WO2004027902A1 - リチウムポリマー電池及びその製造方法 - Google Patents

リチウムポリマー電池及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004027902A1
WO2004027902A1 PCT/JP2003/011231 JP0311231W WO2004027902A1 WO 2004027902 A1 WO2004027902 A1 WO 2004027902A1 JP 0311231 W JP0311231 W JP 0311231W WO 2004027902 A1 WO2004027902 A1 WO 2004027902A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
powder
negative electrode
graphite
carbon material
composite graphite
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/011231
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuo Yamada
Motoaki Nishijima
Naoto Torata
Kouichi Ui
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to AU2003261897A priority Critical patent/AU2003261897A1/en
Publication of WO2004027902A1 publication Critical patent/WO2004027902A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/22Immobilising of electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0085Immobilising or gelification of electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Definitions

  • the present invention relates to a lithium polymer battery and a method for producing the same. More specifically, the present invention uses a negative electrode containing, as an active material, a composite carbon material powder composed of two or more types of graphite material powder obtained by adhering a low-crystalline carbon material to the surface of a highly crystalline graphite powder.
  • the present invention relates to a lithium polymer battery and a method for manufacturing the same. Background art
  • the carbon material has a potential of absorbing and releasing lithium closer to that of lithium than that of other materials.
  • graphite material can incorporate lithium into its crystal lattice theoretically at a ratio of one lithium atom to six carbon atoms. Therefore, the graphite material is a carbon material having a high capacity per unit weight and unit volume. Furthermore, since the graphite material has a flat lithium-in / out potential and is chemically stable, a battery having good cycle stability can be obtained by using it.
  • JP-A-4-115457, JP-A-11115458, JP-A-237971 and others disclose a battery using a graphite-based carbon material as a negative electrode active material.
  • -114421 discloses a battery using a surface-treated graphite-based carbon material as a negative electrode active material.
  • Graphite-based carbon material is an organic electrolyte mainly composed of ethylene carbonate (EC) By using, a discharge capacity almost equal to the theoretical capacity can be obtained. In addition, the charge / discharge potential is slightly higher than the potential of lithium dissolution, and is very flat. Therefore, when a battery is manufactured using a graphite-based carbon material as a negative electrode active material, a secondary battery having high capacity and high flatness of battery voltage can be realized, and a high capacity battery can be achieved.
  • EC ethylene carbonate
  • graphite-based carbon materials have a problem that they cause decomposition of the organic electrolyte due to high crystallinity.
  • PC propylene carbonate
  • It is widely used as a solvent for electrolytes.
  • graphite-based carbon material is used as the negative electrode active material, the decomposition reaction of PC occurs remarkably, and the negative electrode composed of graphite-based carbon material cannot be charged / discharged because only 10% of PC exists in the electrolyte. This is reported in J. Electroch em. Soc., Vol. 142, 1746 (1995).
  • the solution is as follows: (1) Add an additive such as vinylene carbonate to the electrolyte and form a film on the graphite-based carbon material, which is the negative electrode active material. (2) A method of covering the surface of a highly crystalline graphite-based carbon material with a low-crystalline carbon material has been proposed. In the latter method, a composite graphite material having both the high capacity characteristic of a highly crystalline graphite-based carbon material and the lack of electrolyte selectivity, which is a characteristic of a low-crystalline carbon material, can be obtained.
  • ion-conductive polymers having high ion conductivity 14 have been proposed and is being practically put into practical use.
  • Batteries using the above-mentioned ion conductive polymer are widely described in patent documents and the like.
  • U.S. Pat. No. 4,303,748 to Armand et al. U.S. Pat. No. 4,589,197 to North and U.S. Pat. , 547, 440 and the like.
  • One of the features of these batteries is that an ion conductive polymer containing a solution in which an electrolyte salt is dissolved in a polymer material having a polyether structure is used.
  • ionic conductive polymers have low ionic conductivity at room temperature or lower, so that it is not possible to realize a small size, light weight, and high energy density required for a battery for a drive power supply of a portable electronic device or a memory backup power supply.
  • a monomer, an organic solvent (particularly, a high dielectric constant organic solvent such as EC or PC) and an electrolytic solution comprising an electrolyte salt are used as a method for further improving the ion conductivity compared to the above-described ion conductive polymer.
  • a method of mixing and polymerizing a monomer has been proposed. By this method, the electrolyte solution is held in the polymer network, and a gel-like polymer electrolyte (hereinafter, referred to as a chemically crosslinked gel) that is kept in a solid state can be obtained.
  • Chemically crosslinked gels have a high retention of electrolytes and do not melt even at high temperatures (for example, about 100 ° C), which is effective from the viewpoint of preventing liquid leakage in abnormal situations.
  • high temperatures for example, about 100 ° C
  • An object of the present invention is to provide a lithium polymer battery.
  • a positive electrode a negative electrode containing a negative electrode active material composed of a carbon material powder, and an electrolyte using a chemically crosslinked gel, wherein the carbon material powder has a low crystalline carbon material on the surface of the highly crystalline graphite powder.
  • a lithium polymer battery comprising a mixture of at least two types of composite graphite material powders having different physical property values adhered to each other.
  • the carbon material powder as the negative electrode active material at least two or more kinds of carbon materials having a low crystalline carbon material attached to the surface of the highly crystalline graphite powder and having different physical property values from each other.
  • a method for producing a lithium polymer battery including a step of impregnating a negative electrode containing a composite graphite material powder with a precursor of a chemically crosslinked gel, and a step of gelling the precursor to obtain an electrolyte is provided.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of the composite graphite material powder of the present invention.
  • the composite graphite material powder is excellent as a negative electrode active material
  • the lubricity inherent in the highly crystalline graphite powder (hereinafter, also referred to as graphite powder) is hindered by the low crystalline carbon material on the surface. Therefore, the filling property is poor, and a high-density negative electrode may not be obtained.
  • the inventors of the present invention have found that the filling property is greatly affected by the physical properties of the composite graphite material powder, such as the coating ratio or the type of core material. .
  • the inventors of the present invention have proposed that the use of two or more kinds of composite graphite material powders having different physical property values as the negative electrode active material makes it possible to form a chemically crosslinked gel precursor.
  • Radicals generated by means such as UV are consumed at their active sites and inhibit polymerization reactions.
  • By coating the surface with a low-crystalline carbon material it is thought that the consumption of radicals by the graphite powder is suppressed, and the generated radicals are efficiently used for the polymerization reaction.
  • containing at least two or more types of composite graphite material powders having different physical property values means that at least the composite graphite material powder as the main active material and the composite graphite material powder for improving the filling property thereof Includes types.
  • the composite graphite material powder is an aggregate of powders. Strictly speaking, it is difficult to obtain a completely uniform aggregate of the powder. Therefore, the physical property value of each particle and the physical property value of the particle aggregate ( Average).
  • two or more types mean that there are two or more types of composite graphite material powder having different physical property values as the latter aggregate.
  • the physical property values include crystallinity (plane spacing, crystallite size, etc.), specific surface area, particle size distribution, covering ratio, Raman intensity ratio, true density, bulk density, purity, shape, and the like.
  • the difference in the coating ratio means that the average value of the amount of the low-crystalline carbon material / (the amount of the high-crystalline graphite powder + the amount of the low-crystalline carbon material) (hereinafter referred to as the coating ratio) is different.
  • the coating ratio Means By making the covering ratio different, it is possible to manufacture a high-performance secondary battery with higher capacity density.
  • the coating ratio does not mean a value for each particle but a value as an aggregate of the composite graphite material powder, that is, an average value. This value is calculated based on the weight of the graphite powder in the manufacturing process and the weight change of the composite graphite material powder finally obtained.
  • the coating ratio of the composite graphite material powder having the larger coating ratio is preferably in the range of 0.03 to 0.3, and more preferably 0.1 to 0.25. If the coating ratio is larger than 0.3, the low crystal part becomes too large, and the charge / discharge capacity becomes low, which is not preferable. In addition, when it is less than 0.03, the control effect on the decomposition of the electrolytic solution is reduced. Therefore, it is not preferable.
  • the coating ratio of the composite graphite material powder having the smaller coating ratio is preferably 0.1 or less, more preferably 0.01 to 0.10. More preferably, it is 0.01 to 0.05.
  • a material less than 0.01 is not sufficient to suppress the above-mentioned inhibition factors of polymerization, and a coating ratio greater than 0.1 is not preferable because it is difficult to obtain a negative electrode having excellent performance and high packing density.
  • the amount of the composite graphite material powder having a small coating ratio with respect to the amount of the composite graphite material powder having a large coating ratio is preferably 50% or less by weight, more preferably about 10 to 30%. If the amount added is too large, the properties of the material will dominate, and the effect of suppressing the factors that inhibit polymerization will not be sufficiently obtained, or the material itself will not be oriented.
  • the load characteristics, etc. may deteriorate due to reasons such as worsening of the electrolyte penetration. If the added amount is not sufficient, there is a problem that the effect of improving the filling property cannot be sufficiently obtained.
  • the type of graphite powder By changing the type of graphite powder instead of varying the coating ratio, it is possible to obtain high-capacity density and high-performance batteries. Even when two or more types of graphite powders with different crystallinity evaluations defined by X-ray diffraction, Raman spectroscopy, true density, etc. are used and the low-crystalline carbon material is coated with the same coating ratio, It became clear that the filling 14 differs depending on the type of graphite powder. This is due to the difference in fillability due to differences in the average fine structure that cannot be determined by evaluation means such as X-ray diffraction, the shape of the composite graphite powder derived from the shape of the core material, and the balance of the particle size. It is presumed to occur.
  • the coating ratio when the graphite powders are different is not particularly limited, but the coating ratio of the composite graphite material powder having a large coating ratio is preferably in the range of 0.3 to 0.3 in order to further enhance the filling property.
  • the coating ratio of the composite graphite material powder is preferably from 0.01 to 0.10. A more preferred latter coating ratio is from 0.01 to 0.05.
  • the amount of the composite graphite material powder having a small coating ratio with respect to the amount of the composite graphite material powder having a large coating ratio is preferably 50% or less by weight, more preferably 10% or less.
  • a parameter called a compression ratio is defined as an index indicating the degree of filling, and the physical properties of the composite graphite material powder are defined.
  • the compression ratio is defined as adding 7.5 parts by weight (based on 100 parts by weight of composite graphite material powder) of PVDF (polyvinylidene fluoride) as a binder to the target composite graphite material powder, It means the change in thickness when the slurry obtained by mixing with the solvent is applied to a copper foil and pressed at a linear pressure of 300 kg / cm.
  • Compression ratio thickness of coating film after pressing Z thickness of coating film before pressing
  • the density of the coating when the coating is prepared is also important. That is, the higher the coating film density before pressing and the lower the compression ratio, the higher the density of the negative electrode can be obtained. Even if the compression ratio is sufficiently low, if the coating density before pressing is too low, the graphite powder is likely to be oriented when pressed to obtain a high-density negative electrode, resulting in a negative electrode with poor load characteristics. May be. Further, even for a material having a sufficiently high coating density before pressing, it is not preferable since a negative electrode having a high energy density cannot be obtained if the compression ratio is large. In the present invention, the coating density before pressing is 0.7. g Z cm 3 or more, the compression ratio is 0.4-0.
  • the coating film density after pressing is 1.5 g / cm 3 or more.
  • the higher the coating density after pressing the higher the capacity of the negative electrode.
  • the high-density negative electrode obtained when the coating density before pressing is low and the compression ratio is low is not preferable because the load characteristics may be deteriorated due to the orientation of the material and the like.
  • the composite graphite material powder in the present invention is obtained by a method such as a gas phase method, a liquid phase method, and a solid phase method.
  • FIG. 1 it can be obtained by attaching a low-crystalline carbon material 2 to the surface of a highly crystalline graphite powder 1.
  • the graphite powder used for the core material may be natural graphite, particulate graphite (scale-like, lump, fibrous, whisker-like, spherical, crushed, etc.), or mesocarbon micro beads, mesophase pitch powder, isotropic
  • One or more graphite daggers such as conductive pitch powder can be used.
  • the average spacing (d 002) of the (002) plane is 0.335 to 0.340 nm by X-ray wide-angle diffraction, and the (002) plane
  • the crystallite thickness (Lc) is 10 nm or more (more preferably, 40 nm or more)
  • the crystallite thickness (La) in the (110) plane direction is 1 Onm or more (more preferably, 5 Onm or more)
  • argon laser Raman The peak intensity ratio around 1360 cm- 1 to the peak intensity ratio around 1580 cm- 1 (hereinafter referred to as R value) is preferably 0.5 or less (more preferably, 0.4 or less).
  • the crystallinity of the graphite powder is not sufficient. Therefore, when the composite graphite material powder is produced, the capacity of a low potential portion (0 to 300 mV based on the potential of Li) close to dissolution precipitation of lithium is not sufficient, which is not preferable.
  • the particle size distribution of the graphite powder used as the core material is preferably about 0.1 to 150 ⁇ m.
  • the particle size of the composite graphite material powder with the low crystalline carbon material attached to the surface of the graphite powder is
  • the particle size of the final product will be almost specified. If the particle size of the core material is smaller than 0.1 jum, there is a high risk of causing an internal short circuit through the pores of the battery separator, which is not preferable. If it is larger than 150 m, it is not preferable because the uniformity of the negative electrode, the packing density of the active material, the handling property in the process of producing the negative electrode and the like are reduced.
  • the particle size here is the average value of the powder and is measured by a laser diffraction particle size distribution meter. In the specified particle size distribution, the value showing the peak is defined as the particle size.
  • the gas phase method is a method in which a gaseous raw material or a liquid raw material is transported into a reaction system by a method such as spraying or publishing.
  • This is a method in which carbon is formed from the gas phase on the surface of graphite powder by thermal decomposition of raw materials.
  • the thermal decomposition can be performed in a temperature range of about 450 to 150 ° C.
  • raw materials include aliphatic saturated hydrocarbons such as methane, ethane, and propane; aliphatic unsaturated hydrocarbons such as propylene; and aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, naphthalene, and perylene.
  • an inert gas such as argon or nitrogen can be used as a carrier gas as appropriate.
  • a method of adding hydrogen to suppress the generation of soot in the gas phase can be considered.
  • the liquid phase method is to attach a raw material to be carbonized by a carbon precursor via a liquid phase to the surface of black and sinter them. Is to form carbon on the surface.
  • the raw materials include aromatic hydrocarbons such as naphthalene, phenanthrene, acenaphthylene, anthracene, triphenylene, pyrene, thalicene, and perylene; tars or pitches obtained by polycondensation of these under heat and pressure; or aromatics thereof. Tar, pitch, asphalt, and oils mainly composed of a mixture of aromatic hydrocarbons.
  • the origin of these raw materials may be petroleum-based or coal-based.
  • the graphite powder coated with the carbon precursor may be subjected to a washing step.
  • a washing step By adding a washing step, the low molecular components of the carbon precursor can be removed, the carbonization rate from the carbon precursor can be improved, and the particles can be fused or aggregated during firing. The effect is that it can be suppressed.
  • the organic solvent used for washing include toluene, quinoline, acetone, hexane, benzene, xylene, methylnaphthalene, alcohols, coal-based oil, and petroleum-based oil.
  • toluene, quinoline, acetone, benzene, xylene, methanol, coal-based light oil “medium oil, petroleum-based light oil” medium oil and the like are more preferable.
  • the solid-phase method In the method of forming a low-crystalline carbon material on the surface of graphite powder, the solid-phase method In this method, a carbon precursor is carbonized via a solid phase, and the raw material is attached to the surface of graphite, and the carbon is formed on the surface by firing. Generally, a resin undergoes carbonization via a solid phase.However, in order to attach such a resin to the surface of graphite powder, the resin is dissolved in a solvent, or heated to a temperature equal to or higher than the melting point. However, there is a method of mixing and adhering to the surface by the method described in the description of the liquid phase method. It is also possible to mix the resin and black powder by mixing them and keeping them near the melting point during firing.
  • Specific raw materials include: polyamideimide resin; polyamide resin; conjugated resin such as polyacetylene, poly (p-phenylene), poly (p-phenylenevinylene); phenolic resin; furfuryl alcohol resin; Cellulose; acrylic resins such as polyatarilonitrile and poly ( ⁇ -halogenated acrylonitrile); halogenated vinyl resins such as polychlorinated vinyl, polyvinylidene chloride, and chlorinated polychlorinated vinyl; and the like.
  • the firing conditions the firing method and firing atmosphere described in the above liquid layer method can be applied.
  • the low crystalline carbon material obtained by the above method is more preferably an X-ray wide angle diffraction method in which the average plane spacing (d002) of the (002) plane is larger than 340 nm.
  • the crystallite thickness (L c) in the (002) plane direction is smaller than 40 nm (more preferably, smaller than 10 nm), and the crystallite thickness (L a) in the (110) plane direction Is smaller than 50 nm (more preferably smaller than 1 O nm), and the R value is larger than 0.4 (more preferably larger than 0.5).
  • a negative electrode is formed by mixing 1 to 30 parts by weight of a binder with 100 parts by weight of the active material.
  • Fluoropolymers such as polytetrafluoroethylene and polyvinylidene fluoride, polyolefin polymers such as polyethylene and polypropylene, and synthetic rubbers can be used as the binder, but are not limited thereto. is not . If the amount of the binder is more than 30 parts by weight, a practical lithium polymer battery cannot be produced because the resistance or polarization of the negative electrode increases and the discharge capacity decreases. On the other hand, if the amount of the binder is less than 1 part by weight, the binding ability is lost, which is not practical.
  • a heat treatment can be performed at a temperature around the melting point of the binder in order to improve the binding property.
  • synthetic rubbers as the binder among the binders.
  • a negative electrode having the above compression ratio and a physical property of a coated film density of 1.5 g / cc or more after pressing may be liable to cycle deterioration due to repeated expansion and contraction of the negative electrode due to charge and discharge. . Since the rubber-based binder has strong binding ability and rubber elasticity, it is thought that it is possible to follow the expansion and contraction of the active material and suppress cycle deterioration of the negative electrode.
  • the polymerizable monomer used as a raw material of the chemically crosslinked gel in the present invention is not particularly limited as long as it has affinity with a solvent solution of an electrolyte and has a polymerizable functional group.
  • examples thereof include those having a polyether structure and an unsaturated double bond group, and polymerizable monomers for providing polymers such as oligoester acrylate, polyester, polyimine, polythioether, and polysulfane, alone or in combination of two or more.
  • those having a polyether structure and an unsaturated double bond group are preferable from the viewpoint of affinity with a solvent.
  • polyether structural unit examples include ethylene oxide, propylene oxide, butylene oxide, glycidyl ethers, and the like, and a single or a combination of two or more of them can be used. In the case of a combination of two or more, the form can be appropriately selected regardless of block or random. Among them, the use of an acrylate-based polymerizable monomer composed of a polyfunctional monomer and a monofunctional monomer is preferable because it gives a gel having strength and elasticity that can follow the volume change of the negative electrode.
  • the acrylate ester-based monomer one obtained by esterifying a terminal hydroxyl group of polyether polyol with acrylic acid can be suitably used.
  • the polyfunctional monomer is a polyether obtained by using polyhydric alcohols such as ethylene glycol, glycerin, and trimethylolpropane as initiators, and adding ethylene oxide (EO) alone or by adding EO and propylene oxide (PO) to addition polymerization. It is obtained by esterifying the terminal hydroxyl groups of the polyol with acrylic acid.
  • the monofunctional monomer is a polyhydric alcohol obtained by addition polymerization of ethylene oxide (EO) alone or EO with propylene oxide (PO) using a monovalent alcohol such as methanol, ethanol, or propanol as an initiator. It is obtained by esterifying the terminal hydroxyl group of the ether polyol with acrylic acid.
  • the polyfunctional monomer plays an important role in the liquid retention of the electrolyte of the gel electrolyte, and the average molecular weight is more preferably in the range of 5,000 to 10,000. When a polyfunctional monomer within the above range is employed, it can be easily dissolved in the electrolyte when adjusting the precursor, and has excellent liquid retaining properties when the gel electrolyte is prepared.
  • a monofunctional monomer having a smaller average molecular weight can improve the flexibility of the gel electrolyte, and a monofunctional monomer having an average molecular weight of about 200 to 3,000 is preferably used.
  • Examples of the electrolytic solution used for the electrolyte include cyclic carbonates such as PC, EC, and butylene carbonate; chain carbonates such as dimethyl carbonate, dimethyl carbonate, ethyl methyl carbonate, and dipropyl carbonate; ⁇ -butyrolactone; Ratatones such as ⁇ -valerolatatatone, furans such as tetrahydrofuran and 2-methyltetrahydrofuran, ethyl ether, ethers such as 1,2-dimethoxetane, 1,2-diethoxetane, ethoxymethoxetane, dioxane, dimethyl sulfoxide, sulfolane, Examples thereof include methylsulfolane, acetonitrile, methyl formate, and methyl acetate, and these can be used.
  • lithium perchlorate Li i C 10 4
  • lithium Hofujidani Li i BF 4
  • lithium phosphofluoride Li i PF 6
  • lithium hexafluoroarsenate Li i As F 6
  • 6 lithium fluoride antimonate Li i SbF 6
  • triflumizole Ruo b lithium methanesulfonate Li i CF 3 S0 3)
  • Torifuruoro lithium acetate Li i CF 3 COO
  • triflumizole Ruo b methanesulfonic acid imide lithium Li iN ( Lithium salts such as CF 3 SO 2 ) 2
  • LiN Lithium salts such as CF 3 SO 2 ) 2
  • the electrolyte is obtained by dissolving the electrolyte salt in the solvent selected above to prepare an electrolyte solution, mixing with the polymerizable monomer, and polymerizing.
  • the ratio of the polymerizable monomer and the electrolyte is as follows: from the viewpoint of the performance comparable to the electrolyte and the retention of the electrolyte that does not cause the electrolyte leakage, the electrolyte: the monomer is 70:30 to 99:
  • 1 is preferred, and more preferably 80:20 to 97: 3.
  • the ratio is preferably such that the polyfunctional monomer: monofunctional monomer is mixed in the range of 4: 6 to 9: 1.
  • a method for crosslinking the solid polymer electrolyte a method using photoenergy such as ultraviolet light, an electron beam, and visible light, and a method using heating can be used. It is also important to use a polymerization initiator if necessary. In particular, in a crosslinking method using ultraviolet rays or heating, it is preferable to add a few percent or less of a polymerization initiator.
  • the polymerization initiator include photopolymerization initiators such as trimethylsilyl benzophenone, benzoin, 2-methylbenzoin, 4-methoxybenzophenone, benzoin methinoleate> ⁇ leanthraquinone, benzyl ⁇ / dimethyl ketal and the like.
  • a polymerization initiator such as benzoyl oxide, methylethylketone peroxide, ⁇ , ⁇ '-azobisisobutyronitrile may be added.
  • the wavelength of UV polymerization and UV light is suitably from 250 to 360 nm. According to the present invention, even when an initiator is used, a good polymer can be obtained with a small amount of initiator. Residual polymerization initiators and by-products due to the polymerization initiator may adversely affect battery characteristics, and are therefore preferably minimized.
  • the amount of the initiator depends on the type of the initiator, it is usually preferable to keep the amount of the initiator at 300 ppm or less with respect to the precursor composed of the polymerizable monomer and the electrolytic solution.
  • an oxide containing lithium can be used as the positive electrode active material.
  • L i C o 0 2 Specific examples of the cathode active material, L i N i 0 2, L i F e 0 2, L i Mn 0 2, L i Mn a O 4 or their transition metal, A partially substituted material may be used. This is mixed with a conductive material, a binder, and in some cases, a solid electrolyte or the like to form a positive electrode. The mixing ratio can be 5 to 50 parts by weight of the conductive material and 1 to 30 parts by weight of the binder with respect to 100 parts by weight of the active material.
  • the conductive material carbons such as carbon black (acetylene black, thermal black, channel black, etc.), graphite powder, metal powder and the like can be used, but are not limited thereto.
  • binder examples include fluorine polymers such as polytetrafluoroethylene and polyvinylidene fluoride, and polyolefin polymers such as polyethylene and polypropylene.
  • the amount of the conductive material is less than 5 parts by weight or the amount of the binder is more than 30 parts by weight, the resistance or the polarization of the positive electrode increases and the discharge capacity decreases, so that a practical lithium polymer battery cannot be manufactured. If the conductive material is more than 50 parts by weight (parts by weight vary depending on the type of conductive material mixed), the amount of active material contained in the positive electrode decreases, and the discharge capacity of the positive electrode decreases. If the amount of the binder is less than 1 part by weight, the binding ability is lost.
  • the amount of the active material contained in the positive electrode decreases as in the case of the conductive material, and further, as described above, the resistance or polarization of the positive electrode increases and the discharge capacity decreases. Not practical.
  • a 1: 1 mixed solvent of EC and ⁇ _butyrolataton in which 1 liter of lmo Li BF 4 was dissolved was used as an electrolyte.
  • a monomer having a weight ratio of 7: 3 was mixed with the electrolyte so that the ratio of the electrolyte to the monomer was 95: 5.
  • To the solution was added 200 ppm of a thermal polymerization initiator based on the total weight to prepare a precursor.
  • the thermal polymerization initiator used is t-butyl peroxyneodecanate.
  • the graphite powder and the precursor were mixed so that the ratio by weight was 1:10, and the mixture was kept in a constant temperature bath at 80 ° C. for 24 hours to check the curing state of the precursor.
  • Example 1 The amount of low crystalline carbon material / (the amount of high crystalline graphite powder + (the amount of high crystalline graphite powder + A hardening experiment was conducted using an average value of the amount of the low-crystalline carbon material) (Example 1). In addition, Comparative Example 1 was a case where the low-crystalline carbon material was not coated. Table 1 shows the results. In Table 1, ⁇ is sufficiently cured and there is no liquid part ⁇ means that the gel is slightly soft but no liquid part remains, and X means that the liquid part is not fully cured and a liquid part is observed.
  • Table 1 shows that the higher the coating ratio, the better the curing condition.
  • the composite graphite material powder hardened regardless of the initiator concentration, and was particularly more effective in the region where the initiator was 5000 ppm or less than when only the core material was used.
  • lithium cobaltate Li Co0 2
  • a positive electrode active material Using lithium cobaltate (L i Co0 2) as a positive electrode active material.
  • a binder solution obtained by dissolving vinylidene polyfluoride as a binder in a solvent N-methyl-12-pyrrolidone in a mortar. A paste was made.
  • the paste thus obtained was applied on an aluminum foil current collector, which was temporarily dried at 60 ° C., heat-treated at 150 ° C., and pressed.
  • the negative electrode size was 3.5 x 3 cm (coated area 3 x 3 cm), and aluminum foil (50 zni) was welded to the uncoated area. Furthermore, what was dried at 180 ° C. under reduced pressure to remove water was used as a positive electrode for testing.
  • the coating density was 2.9 g / cm 3 .
  • a 1: 1 mixed solvent of E C and ⁇ _butyrolactone in which 8 mol / liter of LiB F4 was dissolved was used as an electrolyte.
  • a tetrafunctional acrylate monomer having an average molecular weight of 750 to 9000 containing a copolymer of ethylene oxide and propylene oxide and a monofunctional acrylate monomer having an average molecular weight of 200 to 300 are in a weight ratio of 7: 3.
  • a thermal polymerization initiator was added to the solution at 200 ppm based on the total weight to form a precursor.
  • the electrodes obtained as described above were overlapped so as to face each other, and inserted into a bag-shaped aluminum laminate bag.
  • the above precursor was put therein, and heat sealing was performed under reduced pressure. Next, it was kept at 80 ° C. for 4 hours to carry out thermal polymerization, thereby producing a polymer battery.
  • the obtained battery is charged at a current value of 4 mA, charged at 4.1 V-CCCV (constant current and voltage), and discharged at 2.75.
  • V-CC constant current
  • Table 2 shows the materials used, mixing ratios, etc., coating density (before pressing), compression ratio, coating density (after pressing), volume energy density per negative electrode active material layer, and capacity retention during cycling.
  • Table 3 shows the rates.
  • the coating density of the obtained negative electrode was 1.65 gZcm 3 .
  • a battery was prepared in the same manner as in Example 2 except that the negative electrode thus obtained was used, and a charge / discharge test was performed.
  • Table 2 shows the materials used, mixing ratios, etc.
  • Table 3 shows the coating density (before pressing), compression ratio, coating density (after pressing), volume energy density per negative electrode active material layer, and capacity retention during cycling. Shown in
  • a negative electrode and a battery were produced in the same manner as in Example 2 except that the graphite material powder shown in Table 2 was used as an active material as a carbon material. Result (coating density (before pressing), compression ratio
  • Table 3 shows the coating density (after pressing), the volume energy density per negative electrode active material layer, and the capacity retention during cycling.
  • MCMB is an abbreviation for mesocarbon microbeads, which is a pitch-based spherical carbon material.
  • a positive electrode and a negative electrode were produced in the same manner as in Example 2 except that the composite graphite material powder shown in Table 4 was used.
  • a tetrafunctional acrylate monomer having an average molecular weight of 7500 to 9000 containing a copolymer of ethylene oxide and propylene oxide and a monofunctional acrylate monomer having an average molecular weight of 200 to 300 have a weight ratio of 9: 1.
  • the monomer was mixed with the electrolyte so that the ratio of the electroless drought to the monomer was 97: 3.
  • a UV initiator was added to the solution at 2000 ppm based on the total weight to form a precursor.
  • a non-woven fabric made of polyester is placed on the positive electrode as a separator, impregnated with a precursor for the positive electrode, sandwiched between quartz plates, and irradiated with 3 OmW / cm 2 UV light.
  • the negative electrode was impregnated with a precursor for the negative electrode, and was similarly irradiated with UV light to integrate the negative electrode and the electrolyte layer.
  • the obtained electrodes were bonded together so that the active material layers faced each other, inserted into a bag-shaped aluminum laminate, and heat-sealed under reduced pressure to produce a lithium polymer battery. Charge the obtained battery with a current value of 4 mA.4.IV
  • a lithium polymer battery was prepared in the same manner as in Example 6, except that 2 parts of SBR (styrene butadiene rubber) and 2 parts of CMC—NH 4 were used as a binder for the negative electrode, and water was used as a dispersion medium. An evaluation was performed. Table 4 shows the mixing ratio, etc., and Table 5 shows the coating density (before pressing), compression ratio, coating density (after pressing), volume energy density per negative electrode active material layer, and capacity retention during cycling.
  • SBR styrene butadiene rubber
  • CMC—NH 4 styrene butadiene rubber
  • Table 4 shows the mixing ratio, etc.
  • Table 5 shows the coating density (before pressing), compression ratio, coating density (after pressing), volume energy density per negative electrode active material layer, and capacity retention during cycling.
  • a polymer battery was produced in the same manner as in Example 6, except that the composite graphite material powder shown in Table 4 was used. Table 5 shows the results.
  • the lithium polymer battery provided by the present invention uses a chemically crosslinked gel, the gel does not dissolve and become liquefied even when the battery is exposed to high temperatures. Therefore, a highly reliable battery in which swelling of the battery is unlikely to occur can be obtained.
  • the feature of the lithium polymer battery is that it can be made thinner and can be freely shaped. By using it inside a gap between electronic devices, the feature can be used more effectively. In applications where the user cannot easily replace the battery, long-term reliability and battery swelling are extremely important, and its industrial significance is significant.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

黒鉛負極に高分子固体電解質のプレカーサーを含浸したのち重合して得られるリチウムポリマー電池において、重合の際に発生したラジカルが黒鉛で消費される。そのため、未反応モノマーが残存し、長期信頼性に優れたポリマー電池ができない。また、物理架橋ゲルを用いたポリマー電池においては高温時にゲルが液状化するために、異常時に液漏れを引き起こす問題がある。 本発明によれば、正極、炭素材料粉末からなる負極活物質を含む負極、化学架橋ゲルを用いた電解質とを備え、炭素材料粉末が、高結晶性黒鉛粉末の表面に低結晶性炭素材料が付着し、かつ互いに異なる物性値を有する少なくとも2種類以上の複合黒鉛材料粉末の混合物からなるリチウムポリマー電池により、高エネルギー密度でかつ長期信頼性(サイクル特性)に優れた電池を得ることができる。

Description

明 細 書 リチウムポリマー電池及ぴその製造方法 技術分野
本発明は、 リチウムポリマー電池及ぴその製造方法に関する。 更に詳しくは、 本発明は、 高結晶性黒鉛粉末の表面に低結晶性炭素材料を付着させた黒鉛材料粉 末の二種以上で構成された複合炭素材料粉末を活物質とする負極を用いたリチウ ムポリマー電池及びその製造方法に関する。 背景技術
近年、 負極に金属リチウムやその合金を利用するかわりに、 リチウムイオンの 吸蔵一放出過程を利用した炭素材料や導電性高分子等のマトリックス材料が開発 された。 これにより、 金属リチウムやその合金を利用した場合に起こったデンド ライトの生成が原理上起こらなくなり、 電池内部の短絡という問題が激減するに 至った。 特に、 炭素材料は他の材料よりもリチウムの吸蔵一放出電位がリチウム の折出一溶解電位に近いことが知られている。 中でも黒鉛材料は、 理論的に炭素 原子 6個に対してリチウム原子 1個の割合で、 その結晶格子中にリチウムを取り 込むことができる。 そのため黒鉛材料は、 単位重量及び単位体積あたり高い容量 を有する炭素材料である。 更に、 黒鉛材料は、 リチウムの揷入ー脱離の電位が平 坦で、 化学的に安定であるため、 それを使用することでサイクル安定性の良好な 電池を得ることができる。
例えば、 J. E l e c t r o c hm. S o c. , Vo l . 137, 2009 (
1990) 、 特開平 4— 1 15457号公報、 特開平 4一 1 15458号公報、 特開平 4一 237971号公報等では黒鉛系炭素材料を負極活物質に用いた電池
、 また特開平 4— 368778号公報、 特開平 5— 28996号公報、 特開平 5
-114421号公報等では表面処理した黒鉛系炭素材料を負極活物質に用いた 電池が記載されている。
黒鉛系炭素材料は、 エチレンカーボーネート (EC) を主体とする有機電解液 を用いることによって、 ほぼ理論容量に近い放電容量が得られる。 また、 その充 放電の電位がリチウムの溶解一折出の電位よりわずかに高く、 かつ非常に平坦で ある。 そのため、 黒鉛系炭素材料を負極活物質に用いて電池を作製した場合に、 高容量かつ電池電圧の平坦性が高い二次電池が実現でき、 電池の高容量化を達成 できる。
しかしながら、 黒鉛系炭素材料は、 結晶性が高いため有機電解液の分解を引き 起こすという問題点が残されている。 例えば、 有機電解液用溶媒であるプロピレ ンカーボネート (PC) はその電位窓の広さ、 凝固点の低さ (一 70°C) 及び化 学的安定性の高さから、 リチゥム二次電池用の電解液の溶媒として広く用いられ ている。 し力し、 黒鉛系炭素材料を負極活物質に用いた場合、 PCの分解反応が 顕著に起こり、 10 %の P Cが電解液に存在するだけで黒鉛系炭素材料からなる 負極は充放電ができないということが、 J. E l e c t r o c h em. S o c. , Vo l . 142, 1746 (1995) で報告されている。
その解決策として、 ( 1 ) 電解液にビニレンカーボネートのような添加剤を加 え、 負極活物質である黒鉛系炭素材料上に積極的に皮膜を形成し、 その皮膜によ つてその後の電解液の分解を抑える方法、 又は (2) 高結晶性黒鉛系炭素材料の 表面を低結晶性炭素材料で覆う方法が提案されている。 後者の方法では、 高結晶 性黒鉛系炭素材料がもつ高容量の特徴と、 低結晶性炭素材料の特徴である電解液 の選択性がないことを兼ね備えた複合黒鉛材料が得られる。
近年、 液体の電解液を用いた電池の耐漏液性、 高い安全性、 長期保存性を向上 させることを目的として、 高いィオン伝導 14を有するイオン伝導性ポリマーのさ まざまな研究が進められている。 イオン伝導性ポリマーとして、 エチレンォキシ ドを基本単位とするホモポリマー又はコポリマーの直鎖状高分子、 網状架橋高分 子又は櫛型高分子等が現在提案され、 ほぼ実用化されつつある。
上記のイオン伝導性ポリマーを用いた電池については、 特許文献等に広く記載 されている。 例えば、 ァーマンド (Arma n d) らによる米国特許第 4, 30 3, 748号やノース (No r t h) の米国特許第 4, 589, 197号及ぴフ 一パー (Ho o p e r) らの米国特許第 4, 547, 440号等の特許文献に記 載された電池が挙げられる。 これら電池の特徴として挙げられるのが、 ポリエーテル構造を有する高分子材 料中に電解質塩を溶解した溶液を含むイオン伝導性ポリマーを用いていることで ある。 これらのイオン伝導性ポリマーは、 室温以下でのイオン伝導度が低いため 、 特に携帯電子機器の駆動用電源やメモリーバックアップ電源向けの電池に要求 される小型 ·軽量かつ高エネルギー密度化が実現できない。
そこで、 上述のイオン伝導性ポリマーよりも更にイオン伝導性の向上を図る方 法として、 モノマーと、 有機溶媒 (特に E Cあるいは P C等の高誘電率有機溶媒 ) と電解質塩とからなる電解液とを混合し、 モノマーを重合する方法が提案され ている。 その方法によって、 電解液をポリマーネットワーク中に保持し、 固体状 態 ¾保ったゲル状のポリマー電解質 (以下、 化学架橋ゲルという) を得ることが できる。
化学架橋ゲルは、 電解液の保持力が高く、 また高温 (例えば 1 0 0 °C程度) に なっても溶融しないものもあり、 異常時における液漏れ防止という観点からは有 効である。 しかしながら、 低温での性能が悪い、 架橋させるためにイオン伝導性 ポリマーのプレカーサ一に添加する開始剤が電池中に残存し電池性能の劣化を引 き起こす等、 まだ解決すべき課題は多い。
一方、 特表平 8— 5 0 7 4 0 7号公報では、 へキサフルォロプロピレン一ポリ フッ化ビ二リデンの共重合体を物理架橋させることで、 電解液を保持させたゲル 電解質 (以下、 物理架橋ゲルという) が提案されている。
このタイプのゲルは電池素子を形成後、 電解液を注液し、 加熱することによつ て一旦溶融させ、 冷却することによってゲルを形成する。 そのため、 液体の電解 液を用いたリチウムイオン電池の製造方法と類似の方法で製造することができる 等の利点をもつ。
物理架橋ゲルは、 室温ではゲル状となっており、 ある程度の液漏れ防止の効果 が期待できる。 し力 し、 高温になるとゲル状となっていたものが溶融し、 ゲルの 状態を保つことができないため、 電池異常時の液漏れ防止の観点からは十分では なかった。 そのような状況のもと、 液漏れ防止の効果が十分期待できる化学架橋 ゲルを用いた高性能のリチウムポリマー電池が強く望まれている。 発明の開示
本発明の目的は、 電池の異常時に電池の温度が上昇した場合においても、 電解 液の液漏れを起こすことなく、 かつリチウムイオン電池に匹敵する負荷特性、 温 度特性、 エネルギー密度を有する高性能リチウムポリマー電池を提供することに ある。
かくして本発明によれば、 正極、 炭素材料粉末からなる負極活物質を含む負極 、 化学架橋ゲルを用いた電解質とを備え、 炭素材料粉末が、 高結晶性黒鉛粉末の 表面に低結晶性炭素材料が付着し、 かつ互いに異なる物性値を有する少なくとも 2種類以上の複合黒鉛材料粉末の混合物からなるリチウムポリマー電池が提供さ れる。
更に、 本発明によれば、 負極活物質である炭素材料粉末として、 高結晶性黒鉛 粉末の表面に低結晶性炭素材料が付着し、 力つ互いに異なる物性値を有する少な くとも 2種以上の複合黒鉛材料粉末を含む負極に、 化学架橋ゲルのプレカーサ一 を含浸させる工程と、 プレカーサーをゲルイ匕させて電解質を得る工程を含むリチ ゥムポリマー電池の製造方法が提供される。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の複合黒鉛材料粉末の一例を示す断面図である。 発明の実施の形態
複合黒鉛材料粉末は、 負極活物質としては優れるが、 表面の低結晶性炭素材料 により、 高結晶性黒鉛粉末 (以下、 黒鉛粉末ともいう) が本来有する潤滑性が阻 害される。 そのため、 充填性が悪く、 高密度の負極が得られない場合がある。 こ の充填性について、 本発明の発明者等は、 詳細に検討した結果、 充填性は、 被覆 比、 あるいは芯材の種類等の複合黒鉛材料粉末の物性値によって大きく左右され ることを見い出した。
更に、 上記観点から本発明の発明者等は、 物性値の互いに異なる 2種以上の複 合黒鉛材料粉末を負極活物質として用いることによって、 化学架橋ゲルのプレカ
—サーを硬化する際に、 効率よく架橋が行われることも見出した。 効率よく架橋 03 011231 が行われる理由は次のように推測される。 黒鉛粉末は、 開始剤から熱、 あるいは
UV等の手段によって発生したラジカルを、 その活性な部位で消費し、 重合反応 を阻害する。 表面を低結晶性炭素材料で被覆することで、 黒鉛粉末によるラジカ ルの消費が抑えられ、 発生したラジカルが効率よく重合反応に使われると考えら れる。
本発明において互いに物性値が異なる少なくとも 2種類以上の複合黒鉛材料粉 末を含むということは、 少なくとも主活物質としての複合黒鉛材料粉末と、 その 充填性を向上させるための複合黒鉛材料粉末の 2種類を含むことを意味する。 こ のような少なくとも 2種類以上の複合黒鉛材料粉末を含む負極により、 高容量密 度で、 かつ負荷特性の優れた高性能な二次電池が作製可能となる。
複合黒鉛材料粉末は、 粉末の集合体であり、 厳密に言えば完全に均一な粉末の 集合体を得ることは難しいため、 粒子ひとつひとつの物性値と、 粒子の集合体と しての物性値 (平均値) を有することになる。 本発明において 2種類以上とは、 後者の集合体として互いに異なる物性値の複合黒鉛材料粉末が、 2種類以上存在 することを意味する。 ここで、 物性値とは、 結晶性 (面間隔、 結晶子サイズ等) 、 比表面積、 粒度分布、 被覆比、 ラマン強度比、 真密度、 嵩密度、 純度、 形状等 が挙げられる。
本発明において、 被覆比が互いに異なる 2種以上の複合黒鉛材料粉末を使用す ることが好ましい。 具体的には、 被覆比が互いに異なるとは、 低結晶性炭素材料 の量/ (高結晶性黒鉛粉末の量 +低結晶性炭素材料の量) の平均値 (以下被覆比 という) が異なることを意味する。 被覆比を異ならせることにより、 より高容量 密度で、 かつ高性能な二次電池が作製可能となる。
なお、 被覆比とは、 粒子ひとつひとつの値ではなく、 複合黒鉛材料粉末の集合 体としての値、 即ち平均値を意味する。 この値は、 製造工程における黒鉛粉末の 重量と、 最終的に得られた複合黒鉛材料粉末の重量変化によって算出される。 被覆比の大きい方の複合黒鉛材料粉末の被覆比は 0. 0 3〜0 . 3の範囲内に あることが好ましく、 より好ましくは 0 . 1〜0 . 2 5である。 被覆比が 0 . 3 より大きいと、 低結晶部分が多くなりすぎて、 充放電容量が低くなるので好まし くない。 また、 0 . 0 3未満になると電解液の分解に対する制御効果が低くなる ため好ましくない。
また、 被覆比の小さい方の複合黒鉛材料粉末の被覆比は、 0 . 1以下であるこ とが好ましく、 0 . 0 1〜0 . 1 0がより好ましい。 更に好ましくは 0 . 0 1〜 0 . 0 5である。 0 . 0 1未満の材料では、 上述した重合の阻害要因を抑えるの に十分ではなく、 また 0 . 1より大きい被覆比では性能の優れ、 かつ高充填密度 の負極が得られにくいため好ましくない。
更に、 被覆比の大きい複合黒鉛材料粉末の量に対する被覆比の小さい複合黒鉛 材料粉末の量は重量比で 5 0 %以下であることが好ましく、 より好ましくは 1 0 〜3 0 %程度である。 加える量が多すぎると、 その材料の性質が支配的になり、 重合を阻害する要因を抑える効果が十分に得られなかったり、 材料自身が配向し
、 電解液の染み込みが悪くなる等の理由によって、 負荷特性等が悪くなつたりす る。 また加える量が十分でないと、 充填性向上の効果が十分に得られない問題が 生じる。
また、 被覆比を異ならせる代わりに、 黒鉛粉末の種類を変えることによって、 高容量密度かつ高性能の電池を得ることも可能である。 X線回折、 ラマン分光法 、 真密度等により定義されていた結晶性の評価が異なる 2種類以上の黒鉛粉末を 用い、 同等の被覆比で低結晶性炭素材料を被覆した場合であっても、 黒鉛粉末の 種類によって充填 14が異なることが明らかになった。 これは、 X線回折法等の評 価手段によって判断できない微細組織の並ぴ、 芯材の形状に由来する複合黒鉛材 料粉末の形状、 粒径のパランス等の違いによって、 充填性に差が生じるものと推 察される。
黒鉛粉末が異なる場合の被覆比は特に限定されないが、 より充填性を上げるた めに、 被覆比の大きい複合黒鉛材料粉末の被覆比は 0 . 0 3〜0 . 3であること が好ましく、 被覆比の小さ 、複合黒鉛材料粉末の被覆比は 0 . 0 1〜0 . 1 0で あることが好ましい。 更に好ましい後者の被覆比は 0 . 0 1〜0 . 0 5である。 また、 被覆比の大きい複合黒鉛材料粉末の量に対する被覆比の小さい複合黒鉛 材料粉末の量は重量比で 5 0 %以下であることが好ましく、 より好ましくは 1 0
〜3 0 %程度である。 加える量が多すぎると、 その材料の性質が支配的になり、 重合を阻害する要因を抑える効果が十分に得られなかったり、 材料自身が配向し 、 電解液の染み込みが悪くなる等の理由によって、 負荷特性等が悪くなつたりす る。 また加える量が十分でないと、 充填性向上の効果が十分に得られない問題が 生じる。
本発明においては、 被覆比の大きい複合黒鉛材料粉末の黒鉛粉末として塊状の 人造黒鉛を用い、 被覆比の小さい複合黒鉛材料粉末の黒鉛粉末として天然黒鉛粉 末を用いた場合に良好な結果が得られている。
本発明では、 充填性の程度を示す指標として、 圧縮比というパラメータを定義 し、 複合黒鉛材料粉末の物性を規定する。 ここで、 圧縮比とは、 対象となる複合 黒鉛材料粉末に、 バインダーとして 7. 5重量部 (複合黒鉛材料粉末 1 0 0重量 部に対して) の P VD F (ポリフッ化ビニリデン) を加え、 溶剤と混合して得ら れたスラリーを、 銅箔状に塗布し、 線圧 3 0 0 k g / c mにてプレスした場合の 厚み変化を意味する。 具体的には、
圧縮比 =プレス後の塗膜の厚み Zプレス前の塗膜の厚み
で定義される。
更に、 塗膜を作製した場合の塗膜密度も重要である。 つまりプレス前の塗膜密 度が高く、 更に圧縮比が小さいほど、 高密度の負極を得ることが可能となる。 圧 縮比が十分に小さくても、 プレス前の塗膜密度が小さすぎる場合には、 高密度の 負極を得るためにプレスを行うと黒鉛粉末の配向が起こり易くなり、 負荷特性の 悪い負極になる場合がある。 また、 プレス前の塗膜密度が十分に高い材料であつ ても、 圧縮比が大きいと高エネルギー密度の負極が得られないため好ましくない 本発明においては、 プレス前の塗膜密度を 0 . 7 g Z c m3以上となるようにし 、 圧縮比が 0 . 4〜0。 7であり、 プレス後の塗膜密度が 1 . 5 g / c m3以上と なるように、 2種以上の複合黒鉛材料粉末を混合することが好ましい。 プレス後 の塗膜密度が高いほど、 高容量の負極が得られる。 し力 し、 プレス前の塗膜密度 が低く、 圧縮比が小さい場合に得られた高密度の負極は、 材料の配向等により負 荷特性が悪くなることがあり好ましくない。 また、 好ましくはプレス後の塗膜密 度は 1 . 8 g Z c m3程度までに抑えることが好ましい。 これ以上高い場合は、 負 極中の空隙が十分ではないため、 負極中の電解質の量が十分ではなく、 負荷特性 等の電池特性が十分に得られない場合がある。
本発明における複合黒鉛材料粉末は、 気相法、 液相法、 固相法等の手法により
、 図 1に示すように高結晶性黒鉛粉末 1の表面に低結晶性炭素材料 2を付着させ ることによって得ることができる。
芯材に用いる黒鉛粉末は、 天然黒鉛、 粒子状 (鱗片状乃至塊状、 繊維状、 ウイ スカー状、 球状、 破砕状等) の人造黒鉛、 あるいは、 メソカーボンマイクロビー ズ、 メソフェーズピッチ粉末、 等方性ピッチ粉末等の黒鉛ィ匕品の 1種又は 2種以 上が使用できる。
ここで、 芯材となる黒鉛粉末として、 更に好ましくは、 X線広角回折法による (002) 面の平均面間隔 (d 002) が 0. 335〜0. 340 nm、 (00 2) 面方向の結晶子厚み (L c) が 10nm以上 (より好ましくは、 40nm以 上) 、 (110) 面方向の結晶子厚み (La) が 1 Onm以上 (より好ましくは 、 5 Onm以上) 、 またアルゴンレーザーラマンによる 1580 cm— 1付近のピ ーク強度比に対する 1360 cm一1付近のピーク強度比 (以後 R値と記す) が 0 . 5以下 (より好ましくは、 0。 4以下) であることが好ましい。 平均面間隔が 0. 340 nmより大きい場合、 あるいは L c、 L aが 10 n mより小さい場合 、 あるいは R値が 0. 5を超える場合には、 黒鉛粉末の結晶性が充分ではない。 そのため、 複合黒鉛材料粉末を作製した際に、 リチウムの溶解析出に近い低い電 位部分 (L iの電位基準で 0〜 300 mV) の容量が十分ではなくなるので、 好 ましくない。
芯材となる黒鉛粉末の粒径分布は、 0. 1〜 150 ^ m程度であることが好ま しい。 黒鉛粉末の表面に低結晶性炭素材料が付着した複合黒鉛材料粉末の粒径は
、 実質的に芯材である黒鉛粉末の粒径に依存する。 そのため、 芯材の粒径により
、 最終生成物の粒径もほぼ規定されることになる。 芯材の粒径が、 0. l jumよ りも小さい場合には、 電池のセパレーターの空孔を通して内部短絡を引き起こす 危険性が高くなるため好ましくない。 150 mよりも大きくなる場合には、 負 極の均一性、 活物質の充填密度、 負極を作製する工程上でのハンドリング性等が 低下するので好ましくない。
ここでの粒径とは、 粉末の平均値であり、 レーザー回折式粒度分布計により測 定された粒度分布において、 ピークを示す値を粒径と定義している。
上記黒鉛粉末の表面に低結晶性炭素材料を形成する手法において、 気相法とは 、 気体状の原料あるいは液体状の原料を、 噴霧あるいはパブリング等の手法によ り、 反応系内に輸送し、 原料の熱分解によって黒鉛粉末の表面に気相から炭素を 形成させる方法である。 熱分解温度としては、 原料によって異なるが、 4 5 0〜 1 5 0 0 °C程度の温度範囲で行うことができる。
原料としては、 メタン、 ェタン、 プロパン等の脂肪族飽和炭化水素、 プロピレ ン等の脂肪族不飽和炭化水素、 ベンゼン、 トルエン、 キシレン、 ナフタレン、 ぺ リレン等の芳香族炭化水素が挙げられる。 また、 適宜アルゴン、 窒素等の不活性 ガスをキャリアガスとして用いることも可能である。 また、 水素を添加して、 気 相中でのすすの発生を抑える等の方法も考えられる。
上記黒鉛粉末の表面に低結晶性炭素材料を形成する手法において、 液相法とは 炭素前駆体が液相を経由して炭素化される原料を黒 の表面に付着させ、 それら を焼成することによって表面に炭素を形成する方法である。 原料としてはナフタ レン、 フエナントレン、 ァセナフチレン、 アントラセン、 トリフエ二レン、 ピレ ン、 タリセン、 ペリレン等の芳香族炭化水素、 これらを加熱加圧下で重縮合して 得られたタールあるいはピッチ、 あるいはこれらの芳香族炭化水素の混合物を主 成分とするタール、 ピッチ、 アスファルト、 油類が挙げられる。 これら原料の由 来は、 石油系及ぴ石炭系を問わない。
また、 焼成に先立ち、 炭素前駆体が被覆された黒鉛粉末を洗浄工程に供しても よい。 洗浄工程を加えることにより、 炭素前駆体の低分子成分を取り除くことが でき、 炭素前駆体からの炭化率を向上させることができるとともに、 粒子同士が 焼成の際に融着、 あるいは凝集することを抑えことができるといった効果が得ら れる。 ここで、 洗浄に用いる有機溶媒としては、 トルエン、 キノリン、 アセトン 、 へキサン、 ベンゼン、 キシレン、 メチルナフタレン、 アルコール類、 石炭系油 、 石油系油等が挙げられる。 これらの中では、 トルエン、 キノリン、 アセトン、 ベンゼン、 キシレン、 メタノール、 石炭系軽油 '中油、 石油系軽油 '中油等がよ り好ましい。
上記黒鉛粉末の表面に低結晶性炭素材料を形成する手法において、 固相法とは 、 炭素前駆体が固相を経由して炭素化される原料を黒鉛の表面に付着させ、 それ らを焼成することによって表面に炭素を形成する方法である。 一般に、 樹脂は固 相を経由して炭素化がすすむが、 そのような樹脂を黒鉛粉末の表面に付着させる には、 樹脂を溶剤に溶解する、 融点以上の温度に加熱する等の手法により液状と し、 上記液相法の説明に記載した手法により混合し、 表面に付着させる方法が挙 げられる。 また樹脂と黒 粉末を混合し、 焼成時に融点付近で保持することによ つて混合することも可能である。
具体的な原料としては、 ポリアミドィミド樹脂;ポリアミド樹脂;ポリァセチ レン、 ポリ (p—フエ二レン) 、 ポリ (p—フエ二レンビニレン) 等の共役系樹 脂; フエノール樹脂; フルフリルアルコール樹脂;セルロース ;ポリアタリロニ トリル、 ポリ (α—ハロゲン化アクリロニトリル) 等のアクリル系樹脂;ポリ塩 化ビュル、 ポリ塩化ビニリデン、 塩素化ポリ塩ィ匕ビュル等のハロゲン化ビュル樹 脂;等が挙げられる。 また、 焼成条件としては上記液層法に記載の焼成方法と焼 成雰囲気が適用可能である。
また、 上記方法によって得られた低結晶性炭素材料とは、 更に好ましくは、 X 線広角回折法による (0 0 2 ) 面の平均面間隔 (d 0 0 2 ) が 3 4 0 n mより大 きく、 (0 0 2 ) 面方向の結晶子厚み (L c ) が 4 0 n mより小さく (より好ま しくは、 1 0 n mより小さい) 、 (1 1 0 ) 面方向の結晶子厚み (L a ) が 5 0 n mより小さく (より好ましくは 1 O n mより小さい) 、 また R値が 0 . 4より 大きい (より好ましくは、 0 . 5より大きい) である。
上記活物質 1 0 0重量部に対して、 結着材を 1〜3 0重量部混合して負極を形 成する。 この結着材には、 ポリテトラフルォロエチレン、 ポリフッ化ビニリデン 等のフッ素系ポリマー、 ポリエチレン、 ポリプロピレン等のポリオレフイン系ポ リマー、 合成ゴム類等を用いることができるが、 これに限定されるものではない 。 結着材が 3 0重量部より多いと、 負極の抵抗あるいは分極等が大きくなり放電 容量が小さくなるため実用的なリチウムポリマー電池が作製できない。 逆に、 結 着材が、 1重量部より少ないと結着能力がなくなってしまい、 実用的ではない。 負極作製において、 結着性を上げるために、 結着剤の融点前後の温度で熱処理を 行うこともできる。 上記圧縮比を有する負極を得るために、 上記結着材の中でも合成ゴム類を結着 材として用いることが好ましい。 上記圧縮比を有し、 プレス後の塗膜密度が 1 . 5 g / c c以上の物性を有する負極は、 充放電に伴う、 負極の膨張収縮の繰り返 しによりサイクル劣化が起こり易い場合がある。 ゴム系の結着材は、 強い結着能 とゴム弾性を有するため、 活物質の膨張収縮に追従し、 負極のサイクル劣化を抑 えることが可能となると考えられる。
本発明における化学架橋ゲルの原料となる重合性モノマ一は、 電解質の溶媒溶 液と親和性があり、 重合可能な官能基を有する化合物であれば、 特に制限はない 。 例えばポリエーテル構造及び不飽和二重結合基を有するもの、 オリゴエステル ァクリレート、 ポリエステル、 ポリイミン、 ポリチォエーテル、 ポリサルファン 等のポリマーを与える重合性モノマーの単独もしくは二種以上の併用が挙げられ る。 なお、 溶媒との親和性からポリエーテル構造及び不飽和二重結合基を有する ものが好ましい。 ポリエーテル構造単位としては、 例えばエチレンォキシド、 プ ロピレンォキシド、 ブチレンォキシド、 グリシジルエーテル類等が挙げられ、 こ れらの単独又は二種以上の組み合わせが好適に用いられる。 また、 二種以上の組 み合わせの場合、 その形態はブロック、 ランダムを問わず適宜選択できる。 中で もアタリレート系の材料で多官能モノマーと単官能モノマーからなる重合性モノ マーの使用が、 負極の体積変化に追従する強度と弾性を有するゲルを与えるため 好ましい。
アタリレート系のモノマーとしては、 ポリエーテルポリオールの末端ヒドロキ シル基をアクリル酸でエステルイ匕したものを好適に用いることができる。 多官能 モノマーはエチレングリコール、 グリセリン、 トリメチロールプロパンなどの多 価アルコールを開始剤として、 これにエチレンォキシド (E O) 単独または E O とプロピレンォキシド (P O) を付加重合させて得られたポリエーテルポリオ一 ルの末端ヒドロキシル基をアクリル酸でエステル化することにより得られる。 ま た、 単官能モノマーは、 メタノール、 エタノール、 プロパノールなどの 1価アル コールを開始剤として、 これにエチレンォキシド (E O) 単独または E Oとプロ ピレンォキシド (P O) を付加重合させて得られたポリエーテルポリオールの末 端ヒドロキシル基をアクリル酸でエステルイ匕することにより得られる。 ここで多官能モノマーは、 ゲル電解質の電解液の保液性に重要な役割を示し、 平均分子量が 5, 000〜10, 000の範囲であることがさらに好ましい。 上 記範囲内の多官能モノマーを採用した場合、 プレカーサ一を調整する際に、 容易 に電解液に溶解することができ、 また、 ゲル電解質作成時に優れた保液性を有す る。
一方、 単官能モノマーは、 平均分子量が小さい方がゲル電解質の柔軟性が向上 でき、 平均分子量 200〜3, 000程度のものが好適に用いられる。
また、 電解質に用いる電解液としては、 PC、 EC、 ブチレンカーボネート等 の環状カーボネート類と、 ジメチルカーボネート、 ジェチルカーボネート、 ェチ ルメチルカーボネート、 ジプロピルカーボネート等の鎖状カーボネート類、 γ— プチロラクトン、 γ—バレロラタトン等のラタトン類、 テトラヒドロフラン、 2 —メチルテトラヒドロフラン等のフラン類、 ジェチルエーテル、 1, 2—ジメト キシェタン、 1, 2—ジエトキシェタン、 エトキシメ トキシェタン、 ジォキサン 等のエーテル類、 ジメチルスルホキシド、 スルホラン、 メチルスルホラン、 ァセ トニトリル、 ギ酸メチル、 酢酸メチル等が挙げられ、 これらを用いることができ る。
電解質塩として、 過塩素酸リチウム (L i C 104) 、 ホウフツイ匕リチウム (L i BF4) 、 リンフッ化リチウム (L i PF6) 、 6フッ化砒酸リチウム (L i A s F6) 、 6フッ化アンチモン酸リチウム (L i SbF6) 、 トリフルォロメタン スルホン酸リチウム (L i CF3S03) 、 トリフルォロ酢酸リチウム (L i CF 3COO) 、 トリフルォロメタンスルホン酸イミドリチウム (L iN (CF3SO 2) 2) 等のリチウム塩が挙げられ、 これらの 1種以上を混合して用いることがで さる。
電解質は、 前記で選ばれた溶媒に電解質塩を溶解することによつて電解液を調 製し、 上記重合性モノマーと混合し、 重合させることによって得られる。
上記、 重合性モノマーと電解液の比率は、 電解液に匹敵する性能と、 液漏れを 起こさない電解液の保持性の観点から、 電解液:モノマーが 70 : 30〜99 :
1が好ましく、 より好ましくは 80 : 20〜 97 : 3である。
また単官能モノマーと多官能モノマーを混合して用いる場合、 モノマーの混合 比は、 多官能モノマー:単官能モノマーが 4: 6〜9: 1の範囲で混合すること が好ましい。
高分子固体電解質の架橋方法としては、 紫外線、 電子線、 可視光等の光ェネル ギーを用いる方法、 加熱による方法を用いることができる。 必要であれば重合開 始剤を用いることも重要である。 特に紫外線あるいは加熱による架橋方法におい ては、 数%以下の重合開始剤を加えることが好ましレ、。 重合開始剤としては、 ト リメチルシリルべンゾフエノン、 ベンゾイン、 2—メチルベンゾイン、 4—メ ト キシベンゾフエノン、 ベンゾインメチノレエーテ >^レアントラキノン、 ベンジ^/ジメ チルケタール等の光重合開始剤や、 過酸化べンゾィル、 過酸化メチルェチルケト ン、 α, α '—ァゾビスイソプチロニトリル等の重合開始剤を添加してもよい。 また、 紫外線重合、 紫外線の波長は 2 5 0〜3 6 0 n mが適当である。 開始剤 を用いる場合であっても、 本発明によれば、 少ない開始剤で良好な重合体を得る ことが可能である。 残存重合開始剤、 重合開始剤による副生成物は電池特性に悪 影響を及ぼす場合があり、 必要最小限に留めるのが好ましい。 開始剤の量として は、 開始剤の種類にもよるが、 重合性モノマーと電解液とからなるプレカーサ一 に対し、 通常 3 0 0 0 p p m以下に抑えることが好ましい。
本発明のリチウムポリマー二次電池における正極としては、 例えばリチウムを 含有した酸化物を正極活物質として用いることができる。 正極活物質の具体的な 例としては L i C o 02、L i N i 02、 L i F e 02、 L i Mn 02、 L i Mn a O 4、 あるいはそれらの遷移金属の一部を置換した材料等が挙げられる。 これに導電 材、 結着材及び場合によっては、 固体電解質等を混合して正極が形成される。 この混合比は、 活物質 1 0 0重量部に対して、 導電材を 5〜5 0重量部、 結着 材を 1〜3 0重量部とすることができる。 この導電材には、 カーボンブラック ( アセチレンブラック、 サーマルブラック、 チャンネルブラック等) 等の炭素類や 、 グラフアイト粉末、 金属粉末等を用いることができるがこれに限定されるもの ではない。
この結着材には、 ポリテトラフルォロエチレン、 ポリフッ化ビニリデン等のフ ッ素系ポリマー、 ポリエチレン、 ポリプロピレン等のポリオレフイン系ポリマー
、 合成ゴム類等を用いることができるがこれに限定されるものではない。 導電材が 5重量部より少ない、 あるいは結着材が 3 0重量部より多いと、 正極 の抵抗あるいは分極等が大きくなり放電容量が小さくなるため実用的なリチウム ポリマー電池が作製できない。 導電材が 5 0重量部より多い (混合する導電材の 種類により重量部は変わる) と正極内に含まれる活物質量が減るため正極として の放電容量が小さくなる。 結着材は、 1重量部より少ないと結着能力がなくなつ てしまう。 3 0重量部より多いと、 導電材の場合と同様に、 正極内に含まれる活 物質量が減り、 更に、 上記に記載のごとく、 正極の抵抗あるいは分極等が大きく なり放電容量が小さくなるため実用的ではない。 正極作製において、 結着性を上 げるためにそれぞれの結着剤の融点前後の温度で熱処理を行うことが好ましい。 実施例
実施例 1、 比較例 1
高分子固体電解質のプレカーサ一の硬化に与える影響を見るために、 黒鉛材料 粉末を混合した状態でプレカーサ一の硬化実験を行つた。
プレカーサ一の調整
l m o 1 リットルの L i B F 4を溶解した E Cと γ _ブチロラタトンの 1 : 1 の混合溶媒を電解液とした。 エチレンォキサイドとプロピレンォキシドの共重合 体を含有してなる平均分子量 7 5 0 0〜9 0 0 0の四官能ァクリレートモノマー と平均分子量 2 0 0〜3 0 0の単官能アタリレートモノマーが重量比で 7 : 3の モノマーを、 電解液とモノマーの比率が 9 5 : 5となるように電解液に混合した 。 その溶液に熱重合開始剤を全重量に対して 2 0 0 p p m加えプレカーサ一とし た。 使用した熱重合開始剤は、 t一ブチルパーォキシネオデカネートである。 黒鉛粉末とプレカーサ一の比が重量比で 1 : 1 0となるように両者を混合し、. 8 0 °C恒温漕にて 2 4時間保持し、 プレカーサ一の硬化状況を確認した。
黒鉛粉末としてティムカル社製人造黒鉛 (K S 2 5 ) を芯材とし、 低結晶性炭 素材料を付着させた複合黒鉛材料粉末で低結晶性炭素材料の量/ (高結晶性黒鉛 粉末の量 +低結晶性炭素材料の量) の平均値を変更したものを用いて硬ィ匕実験を 行った (実施例 1 ) 。 また、 低結晶性炭素材料を被覆させない場合を比較例 1と した。 結果を表 1に示す。 表 1中、 ◎は十分に硬化しており、 液状の部分もない 状況を意味し、 〇はゲルは若干柔らかいが液状の部分は残っていない状況を意味 し、 Xは十分に硬化せず、 液状の部分が観察される状況を意味する。
Figure imgf000017_0001
表 1力 ら、 被覆比が大きいほど硬化状況が良好であった。
同様にして、 開始剤の量を変更して実験を行ったところ、 変更しても硬化度の 傾向は同様であり、被覆比が大きい方がよく硬化している。
また、 開始剤をプレカーサ一全量に対し 5000 p pm程度まで增やした場合 は、 黒鉛粉末のみでもある程度の硬化状況がえられた。 したがって複合黒鉛材料 粉末は、 開始剤濃度によらず硬化し、 特に開始剤が 5000 p pm以下の領域で 芯材のみの場合より効果が大きいものであることがわかった。
実施例 2
(正極の作製)
正極活物質にコバルト酸リチウム (L i Co02) を使用した。 結着材であるポ リフッ化ビ二リデンを、 一且乳鉢で溶剤 N—メチル一 2—ピロリドンに溶かした 結着剤溶液に、 上記正極活物質とアセチレンブラックとの混合物を分散させるこ とによりペーストを作製した。
このようにして得られたペーストをアルミニウム箔集電体上に塗布し、 これを 60°Cで仮乾燥、 150°Cで熱処理後プレスした。 負極サイズを 3. 5 X 3 cm (塗工部 3 X 3 cm) とし、 無塗工部にアルミニウム箔 (50 zni) を溶接した 。 更に水分除去のために 180°Cで減圧乾燥したものを試験用の正極として用い た。 塗膜密度は 2. 9 g/cm3であった。
(負極の作製)
負極活物質にティムカル社製人造黒鉛 (KS 25) を芯材として用い、 表面に低 結晶性炭素材料を付着させた複合黒鉛材料粉末 (粒径 Ι 2μπι、 d (002) = 0. 3 3 7 nm、 R値 = 0. 4、 低結晶性炭素材料の量 Z (高結晶性黒鉛粉末の 量 +低結晶性炭素材料の量) =0. 1 8) を 8 0重量部と、 天然黒鉛 (マダガス カル産) を芯材として表面に低結晶性炭素を付着させた複合黒鉛材料粉末 (粒径 1 6 μιη、 d (00 2) =0. 3 3 6 n m、 R値 = 0. 2 1、 低結晶性炭素材料 の量 Z (高結晶性黒鉛粉末の量 +低結晶性炭素材料の量) =0. 0 5) を 20重 量部との混合物を負極活物質として用いた。 これを、 結着材であるポリフッ化ビ 二リデンを乳鉢で溶剤 N—メチル一 2—ピロリ ドンに溶かした溶液に分散させ、 ペースト状にしたものを、 20 ^ mの銅箔に塗布し、 これを 6 0°Cで仮乾燥、 2 40 °Cで熱処理後プレスした。 負極サイズを 3. 5 X 3 c m (塗工部 3 X 3 c m ) とし、 無塗工部にニッケル箔 (50 μτα) のリードを溶接した。 更に水分除去 のために 1 50°Cで真空乾燥したものを負極として用いた。 塗膜密度は 1. 5 8 gZc m3であった。
(プレカーサ一の調整)
1. 8mo 1 /リットルの L i B F4を溶解した E Cと γ _プチロラクトンの 1 : 1の混合溶媒を電解液とした。 エチレンオキサイドとプロピレンォキシドの 共重合体を含有してなる平均分子量 7 5 00〜9000の四官能ァクリレートモ ノマーと平均分子量 20 0〜3 0 0の単官能ァクリレートモノマーが重量比で 7 : 3のモノマーを、 電解液とモノマーの比率が 9 7 : 3となるように電解液に混 合した。 その溶液に熱重合開始剤を全重量に対して 200 p pm加えプレカーサ 一とした。
(電池の作製)
ポリエステル製の不織布をセパレーターとして用い、 上記のようにして得られ た電極を対向するように重ね合わせ、 袋状に加工したアルミラミネートの袋に揷 入した。 そこに、 上記のプレカーサ一を入れ、 減圧下で熱封口を行った。 次に、 8 0°Cにて 4時間保持して、 熱重合を行い、 ポリマー電池を作製した。 得られた 電池を電流値 4mA、 充電 4. 1 V-CCCV (電流電圧一定) 、 放電 2. 7 5
V-CC (電流一定) の条件にて充放電を繰り返し、 サイクル特性を測定した。 用いた材料、 混合比率等を表 2に、 塗膜密度 (プレス前) 、 圧縮比、 塗膜密度 ( プレス後) 、 負極活物質層当たりの体積エネルギー密度、 サイクル時の容量保持 率を表 3に示す。
比較例 2
負極活物質として、 ティムカル社製人造黒鉛 (KS 25) を芯材として用い、 表面に低結晶性炭素材料を付着させた複合黒鉛材料粉末 (粒径 12μπι、 d (0 02) =0. 337 nm, R値 = 0. 4、 低結晶性炭素材料の量 (高結晶性黒 鉛粉末の量 +低結晶性炭素材料の量) =0. 18) を単独で用いたこと以外は実 施例 2と同様に負極を作製した。 得られた負極の塗膜密度は 1. 46 gZcm3で あった。 このようにして得られた負極を用いたこと以外は実施例 2と同様に電池 を作製し、 充放電試験を行った。 用いた材料、 混合比率等を表 2に、 塗膜密度 ( プレス前) 、 圧縮比、 塗膜密度 (プレス後) 、 負極活物質層当たりの体積エネル ギー密度、 サイクル時の容量保持率を表 3に示す。
比較例 3
負極活物質として、 ティムカル社製人造黒鉛 (KS 25) を芯材として用い、 表面に低結晶性炭素材料を付着させた複合黒鉛材料粉末 (粒径 12μπι、 d (0 02) -0. 337 nm, R値 = 0. 4、 低結晶性炭素材料の量 Z (高結晶性黒 鉛粉末の量 +低結晶性炭素材料の量) =0. 18) を 80重量部と、 天然黒鉛 ( マダガスカル産、 粒径 14 μπι、 d (002) =0. 3358η m、 R値 = 0. 1) を 20重量部との混合物を用いたこと以外は実施例 2と同様に負極を作製レ た。 得られた負極の塗膜密度は 1. 65 gZcm3であった。 このようにして得ら れた負極を用いた以外は実施例 2と同様に電池を作製し、 充放電試験を行った。 用いた材料、 混合比率等を表 2に、 塗膜密度 (プレス前) 、 圧縮比、 塗膜密度 ( プレス後) 、 負極活物質層当たりの体積エネルギー密度、 サイクル時の容量保持 率を表 3に示す。
実施例 3〜 5、 比較例 4〜 5
炭素材料として表 2中に示す黒鉛材料粉末を活物質として用いたこと以外は実 施例 2と同様に負極及び電池を作製した。 結果 (塗膜密度 (プレス前) 、 圧縮比
、 塗膜密度 (プレス後) 、 負極活物質層当たりの体積エネルギー密度、 サイクル 時の容量保持率) を表 3に示す。 表 2中、 MCMBとは、 ピッチ系の球状炭素材 料であるメソカーボンマイクロビーズの略称である。 表 2
Figure imgf000020_0001
Figure imgf000020_0002
以上の結果が示すように、 実施例によれば、 高容量密度かつ、 サイクル特性が 優れたリチウムポリマー電池を得ることができる。 単独で複合黒鉛材料粉末を用 いた場合 (比較例 2と 5 ) 、 電極の容量密度が低く、 また、 充填助剤として天然 黒鉛を用いた場合 (比較例 3 ) 、 十分なサイクル特性が得られなかった。 これは 、 複合黒鉛を単独で用いた場合には、 プレス性が低いため、 密度が上がらないこ とに起因し、 また充填助剤として天然黒鉛を用いた場合には、 実施例 1の結果か ら天然黒鉛によつてプレカーサ一の重合が阻害され、 電池中に残存した未反応モ ノマーが悪影響を及ぼしていると推察される。
実施例 6
正極及び負極には表 4に示す複合黒鉛材料粉末を用いたこと以外は、 実施例 2 と同様にして作製した。
(正極用のプレカーサ一の調整)
2. 5mo 1Zリツトルの L i B F 4を溶解した E Cと γ—プチ口ラタトンと Ρ Cの 1 : 2 : 1の混合溶媒を電解液とした。 エチレンォキサイドとプロピレンォ キシドの共重合体を含有してなる平均分子量 7500〜9000の四官能アタリ レートモノマーと平均分子量 200〜300の単官能ァクリレートモノマーが重 量比で 9 : 1のモノマーを、 電角旱液とモノマーの比率が 97 : 3となるように電 解液に混合した。 その溶液に UV開始剤を全重量に対して 2000 p pm加えプ レカーサ一とした。
(負極用のプレカーサ一の調整)
1 mo 1/リットルの L i BF4を溶解したエチレンカーボネート (EC) と γ —プチ口ラタトンとプロピレンカーボネート (PC) の 1 : 2 : 1の混合溶媒を 電解液とした。 エチレンォキサイドとプロピレンォキシドの共重合体を含有して なる平均分子量 7500〜9000の四官能ァクリレートモノマーと平均分子量 200〜300の単官能アタリレートモノマーが重量比で 8 : 2のモノマーを、 電解液とモノマーの比率が 95 : 5となるように電解液に混合した。 その溶液に UV開始剤を全重量に対して 2000 p pm加えプレカーサ一とした。
(電池の作製)
正極上にポリエステル製の不織布をセパレーターとして重ね合わせ、 正極用の プレカーサ一を含浸した後、 石英製の板にはさみ、 3 OmW/cm2の UV光を 3
O s照射し、 セパレーターと正極と電解質層を一体ィ匕した。
負極には負極用のプレカーサ一を含浸させ、 同様に UV光を照射し、 負極と電 解質層が一体化した。 得られた極を活物質層が対向するように貼り合わせ、 袋状 に加工したアルミラミネートの中に挿入し、 減圧下で熱シールすることにより、 リチウムポリマー電池を作製した。 得られた電池を電流値 4 mA、 充電 4. IV
-CCCV, 放電 2. 75 V— CCの条件にて充放電を繰り返し、 サイクル特性 を測定した。 用いた材料、 混合比率等を表 4に、 塗膜密度 (プレス前) 、 圧縮比 、 塗膜密度 (プレス後) 、 負極活物質層当たりの体積エネルギー密度、 サイクル 時の容量保持率を表 5に示す。
実施例 7
負極の結着材として、 S B R (スチレンブタジエンゴム) : 2部と CMC— N H 4 : 2部を用い、 分散媒として水を用いたこと以外は実施例 6と同様にリチウ ムポリマー電池を作製し、 評価を行った。 混合比率等を表 4に、 塗膜密度 (プレ ス前) 、 圧縮比、 塗膜密度 (プレス後) 、 負極活物質層当たりの体積エネルギー 密度、 サイクル時の容量保持率を表 5に示す。
比較例 6
表 4に示す複合黒鉛材料粉末を用いたこと以外は実施例 6と同様にしてポリマ 一電池を作製した。 結果を表 5に示す。
表 4
Figure imgf000022_0001
表 5
Figure imgf000022_0002
上記結果から、 複合黒鉛材料粉末が異なるだけでサイクル特性が大きく異なる ことがわかる。 これは、 比較例の複合黒鉛材料粉末では、 開始剤によって発生し たラジカルが黒鉛粉末によって消費され、 負極中に未反応モノマーが多く残った ためと考えられる。 更に、 負極の結着材として、 S B R (スチレンブタジエンゴ ム) を用いた場合、 より優れた性能が得られることがわかる。 本発明によれば、 複合黒鉛材料粉末を少なくとも 2種類以上混合した負極活物 質を使用することにより、 高エネルギー密度でかつ長期信頼性 (サイクル特性) に優れたリチウムポリマー電池を得ることができる。
更に、 本発明によって提供されるリチウムポリマー電池は化学架橋ゲルを用い ているため、 電池が高温下にさらされた場合であっても、 ゲルが溶解して液状化 することがない。 よって、 電池の膨れ等が起こりにくい高信頼性の電池を得るこ とができる。
リチウムポリマー電池の特徴は、 薄型化が可能で形状が自由な点にあり、 電子 機器の隙間に内蔵して用いることによって、 その特徴を更に有効に生かすことが できる。 ユーザーが簡単に取替えできないような使い方においては、 長期信頼性 、 電池の膨れにくさは非常に重要であり、 この工業的な意義は大きいものである

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 正極、 炭素材料粉末からなる負極活物質を含む負極、 化学架橋ゲルを用いた 電解質とを備え、 炭素材料粉末が、 高結晶性黒鉛粉末の表面に低結晶性炭素材料 が付着し、 かつ互いに異なる物性値を有する少なくとも 2種類以上の複合黒鉛材 料粉末の混合物からなるリチウムポリマー霉池。
2. 上記 2種類以上の複合黒鉛材料粉末は、 低結晶性炭素材料の量 Z (高結晶性 黒鉛粉末の量 +低結晶性炭素材料の量) の平均値として表される物性値としての 被覆比が互いに異なる請求項 1に記載のリチウムポリマー電池。
3 . 上記 2種類以上の複合黒鉛材料粉末は、 高結晶性黒鉛粉末の種類が異なるこ とで互いに異なる物性値を有する請求項 1に記載のリチウムポリマー電池。
4. 上記 2種類以上の複合炭素材料は、 被覆比が 0. 0 3〜0. 3である複合黒 鉛材料粉末と、 被覆比が 0 . 1以下の複合黒鉛材料粉末の 2種からなる請求項 1 に記載のリチウムポリマー電池。
5 . 上記 2種類以上の複合炭素材料は、 被覆比が 0 . 1〜0 . 2 5である複合黒 鉛材料粉末と、 被覆比が 0 . 0 1〜 0 . 0 5の複合黒鉛材料粉末の 2種からなる 請求項 4に記載のリチウムポリマー電池。
6 . 被覆比が 0 . 0 3〜0 . 3である複合黒鉛材料粉末の量に対する被覆比が 0 . 1以下の複合黒鉛材料粉末の量は、 重量比で 5 0 %以下である請求項 4に記載 のリチウムポリマー電池。
7. 重量比は、 1 0〜3 0 %である請求項 6に記載のリチウムポリマー電池。
8 . 負極活物質である炭素材料粉末として、 高結晶性黒鉛粉末の表面に低結晶性 炭素材料が付着し、 かつ互いに異なる物性値を有する少なくとも 2種以上の複合 黒鉛材料粉末を含む負極に、 化学架橋ゲルのプレカ一サーを含浸させる工程と、 プレカ一サーをゲル化させて電解質を得る工程を含むリチウムポリマー電池の製 造方法。
PCT/JP2003/011231 2002-09-19 2003-09-03 リチウムポリマー電池及びその製造方法 WO2004027902A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003261897A AU2003261897A1 (en) 2002-09-19 2003-09-03 Lithium polymer battery and method for manufacturing same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-273688 2002-09-19
JP2002273688A JP4336087B2 (ja) 2002-09-19 2002-09-19 リチウムポリマー電池及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004027902A1 true WO2004027902A1 (ja) 2004-04-01

Family

ID=32024965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/011231 WO2004027902A1 (ja) 2002-09-19 2003-09-03 リチウムポリマー電池及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP4336087B2 (ja)
KR (1) KR100656848B1 (ja)
CN (1) CN100355117C (ja)
AU (1) AU2003261897A1 (ja)
TW (1) TWI266444B (ja)
WO (1) WO2004027902A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1331253C (zh) * 2004-04-29 2007-08-08 宁波杉杉新材料科技有限公司 人造石墨锂离子电池负极材料制造方法
CN100341173C (zh) * 2004-04-29 2007-10-03 宁波杉杉新材料科技有限公司 天然石墨锂离子电池负极材料制造方法
WO2021260175A1 (fr) * 2020-06-26 2021-12-30 Saft Electrode négative hybride graphite/lithium

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5623686B2 (ja) 2007-06-01 2014-11-12 パナソニック株式会社 複合負極活物質および非水電解質二次電池
JP5131913B2 (ja) * 2008-03-31 2013-01-30 三井造船株式会社 電極材料に用いる粒子の炭素コーティング方法および二次電池
KR101319676B1 (ko) * 2009-03-30 2013-10-17 쥬오 덴끼 고교 가부시키가이샤 혼합 탄소 재료 및 비수계 이차 전지용 음극
US9412235B2 (en) 2009-05-08 2016-08-09 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Gaming system, a method of gaming and a linked game controller
WO2012127548A1 (ja) * 2011-03-18 2012-09-27 パナソニック株式会社 リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
JP2014067625A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
KR102236913B1 (ko) 2014-08-28 2021-04-05 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP6240586B2 (ja) * 2014-10-28 2017-11-29 Jfeケミカル株式会社 リチウムイオン二次電池負極材料用黒鉛質粒子、リチウムイオン二次電池負極およびリチウムイオン二次電池
CN105633356B (zh) * 2014-11-06 2020-07-28 中国电子科技集团公司第十八研究所 安全高比能量锂离子电池正极材料的制备方法
WO2017057123A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 Necエナジーデバイス株式会社 リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0883608A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Toshiba Battery Co Ltd リチウム二次電池
JPH08180864A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH08180870A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Toray Ind Inc 電極およびそれを用いた二次電池
JPH09245789A (ja) * 1996-03-04 1997-09-19 Murata Mfg Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH09245790A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウム2次電池用負極材料
JPH10208544A (ja) * 1997-01-22 1998-08-07 Ricoh Co Ltd 高分子固体電解質及びそれを用いた電池
JPH11176442A (ja) * 1997-12-16 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH11219700A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Hitachi Chem Co Ltd リチウム二次電池、その負極及びその製造法
JPH11219704A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Hitachi Chem Co Ltd リチウム二次電池、その負極及びその製造法
JP2001210380A (ja) * 1999-11-19 2001-08-03 Pionics Co Ltd ポリマー電池
JP2002042874A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Sharp Corp ポリマー二次電池
JP2002042786A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Sharp Corp 非水電解質二次電池

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6482547B1 (en) * 1998-05-21 2002-11-19 Samsung Display Devices Co., Ltd. Negative active material for lithium secondary battery and lithium secondary battery using the same

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0883608A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Toshiba Battery Co Ltd リチウム二次電池
JPH08180864A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH08180870A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Toray Ind Inc 電極およびそれを用いた二次電池
JPH09245789A (ja) * 1996-03-04 1997-09-19 Murata Mfg Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH09245790A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウム2次電池用負極材料
JPH10208544A (ja) * 1997-01-22 1998-08-07 Ricoh Co Ltd 高分子固体電解質及びそれを用いた電池
JPH11176442A (ja) * 1997-12-16 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解液二次電池
JPH11219700A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Hitachi Chem Co Ltd リチウム二次電池、その負極及びその製造法
JPH11219704A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Hitachi Chem Co Ltd リチウム二次電池、その負極及びその製造法
JP2001210380A (ja) * 1999-11-19 2001-08-03 Pionics Co Ltd ポリマー電池
JP2002042874A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Sharp Corp ポリマー二次電池
JP2002042786A (ja) * 2000-07-25 2002-02-08 Sharp Corp 非水電解質二次電池

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1331253C (zh) * 2004-04-29 2007-08-08 宁波杉杉新材料科技有限公司 人造石墨锂离子电池负极材料制造方法
CN100341173C (zh) * 2004-04-29 2007-10-03 宁波杉杉新材料科技有限公司 天然石墨锂离子电池负极材料制造方法
WO2021260175A1 (fr) * 2020-06-26 2021-12-30 Saft Electrode négative hybride graphite/lithium
FR3112032A1 (fr) * 2020-06-26 2021-12-31 Saft Electrode negative hybride graphite/lithium

Also Published As

Publication number Publication date
CN1682392A (zh) 2005-10-12
AU2003261897A1 (en) 2004-04-08
KR20050057491A (ko) 2005-06-16
CN100355117C (zh) 2007-12-12
KR100656848B1 (ko) 2006-12-13
TWI266444B (en) 2006-11-11
JP2004111272A (ja) 2004-04-08
TW200408154A (en) 2004-05-16
JP4336087B2 (ja) 2009-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110582872B (zh) 锂电池阴极以及制造方法
KR101957074B1 (ko) 리튬 이온 2차 전지 부극 재료용 흑연질 입자, 리튬 이온 2차 전지 부극 및 리튬 이온 2차 전지
KR100704096B1 (ko) 복합 흑연 입자 및 그의 제조방법, 및 이것을 이용한 리튬이온 2차 전지의 음극재 및 리튬 이온 2차 전지
US20070264575A1 (en) Lithium ion battery
EP2495795A1 (en) Lithium secondary battery
KR20060091486A (ko) 양극 활물질, 그 제조 방법 및 이를 채용한 양극과 리튬 전지
JPWO2018155207A1 (ja) 二次電池およびその製造方法
KR100975875B1 (ko) 양극 활물질, 그 제조 방법 및 이를 채용한 양극과 리튬전지
US20210367229A1 (en) Conducting polymer network/expanded graphite-enabled negative electrode for a lithium-ion battery
KR101602526B1 (ko) 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP2002117851A (ja) 炭素材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
WO2004027902A1 (ja) リチウムポリマー電池及びその製造方法
JP2004192896A (ja) 正極活物質及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池
KR100762796B1 (ko) 리튬 이차 전지용 음극 활물질의 제조방법 및 이를 구비한리튬 이차 전지
JP2023548598A (ja) アノードレス型リチウム金属二次電池のためのリチウム保護ポリマー層及びその製造方法
JP2002042786A (ja) 非水電解質二次電池
JP2004319186A (ja) 非水電解質電池
JP2009158496A (ja) リチウムポリマー電池
WO2020179830A1 (ja) 電気化学デバイス用結着剤、電極合剤、電極、電気化学デバイス及び二次電池
JP3640856B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP2004063423A (ja) 電極製造に用いる塗布液、それを用いて製造した電極及び電池
JP2001148241A (ja) 非水電解質電池
JP2002158038A (ja) リチウム二次電池
CN113166329B (zh) 电化学器件用粘结剂、电极合剂、电极、电化学器件和二次电池
JP2013229107A (ja) レート特性、サイクル特性に優れ、高エネルギー密度であっても高い安全性を有するリチウムイオン二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057004776

Country of ref document: KR

Ref document number: 20038222345

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057004776

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase