JP2021155318A - フェライト焼結磁石および回転電気機械 - Google Patents

フェライト焼結磁石および回転電気機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2021155318A
JP2021155318A JP2020060501A JP2020060501A JP2021155318A JP 2021155318 A JP2021155318 A JP 2021155318A JP 2020060501 A JP2020060501 A JP 2020060501A JP 2020060501 A JP2020060501 A JP 2020060501A JP 2021155318 A JP2021155318 A JP 2021155318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered magnet
ferrite sintered
content
ferrite
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020060501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7347296B2 (ja
Inventor
尚吾 室屋
Shogo Muroya
尚吾 室屋
喜堂 村川
Kido Murakawa
喜堂 村川
啓之 森田
Hiroyuki Morita
啓之 森田
真規 池田
Maki Ikeda
真規 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2020060501A priority Critical patent/JP7347296B2/ja
Priority to US17/201,809 priority patent/US11664142B2/en
Priority to CN202110300677.7A priority patent/CN113470912A/zh
Publication of JP2021155318A publication Critical patent/JP2021155318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7347296B2 publication Critical patent/JP7347296B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/10Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure
    • H01F1/11Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure in the form of particles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/34Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites
    • H01F1/342Oxides
    • H01F1/344Ferrites, e.g. having a cubic spinel structure (X2+O)(Y23+O3), e.g. magnetite Fe3O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/40Cobaltates
    • C01G51/66Cobaltates containing alkaline earth metals, e.g. SrCoO3
    • C01G51/68Cobaltates containing alkaline earth metals, e.g. SrCoO3 containing rare earth, e.g. La0.3Sr0.7CoO3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/40Cobaltates
    • C01G51/70Cobaltates containing rare earth, e.g. LaCoO3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • C04B35/2608Compositions containing one or more ferrites of the group comprising manganese, zinc, nickel, copper or cobalt and one or more ferrites of the group comprising rare earth metals, alkali metals, alkaline earth metals or lead
    • C04B35/2633Compositions containing one or more ferrites of the group comprising manganese, zinc, nickel, copper or cobalt and one or more ferrites of the group comprising rare earth metals, alkali metals, alkaline earth metals or lead containing barium, strontium or calcium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/10Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/76Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by a space-group or by other symmetry indications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/42Magnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/767Hexagonal symmetry, e.g. beta-Si3N4, beta-Sialon, alpha-SiC or hexa-ferrites

Abstract

【課題】高い残留磁束密度(Br)および高い保磁力(Hcj)を有し、製造安定性が良好であり、さらに低コストで作製できるフェライト焼結磁石を得る。【解決手段】A,R,FeおよびCoを含み、A1−xRx(Fe12−yCoy)zO19(原子数比)と表すことができる六方晶M型フェライトを有するフェライト焼結磁石である。AはSr,BaおよびPbから選択される1種以上である。Rは希土類元素から選択される1種以上である。Rとして少なくともLaを含む。0.14≦x≦0.22、11.60≦(12−y)z≦11.99、 0.13≦yz≦0.17を満たす。フェライト焼結磁石に含まれるCaを酸化物に換算したときに、CaOの含有量をMc(質量%)として、0.30≦Mc≦0.63を満たす。【選択図】 なし

Description

本発明は、フェライト焼結磁石および回転電気機械に関する。
優れた磁気特性(高残留磁束密度Br、高保磁力Hcj)を有するフェライト焼結磁石を得るために、六方晶M型フェライトであって少なくともSrを含むSrフェライトを用いることが知られている。
特許文献1は、上記のSrフェライトに関して、希土類元素として少なくともLaを含み、かつ、Feの一部がCoに置換されたSrフェライトを開示した文献である。LaおよびCoを必須元素として含むSrフェライトを用いることで、高Brかつ高Hcjを有するフェライト焼結磁石を得ることができる。
特許第3337990号公報
本発明は、Co量が少ない組成において、高Brおよび高Hcjを有し、製造安定性が良好であるフェライト焼結磁石を得ることを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るフェライト焼結磁石は、
A,R,FeおよびCoを含み、A1−x(Fe12−yCo19(原子数比)と表すことができる六方晶M型フェライトを有するフェライト焼結磁石フェライト焼結磁石であり、
AはSr,BaおよびPbから選択される1種以上であり、
Rは希土類元素から選択される1種以上であり、Rとして少なくともLaを含み、
0.14≦x≦0.22
11.60≦(12−y)z≦11.99
0.13≦yz≦0.17
を満たし、
前記フェライト焼結磁石に含まれるCaを酸化物に換算したときに、CaOの含有量をMc(質量%)として、
0.30≦Mc≦0.63を満たす。
前記フェライト焼結磁石に含まれるSiを酸化物に換算したときに、SiOの含有量をMs(質量%)として、
0.35≦Ms≦0.60を満たしてもよい。
前記フェライト焼結磁石に含まれるBaを酸化物に換算したときに、BaOの含有量をMb(質量%)として、
0≦Mb≦0.15を満たしてもよい。
前記フェライト焼結磁石に含まれるAlを酸化物に換算したときに、Alの含有量をMa(質量%)として、
0≦Ma≦0.90を満たしてもよい。
前記フェライト焼結磁石に含まれるCrを酸化物に換算したときに、Crの含有量をMr(質量%)として、
0≦Mr≦0.10を満たしてもよい。
本発明に係る回転電気機械は上記のフェライト焼結磁石を含有する。
以下、本発明を、実施形態に基づき説明する。
本実施形態に係るフェライト焼結磁石はA,R,FeおよびCoを含み、A1−x(Fe12−yCo19(原子数比)と表すことができる六方晶M型フェライトを有するフェライト焼結磁石である。本明細書においては、本実施形態に係るフェライト焼結磁石を、フェライト焼結磁石ということがある。
Aはストロンチウム(Sr),バリウム(Ba)および鉛(Pb)から選択される1種以上である。
Rは希土類元素から選択される1種以上であり、Rとして少なくともランタン(La)を含み、x、(12−y)z及びyzは以下の式を満たす。
0.14≦x≦0.22
11.60≦(12−y)z≦11.99
0.13≦yz≦0.17
前記フェライト焼結磁石に含まれるカルシウム(Ca)を酸化物に換算したときに、CaOの含有量をMc(質量%)として、
0.30≦Mc≦0.63を満たす。
フェライト焼結磁石はA1−x(Fe12−yCo19(原子数比)と表すことができる六方晶M型フェライトを有する。
具体的には、フェライト焼結磁石がA1−x(Fe12−yCo19(原子数比)と表すことができるフェライト粒子を含む。フェライト粒子は結晶粒子であって、六方晶マグネトプランバイト型の結晶構造を有する。フェライト粒子が六方晶マグネトプランバイト型の結晶構造を有することは、例えばX線構造回折により確認することができる。
さらに、フェライト焼結磁石に含まれるCaを酸化物に換算したときに、CaOの含有量をMc(質量%)として、0.30≦Mc≦0.63を満たす。
フェライト焼結磁石はCoの含有量(yz)が少ない。フェライト焼結磁石は余剰なCoが少ないため、異相の生成が抑制され、均一な微細組織が形成される。これにより、フェライト焼結磁石が高Brかつ高Hcjとなる。フェライト焼結磁石のCaの含有量を制御することで、焼成温度の変化に対する粒成長の変化が小さくなる。これにより、フェライト焼結磁石の製造安定性が向上する。さらに、フェライト焼結磁石はCoの含有量(yz)が少ないため、低コストで作製できる。
AはSr,BaおよびPbから選択される1種以上である。Aに占めるSrの含有割合が90at%以上であってもよく、AがSrのみであってもよい。Aに占めるBaの含有割合が1at%以下であってもよい。
Rは希土類元素から選択される1種以上であり、Rとして少なくともLaを含む。Rに占めるLaの含有割合が90at%以上であってもよく、RがLaのみであってもよい。
xが小さすぎる場合にはBrおよび製造安定性が低下する。xが大きすぎる場合にはHcjおよび製造安定性が低下する。また、0.14≦x≦0.18を満たすことが好ましい。製造安定性とは、焼成温度が変化しても、磁気特性(特にHcj)の変化が小さいことをいう。
(12−y)zが小さすぎる場合にはHcjおよび製造安定性が低下する。(12−y)zが大きすぎる場合には、Brおよび/またはHcjが低下する。製造安定性も低下しやすい。また、11.66≦(12−y)z≦11.99を満たすことが好ましい。
yzが小さすぎる場合にはHcjおよび製造安定性が低下する。yzが大きすぎる場合にはBrが低下する上に高コストになる。また、0.14≦yz≦0.17を満たすことが好ましい。
CaOの含有量が少なすぎる場合にはBrが低下する。CaOの含有量が多すぎる場合には製造安定性が低下する。また、0.30≦Mc≦0.60を満たす場合には製造安定性がさらに向上しやすくなる。
フェライト焼結磁石は、ケイ素(Si)を含んでもよい。フェライト焼結磁石に含まれるSiを酸化物に換算したときに、SiOの含有量をMs(質量%)として、
0.35≦Ms≦0.60を満たしてもよく、0.46≦Ms≦0.60を満たしてもよい。
SiOの含有量が上記の範囲内であることにより、BrおよびHcjが高くなりやすく、かつ、製造安定性が良好になりやすくなる。SiOの含有量が少ないほどHcjが低下する傾向にある。SiOの含有量が多いほどBrが低下する傾向にある。また、0.45≦Ms≦0.60を満たす場合には磁気特性を好適に維持しながら製造安定性が向上しやすくなる。
フェライト焼結磁石は、Baを含んでもよい。フェライト焼結磁石に含まれるBaを酸化物に換算したときに、BaOの含有量をMb(質量%)として、
0≦Mb≦0.15を満たしてもよく、0.03≦Mb≦0.15を満たしてもよく、0.03≦Mb≦0.12を満たしてもよい。
BaOの含有量が多すぎるとBrが低下しやすくなる。また、0.03≦Mb≦0.12を満たす場合にはHcjおよび製造安定性を良好に維持しながらBrが向上しやすくなる。
なお、Baは、A1−x(Fe12−yCo19のAとしてフェライト焼結磁石に含まれていてもよく、A1−x(Fe12−yCo19以外のBa化合物またはBa単体としてフェライト焼結磁石に含まれていてもよい。
フェライト焼結磁石は、アルミニウム(Al)を含んでもよい。フェライト焼結磁石に含まれるAlを酸化物に換算したときに、Alの含有量をMa(質量%)として、
0≦Ma≦0.90を満たしてもよく、0.05≦Ma≦0.90を満たしてもよく、0.10≦Ma≦0.70を満たしてもよい。
Alの含有量が多すぎるとBrが低下しやすくなる。また、Alの含有量が少ないほどHcjが低下しやすくなる。0.10≦Ma≦0.70を満たす場合にはBr,Hcjおよび製造安定性を良好に維持しやすくなる。
フェライト焼結磁石は、クロム(Cr)を含んでもよい。フェライト焼結磁石に含まれるCrを酸化物に換算したときに、Crの含有量をMr(質量%)として、
0≦Mr≦0.10を満たしてもよく、0.05≦Mr≦0.10を満たしてもよい。
Crの含有量が多すぎるとBrが低下しやすくなる。また、Crの含有量が少ないほどHcjが低下しやすくなる。0.05≦Mr≦0.10を満たす場合にはBr,Hcjおよび製造安定性を良好に維持しやすくなる。
フェライト焼結磁石は、不純物としてマンガン(Mn),マグネシウム(Mg),銅(Cu),ニッケル(Ni)および/または亜鉛(Zn)を含んでもよい。これらの不純物の含有量には特に制限はないが、これらの不純物は、フェライト焼結磁石全体を100質量%として、それぞれ0.5質量%以下、含んでもよい。また、これらの不純物は合計で0.7質量%以下、含んでもよい。
フェライト焼結磁石は、さらに、上記の元素以外の元素、具体的には、A,R,Fe,Co,O,Ca,Si,Al,Cr,Mn,Mg,Cu,NiおよびZn以外の元素を不可避的不純物として含んでもよい。不可避的不純物は、フェライト焼結磁石全体を100質量%として、合計で3質量%以下、含んでもよい。
以下、Mcの算出方法について説明する。なお、Ms,Mb,Ma,Mrの算出方法も同様である。
まず、フェライト焼結磁石に含まれるCaの含有量を本技術分野における通常の方法で測定する。そして、Caの含有量を酸化物(CaO)に換算する。フェライト焼結磁石に含まれるO以外の上記の元素、具体的には、A,R,Fe,Co,Ca,Si,Ba,Al,Cr,Mn,Mg,Cu,Ni,Znについても同様に含有量を測定し、酸化物に換算する。具体的には、AO,R,Fe,Co,CaO,SiO,BaO,Al,Cr,MnO,MgO,CuO,NiO,ZnOに換算する。さらに、不可避的不純物についても同様に含有量を測定し、適宜、酸化物に換算する。
そして、CaOの含有量を上記全ての酸化物の合計含有量で割ることにより、Mcを算出することができる。
フェライト焼結磁石の密度に特に限定はない。例えば、アルキメデス法により測定される密度が4.9g/cm以上5.2g/cm以下であってもよい。密度が上記の範囲内、特に5.0g/cm以上であることにより、Brが良好になりやすい。
以下、本実施形態に係るフェライト焼結磁石の製造方法について説明する。
以下の実施形態では、フェライト焼結磁石の製造方法の一例を示す。本実施形態では、フェライト焼結磁石は、配合工程、仮焼工程、粉砕工程、成形工程および焼成工程を経て製造することができる。各工程について、以下に説明する。
<配合工程>
配合工程では、フェライト焼結磁石の原料を配合して、原料混合物を得る。フェライト焼結磁石の原料としては、これを構成する元素のうちの1種または2種以上を含む化合物(原料化合物)が挙げられる。原料化合物は、例えば粉末状のものが好適である。
原料化合物としては、各元素の酸化物、または焼成により酸化物となる化合物(炭酸塩、水酸化物、硝酸塩等)が挙げられる。例えばSrCO、BaCO、PbCO,La、Fe、Co、CaCO、SiO、MgO、Al、Cr、MnO、MgO、NiO、CuO、ZnO等が例示できる。原料化合物の粉末の平均粒径は、0.1μm〜2.0μm程度であってもよい。
配合は、例えば、各原料を、所望とするフェライト磁性材料の組成が得られるように秤量する。その後、湿式アトライタ、ボールミル等を用い、0.1時間〜20時間程度、混合、粉砕することができる。なお、この配合工程においては、全ての原料を混合する必要はなく、一部を後述する仮焼後に添加してもよい。
<仮焼工程>
仮焼工程では、配合工程で得られた原料混合物を仮焼する。仮焼は、例えば、空気中等の酸化性雰囲気中で行うことができる。仮焼の温度は、1100°C〜1300°Cの温度範囲とすることが好ましい。仮焼の時間は、1秒〜10時間とすることができる。
仮焼により得られる仮焼体の一次粒子径は、10μm以下であってよい。
<粉砕工程>
粉砕工程では、仮焼工程で顆粒状や塊状となった仮焼体を粉砕し、粉末状にする。これにより、後述する成形工程での成形が容易となる。粉砕工程では、前述したように、配合工程で配合しなかった原料を添加してもよい(原料の後添加)。粉砕工程は、例えば、仮焼体を粗い粉末となるように粉砕(粗粉砕)した後、これをさらに微細に粉砕(微粉砕)する2段階の工程で行ってもよい。
粗粉砕は、例えば、振動ミル等を用いて、平均粒径が0.5μm〜10.0μmとなるまで行われる。微粉砕では、粗粉砕で得られた粗粉砕材を、さらに湿式アトライタ、ボールミル、ジェットミル等によって粉砕する。
微粉砕では、得られた微粉砕材の平均粒径が、好ましくは0.08μm〜1.00μm程度となるように、微粉砕を行う。微粉砕材の比表面積(例えばBET法により求められる。)は、4m/g〜12m/g程度とすることができる。粉砕時間は、粉砕方法によって異なり、例えば湿式アトライタの場合、30分間〜20時間程度とすることができ、ボールミルによる湿式粉砕では1時間〜50時間程度とすることができる。
微粉砕工程では、湿式法の場合、分散媒として水等の水系溶媒の他、トルエン、キシレン等の非水系溶媒を用いることができる。非水系溶媒を用いた方が、後述の湿式成形時において高配向性が得られる傾向がある。一方、水等の水系溶媒を用いる場合、生産性の観点で有利である。
また、微粉砕工程では、焼成後に得られる焼結体の配向度を高めるため、例えば公知の多価アルコールや分散剤を添加してもよい。
<成形・焼成工程>
成形・焼成工程では、粉砕工程後に得られた粉砕材(好ましくは微粉砕材)を成形して成形体を得た後、この成形体を焼成して焼結体を得る。成形は、乾式成形、湿式成形またはCeramic Injection Molding(CIM)のいずれの方法でも行うことができる。
乾式成形法では、例えば、乾燥した磁性粉末を加圧成形しつつ磁場を印加して成形体を形成し、その後に、成形体を焼成する。一般的に、乾式成形法では、乾燥した磁性粉末を金型内で加圧成形するので、成形工程に要する時間が短いという利点がある。
湿式成形法では、例えば、磁性粉末を含むスラリーを磁場印加中で加圧成形しながら液体成分を除去して成形体を形成し、その後に、成形体を焼成する。湿式成形法では、成形時の磁場により磁性粉末が配向し易く、焼結磁石の磁気特性が良好であるという利点がある。
また、CIMを用いた成形法は乾燥させた磁性粉末をバインダ樹脂と共に加熱混練して、形成したペレットを、磁場が印加された金型内で射出成形して予備成形体を得て、この予備成形体を脱バインダ処理した後、焼成する方法である。
以下、湿式成形について詳細に説明する。
(湿式成形・焼成)
湿式成形法によってフェライト焼結磁石を得る場合は、上述した微粉砕工程を湿式で行うことでスラリーを得る。このスラリーを所定の濃度に濃縮して湿式成形用スラリーを得る。これを用いて成形を行うことができる。
スラリーの濃縮は、遠心分離やフィルタープレス等によって行うことができる。湿式成形用スラリーにおける微粉砕剤の含有量は、湿式成形用スラリーの全量中、30質量%〜80質量%程度とすることができる。
スラリーにおいて、微粉砕材を分散する分散媒としては水を用いることができる。この場合、スラリーには、グルコン酸、グルコン酸塩、ソルビトール等の界面活性剤を添加してよい。また、分散媒としては非水系溶媒を使用してもよい。非水系溶媒としては、トルエンやキシレン等の有機溶媒を使用することができる。この場合には、オレイン酸等の界面活性剤を添加することができる。
なお、湿式成形用スラリーは、微粉砕後の乾燥状態の微粉砕材に、分散媒等を添加することによって調製してもよい。
湿式成形では、次いで、この湿式成形用スラリーに対し、磁場中成形を行う。その場合、成形圧力は、9.8MPa〜98MPa(0.1ton/cm〜1.0ton/cm)程度とすることができる。印加磁場は400kA/m〜1600kA/m程度とすることができる。また、成形時の加圧方向と磁場印加方向は、同一方向でも直交方向でもよい。
湿式成形により得られた成形体の焼成は、大気中等の酸化性雰囲気中で行うことができる。焼成温度は、1050°C〜1270°Cとすることができる。また、焼成時間(焼成温度に保持する時間)は、0.5時間〜3時間程度とすることができる。そして、焼成により、フェライト焼結磁石が得られる。
なお、湿式成形で成形体を得る場合、焼成温度まで到達させる前に、室温から100°C程度まで、2.5°C/分程度の昇温速度で加熱することができる。成形体を充分に乾燥させることで、クラックの発生を抑制することができる。
さらに、界面活性剤(分散剤)等を添加した場合は、例えば、100°C〜500°C程度の温度範囲において、2.0°C/分程度の昇温速度で加熱を行うことで、これらを充分に除去する(脱脂処理)ことができる。なお、これらの処理は、焼成工程の最初に行ってもよく、焼成工程よりも前に別途行ってもよい。
以上、フェライト焼結磁石の好適な製造方法について説明したが、製造方法は上記には限定されず、製造条件等は適宜変更することができる。
本発明のフェライト焼結磁石は、本発明のフェライトの組成を有するものである限り、形状は限定されない。例えば、フェライト焼結磁石は、異方性を有するアークセグメント形状、平板状、円柱状等、筒状、種々の形状を有することができる。本発明のフェライト焼結磁石によれば、磁石の形状によらず高いHcjを維持しつつ、高いBrが得られる。さらに、本発明のフェライト焼結磁石は製造安定性も良好である。
本発明により得られるフェライト焼結磁石の用途には特に制限はないが、例えば回転電気機械に用いることができる。また、本発明により得られる回転電気機械は上記のフェライト焼結磁石を有する。なお、回転電気機械の種類には特に制限はない。例えば、モータ、および、発電機等が挙げられる。
以下、実施例により発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
<配合工程>
出発原料として、SrCO、La、Fe、Co、CaCO、SiO、BaCO、AlおよびCrを準備し、フェライト焼結磁石の最終的な組成が表1〜表9に記載された各試料の組成になるように秤量した。
上記出発原料のうち、LaおよびCo以外の原料を湿式アトライタにて混合、粉砕し、スラリー状の原料混合物を得た。
<仮焼工程>
この原料混合物を乾燥後、大気中、1200°Cで2時間保持する仮焼処理を行い、仮焼体を得た。
<粉砕工程>
得られた仮焼体をロッドミルにて粗粉砕し、粗粉砕材を得た。次に、LaおよびCoを添加して湿式ボールミルにて微粉砕を28時間行い、スラリーを得た。得られたスラリーを固形分濃度が70〜75質量%となるように調整して湿式成形用スラリーとした。
<成形・焼成工程>
次に、湿式磁場成形機を使用して予備成形体を得た。成形圧力は、50MPa、印加磁場は800kA/mとした。また、成形時の加圧方向と磁場印加方向は、同一方向に設定した。湿式成形で得られた予備成形体は円板状であり、直径30mm、高さ15mmであった。
予備成形体を大気中、最適焼成温度で1時間保持する焼成を行い、焼結体であるフェライト焼結磁石を得た。
以下、本実施例における最適焼成温度の決定方法について説明する。
まず、各実験例の組成について、1190〜1230℃まで、10℃ごとに焼成温度を変化させて焼成して焼結体を作製した。すなわち、各実験例につき、合計5個の焼結体を作製した。そして、各焼結体の密度を測定し、最も密度が高い焼結体の焼結温度を最適焼結温度とした。なお、焼結体の密度は、アルキメデス法により測定した。
各フェライト焼結磁石について、蛍光X線定量分析を行い、各フェライト焼結磁石がそれぞれ表1〜表9に示す組成となっていることが確認できた。
また、X線回折測定により、表1〜表9の各フェライト焼結磁石が六方晶M型構造を有することを確認した。
<磁気特性(Br、Hcj)の測定>
各実験例において最適焼結温度で焼結して得られた各フェライト焼結磁石の上下面を加工した後、25°Cの大気雰囲気中にて、最大印加磁場1989kA/mのB−Hトレーサを使用して磁気特性を測定した。結果を表1〜表9に示す。本実施例では、Brが435.0mTを上回り、Hcjが345.0kA/mを上回る場合に磁気特性が良好であるとした。
<焼結温度依存性(ΔHcj)の測定>
最適焼成温度−10℃、最適焼成温度、最適焼成温度+10℃でそれぞれ焼成した場合におけるHcjを測定した。そして、Hcjの最大値と最小値との差をΔHcjとした。ΔHcjが小さいほど製造安定性が良好であり、ΔHcjが10.0kA/m未満である場合に製造安定性が良好である。
<コスト欄>
本実験例のコスト欄では、高コストな原料であるCoの含有量(yz)について、yz≦0.17である場合を可とし、yz>0.17である場合を不可とした。
Figure 2021155318
Figure 2021155318
Figure 2021155318
Figure 2021155318
Figure 2021155318
Figure 2021155318
Figure 2021155318
Figure 2021155318
Figure 2021155318
表1〜表9より、x、(12−y)z、yzが全て特定の範囲内であり、かつ、Mcが特定の範囲内である各実施例はBrおよびHcjが良好であり、製造安定性も良好であり、コストも優れていた。これに対し、x、(12−y)z、yz、Mcのいずれかが特定の範囲外である場合には、Br、Hcj、製造安定性および/またはコストが悪化した。
SiO、BaO、Alおよび/またはCrをそれぞれ好適な範囲で含む場合には、さらに磁気特性が向上しやすいことを示す結果となった。

Claims (6)

  1. A,R,FeおよびCoを含み、A1−x(Fe12−yCo19(原子数比)と表すことができる六方晶M型フェライトを有するフェライト焼結磁石であり、
    AはSr,BaおよびPbから選択される1種以上であり、
    Rは希土類元素から選択される1種以上であり、Rとして少なくともLaを含み、
    0.14≦x≦0.22
    11.60≦(12−y)z≦11.99
    0.13≦yz≦0.17
    を満たし、
    前記フェライト焼結磁石に含まれるCaを酸化物に換算したときに、CaOの含有量をMc(質量%)として、
    0.30≦Mc≦0.63を満たすフェライト焼結磁石。
  2. 前記フェライト焼結磁石に含まれるSiを酸化物に換算したときに、SiOの含有量をMs(質量%)として、
    0.35≦Ms≦0.60を満たす請求項1に記載のフェライト焼結磁石。
  3. 前記フェライト焼結磁石に含まれるBaを酸化物に換算したときに、BaOの含有量をMb(質量%)として、
    0≦Mb≦0.15を満たす請求項1または2に記載のフェライト焼結磁石。
  4. 前記フェライト焼結磁石に含まれるAlを酸化物に換算したときに、Alの含有量をMa(質量%)として、
    0≦Ma≦0.90を満たす請求項1〜3のいずれかに記載のフェライト焼結磁石。
  5. 前記フェライト焼結磁石に含まれるCrを酸化物に換算したときに、Crの含有量をMr(質量%)として、
    0≦Mr≦0.10を満たす請求項1〜4のいずれかに記載のフェライト焼結磁石。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載のフェライト焼結磁石を有する回転電気機械。
JP2020060501A 2020-03-30 2020-03-30 フェライト焼結磁石および回転電気機械 Active JP7347296B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020060501A JP7347296B2 (ja) 2020-03-30 2020-03-30 フェライト焼結磁石および回転電気機械
US17/201,809 US11664142B2 (en) 2020-03-30 2021-03-15 Ferrite sintered magnet and rotating electric machine
CN202110300677.7A CN113470912A (zh) 2020-03-30 2021-03-22 铁氧体烧结磁铁及旋转电机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020060501A JP7347296B2 (ja) 2020-03-30 2020-03-30 フェライト焼結磁石および回転電気機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021155318A true JP2021155318A (ja) 2021-10-07
JP7347296B2 JP7347296B2 (ja) 2023-09-20

Family

ID=77856508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020060501A Active JP7347296B2 (ja) 2020-03-30 2020-03-30 フェライト焼結磁石および回転電気機械

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11664142B2 (ja)
JP (1) JP7347296B2 (ja)
CN (1) CN113470912A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240025400A (ko) * 2022-08-18 2024-02-27 국립한국교통대학교산학협력단 페라이트 자성재료 및 이로부터 제조된 영구자석

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11154604A (ja) * 1997-02-25 1999-06-08 Tdk Corp 焼結磁石およびモータ
JP2001135512A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Sumitomo Special Metals Co Ltd フェライト磁石粉末および該磁石粉末を用いた磁石およびそれらの製造方法
JP2002353021A (ja) * 2001-03-19 2002-12-06 Tdk Corp フェライト焼結磁石の製造方法
WO2005027153A1 (ja) * 2003-09-12 2005-03-24 Neomax Co., Ltd. フェライト焼結磁石
WO2011111756A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 日立金属株式会社 フェライト焼結磁石及びその製造方法
WO2018216594A1 (ja) * 2017-05-24 2018-11-29 日立金属株式会社 フェライト焼結磁石

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3337990B2 (ja) 1997-02-25 2002-10-28 ティーディーケイ株式会社 酸化物磁性材料、フェライト粒子、焼結磁石、ボンディッド磁石、磁気記録媒体およびモータ
US6139766A (en) 1997-02-25 2000-10-31 Tdk Corporation Oxide magnetic material, ferrite particle, sintered magnet, bonded magnet, magnetic recording medium and motor
JP3488416B2 (ja) * 1999-07-07 2004-01-19 Tdk株式会社 フェライト磁石の製造方法
JP3960730B2 (ja) * 1999-12-28 2007-08-15 Tdk株式会社 焼結磁石の製造方法
JP4301539B2 (ja) * 2001-01-26 2009-07-22 Tdk株式会社 乾式成形焼結磁石の製造方法
WO2006028185A1 (ja) * 2004-09-10 2006-03-16 Neomax Co., Ltd. 酸化物磁性材料および焼結磁石
JP4215261B2 (ja) 2004-10-29 2009-01-28 Tdk株式会社 フェライト磁性材料及びその製造方法
US9601247B2 (en) 2012-07-31 2017-03-21 Hitachi Metals, Ltd. Sintered ferrite magnet and its production method
CN104230323B (zh) 2013-06-24 2016-12-28 广东江粉磁材股份有限公司 M型钙镧钴永磁铁氧体及其制备方法
CN104692785A (zh) 2015-03-18 2015-06-10 马鞍山市鑫洋永磁有限责任公司 一种高性能锶钙永磁铁氧体磁铁及其制备方法
JP6583631B2 (ja) * 2016-01-15 2019-10-02 Tdk株式会社 フェライト焼結磁石
JP7047530B2 (ja) * 2018-03-28 2022-04-05 Tdk株式会社 フェライト焼結磁石及びフェライト焼結磁石の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11154604A (ja) * 1997-02-25 1999-06-08 Tdk Corp 焼結磁石およびモータ
JP2001135512A (ja) * 1999-11-08 2001-05-18 Sumitomo Special Metals Co Ltd フェライト磁石粉末および該磁石粉末を用いた磁石およびそれらの製造方法
JP2002353021A (ja) * 2001-03-19 2002-12-06 Tdk Corp フェライト焼結磁石の製造方法
WO2005027153A1 (ja) * 2003-09-12 2005-03-24 Neomax Co., Ltd. フェライト焼結磁石
WO2011111756A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 日立金属株式会社 フェライト焼結磁石及びその製造方法
WO2018216594A1 (ja) * 2017-05-24 2018-11-29 日立金属株式会社 フェライト焼結磁石

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240025400A (ko) * 2022-08-18 2024-02-27 국립한국교통대학교산학협력단 페라이트 자성재료 및 이로부터 제조된 영구자석
KR102655155B1 (ko) * 2022-08-18 2024-04-05 국립한국교통대학교산학협력단 페라이트 자성재료 및 이로부터 제조된 영구자석

Also Published As

Publication number Publication date
CN113470912A (zh) 2021-10-01
JP7347296B2 (ja) 2023-09-20
US20210304935A1 (en) 2021-09-30
US11664142B2 (en) 2023-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4367649B2 (ja) フェライト焼結磁石
JP6160619B2 (ja) フェライト磁性材料、フェライト焼結磁石及びモータ
JP5626211B2 (ja) フェライト磁性材料
JP7047530B2 (ja) フェライト焼結磁石及びフェライト焼結磁石の製造方法
CN108140463B (zh) 铁氧体磁性材料和铁氧体烧结磁体
KR101377409B1 (ko) 페라이트 자성 재료
KR101082389B1 (ko) 마그네토플럼바이트형 페라이트 자성재료 및 이로부터 유도된 세그멘트형 영구자석
WO1999034376A1 (fr) Aimant en ferrite et son procede de production
JP4821792B2 (ja) フェライト焼結磁石の製造方法
CN112562950B (zh) 铁氧体烧结磁体
JP7347296B2 (ja) フェライト焼結磁石および回転電気機械
JP7111150B2 (ja) フェライト仮焼体、フェライト焼結磁石及びその製造方法
JP7367582B2 (ja) フェライト焼結磁石
JP7367581B2 (ja) フェライト焼結磁石
US11636964B2 (en) Ferrite sintered magnet and rotating electric machine
CN113470913B (zh) 铁氧体烧结磁铁及旋转电机
JP4924794B2 (ja) フェライト磁性材料の製造方法
KR20070017466A (ko) 페라이트 소결 자석
WO2022203005A1 (ja) フェライト焼結磁石およびその製造方法
US20220293338A1 (en) Ferrite sintered magnet and method for manufacturing ferrite sintered magnet
CN113024236A (zh) 一种镧铜掺杂的烧结永磁铁氧体材料及其制备的磁体
CN117831877A (zh) 煅烧铁氧体和烧结铁氧体磁体及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7347296

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150