WO2004052941A1 - 着色球状粒子のマイクロチャンネル製造方法及びそれに用いるマイクロチャンネル式製造装置 - Google Patents

着色球状粒子のマイクロチャンネル製造方法及びそれに用いるマイクロチャンネル式製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004052941A1
WO2004052941A1 PCT/JP2003/015592 JP0315592W WO2004052941A1 WO 2004052941 A1 WO2004052941 A1 WO 2004052941A1 JP 0315592 W JP0315592 W JP 0315592W WO 2004052941 A1 WO2004052941 A1 WO 2004052941A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
microchannel
phase
channel
particles
polymer
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/015592
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toru Torii
Toshiro Higuchi
Takasi Nisisako
Youichi Takizawa
Takanori Takahashi
Original Assignee
Soken Chemical & Engineering Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Soken Chemical & Engineering Co., Ltd. filed Critical Soken Chemical & Engineering Co., Ltd.
Priority to DE60333782T priority Critical patent/DE60333782D1/de
Priority to EP20030777286 priority patent/EP1568715B1/en
Priority to AU2003289201A priority patent/AU2003289201A1/en
Priority to US10/537,602 priority patent/US7378473B2/en
Publication of WO2004052941A1 publication Critical patent/WO2004052941A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/32Polymerisation in water-in-oil emulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0324With control of flow by a condition or characteristic of a fluid
    • Y10T137/0329Mixing of plural fluids of diverse characteristics or conditions

Definitions

  • the present invention relates to the removal of sugar-like particles by $ s *? And, more particularly, the use of color particles useful for the display of character materials, graphic materials, and image tables.
  • 1 ⁇ has more than two colors and more particles ⁇ less cloth, * &
  • the present invention is used for image display, and from the display 1 to the raw, the &bgr; - ⁇ -item is 2. and is electrically or magnetically. I. Regarding the new removal of raw color particles and the placement of TO. Height
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-89510 which is Patent Document 4 discloses an average particle diameter of 0.5 to 0.5 with an oil-soluble deconversion material.
  • Acrylic particles of 100 m are fiberized, for example, co-polymerization of a (meth) acrylic monomer and a styrene monomer ⁇ (a book is also disclosed. Employed particles are also disclosed.
  • Seed, particles, etc., alkyl group is methylinole, ethyl, propyl, butyl, isobutyl, 2-ethynolehexinole , Lauryl, hexinole, 2-hydroxyethyl, methoxyethyl, glycidino
  • the acrylonitrile-based monomer and oil solution are absorbed and polymerized.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-2433267 which is F Document 5 discloses styrene, methyl acrylate, and n-butyl methacrylate having a particle diameter of 6 to 8 m as toner particles for electrostatic image development.
  • Dye-containing dyes such as yellow, red, etc. are woven into fiber, and the band 1 * by blow-off method is are key 2 5-1 3 0 ( ⁇ c / g) ranging charging characteristics of the originating W Ru ⁇ Ritsuko.
  • the thermal resin particles obtained by polymerizing and growing by seed polymerization and suspension polymerization were excited! Is to dye.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 644-42863 which is the reference 6, describes a particle @ ⁇ display.
  • the device is intellectually disclosed and the two-color display wheel for display is manufactured as follows. Titanium oxide is added to wax, finely sifted by the spray drier method, classified, and then flattened to 50 ⁇ m. Spray the carbon black-dispersed alkyd resin enamel onto the hemisphere of the white particles. In addition, to wax! The blue pigment is turned on each, and the flat and fe: 30 ⁇ : 150, each of the blue and red ⁇ standing on the RTV rubber is heated to 90 ° C. The color-coded display particles are collected from the rubber which is color-coded under the centrifugal force while being cut into pieces in an affirmative manner.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-352421 which is a patent document 7, discloses that a display wheel that is color-coded into two colors used for displaying a PLD or the like is directly attached to a hemispherical surface of a minute ball.
  • Method a Snotter method, a diagonal vapor deposition method, and a spinner using a thin layer to form a different feS.
  • Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2000-122103 which is a document 8, describes a rotatable black-and-white two-color charged electrophoresis [.raw ball] in a microcapsule.
  • As a collection of the two-colored Benore glass beads and plastic beads filled with white titanium dioxide are shown. Then, this hemisphere is filled with a mixture of antimony sulfide, which is a black talent, and magnesium, which is Futsudani magnesium. Wear it: W has been woven.
  • an object of the present invention is to provide a character material, a graphic material, and in particular, any color selected from black and white non-color used for various display devices, and red, blue, green, purple, and yellow.
  • Monodisperse with power of 3 [Ritoko excellent in 4 can be produced by an extremely simple method and with good yield.
  • Another object of the present invention is to provide a polymer having the following structure: Eyes, particles, and display power of a display device such as a PLD, for example, charging that is excellent in anti-reflectiveness of difficult particles in a table or in a table. Is to use the ISt ⁇ method of ⁇ -like polymer excellent in 14 and its separation.
  • the first micro that transfers the first or second ⁇ ⁇ phase force S From the channel, during the second micro channel, » ⁇ , ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇
  • the O / WMX is a male type, polymerized and cured in a WO type, and is formed into a shelf with predetermined spacing. » ⁇
  • the hue or two or more hues are transmitted through the first micro-channel. Discharges intermittently. Then, the ejected ⁇ -phase material is projected through the W / O phase in the second microchannel while the / W5 is a W / O type.
  • the desired constituents are polymerized and cured to form »fe-yu-shaped polymer).
  • the ⁇ -shaped particles produced in this way are _Bzl »fe
  • the relative force S ⁇ ⁇ is a flat surface represented by a machine; 0
  • the polymer in the range of 0 ⁇ mS and the polymer H is a single color selected from achromatic white, black, or blue red, blue, green, purple, and yellow. A polymer is formed.
  • the ⁇ particles produced in this way are within the flat diameter of 1 to 400 ⁇ mfg represented by the machine door, so that the second phase is the second phase.
  • Difficult polymer as the linear polymer and the spherical polymer is any one of achromatic white, black, or red, blue, green, purple and yellow A child is formed.
  • the 23 ⁇ 43 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ particles thus ⁇ t are phase-separated by the second eye of the ⁇ g fiber. It is possible to form easily, electrostatically or in the form of a double pole 14 double saturated polymer.
  • such a monodisperse and mono-colored mono-colored polymer is composed of a w / o-type polymer having a “phase and a granular shape”.
  • the first microchannel to be transported is the o phase or w phase ⁇ S ⁇ phase, and the second microphase where the body is the w / o phase o / w phase.
  • a channel and a force s are provided, and a ⁇ phase is discharged from the first micro channel to 3 ⁇ 4 ⁇ particles of the second micro channel to form a polymer particle having a predetermined 3 ⁇ 4 ⁇
  • the microchannel arrangement of the first spherical polymer particles according to the present invention is such that the liquid ⁇ ! ⁇ ⁇ of the first microchannel has two hues of ⁇ s in the first microchannel.
  • Each of the three microchannels and the fourth microchannel that feeds the body are formed to form a certain angle of intersection.
  • the third microchannel and the fourth microchannel are provided so as to be on the same plane as the first and second microchannels.
  • ⁇ ′ ⁇ is a cylindrical shape in which oily particles are covered. It is assumed that the second microchannel is aged in the direction of the spherical particles, and that it is aged at an acute angle, a right angle or an obtuse angle (or open angle).
  • the microchannel device of the second polymer particle according to the present invention comprises a liquid outlet end of the first cylindrical microchannel to which the oil is transferred, and a water channel.
  • the oily particles are kept coaxially with the liquid port of the second cylindrical microchannel to be viewed.
  • the third micro channel and the third micro channel for legging a certain body in the first micro channel.
  • the third and fourth micro-channels are identical to the first and second micro-channels, and are formed so as to form a predetermined crossing angle with the force of the four micro-channels.
  • the first and second microphone opening channels are located on the same plane next to the first and second microphone opening channels. Sides are provided so that they move at an angle of either an acute angle or a right angle to each other (X is the opening angle). Water is oily particles from the microchannel, and the eye is the second micrometer. The thing that is joined to the channel ⁇ !
  • the cliffs of the microchannels are several hundred ⁇ mrn ⁇
  • the fluid that flows through it tends to become laminar when the Reynolds ⁇ ⁇ is approximately 100 or less because the viscosity of the fluid is about $ 0. Therefore, when a fluid flows through the first microchannel in the present invention, the fluid tends to be transported in a substantially laminar state.
  • the sugar fluid in the present invention to be transported in the channel may be transported in a layered manner even if the fluid is color-coded to the second eye, that is, it may be transported to the solid phase as a continuous phase. it can.
  • the present invention is applied.
  • the clearly colored 2 is a pearl-like polymer particle in which three-color, multicolored oil-resistant particles are formed, and the distribution of the average diameter is small. (See Figure 11).
  • FIG. 1 is a diagram showing a first example of a micro-channel device according to the present invention for increasing the size of polymer particles, and a diagram showing the formation of shaped particles.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a second example of a microchannel device according to the present invention for causing a polymer particle to iSt according to the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of forming a * ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ phase.
  • FIG. 4 shows the shelf of the microchannel device according to the present invention, which causes the ⁇ fe polymer polymer to fall.
  • FIG. 5 is a micro-drilled drawing of No. 11 of a microchannel nano-M fiber device for forming a sugar-coated polymer according to the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the present invention using a microchannel arrangement of a polymer polymer according to the present invention.
  • FIG. 7 shows the results of the microchannel arrangement of ⁇ -shaped polymer particles according to the present invention. It is ilfci plan view which shows * H example of Takaya.
  • FIG. 8 is a diagram showing another microphone mouth channel device for making a yako-shaped polymer particle according to the present invention.
  • FIG. 9 is a view showing another arrangement of microchannels i for making the shape of the polymer-like polymer according to the present invention 4 mm.
  • Figure 10 shows the system diagram for the numeric $ ⁇ chest.
  • FIG. 11 shows the process of forming a 2fe3 ⁇ 4fe polymer polymer according to the present invention using a high boat video camera.
  • microchannel of shaped particles according to the present invention the colored spherical particles thereof, and the microchannelenos thereof will be described in more detail.
  • the microparticle method for particles according to the present invention is based on the system force S in which two kinds of fluids are mixed and mixed with each other, which is of the OZW or W / ⁇ type.
  • the ⁇ phase is passed through the first micro channel, the ⁇ phase is passed through the first micro channel, and is discharged into the second micro channel, which has a predetermined flow F 2 (ml / h) as the W phase, and the particles are obtained.
  • the polymer i3 ⁇ 4s fat component has ⁇ »An o-phase in which * ⁇ »: ⁇ insoluble in this medium is dispersed in a certain body, and the ⁇ phase is the Reynozno! Of this channel.
  • Is less than 1000 Force The fluid to be transferred tends to be transferred in a stratified state.
  • Flow F 1 0.01 to 10 (m1 / h., Preferably 0.01 to 5 (m1 / h.)) Suitable: Can be discharged into 3 ⁇ 43 ⁇ 43 ⁇ 4tang2 microchannel
  • the flow of the particles flowing through the second microchannel at a predetermined flow F 2 (m 1 /) is within a range where the discharged * & 3 ⁇ 4 ⁇ force is 3 ⁇ 4
  • 3 ⁇ 4 ⁇ Since F 2 l to 100 (ml Zh), the flow can be preferably performed at 1 to 50 (m 1 /).
  • the phase shift is the discharge flow F1 and the flow F
  • 2 is related to the amount of sugar and the amount of S. Tatsuko, its flatness: particle size, and its particle monodispersity. Therefore, in relation to the liquid properties such as fluid viscosity, density, and surface ⁇ 1 ⁇ that form both phases, preferably, a flow ratio of ⁇ 2 / F1 can be appropriately specified.
  • the » ⁇ 13 ⁇ 4 ⁇ phase discharged into the second microchannel is spherically shaped during discharge, dispersion, and transfer, and the polymerization in the discharge continuous phase! It must be cured.
  • this polymerization hardening is not necessarily performed during the second microchannel.
  • Polymerization and curing can be performed as appropriate under UV irradiation and / or under a plastic container, which is a particle recovery tank provided outside the microchannel system.
  • the 3 ⁇ 4fe material used to separate an eye into two colors two different colors of white and black, or ⁇ red, blue, green, purple
  • Any of the two color separations selected from ⁇ can be mentioned.
  • the ⁇ S material for forming such eyes is not particularly limited as long as it is dispersed in a winged medium having a polymerized I "resin component, which is the key in the present invention. Suitable without being used: 131.
  • the ttM is a hardly oil-soluble ttM which converts water into monomer rather than monomer.
  • oil for example, black -... ⁇ 'Olesolol Fast Black, BONJET BLACK CW- 1, Solvent Black 27Cr (3 Osamu 0/0 containing, Pigment Black7 / 7_K, red VALIFAST RED 3306, Olesolol Fast RED VALIFAST YELLOW 4120, Oil Yellow 129, So Yellow vent Yellow 16, Solvent Yellow 33, Disperse Yellow BL, Solvent RED 8Cr (trivalent) 5.8% content, blue 54, lemon colorPast Yellow 8005, green ...
  • Solvent Black 27Cr 3 Osamu 0/0 containing, Pigment Black7 / 7_K, red VALIFAST RED 3306, Olesolol Fast RED VALIFAST YELLOW 4120, Oil Yellow 129, So Yellow vent Yellow 16, Solvent Yellow 33, Disperse Yellow BL, Solvent RED 8Cr (trivalent) 5.8% content, blue 54, lemon colorPast Yellow 8005, green ...
  • these warriors of Rin are put on a shelf with a mixture of 2 3 ⁇ 43 ⁇ 4, and various 3 ⁇ 43 ⁇ 4 ⁇ k acids 14 k ⁇ ⁇ 3 ⁇ 4 3 ⁇ 4 3 ⁇ 4 3 ⁇ 4 »» » ⁇ ⁇ ⁇ »DOO and firefly 3 ⁇ 4f HakuHitoshi, further can be s of ⁇ Tfc3 ⁇ 4 monomer to one (meth) acrylic monomer (a).
  • Permanent Yellow DHG Permanent Yellow DHG, Lionol Yellow 1212 B, Shimla First Yellow 4400, Pigment Yellow 12 as Pigment Yellow, Pigment Red 57 as Magenta Family 57: 1, Lionol Red 6B—4290G, Yill Gallite Rubin 4BL, Fastgen Super Magenta FH, Lionol as cyan rot Puno "7027, Fastgenpuno" BB, Chromophthalpno ⁇ 4GNP, various pigments such as Hibonbon Black, Blacknorth, 430, Titanium White, Bengala, Group ⁇ as black pigments are also available.
  • these waters are used to convert the water-soluble polymer component (the later monomer) that forms an oily * ⁇ ⁇ phase into the continuous phase.
  • the amount of calorie added to 3 ⁇ 4®) S as these agents is not particularly limited, and the desired color tone also differs depending on the ⁇ ⁇ standing ⁇ ⁇ .
  • 0.1 to 10 parts by weight, preferably 2 parts by weight, per 100 parts by weight of the combined ffit fat component, which is a polymerized hard component in the aqueous phase, is considered from the viewpoint of the mm property in the aqueous solution.
  • can be force s is added Caro to apply a range of 1-8 parts by weight.
  • the polymerization component of the two-phase phase-separated into two colors can be formed by differently charged positive-negative polymerized resin components. If you have a second eye that is obtained ⁇ for example,? ]. In order to use as particles for display in electrophoresis
  • the age at which at least 2S3 ⁇ 4Jt of the 3 ⁇ 4 @ monomer is regarded as the polymerized resin component in the present invention is determined by (+) and (1) After the tendency is well known, it is preferable that a plurality of monomers having the same tendency to each other be combined in a suitable manner.
  • the 3 ⁇ 43 ⁇ 4 or ⁇ is, for example, a carboxyl group, a vinyl group, a phenol group, Examples include amino group, amide group, imide group, hydroxy group, halogen group, and snorehon ⁇ 3 ⁇ 4 epoxy diurethane; ⁇ .
  • Glycidyl mono and diglycidyl esters of maleic acid, mono and diglycidyl esters of fumaric acid, mono and diglycidyl esters of crotonic acid, mono and diglycidyl esters of tetrahydrophthal, mono and diglycidyl esters of itaconic acid Mono- and diglycidyl esters of butenetricarboxylic acid and citraconic acid Diglycidyl esters, mono- and diglycidyl esters of diaryl succinic acid and glycidyl ester, and alkyl glycidyl etheno of 1-alkyl glycidyl ester and p-styrene carboxylic acid.
  • diacrylo ⁇ esters of (poly) anolekilen glycolone include: ethyleneole diester olenoate diethylene glycol, ester diolenoate diethylene glycol diester, diacrylate ester triethylene glycol, esteroleate diethylene glycol diacrylate, dipropylene glycol ester.
  • Nore's Jacrino! ⁇ Esthenole, diacrylino of tripropylene glycol! ⁇ Esteno is mentioned, and dimethacrylino ester of (poly) alkylene glycol 1 ⁇ is: dimethacryloester of ethylene glycolone, dimethacryloester of ethylene glycol, triethyleneglycol, triethyleneglycol.
  • dimethacrylic acid ester of glue examples thereof include dimethacrylic acid ester of glue, diacrylate ester of polyethylene glycol, dimethalinoleic acid ester of propylene glycol, dimethacrylino I ⁇ ester of dipropylene glycol, and dimethacrylic acid ester of tripropylene glycol.
  • styrene-based monomer examples include, for example, alkylstyrene; styrene, methynolestyrene, dimethylstyrene, trimethylstyrene, ethynolestyrene, and ethynole. Styrene, triethyl styrene, propyl styrene, butyl styrene, hex / restylene, heptyl styrene, octyl styrene, and the like.
  • halogenated styrene examples include fluorostyrene, chloronostyrene, bromostyrene, dibutomostyrene, chloronomethyl styrene, and the like.
  • Other examples include nitrostyrene, acetylstyrene, methoxystyrene, ⁇ -methylstyrene, butyltoluene, and sodium ⁇ -styrenesnolephonate.
  • (meth) acrylic monomers which do not have: (meth) acrinomethyl, (meth) ethyl acrylate, (meth) butyl acrylate, acrylo! ⁇ Alkyl ester of (meth) acrino
  • the (meth) acrylocycloalkyl of (hexa) cyclohexino (meth) acrylate and the esteno force S of the (meth) acrylic acid of acryloisobornino with a bicyclic alcohol are exemplified by monomers S having a Bier group. For example, hu ⁇ Yu Binino!
  • Nomers include perfluoroethylene, perfluoropropylene, vinylidene fluoride and the like; silicon-containing biel-based monomers; vinyltrimethoxysilane, biertriethoxysilane and the like; and vinylestereno; Rooster, vinyl propionate, vinyl ⁇ -butyrate, biel isobutyrate, biel vivalate, vinyl caproate, bulur nosatic acid, vinyl laurate, vinyl stearate, vinyl benzoate, p-t —Putino vinyl benzoate, salitino vinyl, and the like; and others include; salted vinylidene, oxalic acid hexavinyl ruponate, and —methacryloyloxyxechinylodroline phthalate.
  • polymerization having a positive (+) chargeability [ ⁇ as a raw monomer, for example, as an amide group-containing vinyl monomer; methacrylamide, N-methylone remethacrylamide, N-methoxyl methacrylamide, N-butoxyl Methyl methacrylamide and the like.
  • amino group-containing ethylenic non-esterified solidified ⁇ examples include: (meth) atalinoaminoethyl, (meth) acrylo ⁇ propylaminoethyl, dimethylaminoethyl methacrylate, (meth) acrylic Aminopropyl methacrylate, pheninoleaminoethyl methacrylate, methacrylic acid hexinoleaminoethyl ⁇ acrylic acid or methacryloyl alkyl ester derivatives f23 ⁇ 4
  • (meth) acrino! ⁇ Aminoethyl, (meth) propynoleaminoethyl acrylate, methacrylo! ⁇ Dimethylaminoethyl, methaminopropyl (meth) acrylate, phenylaminoethyl methacrylate, and methacrylocene mouth Hexylaminomino! ⁇ Acrylo or methacrylic acid anorealkyl ester derivative #S, bieramine derivative such as N-bininolegetinoleamine, N-acetinolebininoleamine, etc.
  • a monomer having ⁇ can be used.
  • the present invention such polymerization in the weight of the polymerization component after being protruded as the second microchannel ⁇ phase, which has already been described, “combining a raw monomer with another co-polymer ⁇ Depending on the age, the desired belt entrusted to Tachiko e-migration '! ⁇ Depends on the weight, tftt self-charging! ⁇
  • the raw monomers are preferably all monomers 1 to 1 in the range: 100%, more preferably 5 to 100%, particularly preferably 10 to 1
  • band-forming particles can be used, for example, as a desired charged I "raw static toner which is used in the m system of an electronic imaging butterfly, and a PLD.
  • ⁇ life and electrophoretic life it is necessary to have the following conditions. Because of its excellent shape and excellent monodispersity, it is a resin-like resin that can be uniformly charged by the particle surface, and its average particle size is in the range of 1.0 to 400 ⁇ .
  • the particle size variation is extremely low, and uniform particles are appropriately determined.
  • the uniformity is represented by Cv value and is 20% or less, preferably 5% or less, more preferably Chargeability of 3% or less single m particles, chargeability excellent in electrophoresis I "raw material can be obtained.
  • the charge I “engraftment” of the present invention having such a high degree of uniformity I “engraftment” ⁇ I »the charge ft of the cube, or the charge [ ⁇ raw, and the electrophoresis [ ⁇ the surface band indicating the direction of birth c (/ CZg) Is determined by the combination of the polymerizable monomer 3 ⁇ 43 ⁇ 4Hr> 3 ⁇ 4 :, for example, the value represented by the ICI by the blow-off method is preferably in the range of 0.1 ⁇
  • the f: ⁇ phase can be magnetized in different positive and negative directions by separating the phase into the second phase.
  • the second component ⁇ fi ⁇ imt "can be.
  • a polymerization initiator force s include, for example, peracetic »force helium, over 3 ⁇ 4 salts such as peracetic Anmoniumu, base peroxide Nzoiru, over Peroxides such as laurium oxide, etc., and azotization ⁇ ) such as azobisisobutyronitrile.
  • polymerization initiator preferably used in the ⁇ ′ polymerization examples include, for example, azo-based polymerization initiators such as 2,2′-azobis (2-methylpropopionitrile) and 2,2′-azobis (2— Methylbutyrolnitrile), 2,2'-azobis (2,4-dimethinolevaleronitrile), 2,2'-azobis (2-diclopropionolepropionitrile), 1,1'-azobis (cyclohexylone 1) Monocarbonitrile), dimethyl-2,2'-azobis (2-methylpropionate) and the like. Therefore, these polymerized IJs are generally used in an amount of 0.01 to 5 parts by weight, preferably 0.5 to 2 parts by weight, per 100 4 parts of the polymerized monomer.
  • azo-based polymerization initiators such as 2,2′-azobis (2-methylpropopionitrile) and 2,2′-azobis (2— Methylbutyrolnitrile), 2,2'-azobis (2,4-
  • the polymerization and curing of the resin component is polymerized into the JTF. Can be cured. Therefore, in the present invention, a furnace open IJ can be performed.
  • acetofeno which is from ⁇ to ⁇ 0; for example, acetofphenone, 2,2-diethoxyacetophenone, ⁇ -dimethylaminoacetophenone, methoxyacetophenone, 2,2-dimethoxy1-2 —Fenylacetophenone, 2-Hydroxy-12-cyclohexolenoacetophenone, and keto ⁇ ; for example, benzophenone, 2-chlorobenzophenone, ⁇ , ⁇ '-dichlorobenzophenone, ⁇ , ⁇ ' Bis-ethylaminobenzophenone, ⁇ , ,,-tetramethinolee 4, 4 'diaminobenzophenone (Michler's ketone), 4- (2-hydroxyethoxy) phenyl (2-hydroxy-2-propynole) ketone, and benzoin ether Benzoin, benzoin methyl ether, benzoin ether, benzoin methyl ether, be
  • suitable polymerization initiators can be used by polymerization polymerization under the heat of the mouth, and there can be used a polymerization initiator of, for example, alkoxides, ox, hydroperoxides, ix. Oxyketal removal azo compound fiber page and the like. Yes,.
  • Oxides For example, dicumyl peroxide, di-tert-butyl peroxide, tert-butyl cuminoleoxide, dilauroyl peroxide, dibenzoinoleoxide, diacetyl peroxide, dideide Canoino liver oxide, diisononinoleper oxide, 2-methylpentanoinoleperoxide, and ⁇ /, Idronono ⁇ .
  • Oxides for example, tert-butyl hydroperoxide, cumyl hydroperoxide, 2,5-dimethyl-2,5-dihydronoxy hexane, p-methanoxide, per-side, diisopropyl Benzene hydroperoxides and organic oxyketals: for example, 1,1-bis (tert-hexylperoxy) 13,3,5-trimethylcyclohexane, 1,1-bis (tert-hexylperoxy) Hexane hexane, 1,1-bis (tert-butylpyroxy) 3,3,5-trimethynorexane hexane, and azo compound: For example, 2,2 "-azobisisobutyric nitrile, 2, 2'- Azobis-1,2,4-dimethinolepareronitrile, 2,2 ⁇ -azobiscyclohexylnitrile, 1,1'-azobis (cyclohexane) Benzonitrile
  • the formation of the ⁇ phase does not necessarily require a component that forms the ⁇ t structure.
  • the above poly ⁇ f monomer can be suitably selected.
  • the polyproduced monomers include ethylene glycol di (meth) acrylate, triethylene glycol di (meth) acrylate, tetraethylene glycol di (meth) acrylate, and polyethylene glycol di (meth) acrylate, polypropylene.
  • Glycol di (meth) atarilate neopentyl glycol di (meth) atarilate, trimethylolpropane tri (meth) atarilate, pentaerythritol tri (meta) atarilate, 1,1, 1-trishydroxymethinoleethane diatari Rate, 1,1,1-trishydroxymethylinolethan triatalylate, 1,1,1-trishydroxymethylinolepropane triatalylate, N-methylolacrylamide, and the like.
  • such a multi-functional monomer is usually used in an amount of 0.1.
  • the O phase of the O phase in the present invention may have other additives (compounding agents) known per se as necessary, for example, for example, heat anneal ij, i ⁇ 3 ⁇ 4 agent, protection, surface » Hitoshi Kasumi 1 ”, mmimL antioxidant,» external absorption u, ultraviolet absorber, photosensitizer, soshiro ⁇ can be added by itself.
  • additives compounding agents known per se as necessary, for example, for example, heat anneal ij, i ⁇ 3 ⁇ 4 agent, protection, surface » Hitoshi Kasumi 1 ”, mmimL antioxidant,» external absorption u, ultraviolet absorber, photosensitizer, soshiro ⁇ can be added by itself.
  • FIG. 1 to FIG. 5 showing the microchannel device according to the present invention from FIG. 1 to FIG. 5, according to the present invention used for the production of the microchannel of the present invention.
  • the sugar-based polymer H by H. Akira was already 3 ⁇ 46, for example, Figure: ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ ⁇ ; the first microchannel channel according to the invention ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ Figure 2, Figure 4 ⁇ 3 ⁇ 43 ⁇ 41 " ⁇
  • the second according to the invention The micro channel is difficult to use because it is difficult to apply.
  • the X level is oily ( ⁇ phase) or lipophilic ( ⁇ phase) which has a polymerization date component sent to the first micro mouth channel.
  • One glue or two or more ⁇ ⁇ phases obtained by adding ** to the Nada awakening body of the Nada awake body, and the aqueous phase (w phase) or oily phase (0 phase) in the second microchannel ( Dm ⁇ m During the discharge is intermittent.
  • the ⁇ S3 ⁇ 4 ⁇ phase discharged in this way is formed into a monodisperse difficult polymer particle while flowing through the particulate particles by an OZW or WZO-type working system.
  • the liquid outlet end of the first microchannel 1 is connected to the second microchannel 2, as shown in FIG. ⁇
  • the angle of the C-shaped particles can be adjusted to 0 ° 90 ° or 90 ° at an obtuse angle of 0 ⁇ 160 ° with respect to the 3 ⁇ 43 ⁇ 4 direction of the 1- shaped particles.
  • a difficult example in which the angle of intersection is 0 1 90 ° is shown in Fig. 1 (b), and the angle of intersection is 0 ° ⁇ 2 ⁇ 90 °.
  • the absolute 6 force S of the second decoration [6a / 6b] is transferred in each of the first microchannels 1 and the particles are transferred.
  • the phase 6 of the discharged material changes from “10” to “11”.
  • the angle of intersection ⁇ ⁇ ⁇ to be aged can be appropriately set within a range of 0 ° to 90 ° and the sea can be set to a narrow sea. The effect can be aged at an obtuse angle of 90 ° ⁇ 0 ⁇ 160 °.
  • the second microphone outlet is difficult to reach, and as shown in Fig. 2, the night outflow end of the first micro outlet 1 and the predetermined flow F (ml / h).
  • the liquid and f & A ports of the cylindrical second microchannel 2 are aged coaxially with each other.
  • force both the microchannels 5a and 5b and the force toward the transfer and direction of ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ phase 6 in the first microchannel; H3 ⁇ 4 3 ⁇ 4 3 and 0 4 45 ⁇ 5-40.
  • the first microchannel U
  • the continuation phase of the transmitted ⁇ [6a / 6b] 6 force This ⁇ t ⁇ ( ⁇ micro
  • the particles 7 are supplied from the channels 5 a and 5 b, and are supplied from both sides as the discharge 10 of the ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ phase 6 at the leading end (liquid outlet end) of the first microchannel 1 by the eyes 7.
  • the particles 12 are discharged into the second microchannel 2 so as to be separated by the particles 7, and the particles 12 of the continuation phase 6 are formed.
  • the intersection angles ⁇ 3 and ⁇ 4 are right angles or 90. Suitable as an obtuse angle of at least:!
  • the first and second microchannels already!
  • the liquid 3 ⁇ 4 ⁇ port of the first microchannel for example, as shown in FIG. 3 (a)
  • [6a / 6b] is combined with ⁇ :.
  • the third microchannel 3 and the fourth microchannel 4 are formed at the liquid port of the first microchannel 1 so as to form a liquid.
  • 6a and 6b with different decorations are finely combined with the first microchannel 1 and the second [6a / 6b] is continued into the first microphone channel 1.
  • micro channels 3 and 4 for continuation phase as shown in FIG. 3 (b) can be provided.
  • FIG. 3 (b) in the case of wiping, for example, in the middle of the first microchannel 1 which is transported by a small 6 b force S
  • the third micro channel 8 is caused to 3 ⁇ 4 ⁇ within the range of the intersection angle (or opening angle) ⁇ 6 force S acute angle, and the eye 6 a is supplied from the third micro channel 8.
  • the second [6 a / 6 b] ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ phase 6 can be appropriately formed and transferred into the first microchannel 1.
  • the shapes of the vertical cutting openings of the first to fifth microchannels and the side microchannels include, for example, circular, elliptical, and square shapes ( ⁇ ⁇ , bulge,-) and the like. Can be mentioned.
  • the vertical cut edge is a square (square, ⁇ ). Suitable channel:
  • the cut; 13 ⁇ 43 is 0.5 to 500; um
  • the cut S3 is 0.5 to 500 ⁇ in the range of 0.5 to 500 ⁇ .
  • the force S is preferably that each of the swords is greater than or equal to lm.
  • a typical ⁇ ! 1 of the microchannelno 1 ⁇ separation of the polymer polymer H according to the present invention is shown in FIG. 4 as a t & ⁇ ? View diagram, and in FIG.
  • the fourth microchannel 4 is supplied with the single “ ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ phases 6 a and 6 b, respectively, and forms and transports the second ⁇ phase 6 into the first microchannel 1.
  • the ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ phase [6a / 6b] is transferred from the side microchannels 5a and 5b provided on both sides of the first microchannel 1 to the second microchannel 2.
  • the male particles that are finely combined toward each other are ejected in jl 7 into 73 ⁇ 4.
  • 3 ⁇ 4 ⁇ 3 ⁇ 4 6 for transmitting the first microchannel 1 is the third eye, which is a substitute for the microphone mouth channel of the polymer element according to the present invention. Illustrated.
  • the third micro-channel 3 and the fourth micro-channel 4 are combined with single “fe ⁇ feiS extended phases 6 a and 6 b, respectively”. You. Further, by supplying a further different monochromatic ⁇ S phase 6c from the fifth micro channel 55, the third phase 6 is formed and transported into the first micro channel 1.
  • the second phase 6 [6a / 6b / 6c] is connected to the side of the first microchannel 1 on both sides of the liquid outflow port. The song-like particles supplied to the microchannel 2 are sequentially discharged into the eye 7 to form the eye-like particles.
  • FIGS. 6 to 9 show examples of the microchannels V! T ⁇ of the colored spherical polymer particles according to the present invention, which are already described above. , Its age ⁇ ? It is shown as a plan view.
  • each of the four channels (11 to 14) of the first micro channel 1 is coaxially arranged in the second micro channel in the coagulation direction.
  • the liquid outlet end of the second microchannel 2, which is the one, is provided so as to open to the ft image of the recovery tank 30 for the particles at the liquid outflow end.
  • the opening ⁇ ⁇ is preferably a discharge port for a plurality of shaped particles provided at equal intervals on the same plane toward the center $ fc ⁇ of the collection tank 30.
  • FIG. 6 shows a 4 ⁇ microchannel ⁇ S ⁇ t ⁇ arrangement in which four ⁇ fe3 ⁇ 4 ⁇ particles are discharged to the collection tank 30.
  • the discharge ports are 3 to 1 2 are provided.
  • ⁇ Micro channel / ⁇ is suitable:
  • FIGS. 7 (a) and 7 (b) show the ⁇ ⁇ rows of the 4 ⁇ Is illustrated.
  • a 4 ⁇ microchannel arrangement as shown in FIG. 8 can be provided.
  • the combination of the second microchannel 2 and the second microchannel 2 that are compactly attached to both sides of the first microchannel 1 are arranged in parallel.
  • FIG. 9 it is clear whether or not a plurality of second microchannels, which are eyes, are swollen in the lateral direction by discharging particles from the first microchannel and shaping the surrounding phase [FIG. ) And (b)], or multi-stage ⁇ C3 ⁇ 4
  • the microchannel device of the colored polymer particles according to the present invention is usually provided with a control device for controlling the penetration of the characteristics, and a AL system (see FIG. 10). Suitable: can be made i3 ⁇ 41 ⁇ 2.
  • Polymerization I Use 100 ⁇ ⁇ ⁇ * part of butyl acrylate and 1 part of trimethylolpropane triatalylate as biomonomer, and use carbon sand (H3 ⁇ 4m3 ⁇ 4MA—100) l fi * part as a sand mill. 0.5 parts of lauroyl peroxide as a radical polymerization initiator, and dry it to obtain Si & ffi Bengyo A
  • the actual device on the side is a microchannel V-shaped device like a T as shown in Fig. 1 (a).
  • the first microchannel was a flow channel with a vertical cross section of 0.1 mm and 0.1 mm
  • the second microchannel was a rectangular cross section of 0.1 mm and 0.2 mm.
  • the nighttime is set to 0.1 '(ml / hr) and the second microchannel is set to 50 (ml / hr).
  • the polymer was passed through a 90 ° C. bath while flowing through a polytetrafluoroethylene (PTFE) tube having an inner diameter of 1 mm for polymerization.
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • black polymer particles having a uniform particle size can be obtained: ⁇ ; ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ m ⁇ 4 4 ⁇ 4 4 4 4 4 4 4 4 ⁇ ⁇ ⁇ 10 parts by weight of ponoleninoleacrylate and 1 part by weight of trimethylolpropane triatalylate, and 0.3 parts by weight of carbon black (manufactured by Danikka; MA-100) as an agent using a sand mill. Then, 0.5 parts of benzophenone was converted as UV polymerization initiator IJ, and it was changed to A-1.
  • an aqueous solution B was prepared by dissolving 88% saponified polypropylene alcohol IS * part in 00 parts by weight of ion [7].
  • A-1 and A-2 are combined using the apparatus shown in Fig. 3 (a) as a mixture of monomers, and then the mixture is added to T as shown in Fig. 1 (a).
  • ⁇ ? ⁇ 3 ⁇ 4 is projected at 2 (ml / hr) and the second microchannel is projected into a certain body B at 10 (mlZhr).
  • Tube inner diameter lmm While flowing in a glass tube, use a high-pressure mercury lamp of 1 ⁇ 0W and irradiate with ultraviolet rays at 100 mW cm 2 for 160 seconds to carry out polymerization.
  • the actual difficulty of shelving is to use the equipment of Fig. 4 as a mixture of monomers! /, Then combine A-1 and A-2, and then in the middle of the three microchannels From the first microchannel, the A-tanada is discharged with (lmlZhr), and the third and fourth microchannels on both sides are discharged into a certain body B at 30 (ml / hr). While flowing through a PTFE tube, polymerization was carried out in a 90 ° C & K bath for 1 hour. By the operation of J, polymer fine particles with a uniform particle size of black "fe / white are obtained. The particle size is 100 ⁇ , and the ⁇ ⁇ value is 2%.
  • Fiber example 4 (partially polymerized, UV) Polymerization
  • 0.3 parts by weight of carbon black (A; MA-230) was applied using a sand mill, and 0.5 parts of benzophenone was converted as UV polymerization initiator.
  • A-1 carbon black
  • A-1 and A-2 are combined using the apparatus of Fig. 3 (a), and then, as shown in Fig. 1 (a).
  • the A? T? Night is set to 0.1 (ml / hr) and the second microchannel is set to 100 m1 Zhr in the male body B.
  • polymerization is performed by irradiating ultraviolet light at 100 mW / cm 2.
  • polymer particles having a uniform black and white particle diameter were obtained.
  • the particle diameter was 20 ⁇ m and the CV value was 5%.
  • polymerized biomonomer 1 To 1 part by weight of tyrolpropane triatalylate, 1 part by weight of carbon black (H3 ⁇ 4-Dani; MA-100) as a ⁇ agent was dispersed using a sand mill, and benzoyl peroxide was used as a thermal polymerization initiator. Fifth part was converted to A-1 for the night. Next, as a polymerizable monomer 2, 100 parts by weight of fluorofluoroquinole (Kyoeikan; FA-108) and 1 part by weight of trimethylolpropane triatalylate, and 5 parts by weight of PFE powder as an agent using a sand mill. !
  • A-1 and A-2 are combined using the apparatus shown in Fig. 3 (b).
  • the birth rate is 0.5 (ml / hr) and the third and fourth micro channels on both sides are 10 (ml / hr).
  • B. while flowing through a PTFE tube with an inner diameter of 1 mm, carry out polymerization through a 90 ° CS] bath.
  • polymer particles with black ⁇ ⁇ white particles of uniform diameter are obtained.
  • the particle size is 200 ⁇ and the CV value is 3%.
  • an aqueous body B was prepared by inverting 100 parts by weight of ion exchange with 1 part by weight of 88% kendani polyvinyl alcohol and hexamethylene diamine.
  • Figure 6 shows the 4 ⁇ microchannels ⁇ (note that the first and second microchannels and the side 'microchannels I' are ⁇ 115 m and 3 ⁇ 4depth 37.5 ⁇ m).
  • the two hues of the hue are respectively 20% by the amount of titanium oxide (R— & 20) in the isobonyl acrylate polymer medium.
  • R— & 20 titanium oxide
  • 2 ⁇ phases are formed, and ⁇ phase is supplied at 0.05 (mi / hr) and mt at 1 (ml / hr).
  • flat black and white with a diameter of 80 ⁇ m and two decorations! ⁇
  • the particles can be pulverized: ⁇
  • O / W uses the W / O-type “ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ phase and ⁇ K particle W ”, and the microchannel ⁇ ⁇ 3 ⁇ 4 according to the present invention, which combines a plurality of microchannels.
  • a microchannel device which easily exhibits four-dimensional properties can be provided, it is possible to provide an electronic device such as a copying machine, a facsimile, a laser printer, etc. Then, it is possible to display a TO color element having a desired color tone related to image display and / or print display in a PLD or another power device.

Abstract

本発明は、キャラクタ、グラフィック、画像表示等のディスプレ等に有用の2色に色分けされた単分散性着色球状粒子で、ディスプレ性の観点から2色相が、電気的、磁性的に反転表示性の2色球状粒子、その新規な製造方法及びその製造装置を提供することを目的とするものであり、本発明は、異なる色相の着色物連続相6a、6bと球状粒子化分散相7とが互いにO/W又はW/O型の関係にあって、重合性樹脂成分を含有する流動性分散媒中に、着色染顔料を分散させてなる異なる色相の着色連続相6a、6bを第1マイクロチャンネル1に移送させ、所定の(流速)フローF2(ml/h)で第2マイクロチャンネル2内に流れる球状粒子化分相7に連続又は間欠的に吐出させ球状化された2色相の着色物連続相中の重合性樹脂成分を硬化させて着色球状ポリマー粒子を形成させるマイクロチャネル製造方法、それに用いるマイクロチャネル式製造装置にある。

Description

m 糸田 状粒子のマイク口チャンネル^ ¾?去及 TOれに用いるマイク口チャンネノ^;
謹分野
本発明は、 糖康状粒子の $s *?去及 u¾t¾置に関し、 より詳細には、 キャラクタ 材、 グラフィック材、 画像表^のディスプレに有用使されるカラ 微粒子で、 特 にその力ラーが 1 Λは 2色以上の多 を有し、 しかも、粒子 ^^布の少なレ、*&
^^粒子の新規な^^去及びその 置に関する。
また、 本発明は、 画像表^ ¾置に用いられ、 そのディスプレ 1~生 からこの »βί目 が 2. 目であって、 電気的又は磁 [4¾に反! ¾示性に優れる帯電 は帯磁 I·生である着 色職粒子の新規な製 去及 TOの 置に関する。 背
游、 多種多様の' lf¾が、 赚.保存.磁.表示として世の中に出力されている。 例えば、 CRT, P DP及び LCD等による表示 (ディスプレ) として、複 、 ファ クシミリ及びプリンタ一等の電子 像による紙 (ハードコピー) への言 . » . 表示として、 また、 ^W, DT A等による^ I.表示として、 更には、 PLDのよ うな帯電性白 ^^立子を « ^泳動させて画像を表示させる等の如くその出力形態も多 岐に及んでいる。
このような にあって、 泳 « ^^ル内で 的に帯電する帯電性 »&ffifflim 粒子の 動に係わって、 文献 1である PS平 9_ 185087 報、 稱午: «2 である米国 if ^第 3612758号明細書及"0¾^文献 3である特開 2001-249 3 6 6号公報には電気泳動表示装置が験されている。 例えば、 稱午文献 3である特開 2 0 0 1 - 2 4 9 3 6 6号公幸艮には、 単純マトリックス «による表示コントラストを 可能にさせる載泳動表 置が験され、 シリコーンオイル、 トルエン、 キシレン、 高糸 ¾ 石油等の透明有 fe掾液体セルに装填されたポリスチレン、ポリエチレン等の白、 黒 帯電泳»粒子が されている。
また、 このような *Μ微立子に係わって、 特許文献 4である特開 2 0 0 1 - 8 9 5 1 0号公報には、 油溶十換料 有させた平均粒子径 0. 5〜 1 0 0 mのァクリル 系 粒子が纖され、例えば、 (メタ)アクリル系モノマーとスチレン系モノマ 一との共重 ^(本からなる^ 職就粒子も開示されている。 その fm^?もとして、 7k系 媒体中に分針る乳ィ虚合又は懸镯重合等によつ X!廳された平均粒子径が 0. 0 5〜 Ι μ πιの (メタ) アクリル系モノマーの (共)重合体、スチレン系 洪)重合体、 (メタ) ァクリル系モノマーとスチレン系モノマーとの共重^ f本等のシード、粒子に、 アルキル基 がメチノレ, ェチル, プロピル, プチル, イソプチル, 2—ェチノレへキシノレ, ラウリル, シク口へキシノレ, 2—ヒドロキシェチル, メトキシェチル, グリシジノ のァクリノレ系 モノマーと油溶 とを吸収させて重合させるものである。
また、 F文献 5である特開平 4— 2 4 3 2 6 7号公報には、 静電荷像現像用トナー 粒子として粒子径が 6〜 8 mのスチレンとメチルァクリレート、 n—プチルメタァク リ^ト、 2—ェチルへキシルメタタリレート等とのスチレン一 (メタ) アクリル系共 重^ ί本の能、 黄色、 赤色等の染料含有 子が纖され、 ブローオフ法による その帯 1*が、 一 2 5〜一 3 0 (β c/g) 範囲の帯電特性を発 Wる綳 立子として 鍵されている。 また、 その 去としては、 の餅斗をアルコール系灘に溶 かした系に、 シード重合 ¾ ^懸镯重合法で重合成長させて得られた熱 性の樹脂粒子 を励 t!させて、 剤を染着させるものである。
また、 文献 6である特開昭 6 4— 4 2 6 8 3号公報には、 粒子 @^ディスプレ 装置が言識され、開示されている 2色に色分けされた表示用回車 立子の製 法として、 ワックスに酸化チタンを添卩し、 スプレードライヤー法で微立、 分級後、 平 圣 50 μ mの白色ヮックス粒子の半球面に、 カーボンブラック分散アルキッド樹脂ェナメルを スプレー着色させる。 また、 ワックスに! ½i頁ネ斗、
Figure imgf000005_0001
青色顔料をそれぞれ^ させ、 、 及して平: fe^立子径 30〜: 150 の 、 青色、 赤色のそれぞ^^立子 を、 RTVゴムに^ ¾させたゴム塊を 90°Cに加熱しながら遠心力下に色分けさせて、 ¾¾險に謝反状に切ったゴムから色分けされた表示用粒子を回収するものである。
また、 特許文献 7である特開平 11-352421号公報には、 P LD等の表示に用 いられる 2色に色分けされた表示用回車 子の 去として、微小ボールの半球面に 真^着法、 スノ ッタ法、 ィ匕学気相成長法、 スピンナ ^の薄 S莫^^去を用い て異なる^ feSを形成させること力 されて 、る。
また、 文献 8である特開 2000-122103号公幸艮には、 マイクロカプセノレ 内にある、 回転可能な白黒 2色の帯電 泳動 [·生 ボールが言 されている。 その 2色ボーノレの集 去として、 白色の二酸化チタンを充填したガラスビーズ及びプラス チックビーズをィ懷し、 次いで、 この半球面を黒 才料である硫化アンチモンとフツイ匕 マグネシウムの混^^を真鶴着させる: W去が纖されている。
【體 1】特開平 9— 185087 報
【 文献 2】米国纖第 3612758号明細書
【 f¾献 3】特開 2001— 249366 報
【纖 4】,特開 2001— 89510号公報
【 1¾5】特開平 4— 243267号公報
Dl¾«6】特開昭 64— 42683· ^報
【i|««7】特開平 11ー352421 報
【赚文献 8】特開 2000-122103号公報 発明の開示
以上のような龍下にあって、 徹から、各種の表^^バイスに用いられ、 2 目で ある例えば白黒 状粒子を反転させてディスプレイさせる表示用 2色力ラ 立子が種々 験されてレヽる。 しかしながら、 _ & る餅文献 4である特開 2001-89510 号公徹 Ό¾»文献 5である特開平 4— 243267号公報には、液 某体系における 乳ィ 合 のように Β辯し化法により樹脂 ¾ ^粒子を形成させながら、 mm^ 料又 ί谢枓) を粒子に内包させて躯させる、 単 (·生に優れる纖の ^fear脂 状粒子を 一工程で製 5 "Tる;^去が験されて 、るが、 ί可れも単色の力ラー樹脂粒子である。
一方、 赚: «7である特開平 11-3.52421 ^¾¾O P文献 8である特開 2000-122103号公幸に言 る女く、 予めィ«した白 子の半求面をスパ ッタリングや、真空蒸着?縛で黒械分をコーテングさせる s¾ ^去が されている。 また、 FJ 6である特開昭 64— 42683号公報に言 する iSt^法は、 2色ネ目 ィ匕がスパッタリングや、真空蒸着鶴のようにコスト高 頃向になる iS ^?去ではな!/ヽ ものの、
Figure imgf000006_0001
ドライヤー法であって、 周知の如くこの;^去で得られる 物 幅が大きく 及を要し、 歩留まり及び粒子の単分散 I"生も著しく劣るの力 S— Λ¾¾である。しかも、驗されている 2段: Egによる 2色化も極めて繊である等から、 何れの驗も未だ十分満足される 2色ィ 粒子の S¾t ^去ではない。
そこで、 本発明による目的は、 キャラクタ材、 グラフィック材、 特に各種の表¾ ^"バ イスに用いられる白黒の無 色や、赤、青、緑、 紫及ひ^^の都色から選ばれる何れ 力 は 3 を有する単分散 [4に優れる 立子を、極めて簡便な製^^ 法で、 しかも、歩留まりよく^ tできることを難とする纖職ポリマ^ Ϊ子の^ t
; w去及《の製纖置を ることである。
また、本発明による他の目的は、 このように^ tされる 職ポリマ^ Ϊ子が、 2 目 ^粒子であって、 P LD等のディスプレイ装置におけるディスプレイ性の観 点力 、 例えば、 表^?ル内で、 又は礙表^ ル内での難 ί状粒子の反 ¾5¾示 性に優れる帯電 は 14に優れる^^状ポリマ 子の ISt^法及びその製離 置を ることである。
本発明者らは、 上記 lisを解決するために鋭; ¾討し、 従来から〇/ 又は wzo型 の分散系にぉレ、て O相又は W相の 商をそれぞれ W相又は O相内に分散させると、 それ ぞれその衡商が^^る際に生ずる界面? ft¾力 sせん断力として働き、 自発的に ί 商が球 状に形成されることに着目して、 ozw型の関係にある: 系で、重合 I·生の樹脂中に青 を微させた藤 f生の ο相を、所定のフロー (細 にある w相に吐出させたと ころ、 商がスムーズに職になりながら重合して青色に »feされた 状粒子に形成さ れることを見出して、 本発明を誠させるに至つ fCo
本発明によれば、 镜相と 状粒子ィ W¾とカ互!ヽに O 又は W/O型の M 、に あって、 この 1 又は 2 目以上の^ ¾镜相力 S移送する第 1マイクロチヤンネルか ら、 第 2マイクロチヤンネル中に »τ 、る ί雄某体の撒粒子ィ 目内に、 この^ S 続相を遙^ は間欠的に贈次吐出させると、 この第 2マイク口チャンネル中を なが ら O/WMXは W O型の において、 雄化され、重合硬化されて所定の離を有 する 棚^ Ϊ子に形成させることを赚とする ポリマ ϋ子のマイク口 チャンネル ts ^法を »Τる。
すなわち、本発明によれば、 重合 ΙΦϋ脂成分^有する油' 1&«^性の» 某体中 に、 この媒体に 容 ["生の ½ ^料を分散させた Ο相又は W相である 1色相又は 2色相 以上の 镜相を第 1マイクロチヤンネル〖 送させる。次ヽで、この^ ¾镜相を、
Figure imgf000007_0001
は間 欠的に吐出させる。 次いで、 このように突出され ^相の吐出物は、 /W5 は W/O型の にお 、て、 第 2マイクロチヤンネル内の W相又は O相中を流されなが ら順次康状の微樹銜商に βされ、 同時又は時間差にその重合 (·儀旨成分が重合硬化さ れて »fe瑜状ポリマ 子に形成される。
そこで、本発明によれば、 このようにして製造される^ 状粒子は、 _Bzlした »fe 铳相力 S~ ^目である には、 ί械挪で表す平;^粒子径が 1〜4 0 0 μ miS囲にあ る 状ポリマ 子として、 且つそのま状ポリマ H¾子が、 無彩色の白、 黒、 又は德 色の赤、 青、 緑、 紫及び黄から選ばれる何れかの単色の 状ポリマ ϋ子力 s 成さ れる。
また、本努明によれば、 このようにして製造される ^粒子は、 し 続相が二 目である には、 ί機扉で表す平^立子径 1〜4 0 0 μ mfg囲にある ί状ポリマ ϋ子として、 且つその球状ポリマ^ ί子が、 無彩色の白、 黒、 又は 色 の赤、 青、緑、 紫及び黄から選〖 る何れかの 2細である 2難職ポリマ 子が 开成される。
更には、本発明によれば、 このようにして^ tされる 2 ¾¾¾ ^粒子は、 その^ g 纖目の二 目力分相されて 、るので、予め帯翁又は にそれぞれ 2極 )·生に雄さ せることができ、容易に、帯電的に又は に 2極 14の 2飽職ポリマ を形 成させることができる。
また、 本発明によれば、 このような単分散性で単 は 2色に色分けられた »fe職 ポリマ 子は、 镜相と 状粒"?b目と力 s互レヽに は w/o型の德に あって、 o相又は w相である^ S镜相カ s移送される第 1マイクロチヤンネルと、職 粒子ィ 目の w相又は o相である 某体が »/rいる第 2マイクロチャンネルと力 s設け られ、 この第 1マイクロチャンネルから 铳相を、 第 2マイクロチャンネルの ¾^ 粒子ィ ^¾に吐出させて、所定の ¾ ^を有する^^^ポリマ ϋ子を形成させる W相の マイクロチヤンネルと ο相のマイクロチヤンネルを糸且合: ¾ c 、ることを樹教とする着 色載ポリマ 立子のマイクロチャンネノ I ^^^置を »Tる。 すなわち、 本発明による第 1の 球状ポリマ ϋ子のマイクロチヤンネノ½»^¾ 置は、 第 1マイクロチヤンネルの液 ¾!Ελ^口側には、 第 1マイクロチヤンネル内に 2色 相の^ s徽目を形成させるそれぞ; なる 体を供給させる第 3マイクロチ ヤンネルと第 4マイクロチャンネノレと力 s所定の交角を形^- るように齢されている。 また、 この第 3マイクロチャンネルと第 4マイクロチャンネノレとは、 この第 1及び第 2 マイクロチャネノレと同一平面上になるように設けられてレ、る。 また、 油' 性の着 繞相を移送させる筒状の第 1マイクロチャンネルの液流出端ロカ 所定のフロー F 2 (m 1 / ) で τΚ'ΙίΧは油性の 状粒 は目カ る筒状の第 2マイクロチヤンネル に、 球状粒子ィ 目の 方向に向力、つて、鋭角、 直角又は鈍角の何れかの交角 (又は開 き角) で齢されていることを顿敷とする。
また、 本発明による第 2の ポリマ ϋ子のマイクロチャネノ 置は、 油个4¾お性の^ ¾镜相力 S移送される筒状の第 1マイクロチャンネルの液流出端口と、 水个奴は油性の ¾¾Κ粒子ィは目が る筒状の第 2マイクロチヤンネルの液 ¾Λ¾口とが、 互レヽに同軸 向で維されてレ、る。 この第 1マイク口チャンネルの液 ^ λ^口側に は、 第 1マイクロチヤンネル内に 2 目の^^ (¾を形成させるそれぞ;^なる難 某体を脚合させる第 3マイクロチヤンネルと第 4マイクロチャンネルと力 S所定の交 角を形^"るように齢されて!/、る。また、この第 3及び第 4マイクロチヤンネルとは、 この第 1及び第 2マイクロチヤネノレと同一平面上になるように設けられて!/、る。更には、 この第 1及び第 2マイク口チャンネルの ^してレ、る¾¾¾≤傍の同一面上の両側 には、 ¾ ^^目の移¾ ^向に向力 て、 互いに鋭角又は直角の何れかの交角 (Xは開 き角) になるように設けられるサイド.マイクロチャネルから、水 は油性の 状粒 子ィは目力第 2マイクロチヤンネルに^!合されることを樹敷とする。
から、本発明によるマイクロチヤネノ 置を用いて、本発明による 法で色職ポリマ 子を離させると、マイクロチャネルの崖畐が数百 μ mrn^ 田においては、 そこを ¾¾Ιτる流体は、 粘 が支酉 £0勺となるためレイノズル ¾^おおむ ね 1 0 0 0以下で層流状態になる傾向にある。 従って、 本発明における第 1マイクロチ ャネル内に流体を流すと、 ほぼ層¾ ^態で移送される傾向にある。 このチャネル内を移 送させる本発明における糖物流体を、 例えば、 2 目に色分けさせた流体でも層置 態で、 すなわち、 2色が混ざらなレ、連镜相として ¾ ^に移送させることができる。 この ように第 1マイクロチャネル内を移送させる^ ¾铳相の Ο相又は W相を、 W相又は Ο 相として る第 2マイクロチャネル内に、 吐出させることで、 後 ¾&fる: 発明の実 施例による截からも明ら力なように、 明確に色分けされた 2 は 3色の多色 難 脂粒子が形成され、 しかも、 その平職子径の分布度が小さい縮珠状ポリマー粒子と して开誠させることができる (図 1 1を参照)。 図面の簡単な説明
図 1は、 職ポリマ 立子を^ させる本発明による第 1のマイクロチヤンネル 置例を^ 図及び 状粒子の形成を表す図である。
図 2は、 ポリマ 立子を iStさせる本発明による第 2のマイクロチャンネル 置例を ^iH&i図及び ^粒子の形成を表す図である。
図 3は、 *^¾镜相を形成させる一^例を 図である。
図 4は、 ^fe職ポリマ^ ¾子を^ tさせる本発明によるマイクロチャネノ 置の代麵の¾ ^棚を^ 1~。
図 5は、 本発明による 3飾の糖職ポリマ 子を^ tさせるマイクロチヤンネ ノ^ M纖置の ί键 11の¾ ^掘図を 。
図 6は、本 明による 豫状ポリマ^ Ε子のマイクロチヤンネノ 置による 例を 図及 Ό ^面図である。
図 7は、本発明による^^状ポリマー粒子のマイクロチャンネノ 置による ί也の *H例を示 i lfci平面図である。
図 8は、本発明による爺康状ポリマ ϋ子を髓させる他のマイク口チヤネノ 置を示 図である。
図 9は、本発明による 豫状ポリマ^ *立子を 4¾させる他のマイクロチャネノ^i¾置を示 図である。
図 10は、 数値 $ι胸のシステム図を示す。
図 11は、高艇ビデオカメラ による本発明による 2fe¾fe職ポリマ Η¾Ϊ子の形 成過程を^^。
1, 11~14 第 1マイクロチャンネル
2, 21〜24 第 2マイクロチャンネル
3 第 3マイクロチャンネノレ
4 第 4マイクロチャンネノレ
5a, 5 b サイド ·マイクロチャンネル
6 镜相
6 a, 6 b 単 "&¾^¾铳相
10 镜相の吐出物
12' 2 fe^fe職ポ Vマ ^^子
15 a, 15b 単" 相の供給口
30 難職粒子の回収槽
40 単 相 6bの供給口
55 第 5マイクロチャンネル
60 単 ^¾鶴6&(«給ロ
70 職粒子 7の糊合口 発明を実施するための最良の形 ¾l
以下に、 本発明による 状粒子のマイクロチャネル 去、 その着色球状粒子 及びそのマイクロチャネノ v¾SS ^置に係わる ¾ ^^態にっレ、て更に説明する。
そこで、既に した如く、 本発明による ^粒子のマイクロチャンネル 法は、 2種の流体が混合 · ^される系力 S互いに OZW又は W/〇型の关 にあって、 本発明においては、例えば、 镜相を形 β¾1 "る o相を第 1マイクロチャネルに通し て、 W相として所定のフロー F 2 (m l /h) の で ている第 2マイクロチヤネ ル内に、 St出させると、 この 状粒^は目である第 2マイクロチャネル内を ¾fSTLながら 糖康状ポリマ^^子に形成されること力 s i敷である。
また、 本発明においては、重合 i¾s脂成分 ^^有する » 某体中に、 この媒体に不 溶性の * ^»:枓を分散させてなる o相である ^相は、 このチャネルのレイノズ ノ !· :が 1 0 0 0以下であること力 移送される流体は、 層 態で移送される傾向にあ る。 特〖 発明においては、 この^ ¾镜相を明確に異なる二細を層 ¾fTFに遮铳相と して第 1マイクロチヤンネル内を移送されることが擀敷である。
そこで、移送させる難 «媒体の粘度、 表 ¾»、密度、媒体の液性 (樹纖 等 にもよるが、本 明においては、 o相又は w相としての 目を、 第 1マイクロ チャネル内をフロー F 1 = 0. 0 1〜1 0 (m 1 /h の で、 好ましくは 0. 0 1 〜5 (m 1 /h.) の で適: ¾¾¾塘2マイクロチャンネル内へ吐出させることが できる。 また、 第 2マイクロチャンネル内を所定のフロー F 2 (m 1 / ) で流す職 粒子ィ 目は、 吐出される *&¾镜相力 ¾ ^ながら ¾|¾ ^化される範囲で、 そのフロー F 2 = l〜1 0 0 (m l Zh) の で、好ましくは 1 ~ 5 0 (m 1 / ) の で流 すことができる。
本発明にぉレ、て、 铳相の移 は吐出フロー F 1と、 状あ立子ィ 目のフロー F 2とには、 後财る^ ¾例に示す截からも明ら力なように、 糖康^ S部立子の « 量、 その平:^粒子級びその粒子単分散性等が係わっている。 従って、 両相を形成する 例えば、 流体粘度、密度、 表面 ¾1¾等の液性との係わりにおいて、好ましくは、 ¥ 2/ F 1なるフロー比を適宜に特定させることができる。
また、 第 2マイクロチャネル内に吐出された »^1¾铳相は、 吐出 ·分散 ·移送中に球 状あ立子ィ匕され、 その吐出 続相中の重合 !·生樹脂成分を適: に重合硬化させなけ ればならない。 本発明においては、 撒ィ bf麦の吐出 続相の 状形状は安定してい るので、 この重合硬化は、 必ずしもこの第 2マイクロチャネル内を¾る間に、 に 重合硬化されなくても、 第 2マイクロチャネル系外に設ける 粒子の回収槽であ る另リ雜器内での UV照射下及び Ζ又 瞧下に適宜に重合硬化させることもできる。 そこで、 本発明において、 铳相が、 2色に ί目を分相させるに用いられる ¾fe 材として、解色の白および黒の 2色、又は^^色の赤、青、緑、紫及ぴ^^から選ば れる何れかの 2色の分相 目を挙げることができる。 このような 目を形成させる^ S 料としては、 本発明で鍵に翻される後»る重合 I"彌脂成分 ¾^有する翅性 媒体に^^ ¾¾满一に分散される限りにおいて特に限定することなく適:131んで用い られる。 本発明にぉレ、て、好ましくはモノマーより水に翻军し難レヽ油溶 ttM "であれば
¾1¾携に価される。その油溶个^ として、例えば、黒- · ' Olesolol Fast Black, BONJET BLACK CW- 1, Solvent Black 27Cr(3修0 /0含有, Pigment Black7/7_K、赤. . . VALIFAST RED 3306, Olesolol Fast RED BL, Solvent RED 8Cr (3価) 5. 8%含有、青 · · · 力ャセットブノト, Solvent Blue 35、黄色' · · VALIFAST YELLOW 4120, Oil Yellow 129, So丄 vent Yellow 16, Solvent Yellow 33, Disperse Yellow 54、 レモン色 · · · Piast Yellow 8005、緑. . . Oil Green 502, Opias Green 502, Solvent Green 3、マゼンタ - - VALIFAST PINK 2310N, Plast RED D-54, Plast RED 8355, Plast RED 8360, Plast Vioiet 8850, Disperse Violet 28, Solvent RED 149, Solvent RED 49, Solvent RED 52, Solvent RED 218Cr(3価) 4%含有、.シアン' · - VALIFAST BLUE 2610, VALIFAST BLUE 2606, Oil BLUE 650, Plast BLUE 8580, Plast BLUE 8540, Oil BLUE 5511, Solvent Blue 70 Cu4°/。含有、 オレンジ · · · Oil Orange 201, VALIFAST ORANGE 3210, Solvent Orange 70, 力ャセッ トオレンジ G、ブラウン' · 'VALIFAST BROWN 2402, Solvent Yellow 116, Kayaset Flavine FG等を挙げることができる。 また、 例えば、 ソルベントプノ ソルベントレッド, ソ ルペントオレンジ, ソルベントグリーン,ノ^ゲン Fオレンジ一等が挙げられる。また、 例えば、 クラリン系, ペリレン系, ジシァノビ二ル系, ァゾ系, キノフタロン系, アミ ノビラゾーノレ系, メチン系, ジシァノイミダゾール系, インドア二リン系, フタロシア
Figure imgf000014_0001
感熱^; 慮显 #として用レヽ
Figure imgf000014_0002
また、例えば、 ローダミン Bステアレート (赤色 215号), テトラ クロノ トラブロムフルオレセン (g?fe 218号), テトラブロムフルオレセン (赤色 223 号), スダン III (赤色 225号), ジブロムフルォレセイン (橙色 201号), ジョードフル ォ i?イン 0¾fe 206号), フル才レセイン廣色 201号), キノリンエロー SS 溝色 204 号), キニザリングリーン SS ( fe 202号), ァズリンパープル SS (紫色 201号), 薬用 スカーレット (赤色 501号), オイルレッド X0 (赤色 505号), オレンジ SS (撥色 403 号), エロー AB (H色 404号), エロ^ 0B 廣色 405号), スダンプノ^" B ( 403号) 等のィ ΙίΚ品に されて ヽるターノレ系 »をも挙げることができる。
また、 本発明においては、 これらの麟の戦奴は 2¾¾上を混合させて棚され、 また、 必要に応じて各種の ¾¾^k 酸 14¾料、 料、 ァゾイツク^ i¾k ®¾生 »、 蛍^ »斗及び蛍¾f白斉 、 更には (メタ) アクリル系モノマー (A) のモノマ 一への^ tfc¾s可能である。 例えば、 イェロー謝としてパーマネントイェロー DHG, リオノールイェロー 1212 B, シムラーファーストイェロー 4400, ピグメントイエロー 1 2、マゼンダ鎮科としてビグメントレッド 57 : 1, リオノールレッド 6B— 4290G, ィル ガライトルビン 4BL, ファストゲンスーパーマゼンダ FH、 シアン腐枓としてリオノール プノ "7027, ファストゲンプノ "BB, クロモフタルプノ ~4GNP、 ブラック顔料として力 一ボンブラック, ブラックノ ールス、 430, チタンホワイト, ベンガラ, 群^の各種の 纖 '有 ^¾ も することができる。 また、 これらの辦斗及ひ 科(Xは染鎮料) は、 る水 は油性の 性の * ^铳相を形成させる重合 脂成分 (後财 るモノマー) の難 !¾び 続相への分散性、 得られる 立子の用途、 すなわち、 複写機、 ファクシミリ及びレーザプリンタ一等の電子写 ¾!Ht¾ や、 特に本発明によ る 2 立子を用レ、る P L D 也の力ラ^ バイス等における画像表示及び Zまたは 印字表示に係わる所望する色調等に応じて適 ¾んで iifflすることができる。
これら 剤としての ¾®)Sの添カロ量は、 特に限定されるものではなく、 また、 その ¾^立子の用 ¾ ^によっても所望される色調が異なり、 また、 _Bfe "る^ ¾镜相中で の^ m性等から、 本発明においては、 镜相中の重合硬ィ te¾分である缝合 ffit脂 成分 1 0 0重量部当たり、 0. 1〜: 1 0重量部で、好ましくは 2〜 8重量部の範囲で適 に添カロすること力 sできる。
また、 本発明において、好ましくは、 この 2色に分相させた » ^镜相の重合 [·棚旨 成分を、 互いに異なる正負に帯電する重合 l¾t脂成分で形成させることができる。 得ら れる 2 目を有する ¾¾»¾合{椎子が、例えば、 ?]。等の電気泳動|4表¾^ルにディ スプレ用 « ^粒子として用いるには、 2 目カ S正負 2極に帯電するような樹脂成分 を んで ftfflすることができる。
そこで、このような観 から、本発明に用いる重合 I"通旨成分(Xは重合 I"生モノマー) として、 下記に種々挙げる重合 I"生モノマーの具体例として モノマー勸ゝら明らカゝな ように、本発明に用いる重合 [·生モノマーの "^^¾¾*^¾の難によって、既に ¾ϋ する本発明における帯電性は、 それぞれ (一) 帯電『生と (+) 帯電性を 傾向にある モノマー種を挙げることができる。 従って、少なくとも 2S¾Jtの ¾@のモノマーを 本発明における重合 l¾ 脂成分として価する齢には、 その (+) 及び(一) 帯電生 を 傾向を周知のうえで、 好ましくは、 同 «^¾性の傾向にあるモノマー同士を複数 組合 て適: ¾子適に iifflすることができる。
一方、少なくとも 1種の ^^ぴ 又 を分子内に有する重合!1生樹脂成分 (X は重合 ftモノマー)において、その ¾¾又は爵 としては、例えば、カルボ-ル基, ビニル基, フエエノレ基, アミノ基, アミド基, イミド基, ヒドロキシノレ基,ハロゲン基, スノレホン ^¾ エポキシ ¾¾ぴウレタン;^等を挙げることができる。 本発明において は、 このような重合 ¾モノマーにおける ¾ g¾又は を有するモノマー種の戦奴 は 2種以上の複 を組合 fcn r適:! ¾子適にィ することができる。
そこで、 (一) 帯電 I·生 頃向にある重合 !·生モノマーとして、 例えば、 (メタ) アクリル 酸ァリールエステル類としては; (メタ) アクリル酸フエニル, (メタ) アクリル酸ベン ジノ が挙げられ、ハロゲン基としては;(メタ)ァクリ 7 一 2—クロロェチノ が挙 げられ、 二トリル基としては;アクリロニトリル, メタタリロニトリノ が拳げられ、 エポキシ基含 合 匕^ Sとしては;(メタ)ァクリノ!^グリシジル,マレイン酸の モノ及びジグリシジルエステル, フマル酸のモノ及びジグリシジルエステル, クロトン 酸のモノ及びジグリシジルエステル, テトラヒドロフタ のモノ及びジグリシジルェ ステル, ィタコン酸のモノ及ぴグシジルエステル, ブテントリカルボン酸のモノ及びジ グリシジルエステル, シトラコン酸のモノ及ぴジグリシジルエステル, ァリルコハク酸 のモノ及びグリシジルエステノレ等のジカルボン酸モノ及 1^ルキルグリシジルエステル, p一スチレンカルボン酸のアルキルグリシジルエステノ が挙げられ、 ヒドロキシ基含 摇合 匕^ «としては; (メタ) ァクリル酸ー 2—ヒドロキシェチル, (メタ) ァク リノ!^一 2—ヒドロキシプロピル, (メタ)ァクリノ!^とポリプロピレングリコール又は ポリエチレングリコールとのモノエステル, ラクト^: Iと (メタ) アクリル酸一 2—ヒ ドロキシェチルとの付加物等が挙げられ、フッ素ビニル単量 としては;(メタ)ァク リノ トリフルォロジメチル, (メタ)ァクリル酸ー 2—トリフルォロメチルェチル, (メ タ) ァクリノレ酸一 2—ノヽ °—フノレオ口メチルェチル, (メタ)ァクリノレ酸一 2一パーフノレオ ロェチル一 2一パーフルォロブチルェチル, (メタ)ァクリノレ酸一 2一パーフルォロェチ ノレ, (メタ) アタリノレ酸パーフルォロメチル, (メタ) ァクリノレ酸ジパーフルォロメチル メチノ のフッ¾ ^ (メタ) ァクリノ アルキルエステノ が挙げられ、 不飽和カル ボン酸類としては;ァクリル酸, メタアタリ / ,テトラヒドロフタノレ酸,ィタコン酸, シトラコン酸, クロトン酸, マレイン酸, フマノ!^, イソクロトン酸, ノルボルネンジ 力ノレボン酸, ビシクロ [2 , 2 , 1 ] ヘプト一 2—ェン一 5, 6—ジカノレボン麟が挙 げられ、 また、 これらの誘導体としての マレイン酸, feKィタコン酸, 無水シトラ コン酸, テトラヒドロ無水フタノ , ビシクロ [2 , 2 , 1] ヘプトー 2—ェン一 5 , 6—ジカルボン ^fek物, 酸ハライド等が挙げられ、 有機ケィ素基含有 (メタ) アタリ ル系単量体類としては; T/—メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン等が挙げられ る。
また、 (ポリ)ァノレキレングリコーノレのジァクリノ ^エステル類としては;エチレング リコーノレのジァクリノレ酸エステノレ, ジエチレングリコールのジァクリノレ酸エステノレ, ト リエチレングリコールのジアクリル酸エステル, ポリエチレングリコールのジアクリル 酸エステノレ, ジプロピレングリコーノレのジァクリノ!^エステノレ, トリプロピレングリコ ールのジァクリノ! ^エステノ が挙げられ、また、 (ポリ)アルキレングリコールのジメ タクリノ エステノ1^としては;エチレングリコーノレのジメタクリノ エステル, ジェ チレングリコールのジメタクリノ エステノレ, トリエチレングリコーノレのジメタクリノレ 酸エステル, ポリエチレングリコールのジアクリル酸エステル, プロピレングリコール のジメタタリノレ酸エステノレ, ジプロピレングリコールのジメタクリノ I ^エステル, トリ プロピレングリコーノレのジメタクリル酸エステノ を挙げることができる。
また、スチレン系モノマーとしては、例えば、アルキルスチレンとしては;スチレン, メチノレスチレン, ジメチルスチレン, トリメチルスチレン, ェチノレスチレン, ジェチノレ スチレン, トリェチルスチレン, プロピルスチレン, プチルスチレン, へキシ /レスチレ ン, へプチルスチレン及びォクチルスチレン等が挙げられ、 ハロゲン化スチレンとして は;フロロスチレン, クロノレスチレン, プロモスチレン, ジブ口モスチレン, クロノレメ チルスチレン等が挙げられ、 その他、 ニトロスチレン, ァセチルスチレン, メトキシス チレン, α—メチルスチレン, ビュルトルエン, ρ—スチレンスノレホン酸ナトリウム等 力 S挙げられる。
さらに、 を有さない (メタ) アクリル系モノマーとしては;(メタ) ァクリノ メチル, (メタ) アクリル酸ェチル, (メタ) アクリル酸プチル, (メタ) ァクリノ^才ク チノ^のァクリノ!^アルキルエステル、 (メタ) ァクリノレ酸シクロへキシノ^の (メタ) ァクリノ シクロアルキル、 ァクリノ イソボルニノ の (メタ) アクリル酸と 2環式 アルコールとのエステノ 力 S挙げられ、 更には、 ビエル基を有するモノマーとしては、 例えば、 フッ^有ビニノ! ^ノマーとしては;パーフロォ口エチレン, パーフロォロプ ロピレン, フッ化ビニリデン等が挙げられ、 ケイ^有ビエル系モノマーとしては;ビ ニルトリメトキシシラン, ビエルトリエトキシシラン等が挙げられ、 ビニルエステノ としては;酉懒ビュル, プロピオン酸ビ二ノレ, η—酪酸ビニル, イソ酪酸ビエル, ビバ リン酸ビエル, 力プロン酸ビニル, ノーサティック酸ビュル, ラウリル酸ビニル, ステ アリン酸ビニル, 安息香酸ビニル, p— t—プチノ 息香酸ビニル, サリチノ ビニル 等が挙げられ、 その他としては;塩ィ匕ビニリデン, ク口口へキサン力ルポン酸ビニル, —メタクロリロイルォキシェチルノ^ ドロジェンフタレート等が挙げられる。
一方、 (+)帯電性 向にある重合 [·生モノマーとして、例えば、アミド基含有ビニル 単量 としては;メタクリルアミド, N—メチローノレメタクリルアミド, N—メトキ シェチルメタクリルアミド, N—ブトキシメチルメタクリルアミド等が挙げられ、 了ミ ノ基含有エチレン性不餅ロ化^^としては;(メタ)アタリノ ァミノェチル, (メタ) ァクリノ^プロピルアミノエチル, メタクリル酸ジメチルアミノエチル, (メタ)ァクリ ル酸ァミノプロピル, メタクリノレ酸フェニノレアミノェチル, メタクリル酸シク口へキシ ノレアミノェチ Λ のァクリル酸またはメタクリノ のアルキルエステル系誘導 f2¾|, N 一ビュルジェチルァミン, N—ァセチルビエルァミン等のビエルァミン系誘導 f機, ァ リルァミン, メタクリルアミン, N—メチノレアクリノレアミン, N, N—ジメチノレアクリ ノレアミド、 N, N—ジメチルァミノプロピルァクリルアミド等のァリルァミン系誘導体, ァクリルァミド, N—メチノレアクリルァミド等のァクリルァミド系誘導体, p—ァミノ スチレン等のアミノスチレ^!, N-メチロール (メタ) アクリルアミド及びジアセトン ァクリルァミド等の (メタ) アタリルァミド鼠 6—アミノへキシルコハク酸ィミド, 2—アミノエチルコハク酸ィミド等が挙げられる。
また、 例えば、 (メタ) ァクリノ!^アミノエチル, (メタ) アクリル酸プロピノレアミノ ェチル, メタクリノ!^ジメチルァミノェチル, (メタ) ァクリル酸ァミノプロピル, メタ クリノレ酸フエニルァミノェチル, メタクリノ シク口へキシルァミノェチノ!^のァクリ ノ またはメタクリル酸のァノレキルエステル系誘導 #S, N-ビニノレジェチノレアミン, N—ァセチノレビニノレアミン等のビエルァミン系誘導絲 ァリルァミン, メタクリノレア ミン, N—メチルアクリルァミン, N, N—ジメチルアクリルアミド, N, N—ジメチ ノレァミノプロピルァクリルアミドなどのァリノレアミン系誘導体, アクリルアミド, N— メチルァクリノレァミド等のァクリ /レアミド系誘導体, N—ァミノスチレン等のァミノス チレ 6—アミノへキシルコハク酸ィミド, 2—ァミノェチルコハク酸ィミド等の ァミノ基含有エチレン性不! ^口!^を有するモノマーが こ ^ffiすることができ る。
本発明にぉレヽて、既に した第 2マイクロチャネル〖^^^相として突出された 後の重合 旨成分の重 におけるこのような重合『生モノマーを他の共重 ^ノマー に組合^:て鶴する齢には、 立子に託される所望する帯看生 e - 泳動'!^ にもよるが、 重量卿で表して, tftt己帯電 !·生モノマーが、 好ましくは全モノマ 一中 1〜: 100 %の範囲で、 更に好ましくは 5〜 100 %で、 特に好ましくは 10〜 1
00 %の範囲にある重合 [·生モノマーとの共重合 f林立子であれば適 i¾子適に使用されて、 所望する帯電 、電気泳酣生を発^ rる帯電 (·生 脂微粒子を i ^ることができる。 また、 このような本発明による帯 ¾;性 粒子が、 例えば、 電子写颠ィ蝶置 の m 系で用いられ所望する帯電 I"生の静 トナーとして、 また、 PLD等に用いら れて所望する帯電 |~生、電気泳動十生を発揮させるためには、そのあ: 状も であって、 既に る如く、本発明による t¾ ^去によって得られる 子は、 ίま状で単分散 性に優れていることから、粒 面により均質に帯電させられる略職の賴康状樹脂 立子である。 また、 その平均粒子径が体 で表して 1. 0〜400μπιの範囲で、 好ましくは、 1. 0〜20 で、 更に好ましくは 1. 0〜 50 / mの範囲に 製することができる。 また、 その平:^粒子径のバラツキが著しく低レ、均斉な粒子を適宜 ¾される。 本発明においては、 その均斉度を Cv値で表して、 20%以下、 好ましく は、 5%以下、 更に好ましくは 3%以下の単^ m粒子である帯電性、 泳動 I"生に優れ る帯電性 ¾ ^脂敷粒子を ί¾することができる。
また、 このような均斉度の高い本発明による帯電 I"生着"^ I»立子の帯電 ft、 又は帯 電 [·生で、 泳動 [·生 頃向を示すその表面帯 c (/ CZg) は、既に した重合 性モノマー ¾¾ Hrの組合 >¾:によって、例えば、 ブローオフ法による I C Iで表され る数値が、好ましくは 0. 1≤ | C |≤500の範囲に、 更に好ましくは、 0. 5≤ I C I≤200の範囲に、 特に好ましくは l≤ | C l≤100の範囲にある帯電 [·生 ¾W 微粒子として ることができる。
また、本発明においては、 2 目に分相させ f:^^相を、互いに異なる正負に帯 磁させることができる。 から、 通常側されている磁 楊を爐させた重合隨 月旨成分を用レ、ることで、 2 目を有する^ fi ^(林立子を正負 2極こ鶴する単分謝生 状立子を imt"ることができる。 また、 本発明において、 镜相を形成させるに際して、他の添加成分として例え ば、 重合開始剤力 s挙げられ、 例えば、過»力リウム, 過 アンモニゥム等の過 ¾ 塩, 過酸化べンゾィル, 過酸化ラウリウム等の過酸化物, ァソビスイソプチロニトリノレ 等のァゾ化^)等が挙げられる。 また、賴 '重合時に好ましく用いられる重合開女 としては、 例えば、 ァゾ系重合開始剤としては、 2 , 2 '—ァゾビス (2—メチルプロ ポピォ二トリル), 2 , 2 '—ァゾビス ( 2—メチルプチロルニトリル), 2 , 2 '—ァ ゾビス (2 , 4—ジメチノレバレロニトリノレ), 2 , 2 ―ァゾビス (2—ジクロプロピ ノレプロピオ二トリノレ), 1 , 1 'ーァゾビス (シク口へキサン一 1一カルボ二トリノレ), ジメチルー 2 , 2 '—ァゾビス ( 2ーメチルプロピオネート)等が挙げられる。そこで、 これらの重合歸 IJは、 通常、重合 モノマー 1 0 0^4部当たり、 0. 0 1〜5重量 部で、 好ましくは、 0. 5〜2S»部であれば子適である。
また、 本発明にぉレ、て、 * ^镜相が第 2マイクロチャネルにお 1、て 状イ^ fefe子 が开城させること力ら、 その樹脂成分の重合硬化を ¾ϋυ V照 JTFに重合硬化できる。 従って、本発明においては、 爐合開 IJを儀することができる。 そこで、 光重合開 Uとして、 ; ^から^ 0であるァセトフエノ^ ;例えば、 ァセトフエノン, 2 , 2 —ジェトキシァセトフエノン, ρ—ジメチルアミノアセトフエノン, メトキシァセトフ ェノン, 2 , 2—ジメトキシ一 2—フエ二ルァセトフ工ノン, 2—ヒドロキシ一 2—シ クロへキシノレァセトフエノン、 またケト^ ;例えば、 ベンゾフエノン, 2—クロ口べ ンゾフエノン, ρ, ρ '―ジクロロべンゾフエノン, ρ , ρ '―ビスジェチルァミノべ ンゾフエノン, Ν, Ν ,—テトラメチノレー 4 , 4 'ージァミノべンゾフエノン (ミヒラ ーケトン), 4— ( 2—ヒドロキシエトキシ) フエニル (2—ヒドロキシ— 2—プロピノレ) ケトン、 また、 ベンゾインエーテル類;例えば、 ベンゾイン, ベンゾインメチルエーテ ノレ, ベンゾインェチルエーテル, ベンゾィンイソプロピルエーテノレ, ベンゾインイソブ チノレエーテノレ, ベンジルメチルケタール, ベンゾィノレべンゾエート, α—ァシロキシム エステノレ, チォキサンソ ^1等を挙げることができ、 必要に応じて u V増 ijとして、 n—ブチノレアミン, トリェチルァミン, トリー n—ブチノレホスフィン等の ¾¾]口すること ができる。
また、 本発明において、 適: i¾口熱下に重合硬化させられ、 鏗の重合開始剤も使 用することができ、 例えば、 有 ーォキサイド類、 有 、ィドロパーォキサイド類、 有 、。ーォキシケタール撤ぴァゾ化合纖頁等が挙げられる。 有 、。ーォキサイド類: 例えば、 ジクミルパーォキサイド, ジ一 t e r t—ブチルパーォキサイド, t e r t - ブチルクミノレパーオキサイド, ジラウロイルパーオキサイド, ジベンゾィノレパーォキサ イド, ジァセチルパーオキサイド, ジデカノイノレバーオキサイド, ジイソノナイノレパー オキサイド, 2—メチルペンタノイノレパーオキサイド、 また有 ¾ /、イドロノヽ。ーォキサイ ド類:例えば、 t e r t—ブチルハイドロパ一ォキサイド、 クミルハイドロパーォキサ イ ド、 2 , 5—ジメチルー 2 , 5—ジハイ ドロノーォキシへキサン、 p—メタンノヽイ ド 口パー^サイド、 ジィソプロピルベンゼンハイドロパ一ォキサイド、 また有 ¾ 一ォ キシケタール類:例えば、 1 , 1—ビス ( t e r t—へキシルパーォキシ) 一 3 , 3 , 5—トリメチルシクロへキサン, 1, 1一ビス ( t e r t—へキシルパーォキシ) シク 口へキサン, 1 , 1一ビス ( t e r t—プチルバーォキシ) 3 , 3 , 5—トリメチノレシ ク口へキサン、 またァゾ化合麵:例えば、 2 , 2 "—ァゾビスィソブチ口二トリル, 2, 2 '—ァゾビス一2 , 4—ジメチノレパレロニトリル, 2 , 2 ^—ァゾビスシクロへ キシル二トリル, 1 , 1 '—ァゾビス (シク口へキサン一 1一力ノレボニトリル), 2ーフ ェニノレアゾー 4—メトキシー 2 , 4ージメチノレノ レロニトリル, ジメチル一 2 , 2 ' - ァゾビスィソブチ ~ト等が挙げられる。これらの重合開 ljは戰虫でも翻されるが、 通常、 ニ«上を糸且合^ することができる。
また、 本発明において、 ^^相を形成させるに、 必ずしも^ t造を形成させる 成分を必要としないが、 必要に応じて^ » を導入させるため、 例えば、 2 上の多 ^f 性モノマーを適: i¾子適にィ顿することができる。 その多 ¾ 生モノマーとし て、 例えば、 エチレングリコールジ (メタ) アタリレート, トリエチレングリコールジ (メタ) アタリレート, テトラエチレングリコールジ (メタ) アタリレート, ジェチレ ングリコールジ (メタ) アタリレート, ポリプロピレングリコールジ (メタ) アタリレ ート, ネオペンチルグリコールジ (メタ) アタリレート, トリメチロールプロパントリ (メタ) アタリレート, ペンタエリスリ トールトリ (メタ) アタリレート, 1 , 1 , 1 —トリスヒドロキシメチノレエタンジアタリレート, 1 , 1, 1一トリスヒドロキシメチ ノレェタントリアタリレート, 1 , 1 , 1一トリスヒドロキシメチノレプロパントリアタリ レート, N—メチロールァクリルァマイド等を挙げることができる。 また、 このような 多 ¾性モノマーは、 既に した重合 !■生モノマー 1 0 OS*部に対して、 通常、 0.
5〜 5 0龍部、好ましくは、 1〜 1 5籠部で ¾i¾子適に義することができる。 また、 本発明における O相の 镜相には、必要に応じてそれ自体:公知のその他の 添力 (配合剤) である、 例えば、熱安筋 ij、 i ^¾剤、 防麵、表面 »霞 斉1」、 mmi m L 酸化防止剤、 »外吸収斉 u、 紫外線吸収剤、 光剤、 曽白斉 υ 等をそれ自体^の; によって添カロ · させることができる。
から、本発明によるマイクロチヤンネノ^ 置の!^図を表す図 1〜図 5を 参照して、 本発明による 状粒子のマイク口チヤンネル^ t^?去及 の製造に用 レヽる本発明によるマイクロチャンネノ 置の ¾ ^^態にっ ヽて以下に説明をする。 本菜明による糖 状ポリマ H子は、既に ¾6した、例えば、 図: Π¾ϊ^φ;発明に よる第 1のマイクロチャンネノ^ ¾^ ぴ図 2、 図 4〖¾¾1"^発明による第 2のマ イクロチャンネノ^ ¾t¾置を用レ、て適 ϋ¾道に難される。 その^ X程は、 第 1マ イク口チャンネル〖 送される重合曜旨成分 有する油性(ο相)又 ί¾性(W相) の灘醒体に穆生の *&«料を させた 1糊又は 2細以上の^ ^相を、 第 2マイクロチャンネル内を ている水性 (w相) 又は油性(0相) (Dm ^m 中に、 は間欠的に吐出させる。 このように吐出され^ S¾镜相は、 互いに OZ W又は WZO型の鬩系にお!/ヽて、 状粒子ィ 目を流されながら単分散の難 状ポリマ 子に形成される。
そこで、本発明による第 1のマイクロチャンネノ^ 纖置においては、 図 1 (a) 及び (b ) に^ "Tように、 第 1マイクロチャネル 1の液流出端ロカ 第 2マイクロチヤ ンネル 2と^1状粒子ィ 目の ¾¾ 方向に対して、 交角 0≤ 9 0° 又は 9 0° く 0≤ 1 6 0° の鈍角で齢 C¾爐桔) させることができる。 図 1 (a) には、 この齢する交 角 0 1 = 9 0° である難例が図示されている。 また、 図 1 (b) には、 この齢する 交角 0° < θ 2 < 9 0° の鋭角で齢する魏例が図示されている。 これらの両^ Sfef列 から明らかなように、何れの第 1マイクロチャネル 1内を二飾 [6 a /6 b] の絶 铳相 6力 S移送されて、 粒子ィは目 7力 S所定のフローで »Lてレヽる筒状の第 2マイク 口チャンネル 2内に吐出される。この流れの中で吐出物の 铳相 6は「1 0」→「1 1 , 」 → 「1 2 , J のように流されながら撒化される。 本発明の霞例においては、 この齢させる交角 Θ を 0° く 0く 9 0° の範囲で適 31んで灘させることができ る。 また、 図示されていないが、 この効 Θ を 9 0° < 0≤1 6 0° の鈍角で齢さ せて適: ¾子適に »することもできる。
第 2のマイク口チヤネノ 難置にぉレ、ては、 図 2に図^^ように、 第 1マイクロ チヤネノレ 1の夜流出端口と、所定のフロー F (m l /h) で« ^粒子ィ 目 7力 S てレ、 る筒状の第 2マイクロチヤンネル 2の液 ¾f&A¾口とが、互、に同軸鶴方向に齢され ている。 この^ iffi傍の同一面上の両側に、第 1マイクロチャンネル内の^ ¾铳 相 6の移 &向に向かって両サィド ·マイクロチャネル 5 aと 5 bと力 それぞ; H¾ Θ 3及び 0 4 = 4 5± 5〜4 0。 の範囲で第 2マイクロチャンネル 2に^^されてい る。 図 2から明らカゝなように、 第 1マイクロチャネル: U 送されるニ^ [6 a /6 b] の 続相 6力 この^ t啦 (Χ«¾鶴 15® において、 両サイド-マイクロ チャネル 5 aと 5 bから供給される求状粒 "^ 目 7によって、 第 1マイクロチャネル 1 の先端口 (液流出端口) における^ ¾镜相 6の吐出物 1 0として両側から供給される 状粒子ィ 目 7によって、もぎ ¾られるように第 2マイクロチヤンネノレ 2内に吐出され、 続相 6の农状化物 1 2力 S形成されている。本発明においては、 この交角 Θ 3及び 0 4は、 好ましく、 6 3 = 0 4の Mi系にあって、 この交角 0 3及び 0 4 = 4 5 ± 5〜 4 0° の範囲の鋭角として適:! ¾¾1に雄することができる。 また、 図示されてはいな レ、が、 この交角 Θ 3及び Θ 4を直角又は 9 0。 以上の鈍角として適:! ¾子適に雄させ ることもできる。
また、 本発明にぉレヽては、 既に した第 1及び第 2のマイクロチヤンネノ^! ¾t¾ 置にお ヽて、 第 1マイクロチヤンネル 1内に二 目 [ 6 a / 6 b ] なる 镜相 6を 移送させるために、 第 1マイクロチャンネルの液 ¾ίήλ¾口に、 例えば、 図 3 ( a ) に図 示する;^:でニ ¾ [6 a / 6 b ] を 合させる。 図 3 ( a ) に図^ Tるように、 第 1 マイクロチャンネル 1の液 ¾¾Λ¾口に、 第 3マイクロチャンネル 3と第 4マイクロチヤ ンネル 4とを を开成するように^させる。 この第 3及び第 4マイクロチャンネ ルから異なる飾の 6 a及び 6 bを第 1マイクロチヤンネル 1へ微合させて第 1マイク 口チャンネル 1内に二 目 [6 a /6 b]の ¾ ^続相 6を形成させる。 この図 3 ( a ) に図示する方式にお!/ヽては、 V を开¾¾ る第 3マイクロチヤンネル 3及び第 4マイ クロチヤンネル 4は、 好ましくは、 第 1マイクロチヤンネル 1と同一 上になるよう に設けること力 S好適である。 また、 この ¾^¾f立における V を形^ Tる交角 Θ 5 = 9 0 ± 8 0° 、好ましくは交角 Θ 5 = 9 0 ± 6 0° の範囲で に することが できる。
また、 本発明において、 必要に応じて、 図 3 (b ) に図 るような;^ re、 続相 合用のマイクロチャンネル 3及び 4を設けることができる。 図 3 (b ) に図^- T る拭では、 例えば、 細 6 b力 S移送されて ヽる第 1マイクロチャネル 1の途中咅 |5{ こ 目 6 bの移送方向に、 交角 (又は開き角) Θ 6力 S鋭角の範囲で第 3マイクロチャンネ ル 8を ¾ ^させて、 この第 3マイクロチャンネル 8から 目 6 aを供給させることで、 第 1マイクロチヤンネル 1内に二 目 [ 6 a / 6 b]の^ ¾镜相 6を適 子適に形成 · 移送させることができる。
また、 本発明においては、 した第 1マイクロチャンネル〜第 5マイクロチャンネ ル及ぴサイド'マイクロチャンネルの垂直切断口の形状として、例えば、 円形、 楕円形 及び四角形 ΟΕ^形、 膨、 - ) 等を挙げることができる。 また、 このような形状の マイクロチャンネルを、 例えば、 ガラス板、 プラスチック板等の素材に形成させる微細 力 miの観 から、 好ましくは、 垂直切断口の形状が四角形 (正方形、 ^) であるマイ クロチャンネルを適: |¾道に選ぶことができる。 そこで、 本発明においては、 例えば、 これらのマイクロチャンネノ! ^断口の ®# (Xは長方形) において、 そ^断口の; 1¾3 が 0. 5〜5 0 0 ;u mで、 その切断口の S3が 0. 5〜5 0 0 μ πιの範囲で缠 31ぶこ とがきる力 好ましくは、 それぞれの下陋直は l m以上であること力 S好適である。 以上から、本発明による 状ポリマ H子のマイクロチャンネノ 1^離置の代 表的な^ !1を、 t& ^?見図として図 4に図示し 図 4において、 第 3マイクロチャン ネル 3及び第 4マイクロチャンネル 4に、 それぞ城なる単 "^^¾镜相 6 a及び 6 b を供給させ、 第 1マイクロチャネル 1内に 2 ί目の^ ¾铳相 6を形成 ·移送させる。 次いで、 この^ ¾铳相 [6 a/6 b] は、 この第 1マイクロチャンネル 1の驗の両 側に設けられているサイド ·マイクロチャンネノレ 5 a及ぴ 5 bから第 2マイクロチャン ネル 2に向けて微合される雄粒 目 7の¾の中に jl歐吐出される。
また、 図 5には、 第 1マイクロチャンネル 1内〖 送させる *^|¾^¾ 6が、 3 目 'である本発明による ポリマ ϋ子のマイク口チヤネ 置の代 ¾Μが、 その 見図として図示されて 、る。 図 5において、 第 3マイクロチヤンネル 3及び 第 4マイクロチヤンネル 4に、 それぞ なる単 "fe^feiS続相 6 a及び 6 bを働合させ る。 また、 第 5マイクロチャンネル 5 5から、 更に異なる単色^ S镜相 6 cを供給さ せることで、 第 1マイクロチヤンネル 1内には、 3 目の 铳相 6を形成 '移送さ せられる。 次いで、 この 続相 6 [ 6 a / 6 b / 6 c ] は、 この第 1マイクロチヤ ンネル 1の液流出端口の両側に設けられているサイド .マイクロチャンネノレ 5 a及び 5 b力ゝら第 2マイクロチヤンル 2に向けて供給される歌状粒子ィは目 7の¾の中に順次吐 出されて、 3 目の 状粒子が形成される。
また、 図 6〜9には、 既に上述した本発明による着色球状ポリマー粒子のマイクロチ ャンネノ V^t^置に係わつて、 状ポリマ 子を璧させるマイクロチヤンネ ノ! ^離置の代 列が、 その齢^?見図及 面図として図示されている。
図 6 ( a ) 及び (b ) によれば、 同一平面上において、 第 1マイクロチャンネル 1の 4個のチヤンネル ( 1 1〜 1 4 ) のそれぞれが、 同軸 ¾凝方向に第 2マイクロチヤンネ ル 2の 4個のチャンネル (2 1〜2 4) とカ^^されている。 この一^ ¾である第 2マ イクロチャンネル 2の液流出端ロカ ^粒子の回収槽 3 0の ft画に開口するよう に設けられている。 また、 この開口咅啦は、 回収槽 3 0の中心 $fc ^向に向かって、 好ま しくは、 同一平面上の等間隔状に設ける複数個の 状粒子の吐出口となる。 また、 図 6 ( a ) 及び (b ) から明らかなように、複数個の第 1マイクロチャンネル 1の一方 端である液^ λέ¾口には、 異なる 2色の^ ¾翻の 6 a及び 6 bを供 る第 3マイ クロチャンネル 3及び第 4マイクロチャンネル 4力 S設けられている。 また、 第 1マイク 口チヤンネル 1と第 2マイクロチヤンネル 2の^ f|5f立の両側から球状粒子ィ 目 7を供 給させるサイド ·マイクロチャンネル 5 a及び 5 b力 S設けられている。 そこで、 図 6に は、 回収槽 3 0への^ fe¾ ^粒子の吐出口が 4個の 4^マイクロチヤンネス ½S^t¾ 置が図示されている力 本発明においては、 吐出口を、 3〜1 2個を設ける *βマイ クロチャンネ /^^^置を適: ¾子適に ることができる。 例えば、 図 7 ( a ) 及 ぴ ( b ) には、 吐出ロカ S 1 2個を設ける 4^マイクロチヤンネノ 置の ~{列が 図示されている。
また、 本発明において、 図 8に図 るような 4βマイクロチャンネノ^ 置 を することができる。 図 8カゝら明らかなように、 同一平面上に、 コンパクトに第 1 マイクロチヤンネノレ 1の両側に密着するように設ける第 2マイクロチヤンネル 2との組 合 Mの複类嫩を並列させて設ける 4¾マイクロチヤンネノ 置である。また、 本発明においては、 図 9 ( a)、 (b ) 及び (c ) に 図として示す装置システムを提 财ることができる。 図 9から明ら力なように、 第 1マイクロチャンネルから吐出させ 繞相を 状化させる康状粒子ィは目である第 2マイクロチヤンネルの複数個を横 方向に膨させるか [図 9 ( a )及ぴ(b )を参照]、又は »向に多段〖C¾|fさせた [図 9 (c) を参照] それぞれの各第 2マイクロチャンネルに、 それぞ; W通するように第
1マイクロチャネルを設けることにより纏 状ポリマ H¾子を » ることができる。 また、 量産をするに際しては、 この本発明による着色 状ポリマ ϋ子のマイクロチヤ ネ 置に、特 子徹ぴ粒 藏の制御等を、通常 «値脚システム(図 1 0を参照) を組み A Lて適: i¾½させることができる。
以下に、本発明を fe例により更に説明するが、本発明はこれらの趣例 いささか も限定されるものではない。
難例 1 )
重合 I·生単量体として、 プチルァクリレート 1 0 0^*部および、 トリメチロールプロ パントリアタリレート 1 部に、 としてカーボンブラック (H¾m¾MA— 1 0 0) l fi*部をサンドミルを用いて分散させ、 ラジカル重合開 ½ ^として過酸化ラ ゥロイル 0. 5部を翻旱させ、 镜相用 Si&ffi辯夜 Aとし
次に、 イオン交衡 1 0 0重量部に 8 8 %ケン化ポリビュルアルコール (クラレ製; PVA 2 3 5) 1≤*部を翻 さ^ものを水性の ¾fS¾»Bとし
側する実維置は、 図 1 ( a ) のような T字に錢するマイクロチャンネノ V¾置を 用いたが第 1マイクロチャンネルは、 縦 0. lmm、 横 0. 1 mmで 形の断面を持 つた流路で、 第 2マイクロチャンネルは、 縦 0. lmm、 横 0. 2 mmで長方形の断面 を持った である。
次に、 図 1 (a) のような丁 に交差したマイクロチャンネルの第 1マイクロチヤ ンネル側より、 額夜を 0. 1' (ml/h r) で第 2マイクロチャンネルを 50 (ml /hr) で流れる流耐某体 B中に突出させ、 その後、 管内径 lmmのポリテトラフルォ 口エチレン(PTFE)チューブに流しながら、 90°C¾ 浴中を通し重合を行なった。 以上の操作により黒色の粒子径のそろったポリマー微粒子が得られ:^ その; Ι&子径は 4 0 μ m \ じ¥値は12%でぁっ 重合 I·生単量体 1として、 ィソポノレニノレアクリレート 10 ofi»部および、 トリメチロ ールプロパントリアタリレート 1重量き Kに、 剤としてカーボンブラック (Ξ 匕学 製; MA— 100) 0. 3重量部をサンドミルを用 、て^ ¾し、 UV重合開 ½¾IJとして ベンゾフエノン 0. 5部を翻军し、 用 ©¾擁夜 A— 1とした。
次に重合 I"生単量体 2として、 ィソボルニルァクリレート 10 OS*部および、 トリメ チロールプロパントリァクリレート 1重量部に、 ¾fe剤としてチタンホワイト (石 ¾ R-550) 0. 3 fi»部をサンドミルを用レヽて^:させ、 UV重合開 ½ ^とし てべンゾフェノン 0. 5部を溶解させ、 用 生溜夜 A— 2とし
次に、 イオン ¾7] 00重量部に 88%ケン化ポリピ ルアルコール IS*部を溶 解させたものを水性の 某体 Bとし
個する実 ¾置は、 単量体同士の混合として、 図 3 (a) の装置を用いて A— 1お よび A— 2を合流させ、 次に、 図 1 (a) のような T に錢したマイクロチャンネ ノレの第 1マイクロチャンネノ Μ則より、 Α?§¾を 2 (ml/hr) で第 2マイクロチャン ネルを 10 (mlZh r) で る 某体 B中に突出させ、 その後、 管内径 lmmの ガラスチューブに流しながら、 1◦ 0Wの高圧水銀灯を用レ、て 100 mW c m 2で 1 60秒間紫外線を照射し重合を行なつ .
.以上の操作により 黒 6/白色の粒子径のそろったポリマー微粒子が得られた。 その 粒子径は 160 で、 CV値は 5%であった。
難例 3)
重合 I"生単量体 1として、 ィソボル二ルァクリレート 10 OS*部および、 トリメチロ ールプロパントリアタリレート i 部に、 剤としてカーボンブラック (三 匕学 製; MA— 100) 1 部をサンドミルを用いて分散させ、 熱 S合開始剤としてクミ ルパーォキシネ^2、カネ一ト 0. 5部を翻 させ、 *&¾镜相用 粗厳 A— 1とし ^
次に重合 I"生単量体 2として、 プチルァクリレート 100≤*部および、 トリメチロー ルプロパントリアタリレート 1 ft*咅に、 剤としてチタンホワイト (石原産 ; R-550) 1 H*部をサンドミルを用レヽて微させ、 熱重合開緒 IJとしてクミルパー ォキシネ; ^カネ一ト 0. 5部を黼 させ、 ¾ ^镜相用 性灘 Α— 2とし^ 0 次に、 ィオン 水 100重量部に 88 %ケン化ポリビュルアルコール 1重量部を溶 解させたものを水性の 某体 Βとし
棚する実難置は、 単量体同士の混合として、 図 4の装置を用!/、て A— 1および A —2を合流させ、 次に、 3本の? が したマイクロチャンネルの真ん中の第 1マイ クロチャンネルから、 A灘を (lmlZh r) で、 その両側の第 3および第 4マイク ロチャンネノレを 30 (ml/h r) で る 某体 B中に吐出させ、 その後、 管内径 1 mmの PTFEチューブに流しながら、 90°C&K浴中 ¾1し重合を行なった。 J の操作により黒" fe/白色の粒子径のそろったポリマー微粒子が得られ その粒子径は 100 μπιで、 〇¥値は2%でぁっ^0
纖例 4 (部分重合、 UV)) 重合 [·生単量体 1として、ィソポル二ルァクリレート 1 0 Ofi¾部にベンゾフエノン 0. 2重量部、 分子遷膨剤としてノルマルドデシルメルカブタン 0. 5部を添カロし、 ブラ ックライトにて 2 0禾少間紫外線を照射し、 ポリマー分 4 5 %、 ネ占度 1 0 0 c pの咅 [5分重 を得た。 このもの 剤としてカーボンブラック ( ヒ ; MA- 2 3 0) 0. 3重量部をサンドミルを用いて^ ¾し、 UV重合開 ½ ^としてべンゾフエノン 0. 5部を翻军し、 * ^続相用 夜 A— 1とし
次に重合 単量体 2として、 ィソボル二ルァクリレート 1 0 0重量部にベンゾフエノ ン 0. 2重量部、分子量 DSi ^としてノノ^ rルドデシルメルカブタン 0. 5部を添カロし、 ブラックライトにて 2 0秒、間紫外線を照射し、 ポリマー分 4 5 %、 ネ占度 1 3 0 c pの部 分重合物を得 このもの^^^ Jとしてチタンホワイト (石原産!^ ; R— 8 2 0) 0. 3 部をサンドミルを用いて^ ¾し、 UV重合開 ½ ^としてべンゾフエノン 0. 5部を翻早し、 ^^相用 粗辯夜 A— 2とし
次に、 ィオン交 7_Κ 1 0 0重量部に 8 8 %ケン化ポリビエルアルコール 1 fi¾部を溶 解させたものを水性の » ^体 Bと VT
i^fflする実 «置は、 単量体同士の混合として、 図 3 (a) の装置を用いて A— 1お よび A— 2を合流させ、 次に、 図 1 ( a ) のような T¾に したマイクロチャンネ ルの第 1マイクロチャンネル制より、 A?t?夜を 0. 1 (m l /h r ) で第 2マイクロチ ャンネルを 1 0 0 m 1 Zh rで ¾る雄某体 B中に突出させ、 その後、 管内径 1 mm のガラスチューブに流しながら、 1 0 0 Wの高 I¾KiSI:丁を用レヽて 1 0 0 mW/ c m 2.で 2 0秒間紫外線を照射し重合を行なつ
以上の操作により黒 白色^子径のそろったポリマー微粒子が得られ そ« 子径は 2 0 μ mで、 C V値は 5 %であつ
難例 5)
重合生単量体 1として、 トリ口キシェチノレアクリレート 1 0 0≤»咅 よび、 トリメ チロールプロパントリアタリレート 1重量部に、 ^剤としてカーボンブラック (H¾ ィ匕 ; MA— 100) 1重量部をサンドミルを用レ、て分散させ、 熱重合開始剤として ベンゾィルパーォキサイド 0· 5部を翻军させ、 繞相用 夜 A— 1とした。 次に重合性単量体 2として、 ノ ーフロロアルキノレ (共栄観; FA-108) 100 重量部および、 トリメチロールプロパントリアタリレート 1重量部に、 剤として P F Eパウダー 5重量部をサンドミルを用!/、て^ ¾させ、 熱直合開 ½^IJとしてクミルパ ーォキシネ^^カネ一ト 0. 5部を翻军させ、 ^^相用 性赚 A— 2とした。 次に、 イオン ¾_Kl 00重量部に 88%ケン化ポリビニルアルコール 1H4部を溶 解させたものを水性の としす Co
棚する実難置は、 単量体同士の混合として、 図 3 (b) の装置を用いて A— 1お よび A— 2を合流させ、 次に、 図一 2のような 4本の が したマイクロチャンネ ルの真ん中の第 1マイクロチャンネノ M則より、 辯夜を 0. 5 (ml/hr) で、 その 両側の第 3及び第 4マイクロチャンネルを 10 (ml/hr) で流れる 某体 B中に 突出させ、 その後、 管内径 1 mmの P T F Eチューブに流しながら、 90°CS]浴中を 通し重合を行なつ 以上の操作により黒^ ^白色の粒子径のそろったポリマー微粒子 力 S得られ その粒子径は 200 μπιで、 CV値は 3%であつ
難例 6)
重合生単量体 1として、 エチレンジァミンの 100重量部に、 としてカーボン ブラック 匕 ;ΜΑ— 100) 2籠部をサンドミルを用いて^ ¾し、 重^ (足 纖 IJとしてジブチノ ラゥレート 0 · 1咅 [5を翻 し、 ^^相用 β^'ΙΦ碰 A— 1と し
同様に次に重合 [·生単量体 2として、 エチレンジァミンの 100量部に、 剤として チタンホワイト (石原産簾; R— 820) 2^4部をサンドミルを用いて分散させ、 重^ ί足職 ijとしてジブチノ ラウレート 0. 1部を翻军させ、 m^ m ^m A— 2とした。
次に、 イオン交衡 l 00重量部に 88%ケンィ匕ポリビニノレアルコール 1重量部、 お よび、 へキサメチレンジァミンを翻军させたものを水性の 体 Bとした。
ィ ¾1する実^ ¾置は、 単量体同士の混合として、 図 3 (a) の装置を用いて A— 1お よび A— 2を合流させ、 次に、 図 1 (a) のような丁 に^!!したマイクロチャンネ ルの第 1マイクロチャンネノ f則より、 薪夜を 5 (ml/h r) で第 2マイクロチャン ネルを 100 (mlZh r) で る漏某体 B中に突出させ、 その後、 攪 fflHf寸の小 型ガラス容器に Λ^、 7浴を使って 80°Cで 30分硬化させ 以上の操作により黒色 ,白色の粒子径のそろったポリマー »子が得られ:^ その粒子径は 10 Ομπιで、 C V値は 20%であつ
難例 7)
図 6に図 ¾ ^る 4βマイクロチャンネノ^^^置 (なお、 第 1及び第 2マイクロ チヤンネル、 サイド'マイクロチヤンネノ I ^の 畐 115 m、 ¾深さ 37. 5 μ mである)を用いて、白黒 2 ί目の賴 状粒子を鐘さ * ¾镜相の 2色相は、 それぞれ、 イソボニルアタリレートのモノマー媒体中に、 それぞれ酸ィ匕チタン (R—& 20) 20%分 |¾¾びカーボンブラック 10%爐させた単 &¾^¾镜相を用いて、 2 镜相を形成させ、それぞれ 镜相を 0. 05 (mi/h r), m t を 1 (ml/h r) で供給させて、 4個の吐出口から回収槽に赚させて平: t維子径 8 0 μ mの白黒 2飾の糖! ^粒子を髓させることができ:^
^ :の利用可能性
以上から、 O/W は W/O型の「«にある^ ¾镜相と ¾K粒子ィ W¾とを、 複数個 のマイクロチヤンネルを組合 てなる本発明によるマイクロチヤンネ Λ^^¾置を 用いることで、 平:^粒子径が 1〜40 Ομπιの範囲にあって、 しかも、 単^1^生に優れ る 1色相又は 2 目又は 3 ί目の 球状樹脂粒子を ることができる。
また、 本発明によれば、 容易に 4¾性を発揮するマイクロチャンネノ 置を提 供できるので、 複写機、 ファクシミリ及びレーザプリンタ一等の電子写 ¾©^置や、 特に 2 球状粒子として用レヽれば、 P L Dや他の力ラ^ ¾¾¾ ^バイス等における画像 表示及び/又は印字表示に係わる所望する色調の TO力ラ 子を ί することができ る。

Claims

請求の範固 l . ¾^¾铳相と豫状粒子ィ 目と力 s互レ、に ozwsixは wzo型の隠系にあ つて、 |^»^¾铳相力 S移送される第 1マイクロチャンネルから、 第 2マイクロチャン ネルに流れる流難某体の前曾 状粒子ィ 目内に 1色又は 2色以上の前2½¾镜相を順 次吐出させて形成させる^^状ポリマ 子の iii ^去にお!ヽて、
重合 I·生樹脂成分を含有する油' Ι4Χί¾Κ性の ' 某体中に、 この媒体に^?容性の絶 «枓 有する tuts* ^镜相を、 膽己第 1マイクロチャンネル 送させ、 次レ、で、 铳相を、 廳己第 2マイクロチヤンネル内を ¾る水' I4Xは油性の ffjf己 状丰立子ィ 目中に、速^ Xは間欠的に 次吐出させ、
次いで、 廳己 状粒^ f 目中に吐出される吐出物が、 撒粒子ィ 目中で贈次 状化さ れながら肅虚合 f¾it脂成分を重合硬化させることを樹敷とする »fe歌状ポリマ ϋ子 のマイクロチヤンネル^^
2. 露己重合 I"彌脂成分の重合硬化を、 UV照射下及び/又 ¾¾嗷下に行う ことを擀敷とする請求項 1に曾凍の 職ポリマ 立子のマイクロチャンネル製 i ^
3. 觸己第 1マイクロチャンネル内には、 異なる 2 Λは 3色の ¾枓が分 相する膽5^¾镜相 ¾r铖させ、次いで iff己撒粒子ィは目中に吐出させ、贈次 2 feX は 3 目を有する 子にすることを樹教とする請求項 1又は 2に言纖の着 色 «ポリマ ϋ子のマイクロチヤンネル
4. 嫌 ^相を、 癣绝の白、 黒又は福绝の赤、 青、 緑、 紫及び黄 力ら選ばれる何れかの 2色又は 3色に分相させることを樹教とする請求項 1〜 3の何れ かに記載の 職ポリマ 子のマイクロチヤンネル製 ^t^fe
5. 2色に分相させる歸 5¾¾镜相の籠 BS合 I"生樹脂成分を、 互いに異な る正負に帯電する重合 14モノマーで形成させ、 得られる 2 目を有する Ιίίϊ己歌状重合体 粒子を正 び/又は負極の帯電 [■生にすることを赚とする請求項 1〜 4の何れかに記 載の^ 状ポリマ 子のマイクロチヤンネル S^ ^fe
6. 2色に分相させる ffltB^g徹目を、 互いに異なる正負に する磁性 体粉を させた嫌己重合 ί¾ϋ脂成分で形成させ、得られる 2 ί目を有する歸己 ^ fi 合 f 子を正 ぴ/又は負極の帯磁 |·生にすることを 敷とする請求項 〜 5の何れか に纖の賴微ポリマ^ Ϊ子のマイクロチヤンネル製 &
7. 難で表される平均粒子径が 1〜4 0 0 μπιの範囲にあって、 且つ ΙίίΙ己平; i#粒子径の分布度が、 相 ¾ ^準 ίΐ ^直で表して 5%以下になるように 状粒子化 させることを樹敷とする請求項:!〜 6の何れかに |¾の 球状ポリマ^^子のマイク 口チャンネル製
8. 重合 !·纏旨成分 ¾ ^有する油' Ι4Χ«τΚ性の録! ¾某体中に、 この媒体に ^^性の 頁科 ^^有する^ ¾镜相と 状粒子ィ b¾と力 ¾:レヽに oZw又は w/o 型の攝にあって、 |&|2½(1≤¾铳相力 S 送される第 1マイク口チャンネルから、 第 2 マイク口チヤンネル内を ¾ί¾ る水†4Xは油性の鍵 状粒 目中に、 Ι¾Κ¾^¾镜相 を違^ Xは間欠的に吐出させて、 »fe職ポリマ^ ¾子 诚させるマイク口チャネル 置において、 藤己第 1マイクロチャンネルの液 ¾ λί耑ロ側には、 第 1マイクロチヤンネル内に 2色 相の ttifB*^铳相を形成させるそれぞ; なる 某体を供給させる第 3マイク 口チャンネルと第 4マイク口チャンネルと力 s所定の交角を形針るように ¾ ^され、 且 つ嫌己第 3と第 4マイクロチヤンネルとは、 嫌己第 1マイクロチャネルと第 2マイクロ チャネルと同一平面上になるように設けられ、
且つ廳2*^¾铳相を移送させる筒状の謙己第 1マイクロチヤンネルの液流出端口側 力 膽己 状粒^ fは目力 ¾¾ る筒状の fflt己第 2マイクロチャンネルに、 肅己歌状粒"^匕 相の ¾¾Tb方向に向力 て鋭角、 直角及 Ό¾¾角の何れかの交角で ¾ ^されて!/、ることを特 徴とする着色球状ポリマ→位子のマイクロチヤンネノ^
9. 重合 脂成分 ¾r ^有する油 ttXteK性の »1¾某体中に、 この媒体に 容性の 料^有する^ ¾镜相と 状粒 目と力 s互レ、に o/w又は w o 型の M 、にあって、 爾5^1¾镜相力 S移送される第 1マイクロチャンネルから、 第 2マ イクロチャンネル内を る水' は油性の ftif 撒粒 目中に、 鍵 続相を は間欠的に吐出させて、 ^状ポリマ H¾子を形成させるマイク口チヤネノ 置において、
膽5« ¾镜相を移送させる筒状の歸己第 1マイク口チャンネルの液流出端口と、 前 記豫状粒 目力 る筒状の ttft己第 2マイクロチヤンネルの液 ¾ίάλέ耑ロと 、 互レヽに 同軸纖方向に齢され、
ΙΐίΙ己第 1マイクロチヤンネルの液 ¾?£Λ¾口側には、 第 1マイクロチヤンネル内に 2色 相の歸3*^¾镜相を形成させるそれぞ; ίτ^なる^ fe¾fS¾某体を供給させる第 3マイク 口チャンネルと第 4マイク口チャンネルと力 S所定の効を形^ Tるように齢され、 且 つ歸己第 3と第 4マイク口チャンネルとは、 tiff己第 1マイクロチャネルと第 2マイク口 チャネルと同一 ¾上になるように設けられ、 且つ鍵^^ Misa傍の同一平面上の両ィ則に、 MIS第 1マイクロチヤンネノレ内の tin己 続相の移 向に向力つて互いに鋭角又は直角の何れかの交角になるように Ιίίί己
¾¾κ粒子ィ 目の供給用又は微合 ·循環用のサイド.マイク口チャンネルが設けられてい ることを糊敫とする 状ポリマ^^子のマイク口チヤネノ^^
1 0. Ιίίί己第 1マイクロチヤンネル内に 2 目の嫌 5*&¾镜相を形成させ るそれぞ lMなる^ 某体を 合させる嫌己第 3マイクロチヤンネノレと fflt己第 4マ ィク口チャンネルとが両側から齢されてレ、る ¾^啦に、 更に異なる 1 目の 続相を形成させる第 5マイクロチヤンネルが謙己第一マイクロチヤンネルの液 ¾£Λί耑ロ に齢されてレヽることを糊敷とする請求項 8又は 9に言 る纖康状ポリマー粒子の マイクロチヤネノ^^ ¾氍
1 1. tfit己第 1マイクロチヤンネルに同軸謙方向に 诘する tfif己第 2マイ クロチャンネルの液流出端ロカ、 ¾ ^粒子の回収槽の中心車肪向に向力 て、 同一平面 の等間隔状に複数個の吐出口として藤己回収槽の側面に設けられてレ、ることを樹敷とす る請求項 8〜 1 0の何れかに る ^ポリマ H子のマイク口チヤネノ
1 2 · 請求項 8〜: L 1の何れかに霄¾ ^る^^置を用 ヽて、 粒子径測趨 wM m 1マイクロチヤンネル及ひ MI己第 2マイクロチャネルの流量を制御する機 構を備え、 粒子径を一定に形成させる 胸システムを設けることを樹敷とする儲献 ポリマ 立子のマイク口チヤネノ
PCT/JP2003/015592 2002-12-06 2003-12-05 着色球状粒子のマイクロチャンネル製造方法及びそれに用いるマイクロチャンネル式製造装置 WO2004052941A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60333782T DE60333782D1 (de) 2002-12-06 2003-12-05 Herstellungsverfahren für einen mikrokanal aus farbiger kugelförmiger kürnung und mikrokanalherstellungsvorrichtung zur verwendung dafür
EP20030777286 EP1568715B1 (en) 2002-12-06 2003-12-05 Process for microchannel production of colored spherical grain and microchannel production apparatus for use therein
AU2003289201A AU2003289201A1 (en) 2002-12-06 2003-12-05 Process for microchannel production of colored spherical grain and microchannel production apparatus for use therein
US10/537,602 US7378473B2 (en) 2002-12-06 2003-12-05 Process for producing colored spherical polymer particles

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002355419 2002-12-06
JP2002-355419 2002-12-06
JP2003391544A JP4527384B2 (ja) 2002-12-06 2003-11-21 マイクロチャンネルを用いた着色球状粒子の製造方法、およびその製造方法に用いるマイクロチャンネル式製造装置
JP2003-391544 2003-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004052941A1 true WO2004052941A1 (ja) 2004-06-24

Family

ID=32510606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/015592 WO2004052941A1 (ja) 2002-12-06 2003-12-05 着色球状粒子のマイクロチャンネル製造方法及びそれに用いるマイクロチャンネル式製造装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7378473B2 (ja)
EP (1) EP1568715B1 (ja)
JP (1) JP4527384B2 (ja)
KR (1) KR101012205B1 (ja)
AU (1) AU2003289201A1 (ja)
DE (1) DE60333782D1 (ja)
WO (1) WO2004052941A1 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7029647B2 (en) 2004-01-27 2006-04-18 Velocys, Inc. Process for producing hydrogen peroxide using microchannel technology
US7084180B2 (en) 2004-01-28 2006-08-01 Velocys, Inc. Fischer-tropsch synthesis using microchannel technology and novel catalyst and microchannel reactor
US7220390B2 (en) 2003-05-16 2007-05-22 Velocys, Inc. Microchannel with internal fin support for catalyst or sorption medium
US7250074B2 (en) 2003-08-29 2007-07-31 Velocys, Inc. Process for separating nitrogen from methane using microchannel process technology
US7305850B2 (en) 2004-07-23 2007-12-11 Velocys, Inc. Distillation process using microchannel technology
US7610775B2 (en) 2004-07-23 2009-11-03 Velocys, Inc. Distillation process using microchannel technology
US7780944B2 (en) 2002-08-15 2010-08-24 Velocys, Inc. Multi-stream microchannel device
US7816411B2 (en) 2004-10-01 2010-10-19 Velocys, Inc. Multiphase mixing process using microchannel process technology
US7935734B2 (en) 2005-07-08 2011-05-03 Anna Lee Tonkovich Catalytic reaction process using microchannel technology
US8383872B2 (en) 2004-11-16 2013-02-26 Velocys, Inc. Multiphase reaction process using microchannel technology
US8580211B2 (en) 2003-05-16 2013-11-12 Velocys, Inc. Microchannel with internal fin support for catalyst or sorption medium
US8703984B2 (en) 2004-08-12 2014-04-22 Velocys, Inc. Process for converting ethylene to ethylene oxide using microchannel process technology
US8747805B2 (en) 2004-02-11 2014-06-10 Velocys, Inc. Process for conducting an equilibrium limited chemical reaction using microchannel technology
US9006298B2 (en) 2012-08-07 2015-04-14 Velocys, Inc. Fischer-Tropsch process
US9023900B2 (en) 2004-01-28 2015-05-05 Velocys, Inc. Fischer-Tropsch synthesis using microchannel technology and novel catalyst and microchannel reactor
US9101890B2 (en) 2005-05-25 2015-08-11 Velocys, Inc. Support for use in microchannel processing
US9108904B2 (en) 2003-05-02 2015-08-18 Velocys, Inc. Process for converting a hydrocarbon to an oxygenate or a nitrile
US9150494B2 (en) 2004-11-12 2015-10-06 Velocys, Inc. Process using microchannel technology for conducting alkylation or acylation reaction
US20150285282A1 (en) * 2005-03-04 2015-10-08 President And Fellows Of Harvard College Method and apparatus for forming multiple emulsions
US10358604B2 (en) 2015-06-12 2019-07-23 Velocys, Inc. Method for stopping and restarting a Fischer-Tropsch process
US10874997B2 (en) 2009-09-02 2020-12-29 President And Fellows Of Harvard College Multiple emulsions created using jetting and other techniques

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4611989B2 (ja) * 2003-05-16 2011-01-12 ヴェロシス,インク. マイクロチャネルプロセス技術を用いてエマルジョンを作製するプロセス
US7485671B2 (en) * 2003-05-16 2009-02-03 Velocys, Inc. Process for forming an emulsion using microchannel process technology
JPWO2005010055A1 (ja) 2003-07-25 2006-09-07 出光興産株式会社 ラジカル重合体の製造方法及び微細化学反応装置
JP2005194425A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Sekisui Chem Co Ltd 微粒子の製造方法及び微粒子
JP4385886B2 (ja) * 2004-07-28 2009-12-16 東ソー株式会社 微小流路構造体を用いた固体状粒子の製造方法
WO2006057895A2 (en) * 2004-11-17 2006-06-01 Velocys Inc. Process for making or treating an emulsion using microchannel technology
FR2879207B1 (fr) * 2004-12-10 2007-07-06 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif de fabrication de billes ou de ballons en mousse polymere
EP1931456B1 (en) * 2005-10-06 2010-06-30 Unilever PLC Microfluidic network and method
US20070085227A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-19 Tonkovich Anna L Multi-phase contacting process using microchannel technology
JP4713397B2 (ja) 2006-01-18 2011-06-29 株式会社リコー 微小流路構造体及び微小液滴生成システム
JP2007286208A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Soken Chem & Eng Co Ltd 2色相帯電性球状粒子のマイクロチャネル式製造方法及びその粒子を用いる画像表示装置
JP5177967B2 (ja) * 2006-06-29 2013-04-10 株式会社Kri 色材粒子ならびにその製造方法および製造装置
JP4936433B2 (ja) * 2006-06-29 2012-05-23 株式会社Kri アクリル粒子ならびにその製造方法およびマイクロリアクター
FR2907030B1 (fr) * 2006-10-13 2014-06-06 Rhodia Recherches & Tech Procede et dispositif de gestion de bouchons dans un ecoulement fluidique
JP5108556B2 (ja) * 2007-02-27 2012-12-26 積水化成品工業株式会社 アクリル系樹脂粒子の製造方法及び樹脂粒子の製造方法
US8841378B2 (en) * 2007-07-02 2014-09-23 Bridgestone Corporation Polymeric particles and processes for preparation of polymeric particles that involve molding
JP5212313B2 (ja) * 2009-08-24 2013-06-19 株式会社日立プラントテクノロジー 乳化装置
WO2011050105A1 (en) * 2009-10-21 2011-04-28 Sanford-Burnham Medical Research Institute Compositions of nanoparticles and methods of making the same
JP4873070B2 (ja) 2009-11-25 2012-02-08 大日本印刷株式会社 ツイストボール型電子ペーパーの製造方法
JP5488078B2 (ja) * 2010-03-16 2014-05-14 株式会社リコー 光硬化材料による微粒子製造方法
ES2522842T3 (es) 2010-04-01 2014-11-18 Dsm Ip Assets B.V. Proceso para polimerización continua en emulsión
JP2012020217A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Tokyo Institute Of Technology 2色性微小液滴の製造方法
JP5665061B2 (ja) 2010-07-13 2015-02-04 国立大学法人東京工業大学 微小液滴の製造装置
US9162830B2 (en) * 2010-12-22 2015-10-20 Kellogg Brown & Root Llc Plug resistant nozzle for fluidization of particulates
JP2012166125A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Tokyo Institute Of Technology 2色性微小液滴の製造方法およびその装置
TW201239042A (en) * 2011-03-31 2012-10-01 Jetbest Corp Quick-drying and coating-free inkjet ink composition
JP2013202554A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Nitto Denko Corp 液滴生成装置
CN104007595B (zh) 2014-05-26 2017-03-08 京东方科技集团股份有限公司 遮光结构及其制作方法、显示装置及显示装置显示的方法
CN107533280B (zh) 2015-04-22 2021-02-26 大日本印刷株式会社 屏幕、显示装置、屏幕的使用方法、粒子、粒子层、粒子片和光控制片
JP6706774B2 (ja) * 2015-10-23 2020-06-10 国立大学法人 東京大学 コアシェル粒子の製造方法
GB201622024D0 (en) * 2016-11-14 2017-02-08 Inventage Lab Inc Apparatus and method for large scale production of monodisperse, microsheric and biodegradable polymer-based drug delivery
JP7071056B2 (ja) 2017-02-27 2022-05-18 シスメックス株式会社 液体送液方法および液体送液装置
WO2019035679A2 (ko) * 2017-08-18 2019-02-21 (주)인벤티지랩 피나스테라이드를 포함하는 마이크로 입자 및 이의 제조 방법
KR102031740B1 (ko) 2017-08-18 2019-10-14 (주)인벤티지랩 피나스테라이드를 포함하는 마이크로 입자 및 이의 제조 방법
KR102232562B1 (ko) * 2019-08-14 2021-03-26 (주)인벤티지랩 대량 생산용 다채널 미소구체 제조부
CN113754828B (zh) * 2021-08-23 2022-08-30 南京工业大学 一种微通道前端聚合制备图案化凝胶材料的方法
CN113750926B (zh) * 2021-09-18 2023-01-10 浙江工业大学 一种适用于强放热体系的反应装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000068300A1 (de) * 1999-05-06 2000-11-16 Merck Patent Gmbh Verfahren zur herstellung von perlpolymerisaten
WO2001007506A2 (en) * 1999-07-23 2001-02-01 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Microfabricated devices and method of manufacturing the same
JP2001181309A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Natl Food Res Inst 単分散固体微粒子の製造方法
JP2002539150A (ja) * 1999-03-16 2002-11-19 カプシュリース 複合分散体の形状をした媒質、その調製方法及びその使用
WO2003037501A1 (de) * 2001-11-02 2003-05-08 Basf Coatings Ag Verfahren zur herstellung von (co)polymerisaten von olefinisch ungesättigten monomeren
JP2003290647A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Toyo Ink Mfg Co Ltd 電気泳動性粒子分散液内包マイクロカプセルの製造方法、および該カプセルを用いた可逆表示媒体
JP2004059802A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Japan Science & Technology Corp 固体微粒子の製造方法およびその装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3612758A (en) 1969-10-03 1971-10-12 Xerox Corp Color display device
JPS6442683U (ja) 1987-09-09 1989-03-14
US5272212A (en) * 1990-09-26 1993-12-21 Nippon Zeon Co., Ltd. Colored spherical fine particles, process for production thereof and applications thereof
JPH04243267A (ja) 1991-01-18 1992-08-31 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用トナー
FR2735778B1 (fr) * 1995-06-22 1997-08-22 Prolabo Sa Nouveau latex de microspheres magnetisables monodisperses calibrees, procede de preparation et utilisation dudit latex en chimie ou en biologie
JP3991367B2 (ja) 1995-12-28 2007-10-17 セイコーエプソン株式会社 電気泳動装置
JP2975943B2 (ja) * 1996-02-20 1999-11-10 農林水産省食品総合研究所長 エマルションの製造方法及びエマルションの製造装置
WO1999009070A1 (en) * 1997-08-15 1999-02-25 The Dow Chemical Company High internal phase emulsions and porous materials prepared therefrom
AU9691298A (en) * 1997-10-11 1999-05-03 Research Foundation Of The State University Of New York, The Controlled size polymeric microspheres with superparamagnetic cores
JPH11352421A (ja) 1998-06-10 1999-12-24 Canon Inc 表示媒体、それを用いた表示装置および表示方法
JP2000122103A (ja) 1998-10-19 2000-04-28 Sony Corp 表示装置
DE19925184A1 (de) * 1999-05-26 2000-11-30 Schering Ag Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von morphologisch einheitlichen Mikro- und Nanopartikeln mittels Mikromischer sowie nach diesem Verfahren hergestellte Partikel
JP4362566B2 (ja) 1999-09-22 2009-11-11 綜研化学株式会社 着色ポリマー粒子およびその製造方法
JP3592184B2 (ja) 2000-03-03 2004-11-24 キヤノン株式会社 電気泳動表示装置およびその駆動方法
EP1721658B2 (en) * 2001-02-23 2020-08-05 Japan Science and Technology Agency Process and apparatus for producing microcapsules

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002539150A (ja) * 1999-03-16 2002-11-19 カプシュリース 複合分散体の形状をした媒質、その調製方法及びその使用
WO2000068300A1 (de) * 1999-05-06 2000-11-16 Merck Patent Gmbh Verfahren zur herstellung von perlpolymerisaten
WO2001007506A2 (en) * 1999-07-23 2001-02-01 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Microfabricated devices and method of manufacturing the same
JP2001181309A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Natl Food Res Inst 単分散固体微粒子の製造方法
WO2003037501A1 (de) * 2001-11-02 2003-05-08 Basf Coatings Ag Verfahren zur herstellung von (co)polymerisaten von olefinisch ungesättigten monomeren
JP2003290647A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Toyo Ink Mfg Co Ltd 電気泳動性粒子分散液内包マイクロカプセルの製造方法、および該カプセルを用いた可逆表示媒体
JP2004059802A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Japan Science & Technology Corp 固体微粒子の製造方法およびその装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1568715A4 *

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7780944B2 (en) 2002-08-15 2010-08-24 Velocys, Inc. Multi-stream microchannel device
US9108904B2 (en) 2003-05-02 2015-08-18 Velocys, Inc. Process for converting a hydrocarbon to an oxygenate or a nitrile
US7220390B2 (en) 2003-05-16 2007-05-22 Velocys, Inc. Microchannel with internal fin support for catalyst or sorption medium
US7226574B2 (en) 2003-05-16 2007-06-05 Velocys, Inc. Oxidation process using microchannel technology and novel catalyst useful in same
US8580211B2 (en) 2003-05-16 2013-11-12 Velocys, Inc. Microchannel with internal fin support for catalyst or sorption medium
US7896935B2 (en) 2003-05-16 2011-03-01 Velocys, Inc. Process of conducting reactions or separation in a microchannel with internal fin support for catalyst or sorption medium
US7250074B2 (en) 2003-08-29 2007-07-31 Velocys, Inc. Process for separating nitrogen from methane using microchannel process technology
US7029647B2 (en) 2004-01-27 2006-04-18 Velocys, Inc. Process for producing hydrogen peroxide using microchannel technology
US7722833B2 (en) 2004-01-28 2010-05-25 Velocys, Inc. Microchannel reactor
US9453165B2 (en) 2004-01-28 2016-09-27 Velocys, Inc. Fischer-tropsch synthesis using microchannel technology and novel catalyst and microchannel reactor
US7084180B2 (en) 2004-01-28 2006-08-01 Velocys, Inc. Fischer-tropsch synthesis using microchannel technology and novel catalyst and microchannel reactor
US8188153B2 (en) 2004-01-28 2012-05-29 Velocys, Inc. Fischer-Tropsch synthesis using microchannel technology and novel catalyst and microchannel reactor
US9023900B2 (en) 2004-01-28 2015-05-05 Velocys, Inc. Fischer-Tropsch synthesis using microchannel technology and novel catalyst and microchannel reactor
US8747805B2 (en) 2004-02-11 2014-06-10 Velocys, Inc. Process for conducting an equilibrium limited chemical reaction using microchannel technology
US7305850B2 (en) 2004-07-23 2007-12-11 Velocys, Inc. Distillation process using microchannel technology
US7610775B2 (en) 2004-07-23 2009-11-03 Velocys, Inc. Distillation process using microchannel technology
US8703984B2 (en) 2004-08-12 2014-04-22 Velocys, Inc. Process for converting ethylene to ethylene oxide using microchannel process technology
US7816411B2 (en) 2004-10-01 2010-10-19 Velocys, Inc. Multiphase mixing process using microchannel process technology
US9150494B2 (en) 2004-11-12 2015-10-06 Velocys, Inc. Process using microchannel technology for conducting alkylation or acylation reaction
US8383872B2 (en) 2004-11-16 2013-02-26 Velocys, Inc. Multiphase reaction process using microchannel technology
US20150285282A1 (en) * 2005-03-04 2015-10-08 President And Fellows Of Harvard College Method and apparatus for forming multiple emulsions
US10316873B2 (en) * 2005-03-04 2019-06-11 President And Fellows Of Harvard College Method and apparatus for forming multiple emulsions
US9101890B2 (en) 2005-05-25 2015-08-11 Velocys, Inc. Support for use in microchannel processing
US7935734B2 (en) 2005-07-08 2011-05-03 Anna Lee Tonkovich Catalytic reaction process using microchannel technology
US10874997B2 (en) 2009-09-02 2020-12-29 President And Fellows Of Harvard College Multiple emulsions created using jetting and other techniques
US9359271B2 (en) 2012-08-07 2016-06-07 Velocys, Inc. Fischer-Tropsch process
US9006298B2 (en) 2012-08-07 2015-04-14 Velocys, Inc. Fischer-Tropsch process
US10358604B2 (en) 2015-06-12 2019-07-23 Velocys, Inc. Method for stopping and restarting a Fischer-Tropsch process
US10752843B2 (en) 2015-06-12 2020-08-25 Velocys, Inc. Synthesis gas conversion process
US11661553B2 (en) 2015-06-12 2023-05-30 Velocys, Inc. Synthesis gas conversion process

Also Published As

Publication number Publication date
US20060014894A1 (en) 2006-01-19
KR20050099960A (ko) 2005-10-17
JP4527384B2 (ja) 2010-08-18
US7378473B2 (en) 2008-05-27
AU2003289201A1 (en) 2004-06-30
EP1568715B1 (en) 2010-08-11
JP2004197083A (ja) 2004-07-15
EP1568715A4 (en) 2008-06-18
KR101012205B1 (ko) 2011-02-08
DE60333782D1 (de) 2010-09-23
EP1568715A1 (en) 2005-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004052941A1 (ja) 着色球状粒子のマイクロチャンネル製造方法及びそれに用いるマイクロチャンネル式製造装置
JP4479671B2 (ja) 分散液及びインク組成物
JP5439102B2 (ja) 中空粒子、その製造法及びその用途
EP2415786B1 (en) Irregularly shaped particles and method for producing same
JPH08510790A (ja) 異なった色及び反対電荷を有する二種類の粒子を含む電気泳動分散物の製造方法
US9217051B2 (en) Resin particles, method for producing the resin particles, and use thereof
JP4494998B2 (ja) 非球状ポリマー定形粒子のマイクロチャンネル式製造方法及びその非球状ポリマー定形粒子。
KR20130018255A (ko) 표면에 볼록부를 갖는 수지 입자 및 그 제조 방법, 그를 이용한 도포용 조성물, 도포물 및 외용제
KR101632472B1 (ko) 2 색 입자
JP4586125B2 (ja) 固−液コロイド分散体からなる新規な流動性コロイド結晶体
JP5387565B2 (ja) ポリマー粒子、ポリマー粒子の製造方法及び分散体
JP2007286208A (ja) 2色相帯電性球状粒子のマイクロチャネル式製造方法及びその粒子を用いる画像表示装置
JP2005029766A (ja) 機能性アクリル系ポリマー定形粒子及びその用途
CN100491408C (zh) 使用微通道制造着色球状颗粒的方法及其使用的微通道型制造设备
JP2012077156A (ja) 着色樹脂粒子及びそのシリコーンオイル分散体
TWI534159B (zh) 樹脂粒子及其用途
JP2003213142A (ja) 親水性着色樹脂微粒子、着色水性エマルジョン組成物及びそれらの製造方法
JP3423594B2 (ja) 微粒子状着色組成物の製造方法、微粒子状着色組成物及びその用途
JP2010043187A (ja) 帯電性着色樹脂微粒子およびその製造方法
JP5646388B2 (ja) 球状粒子形成用の組成物、該組成物を用いた球状粒子及び該球状粒子を用いてなる電子ペーパー
CN104375398B (zh) 悬浮聚合-乳液凝集复合工艺制备核壳结构墨粉的方法
JP2010222492A (ja) インク組成物
JP2011170225A (ja) 電気泳動表示素子用ポリマー粒子、及び電気泳動表示素子用ポリマー粒子の製造方法及び分散液
JP2009155505A (ja) 着色樹脂粒子からなる粉体及びその製造方法
US20080311501A1 (en) Toner particles, method of manufacturing the same, two-component developer, developing device, and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006014894

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A49212

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020057010201

Country of ref document: KR

Ref document number: 10537602

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003777286

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003777286

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057010201

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10537602

Country of ref document: US