WO2004049476A1 - 非水電解液二次電池用負極集電体およびその製造方法 - Google Patents

非水電解液二次電池用負極集電体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004049476A1
WO2004049476A1 PCT/JP2003/015043 JP0315043W WO2004049476A1 WO 2004049476 A1 WO2004049476 A1 WO 2004049476A1 JP 0315043 W JP0315043 W JP 0315043W WO 2004049476 A1 WO2004049476 A1 WO 2004049476A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
negative electrode
secondary battery
electrolyte secondary
foil
metal
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/015043
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuko Taniguchi
Makoto Dobashi
Yoshiki Sakaguchi
Kiyotaka Yasuda
Original Assignee
Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. filed Critical Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd.
Priority to AU2003302288A priority Critical patent/AU2003302288A1/en
Priority to JP2004555039A priority patent/JPWO2004049476A1/ja
Publication of WO2004049476A1 publication Critical patent/WO2004049476A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a negative electrode current collector for a non-aqueous electrolyte secondary battery, and more particularly, to a non-aqueous solution capable of preventing a negative electrode active material such as a tin-tin alloy from falling off from the current collector due to charging and discharging.
  • the present invention relates to a negative electrode current collector for an electrolyte secondary battery. Background technology.
  • Electrolytic copper foil is obtained by performing electrolysis in a sulfuric acid acidic copper sulfate electrolytic bath using a titanium or stainless steel drum as a cathode, dimensional stabilizing electrodes and lead as an anode, and winding the deposited copper as a foil.
  • the so-called glossy surface of the copper foil on the drum facing surface has a smooth shape on which the smooth state of the drum surface is transferred.
  • the so-called matte surface varies from a smooth state to a rough state depending on the bath composition and electrolysis conditions. In other words, one side of the electrolytic copper foil is always smooth.
  • a method is known in which an electrolytic copper foil having such features is further guided into an electrolytic cell, and copper is electrodeposited on both surfaces thereof to roughen both surfaces (Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-126016). No. 8). Also known is a method of producing an ultra-thin copper foil having a smooth surface by forming a release layer on a glossy surface of an electrolytic copper foil used as a carrier foil and depositing copper thereon. 1 1 — 3 1 7 5 7 4 publication). Furthermore, an electrolytic copper foil with a carrier foil formed by forming a joining interface layer in which an organic agent and metal particles are mixed on the surface of a copper carrying foil and forming an electrolytic copper foil layer on the joining interface layer.
  • the present invention is characterized in that R z of each surface of the current collector is reduced.
  • R z of each surface of the current collector is reduced.
  • a tin-tin alloy which has recently attracted attention as a high-capacity negative electrode active material.
  • the negative electrode undergoes volume expansion due to charge and discharge. It has been found that peeling occurs. Disclosure of the invention
  • an object of the present invention is to provide a non-aqueous electrolyte solution that can prevent a negative electrode active material made of a metal or alloy such as a tin-tin alloy from dropping from a current collector due to charge and discharge.
  • An object is to provide a negative electrode current collector for a secondary battery. The present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object, and as a result,
  • the present invention has been made based on the above findings, and is made of a metal foil that can be a current collector of a nonaqueous electrolyte secondary battery, and the roughness of each surface of the foil has a 10-point average surface roughness R z expressed in 3 a 1 0 m, weight per unit area is 4 0 ⁇ 3 2 0 gZm 2 , as an anode active material, a sufficient charging and discharging of possible metallic or alloy supported on one or both sides
  • Non-aqueous electrolyte solution characterized by being The object has been achieved by providing a negative electrode current collector for a secondary battery.
  • the present invention also provides a method for manufacturing the current collector,
  • the metal is deposited on the peripheral surface of the cathode drum by electrolysis, and the deposited metal is peeled off from the peripheral surface to obtain a carrier foil.
  • the deposited surface of the carrier foil is subjected to a peeling treatment.
  • the present invention provides a method for producing a negative electrode current collector for a non-aqueous electrolyte secondary battery, characterized in that the metal is deposited by the above method, and the deposited metal is separated from the carrier foil to obtain a replica foil.
  • a metal or alloy capable of sufficiently charging and discharging is supported as a negative electrode active material on both or one side of a current collector made of a metal foil which can be a current collector of a nonaqueous electrolyte secondary battery.
  • the foil has a surface roughness of 3 to 10 tm represented by a 10-point average surface roughness Rz and a weight per unit area of 4
  • An object of the present invention is to provide a negative electrode for a non-aqueous electrolyte secondary battery, which has a weight of 0 to 320 g / m 2 .
  • 1 (a) to 1 (d) are process diagrams showing a method for producing a current collector of the present invention.
  • FIGS. 2 (a) to 2 (c) are scanning electron micrograph images showing the surface state of the copper foil during the manufacturing process in the manufacturing method shown in FIGS. 1 (a) to 1 (d).
  • 3 (a) to 3 (c) are process diagrams showing another method for manufacturing the current collector of the present invention.
  • the current collector is made of a metal that can be a current collector of the nonaqueous electrolyte secondary battery.
  • it is preferably made of a metal that can be a current collector of a lithium secondary battery.
  • a metal include copper, iron, cobalt, nickel, zinc or silver, and alloys of these metals. It is particularly preferable to use copper or an alloy thereof among these metals. Therefore, the following description will focus on copper foil.
  • the copper foil either an electrolytic copper foil or a rolled copper foil is used.
  • electrolytic copper foil that can easily make the surface roughness of the copper foil fall within the range described below and that can easily make the copper foil extremely thin.
  • electrolytic copper foil is obtained by performing electrolysis in a sulfuric acid acidic copper sulfate electrolytic bath using a rotary drum as a cathode to deposit copper on the peripheral surface of the drum and peeling off the deposited copper.
  • the copper foil used in the present invention has a relatively coarse surface roughness of 3 to 10 zm in terms of the roughness of each surface expressed by a 10-point average surface roughness Rz (JISB0601).
  • the average point surface roughness Rz is the highest peak from the highest peak to the fifth peak measured in the direction of the longitudinal magnification from the average line of the part extracted by the reference length L from the longitudinal section curve of the copper foil.
  • Rz was measured using a surface roughness / profile measuring instrument SEF-30D manufactured by Kosaka Laboratory Co., Ltd.
  • each surface of the copper foil has a relatively rough Rz of 3 to 10 im, preferably 4 to 7 m.
  • each surface of the copper foil is relatively rough, unlike when carbon or the like is used as the negative electrode active material. It turned out to be good.
  • the present inventors speculate that the reason is as follows.
  • a negative electrode active material such as tin-tin alloy is generally supported on a current collector made of copper foil by electrolysis. Alternatively, it is supported by applying a paste containing the particles of the negative electrode active material on a current collector. Therefore, the surface of the copper foil is flat. When it is smooth, the electrodeposited layer of the active material is also formed smoothly.
  • the active material expands in volume due to charging and discharging of the battery, the active material does not travel to the extent of the volume expansion, causing cracks in the active material layer or pulling the active material into fine particles. Powdering and exfoliation occur.
  • the surface of the copper foil is relatively rough, the electrodeposited layer of the active material is formed more coarsely than when the surface of the copper foil is smooth. That is, the surface of the electrodeposited layer is relatively uneven. These irregularities provide an escape area for the active material of the volume expansion when the volume expansion of the active material occurs due to charging and discharging of the battery. As a result, the active material is hardly pulverized or peeled off, and the battery life is prolonged.
  • each surface of the copper foil need not be the same value, and it is sufficient that all surfaces are within the above range. Also, the unevenness (surface profile) on each side of the copper foil need not be the same. However, it is preferable that each surface has the same surface profile as possible from the viewpoint of improving the performance of the battery. A method for producing a copper foil having such a surface profile will be described later.
  • the Rz value of each surface of the copper foil must be in the range described above, and in addition, the size (height and depth) of the irregularities on each surface is relatively uniform, and is exceptionally high. It is preferable that there are no convex parts and deep concave parts.
  • the maximum height R nax is appropriate.
  • R raax is defined by the largest value among the five values obtained when the roughness curve is equally divided and the interval between the highest peak and the deepest valley is determined for each interval.
  • R on each surface of the copper foil is 3.3 to 11.5 im, particularly 4.5 to 8 ⁇ .
  • the thickness of the copper foil constituting the current collector is preferably small from the viewpoint of improving the performance of the battery.
  • the thickness of the copper foil is 5 to 20 im, especially 8 to 15 It is preferable to be in a very thin state of about m.
  • the relatively large value of Rz of 3 to 10 m mentioned above makes the definition of the thickness of the copper foil unclear. There is a risk. Therefore, in the present invention, the thickness per unit area of the copper foil is used as a measure of the thickness instead of the thickness of the copper foil.
  • the copper foil preferably has a weight per unit area of 40 to 320 gZm 2 , particularly preferably 44 to 180 gZm 2 . When converting between weight and thickness per unit area, a copper density of 8.96 cm 3 was used.
  • Copper foil constituting the collector is its tensile strength 2 5 kgf Zmm 2 or more, it is preferable from the viewpoint of workability at the time of battery assembly is improved in particular 3 5 kgf Zmm 2 or more.
  • the copper foil preferably has an elongation of more than 2% and not more than 20%, particularly preferably not less than 4% and not more than 15%.
  • Tensile strength and elongation are measured using an Autograph AG-I manufactured by Shimadzu Corporation under the conditions of a gauge length of 5 Om m and a tensile speed of 50 mmZin.
  • a copper foil having such mechanical properties can be obtained, for example, by appropriately adjusting the type, Z or concentration of various additives such as chlorine and glue added to the electrolytic bath.
  • a carrier copper foil is manufactured by electrolysis.
  • the method of electrolysis is as described above. That is, using a rotating drum as a cathode, electrolysis is performed in a sulfuric acid acidic copper sulfate electrolytic bath to deposit copper on the drum peripheral surface.
  • the carrier copper foil is obtained by peeling the deposited copper from the peripheral surface of the drum. This carrier copper foil is used as a ⁇ for the intended copper foil. Therefore, it is preferable to make the thickness relatively large to provide sufficient strength. As shown in FIG.
  • the cross section of the carrier copper foil 1 has a smooth glossy surface on one surface and a matted surface 1a on the other surface.
  • the glossy surface is the surface facing the drum peripheral surface
  • the matt surface 1a is the deposition surface.
  • the matte surface la is suitable for electrolysis conditions. Rz is adjusted to about 3 to 10 m by making appropriate adjustments.
  • Fig. 2 (a) shows an electron micrograph of an example of the surface condition of the mat surface 1a.
  • the matte surface 1 of the carrier copper foil 1 is peeled off.
  • the release treatment agent include, for example, the nitrogen-containing compounds and the sulfur-containing compounds described in paragraphs [0 0 3 7] to [0 3 8] of JP-A-11131754 described above.
  • the surface of the replica copper foil 2 facing the carrier copper foil that is, the surface facing the mat surface (hereinafter, this surface is referred to as a lower surface) 2b has a complementary shape to the mat surface.
  • the surface shape of the upper surface 2a of the replica copper foil 2 is adjusted so that Rz is about 3 to 1 ⁇ by appropriately adjusting the electrolysis conditions.
  • Electrolytic conditions for obtaining such a surface shape include, for example, when a copper sulfate solution is used in the electrolytic bath, for example, the concentration of copper is 30 to 100 g / 1, and the concentration of sulfuric acid is 50 to 50 g.
  • the concentration of chlorine should be 3 O ppm or less
  • the liquid temperature should be 30 ⁇ 80 ° C
  • the current density should be 1 ⁇ : LOO AZdm 2 .
  • the copper concentration should be 10 to 5 Og
  • the potassium pyrophosphate concentration should be 100 to 700 g / 1
  • the solution temperature should be 30 to 6 g.
  • the pH should be 8 to 12
  • the current density should be 1 to 10 AZdm 2 .
  • the carrier copper foil 1 Peel off the replica copper foil 2 from In the replica copper foil 2 thus obtained, the Rz of each surface is 3 to 10 m.
  • This replica copper foil 2 is used as a current collector. Since the lower surface 2b of the replica copper foil 2 has a shape complementary to the mat surface 1a of the carrier copper foil 1, the surface shape of the lower surface 2b is not uniform, so that the active material such as a tin-tin alloy can be used. May be somewhat unsuitable for electrodeposition.
  • An electron micrograph of an example of the surface condition of the lower surface 2b is shown in FIG. 2 (b). Therefore, as a post-process, a small amount of copper 3 is precipitated by electrolysis as shown in Fig. 1 (d) on the lower surface 2b of the replica copper foil 2, that is, on the surface facing the carrier copper foil in the replica copper foil 2.
  • the thin layer 3 it is preferable to form the thin layer 3 to adjust the surface unevenness of the lower surface 2b, and the formation of the thin layer 3 also has the advantage that the surface unevenness of the lower surface 2b becomes closer to that of the upper surface 2a.
  • the degree of copper deposition should be about 2 ⁇ m or less, which is a range in which an extremely thin and uniform thin layer 3 is formed on the surface of the lower surface 2b and does not affect the value of Rz.
  • Fig. 2 (c) shows an electron micrograph of an example of the state of the lower surface 2b whose surface shape has been adjusted in this way. The processed replica copper foil 2 is then used as a current collector Another preferred method of manufacturing the current collector of the present invention is shown in FIGS.
  • the same operations as those shown in FIGS. 1 (a) to 1 (c) described with respect to the above-described manufacturing method are performed.
  • the lower surface of the replica copper foil 2 is subjected to a peeling treatment as shown in Fig. 3 (a). This can be performed in the same manner as the peeling process performed on the matte surface la.
  • copper is deposited on the surface by electrolysis.
  • the second replica copper foil 4 is formed on the surface 2b.
  • the second replica copper foil 4 is formed so as to have a weight per unit area of 40 to 320 gZm 2 .
  • the surface shape of the surface facing the replica copper foil of the second replica copper foil 4, that is, the surface facing the lower surface 2b is complementary to the lower surface 2b.
  • the surface shape of the upper surface 4a of the second replica copper foil 4 is the same as the shape of the matte surface 1a of the carrier copper foil 1 manufactured first.
  • the Rz of the upper surface 4a of the second replica copper foil 4 also has an Rz of 3 to 1 0 tm.
  • the surface shape of the lower surface 4a of the second replica copper foil 4 is adjusted so that Rz is about 3 to 10 m by appropriately adjusting the conditions of electrolysis.
  • the electrolysis conditions for obtaining such a surface shape can be the same as the electrolysis conditions for the previously produced replica copper foil 2.
  • the second replica copper foil 4 is peeled from the replica copper foil 2 on the peeling-treated surface.
  • the Rz of each surface is 3 to 10 m.
  • each surface has an approximate surface irregular shape. Therefore, each surface is in a state suitable for depositing tin-tin alloy.
  • This second replica copper foil 4 can be used as a current collector.
  • a method of performing a roughening treatment and / or an anti-rust treatment is exemplified.
  • the adhesiveness between the foil and the negative electrode active material is increased, and the battery characteristics are improved.
  • the granular metal is coated with a dense plating layer so as not to impair the unevenness due to the granular metal. Processing.
  • the plating process in the first stage is called so-called plating, and the plating process in the second stage is called so-called covering.
  • Such a roughening treatment is known as a method for roughening the surface of a copper foil for a printed circuit.
  • Burning is plating in which a granular metal is precipitated by a current near the critical current density. Covering is performed by coating a non-granular dense plating layer with a current at or below the critical current density. This is plating that precipitates to cover the granular metal.
  • Examples of the prevention treatment include (i) metal plating treatment, (ii) chromate treatment, and (ill) silane coupling treatment.
  • metal plating treatment zinc, nickel, cobalt, or an alloy thereof is plated on the surface of the foil to prevent corrosion of the foil (corrosion of copper in this embodiment). From the viewpoint of preventing copper corrosion, it is preferable to perform zinc or zinc alloy plating.
  • alloy plating such as zinc-copper, zinc-nickel, zinc-cobalt, zinc-nickel-copper, zinc-nickel-cobalt, and zinc-copper-tin can be mentioned.
  • the foil is treated with a solution containing chromic acid or a dichromate as a main component to form a surface protective coating.
  • the protection film formed by this treatment is, for example, a chromium-containing metal layer, a chromium alloy layer made of a copper-chromium alloy, or a chromium oxide layer.
  • the chromate treatment is specified in, for example, JISZ103.
  • the surface of the foil is treated with a silicon-containing compound generally known as a silane coupling agent.
  • a silicon-containing compound generally known as a silane coupling agent.
  • X is a hydrolyzable substituent such as an alkoxy group or a halogen
  • R is a substituent having a functional group such as a vinyl group, an epoxy group, or an amino group that easily reacts with organic substances.
  • the order of the roughening treatment and the protection treatment There is no particular limitation on the order of the roughening treatment and the protection treatment. For example, only the roughening process may be performed, or only one of the above-mentioned (1) to (iii) protection processes may be performed.
  • a chromate treatment or a silane coupling treatment can be performed after the metal plating treatment. After the metal plating treatment, the chromate treatment and the silane coupling treatment can be performed in this order. Further, a chromate treatment may be performed first, followed by a silane coupling treatment. Roughening treatment and prevention treatment can also be combined. For example, first, a roughening process can be performed, and then a protection process can be performed. The order of the prevention process can be as described above.
  • a negative electrode active material is supported on each surface or one surface of the copper foil produced by each of the above methods to form a negative electrode for a non-aqueous electrolyte secondary battery.
  • a metal or alloy capable of sufficiently charging and discharging is used.
  • metals or alloys include Group 13 and 14 elements of the periodic table.
  • tin, aluminum, germanium, or an alloy of these metals can be used.
  • tin or a tin alloy it is particularly preferable to use tin or a tin alloy.
  • Tin alloys include tin-copper, tin-bismuth, tin-iron, tin-cobalt, and the like. These metals or alloys are supported by being deposited on copper foil by electrolysis. Alternatively, it is supported by applying a paste containing particles of these metals or alloys on the current collector.
  • a non-aqueous electrolyte secondary battery provided with such a negative electrode has a positive electrode in addition to the negative electrode.
  • the form of the battery may be any of a cylindrical type, a square type, a coin type, a button type and the like.
  • the active material is prevented from falling off at the negative electrode even after repeated charging and discharging, and the life of the battery is greatly extended.
  • the present invention is not limited to the above embodiment.
  • a description has been given centering on copper, which is a preferable example, as a metal that can be a current collector of a nonaqueous electrolyte secondary battery.
  • the present invention is not limited to copper, and examples thereof include iron, cobalt, The same applies to other metals and alloys such as nickel, zinc or silver or alloys of these metals.
  • the present invention will be described in more detail with reference to Examples. However, the scope of the present invention is not limited to such an embodiment.
  • Copper foil was manufactured according to the method shown in FIGS. 1 (a) to 1 (c).
  • the Rz of the matte surface of the carrier copper foil during the manufacturing process was 3.2 m and the thickness was 18 jti m.
  • the weight per unit area of the obtained copper foil (replica copper foil) and Rz and Rz of each surface are as shown in Table 1. The table also shows the tensile strength and elongation of the copper foil.
  • a copper foil was obtained in the same manner as in Example 1 except that Rz on the mat surface of the carrier copper foil in the manufacturing process was 4.7 m and the thickness was 35 im.
  • R z ⁇ beauty R "ax weight and each surface per unit area of the resulting copper foil (replica foil) are as shown in Table 1. The tensile strength and elongation of the copper foil in the same table also It is also described.
  • Example 3 The steps shown in FIGS. 1A to 1C were the same as in Example 2. Thereafter, as a subsequent step, copper was deposited by electrolysis on the lower surface of the replica copper foil to form a thin layer.
  • the weight per unit area of the obtained steel foil (replica copper foil with a thin copper layer formed on the lower surface) and the Rz and Rnax of each surface are as shown in Table 1. The tensile strength and elongation of the foil are also described.
  • the steps shown in FIGS. 1A to 1C were the same as in Example 2. However, the weight per unit area of the replica copper foil was set to 98 e gZm 2 . After that, a second replica copper foil was obtained from the replica copper foil according to the method shown in FIGS. 3 (a) to 3 (c). The weight per unit area of the obtained copper foil (second replica copper foil) and Rz and Rnax of each surface are as shown in Table 1. The table also shows the tensile strength and elongation of the copper foil.
  • Example 6 is the same as Example 5 except that the silane coupling treatment was not performed.
  • Example 7 is the same as Example 5 except that neither chromate treatment nor silane coupling treatment was performed.
  • Example 8 is the same as Example 5 except that all the protection processes are not performed.
  • Table 1 shows the weight per unit area of the obtained copper foil (replica copper foil), and Rz and Rfflax of each surface. The table also shows the tensile strength and elongation of the copper foil. (Comparative Example 1)
  • Example 2 The carrier copper foil in Example 1 was used as it was. (Comparative Example 2)
  • Tin was deposited on the surfaces of the copper foils obtained in Examples 1 to 4 and Comparative Examples 1 and 2 by electrolysis to produce electrodes.
  • the amount of tin deposited was 14.6 g / m 2 .
  • tin paste was applied to the surfaces of the copper foils obtained in Examples 5 to 8 to form electrodes.
  • the carried amount of tin was 44.5 gZm 2 .
  • a non-aqueous electrolyte secondary battery was produced as follows. The irreversible capacity (%), the initial capacity (mA hZ g), the capacity retention rate for 20 cycles (%), and the charge / discharge efficiency at 10 cycles (%) were evaluated by the following methods. The results are shown in Tables 1 and 2. Of non-aqueous electrolyte secondary batteries
  • Example 2 89.6 40.2 4.8 10 900 98 99.7 Copper foil Lower surface 2b 5 5.4 ref. Jamaica upper surface 2a 4.8 5.2
  • Example 3 98.6 40.0 5.0 10 900 98 99.7 Copper foil * Lower surface 2b 4.8 5.3 Second reflex. Jamaica Top 4a 4.7 5.2
  • Example 4 89.6 40.3 4.7 10 900 98 99.7 Copper foil Lower surface 4b 4.6 5.1 Carrier Glossy surface 1.6 1.9
  • Comparative Example 1 161.3 41.2 10.4 20 900 75 97 Copper foil Matte surface 3.2 3.8 Carrier glossy surface 1.7 2.0
  • the negative electrode was made by depositing tin by electrolysis on the surface of a copper foil,
  • the negative electrode was fabricated by applying tin paste to the surface of a copper foil,
  • the secondary battery using the copper foil obtained in each example as a negative electrode current collector uses the copper foil of the comparative example as the negative electrode current collector. It shows that the irreversible capacity and the initial capacity are almost the same as those of the secondary battery, and that the 20-cycle capacity retention ratio and the charge / discharge efficiency are further improved as compared with the secondary battery of the comparative example.
  • the 20 cycle capacity retention ratio was improved in Examples 1 to 4 in which a negative electrode was prepared by applying tin plating to a copper foil.
  • Examples 5 to 8 in which a negative electrode was prepared by applying a tin paste to a copper foil the 20 cycle capacity retention ratio was improved. It should be noted that they are almost equivalent, that is, the cycle characteristics are almost equivalent.
  • the negative electrode active material made of a metal or an alloy such as a tin-tin alloy falls off from the current collector due to charge and discharge. Can be prevented. Therefore, a secondary battery using this current collector has a low deterioration rate even after repeated charging and discharging, and has a significantly longer life.

Abstract

本発明の非水電解液二次電池用負極集電体は、非水電解液二次電池の集電体となり得る金属の箔からなり、該箔各面の粗度が10点平均表面粗さRzで表して3~10μmであり、単位面積当たりの重量が40~320g/m2であり、負極活物質として、十分な充放電の可能な金属又は合金が両面又は片面に担持されることを特徴とする。前記金属としては銅、鉄、コバルト、ニッケル、亜鉛若しくは銀又はそれらの金属の合金が好適である。

Description

明 細 書 非水電解液二次電池用負極集電体およびその製造方法 技術分野
本発明は非水電解液二次電池用負極集電体に関し、 更に詳しくは充放 電に起因するスズゃスズ合金などの負極活物質の集電体からの落剥を防 止し得る非水電解液二次電池用負極集電体に関する。 背景技術.
電解銅箔は、 チタンやステンレス製のドラムを陰極とし、 寸法安定化 電極や鉛を陽極として用い、 硫酸酸性の硫酸銅電解浴中で電解を行い、 析出した銅を箔として巻き取って得られる。 この場合、 銅箔における、 いわゆる光沢面と呼ばれている ドラム対向面は、 ドラム表面の平滑な状 態が転写された平滑な形状となる。 一方、 いわゆるマッ ト面と呼ばれて いる析出面は、 浴組成や電解条件に応じ平滑な状態から粗度のある状態 まで様々となる。 つまり、 電解銅箔は、 必ず一方の面が平滑面となる。 このような特徴を有する電解銅箔を更に電解槽中に誘導して、 その両面 に銅を電析させて両面とも粗面化させる方法が知られている (特開平 6 一 2 6 0 1 6 8号公報参照) 。 またキャリア箔として用いられる電解銅 箔における光沢面に剥離層を形成し、 その上に銅を電析させることで、 表面が平滑な極薄銅箔を製造する方法も知られている (特開平 1 1 — 3 1 7 5 7 4号公報) 。 更に、 銅からなるキヤリァ箔の表面に、 有機系剤 と金属粒子とが混合した接合界面層を形成し、 その接合界面層上に電解 銅箔層を形成してなるキヤリァ箔付電解銅箔も知られている (特開 2 0 0 1 - 1 4 0 0 9 0号公報参照) 。 ところで、 電解銅箔を負極集電体として用いた非水電解液二次電池が 種々提案されている。 例えば厚み 9 mの電解銅箔の光沢面の 1 0点平 均表面粗さ R z を 2. 0 0 imとなし、 マッ ト面の R z を 3. 5 2 とな した集電体が知られている (特開平 9— 3 0 6 5 0 4号公報参照) 。 こ の集電体には、 負極活物質としてカーボンが担持される。 この集電体は、 一方の面の R z を 3. 0 tmより小さく し且つ該面と他方の面との R z の差を 2. 5 /zm以下とすることで、 集電体と負極活物質との接触を良 好にしょうとするものである。 つまり、 集電体の各面の R z を小さくす ることを発明の特徴としている。 しかし、 容量の高い負極活物質として 近年注目されているスズゃスズ合金を用いた場合の検討はなされていな い。 本発明者らの検討によれば、 この集電体にスズゃスズ合金を負極活 物質として担持させて負極となした場合、 該負極においては充放電によ つて負極活物質の体積膨張が起こり、 落剥が生じてしまうことが判明し ている。 発明の開示
従って、 本発明の目的は、 スズゃスズ合金を始めとする金属や合金か らなる負極活物質が、 充放電に起因して集電体から落剥することを防止 し得る非水電解液二次電池用負極集電体を提供することを目的とする。 前記目的を達成すべく本発明者らは鋭意検討した結果、 前記の特開平
9 - 3 0 6 5 0 4号公報に記載の知見と異なり、 負極活物質としてスズ ゃスズ合金を始めとする金属や合金を用いた場合には、 集電体として用 いられる箔の表面を平滑にするよりも或る程度粗く した方が好適である ことを知見した。 本発明は前記知見に基づきなされたものであり、 非水電解液二次電池 の集電体となり得る金属の箔からなり、 該箔各面の粗度が 1 0点平均表 面粗さ R zで表して 3〜 1 0 mであり、 単位面積当たりの重量が 4 0 〜 3 2 0 gZm2であり、 負極活物質として、 十分な充放電の可能な金 属又は合金が両面又は片面に担持されることを特徴とする非水電解液二 次電池用負極集電体を提供することにより前記目的を達成したものであ る。 また本発明は、 前記集電体の好ましい製造方法として、
,電解によって陰極ドラム周面に前記金属を析出させ、 析出した該金属 を該周面から剥離してキャリア箔を得、 該キャリア箔における析出面に 剥離処理を施し、 該剥離処理面上に電解によって前記金属を析出させ、 析出した該金属を該キャリア箔から剥離してレプリカ箔を得ることを特 徵とする非水電解液二次電池用負極集電体の製造方法を提供するもので ある。 また本発明は、 非水電解液二次電池の集電体となり得る金属の箔から なる集電体の両面又は片面に、 負極活物質として、 十分な充放電の可能 な金属又は合金が担持されている非水電解液二次電池用負極において、 前記箔はその各面の粗度が 1 0点平均表面粗さ R zで表して 3〜 1 0 tmであり、 単位面積当たりの重量が 4 0〜 3 2 0 g/m2であること を特徴とする非水電解液二次電池用負極を提供するものである。 図面の簡単な説明
図 1 ( a ) 〜図 1 (d) は、 本発明の集電体を製造する方法を示すェ 程図である。
図 2 ( a) 〜図 2 ( c ) は、 図 1 ( a) 〜図 1 (d) に示す製造方 法における製造過程での銅箔の表面状態を示す走査型電子顕微鏡写真像 である。
図 3 ( a) 〜図 3 ( c ) は、 本発明の集電体を製造する別の方法を示 す工程図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明をその好ましい実施形態に基づき説明する。 本発明の集 電体は非水電解液二次電池の集電体となり得る金属から構成されてい る。 特にリチウム二次電池の集電体となり得る金属から構成されている ことが好ましい。 そのような金属としては例えば銅、 鉄、 コバルト、 二 ッケル、 亜鉛若しくは銀又はそれらの金属の合金などが挙げられる。 こ れらの金属のうち銅又はその合金を用いることが特に好適である。 従つ て、 以下の説明は銅箔を中心に行うこととする。 銅箔としては、 電解銅 箔及び圧延銅箔の何れもが用いられる。 これらのうち、 銅箔の表面粗さ を後述する範囲にすることが容易であり、 しかも銅箔を極薄にすること が容易な電解銅箔を用いることが好ましい。 電解銅箔は一般に、 回転ド ラムを陰極として、 硫酸酸性の硫酸銅電解浴中で電解を行いドラム周面 に銅を析出させ、 析出した銅を剥離して得られる。 本発明において用いられる銅箔はその各面の粗度が 1 0点平均表面粗 さ R z ( J I S B 0 6 0 1 ) で表して 3〜 1 0 z mという比較的粗い ものとなっている。 1 0点平均表面粗さ R z とは、 銅箔の縦断面曲線か ら基準長さ Lだけ抜き取った部分の平均線から縦倍率の方向に測定し た、 最も高い山頂から 5番目までの山頂の標高の絶対値の平均値と、 最 も低い谷底から 5番目までの谷底の深さの絶対値の平均値との差を求め たものである。 本発明においては R z を株式会社小坂研究所製表面粗 さ · 輪郭形状測定器 S E F— 3 0 Dを用いて測定した。 前述した通り、 銅箔の各面は R zが 3〜 1 0 i m、 好ましくは 4〜 7 mという比較的粗いものとなっている。 本発明者らの検討によれば、 負極活物質としてスズゃスズ合金を用いた場合には、 カーボン等を負極 活物質として用いた場合と異なり、 銅箔の各面が比較的粗い方が好まし いことが判明した。 この理由は次の通りであると本発明者らは推測して いる。 スズゃスズ合金等の負極活物質は一般に電解によって銅箔からな る集電体上に担持される。 或いは該負極活物質の粒子を含むペース トを 集電体上に塗布することによって担持される。 従って、 銅箔の表面が平 滑であると活物質の電析層も平滑に形成される。 この状態下に電池の充 放電に起因して活物質の体積膨張が起こると、 体積膨張分の活物質の行 き場がなくなり活物質の層にクラックが生じたり、 引いては活物質の微 粉化や落剥が起こってしまう。 これに対して銅箔の表面が比較的粗い場 合には、 銅箔の表面が平滑な場合に比べて活物質の電析層が粗く形成さ れる。 つまり該電析層の表面は比較的凹凸となる。 この凹凸は、 電池の 充放電に起因して活物質の体積膨張が起こつた場合に、 体積膨張分の活 物質の逃げ場を提供することになる。 その結果、 活物質の微粉化や落剥 が起こりにく くなり、 電池の寿命が長くなる。 銅箔の各面における R zは同じ値である必要はなく、 何れの面もが前 記範囲内にあればよい。 また、 銅箔の各面における凹凸状態 (表面プロ ファイル) も同様である必要はない。 しかし、 各面ともに出来るだけ同 様の表面プロファイルを有していることが電池の性能向上の点から好ま しい。 このような表面プロフアイルを有する銅箔の製造方法については 後述する。 銅箔の各面の R z値は前述した範囲であることが必要であり、 それに 加えて各面においては凹凸の大きさ (高さや深さ) が比較的揃っており、 例外的に極めて高い凸部ゃ深い凹部が存在しないことが好ましい。 これ によっても電池の充放電に起因する活物質の微粉化や落剥が起こりにく くなり、 電池の寿命が長くなる。 このような表面形状を表すパラメータ としては最大高さ R naxが適切である。 R raaxは、 粗さ曲線を等分し、 各区 間毎に最高山頂と最深谷底との間隔を求めたときの 5個の値のうち最大 の値で定義される。 本発明においては銅箔の各面の R が 3 . 3〜 1 1 . 5 ii m、 特に 4 . 5〜 8 μ πιであることが好ましい。 集電体を構成する銅箔はその厚みが小さいことが電池の性能向上の点 から好ましい。 具体的には銅箔の厚みは 5〜 2 0 i m、 特に 8〜 1 5 m程度の極薄状態であることが好ましい。 しかし、 このような極薄状態 の銅箔において、 先に述べた R zの値が 3〜 1 0 mという比較的大き な値であるということは、 銅箔の厚みの定義を不明確にするおそれがあ る。 そこで本発明においては銅箔の厚みに代えて銅箔の単位面積当たり の重量をもって厚みの尺度とすることとする。 そして、 銅箔はその単位 面積当たりの重量が 4 0〜 3 2 0 gZm2、特に 44〜 1 8 0 gZm2で あることが好ましい。 単位面積当たりの重量と厚みとの変換に際しては 銅の密度として 8. 9 6 c m3を用いた。 集電体を構成する銅箔はその抗張力が 2 5 k g f Zmm2以上、特に 3 5 k g f Zmm2以上であることが電池組立時の加工性が良好となる点 から好ましい。 同様の理由により、 銅箔はその伸度が 2 %超 2 0 %以下、 特に 4 %以上 1 5 %以下であることが好ましい。 抗張力及び伸度は、 株 式会社島津製作所製のオートグラフ AG— I を用い、 標点間距離 5 Om m、 引張速度 5 0 mmZm i nの条件で測定される。 このような機械的 特性を有する銅箔は、 例えば電解浴中に添加される塩素や膠などの各種 添加剤の種類及び Z又は濃度を適宜調整することで得られる。 次に本発明の集電体の好ましい製造方法を、 引き続き銅箔を例にとり 図面を参照しながら説明する。 先ず電解によってキヤリア銅箔を製造す る。 電解の方法は既に述べた通りである。 即ち、 回転ドラムを陰極とし て用い、 硫酸酸性の硫酸銅電解浴中で電解を行いドラム周面に銅を析出 させる。 析出した銅をドラム周面から剥離することでキャリア銅箔が得 られる。 このキャリア銅箔は、 目的とする銅箔に対する铸型として用い られるものである。 従って、 その厚みを比較的大きく して十分な強度を 付与することが好ましい。 図 1 (a) に示すように、 キャリア銅箔 1の 断面はその一方の面が平滑な光沢面となっており、 他方の面が凹凸のあ るマッ ト面 1 aとなっている。 光沢面はドラム周面に対向していた面で あり、 マッ ト面 1 aは析出面である。 マッ ト面 l aは、 電解の条件を適 宜調整することで R zが 3〜 1 0 m程度となるようにしておく。 マツ ト面 1 aの表面状態の一例の電子顕微鏡写真を図 2 ( a ) に示す。 次に、 キャリア銅箔 1のマッ ト面 1を剥離処理する。 剥離処理剤とし ては、 例えば先に述べた特開平 1 1一 3 1 7 5 7 4号公報の段落 〔 0 0 3 7〕 〜 〔 0 0 3 8〕 に記載の窒素含有化合物や硫黄含有化合物、 特開 2 0 0 1— 1 4 0 0 9 0号公報の段落 〔 0 0 2 0〕 〜 〔 0 0 2 3〕 に記 載の窒素含有化合物や硫黄含有化合物と銅微細粒との混合物などが挙げ られる。 また剥離処理として、 クロメート処理やニッケルめっき処理を 行ってもよい。 マッ ト面 1に剥離処理を施した後、 その上に電解によって銅を析出さ せる。 この電解によって図 1 ( b ) に示すように、 キャリア銅箔 1のマ ッ ト面上にレプリカ銅箔 2が形成される。 レプリカ銅箔 2はその単位面 積当たりの重量が 40〜 3 2 0 g/m2となるように形成されるように する。 レプリカ銅箔 2におけるキャリア銅箔対向面、 つまり、 マッ ト面 に対向する面 (以下、 この面を下面という) 2 bの表面形状は、 マッ ト 面と相補形状となる。 またレプリカ銅箔 2における上面 2 aの表面形状 は、 電解の条件を適宜調整することで R zが 3〜 1 Ο μπι程度となるよ うにしておく。 このような表面形状を得るための電解条件としては、 電 解浴に例えば硫酸銅系溶液を用いる場合には、 例えば銅の濃度を 3 0〜 1 0 0 g / 1 , 硫酸の濃度を 5 0 ~ 2 0 0 gZ l、 塩素の濃度を 3 O p pm以下とし、 液温を 3 0〜 8 0 °C、 電流密度を 1〜: L O O AZdm2 とすればよい。 電解浴にピロ燐酸銅系溶液を用いる場合には、 銅の濃度 1 0〜 5 O gノ 1、ピロ燐酸カリウムの濃度 1 0 0〜 7 0 0 g / 1 とし、 液温を 3 0〜 6 0°C、 p Hを 8〜: 1 2、 電流密度を l〜 1 0 AZdm2 とすればよい。 次に、 図 1 ( c ) に示すように、 剥離処理面においてキャリア銅箔 1 からレプリカ銅箔 2を剥離する。 このようにして得られたレプリカ銅箔 2においてはその各面の R zが 3〜 1 0 mとなる。 このレプリカ銅箔 2を集電体として用いる。 レプリカ銅箔 2における下面 2 bは、 キャリア銅箔 1 のマツ 卜面 1 a の相補形状となっていることから、 下面 2 bの表面形状は整っておらず スズゃスズ合金などの活物質を電析するには多少不適切な場合がある。 下面 2 bの表面状態の一例の電子顕微鏡写真を図 2 ( b ) に示す。 従つ て、 後加工として、 レプリカ銅箔 2の下面 2 b、 即ちレプリカ銅箔 2に おけるキャリア銅箔対向面に、 図 1 ( d〉 に示すように電解によって少 量の銅 3を析出させて薄層 3を形成し、 下面 2 bの表面凹凸形状を整え ることが好ましい。 また薄層 3の形成によって、 下面 2 bの表面凹凸形 状が上面 2 aのそれに近くなるという利点もある。 銅の析出の程度は、 下面 2 bの表面に極く薄く且つ均一に薄層 3が形成され、 しかも R zの 値に影響を与えない範囲である 2 ^ m又はそれ以下程度とすることが好 ましい。 このようにして表面形状が整えられた下面 2 bの状態の一例の 電子顕微鏡写真を図 2 ( c ) に示す。 この後加工されたレプリカ銅箔 2 を集電体として用いることもできる。 本発明の集電体の別の好ましい製造方法を図 3 ( a ) 〜図 3 ( c ) に 示す。 この製造方法においては、 レプリカ銅箔 2を得るまでは先に述べ た製造方法に関して説明した図 1 ( a ) 〜 ( c ) と同様の操作が行われ る。 但し、 レプリカ銅箔 2の厚みは数十; u m程度としておく。 レプリカ 銅箔 2が得られたら、 図 3 ( a ) に示すように、 レプリカ銅箔 2の下面 に剥離処理を施す。 剥離処理は、 キャリア銅箔 1のマッ ト面 l aに対し て行った剥離処理と同様とすることができる。 下面 2 bに剥離処理を施した後、 その面上に電解によって銅を析出さ せる。 この電解によって図 3 ( b ) に示すように、 レプリカ銅箔 2の下 面 2 b上に第 2 レプリカ銅箔 4が形成される。 第 2 レプリカ銅箔 4はそ の単位面積当たりの重量が 4 0〜 3 2 0 gZm2となるように形成され るようにする。 第 2 レプリカ銅箔 4におけるレプリカ銅箔対向面、 つま り、 下面 2 bに対向する面の表面形状は、 下面 2 bと相補形状となる。 換言すれば第 2 レプリカ銅箔 4の上面 4 aの表面形状は、 最初に製造し たキャリア銅箔 1のマッ ト面 1 aの形状と同一となる。 キャリア銅箔 1 の製造に関して既に述べた通り、 そのマッ ト面 1 aは R zが 3〜 1 Q a mとなっているので、 第 2 レプリカ銅箔 4の上面 4 aの R z も 3〜 1 0 t mとなる。 一方、 第 2 レプリカ銅箔 4における下面 4 aの表面形状は、 電解の条 件を適宜調整することで R zが 3 ~ 1 0 m程度となるようにしてお く。 このような表面形状を得るための電解条件は、 先に製造してあるレ プリカ銅箔 2の電解条件と同様とすることができる。 次に、 図 3 ( c ) に示すように、 剥離処理面においてレプリカ銅箔 2 から第 2 レプリカ銅箔 4を剥離する。 このようにして得られた第 2 レブ リカ銅箔 4においてはその各面の R zが 3〜 1 0 mとなる。 また、 各 面はその表面凹凸形状が近似したものとなる。 従って各面はスズゃスズ 合金を電析するのに適した表面状態となっている。 この第 2 レプリカ銅 箔 4を集電体として用いることもできる。 本発明の製造方法の更に別法として、 図 1 ( c ) 若しくは図 1 (d) で得られたレプリカ銅箔 2又は図 3 ( c ) で得られた第 2 レプリカ銅箔 4の表面に、 粗化処理及び 又は防鲭処理を施す方法が挙げられる。 こ れらの処理を施すことで、 得られた箔の表面に、 後述する負極活物質を 担持させた場合に、 箔と負極活物質との密着性が高まり、 電池特性が向 上するという利点がある。 粗化処理としては、 箔の表面に粒粉状金属を形成するめつき処理を施 した後、 該粒粉状金属による凹凸形状を損なわないように該粒粉状金属 を緻密なめっき層で被覆するめつき処理が挙げられる。 前段のめっき処 理はいわゆるャケめっきと呼ばれるものであり、 後段のめっき処理はい わゆる被せめつきと呼ばれるものである。 このような粗化処理はプリン ト回路用銅箔の表面を粗化する方法として知られており、 例えば特公昭
5 3 - 3 9 3 7 6号公報に開示されている。 やけめつきは、 限界電流密 度近傍の電流により、 粒粉状金属を析出させるめっきであり、 被せめつ きは、 限界電流密度程度またはそれ以下の電流によって、 粒状ではない 緻密なめっき層を、 粒粉状金属を被覆するように析出させるめっきであ る。 防鐯処理としては、 ( i ) 金属めつき処理、 (ii) クロメート処理、 (i l l) シランカップリング処理などが挙げられる。 金属めつき処理で は、 亜鉛、 ニッケル、 コバルト又はそれらの合金を箔の表面にめっきし て、 箔の腐食 (本実施形態では銅の腐食) を防止する。 銅の腐食の防止 の観点からは、 亜鉛又は亜鉛合金めつきを行うことが好ましい。 具体的 には、 亜鉛一銅、 亜鉛一ニッケル、 亜鉛一コバルト、 亜鉛一ニッケル— 銅、 亜鉛一ニッケル一コバルト、 亜鉛—銅一錫などの合金めつきが挙げ られる。 クロメート処理では、 クロム酸又はニクロム酸塩を主成分とする溶液 で箔を処理して表 に防鲭被膜を形成する。 この処理により形成される 防鲭被膜は、 例えば、 クロムを含む金属層、 銅クロム合金などからなる クロム合金層又は酸化クロム層からなる。 クロメート処理は例えば J I S Z 0 1 0 3に規定されている。 シランカップリング処理では、 箔の表面を、 シランカップリング剤と して一般的に知られているケィ素含有化合物で処理する。 例えば、 一般 式 R— S i X a ( Xはアルコキシ基やハロゲンなどの加水分解性の置換 基、 Rは有機質と反応し易いビニル基、 エポキシ基、 アミノ基などの官 能基を有する置換基である。 ) で表される化合物をシランカップリング 剤として用いることができる。 粗化処理と防鑌処理の順序に特に制限はない。 例えば粗化処理のみを 行っても良く、 或いは前記 ( 1 ) 〜 (i i i ) の何れか一つの防鲭処理の みを行ってもよい。 また、 前記 ( i ) 〜 ( i i i ) の二つ以上を組み合わ せてもよい。 例えば金属めつき処理後にクロメート処理又はシランカツ プリング処理を行うことができる。 また、 金属めつき処理後にクロメ一 ト処理及びシランカップリング処理をこの順で行うこともできる。 更 に、 先ずクロメート処理を行い、 次いでシランカップリング処理を行う こともできる。 粗化処理と防鑌処理とを組み合わせることもできる。 例えば、 先ず粗 化処理を行い、 次いで防鐯処理を行うことができる。 防鲭処理の順序は 前述した通りとすることができる。 以上の各方法によって製造された銅箔のそれぞれの面又は片面には負 極活物質が担持され非水電解液二次電池用負極となされる。 負極活物質 としては、 十分な充放電の可能な金属又は合金が用いられる。 そのよう な金属又は合金としては、 周期律表の第 1 3族元素や第 1 4族元素が挙 げられる。 例えば、 スズ、 アルミニウム若しくはゲルマニウム又はそれ らの金属の合金が挙げられる。 これらのうち、 特にスズ又はスズ合金を 用いることが好ましい。 スズ合金としてはスズー銅、 スズ一ビスマス、 スズ一鉄、 スズ—コバルト等が挙げられる。 これらの金属又は合金は、 電解によって銅箔上に析出されることで担持される。 或いはこれらの金 属又は合金の粒子を含むペーストを集電体上に塗布することによって担 持される。 かかる負極を備えた非水電解液二次電池は、 該負極の他に正 極、 セパレータ、 非水系電解液を含んでいる。 電池の形態は円筒型、 角 形、 コイン型、 ポタン型等のいずれでもよい。 このようにして得られた 二次電池においては、 充放電を繰り返しても負極における活物質の落剥 が防止され、 電池の寿命が大幅に長くなる。 本発明は前記実施形態に制限されない。 例えば前記実施形態において は、 非水電解液二次電池の集電体となり得る金属として、 好適な一例で ある銅を中心に説明したが、 本発明は銅に限られず、 例えば鉄、 コバル ト、 ニッケル、 亜鉛若しくは銀又はそれらの金属の合金などの他の金属 や合金にも同様に適用できる。 以下、 実施例により本発明を更に詳細に説明する。 しかしながら本発 明の範囲はかかる実施例に制限されるものではない。
〔実施例 1〕
図 1 ( a ) 〜 ( c ) に示す方法に従い銅箔を製造した。 製造過程にお けるキャリア銅箔のマッ ト面の R zは 3 . 2 mであり厚みは 1 8 jti m であった。 得られた銅箔 (レプリカ銅箔) の単位面積当たりの重量並び に各面の R z及び は表 1 に示す通りである。 また同表には銅箔の抗 張力及び伸度も併せて記載されている。
〔実施例 2〕
製造過程におけるキャリア銅箔のマッ ト面の R z を 4 . 7 mとし且 つ厚みを 3 5 i mとする以外は実施例 1 と同様にして銅箔を得た。 得ら れた銅箔 (レプリカ銅箔) の単位面積当たりの重量並びに各面の R z及 び R„axは表 1に示す通りである。 また同表には銅箔の抗張力及び伸度も 併せて記載されている。
〔実施例 3〕 図 1 ( a) 〜図 1 ( c ) に示す工程は実施例 2と同様にした。 その後、 後工程として、 レプリカ銅箔の下面に電解によって銅を析出させ薄層を 形成した。 得られた綱箔 (下面に銅の薄層を形成したレプリカ銅箔〉 の 単位面積当たりの重量並びに各面の R z及び Rnaxは表 1 に示す通りであ る。 また同表には銅箔の抗張力及び伸度も併せて記載されている。
〔実施例 4〕
図 1 ( a) 〜図 1 ( c ) に示す工程は実施例 2と同様にした。 但し、 レプリカ銅箔の単位面積当たりの重量は 9 8. e gZm2とした。 その 後、 レプリカ銅箔に対して図 3 ( a ) 〜図 3 ( c ) に示す方法に従い第 2 レプリカ銅箔を得た。 得られた銅箔 (第 2 レプリカ銅箔) の単位面積 当たりの重量並びに各面の R z及び Rnaxは表 1 に示す通りである。 また 同表には銅箔の抗張力及び伸度も併せて記載されている。
〔実施例 5〜 8〕
図 1 ( a ) 〜図 1 ( c ) に示す工程は実施例 2と同様にした。 その後、 後工程として、 粗化処理及び防鲭処理をこの順で行った。 防鲭処理は、 亜鉛めつき処理、 クロメート処理及びシランカップリング処理をこの順 で行った (実施例 5 ) 。 なお粗化処理におけるャケめっきは、 硫酸 : 硫 酸銅 = 4 : 5 (重量比) の組成のめっき液を用い、 1 O A/dm2の電 流密度で 1 0秒間行った。 ャケめっき後、 水洗し、 被せめつきを行った。 被せめつきは、 硫酸 : 硫酸銅 = 1 : 4 (重量比) の組成のめっき液を用 い、 5 A/ dm2の電流密度で 1分間行った。 実施例 6は、 シランカツ プリング処理を行わない以外は実施例 5と同様である。 実施例 7は、 ク ロメ一ト処理及びシラン力ップリング処理を行わない以外は実施例 5 と 同様である。 実施例 8は、 すべての防鲭処理を行わない以外は実施例 5 と同様である。 得られた銅箔 (レプリカ銅箔) の単位面積当たりの重量 並びに各面の R z及び Rfflaxは表 1 に示す通りである。 また同表には銅箔 の抗張力及び伸度も併せて記載されている。 〔比較例 1〕
実施例 1 におけるキャリア銅箔をそのまま用いた。 〔比較例 2〕
実施例 2におけるキャリア銅箔をそのまま用いた。 〔性能評価〕
実施例 1〜 4並びに比較例 1及び 2で得られた銅箔の表面に、 電解に よってスズを析出させ、 電極を作製した。 スズの析出量は 1 4. 6 g / m2とした。 また実施例 5〜 8で得られた銅箔の表面に、 スズペース ト を塗布して電極を作成した。 スズの担持量は 4 4. 5 gZm2とした。 得られた電極を用いて以下の通り非水電解液二次電池を作製した。 以下 の方法で、 不可逆容量 (%) 、 初期容量 (mA hZ g) 、 2 0サイクル 容量維持率 (%) 及び 1 0サイクル時の充放電効率 (%) を評価した。 結果を表 1及び 2に示す。 ぐ非水電解液二次電池の作製 >
対極として金属リチウムを用い、 また作用極として前記で得られた電 極を用い、 両極をセパレー夕一を介して対向させた。 更に非水電解液と してし i P F6Zエチレンカーボネー卜とジェチルカーポネートの混合 溶液 ( 1 : 1容量比) を用いて通常の方法によって非水電解液二次電池 を作製した。 <不可逆容量 >
〔 1 - (初回放電容量 初回充電容量) 〕 X 1 0 0
すなわち、 充電したが放電できず、 活物質に残存した容量を示す。
<初期容量 >
初回の放電容量を示す。 < 2 0サイクル容量維持率 >
( 2 0サイクル容量維持率) - { ( 2 0サイクル目の放電容量) / (最 大放電容量) } X 1 0 0
< 1 0サイクル時の充放電効率 >
( 1 0サイクル時の充放電効率) = { ( 1 0サイクル目の放電容量) / ( 1 0サイクル目の充電容量) } X I 0 0
単位面積
Rz Rmax 不可逆 20サイクル
当たりの 抗張力 伸度 初期容量 充放電効率
ill 容量維持率
里 ヽ 、 (kgf /mm2) (¾) (mAh/g) (10サイクル時) m) m) (¾) (¾)
(g/m2)
レフ。リカ 上面 2a 3.1 3.5
実施例 1 89.6
銅箔 下面 2b 3.5 4.1 37.6 3.6 12 900 95 99.5 レフ。リカ 上面 2a 4.8 5.3
実施例 2 89.6 40.2 4.8 10 900 98 99.7 銅箔 下面 2b 5 5.4 レフ。リカ 上面 2a 4.8 5.2
実施例 3 98.6 40.0 5.0 10 900 98 99.7 銅箔 * 下面 2b 4.8 5.3 第 2レフ。リカ 上面 4a 4.7 5.2
実施例 4 89.6 40.3 4.7 10 900 98 99.7 銅箔 下面 4b 4.6 5.1 キャリア 光沢面 1.6 1.9
比較例 1 161.3 41.2 10.4 20 900 75 97 銅箔 マット面 3.2 3.8 キャリア 光沢面 1.7 2.0
比較例 2 313.6 39.5 16.5 18 900 80 98 銅箔 マット面 4.7 5.4
* · · 下面 2bに銅の薄層を形成
負極は、 銅箔の表面に、 電解によってスズを析出させて作製した,
表 2
Figure imgf000019_0001
負極は、 銅箔の表面にスズぺ一ス トを塗布して作製した,
表 1及び表 2に示す結果から明らかなように、 各実施例で得られた銅 箔を負極の集電体として用いた二次電池は、 比較例の銅箔を負極の集電 体として用いた二次電池と同程度の不可逆容量及び初期容量を示し、 更 に 2 0サイクル容量維持率及び充放電効率が比較例の二次電池よりも向 上していることが判る。 特に、 銅箔にスズめっきを施して負極を作製し た実施例 1 〜 4と、 銅箔にスズペース トを塗布して負極を作製した実施 例 5〜 8 とで、 2 0サイクル容量維持率がほぼ同等であること、 即ちサ ィクル特性がほぼ同等であることに留意すべきである。 スズをペースト で塗布すると、 めっきする場合に比較してスズと銅箔との密着性が低下 しゃすい、 つまりサイクル特性が低下しやすい。 しかし実施例 5〜 8で は、 粗化処理を行っており、 それによつて銅箔とスズとの密着性が高ま つているので、実施例 1〜 4とほぼ同等のサイクル特性を達成している。 産業上の利用可能性
本発明の非水電解液二次電池用負極集電体によれば、 スズゃスズ合金 を始めとする金属や合金からなる負極活物質が、 充放電に起因して集電 体から落剥することを防止することができる。 従って、 この集電体を用 いた二次電池は充放電を繰り返しても劣化率が低く寿命が大幅に長くな る。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 非水電解液二次電池の集電体となり得る金属の箔からなり、 該箔各 面の粗度が 1 0点平均表面粗さ R zで表して 3〜 1 であり、 単位 面積当たりの重量が 4 0〜 3 2 0 gZm2であり、 負極活物質として、 十分な充放電の可能な金属又は合金が両面又は片面に担持されることを 特徴とする非水電解液二次電池用負極集電体。
2. 抗張力が 2 5 k g f /mm2以上であり、 伸度が 2 %超 2 0 %以下 である請求の範囲第 1項記載の非水電解液二次電池用負極集電体。
3. 前記負極活物質が、 スズ、 アルミニウム若しくはゲルマニウム又は それらの金属の合金からなる請求の範囲第 1項記載の非水電解液二次電 池用負極集電体。
4. 前記金属又は合金が、 銅又はその合金からなる請求の範囲第 1項記 載の非水電解液二次電池用負極集電体。
5. 前記金属又は合金が、 鉄、 コバルト、 ニッケル、 亜鉛若しくは銀又 はそれらの金属の合金からなる請求の範囲第 1項記載の非水電解液二次 電池用負極集電体。
6. 請求の範囲第 1項記載の非水電解液二次電池用負極集電体の製造方 法であって、
電解によって陰極ドラム周面に前記金属を析出させ、 析出した該金属 を該周面から剥離してキャリア箔を得、 該キャリア箔における析出面に 剥離処理を施し、 該剥離処理面上に電解によって前記金属を析出させ、 析出した該金属を該キャリア箔から剥離してレプリカ箔を得ることを特 徵とする非水電解液二次電池用負極集電体の製造方法。
7. 前記レプリカ箔を得た後、 該レプリカ箔における前記キャリア箔対 向面に、 電解によって少量の前記金属を析出させて該キヤリァ箔対向面 の表面凹凸形状を整える請求の範囲第 6項記載の非水電解液二次電池用 負極集電体の製造方法。
8. 前記レプリカ箔を得た後、 該レプリカ箔における前記キャリア箔対 向面に剥離処理を施し、 該剥離処理面上に電解によって前記金属を析出 させ、 析出した該金属を該レプリカ箔から剥離して第 2 レプリ力箔を得 る請求の範囲第 6項記載の非水電解液二次電池用負極集電体の製造方 法。
9. 非水電解液二次電池の集電体となり得る金属の箔からなる集電体の 両面又は片面に、 負極活物質として、 十分な充放電の可能な金属又は合 金が担持されている非水電解液二次電池用負極において、
前記箔はその各面の粗度が 1 0点平均表面粗さ R zで表して 3〜 1 0 ; mであり、 単位面積当たりの重量が 4 0 ~ 3 2 0 gZm2であること を特徴とする非水電解液二次電池用負極。
1 0. 前記負極活物質が、 スズ、 アルミニウム若しくはゲルマニウム又 はそれらの金属の合金からなる請求の範囲第 9項記載の非水電解液二次 電池用負極。
1 1. 前記金属又は合金が、 銅又はその合金からなる請求の範囲第 9項 記載の非水電解液二次電池用負極。
1 2. 前記金属又は合金が、 鉄、 コバルト、 ニッケル、 亜鉛若しくは銀 又はそれらの金属の合金からなる請求の範囲第 9項記載の非水電解液二 次電池用負極。
1 3 . 請求の範囲第 9項記載の非水電解液二次電池用負極を備えてなる ことを特徴とする非水電解液二次電池。
PCT/JP2003/015043 2002-11-27 2003-11-25 非水電解液二次電池用負極集電体およびその製造方法 WO2004049476A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003302288A AU2003302288A1 (en) 2002-11-27 2003-11-25 Negative electrode collector for nonaqueous electrolyte secondary battery and method for manufacturing same
JP2004555039A JPWO2004049476A1 (ja) 2002-11-27 2003-11-25 非水電解液二次電池用負極集電体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002344612 2002-11-27
JP2002-344612 2002-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004049476A1 true WO2004049476A1 (ja) 2004-06-10

Family

ID=32375961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/015043 WO2004049476A1 (ja) 2002-11-27 2003-11-25 非水電解液二次電池用負極集電体およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2004049476A1 (ja)
AU (1) AU2003302288A1 (ja)
WO (1) WO2004049476A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007015419A1 (ja) * 2005-08-02 2007-02-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. リチウム二次電池用負極およびその製造方法
JP2007053084A (ja) * 2005-07-21 2007-03-01 Sumitomo Titanium Corp リチウム二次電池用負極の製造方法
JP2008226800A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd リチウム二次電池負極集電体用銅箔およびその製造方法
US20090104518A1 (en) * 2004-10-06 2009-04-23 Luc Nedelec Battery module comprising an energy storing element whereof the contact is activated by mutual layer tightening
JP2009231072A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池及びその製造方法
US7794878B2 (en) 2006-01-19 2010-09-14 Panasonic Corporation Negative electrode for lithium secondary battery and lithium secondary battery using the negative electrode
JP2011258407A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Furukawa Battery Co Ltd:The リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
WO2013002273A1 (ja) * 2011-06-28 2013-01-03 古河電気工業株式会社 リチウムイオン二次電池、該二次電池の負極電極を構成する集電体、並びに該負極電極集電体を構成する電解銅箔
KR101490889B1 (ko) 2006-06-29 2015-02-06 소니 가부시끼가이샤 전극 집전체 및 그 검사 방법, 전지용 전극 및 그 제조방법과, 2차 전지 및 그 제조 방법
JP2017505385A (ja) * 2013-12-30 2017-02-16 イルジン マテリアルズ カンパニー リミテッドIljin Materials Co., Ltd. 銅箔、これを含む電気部品及び電池
JP2017508890A (ja) * 2013-12-30 2017-03-30 イルジン マテリアルズ カンパニー リミテッドIljin Materials Co., Ltd. 銅箔、これを含む電気部品及び電池
JP2018031072A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 エル エス エムトロン リミテッドLS Mtron Ltd. 電解銅箔、それを含む電極、それを含む二次電池およびその製造方法
WO2021170909A1 (en) * 2020-02-25 2021-09-02 Elcoflex Oy A coated, printed battery and a method of manufacturing the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10330983A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd 電解銅箔及びその製造方法
JP2001189154A (ja) * 2000-01-06 2001-07-10 Hitachi Maxell Ltd リチウム二次電池
JP2002157996A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Sony Corp 負極およびそれを用いた電池
JP2002280073A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Sony Corp 電 池
JP2002313319A (ja) * 2001-04-09 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池
JP2002319408A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10330983A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd 電解銅箔及びその製造方法
JP2001189154A (ja) * 2000-01-06 2001-07-10 Hitachi Maxell Ltd リチウム二次電池
JP2002157996A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Sony Corp 負極およびそれを用いた電池
JP2002280073A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Sony Corp 電 池
JP2002313319A (ja) * 2001-04-09 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池
JP2002319408A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090104518A1 (en) * 2004-10-06 2009-04-23 Luc Nedelec Battery module comprising an energy storing element whereof the contact is activated by mutual layer tightening
JP2007053084A (ja) * 2005-07-21 2007-03-01 Sumitomo Titanium Corp リチウム二次電池用負極の製造方法
JP4648879B2 (ja) * 2005-07-21 2011-03-09 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ リチウム二次電池用負極の製造方法
US8888870B2 (en) 2005-08-02 2014-11-18 Panasonic Corporation Lithium secondary battery
WO2007015419A1 (ja) * 2005-08-02 2007-02-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. リチウム二次電池用負極およびその製造方法
CN101233629B (zh) * 2005-08-02 2010-06-02 松下电器产业株式会社 锂二次电池用负极及其制造方法
US8080334B2 (en) 2005-08-02 2011-12-20 Panasonic Corporation Lithium secondary battery
US7794878B2 (en) 2006-01-19 2010-09-14 Panasonic Corporation Negative electrode for lithium secondary battery and lithium secondary battery using the negative electrode
KR101490889B1 (ko) 2006-06-29 2015-02-06 소니 가부시끼가이샤 전극 집전체 및 그 검사 방법, 전지용 전극 및 그 제조방법과, 2차 전지 및 그 제조 방법
JP2008226800A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Fukuda Metal Foil & Powder Co Ltd リチウム二次電池負極集電体用銅箔およびその製造方法
JP2009231072A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池及びその製造方法
JP2011258407A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Furukawa Battery Co Ltd:The リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
WO2013002273A1 (ja) * 2011-06-28 2013-01-03 古河電気工業株式会社 リチウムイオン二次電池、該二次電池の負極電極を構成する集電体、並びに該負極電極集電体を構成する電解銅箔
JP5158918B2 (ja) * 2011-06-28 2013-03-06 古河電気工業株式会社 リチウムイオン二次電池、該二次電池の負極電極を構成する集電体、並びに該負極電極集電体を構成する電解銅箔
JP2017505385A (ja) * 2013-12-30 2017-02-16 イルジン マテリアルズ カンパニー リミテッドIljin Materials Co., Ltd. 銅箔、これを含む電気部品及び電池
JP2017508890A (ja) * 2013-12-30 2017-03-30 イルジン マテリアルズ カンパニー リミテッドIljin Materials Co., Ltd. 銅箔、これを含む電気部品及び電池
JP2018031072A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 エル エス エムトロン リミテッドLS Mtron Ltd. 電解銅箔、それを含む電極、それを含む二次電池およびその製造方法
US10644320B2 (en) 2016-08-23 2020-05-05 Kcf Technologies Co., Ltd. Electrolytic copper foil, electrode comprising the same, secondary battery comprising the same, and method for manufacturing the same
WO2021170909A1 (en) * 2020-02-25 2021-09-02 Elcoflex Oy A coated, printed battery and a method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003302288A1 (en) 2004-06-18
JPWO2004049476A1 (ja) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5417458B2 (ja) 二次電池負極集電体用銅箔
JP5090028B2 (ja) リチウム二次電池負極集電体用銅箔およびその製造方法
KR101606251B1 (ko) 리튬 이온 2차 전지, 상기 2차 전지의 음극 전극을 구성하는 집전체, 및 상기 음극 전극집전체를 구성하는 전해 동박
KR20140041804A (ko) 전해 동박, 상기 전해 동박의 제조 방법 및 상기 전해 동박을 집전체로 하는 리튬 이온 이차 전지
JP4823384B1 (ja) リチウム二次電池の集電体用銅箔
WO2012137613A1 (ja) 多孔質金属箔およびその製造方法
JP2005197205A (ja) 非水電解液二次電池用負極集電体
TWI596827B (zh) 鋰離子二次電池負極材之製造方法及鋰離子二次電池用負極材
JP5598884B2 (ja) リチウムイオン二次電池、該二次電池の負極電極を構成する集電体、ならびに該負極電極集電体を構成する電解銅箔
WO2004049476A1 (ja) 非水電解液二次電池用負極集電体およびその製造方法
JP4653510B2 (ja) リチウム2次電池用負極材料
JP2012172198A (ja) 電解銅箔及びその製造方法
KR102378297B1 (ko) 리튬 이온 2차전지, 이 2차전지의 음극 전극을 구성하는 집전체 및 이 음극 집전체를 구성하는 전해동박
JP5822928B2 (ja) 強度が高く、かつ反りの少ない電解銅箔及びその製造方法
WO2014112619A1 (ja) 銅箔、リチウムイオン電池用負極及びリチウムイオン二次電池
JP2009215604A (ja) 銅箔とその製造方法
KR20090058592A (ko) 이차전지용 전극 및 그 제조방법 및 이차전지
JP4800626B2 (ja) Si系及びSn系活物質用リチウム二次電池負極用集電体及びその製造方法並びにその集電体を使用したリチウム二次電池。
JP2013077462A (ja) Li電池集電体用銅箔、該銅箔を用いたLi電池用電極およびLi電池
JP6611751B2 (ja) リチウムイオン電池集電体用圧延銅箔及びリチウムイオン電池
JP4948656B2 (ja) 二次電池集電体用穴あき粗化処理銅箔、その製造方法及びリチウムイオン二次電池負極電極
JP2009272086A (ja) 銅箔及びその製造方法、並びにリチウムイオン二次電池用集電銅箔及びその製造方法
JP5503814B1 (ja) 電解銅箔とその製造方法、リチウムイオン二次電池の負極電極、およびリチウムイオン二次電池
JP2020097791A (ja) 電解銅箔、それを備えた電極及びそれを備えたリチウムイオン電池
WO2012121020A1 (ja) 強度が高く、異常電着による突起形状が少ない電解銅箔及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004555039

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase