 0.00
16* 0.05 3.80 2.73 2.66 87.05 0.41 2.66 0.61 0.03 0.00
17 0.04 3.39 2.73 3.08 87.04 0.41 2.66 0.61 0.03 0.00
1 U.U4 o.Ub .Ί6 87.U4 0,41 2.66 0.61 0.03 0.00 ϋ u.uo o.uo 1 oo. lo i. u β 1 U.U4 u.uu n OR 1 ¾ n u.uu
21 0.05 3.88 2.35 2.76 87.64 0.41 2.27 0.61 0.04 0 00
22 0.04 3.06 2.73 3.41 87.04 0.41 2.66 0.61 0.03 o.oo
23* 0.08 6.09 0.65 1.86 88.69 0.42 1.55 0.61 0.04 0.01
24* 0.07 5.76 0.65 2.38 88.00 0.42 2.06 0.61 0.04 o.oo
25* 0.07 5.45 0.66 3.08 87.03 0.41 2.66 0.62 0.03 o.oo
26* 0.00 0.27 5.18 4.18 85.83 0.41 3.49 0.61 0.03 0.00
30* 0.03 2.62 3.82 2.38 88.03 0.42 2.06 0.60 0.04 0.00
31* 0.04 3.17 3.27 2.38 88.02 0.42 2.06 0.60 0.04 0.00
40* 0.06 4.52 0.66 3.52 87.99 0.42 2.19 0.62 0.04 0.00
65* 0.07 5.49 0.66 3.03 87.03 0.41 2.66 0.62 0.03 0.00
66 0.06 4.42 1.73 3.04 87.03 0.41 2.66 0.61 0.03 0.00
67 0.04 3.43 2.73 3.04 87.04 0.41 2.66 0.61 0.03 0.00
68* 0.03 2.36 3.81 3.04 87.05 0.41 2.66 0.60 0.03 0.00
69* 0.02 1.38 4.80 3.04 87.06 0.41 2.66 0.60 0.04 0.00
2
Figure imgf000052_0001
Figure imgf000053_0001
[8810]
6εεειο請 zdf/ェ:) d 1-9 CSl .ZO/SOOZ OAV
Figure imgf000054_0001
6ε峯
[6810] εεειο請 zdf/ェ:) d 39 CSl .ZO/SOOZ OAV

Claims

請求の範囲 [1] M型フェライト構造を有し、 Sr又は Sr及び Baからなる A元素と、 Yを含む希土類元素の 少なくとも 1種であって Laを必須に含む R元素と、 Caと、 Fe及び Coを必須元素とするフ エライト焼結磁石であって、酸ィ匕物磁性材料を粉砕、成形及び焼結する工程により製 造され、前記酸化物磁性材料の基本組成は下記一般式 (1): A Ca R Fe Co O (原子比率) · ' ·(1) Ι-χ-y χ y 2n~z z 19 により表わされ、前記フ ライト焼結磁石の基本組成は下記一般式 (2): A Ca R Fe Co 0 (原子比率) · ' · (2) Ι-χ-y+a x+b y+c 2n~z z+d 19 により表され、上記一般式 (1)及び (2)において、 x、 y、 z及び nはそれぞれ前記酸ィ匕 物磁性材料中の Ca、 R元素及び Coの含有量及びモル比を表し、 a、 b、 c及び dはそれ ぞれ前記酸ィ匕物磁性材料の粉砕工程で添加された A元素、 Ca、 R元素及び Coの量 を表し、各々下記条件: 0.03≤x≤0.4、 0.1≤y≤0.6、 0≤z≤0.4、 4≤n≤10、 x+y< l、 0.03≤x+b≤0.4、 0.1≤y+c≤0.6, 0.1≤z+d≤0.4, 0.50≤ [(l-x-y+a)/(l-y+a+b)]≤ 0.97、 l.l≤(y+c)/(z+d)≤1.8、
1.0≤(y+c)/x≤20、及び
0.1≤x/(z+d)≤1.2
を満たす数字であることを特徴とするフェライト焼結磁石。
[2] 前記酸化物磁性材料が M相を主相とすることを特徴とする請求項 1に記載のフ ライ ト焼結磁石。
[3] 前記酸化物磁性材料が M相を主相とする仮焼体であることを特徴とする請求項 1に 記載のフェライト焼結磁石。
[4] R元素及び Coの全量を仮焼前の混合工程で添加したことを特徴とする請求項 1一 3の
V、ずれかに記載のフェライト焼結磁石。
[5] R元素の全量及び Coの一部を仮焼前の混合工程で添加し、 Coの残量を仮焼後の粉 砕工程で添加したことを特徴とする請求項 1一 3のいずれか〖こ記載のフェライト焼結磁 石。
[6] R元素の全量を仮焼前の混合工程で添加し、 Coの全量を仮焼後の粉砕工程で添カロ したことを特徴とする請求項 1一 3のいずれかに記載のフェライト焼結磁石。
[7] R元素の一部及び Coの全量を仮焼前の混合工程で添加し、 R元素の残量を仮焼後 の粉砕工程で添加したことを特徴とする請求項 1一 3のいずれか〖こ記載のフェライト焼 結磁石。
[8] R元素及び Coの一部を仮焼前の混合工程で添加し、 R元素及び Coの残量を仮焼後 の粉砕工程で添加したことを特徴とする請求項 1一 3のいずれか〖こ記載のフェライト焼 結磁石。
[9] R元素の一部を仮焼前の混合工程で添加し、 R元素の残量及び Coの全量を仮焼後 の粉砕工程で添加したことを特徴とする請求項 1一 3のいずれか〖こ記載のフェライト焼 結磁石。
PCT/JP2004/013339 2003-09-12 2004-09-13 フェライト焼結磁石 WO2005027153A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005513938A JP4367649B2 (ja) 2003-09-12 2004-09-13 フェライト焼結磁石
US10/571,354 US7906036B2 (en) 2003-09-12 2004-09-13 Ferrite sintered magnet
EP04773021.3A EP1667176B1 (en) 2003-09-12 2004-09-13 Ferrite sintered magnet
BRPI0414278-0A BRPI0414278A (pt) 2003-09-12 2004-09-13 ìmã de ferrita sinterizada

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-321988 2003-09-12
JP2003321988 2003-09-12
JP2004-058098 2004-03-02
JP2004058098 2004-03-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005027153A1 true WO2005027153A1 (ja) 2005-03-24

Family

ID=34315670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/013339 WO2005027153A1 (ja) 2003-09-12 2004-09-13 フェライト焼結磁石

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7906036B2 (ja)
EP (1) EP1667176B1 (ja)
JP (1) JP4367649B2 (ja)
CN (1) CN102945718B (ja)
BR (1) BRPI0414278A (ja)
WO (1) WO2005027153A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007060757A1 (ja) 2005-11-25 2007-05-31 Hitachi Metals, Ltd. 酸化物磁性材料及びその製造方法、並びにフェライト焼結磁石及びその製造方法
WO2007105398A1 (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Hitachi Metals, Ltd. 回転機、ボンド磁石、マグネットロール、及びフェライト焼結磁石の製造方法
JP2008137879A (ja) * 2005-12-19 2008-06-19 Tdk Corp フェライト磁性材料
WO2008105449A1 (ja) 2007-03-01 2008-09-04 Tdk Corporation フェライト焼結磁石
EP1968077A1 (en) * 2005-12-28 2008-09-10 Hitachi Metals, Ltd. Oxide magnetic material
WO2008146712A1 (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Hitachi Metals, Ltd. フェライト焼結磁石及びその製造方法、並びに仮焼体及びその製造方法
JP2009001476A (ja) * 2007-03-28 2009-01-08 Hitachi Metals Ltd フェライト焼結磁石及びその製造方法、並びにそれを用いたマグネットロール及び非可逆回路素子
JP2009246243A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Tdk Corp フェライト焼結磁石
JP2010001171A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Hitachi Metals Ltd 磁気記録媒体用フェライト粒子
JP2011171568A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Hitachi Metals Ltd 酸化物磁性材料、フェライト焼結磁石及びフェライト焼結磁石の製造方法
WO2011111756A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 日立金属株式会社 フェライト焼結磁石及びその製造方法
WO2011115129A1 (ja) * 2010-03-17 2011-09-22 Tdk株式会社 フェライト磁性材料、フェライト磁石、フェライト焼結磁石
JP2012004406A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Hitachi Metals Ltd フェライト焼結磁石及びその製造方法
JP2012084869A (ja) * 2010-09-14 2012-04-26 Hitachi Metals Ltd 酸化物磁性材料の製造方法
JPWO2011004791A1 (ja) * 2009-07-08 2012-12-20 Tdk株式会社 フェライト磁性材料
WO2014034401A1 (ja) * 2012-08-31 2014-03-06 日立金属株式会社 フェライト仮焼体、フェライト焼結磁石の製造方法及びフェライト焼結磁石
JP2019172509A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 Tdk株式会社 フェライト焼結磁石
JP2020129579A (ja) * 2019-02-07 2020-08-27 Tdk株式会社 フェライト焼結磁石
CN113470912A (zh) * 2020-03-30 2021-10-01 Tdk株式会社 铁氧体烧结磁铁及旋转电机

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4215261B2 (ja) * 2004-10-29 2009-01-28 Tdk株式会社 フェライト磁性材料及びその製造方法
JP4820312B2 (ja) 2006-03-31 2011-11-24 Dowaエレクトロニクス株式会社 ボンド磁石用フェライト磁性粉およびその製造方法、並びにボンド磁石
US9047164B2 (en) * 2006-09-12 2015-06-02 Opshub, Inc. Calculating defect density by file and source module
KR101385869B1 (ko) * 2007-03-30 2014-04-17 도다 고교 가부시끼가이샤 본드 자석용 페라이트 입자 분말, 본드 자석용 수지 조성물및 이들을 이용한 성형체
CN101894648B (zh) * 2010-07-02 2012-10-31 北矿磁材科技股份有限公司 粘结铁氧体磁粉及其制备方法及粘结磁体
CN102005277B (zh) * 2010-09-30 2012-08-22 广州金南磁性材料有限公司 一种应力场取向各向异性可挠性粘结钕铁硼磁体及其制备方法
KR101082389B1 (ko) 2011-05-31 2011-11-11 쌍용머티리얼 주식회사 마그네토플럼바이트형 페라이트 자성재료 및 이로부터 유도된 세그멘트형 영구자석
EP2983178B1 (en) 2013-04-03 2019-06-19 Toda Kogyo Corp. Ferrite particle powder for bonded magnet, resin composition for bonded magnet, and molded body using same
CN104230321B (zh) * 2013-06-24 2017-06-16 广东江粉磁材股份有限公司 M型钙永磁铁氧体及其制备方法
CN104230323B (zh) * 2013-06-24 2016-12-28 广东江粉磁材股份有限公司 M型钙镧钴永磁铁氧体及其制备方法
CN104230322A (zh) * 2013-06-24 2014-12-24 广东江粉磁材股份有限公司 M型钙永磁铁氧体及其制备方法
JP6061111B2 (ja) * 2013-08-22 2017-01-18 株式会社村田製作所 酸化物セラミックス、及びセラミック電子部品
CN105637601B (zh) 2013-10-02 2018-03-16 户田工业株式会社 粘结磁体用铁氧体颗粒粉末、粘结磁体用树脂组合物以及使用它们的成型体
WO2015178080A1 (ja) * 2014-05-21 2015-11-26 株式会社村田製作所 酸化物セラミックス、及びセラミック電子部品
BR112017004221B1 (pt) 2014-08-29 2022-11-29 Ecolab Usa Inc Composição auxiliar de enxágue sólida que compreende ácido poliacrílico e método para produzir a referida composição
KR102588231B1 (ko) * 2016-06-20 2023-10-13 유니온머티리얼 주식회사 페라이트 자성재료 및 페라이트 소결자석
CN110372365A (zh) * 2019-07-16 2019-10-25 横店集团东磁股份有限公司 一种永磁铁氧体材料的制备方法
CN117831877A (zh) * 2020-03-24 2024-04-05 株式会社博迈立铖 煅烧铁氧体和烧结铁氧体磁体及其制备方法
JP6927404B1 (ja) * 2020-03-24 2021-08-25 日立金属株式会社 フェライト仮焼体、フェライト焼結磁石及びその製造方法
CN115385679B (zh) * 2022-08-30 2023-08-11 西南应用磁学研究所(中国电子科技集团公司第九研究所) 一种高剩磁比高矫顽力低铁磁共振线宽锶铁氧体材料及其制备方法
CN117185796A (zh) * 2023-09-25 2023-12-08 浙江凯文磁钢有限公司 一种二元配方制造m型永磁铁氧体材料的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11224812A (ja) * 1997-09-19 1999-08-17 Tdk Corp 磁石粉末、焼結磁石、それらの製造方法、ボンディッド磁石および磁気記録媒体
JP2001076919A (ja) * 1999-07-07 2001-03-23 Tdk Corp フェライト磁石およびその製造方法
JP2001135512A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Sumitomo Special Metals Co Ltd フェライト磁石粉末および該磁石粉末を用いた磁石およびそれらの製造方法
JP2002104872A (ja) * 2000-07-28 2002-04-10 Tdk Corp フェライト磁石の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1155022C (zh) * 1997-02-25 2004-06-23 Tdk株式会社 氧化物磁性材料、铁氧体颗粒、烧结磁体、粘结磁体、磁记录介质和电机
CN103310934B (zh) * 1997-09-19 2016-05-04 Tdk株式会社 磁体粉末、烧结磁体,其制造工艺、粘结磁体、马达和磁记录介质
DE69839208T2 (de) * 1997-09-19 2009-03-12 Tdk Corp. Sintermagnet

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11224812A (ja) * 1997-09-19 1999-08-17 Tdk Corp 磁石粉末、焼結磁石、それらの製造方法、ボンディッド磁石および磁気記録媒体
JP2001076919A (ja) * 1999-07-07 2001-03-23 Tdk Corp フェライト磁石およびその製造方法
JP2001135512A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Sumitomo Special Metals Co Ltd フェライト磁石粉末および該磁石粉末を用いた磁石およびそれらの製造方法
JP2002104872A (ja) * 2000-07-28 2002-04-10 Tdk Corp フェライト磁石の製造方法

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007060757A1 (ja) 2005-11-25 2007-05-31 Hitachi Metals, Ltd. 酸化物磁性材料及びその製造方法、並びにフェライト焼結磁石及びその製造方法
US8021567B2 (en) 2005-11-25 2011-09-20 Hitachi Metals, Ltd. Oxide-type, magnetic material and it's production method, and sintered ferrite magnet and it's production method
CN101316803B (zh) * 2005-11-25 2013-01-09 日立金属株式会社 氧化磁性材料及其制造方法和铁氧体烧结磁体及其制造方法
US7837893B2 (en) 2005-11-25 2010-11-23 Hitachi Metals, Ltd. Oxide-type, magnetic material and its production method, and sintered ferrite magnet and its production method
JP2008137879A (ja) * 2005-12-19 2008-06-19 Tdk Corp フェライト磁性材料
US7919007B2 (en) 2005-12-19 2011-04-05 Tdk Corporation Ferrite magnetic material
EP1968077A1 (en) * 2005-12-28 2008-09-10 Hitachi Metals, Ltd. Oxide magnetic material
EP1968077A4 (en) * 2005-12-28 2009-04-15 Hitachi Metals Ltd MAGNETIC OXIDE MATERIAL
KR101347851B1 (ko) * 2005-12-28 2014-01-03 히다찌긴조꾸가부시끼가이사 산화물 자성 재료
KR20130128484A (ko) * 2005-12-28 2013-11-26 히다찌긴조꾸가부시끼가이사 산화물 자성 재료
EP3467828A1 (en) 2005-12-28 2019-04-10 Hitachi Metals, Ltd. Method of preparing a sintered magnet
EP2378519A1 (en) 2005-12-28 2011-10-19 Hitachi Metals, Ltd. Oxide magnetic material
KR102215944B1 (ko) 2005-12-28 2021-02-15 히다찌긴조꾸가부시끼가이사 소결 자석 및 산화물 자성 재료
US8206606B2 (en) * 2005-12-28 2012-06-26 Hitachi Metals, Ltd. Oxide magnetic material
TWI456870B (zh) * 2006-03-10 2014-10-11 Hitachi Metals Ltd 肥粒鐵燒結磁鐵之製造方法
EP2244269A1 (en) 2006-03-10 2010-10-27 Hitachi Metals, Ltd. Method for producing sintered ferrite magnet
US8512590B2 (en) 2006-03-10 2013-08-20 Hitachi Metals, Ltd. Rotating machine, bonded magnet, magnet roll, and method for producing sintered ferrite magnet
US8303837B2 (en) 2006-03-10 2012-11-06 Hitachi Metals, Ltd. Rotating machine, bonded magnet, magnet roll, and method for producing sintered ferrite magnet
WO2007105398A1 (ja) 2006-03-10 2007-09-20 Hitachi Metals, Ltd. 回転機、ボンド磁石、マグネットロール、及びフェライト焼結磁石の製造方法
US8980116B2 (en) 2007-03-01 2015-03-17 Tdk Corporation Ferrite sintered magnet
JP4670989B2 (ja) * 2007-03-01 2011-04-13 Tdk株式会社 フェライト焼結磁石
WO2008105449A1 (ja) 2007-03-01 2008-09-04 Tdk Corporation フェライト焼結磁石
JPWO2008105449A1 (ja) * 2007-03-01 2010-06-03 Tdk株式会社 フェライト焼結磁石
JP2009001476A (ja) * 2007-03-28 2009-01-08 Hitachi Metals Ltd フェライト焼結磁石及びその製造方法、並びにそれを用いたマグネットロール及び非可逆回路素子
WO2008146712A1 (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Hitachi Metals, Ltd. フェライト焼結磁石及びその製造方法、並びに仮焼体及びその製造方法
JP2009246243A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Tdk Corp フェライト焼結磁石
JP4640432B2 (ja) * 2008-03-31 2011-03-02 Tdk株式会社 フェライト焼結磁石
JP2010001171A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Hitachi Metals Ltd 磁気記録媒体用フェライト粒子
JPWO2011004791A1 (ja) * 2009-07-08 2012-12-20 Tdk株式会社 フェライト磁性材料
JP5626211B2 (ja) * 2009-07-08 2014-11-19 Tdk株式会社 フェライト磁性材料
US9272955B2 (en) 2009-07-08 2016-03-01 Tdk Corporation Ferrite magnetic material
JP2011171568A (ja) * 2010-02-19 2011-09-01 Hitachi Metals Ltd 酸化物磁性材料、フェライト焼結磁石及びフェライト焼結磁石の製造方法
WO2011111756A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 日立金属株式会社 フェライト焼結磁石及びその製造方法
US8506838B2 (en) 2010-03-10 2013-08-13 Hitachi Metals, Ltd. Sintered ferrite magnet and its production method
JP4883334B2 (ja) * 2010-03-10 2012-02-22 日立金属株式会社 フェライト焼結磁石及びその製造方法
WO2011115129A1 (ja) * 2010-03-17 2011-09-22 Tdk株式会社 フェライト磁性材料、フェライト磁石、フェライト焼結磁石
JP2011213575A (ja) * 2010-03-17 2011-10-27 Tdk Corp フェライト磁性材料、フェライト磁石、フェライト焼結磁石
JP2012004406A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Hitachi Metals Ltd フェライト焼結磁石及びその製造方法
JP2012084869A (ja) * 2010-09-14 2012-04-26 Hitachi Metals Ltd 酸化物磁性材料の製造方法
WO2014034401A1 (ja) * 2012-08-31 2014-03-06 日立金属株式会社 フェライト仮焼体、フェライト焼結磁石の製造方法及びフェライト焼結磁石
US9601248B2 (en) 2012-08-31 2017-03-21 Hitachi Metals, Ltd. Calcined ferrite, sintered ferrite magnet and its production method
JPWO2014034401A1 (ja) * 2012-08-31 2016-08-08 日立金属株式会社 フェライト仮焼体、フェライト焼結磁石の製造方法及びフェライト焼結磁石
JP2019172509A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 Tdk株式会社 フェライト焼結磁石
JP7000954B2 (ja) 2018-03-28 2022-01-19 Tdk株式会社 フェライト焼結磁石
JP2020129579A (ja) * 2019-02-07 2020-08-27 Tdk株式会社 フェライト焼結磁石
CN113470912A (zh) * 2020-03-30 2021-10-01 Tdk株式会社 铁氧体烧结磁铁及旋转电机
JP2021155318A (ja) * 2020-03-30 2021-10-07 Tdk株式会社 フェライト焼結磁石および回転電気機械
JP7347296B2 (ja) 2020-03-30 2023-09-20 Tdk株式会社 フェライト焼結磁石および回転電気機械

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0414278A (pt) 2006-11-07
CN102945718A (zh) 2013-02-27
JP4367649B2 (ja) 2009-11-18
US7906036B2 (en) 2011-03-15
JPWO2005027153A1 (ja) 2007-11-08
EP1667176A4 (en) 2009-12-16
US20060284136A1 (en) 2006-12-21
EP1667176B1 (en) 2016-03-23
EP1667176A1 (en) 2006-06-07
CN102945718B (zh) 2016-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005027153A1 (ja) フェライト焼結磁石
JP4078566B2 (ja) 酸化物磁性材料及びその製造方法、並びにフェライト焼結磁石及びその製造方法
EP1652829B1 (en) Ferrite magnetic material and process for producing the same
EP3364426B1 (en) Ferrite magnetic material and ferrite sintered magnet
WO2011001831A1 (ja) フェライト焼結磁石の製造方法及びフェライト焼結磁石
EP1365423B1 (en) Method for the preparation of ferrite calcined body
WO2011004791A1 (ja) フェライト磁性材料
EP1968077A1 (en) Oxide magnetic material
EP1808422A1 (en) Oxide magnetic material and sintered magnet
JP5358998B2 (ja) フェライト焼結磁石の製造方法
JPH09115715A (ja) 磁石粉末、焼結磁石、ボンディッド磁石および磁気記録媒体
JP2922864B2 (ja) フェライト磁石およびその製造方法
US9601248B2 (en) Calcined ferrite, sintered ferrite magnet and its production method
WO1999034376A1 (fr) Aimant en ferrite et son procede de production
EP3473606A1 (en) Ferrite magnetic material and ferrite sintered magnet
JP2001052912A (ja) フェライト磁石材料およびそれを用いた焼結磁石ならびにボンド磁石
JP3266187B2 (ja) 回転機
KR20070017466A (ko) 페라이트 소결 자석
JP2009027032A (ja) フェライト焼結磁石の製造方法
JP2002141212A (ja) 回転機
JPH11307331A (ja) フェライト磁石
JP3944860B2 (ja) フェライト磁石粉末

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480026243.7

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG MD RU TJ TM AT BE BG CH CY DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005513938

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006284136

Country of ref document: US

Ref document number: 1316/DELNP/2006

Country of ref document: IN

Ref document number: 10571354

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067005065

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004773021

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004773021

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0414278

Country of ref document: BR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10571354

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067005065

Country of ref document: KR