WO2005014242B1 - コミュニケーションロボット用制御システム - Google Patents

コミュニケーションロボット用制御システム

Info

Publication number
WO2005014242B1
WO2005014242B1 PCT/JP2004/011874 JP2004011874W WO2005014242B1 WO 2005014242 B1 WO2005014242 B1 WO 2005014242B1 JP 2004011874 W JP2004011874 W JP 2004011874W WO 2005014242 B1 WO2005014242 B1 WO 2005014242B1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
action
communication
user
actions
list
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/011874
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2005014242A1 (ja
Inventor
Takayuki Kanda
Hiroshi Ishiguro
Takahiro Miyashita
Kiyoshi Kogure
Original Assignee
Atr Advanced Telecomm Res Inst
Takayuki Kanda
Hiroshi Ishiguro
Takahiro Miyashita
Kiyoshi Kogure
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atr Advanced Telecomm Res Inst, Takayuki Kanda, Hiroshi Ishiguro, Takahiro Miyashita, Kiyoshi Kogure filed Critical Atr Advanced Telecomm Res Inst
Priority to EP04771835.8A priority Critical patent/EP1669172B1/en
Priority to US10/567,312 priority patent/US7689319B2/en
Priority to JP2005513050A priority patent/JP4271193B2/ja
Publication of WO2005014242A1 publication Critical patent/WO2005014242A1/ja
Publication of WO2005014242B1 publication Critical patent/WO2005014242B1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1671Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by simulation, either to verify existing program or to create and verify new program, CAD/CAM oriented, graphic oriented programming systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/004Artificial life, i.e. computing arrangements simulating life
    • G06N3/008Artificial life, i.e. computing arrangements simulating life based on physical entities controlled by simulated intelligence so as to replicate intelligent life forms, e.g. based on robots replicating pets or humans in their appearance or behaviour

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Claims

補正書の請求の範囲 [2005年 1月 21日 (21.01.05) 国際事務局受理:出願当初の請求の範囲 1, 7, 10及び 13は補正された; 新しい請求の範囲 16- 19が加えられた;他の請求 範囲は変更なし。 ]
1 . (補正衝コミュニケーションロポットに実行させる対話行動の入力を支援するコミュ ニケーションロボッ卜用制御システムであって、
自発的行動を実行するための自発的行動プログラムと謝是条件の判定を含めて作成され 5 かつ当該 Ιίίί是条件が満足されたときに人間の行動に応じた反射的行動を実行するための反
射的行動プログラムとを含む複数の行動プログラムに対応付けられた複数の行動に関する 情報を予め記憶する記憶手段、
前記記憶手段に記憶された前記情報に基づいて前記複数の行動のリストをユーザに選択 可能に表示する表示手段、
0 ユーザの操作に応じて、 揚己表示手段によって表示された前記行動のリストから編 3コ
ミュニケーシヨンロポットに実行させる行動を決定する行動決定手段、 および
前記行 ¾Γ决定手段によって決定された行動の顧に基づいて、 前記コミュニケーション ロポットに実行させる対話行動のための再生動作情報を生成する生成手段を備える、 コミ ュニケ一ションロボット用制御システム。
5 2. 前記表示手段は、 さらに複数の感'驗現のリストをユーザに選択可能に表示し、
前記行 »Γ决定手段は、 さらに、 ユーザの操作に応じて、 漏己感情表現のリストから、 前 記コミュニケーションロポットに実行させる行動に付与する感情表現を決 し、
前記生成手段は、 前記行動決定手段によって決定された行動およ ¾¾ 'if¾現の に基 づいて、 嫌己再生動作情報を生成する、 請求項 1記載のコミュニケーションロボット用制 0 御システム。
3. 嫌 3行動決定手段は、 ュ一ザによって選択された感情表現が、 選択された行動に対し て適する力 ^否かを判定する判定手段をさらに含んでいて、 前記判定手段によって前隱情 表現が Ml己行動に対して不適当であると判断されたとき、 当謝亍動に対する当該感情表現 の付与を許可しない、 請求項 2記載のコミュニケ一ションロポット用制御システム。
5 4. 前記行動決定手段によって前記コミュニケーションロボットに実行させる行動が決定
されたとき、 当謝亍動の実行指令を前記コミュニケ一ションロポットに送信する送信手段 をさらに備える、 請求項 1ないし 3のいずれかに記載のコミュニケーションロポット用制 御システム。
5. Ml己表示手段は、 前記行動のリストを、 前記コミュニケーションロポットの部位ごと 0 に分類して表示する、 請求項 1ないし 4のレ fれかに記載のコミュニケーション口ポット
用制御システム。
6.前記表示手段は、ユーザの操作によって嫌己行動のリストから行動が選択されたとき、 当該行動を実行した前記コミュニケーションロポットの姿の画像を表示する、 請求項 1な いし 5のいずれかに記載のコミュニケ一ションロボット用制御システム。
5 7. (補正後)コミュニケーションロボッ卜の自発的行動を実行するための自発的行動プロ
32
捕正された用紙 (条約第 19条〉 グラムと前提条件の判定を含めて作成されかつ当該前提条件が満足されたときに人間の行 動に応じた反射的行動を実行するための反射的行動プログラムとを含む前記複数の行動プ ログラムに対応付けられた複数の行動に関する情報を予め記憶する記憶手段を備えるコミ ュニケーションロボット用制御システムにおいて、 前記コミュニケーションロボッ卜に実 行させる対話行動の入力を支援する行動入力支援プログラムであって、
前記コミュニケーションロポット用制御システムのプロセサに、
前記記憶手段に記憶された前記情報に基づいて前記複数の行動のリストをユーザに選 択可能に表示する表示ステツプ、
ユーザの操作に応じて、 前記表示ステップによって表示された前記行動のリストから 前記コミュニケ一ションロポットに実行させる行動を決定する行動決定ステツプ、 および 嫌己行動決定ステップによって決定された行動の顧に基づいて、 觸己コミュニケ一 ションロポッ卜に実行させる対話行動のための再生動作情報を生成する生成ステップを実 行させる、 行動入力支援プログラム。
8. 前記表示ステップは、 さらに複数の感情表現のリストをユーザに選択可能に表示し、 前記行動決定ステツプは、さらに、ユーザの操作に応じて、前言 a 情表現のリストから、 前記コミュニケ一ションロポットに実行させる行動に付与する感情表現を決定し、 前記生成ステップは、 前記行動決定ステップによって決定された行動および感情表現の 顧に基づいて、前記再生動作情報を生成する、請求項 7記載の行動入力支援プログラム。
9. 前記行動決定ステップは、 ユーザによって選択された感情表現が、 選択された行動に 対して ¾Tるか否かを判定する判定ステップをさらに含んでいて、 鎌己判定ステップによ つて前記感情表現が前記行動に対して不適当であると判断されたとき、 当謝亍動に対する 当該感情表現の付与を許可しない、 請求項 8記載の行動入力支援プログラム。
1 0. (補正後)コミュニケーションロボットの自発的行動を実行するための自発的行動プ ログラムと前提条件の判定を含めて作成されかつ当 是条件が満足されたときに人間の 行動に応じた反射的行動を実行するための反射的行動プログラムとを含む前記複数の行動 プログラムに対応付けられた複数の行動に関する情報を予め記憶する記憶手段を備えるコ ミュニケーションロポット用制御システムにおいて、 前記コミュニケーションロポッ卜に 実行させる対話行動の入力を支援するプログラムを記憶した記憶謝本であって、
前記プログラムは、 前記コミュニケーションロポット用制御システムのプロセサに、 Ml己記憶手段に記憶された前記情報に基づいて前記複数の行動のリストをュ一ザに選 択可能に表示する表示ステツプ、
ユーザの操作に応じて、 鎌己表示ステツプによって表示された前記行動のリストから 前記コミュニケ一ションロボットに実行させる行動を決定する行動決定ステツプ、 および 嫌己行動決定ステップによって決定された行動の顧に基づいて、 嫌己コミュニケ一 ションロボッ卜に実行させる対話行動のための再生動作情報を生成する生成ステップを実
33
捕正された用紙 (条約第 19条) 行させる、 プログラムを記憶した記憶謝本。
1 1.前記 ^ステツプは、さらに複数の感' lf¾現のリストをユーザに選択可能に表示し、 前記行動決定ステップは、さらに、ユーザの操作に応じて、前議 1該現のリス卜から、 前記コミュニケーションロボットに実行させる行動に付与する感情表現を決定し、
前記生成ステップは、 前記行動決定ステップによって決定された行動および感情表現の 醒に基づいて、 嫌己再生動作情報を生成する、 請求項 1 0記載のプログラムを記憶した 記憶謝本。
1 2. 前記行動決定ステップは、 ユーザによって選択された感情表現が、 選択された行動 に対して敵るか否かを判定する判定ステツプをさらに含んでいて、 前記判定ステツプに よって前記感情表現が嫌己行動に対して不適当であると判断されたとき、 当謝亍動に対す る当該感情表現の付与を許可しない、 請求項 1 1記載のプログラムを記憶した記憶謝本。
1 3. (補正後)コミュニケーションロポッ卜の自発的行動を実行するための自発的行動プ 口グラムと前提条件の判定を含めて作成されかつ当 ΜΜίΙ条件が満足されたときに人間の 行動に応じた反射的行動を実行するための反射的行動プログラムとを含む前記複数の行動 プログラムに対応付けられた複数の行動に関する情報を予め記 I意する記憶手段を備えるコ ミュニケーションロポット用制御システムにおいて、 顯コミュニケ一ションロポットに 実行させる対話行動の入力を支援する行動入力 ¾¾τ法であって、
編己記憶手段に記憶された Ιϋ! 青報に基づいて前記複数の行動のリストをユーザに選択 可能に表示する表示ステツプ、
ユーザの操作に応じて、 前記表示ステップによって表示された前記行動のリストから前 記コミュニケーションロポットに実行させる行動を決^-る行動決定ステップ、 および 前記行動決定ステップによって決定された行動の匿に基づいて、 前記コミュニケ一シ ョンロポットに実行させる対話行動のための再生動作情報を生成する生成ステップを含む、 行動入力支 去。
1 4.前記表示ステツプは、さらに複数の感' [骸現のリストをュ一ザに選択可能に表示し、 前記行識定ステップは、さらに、ユーザの操作に応じて、前言 S l青表現のリストから、 前記コミュニケーションロポットに実行させる行動に付与する感f¾現を決定し、 前記生成ステップは、 前記行動決定ステップによって決定された行動および感情表現の 顯に基づいて、 嫌己再生動作情報を生成する、 請求項 1 3記載の行動入力支動法。
1 5. 前記行動決定ステップは、 ユーザによって選択された感' 1*¾現が、 選択された行動 に対して るか否かを判定する判定ステツプをさらに含んでいて、 前記判定ステツプに よって前記感情表現が前記行動に対して不適当であると判断されたとき、 当該行動に対す る当該感情表現の付与を許可しない、 請求項 1 4記載の行動入力支援方法。
1 6. (追加)嫌己生成手段は、前記行動に觸3感情表現が付与されているとき、 当断動 を実行するための制御データを当該感' lf¾現に応じて補正して、 補正された制御データを
34
輔正された用紙 (条約第 19条) 含む再生動作情報を生 る、 請求項 2ないし 6のいずれかに記載のコミュニケーション ロポット用制御システム。
1 7. (追加)前記生成ステップは、前記行動に前記感情表現が付与されているとき、 当該 行動を実行するための制御データを当該感情表現に応じて補正して、 補正された制御デー 夕を含む再生動作情報を生成する、 請求項 8または 9記載の行動入力支援プログラム。
1 8. (追加)前記生成ステップは、前記行動に前記感情表現が付与されているとき、 当該 行動を実行するための制御データを当該感情表現に応じて補正して、 補正された制御デー 夕を含む再生動作情報を生成する、 請求項 1 1または 1 2記載のプログラムを記憶した記 憶難。
1 9. (追加)前記生成ステップは、前記行動に前記感情表現が付与されているとき、 当該 行動を実行するための制御データを当該感情表現に応じて補正して、 補正された制御デー 夕を含む再生動作情報を生成する、 請求項 1 4または 1 5記載の行動入力支援方法。
PCT/JP2004/011874 2003-08-12 2004-08-12 コミュニケーションロボット用制御システム WO2005014242A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04771835.8A EP1669172B1 (en) 2003-08-12 2004-08-12 Communication robot control system
US10/567,312 US7689319B2 (en) 2003-08-12 2004-08-12 Communication robot control system
JP2005513050A JP4271193B2 (ja) 2003-08-12 2004-08-12 コミュニケーションロボット用制御システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003291939 2003-08-12
JP2003-291939 2003-08-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2005014242A1 WO2005014242A1 (ja) 2005-02-17
WO2005014242B1 true WO2005014242B1 (ja) 2005-03-24

Family

ID=34131686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/011874 WO2005014242A1 (ja) 2003-08-12 2004-08-12 コミュニケーションロボット用制御システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7689319B2 (ja)
EP (1) EP1669172B1 (ja)
JP (1) JP4271193B2 (ja)
KR (1) KR100767170B1 (ja)
CN (1) CN100436082C (ja)
WO (1) WO2005014242A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7186036B2 (ja) 2018-08-14 2022-12-08 日本放送協会 ロボット操作装置及びロボット操作プログラム

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8412377B2 (en) 2000-01-24 2013-04-02 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US8788092B2 (en) 2000-01-24 2014-07-22 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US6956348B2 (en) 2004-01-28 2005-10-18 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
US7571511B2 (en) 2002-01-03 2009-08-11 Irobot Corporation Autonomous floor-cleaning robot
US6690134B1 (en) 2001-01-24 2004-02-10 Irobot Corporation Method and system for robot localization and confinement
US7429843B2 (en) 2001-06-12 2008-09-30 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US8396592B2 (en) 2001-06-12 2013-03-12 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US9128486B2 (en) 2002-01-24 2015-09-08 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8386081B2 (en) 2002-09-13 2013-02-26 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8428778B2 (en) 2002-09-13 2013-04-23 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
JP3875659B2 (ja) * 2003-07-25 2007-01-31 株式会社東芝 カメラ装置及びロボット装置
US7332890B2 (en) 2004-01-21 2008-02-19 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
WO2005098476A1 (en) 2004-03-29 2005-10-20 Evolution Robotics, Inc. Method and apparatus for position estimation using reflected light sources
KR101214723B1 (ko) 2004-06-24 2012-12-24 아이로보트 코퍼레이션 자동 로봇 장치용의 원격 제어 스케줄러 및 방법
US8972052B2 (en) 2004-07-07 2015-03-03 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous vehicle
US7706917B1 (en) 2004-07-07 2010-04-27 Irobot Corporation Celestial navigation system for an autonomous robot
JP4564447B2 (ja) * 2004-12-14 2010-10-20 本田技研工業株式会社 自律移動ロボット
US7620476B2 (en) 2005-02-18 2009-11-17 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for dry cleaning
WO2006089307A2 (en) 2005-02-18 2006-08-24 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet and dry cleaning
US8392021B2 (en) 2005-02-18 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US8930023B2 (en) 2009-11-06 2015-01-06 Irobot Corporation Localization by learning of wave-signal distributions
JP2007044825A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Toshiba Corp 行動管理装置、行動管理方法および行動管理プログラム
US7860614B1 (en) * 2005-09-13 2010-12-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Trainer for robotic vehicle
EP2816434A3 (en) 2005-12-02 2015-01-28 iRobot Corporation Autonomous coverage robot
KR101300493B1 (ko) 2005-12-02 2013-09-02 아이로보트 코퍼레이션 커버리지 로봇 이동성
ES2706727T3 (es) 2005-12-02 2019-04-01 Irobot Corp Sistema de robot
EP1969438B1 (en) 2005-12-02 2009-09-09 iRobot Corporation Modular robot
EP2544065B1 (en) 2005-12-02 2017-02-08 iRobot Corporation Robot system
US20070135967A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Jung Seung W Apparatus and method of controlling network-based robot
US20070150104A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-28 Jang Choul S Apparatus and method for controlling network-based robot
WO2007105792A1 (ja) * 2006-03-15 2007-09-20 Omron Corporation 監視装置および監視方法、制御装置および制御方法、並びにプログラム
US8528157B2 (en) 2006-05-19 2013-09-10 Irobot Corporation Coverage robots and associated cleaning bins
US8417383B2 (en) 2006-05-31 2013-04-09 Irobot Corporation Detecting robot stasis
KR100883352B1 (ko) 2006-11-21 2009-02-11 한국전자통신연구원 원격대화에서 감정 및 의사의 표현 방법과 이를 위한 리얼이모티콘 시스템
EP2574264B1 (en) 2007-05-09 2016-03-02 iRobot Corporation Compact autonomous coverage robot
JP5181541B2 (ja) * 2007-06-15 2013-04-10 富士通株式会社 ロボットシステム、エディタ端末、およびエディタプログラム
FR2918477A1 (fr) * 2007-07-04 2009-01-09 Aldebaran Robotics Soc Par Act Procede d'edition de mouvements d'un robot
KR100880613B1 (ko) * 2007-08-10 2009-01-30 주식회사 쿼터뷰 지능형로봇의 감정표현지원시스템과 지원방법 및 이를이용한 지능형 로봇 시스템
KR100893758B1 (ko) * 2007-10-16 2009-04-20 한국전자통신연구원 로봇의 감성 표현 제어 시스템 및 방법
KR20090065212A (ko) * 2007-12-17 2009-06-22 한국전자통신연구원 로봇 채팅 시스템 및 방법
US8103382B2 (en) * 2008-04-24 2012-01-24 North End Technologies Method and system for sharing information through a mobile multimedia platform
US8565922B2 (en) * 2008-06-27 2013-10-22 Intuitive Automata Inc. Apparatus and method for assisting in achieving desired behavior patterns
WO2010024515A1 (ko) * 2008-08-28 2010-03-04 주식회사 수연미디어 방송 컨텐츠와 연계되어 동작하는 컨텐츠 로봇 및 그 제어 방법
JP5187128B2 (ja) * 2008-10-16 2013-04-24 富士通株式会社 検索装置、検索方法、及び、プログラム
US8160747B1 (en) * 2008-10-24 2012-04-17 Anybots, Inc. Remotely controlled self-balancing robot including kinematic image stabilization
TW201019242A (en) * 2008-11-11 2010-05-16 Ind Tech Res Inst Personality-sensitive emotion representation system and method thereof
US8442661B1 (en) 2008-11-25 2013-05-14 Anybots 2.0, Inc. Remotely controlled self-balancing robot including a stabilized laser pointer
KR101493383B1 (ko) * 2009-01-23 2015-02-13 삼성전자 주식회사 로봇
US10163175B2 (en) * 2009-02-25 2018-12-25 Humana Inc. System and method for improving healthcare through social robotics
US9386139B2 (en) * 2009-03-20 2016-07-05 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing an emotion-based user interface
FR2946160B1 (fr) * 2009-05-26 2014-05-09 Aldebaran Robotics Systeme et procede pour editer et commander des comportements d'un robot mobile.
JP5429461B2 (ja) * 2009-06-17 2014-02-26 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 コミュニケーションロボット開発支援装置
FR2947923B1 (fr) * 2009-07-10 2016-02-05 Aldebaran Robotics Systeme et procede pour generer des comportements contextuels d'un robot mobile
KR101019655B1 (ko) * 2009-12-04 2011-03-07 (주) 퓨처로봇 사용 유도 장치 및 방법
KR20110080919A (ko) * 2010-01-07 2011-07-13 삼성전자주식회사 로봇
CN101808047A (zh) * 2010-02-10 2010-08-18 深圳先进技术研究院 即时通讯伴侣机器人及具有通讯伴侣的即时通讯方法
WO2011103198A1 (en) 2010-02-16 2011-08-25 Irobot Corporation Vacuum brush
US8306664B1 (en) * 2010-05-17 2012-11-06 Anybots 2.0, Inc. Self-balancing robot having a shaft-mounted head
US8788096B1 (en) * 2010-05-17 2014-07-22 Anybots 2.0, Inc. Self-balancing robot having a shaft-mounted head
US9092021B2 (en) * 2012-01-06 2015-07-28 J. T. Labs Limited Interactive apparatus
US9146560B2 (en) 2012-03-30 2015-09-29 Irobot Corporation System and method for implementing force field deterrent for robot
KR101190660B1 (ko) * 2012-07-23 2012-10-15 (주) 퓨처로봇 로봇 제어 시나리오 생성 방법 및 장치
JP5527747B1 (ja) * 2012-12-25 2014-06-25 コリア インスティチュート オブ インダストリアル テクノロジー 機械装置の持続的な情緒表現動作を選択するための装置及び方法
US9956687B2 (en) * 2013-03-04 2018-05-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Adapting robot behavior based upon human-robot interaction
US20140288704A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-25 Hanson Robokind And Intelligent Bots, Llc System and Method for Controlling Behavior of a Robotic Character
CA2904359A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 JIBO, Inc. Apparatus and methods for providing a persistent companion device
US20150314454A1 (en) 2013-03-15 2015-11-05 JIBO, Inc. Apparatus and methods for providing a persistent companion device
US9211644B1 (en) * 2013-10-25 2015-12-15 Vecna Technologies, Inc. System and method for instructing a device
US9724795B2 (en) * 2013-11-07 2017-08-08 Apex Brands, Inc. Tooling system with visual identification of attached component
EP2933071A1 (en) * 2014-04-17 2015-10-21 Aldebaran Robotics Methods and systems for managing dialogs of a robot
USD746886S1 (en) 2014-05-23 2016-01-05 JIBO, Inc. Robot
US10279470B2 (en) 2014-06-12 2019-05-07 Play-i, Inc. System and method for facilitating program sharing
SG10201809399VA (en) * 2014-06-12 2018-11-29 Play I Inc System and method for reinforcing programming education through robotic feedback
CN107000210A (zh) * 2014-07-15 2017-08-01 趣普科技公司 用于提供持久伙伴装置的设备和方法
US10152117B2 (en) * 2014-08-07 2018-12-11 Intel Corporation Context dependent reactions derived from observed human responses
JP6524631B2 (ja) * 2014-09-30 2019-06-05 セイコーエプソン株式会社 ロボット、制御装置およびロボットシステム
JP6323356B2 (ja) * 2015-02-03 2018-05-16 株式会社安川電機 処理システム、監視方法及びコンピュータプログラム
CN106926258B (zh) * 2015-12-31 2022-06-03 深圳光启合众科技有限公司 机器人情绪的控制方法和装置
JP6726388B2 (ja) * 2016-03-16 2020-07-22 富士ゼロックス株式会社 ロボット制御システム
CN107731225A (zh) * 2016-08-10 2018-02-23 松下知识产权经营株式会社 待客装置、待客方法以及待客系统
JP6819990B2 (ja) * 2016-08-16 2021-01-27 国立研究開発法人情報通信研究機構 対話システム及びそのためのコンピュータプログラム
JP7351745B2 (ja) * 2016-11-10 2023-09-27 ワーナー・ブラザース・エンターテイメント・インコーポレイテッド 環境制御機能を有する社会ロボット
CN107053191B (zh) 2016-12-31 2020-05-08 华为技术有限公司 一种机器人,服务器及人机互动方法
WO2018132364A1 (en) * 2017-01-10 2018-07-19 Intuition Robotics, Ltd. A method for performing emotional gestures by a device to interact with a user
JP6855825B2 (ja) * 2017-02-13 2021-04-07 沖電気工業株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2019005842A (ja) * 2017-06-23 2019-01-17 カシオ計算機株式会社 ロボット、ロボットの制御方法及びプログラム
JP6812325B2 (ja) * 2017-10-26 2021-01-13 株式会社日立ビルシステム ロボット管理システム
CN107756417A (zh) * 2017-11-21 2018-03-06 北方民族大学 智能双臂安全协作人机共融机器人系统
JP6747423B2 (ja) 2017-12-22 2020-08-26 カシオ計算機株式会社 ロボット、ロボット制御システム、ロボットの制御方法及びプログラム
WO2019169379A1 (en) 2018-03-02 2019-09-06 Intuition Robotics, Ltd. A method for adjusting a device behavior based on privacy classes
KR20190141303A (ko) * 2018-06-14 2019-12-24 엘지전자 주식회사 이동 로봇의 동작 방법
JP2021529382A (ja) 2018-06-19 2021-10-28 エリプシス・ヘルス・インコーポレイテッド 精神的健康評価のためのシステム及び方法
US20190385711A1 (en) 2018-06-19 2019-12-19 Ellipsis Health, Inc. Systems and methods for mental health assessment
US11376733B2 (en) * 2019-06-11 2022-07-05 Facebook Technologies, Llc Mechanical eyeball for animatronic devices
KR20210020312A (ko) * 2019-08-14 2021-02-24 엘지전자 주식회사 로봇 및 그의 제어 방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001157976A (ja) * 1999-11-30 2001-06-12 Sony Corp ロボット制御装置およびロボット制御方法、並びに記録媒体
JP3797047B2 (ja) * 1999-12-08 2006-07-12 富士通株式会社 ロボット装置
JP2001191280A (ja) 1999-12-28 2001-07-17 Sony Corp ロボット装置及びその制御方法
JP2001191281A (ja) * 1999-12-29 2001-07-17 Sony Corp 編集装置、編集方法及び記録媒体
EP1247624A1 (en) * 2000-03-24 2002-10-09 Sony Corporation Method for determining action of robot and robot
JP2001277163A (ja) * 2000-04-03 2001-10-09 Sony Corp ロボットの制御装置及び制御方法
JP2001353678A (ja) * 2000-06-12 2001-12-25 Sony Corp オーサリング・システム及びオーサリング方法、並びに記憶媒体
JP4765155B2 (ja) 2000-09-28 2011-09-07 ソニー株式会社 オーサリング・システム及びオーサリング方法、並びに記憶媒体
CN1392826A (zh) * 2000-10-05 2003-01-22 索尼公司 机器人设备及其控制方法
JP4670136B2 (ja) * 2000-10-11 2011-04-13 ソニー株式会社 オーサリング・システム及びオーサリング方法、並びに記憶媒体
JP2002137182A (ja) * 2000-10-31 2002-05-14 Yamaha Motor Co Ltd 動作内容決定装置
JP4316819B2 (ja) * 2001-03-16 2009-08-19 株式会社バンダイ ロボットの制御装置、ロボットの制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2003191187A (ja) * 2001-12-21 2003-07-08 Sony Corp ロボット装置及びその制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7186036B2 (ja) 2018-08-14 2022-12-08 日本放送協会 ロボット操作装置及びロボット操作プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005014242A1 (ja) 2006-09-28
EP1669172B1 (en) 2013-10-02
KR100767170B1 (ko) 2007-10-15
JP4271193B2 (ja) 2009-06-03
CN100436082C (zh) 2008-11-26
US20060293787A1 (en) 2006-12-28
US7689319B2 (en) 2010-03-30
CN1835828A (zh) 2006-09-20
WO2005014242A1 (ja) 2005-02-17
EP1669172A1 (en) 2006-06-14
KR20060073931A (ko) 2006-06-29
EP1669172A4 (en) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005014242B1 (ja) コミュニケーションロボット用制御システム
US5682469A (en) Software platform having a real world interface with animated characters
US20050143138A1 (en) Proactive user interface including emotional agent
US20170344209A1 (en) Tailoring user interface presentations based on user state
EP1522920A2 (en) Proactive user interface including emotional agent
AU2014213012A1 (en) Method of generating a therapeutic game for treating a patient
CA2610054C (en) Method for displaying animation and system thereof
US8023044B2 (en) Image display device restricting operation while information screen is displayed, image displaying method and medium storing program thereof
EP3520867B1 (en) Application processing system, method of processing application, and storage medium storing program for processing application
EP2226720A1 (en) Information-processing apparatus, and storage medium storing boot program executed by information-processing apparatus
US7574670B2 (en) Systems and methods for interfacing with a user of a computer system
KR100880613B1 (ko) 지능형로봇의 감정표현지원시스템과 지원방법 및 이를이용한 지능형 로봇 시스템
JP4794580B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
WO2023202369A1 (zh) 一种交互方法、装置、计算机设备及存储介质
US20140006987A1 (en) Computer Device, Control Method, and Storage Medium
US20170025035A1 (en) Method of generating a therapeutic game for treating a patient
JP5581002B2 (ja) ゲーム機、ゲームプログラム
KR100307878B1 (ko) 화상처리장치
JP7073664B2 (ja) 電子機器、その制御方法、および、プログラム
WO2006011283A1 (ja) ゲームソフトウエア及びゲーム装置
US11524235B2 (en) Animation production system
US11321898B2 (en) Animation production system
Palmquist et al. Universal Design in Video Games
JPH11213022A (ja) 設計支援方法及びそのシステム
JP2002239217A (ja) ビデオゲーム表示制御プログラム、ビデオゲーム表示制御プログラムを記録した記録媒体、ビデオゲーム表示制御方法及びゲーム装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480023047.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

B Later publication of amended claims

Effective date: 20050121

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005513050

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006293787

Country of ref document: US

Ref document number: 10567312

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004771835

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067002888

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004771835

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10567312

Country of ref document: US