WO2003106516A1 - 含フッ素共重合体および塗料用組成物 - Google Patents

含フッ素共重合体および塗料用組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2003106516A1
WO2003106516A1 PCT/JP2003/000059 JP0300059W WO03106516A1 WO 2003106516 A1 WO2003106516 A1 WO 2003106516A1 JP 0300059 W JP0300059 W JP 0300059W WO 03106516 A1 WO03106516 A1 WO 03106516A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mol
less
structural unit
group
hydroxyl group
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/000059
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康史 米井
不破 恒彦
和田 進
香代子 本多
斎藤 秀哉
恵祐 田野
光畑 啓男
千田 彰
毛利 晴彦
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Publication of WO2003106516A1 publication Critical patent/WO2003106516A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D131/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid, or of a haloformic acid; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D131/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/26Tetrafluoroethene
    • C08F214/265Tetrafluoroethene with non-fluorinated comonomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D131/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid, or of a haloformic acid; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D131/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C09D131/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate

Definitions

  • the present invention relates to a novel fluorinated copolymer, and a coating composition containing the fluorinated copolymer.
  • fluorine-containing copolymers have excellent weather resistance, chemical resistance, water / oil repellency, stain resistance, etc. due to the high binding energy and low polarizability of the C_F bond in the molecule. Used for applications.
  • fluororesin paints that are soluble in ordinary organic solvents and can be crosslinked at room temperature have been developed. For example, JP
  • JP-A-34107 discloses a copolymer of fluorofluorin, alkyl vinyl ether and hydroxyalkyl bier ether as a weather-resistant coating resin.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-2755311 discloses a copolymer of fluorofluorin, alkyl vinyl ether and hydroxyalkyl bier ether as a weather-resistant coating resin.
  • Copolymers such as fluoroolefins, vinyl esters, alkyl bier ethers, hydroxyalkyl vinyl ethers are disclosed.
  • the tetrafluoroethylene copolymer has a large number of units based on alkyl vinyl ether, and thus the copolymer has a drawback that it has poor compatibility with an acryl resin, a curing agent, and a dispersant. there were.
  • a chlorofluoroethylene copolymer containing chlorine there is a problem that although the copolymer is excellent in compatibility, the copolymer is inferior in weather resistance and heat-resistant yellowing.
  • a copolymer containing tetrafluoroethylene and an aromatic vinyl ester There was also a problem that long-term weather resistance was poor due to the high content of aromatic vinyl ester.
  • the inventors of the present invention have conducted intensive studies in view of the above problems, and have found that, using a fluorine-free fluorinated fin containing no chlorine, reducing or reducing the content of alkyl bier ether as a comonomer, vinyl ester, In particular, they have found that the above object can be achieved by using a specific non-aromatic vinyl ester and a copolymerizable monomer having a functional group. Disclosure of the invention
  • the present invention provides (a) a tetrafluoroethylene (TFE) structural unit, and (b) a non-aromatic vinyl ester monomer structural unit containing neither a hydroxyl group nor a propyloxyl group (hereinafter, simply referred to as a “non-aromatic (C) A vinyl-containing vinyl monomer structural unit that does not contain an aromatic group and a propyloxyl group (hereinafter simply referred to as a “hydroxyl-containing pinyl monomer unit”) and (f) Other monomer structural units (A) is 20 mol% or more and 49 mol% or less, (b) is 25 mol% or more and 69.9 mol% or less, (c) is 8 mol% or more and 30 mol% or less, and It relates to a fluorinated copolymer in which (f) is 0 mol% or 10 mol% or less (hereinafter, referred to as “fluorinated copolymer 1”).
  • the present invention provides (a) a TFE unit, (b) a non-aromatic bielester monomer unit, (c) a hydroxyl group-containing vinyl monomer unit, and (d) an aromatic group-containing monomer not containing a hydroxyl group and a carboxyl group. It consists of structural units (hereinafter simply referred to as “aromatic group-containing monomer units”) and (f) other monomeric structural units.
  • aromatic group-containing monomer units hereinafter simply referred to as “aromatic group-containing monomer units”
  • (A) is 20 mol% or more and 49 mol% or less, and (b) is 25 mol%.
  • fluorinated copolymer 2 a fluorinated copolymer of 10 mol% or less (hereinafter referred to as “fluorinated copolymer 2”).
  • the present invention provides (a) a TFE unit, (b) a non-aromatic vinyl ester monomer unit, (c) a hydroxyl group-containing vinyl monomer, and (e) a monomeric structure containing a hydroxyl group and an aromatic group.
  • Units hereinafter simply referred to as “carboxyl group-containing monomer units” and (f) other monomer structural units, wherein (a) is at least 20 mol% and at most 49 mol%,
  • (b) is not less than 25 mol% and not more than 69.9 mol%, (c) is not less than 8 mol% and not more than 30 mol%, (e) is not less than 0.1 mol% and not more than 2.0 mol%, and
  • the present invention also provides (a) a TFE unit, (b) a non-aromatic vinyl ester monomer unit, (c) a hydroxyl group-containing vinyl monomer unit, (d) an aromatic group-containing monomer unit, and ( e ) a lipoxyl group-containing monomer unit.
  • Non-aromatic vinyl ester monomer units in the above fluorinated copolymers 1 to 4 (hereinafter referred to as “fluorinated copolymers” unless otherwise specified)
  • (b) is preferably a versatic acid biel structural unit or a vinyl acetate structural unit.
  • the present invention also provides a fluorine-containing copolymer; It also relates to a coating composition comprising
  • the coating composition may include an acryl resin.
  • a hard sardine is compounded.
  • an excellent curable coating composition BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the fluorinated copolymer 1 of the present invention comprises a TFE unit (a), a non-aromatic vinyl ester monomer (b), a hydroxyl group-containing vinyl monomer (c), and other monomer structural units as optional structural units. Become.
  • the TFE unit (a) has an effect of imparting various properties as a fluororesin, for example, weather resistance, solvent resistance, heat resistance, stain resistance and the like to the fluorocopolymer.
  • the lower limit is 20 mol%, preferably 30 mol%, more preferably 40 mol%, particularly preferably 42 mol%, and the upper limit is 49 mol%, preferably 47 mol%. . If the amount is less than 20 mol%, it becomes difficult to obtain characteristics of the fluororesin such as weather resistance.
  • Examples of the monomer that provides the non-aromatic biel ester unit (b) include vinyl acetate, biel propionate, vinyl butyrate, vinyl isobutyrate, pivalate biel, caproate biel, vinyl versatate, laurate bulate, and stearin.
  • One or more of vinyl acid acid, vinyl cyclohexylcarbonate and the like can be mentioned.
  • These monomers are non-aromatic monomers containing neither a hydroxyl group nor a carboxyl group, and when a coating composition is prepared using the obtained fluorine-containing copolymer, the copolymer and other components of the coating composition are prepared. It has the effect of improving the compatibility with acryl resins, curing agents, and dispersants.
  • non-aromatic vinyl ester monomers are vinyl versatate, biel laurate, butyl stearate, biyl cyclohexylcarboxylate, and biel acetate because of their excellent weather resistance, compatibility, and low cost.
  • non-aromatic vinyl sulfonic acid esters particularly vinyl sulfonic acid esters having a carboxylic acid number of 6 or more, more preferably carboxylic acid having a carbon number of 6 or more. More than 9 vinyl alcohol esters are preferred New
  • the upper limit of the number of carbon atoms of the carboxylic acid in the carboxylic acid vinyl ester is preferably 20 or less, more preferably 15 or less.
  • vinyl versatate is most preferred. .
  • the lower limit of the unit (b) is 25 mol%, preferably 30 mol%, and the upper limit is 69.9 mol%, preferably 60 mol%, more preferably 43 mol%, particularly preferably 40 mol%. If it is less than 30 mol%, the compatibility with acrylic resins, curing agents, and dispersants, which are general-purpose compounding agents for paints, is poor.
  • the monomer that gives the hydroxyl-containing vinyl monomer unit (c) is a non-aromatic monomer that does not contain a hydroxyl group, for example, of the formula (I):
  • R 1 is one OR 2 or one CH 2 OR 2 (where R 2 is an alkyl group having a hydroxyl group), and examples thereof include hydroxyalkyl vinyl ethers and hydroxyalkylaryl ethers)
  • R 2 is, for example, a straight-chain or branched-chain alkyl group having 1 to 8 carbon atoms to which 1 to 3, preferably 1 hydroxyl group is bonded.
  • 2-hydroxyethyl vinyl ether 3-hydroxypropyl vinyl ether, 2-hydroxypropyl bier ether, 2-hydroxy-2-methylpropyl vinyl ether, 4-hydroxybutyl vinyl ether, 4-hydroxy-12-methylbutyl vinyl ether , 5-hydroxypentyl vinyl ether, 6-hydroxyhexyl vinyl ether, 2-hydrochloride
  • 4-hydroxybutylvinyl ether and 2-hydroxyvinyl ether are preferred. preferable.
  • the hydroxyl group-containing vinyl monomer unit (c) has an effect of improving the processability, impact resistance, and stain resistance of a coating film formed using the fluorinated copolymer.
  • the lower limit of the unit (c) is 8 mol%, preferably 10 mol%, more preferably 15 mol%, and the upper limit is 30 mol%, preferably 20 mol%. If the amount is less than 8 mol%, the coating film obtained using this copolymer will have poor hardness and solvent resistance.
  • the fluorinated copolymer 1 is basically (a) + (b) + (c) (however, two or more copolymers may be copolymerized in each unit). (F) copolymerizable monomer unit.
  • the other copolymerizable monomer units (f) include, in addition to the above (a), (b) and (c), monomer units other than the aromatic group-containing monomer unit (d) and the oleoxyl group-containing monomer unit (e) It is.
  • Examples of the monomer that gives the other copolymerizable monomer unit (f) include alkylpinyl ethers such as methyl vinyl ether and ethyl vinyl ether; and non-fluorinated olefins such as ethylene, propylene, n-butene, and isobutene.
  • alkylpinyl ethers such as methyl vinyl ether and ethyl vinyl ether
  • non-fluorinated olefins such as ethylene, propylene, n-butene, and isobutene.
  • the unit (f) When the unit (f) is copolymerized, it is at most 10 mol%, preferably at most 5 mol%, more preferably at most 4 mol%.
  • an alkyl bier ether may be used as the optional component (f).
  • the copolymerization ratio is high, the compatibility with the acrylic resin, the curing agent, and the dispersant becomes poor as described above.
  • the fluorine-containing copolymer 2 of the present invention contains an aromatic group-containing monomer unit (d) as an essential structural unit in addition to the unit (a), the unit (b) and the unit (c), and the unit (f) It can be included as an optional component.
  • the description of the fluorinated copolymer 1 can be applied.
  • the unit (d) contains an aromatic group and does not contain a hydroxyl group and a hydroxyl group, and differs from the other units in this point.
  • the aromatic group-containing monomer unit (d) imparts high gloss and high compatibility to the fluorine-containing copolymer.
  • Examples include one or more of vinyl benzoate monomers such as vinyl benzoate and para-vinyl t-butyl benzoate, and more preferably vinyl para-t-butyl benzoate, and more preferably vinyl benzoate .
  • the lower limit of the proportion of the aromatic group-containing monomer unit (d) is 2 mol%, preferably 4 mol%, and the upper limit is 15 mol%, preferably 10 mol%, more preferably 8 mol%. If it exceeds 15 mol%, the obtained fluorocopolymer will have poor weather resistance.
  • the fluorinated copolymer 3 of the present invention contains a monomer unit (e) having a lipoxyl group as an essential structural unit in addition to the unit (a), the unit (b) and the unit (c), and comprises the unit (f). It can be included as an optional component.
  • the description of the fluorinated copolymer 1 can be applied.
  • the unit (e) contains a hydroxyl group and does not contain a hydroxyl group and an aromatic group, and differs from the other units in this point.
  • (e) is to improve the dispersibility of the fluorine-containing copolymer in water, the curing reactivity and the dispersibility of the pigment in the copolymer solution when adjusting the coating composition, and It has the effect of improving hardness, hardness, and adhesion to a substrate.
  • the monomer unit (e) having a lipoxyl group for example, the formula (II): 3 R 5
  • R 3 , R 4 and R 5 are the same or different, and all are a hydrogen atom, an alkyl group, a propyloxyl group or an ester group, and n is 0 or 1), or a formula (III):
  • the lower limit of the proportion of the monomer unit (e) having a lipoxyl group is 0.1 mol%, preferably 0.4 mol%, and the upper limit is 2.0 mol%, preferably 1.5 mol%. If it exceeds 2.0 mol%, it is not preferable in terms of the curing speed of the coating film and the pot life.
  • the fluorinated copolymer 4 of the present invention comprises the above units (a), (b), (c),
  • a copolymer comprising (d) and (e) as essential structural units and unit (f) as an optional component.
  • the ratio of these structural units is selected so that the total amount is 100 mol% within the above range so as to exert the above-mentioned functions.
  • the fluorine-containing copolymer of the present invention has a number average molecular weight of from 1,000 to 1,000,000, preferably from 3,000 to 50,000 as measured by gel permeation chromatography (GPC) using tetrahydrofuran as an eluent, and is a differential scanning calorimeter. Glass transition temperature determined by (DSC)
  • (2nd run) is 10 to 60 ° C, preferably 20 to 40 ° C. If the molecular weight is too small, when the composition is prepared as a coating composition, the resulting coating film will have insufficient hardness, and if it is too large, the viscosity of the composition will increase and handling will be difficult. It will be difficult.
  • the fluorinated copolymer of the present invention is produced by polymerizing a monomer giving the above-mentioned structural unit by an emulsion, suspension or solution polymerization method using a polymerization solvent or a polymerization initiator.
  • the polymerization temperature is usually 0 to 150 ° C., preferably 5 to 95, in any polymerization method.
  • the polymerization pressure is usually 0.1 to 10 MPa aG (1 to 100 kg ⁇ / cm 2 G) in any polymerization method.
  • water is used in the emulsion polymerization method, and water is used in the suspension polymerization method, for example, water, tert-butanol, 1,1,2-trichloro-1,2,2,2-trifluoroethane, 1,2-dichloro-1,1,1, 2,2-tetrafluoroethane or a mixture thereof is used.
  • esters such as methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate and butyl acetate; ketones such as acetone, methyl ethyl ketone and cyclohexanone; hydrocarbons such as hexane, cyclohexane and octane; benzene, Aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene, and naphthalene; alcohols such as methanol, ethanol, tert-butanol, iso-propanol, and ethylene glycol monoalkyl ether; cyclic ethers such as tetrahydrofuran, tetrahydropyran, and dioxane; dimethyl Examples thereof include sulfoxide and the like, and mixtures thereof.
  • polymerization initiator examples include persulfates such as ammonium persulfate and potassium persulfate (if necessary, a reducing agent such as sodium bisulfite, sodium pyrosulfite, cobalt naphthenate, dimethylaniline can be used in combination); oxidation Redox initiators consisting of an agent (eg, ammonium peroxide, potassium peroxide, etc.), a reducing agent (eg, sodium sulfite, etc.) and a transition metal salt (eg, iron sulfate, etc.); acetyl chloride, benzoyl peroxide, etc.
  • persulfates such as ammonium persulfate and potassium persulfate
  • a reducing agent such as sodium bisulfite, sodium pyrosulfite, cobalt naphthenate, dimethylaniline can be used in combination
  • oxidation Redox initiators consisting of an agent (eg, ammonium peroxide, potassium
  • Dipropoxides Dipropoxides; isopropoxycarponyl peroxide, tert-butoxycarpoxy Dialkoxycarbonyl peroxides such as sulfides; ketone peroxides such as methyl ethyl ketone peroxide and cyclohexanone peroxide; hydrogen peroxide, tert-butyl hydroperoxide, cumene hydroperoxide Hydroperoxides such as oxide; dialkyl peroxides such as di-tert-butyl peroxide and dicumyl peroxide; alkyl peroxy esters such as tert-butyl peroxyacetate and tert-butyl peroxypivalate; 2,2'-azobisisobutyronitrile, 2,2'-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile), 2,2, -azobis (2-methylvaleronitrile), 2,2, -azobis (2-) Cyclopropylpropionitol), 2,2'-d
  • acidic substances such as hydrogen fluoride are desorbed from the monomer or polymer during polymerization, and the polymerization solution becomes acidic and the polymer gels.
  • Inorganic salts such as sodium bicarbonate, sodium carbonate, potassium bicarbonate, potassium carbonate, sodium phosphate, metal oxides, hydrated talcites; organic amines such as getylamine, dibutylamine, and triethylamine; basic anions
  • An exchange resin may be added to neutralize acidic substances such as desorbed hydrogen fluoride and hydrogen chloride.
  • the fluorine-containing copolymer of the present invention is excellent in various properties and can be used in various applications in various aspects.
  • it can be prepared into a coating composition as a coating film forming component.
  • the coating composition examples include a solution type coating material dissolved in an organic solvent, an aqueous dispersion type composition dispersed in an aqueous solvent, a non-aqueous dispersion type dispersion, a powdered powder type composition, and a curing agent.
  • curable composition containing It can be used in various ways.
  • the types and conditions of the solvents used are greatly reduced.
  • the organic solvent that can be suitably used in the copolymer of the present invention include esters such as ethyl acetate, butyl acetate, isopropyl acetate, isoptyl acetate, sorbitol acetate, propylene glycol methyl ether acetate and the like; acetone, methyl ester Ketones such as tyl ketone, methyl isobutyl ketone and cyclohexanone; cyclic ethers such as tetrahydrofuran and dioxane; amides such as N, N-dimethylformamide and N, N-dimethylacetamide; aromatics such as toluene and xylene Hydrocarbons; alcohols such as propylene glycol methyl ether; hydrocarbons such as hexane and heptane;
  • the composition be dispersed in water or a mixed solvent of water and a hydrophilic solvent, if necessary, using an emulsifier so that the concentration becomes 10 to 80% by weight. preferable.
  • hydrophilic solvent examples include methyl alcohol, ethyl alcohol, isopropyl alcohol, n-butyl alcohol, isobutyl alcohol, tert-butyl alcohol, sec-butyl alcohol, tert-amyl alcohol, 3-pentanol, Alcohols such as octyl alcohol and 3-methyl-3-methoxybutanol; ether alcohols such as methylcellosolve, cellosolve, isopropylcellosolve, butylcellosolve, and diethylene glycol monomethyl ether; acetone and methyl ethyl ketone And ketones such as methyl isobutyl ketone; and esters such as ethyl acetate, cellosolve acetate, n-butyl acetate, isobutyl acetate, methyl cellulose solv acetate, and carbyl acetate.
  • emulsifier examples include alkyl benzene sulfonate, alkyl naphthalene sulfonate, higher fatty acid salt, alkyl phosphate ester salt, alkyl ether phosphate ester salt, phosphate ester salt, perfluoroalkyl fatty acid salt and the like.
  • Anionic surfactants In addition to nonionic surfactants such as alkylphenol ethylene oxide adducts, ethylene oxide-propylene oxide-block copolymers, polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, and hydroxyethyl cellulose Water-soluble polymer compounds such as methyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, sodium polyacrylate, and ethylene-maleic anhydride copolymer can be used as protective colloids.
  • nonionic surfactants such as alkylphenol ethylene oxide adducts, ethylene oxide-propylene oxide-block copolymers, polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone, and hydroxyethyl cellulose
  • Water-soluble polymer compounds such as methyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, sodium polyacrylate, and ethylene-maleic anhydride copolymer can be used as protective colloids.
  • dispersants such as sodium tripolyphosphate, sodium hexametaphosphate, and sodium polyacrylate
  • wetting agents such as the above-mentioned nonionic surfactants
  • Thickeners such as water-soluble polymer compounds for protective colloids
  • Antifoaming agents such as silicone oil and mineral oil
  • Plasticizers such as dibutyl phthalate, octyl phthalate, butyl carbitol phthalate, and methyl sorbate
  • the fluorine-containing copolymer is made into a powder having an average particle diameter of 0.05 to 10 mm by a conventional method, for example, using an impact hammer mill or the like.
  • This powder type composition is suitable for applications such as thermosetting powder coatings. is there.
  • the copolymer of the present invention may be blended with other resins, and may contain, for example, styrene (meth) acrylic resin, polyester resin, alkyd resin, melamine monoformaldehyde resin, polyisocia.
  • Organic resins such as acrylate resins, epoxy resins, vinyl chloride resins (for example, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer), ketone resins, petroleum resins, and chlorinated polyolefins such as polyethylene and polypropylene.
  • Inorganic resins such as silica gel and caffeic acid; various fluororesins other than the fluorine-containing copolymer of the present invention (for example, a homopolymer of tetrafluoroethylene or black trifluoroethylene or a mixture thereof with other monomers). But can be blended with one or more, but is not limited to Not that.
  • the proportion of the other resin to be blended is 900 parts by weight or less, preferably 500 parts by weight or less, based on 100 parts by weight of the fluorine-containing copolymer of the present invention.
  • the lower limit is the amount required to obtain the desired properties, and is determined by the type of resin. In the case of an acrylic polymer, it is usually at least 5 parts by weight, preferably at least 10 parts by weight.
  • a mixed system with an acryl-based polymer which is particularly excellent in compatibility is preferable, and gives high gloss, high hardness, and good finished appearance to the obtained coating film.
  • the acrylic polymer include those conventionally used for paints. Particularly, (i) a homopolymer or copolymer of an alkylester having 1 to 10 carbon atoms of (meth) acrylic acid, and (U) A (meth) acrylate copolymer having a curable functional group at the side chain and Z or at the terminal of the main chain is preferably employed.
  • acrylic polymer (i) examples include homo- and copolymers such as methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, and cyclohexyl (meth) acrylate. I Are copolymers of these with an ethylenically unsaturated monomer copolymerizable therewith.
  • Examples of copolymerizable ethylenically unsaturated monomers include (meth) acrylates having an aromatic group, (meth) acrylates having a fluorine atom or a chlorine atom at the octyl position, and an alkyl group substituted with a fluorine atom.
  • acrylic copolymers of this type include, for example, Hitaloid 105, Hitaloid 122, Hitaloid 230, 60, Hitaloid 400, and Hitaloid 1628 A, etc. (all are manufactured by Hitachi Chemical Co., Ltd .; trade name); Dyna LR-106, Dyna LR-90, etc. (all are made by Mitsubishi Rayon Co., Ltd .; trade name); Paraloid B—44, Laloid A—21, Paraloid B—82, etc. (all are manufactured by Mouth & Haas Co .; trade name); EL VA CITE 2000, etc. (manufactured by DuPont; trade name) There is.
  • acrylic copolymer (ii) examples include copolymers of a monomer having a hydroxyl group, a hydroxyl group, an epoxy group, an amino group, or the like as a curable functional group and (meth) acrylic acid. . Specific examples include, for example, hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, 2-hydroxyethylvinyl ether, (meth) acrylic acid, glycidyl (meth) acrylate, Copolymers of aminoethyl (meth) acrylate, 2-aminopropyl (meth) acrylate, etc.
  • acrylic copolymers (ii) include Hyaloid 3004, Hyaroid 3018, and Hytaroid 3046C (all manufactured by Hitachi Chemical Co., Ltd .; trade names); Acridic A810-45, Acridic A 814, Acrydic 47-540, etc. (all manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc .; trade names); Diamond LR-620, Diamond SS-1084, Diamond SS-792, etc. (All Mitsubishi Rayon) (Trade name); Yuichi Ores Q166, Yuichi Ores Q185, etc. (all manufactured by Mitsui Toatsu Chemicals, Inc .; trade names).
  • the number average molecular weight of the acryl-based polymer measured by GPC is from 1000 to 200,000, preferably from 2,000 to 100,000.When it is large, the solvent solubility tends to decrease, and when it is small, the weather resistance tends to cause a problem. is there. Mixtures of the fluorinated copolymers of the present invention with these acryl-based polymers may also be used in the above-described embodiments such as the organic solvent type composition, the water dispersion type composition, the powder type composition, and the non-aqueous dispersion type dispersion. Can be used with
  • the fluorine-containing copolymer of the present invention can be mixed with a curing agent to form a curable coating composition.
  • the hardener used is a compound which reacts with the curing reactive group of the fluorine-containing copolymer and crosslinks, for example, isocyanates, amino resins, acid anhydrides, polyepoxy compounds, and silane compounds containing isocyanate groups. Are usually used.
  • isocyanates include, for example, 2,4-tolylene diisocyanate, diphenylmethane-1,4,4'-diisocyanate, xylylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, lysine methyl ester diisocyanate.
  • amino resins include, for example, urea resin, hydrazine benzoguanamine resin, glycolperyl resin, methylolated melamine resin in which melamine is methylolated, methylolated melamine in methanol, ethanol, butanol and the like.
  • examples include, but are not limited to, alkyl etherified melamine resins etherified with alcohols.
  • acid anhydrides include, for example, hydrofluoric anhydride, pyromellitic anhydride, and melitic anhydride, but are not limited thereto.
  • polyepoxy compound disocyanate group-containing silane compound for example, those described in JP-A-2-232250 and JP-A-2-232251 can be used.
  • a good example is
  • the compounding amount of the curing agent is 0.1 to 5 equivalents, preferably 0.5 to 1.5 equivalents, per equivalent of the chemical curing reactive group in the fluorinated copolymer.
  • the composition of the present invention can be cured usually at 0 to 200 ° C. for several minutes to about 10 days.
  • the curable composition may further contain various additives.
  • the additives include a curing accelerator, a pigment, a pigment dispersant, a leveling agent, an antifoaming agent, an antigelling agent, an ultraviolet absorber, an antioxidant, and a hydrophilic agent.
  • the curing accelerator include organotin compounds, acidic phosphate esters, reactants of acidic phosphate esters and amines, saturated or unsaturated polyvalent sulfonic acids or their anhydrides, organic titanate compounds, and amine-based compounds. Compounds, lead octylate and the like.
  • organotin compound examples include dibutyltin dilaurate, dibutyltin maleate, dioctyltin maleate, dibutyltin diacetate, dibutyltin phthalate, tin octylate, tin naphthenate, dibutyltin methoxide, and the like.
  • organic titanate compound examples include titanates such as tetrabutyl titanate, tetraisopropyl titanate, and triethanolamine titanate.
  • amine compound examples include, for example, butylamine, octylamine, dibutylamine, monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, diethylenetriamine, triethylenetetraamine, oleylamine, cyclohexylamine, benzylamine, dimethylaminepropyl.
  • Amines such as dendecene-1 7 (DBU), their salts such as carboxylic acids, excess polyamines and Examples include a low molecular weight polyamide resin obtained from a basic acid, and a reaction product of an excess polyamine and an epoxy compound.
  • One type of curing accelerator may be used, or two or more types may be used in combination.
  • 0X 10-2 parts by weight of about preferably the copolymer 1 0 0 part by weight, 5. 0X 10- 5 ⁇ 1.
  • OX 10 one 3 parts by weight is more preferable.
  • the pigment include, for example, inorganic pigments such as titanium oxide, calcium carbonate, and carbon black; and organic pigments such as phthalocyanine, quinacridone, and azo-based pigments, but are not limited thereto. Absent.
  • the amount of the pigment is usually up to about 200 parts by weight per 100 parts by weight of the copolymer.
  • methyl silicate, ethyl silicate, fluoroalkyl silicate and a condensate thereof can be used.
  • examples of commercially available products include ET40 and ET48 manufactured by Colcoat, MS 56, MS 56S, and MS 57 manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation, and GH700 manufactured by Daikin Industries, Ltd.
  • the curable composition can be prepared in embodiments such as the organic solvent-based composition, the water-dispersed composition, the powder-based composition, and the non-aqueous dispersion.
  • the curable composition using the fluorinated copolymer of the present invention has excellent solvent solubility, and the formed coating film has high weather resistance, stain resistance, chemical resistance, optical properties, and mechanical properties. It has excellent physical properties, adhesion to base materials, and heat-resistant yellowing, etc., as well as ordinary curable compositions, for indoor and building materials such as building materials and interior materials, or outdoors for building materials, automobiles, aircraft, ships, trains, etc. It can be applied directly to metals, concrete, plastics, etc. as a paint for paint, or it can be applied over primer paints such as wash primer, anti-block paint, epoxy paint, acrylic resin paint, polyester resin paint, etc. it can. Further sealing agent ⁇ film forming agent Can also be used as
  • a coating film structure in which a cured coating film of the curable composition of the present invention is provided as an outermost layer on a substrate.
  • the cured coating film of the curable composition of the present invention may be present directly on the substrate or as a layer with a primer and, if necessary, an undercoat layer interposed therebetween.
  • the thickness of the outermost cured layer mm is usually 10 to: L 00 li, preferably 20 to 50 m.
  • a known primer for a fluororesin paint can be used, and examples thereof include an epoxy-based primer and a zinc primer.
  • primers for fluororesin paints can be used, and examples thereof include acrylic paints, urethane paints, polyester paints, and epoxy paints.
  • the substrate varies depending on the object to be coated, but includes the above-mentioned metals, concretes, plastics, stones, wood, and paper.
  • the fluorinated copolymer was dissolved in butyl acetate so as to have a solid content of 33% by weight, and an acrylic resin (Dianal LR-620 manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd., trade name) was added to the fluorinated copolymer and acryl. Mix so that the weight ratio of the resin is 1 Z1.
  • This composition is applied on a polyethylene terephthalate film and left at room temperature, and the state of the coating film after the evaporation of the solvent is visually observed.
  • the evaluation is performed according to the following criteria.
  • a fluorine-containing copolymer is dissolved in butyl acetate so as to have a solid content of 33% by weight, and a water-soluble curing agent (Vanock DN 955, manufactured by Dainippon Ink Mfg. Co., Ltd.) is added to a hydroxyl group ZNCO (molar ratio). Is added to be 1.1. This The composition is applied on a polyethylene terephthalate film and left at room temperature, and the state of the coating film after the solvent is evaporated is visually observed. The evaluation is based on the following criteria.
  • the fluorinated copolymer was dissolved in butyl acetate to a solid content of 33% by weight, and a pigment dispersant (BYK-161, trade name, manufactured by BYK Chemie Co., Ltd.) was added to the dispersant active ingredient / copolymer. It is added so that the polymer (weight ratio) becomes 0.05.
  • This composition is applied on a polyethylene terephthalate film and left at room temperature, and the state of the coating film after the solvent is evaporated is visually observed. The evaluation is based on the following criteria.
  • butyl acetate was added to the obtained fluorinated copolymer 1 to adjust the concentration, and the solid content was adjusted to 60% by weight.
  • 250 g of this solution 250 g of CR-95 (trade name; titanium oxide manufactured by Ishihara Sangyo Co., Ltd.), 100 g of butyl acetate, and 800 g of glass beads were added, and a tabletop grinding mill was added. The mixture was stirred and dispersed at 150 rpm for 1 hour by (three-blade type). The glass beads were removed by filtration to obtain 429.4 g of a dispersion.
  • This paint composition is applied to an aluminum plate (JISH 4000A-1050P AM-712) (0.5 mm thick) by spray coating, cured and dried at room temperature for one week to produce a coated plate with a coating thickness of about 40 m. did.
  • the coated board was examined for gloss, pencil hardness, solvent resistance, chemical resistance, accelerated weather resistance, and oil-based ink contamination. Table 1 shows the results.
  • the condition of the coating film surface is visually determined according to the following criteria.
  • the coating film dissolves, swells, and has a marked gloss.
  • the surface of the coating film was brought into contact with a 10% aqueous sodium hydroxide solution at 35 for 2 weeks, and then the surface was washed with water and the surface was observed.
  • SWOM SudOM (Suga Test Machine Co., Ltd. weather tester: Test time 6000 hours)
  • the initial 60 degree gloss is defined as 100, and the gloss retention after 6000 hours is expressed.
  • the surface of the clear coating film is brought into contact with a 10% by weight aqueous sulfuric acid solution at 50 ° C for 1 week, then the surface is sufficiently washed and the surface condition is visually observed.
  • the evaluation is based on the following criteria.
  • a fluorinated copolymer 1 was synthesized in the same manner as in Example 1 except that the monomers shown in Table 1 were used for copolymerization.
  • Table 1 shows the composition (mol%) of the copolymer, the number average molecular weight by GPC, and the glass transition temperature by DSC.
  • Example 7 contains 4 mol% of an ethyl vinyl ether (EVE) unit as an optional component (f).
  • EVE ethyl vinyl ether
  • Example 1 Further, a curable composition was prepared according to the procedure of (3) of Example 1, and the accelerated weather resistance and acid resistance of the clear coating film were examined in the same manner as in Example 1. Table 1 shows the results.
  • VV 9 vinyl versatate (Vova 9; trade name of C9 aliphatic carbon carboxylic acid vinyl ester manufactured by Shell Chemical Company)
  • VV 10 vinyl versatate (Vova 10; trade name of C10 aliphatic vinyl vinyl carboxylate manufactured by Shell Chemical Company)
  • Table 2 shows the composition (mol%) of fluorinated copolymer 2, the number average molecular weight by GPC, and the glass transition temperature by DSC.
  • VV9 Vinyl versatate (Vova 9; trade name of a C9 aliphatic aliphatic vinyl ester made by Shell Chemical Company)
  • VV 10 vinyl versatate (Vova 10; trade name of C10 aliphatic vinyl vinyl carboxylate manufactured by Shell Chemical Company)
  • Example 3 In the synthesis method described in Example 1, monomers shown in Table 3 were used for the structural units (a) to (c), and vinyl acetic acid (VA) and acrylic acid ( AA) or crotonic acid (CA) was copolymerized to synthesize fluorinated copolymer 3.
  • VAV vinyl acetic acid
  • AA acrylic acid
  • CA crotonic acid
  • EVE ethyl benzyl ether
  • Table 3 shows the composition (mol%) of fluorinated copolymer 3, the number average molecular weight by GPC, and the glass transition temperature by DSC.
  • VV9 Vinylic acid acid (Vova 9; trade name of C9 aliphatic fatty acid rupynate pinyl ester manufactured by Shell Chemical Company)
  • VV10 Versic acid biel (Vova 10; trade name of C10 aliphatic vinyl vinyl carboxylate manufactured by Shell Chemical Company)
  • Example 4 In the synthesis method described in Example 1, the monomers shown in Table 4 were used for the structural units (a) to (c), and the monomers shown in Table 4 were used as the monomers for the units (d) and (e). To obtain a fluorine-containing copolymer 4.
  • Table 4 shows the composition (mol%) of the fluorinated copolymer 4, the number average molecular weight by GPC, and the glass transition temperature by DSC.
  • VV9 vinyl versatate (Vova 9; trade name of C9 aliphatic carbon carboxylic acid biel ester manufactured by Shell Chemical Company)
  • VV 10 vinyl vasate (Vova 10; trade name of C10 aliphatic carboxylic acid pinyl ester manufactured by Shell Chemical Company)
  • V c Biel acetate
  • V t B z t e r t-vinyl monobutyl benzoate
  • Comparative Example 1 Synthesis and evaluation of comparative fluorinated copolymer 1 containing less unit (b)
  • monomers shown in Table 5 were used for structural units (a) to (c).
  • copolymers obtained by copolymerizing the monomers shown in Table 5 as monomers for the units (d) and (e) were used as comparative fluorocopolymers. 1 was synthesized.
  • Table 5 shows the composition (mol%), the number average molecular weight by GPC, and the glass transition temperature of Comparative Fluorinated Copolymer 1. As shown in Table 5, the content of the unit (b) is as low as 23.5 mol%.
  • Comparative Example 2 Synthesis and evaluation of comparative fluorinated copolymer 2 containing less unit (b)
  • monomers shown in Table 5 were used for structural units (a) to (c).
  • a comparative fluorine-containing copolymer 2 was synthesized by copolymerization using monomers shown in Table 5 as monomers for the unit (d), the unit (e) and the optional component (f).
  • Table 5 shows the composition (mol%) of Comparative Fluorinated Copolymer 2, number average molecular weight by GPC, and glass transition temperature. As shown in Table 5, the content of the unit (b) is as low as 21 mol%, and the amount of the optional component (f) increases accordingly. For the obtained comparative fluorinated copolymer 2, various compatibility was examined in the same manner as in Example 1. Table 5 shows the results.
  • Table 5 shows the composition (mol%) of comparative fluorocopolymer 3, the number average molecular weight by GPC, and the glass transition temperature. As shown in Table 5, the content of the optional component (f) (ethyl vinyl ether) was as high as 33 mol% without the unit (b).
  • Example 5 In the synthesis method described in Example 1, the monomer shown in Table 5 was used for the structural units (a) and (c) without using the structural unit (b), and the units (d), (e) and Comparative fluorine-containing copolymer 4 was synthesized by copolymerization using the monomers shown in Table 5 as monomers for optional component (II).
  • Table 5 shows the composition (mol%) of Comparative Fluorinated Copolymer 4, the number average molecular weight by GPC, and the glass transition temperature.
  • the content of the optional component (II) (isobutylene) is as high as 33 mol% without including the unit (b).
  • Table 5 shows the results.
  • Comparative Example 5 Synthesis and Evaluation of Comparative Fluorinated Copolymer 5 with Small Unit (c)
  • monomers shown in Table 5 were used for structural units (a) to (c).
  • a comparative fluorine-containing copolymer 5 was synthesized by copolymerization using the monomers shown in Table 5 as monomers for the units (d) and (e).
  • Table 5 shows the composition (mol%) of Comparative Fluorinated Copolymer 5, number average molecular weight by GPC, and glass transition temperature. As shown in Table 5, the content of the unit (c) is as low as 7 mol%.
  • Example 1 a coating composition was prepared using the obtained comparative fluorocopolymer 5 according to the procedure of (2) in Example 1, and the physical properties of the coating film were evaluated in the same manner as in Example 1. Table 5 shows the results.
  • Comparative Example 6 Synthesis and Evaluation of Comparative Fluorinated Copolymer 6 Having Many Units (d)
  • the monomers shown in Table 5 were used for structural units (a) to (c).
  • a comparative fluorine-containing copolymer 6 was synthesized by copolymerization using the monomers shown in Table 5 as monomers for the units (d) and (e).
  • Table 5 shows the composition (mol%) of comparative fluorocopolymer 6, the number average molecular weight by GPC, and the glass transition temperature. As shown in Table 5, the content of the unit (d) is as high as 21 mol%, and the units (b) and (c) are small. For the obtained comparative fluorinated copolymer 6, various compatibility was examined in the same manner as in Example 1. Table 5 shows the results.
  • Table 5 shows the composition (mol%) of the comparative fluorocopolymer 7, the number average molecular weight by GPC, and the glass transition temperature.
  • HFP hexanefluoropropylene
  • Table 5 shows the composition (mol%) of the comparative fluorinated copolymer 8, the number average molecular weight by GPC, and the glass transition temperature.
  • VV9 Biers Versic Acid (Veova 9. Shell Chemical Co., Ltd. Trade name of aliphatic carboxylic acid vinyl ester)
  • VV10 Versic acid biel (Vova 10; trade name of C10 aliphatic vinyl vinyl carboxylate manufactured by Shell Chemical Company)
  • V t B z t e r t-vinyl monobutyl benzoate
  • CA crotonic acid
  • Table 6 shows the composition (mol%) of fluorine-containing copolymer 4, number average molecular weight by GPC, and glass transition temperature by DSC.
  • Example 1 (3) a hard-Egg type composition was prepared, and the accelerated weather resistance and acid resistance of the clear coating film were examined in the same manner as in Example 1. Table 6 shows the results.
  • the fluorinated copolymer of the present invention is different from that of the coating composition.
  • a coating film having good compatibility with the compounding agent and having excellent weather resistance, hardness and stain resistance can be provided.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

 (a)テトラフルオロエチレン構造単位、(b)水酸基とカルボキシル基とを含まない非芳香族系のビニルエステルモノマー構造単位および(c)芳香族基とカルボキシル基とを含まない水酸基含有ビニルモノマー構造単位、さらに要すれば(d)水酸基とカルボキシル基とを含まない芳香族基含有モノマー構造単位、(e)水酸基と芳香族基とを含まないカルボキシル基含有モノマー構造単位および(f)その他モノマー構造単位からなり、(a)が20モル%以上で49モル%以下、(b)が25モル%以上で69.9モル%以下および(c)が8モル%以上で30モル%以下、さらには(d)が2モル%以上で15モル%以下、(e)が0.1モル%以上で2.0モル%以下、および(f)が0モル%または10モル%以下である含フッ素共重合体、および該含フッ素共重合体を含む塗料用組成物であって、塗料用組成物の他の配合剤との相溶性が良好でかつ耐候性、硬度、耐汚染性に優れた塗膜を与える硬化可能な含フッ素共重合体および塗料用組成物を提供する。

Description

明 糸田 書 含フッ素共重合体および塗料用組成物 技術分野
本発明は、 新規な含フッ素共重合体、 および該含フッ素共重合体を含む 塗料用組成物に関する。 背景技術
従来、 含フッ素共重合体は分子内の C _ F結合の高い結合エネルギーお よび低い分極率が故に耐候性、 耐薬品性、 撥水撥油性、 耐汚染性などに優 れており、 種々の用途に用いられている。 近年、 通常の有機溶剤に可溶で 室温で架橋しうる含フッ素樹脂塗料が開発された。 たとえば、 特開昭 5 7
- 3 4 1 0 7号公報にはフルォロォレフィン、 アルキルビニルエーテル、 ヒドロキシアルキルビエルエーテルの共重合体が耐候性のある塗料用樹脂 として開示されている。 また、 特開昭 6 1— 2 7 5 3 1 1号公報、 同 6 2
- 7 7 6 7号公報、 特開平 3— 1 2 1 1 0 7号公報、 特開平 6 - 1 8 4 2 4 3号公報、 中国特許公開第 1 2 4 4 5 5 6号公報などにはフルォロォレ フィン、 ビニルエステル、 アルキルビエルエーテル、 ヒドロキシアルキル ビニルエーテルなどの共重合体が開示されている。
しかし、 前記共重合体のなかでもテトラフルォロェチレン共重合体はァ ルキルビニルエーテルに基づく単位を多く含むため、 共重合体はァクリル 樹脂、 硬化剤、 分散剤との相溶性が悪いという欠点があった。 また塩素を 含んだクロ口トリフルォロエチレン共重合体の場合は相溶性に優れるもの の共重合体の耐候性、 耐熱黄変性に劣るという問題があった。 また、 テト ラフルォロエチレンと芳香族系ビニルエステルを含む共重合体の場合、 芳 香族ビニルエステルの含有量が多いため長期の耐候性に劣るという問題も あった。
本発明者らはかかる問題点に鑑み鋭意検討した結果、 塩素を含まないフ ルォ口才レフィンを用い、 共重合単量体としてのアルキルビエルエーテル を用いないかまたはその含量を少なくし、 ビニルエステル、 特に特定の非 芳香族系のビニルエステル、 および官能基を有する共重合モノマーを用い ることにより前記目的を達成し得ることを見出した。 発明の開示
すなわち本発明は、 (a) テトラフルォロエチレン (TFE) 構造単位、 (b) 水酸基と力ルポキシル基とを含まない非芳香族系のビニルエステル モノマー構造単位 (以下、 単に 「非芳香族系ビニルエステルモノマ一単 位」 という) 、 (c) 芳香族基と力ルポキシル基とを含まない水酸基含有 ビニルモノマー構造単位 (以下、 単に 「水酸基含有ピニルモノマー単位」 という) および (f) その他モノマー構造単位からなり、 (a) が 20モ ル%以上で 49モル%以下、 (b) が 25モル%以上で 69. 9モル%以 下、 (c) が 8モル%以上で 30モル%以下、 および (f ) が 0モル%ま たは 10モル%以下である含フッ素共重合体 (以下、 「含フッ素共重合体 1」 という) に関する。
また本発明は、 (a) TFE単位、 (b) 非芳香族系ビエルエステルモ ノマー単位、 (c) 水酸基含有ビニルモノマー単位、 (d) 水酸基とカル ポキシル基とを含まない芳香族基含有モノマー構造単位 (以下、 単に 「芳 香族基含有モノマー単位」 という) および (f) その他モノマ一構造単位 からなり、 (a) が 20モル%以上で 49モル%以下、 (b) が 25モ ル%以上で 69. 9モル%以下、 (c) が 8モル%以上で 30モル%以下、 (d) が 2モル%以上で 15モル%以下、 および (f) が 0モル%または 10モル%以下である含フッ素共重合体 (以下、 「含フッ素共重合体 2」 という) に関する。
さらにまた本発明は、 (a) TFE単位、 (b) 非芳香族系ビニルエス テルモノマー単位、 (c) 水酸基含有ビニルモノマ一単位、 (e) 水酸基 と芳香族基とを含まない力ルポキシル基含有モノマー構造単位 (以下、 単 に 「カルボキシル基含有モノマー単位」 という) および (f) その他モノ マー構造単位からなり、 (a) が 20モル%以上で 49モル%以下、
(b) が 25モル%以上で 69. 9モル%以下、 (c) が 8モル%以上で 30モル%以下、 (e) が 0. 1モル%以上で 2. 0モル%以下、 および
(f) が 0モル%または 10モル%以下である含フッ素共重合体 (以下、
「含フッ素共重合体 3」 という) に関する。
本発明はまた、 (a) TFE単位、 (b) 非芳香族系ビニルエステルモ ノマー単位、 (c) 水酸基含有ビニルモノマー単位、 (d) 芳香族基含有 モノマー単位、 (e) 力ルポキシル基含有モノマ一単位および (f) その 他モノマー構造単位からなり、 (a) が 20モル%以上で 49モル%以下、
(b) が 25モル%以上で 69. 9モル%以下、 (c) が 8モル%以上で 30モル%以下、 (d) が 2モル%以上で 1 5モル%以下、 (e) 力 s、 0. 1モル%以上で 2. 0モル%以下、 および ( f ) が 0モル%または 10モル%以下である含フッ素共重合体 (以下、 「含フッ素共重合体 4 J という) にも関する。
前記含フッ素共重合体 1〜4 (以下、 特に区分けしない場合は 「含フッ 素共重合体」 という) における非芳香族系ビニルエステルモノマー単位
(b) としては、 バーサティック酸ビエル構造単位または酢酸ビニル構造 単位が好ましい。
本発明はまた、 含フッ素共重合体;!〜 4を含む塗料用組成物にも関する。 該塗料組成物はァクリル樹脂を含んでいてもよい。 また硬ィ匕剤を配合する と優れた硬化型塗料用組成物となる。 発明を実施するための最良の形態
本発明の含フッ素共重合体 1は、 T F E単位 (a ) と非芳香族系のビニ ルエステルモノマー (b ) と水酸基含有ビニルモノマー (c ) 、 そして任 意構造単位として他のモノマー構造単位とからなる。
T F E単位 ( a ) はフッ素樹脂としての種々の特性、 たとえば耐候性、 耐溶剤性、 耐熱性、 耐汚染性などを含フッ素共重合体に付与する作用を有 している。 その下限は 2 0モル%、 好ましくは 3 0モル%、 より好ましく は 4 0モル%、 特に好ましくは 4 2モル%であり、 上限は 4 9モル%、 好 ましくは 4 7モル%である。 2 0モル%より少なくなると耐候性などの フッ素樹脂の特性が得にくくなる。
非芳香族系ビエルエステル単位 ( b ) を与えるモノマーとしては、 たと えば酢酸ビニル、 プロピオン酸ビエル、 酪酸ビニル、 イソ酪酸ビニル、 ピ バリン酸ビエル、 カプロン酸ビエル、 バーサチック酸ビニル、 ラウリン酸 ビュル、 ステアリン酸ビニル、 シクロへキシルカルポン酸ビニルなどの 1 種または 2種以上があげられる。 これらのモノマーは水酸基とカルボキシ ル基とを含まない非芳香族系モノマーであり、 得られる含フッ素共重合体 を用いて塗料組成物を調製した場合、 共重合体と塗料組成物の他の成分で あるァクリル樹脂や硬化剤、 分散剤との相溶性を改善する作用を有する。 特に好ましい非芳香族系ビニルエステルモノマーは、 耐候性、 相溶性、 廉 価性に優れる点からバーサティック酸ビニル、 ラウリン酸ビエル、 ステア リン酸ビュル、 シクロへキシルカルボン酸ビエル、 酢酸ビエルである。 こ れらのなかでも耐薬品性の点から、 非芳香族系力ルポン酸ビュルエステル、 特にカルボン酸の炭素数が 6以上の力ルポン酸ビニルエステル、 さらに好 ましくはカルボン酸の炭素数が 9以上の力ルポン酸ビニルエステルが好ま しい。 カルボン酸ビニルエステルにおけるカルボン酸の炭素数の上限は 20以下、 さらには 15以下が好ましい。 具体例としてはバーサティック 酸ビニルが最も好ましい。 .
単位 (b) の下限は 25モル%、 好ましくは 30モル%であり、 上限は 69. 9モル%、 好ましくは 60モル%、 より好ましくは 43モル%、 特 に好ましくは 40モル%である。 30モル%より少なくなると塗料の汎用 配合剤であるアクリル樹脂や硬化剤、 分散剤との相溶性に劣る。
水酸基含有ビニルモノマー単位 (c) を与えるモノマーは力ルポキシル 基を含まない非芳香族系のモノマ一であり、 たとえば式 (I) :
CH^CHR1 (I)
(式中、 R1は一 OR2または一 CH2OR2 (ただし、 R2は水酸基を有す るアルキル基である) で表わされるヒドロキシアルキルビニルェ一テルや ヒドロキシアルキルァリルエーテルがあげられる。 R2としては、 たとえ ば炭素数 1〜 8の直鎖状または分岐鎖状のアルキル基に 1〜 3個、 好まし くは 1個の水酸基が結合したものである。 これらの例としては、 たとえば 2—ヒドロキシェチルビニルエーテル、 3—ヒドロキシプロピルビニル エーテル、 2—ヒドロキシプロピルビエルエーテル、 2—ヒドロキシー 2 —メチルプロピルビニルエーテル、 4ーヒドロキシブチルビ二ルェ一テル、 4ーヒドロキシ一 2一メチルブチルビニルエーテル、 5—ヒドロキシペン チルビニルエーテル、 6—ヒドロキシへキシルビニルエーテル、 2—ヒド 口キシェチルァリルェ一テル、 4ーヒドロキシブチルァリルエーテル、 グ リセロールモノアリルエーテルなどの 1種または 2種以上があげられる。 これらのなかでも、 4ーヒドロキシブチルビ二ルェ一テル、 2—ヒドロキ シェチルビニルエーテルが好ましい。
この水酸基含有ビニルモノマー単位 (c) は、 含フッ素共重合体を用い て形成した塗膜の加工性、 耐衝撃性、 耐汚染性を改善する作用を有する。 単位 (c) の下限は 8モル%、 好ましくは 10モル%であり、 さらに好 ましくは 15モル%、 上限は 30モル%、 好ましくは 20モル%である。 8モル%より少なくなると、 この共重合体を使用して得られる塗膜が硬度 および耐溶剤性に劣るものになる。
含フッ素共重合体 1は基本的には (a) + (b) + (c) (ただし、 各 単位の内では 2種以上共重合してもよい) であるが、 10モル%までは他 の共重合可能なモノマ一単位 (f) を含んでいてもよい。 他の共重合可能 なモノマー単位 (f ) は、 前記 (a) 、 (b) および (c) のほか芳香族 基含有モノマー単位 (d) および力ルポキシル基含有モノマー単位 (e) 以外のモノマー単位である。
他の共重合可能なモノマー単位 (f ) を与えるモノマーとしては、 たと えばメチルビニルエーテル、 ェチルビニルエーテルなどのアルキルピニル エーテル;エチレン、 プロピレン、 n—ブテン、 イソブテンなどの非フッ 素系のォレフィンなどがあげられる。
単位 (f ) を共重合する場合は 10モル%以下、 好ましくは 5モル%未 満、 さらに好ましくは 4モル%以下である。 たとえばこの任意成分 (f) としてアルキルビエルエーテルを使用してもよいが、 その共重合割合が多 くなると、 前述のとおり、 アクリル樹脂や硬化剤、 分散剤との相溶性がわ るくなる。
本発明の含フッ素共重合体 2は、 単位 (a) 、 単位 (b) および単位 (c) に加えて芳香族基含有モノマー単位 (d) を必須の構造単位として 含み、 単位 (f ) を任意成分として含み得るものである。 単位 (d) 以外 の単位については、 含フッ素共重合体 1についての説明が適用できる。 単位 (d) は芳香族基を含み水酸基と力ルポキシル基とを含まないもの であり、 この点で他の単位と異なる。 芳香族基含有モノマー単位 (d) は 含フッ素共重合体に高光沢、 高相溶性という特性を与える。 具体例として は、 たとえば安息香酸ビニル、 パラー t一ブチル安息香酸ビニルなどの安 息香酸ビニルモノマーなどの 1種または 2種以上があげられ、 特にパラー t一ブチル安息香酸ビニル、 さらには安息香酸ビュルが好ましい。
芳香族基含有モノマー単位 (d) の割合の下限は 2モル%、 好ましくは 4モル%であり、 上限は 15モル%、 好ましくは 10モル%、 より好まし くは 8モル%である。 15モル%を超えると得られる含フッ素共重合体の 耐候性が劣る。
本発明の含フッ素共重合体 3は、 単位 (a) 、 単位 (b) および単位 (c) に加えて力ルポキシル基含有モノマー単位 (e) を必須の構造単位 として含み、 単位 (f) を任意成分として含み得るものである。 単位 (e) 以外の単位については、 含フッ素共重合体 1についての説明が適用 できる。
単位 (e) は力ルポキシル基を含み水酸基と芳香族基とを含まないもの であり、 この点で他の単位と異なる。 力ルポキシル基含有モノマー単位
(e) は、 塗料組成物に調整する場合、 含フッ素共重合体の水への分散性、 硬化反応性や顔料の共重合体溶液への分散性を改善し、 得られる塗膜の光 沢、 硬度、 基材への密着性などを改善する作用を有する。
力ルポキシル基含有モノマー単位 (e) としては、 たとえば式 (II) : 3 R5
\ /
C = C
R4 (CH2) nC〇OH
(式中、 R3、 R4および R5は同じかまたは異なり、 いずれも水素原子、 アルキル基、 力ルポキシル基またはエステル基、 nは 0または 1である) 、 または式 (III) :
CH2 = CH-(CH2-^ O-^R6OCO^- ;r R7COOH (式中、 R 6および R 7は同じかまたは異なり、 いずれも飽和または不飽 和の直鎖または環状アルキル基、 nは 0または 1、 mは 0または 1であ る) で表わされる力ルポキシル基含有ビエルモノマーなどがあげられる。 具体例としては、 たとえばアクリル酸、 メタクリル酸、 ビニル酢酸、 ク 口トン酸、 桂皮酸、 3—ァリルォキシプロピオン酸、 ィタコン酸、 イタコ ン酸モノエステル、 マレイン酸、 マレイン酸モノエステル、 マレイン酸無 水物、 フマル酸、 フマル酸モノエステル、 フタル酸ビニル、 ピロメリット 酸ビエルなどの 1種または 2種以上があげられ、 それらのなかでも単独重 合性の低いクロトン酸、 ィタコン酸、 マレイン酸、 マレイン酸モノエステ ル、 フマル酸、 フマル酸モノエステル、 3—ァリルォキシプロピオン酸が 好ましい。
力ルポキシル基含有モノマー単位 (e) の割合の下限は 0. 1モル%、 好ましくは 0. 4モル%であり、 上限は 2. 0モル%、 好ましくは 1. 5 モル%である。 2. 0モル%を超えると塗膜の硬化速度、 ポットライフの 点で好ましくない。
本発明の含フッ素共重合体 4は、 以上の単位 (a) 、 (b) 、 (c) 、
(d) および (e) を必須の構造単位とし、 単位 (f) を任意成分とする 共重合体である。 これらの構造単位の割合は、 前記した各機能を発揮させ るように、 前記の範囲内で合計量が 100モル%になるように選択される。 本発明の含フッ素共重合体は、 テトラヒドロフランを溶離液として用い るゲルパーミエイションクロマトグラフィー (GPC) により測定する数 平均分子量が 1000から 1000000、 好ましくは 3000から 50 000であり、 示差走査熱量計 (DSC) により求めるガラス転移温度
(2nd run) が 10〜60°C、 好ましくは 20〜40 °Cのものであ る。 分子量が小さすぎると塗料用組成物に調製した場合、 得られる塗膜の 硬度が不充分となり、 大きすぎると組成物の粘度が大きくなり取扱いが困 難となる。
本発明の含フッ素共重合体は、 前記の構造単位を与えるモノマーを通常、 重合溶媒や重合開始剤を用いて、 乳化、 懸濁または溶液重合法により重合 することにより製造される。 重合温度は、 いずれの重合方法でも通常 0〜 1 5 0 °C、 好ましくは 5〜9 5でである。 重合圧は、 いずれの重合方法で も通常 0 . l〜1 0 MP a G ( 1〜 1 0 0 k g ί / c m2 G) である。
重合溶媒としては、 乳化重合法では水、 懸濁重合法では、 たとえば水、 t e r tーブタノール、 1, 1, 2—トリクロロー 1 , 2 , 2—トリフル ォロェタン、 1, 2—ジクロ口一 1 , 1 , 2, 2—テトラフルォロェタン またはこれらの混合物などが用いられる。 溶液重合法では、 酢酸メチル、 酢酸ェチル、 酢酸プロピル、 酢酸ブチルなどのエステル類;アセトン、 メ チルェチルケトン、 シクロへキサノンなどのケトン類;へキサン、 シクロ へキサン、 オクタンなどの炭化水素類;ベンゼン、 トルエン、 キシレン、 ナフタレンなどの芳香族炭化水素類;メタノール、 エタノール、 t e r t ーブ夕ノール、 i s o—プロパノール、 エチレングリコールモノアルキル エーテルなどのアルコール類;テトラヒドロフラン、 テトラヒドロピラン、 ジォキサンなどの環状エーテル類;ジメチルスルホキシドなど、 またはこ れらの混合物などがあげられる。
重合開始剤としては、 たとえば過硫酸アンモニゥム、 過硫酸カリウムな どの過硫酸塩類 (さらに必要に応じて亜硫酸水素ナトリウム、 ピロ亜硫酸 ナトリウム、 ナフテン酸コバルト、 ジメチルァニリンなどの還元剤も併用 できる) ;酸化剤 (たとえば過酸ィ匕アンモニゥム、 過酸化カリウムなど) と還元剤 (たとえば亜硫酸ナトリウムなど) および遷移金属塩 (たとえば 硫酸鉄など) からなるレドックス開始剤類;ァセチルパーオキサイド、 ベ ンゾィルパ一ォキサイドなどのジァシルパーォキサイド類;イソプロポキ シカルポニルパーォキサイド、 t e r t一ブトキシカルポ二ルパ一ォキサ ィドなどのジアルコキシカルポニルパーォキサイド類;メチルェチルケト ンパーォキサイド、 シクロへキサノンパーォキサイドなどのケトンパ一ォ キサイド類;過酸化水素、 t e r t—ブチルハイドロパーォキサイド、 ク メンハイドロパーォキサイドなどのハイドロパ一ォキサイド類;ジー t e r t一ブチルパーオキサイド、 ジクミルバ一オキサイドなどのジアルキル パーォキサイド類; t e r t一ブチルパーォキシァセテ一卜、 t e r t— ブチルバ一ォキシピバレートなどのアルキルパーォキシエステル類; 2, 2 ' ーァゾビスイソプチロニトリル、 2 , 2 ' ーァゾビス (2 , 4—ジメ チルバレロニトリル) 、 2 , 2, ーァゾビス (2—メチルバレロニトリ ル) 、 2 , 2, ーァゾビス ( 2—シクロプロピルプロピオ二卜リル) 、 2 , 2 ' ーァゾビスイソ酪酸ジメチル、 2, 2 ' —ァゾビス [ 2— (ヒドロキ シメチル) プロピオ二トリル] 、 4 , 4 ' ーァゾビス (4—シァノペンテ ン酸) などのァゾ系化合物などが使用できる。
• いずれの重合法においても、 重合中に単量体または重合体からフッ化水 素などの酸性物質が脱離して重合溶液が酸性になり重合体がゲル化するこ とがあるので、 系内に炭酸水素ナトリウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸水素力 リウム、 炭酸カリウム、 リン酸ナトリウム、 金属酸化物、 ハイド口タルサ イト類などの無機塩類;ジェチルァミン、 ジブチルァミン、 トリェチルァ ミンなどの有機アミン類;塩基性陰イオン交換樹脂を添加して、 脱離した フッ化水素や塩化水素などの酸性物質を中和してもよい。
本発明の含フッ素共重合体はそれぞれ前記のごとく、 種々の特性に優れ ており、 種々の態様で各種の用途に使用できる。 特に塗膜形成成分として 塗料用組成物に調製することができる。
塗料用組成物としては、 たとえば有機溶媒に溶解した溶液型塗料、 水性 溶媒に分散した水分散型組成物、 非水分散型ディスパージヨン、 粉体化し た粉体型組成物、 さらにこれらに硬化剤を配合した硬化型組成物などの態 様で利用することができる。
本発明の含フッ素共重合体は前記のごとく使用する溶媒の種類や条件の 制限が大きく緩和される。 本発明の共重合体に好適に使用できる有機溶媒 としては、 酢酸ェチル、 酢酸プチル、 酢酸イソプロピル、 酢酸イソプチル、 酢酸セ口ソルブ、 プロピレングリコ一ルメチルェ一テルァセテ一トなどの エステル類;アセトン、 メチルェチルケトン、 メチルイソプチルケトン、 シクロへキサノンなどのケトン類;テトラヒドロフラン、 ジォキサンなど の環状エーテル類; N, N—ジメチルホルムアミド、 N, N—ジメチルァ セトアミドなどのアミド類; トルエン、 キシレンなどの芳香族炭化水素 類;プロピレングリコールメチルエーテルなどのアルコール類;へキサン、 ヘプタンなどの炭化水素類; これらの混合溶媒などがあげられる。 有機溶 媒溶液とする場合は、 含フッ素共重合体の濃度を 5〜9 5重量%、 好まし くは 1 0〜7 0重量%とすればよい。
また、 水分散型の組成物とする場合は、 水または水と親水性溶媒との混 合溶媒に、 要すれば乳化剤を用いて分散させ、 濃度 1 0〜8 0重量%とす るのが好ましい。 親水性溶媒としては、 たとえばメチルアルコール、 ェチ ルアルコール、 イソプロピルアルコール、 n—ブチルアルコール、 イソブ チルアルコール、 t e r t一プチルアルコール、 s e c—ブチルアルコー ル、 t e r tーァミルアルコール、 3—ペンタノ一ル、 ォクチルアルコ一 ル、 3—メチルー 3—メトキシブ夕ノールなどのアルコール類;メチルセ 口ソルブ、 セロソルブ、 イソプロピルセロソルブ、 ブチルセ口ソルブ、 ジ エチレングリコ一ルモノメチルエーテルなどのエーテルアルコール類;ァ セトン、 メチルェチルケトン、 メチルイソプチルケトンなどのケトン類; 酢酸ェチル、 セロソルブアセテート、 酢酸 n—ブチル、 酢酸イソブチル、 メチルセ口ソルブアセテート、 酢酸カルビ ] ^一ルなどのエステル類などが あげられる。 乳化剤としては、 たとえばアルキルベンゼンスルホン酸塩、 アルキルナ フタレンスルホン酸塩、 高級脂肪酸塩、 アルキルリン酸エステル塩、 アル キルエーテルリン酸エステル塩、 リン酸エステル塩、 パーフルォロアルキ ル脂肪酸塩などのァニオン系界面活性剤;アルキルフエノールエチレンォ キサイド付加物、 エチレンォキサイドープロピレンォキサイド ·プロック 共重合体などのノニオン系界面活性剤などのほか、 ポリビエルアルコール、 ボリビニルピロリドン、 ヒドロキシェチルセルロース、 メチルセルロース、 ヒドロキシプロピルセルロース、 ポリアクリル酸ナトリウム、 エチレン— 無水マレイン酸共重合体などの水溶性高分子化合物を保護コロイドとして 使用できる。
さらに、 作業性や加工性の点から、 トリポリリン酸ナトリウム、 へキサ メタリン酸ナトリウム、 ポリアクリル酸ナトリウムなどの分散剤 (分散安 定剤) ;前記のノニオン系界面活性剤などの湿潤剤;前記の保護コロイド 用の水溶性高分子化合物などの増粘剤;シリコーン油、 鉱油などの消泡 剤;ジブチルフタレート、 ジォクチルフタレ一卜、 プチルカルビトールフ 夕レート、 メチルセ口ソルブなどの可塑剤や造膜助剤;酸化チタンに代表 される通常の着色剤;炭酸カルシウム、 クレー、 シリカなどの通常の充填 剤;通常の防腐剤;防ばい剤; p H調整剤;さらにはァクリルモノマー、 酢酸ビエル、 塩化ビニルなどの単独または共重合体、 アクリル一スチレン 共重合体、 塩ィヒビ二ルー酢酸ビニル共重合体、 エチレン一酢酸ビニル共重 合体、 エチレン一酢酸ビニルー塩化ビュル共重合体などを配合してもよい。 この水分散型組成物は、 たとえば常温や加熱硬化型の塗料などの用途に 適するものである。
粉体型組成物とする場合、 含フッ素共重合体を常法により、 たとえば衝 撃ハンマーミルなどを用いて平均粒径 0 . 0 5〜1 0 ΠΙの粉体とする。 この粉体型組成物はたとえば熱硬化型粉体塗料などの用途に適するもので ある。
また、 本発明の共重合体は他の樹脂とブレンドしてもよく、 たとえばス チレンを含有していてもよい (メタ) アクリル系樹脂、 ポリエステル系樹 脂、 アルキッド樹脂、 メラミン一ホルムアルデヒド樹脂、 ポリイソシァ ネート系樹脂、 エポキシ系樹脂、 塩化ビニル系樹脂 (たとえば塩化ビニル 一酢酸ビニル共重合体など) 、 ケトン樹脂、 石油樹脂のほか、 ポリエチレ ンゃポリプロピレンなどのポリオレフィン類の塩素化物などの有機系樹 脂;シリカゲルゃケィ酸などの無機系樹脂;本発明の含フッ素共重合体以 外の各種フッ素樹脂 (たとえばテトラフルォロエチレンやクロ口トリフル ォロエチレンの単独重合体またはこれらと他の単量体との共重合体など) などの 1種または 2種以上とブレンドできるが、 これらのみに限定される ものではない。 ブレンドする他の樹脂の割合は、 本発明の含フッ素共重合 体 1 0 0重量部に対し、 9 0 0重量部以下、 好ましくは 5 0 0重量部以下 である。 下限は目的とする特性を得るのに必要な量であり、 樹脂の種類に よって決まる。 アクリル系重合体の場合は通常 5重量部以上、 好ましくは 1 0重量部以上である。
これらの樹脂のうち、 特に相溶性に優れたァクリル系重合体との混合系 が好ましく、 得られる塗膜に高光沢、 高硬度、 仕上り外観のよさを与える。 アクリル系重合体としては従来より塗料用に使用されているものがあげ られるが、 特に (i ) (メタ) アクリル酸の炭素数 1〜1 0のアルキルェ ステルの単独重合体または共重合体、 および (u) 側鎖および Zまたは主 鎖末端に硬化性官能基を有する (メタ) アクリル酸エステル共重合体が好 ましく採用される。
前記 (i ) のアクリル系重合体としては、 たとえばメチル (メタ) ァク リレー卜、 ェチル (メタ) ァクリレート、 プチル (メタ) ァクリレート、 シクロへキシル (メタ) ァクリレートなどの単独および共重合体、 あるい はこれらと共重合可能なェチレン性不飽和単量体との共重合体があげられ る。
共重合可能なェチレン性不飽和モノマーとしては、 たとえば芳香族基を 有する (メタ) ァクリレート類、 ひ位にフッ素原子または塩素原子を有す る (メタ) ァクリレート類、 アルキル基がフッ素原子で置換されたフルォ 口アルキル (メタ) ァクリレート類、 ビニルエーテル類、 ビエルエステル 類、 スチレンなどの芳香族ビニルモノマ一類、 エチレン、 プロピレン、 ィ ソブチレン、 塩化ビエル、 塩化ビニリデンなどのォレフィン類、 フマル酸 ジエステル類、 マレイン酸ジエステル類、 (メタ) アクリロニトリルなど があげられる。 この種の市販アクリル共重合体としては、 たとえばヒタロ イド 1 0 0 5、 ヒタロイド 1 2 0 6、 ヒ夕ロイド 2 3 3 0— 6 0、 ヒ夕ロ イド 4 0 0 1、 ヒタロイド 1 6 2 8 Aなど (いずれも日立化成工業 (株) 製。 商品名) ;ダイヤナ一ル L R— 1 0 6 5、 ダイヤナ一ル L R— 9 0な ど (いずれも三菱レイヨン (株) 製。 商品名) ;パラロイド B— 4 4、 ラロイド A— 2 1、 パラロイド B— 8 2など (いずれも口一ム&ハース社 製。 商品名) ; E L VA C I T E 2 0 0 0など (デュポン社製。 商品 名) などがある。
前記 (i i) のアクリル共重合体としては、 硬化性官能基として水酸基、 力ルポキシル基、 エポキシ基、 アミノ基などを有する単量体と (メタ) ァ クリレ一トとの共重合体があげられる。 具体例としては、 たとえばヒドロ キシェチル (メタ) ァクリレート、 2—ヒドロキシプロピル (メタ) ァク リレー卜、 2—ヒドロキシェチルビ二ルェ一テル、 (メタ) アクリル酸、 グリシジル (メタ) ァクリレート、 2—アミノエチル (メタ) ァクリレー ト、 2—ァミノプロピル (メタ) ァクリレー卜などと前記 (メタ) ァクリ レートの低級アルキルエステルとの共重合体、 または、 これらと前記ェチ レン性不飽和単量体との共重合体があげられるが、 これらのみに限定され るものではない。 アクリル共重合体 (ii) の市販品としては、 ヒ夕ロイド 3004、 ヒ夕ロイド 3018、 ヒタロイド 3046 Cなど (いずれも日 立化成工業 (株) 製。 商品名) ;ァクリディック A810— 45、 ァクリ ディック A 814、 ァクリディック 47— 540など (いずれも大日本ィ ンキ化学工業 (株) 製。 商品名) ;ダイヤナール LR— 620、 ダイヤ ナール SS— 1084、 ダイヤナール S S— 792など (いずれも三菱レ ィヨン (株) 製。 商品名) ;ォレス夕一 Q 166、 ォレス夕一 Q 185な ど (いずれも三井東圧化学 (株) 製。 商品名) などがある。
ァクリル系重合体の数平均分子量は G P Cで測定して 1000〜 200 000、 好ましくは 2000〜 100000であり、 大きくなると溶剤溶 解性が低下する傾向にあり、 小さくなると耐候性に問題が生じる傾向にある。 本発明の含フッ素共重合体とこれらのァクリル系重合体との混合物も前 記の有機溶剤型組成物、 水分散型組成物、 粉体型組成物、 非水分散型ディ スパージョンなどの態様で使用できる。
本発明の含フッ素共重合体は硬化剤を配合して硬化型塗料組成物とする ことができる。 用いる硬ィヒ剤としては含フッ素共重合体の硬化反応性基と 反応して架橋する化合物であり、 たとえばィソシァネート類ゃァミノ樹脂 類、 酸無水物類、 ポリエポキシ化合物、 イソシァネート基含有シラン化合 物などが通常用いられる。
前記イソシァネート類の具体例としては、 たとえば 2, 4一トリレンジ イソシァネート、 ジフエ二ルメタン一 4, 4' ージイソシァネート、 キシ リレンジイソシァネート、 イソホロンジイソシァネート、 リジンメチルェ ステルジイソシァネ一ト、 メチルシクロへキシルジイソシァネート、 トリ ト、 n—ペンタン一 1, 4ージイソシァネート、 これらの三量体、 これら のァダクト体ゃビユウレツト体、 これらの重合体で 2個以上のイソシァ ネート基を有するもの、 さらにプロック化されたィソシァネート類などが あげられるが、 これらに限定されるものではない。
前記アミノ樹脂類の具体例としては、 たとえば尿素樹脂、 樹月ヒ ベンゾグアナミン樹脂、 グリコールゥリル樹脂のほか、 メラミンをメチ ロール化したメチロール化メラミン樹脂、 メチロール化メラミンをメタ ノール、 エタノール、 ブタノールなどのアルコール類でェ一テル化したァ ルキルエーテル化メラミン樹脂などがあげられるが、 これらに限定される ものではない。
酸無水物類の具体例としては、 たとえば無水フ夕ル酸、 無水ピロメリッ ト酸、 無水メリット酸などがあげられるが、 これらに限定されるものでは ない。
ポリエポキシ化合物ゃィソシァネート基含有シラン化合物としては、 た とえば特開平 2— 232250号公報、 特開平 2— 232251号公報な どに記載されているものが使用できる。 好適な例としては、 たとえば
CH2— CH— CH2— O— CH2CH2— 0— CH2— CH— CH2
\ / \ /
O 〇
O
II
C
CH2-CH-CH2-N N-CH2-CH-CH2
O C C o
O N O
CH.
CH
O
CH. CH2— CH— CH2—〇- H2
Figure imgf000018_0001
OCNC H.S i (OC H J 5 3
OCNC9H4S i (OCHJ 3ノ 3 などがあげられる。
硬化剤の配合量は、 前記含フッ素共重合体中の化学的硬化反応性基 1当 量に対して 0. 1〜5当量、 好ましくは 0. 5~1. 5当量である。 本発 明の組成物は通常 0〜 200°Cで数分間ないし 10日間程度で硬化させる ことができる。
硬化型組成物には、 さらに各種の添加剤を配合することができる。 添加 剤としては、 硬化促進剤、 顔料、 顔料分散剤、 レべリング剤、 消泡剤、 ゲ ル化防止剤、 紫外線吸収剤、 酸化防止剤、 親水化剤などがあげられる。 硬化促進剤としては、 たとえば有機スズ化合物、 酸性リン酸エステル、 酸性リン酸エステルとアミンとの反応物、 飽和または不飽和の多価力ルポ ン酸またはその酸無水物、 有機チタネート化合物、 アミン系化合物、 ォク チル酸鉛などがあげられる。
前記有機スズ化合物の具体例としては、 ジブチルスズジラウレート、 ジ プチルスズマレエ一卜、 ジォクチルスズマレエート、 ジブチルスズジァセ テート、 ジブチルスズフタレート、 ォクチル酸スズ、 ナフテン酸スズ、 ジ プチルスズメトキシドなどがあげられる。
また前記酸性リン酸エステルとは、 〇
II
一 o— P—
II
OH
部分を含むリン酸エステルのことであり、 たとえば
0
II
(R8-0 -^P- (OH) 3-b
(式中、 bは 1または 2、 R8は有機残基を示す) で示される有機酸性リ ン酸エステルなどがあげられる。 具体的には
〇 o o
II II II
(CH30) 2POH 、 CH3OP (OH) 2 、 (C2H5〇) POH 、 O O
11 11 C2H5OP (OH) 2 、 [ (CH3) 2CHO] 2POH
などがあげられる。
前記有機チタネート化合物としては、 たとえばテトラブチルチ夕ネート、 テトライソプロピルチタネート、 トリエタノ—ルァミンチタネートなどの チタン酸エステルがあげられる。
さらに前記アミン系化合物の具体例としては、 たとえばブチルアミン、 ォクチルァミン、 ジブチルァミン、 モノエタノールァミン、 ジエタノール ァミン、 トリエタノールァミン、 ジエチレントリアミン、 トリエチレンテ トラミン、 ォレイルァミン、 シクロへキシルァミン、 ベンジルァミン、 ジ ェチルァミノプロピルァミン、 キシリレンジァミン、 トリエチレンジアミ ン、 グァニジン、 ジフエニルダァニジン、 2, 4, 6—トリス (ジメチル アミノメチル) フエノール、 モルホリン、 N—メチルモルホリン、 1, 8 ージァザビシクロ (5. 4. 0) ゥンデセン一 7 (DBU) などのァミン 系化合物、 さらにはそれらのカルボン酸などの塩、 過剰のポリアミンと多 塩基酸よりえられる低分子量ポリアミド樹脂、 過剰のポリアミンとェポキ シ化合物の反応生成物などがあげられる。
硬化促進剤は 1種を用いてもよく、 2種以上を併用してもよい。 硬化促 進剤の配合割合は共重合体 1 0 0重量部に対して 1. 0 X 1 0一6〜 1. 0X 10-2重量部程度が好ましく、 5. 0X 10—5〜1. OX 10一3 重量部程度がさらに好ましい。
顔料の具体例としては、 たとえば酸化チタン、 炭酸カルシウムもしくは カーボンブラックなどの無機顔料;フタロシアニン系、 キナクリドン系も しくはァゾ系などの有機顔料などがあげられるが、 これらのみに限定され るものではない。 顔料の添加量は通常共重合体 100重量部に対して約 200重量部までである。
前記親水化剤としてはメチルシリゲート、 ェチルシリゲート、 フルォロ アルキルシリケ一ト、 それらの縮合体が使用できる。 市販品としては、 た とえばコルコート社製の ET40、 ET48など、 三菱化学 (株) 製の M S 56、 MS 56 S、 MS 57など、 ダイキン工業 (株) 製の GH700 などがあげられる。
硬化型組成物は、 前記有機溶剤型組成物、 水分散型組成物、 粉体型組成 物、 非水分散型ディスパージョンなどの態様に調製できる。
本発明の含フッ素共重合体を用いた硬化型組成物は、 溶剤溶解性に優れ、 形成された塗膜は高度の耐候性を有し、 耐汚染性ゃ耐薬品性、 光学的性質、 機械的性質、 基材への密着性、 耐熱黄変性などに優れたものであり、 通常 の硬化型組成物と同じく建材、 内装材などの屋内用あるいは建材、 自動車、 航空機、 船舶、 電車などの屋外用の塗料として金属、 コンクリート、 ブラ スチックなどに直接、 あるいはゥォッシュプライマー、 鑌止め塗料、 ェポ キシ塗料、 アクリル樹脂塗料、 ポリエステル樹脂塗料などの下塗り塗料の 上に重ねて塗装することができる。 さらにシ一リング剤ゃフィルム形成剤 としても使用できる。
本発明によれば、 基材上に本発明の硬化型組成物の硬化塗膜を最外層と して設けた塗膜構造を提供することができる。 本発明の硬化型組成物の硬 化塗膜は基材に直接、 またはプライマー、 さらに要すれば下塗り層を介在 させた層として存在し得る。 最外層の硬化 mmの膜厚は、 通常 10〜: L 00 li , 好ましくは 20〜50 mである。
プライマ一としては、 フッ素樹脂塗料用の公知のプライマーが使用でき、 たとえばエポキシ系プライマー、 ジンクリツチプライマーなどが例示でき る。
下塗り層としてもフッ素樹脂塗料用の公知のプライマーが使用でき、 た とえばアクリル系塗料、 ウレタン系塗料、 ポリエステル系塗料、 エポキシ 系塗料などが例示できる。
基材は塗装する対象によって異なるが、 前記のような金属、 コンクリー ト、 プラスチック、 さらには石材、 木材、 紙などがあげられる。
以下、 実施例により本発明をさらに具体的に説明する。
実施例 1 (含フッ素共重合体 1)
(1) 含フッ素共重合体の合成と評価
容量 6000mlのステンレス製オートクレーブに酢酸ブチル 2891 g、 炭素数 9のカルボン酸からなるバーサティック酸ピニル (VV9) 6 3 8. 0 g、 4—ヒドロキシプチルビニルエーテル (HB VE) 156. 7 gを仕込み、 5 °Cに冷却したのち減圧窒素置換の操作を 3回繰 り返した。 最後に再度減圧してテトラフルォロエチレン 481. 7 gを仕 込んだ。 撹拌下に 65. 0°Cまで昇温し、 パーロィル 355 (商品名。 日 本油脂 (株) 製の過酸化物系重合開始剤) を 12. 5 gを仕込み重合を開 始した。 同時に VV9の 639. 0 gと HBVE 1 56. 7 gの混合物を 1. 5時間で連続に仕込んだ。 その温度で開始剤を仕込んでから 3時間反 応させ、 パーロィル 355を 12. 5 g追加で仕込んだ。 さらにその温度 で 4時間反応させ、 反応器内圧が 1. 4MP aG (1 . 5 kg f/cm2 G) から 0. 2MPaG (2. l kg f /cm2G) へ低下した時点で反 応を停止した。 重合収率は 92. 3%であった。 得られた含フッ素共重合 体を19 F - NMR、 2H— NMRおよび元素分析法で分析したところ、 テ トラフルォロエチレンが 45モル%、 VV9が 39モル%および 4—ヒド ロキシプチルビニルエーテルが 16モル%からなる含フッ素共重合体 1で あり、 G PCで測定した数平均分子量 (Mn) は 1. 5X 10000で あった。 また、 DSCで測定したガラス転移温度 (2ndrun) は 35 °Cであった。
得られた含フ V素共重合体の各種の塗料配合物との相溶性をつぎの要領 で調べた。 結果を表 1に示す。
(アクリル相溶性)
含フッ素共重合体を固形分 33重量%となるように酢酸ブチルに溶解し、 これにアクリル樹脂 (三菱レイヨン (株) 製のダイヤナール LR— 620。 商品名) を含フッ素共重合体とァクリル樹脂の重量比が 1 Z 1になるよう に混合する。 この組成物をポリエチレンテレフ夕レート製のフィルム上に 塗布して室温で放置し、 溶媒が蒸発したのちの塗膜の状態を目視で観察す る。 評価はつぎの基準で行なう。
A:透明 (相溶性良好)
B:少し白、濁
C:不透明 (相溶性不良)
(弾性硬化剤相溶性)
含フッ素共重合体を固形分 33重量%となるように酢酸ブチルに溶解し、 これに弹性硬化剤 (大日本インキ製造 (株) 製のバーノック DN 955。 商品名) を水酸基 ZNCO (モル比) が 1. 1になるように加える。 この 組成物をポリエチレンテレフ夕レート製のフィルム上に塗布して室温で放 置し、 溶媒が蒸発したのちの塗膜の状態を目視で観察する。 評価はつぎの 基準で行なう。
A:透明 (相溶性良好)
B:少し白濁
C:不透明 (相溶性不良)
(分散剤相溶性)
含フッ素共重合体を固形分 3 3重量%となるように酢酸ブチルに溶解し、 これに顔料分散剤 (ビックケミ一社製の B YK— 1 6 1。 商品名) を分散 剤有効成分/共重合体 (重量比) が 0 . 0 5になるように加える。 この組 成物をポリエチレンテレフタレー卜製のフィルム上に塗布して室温で放置 し、 溶媒が蒸発したのちの塗膜の状態を目視で観察する。 評価はつぎの基 準で行なう。
A:透明 (相溶性良好)
B :少し白濁
C:不透明 (相溶性不良)
( 2 ) 耐候性塗料用組成物の調製と評価
つぎに得られた含フッ素共重合体 1に酢酸ブチルを加えて濃度調整し、 固形分 6 0重量%とした。 この溶液 2 0 8 gに C R— 9 5 (商品名。 石原 産業 (株) 製の酸化チタン) 2 5 0 g、 酢酸ブチル 1 0 0 g、 ガラスビ一 ズ 8 0 0 gを加え、 卓上グラインドミル (三枚羽式) により 1 5 0 0 r p mで 1時間撹拌分散した。 ガラスビーズをろ別により除き、 分散液 4 2 9 . 4 gを得た。
この分散液 (4 2 9 . 4 g ) に含フッ素共重合体 1の酢酸ブチル溶液 (固形分 6 0重量%〉 を 2 2 4. 7 g、 酢酸ブチル 1 1 5 . 4 gを加えて よく混合して白塗料を調製した。 この白塗料 100 gに、 タケネート D— 14 ON (商品名。 武田薬品ェ 業 (株) 製のイソシァネート系硬化剤) を 12. 7 g、 酢酸ブチルを 80 g加えてよく混合して塗料用組成物とした。
この塗料用組成物をスプレー塗装によりアルミニウム板 (J I S H 4000A- 1050P AM- 712) (0. 5 mm厚) に塗装し、 室 温で 1週間硬化乾燥させ、 塗装膜厚約 40 mの塗板を作製した。 この塗 板につき、 光沢、 鉛筆硬度、 耐溶剤性、 耐薬品性、 促進耐候性および油性 ィンク汚染性を調べた。 結果を表 1に示す。
(光沢)
J I S K 5400に準じて行なう。
J I S K 5400に準じて行なう。
(耐溶剤性)
塗膜を酢酸ブチルを含ませた綿布で 100回ラビングしたのちの塗膜表 面の状態を目視によりつぎの基準で判定する。
Α:異常がない。
B:多少つやびけのある。
C:塗膜が溶解したり膨潤したり顕著なつやびけのある。
(耐薬品性)
塗膜表面を 10 %水酸化ナトリゥム水溶液に 35 で 2週間接触させ、 その後表面を水洗して表面を観察した。
A:異常がない。
B:多少の変色またはフクレがある。
C:著しく変色またはフクレを生じている。
(促進耐候性 1 )
SWOM (スガ試験機 (株) 製耐候性試験機:試験時間 6000時間) を用い、 初期の 60度光沢を 100.として 6000時間後の光沢保持率で 表わす。
(油性インク汚染性)
赤色インクのフェルトペン (サクラクレパス (株) 製のサクラペンタツ チ。 商品名) により塗膜の 1 OmmX 10mmの面積を塗りつぶし、 40 °Cで 24時間放置した後にエタノールで拭きとり、 赤色インクの残存状態 を目視で観察する。 評価はつぎの段階で行なう。
A:完全に除去された。 '
B:わずかに残った。
C:やや残った。
D:著しく残った。
(3) 硬化型組成物の調製と評価
得られた含フッ素共重合体 10 gの酢酸ブチル溶液 (濃度 50重量%) に硬化剤として日本ポリウレタン (株) 製コロネ一卜 HX (NCO/OH =1. 1) 6. 2 gを加えて硬化型組成物を調製した。 この組成物をアル ミニゥム板 (J I S H 4000A- 1050P AM— 712) 上に 塗布し、 8 Otで 1時間加熱して硬化させることによりクリア塗膜を形成 した。 このクリァ塗膜について促進耐候性試験および耐酸性試験を行なつ た。 結果を表 1に示す。
(促進耐候性 2)
岩崎電気 (株) 製アイスパ一 UVテスター W— 13型 (L i gh tノ D ew/Re s t = 11/11 Z 1 HRを 1サイクルとする) にて促進耐候 性試験を 500時間行なったのち、 外観を目視で観察する。 評価はつぎの 基準で行なう。
A:異常なし
B:多少の変色あり C:著しい変色あり
(耐酸性)
クリァ塗膜表面を 1 0重量%硫酸水溶液に 5 0 °Cにて 1週間接触させ、 その後表面を充分に洗浄し、 表面状態を目視で観察する。 評価はつぎの基 準で行なう。
A:異常なし。
B :多少の変色、 フクレ、 つやびけがある。
C :著しい変色、 フクレ、 つやびけを生じている。
実施例 2〜 9 (含フッ素共重合体 1 )
表 1に記載したモノマーを使用して共重合したほかは実施例 1と同様に して含フッ素共重合体 1を合成した。 共重合体の組成 (モル%) と G P C による数平均分子量および D S Cによるガラス転移温度を表 1に示す。 な お、 実施例 7は任意成分 ( f ) としてのェチルビニルエーテル (E V E ) 単位を 4モル%含有させている。
得られた含フッ素共重合体 1について、 実施例 1と同様にして各種の相 溶性を調べた。 結果を表 1に示す。
ついで得られた含フッ素共重合体 1を用いて実施例 1の (2 ) の手順に 従って塗料用組成物を調製し、 塗膜物性を実施例 1と同様にして評価した。 結果を表 1に示す。
さらに実施例 1の (3 ) の手順に従って硬化型組成物を調製し、 クリア 塗膜の促進耐候性および耐酸性を実施例 1と同様にして調べた。 結果を表 1に示す。
表 1中の略号はつぎのモノマーを示す。
T F E:テトラフルォロエチレン
VV 9 :バーサチック酸ビニル (ベォバ 9。 シェル化学社製の炭素数 9の 脂肪族カルボン酸ビニルエステルの商品名) VV 10 :バーサチック酸ビニル (ベォバ 10。 シェル化学社製の炭素数 10の脂肪族カルボン酸ビニルエステルの商品名)
Vac :酢酸ビニル
HBVE: ヒドロキシプチルビニルエーテル
HEVE:ヒドロキシェチルビニルエーテル 表 1
Figure imgf000027_0001
実施例 10〜17 (含フッ素共重合体 2の合成と評価)
実施例 1に記載の合成法において、 構造単位 (a) 〜 (c) 用として表 2に示すモノマーを用い、 さらに単位 (d) 用のモノマ一として安息香酸 ビエル (VB z) または t e r t—ブチル安息香酸ビエル (V t B z) を 共重合して含フッ素共重合体 2を合成した。
含フッ素共重合体 2の組成 (モル%) と GPCによる数平均分子量およ び DS Cによるガラス転移温度を表 2に示す。
得られた含フッ素共重合体 2について、 実施例 1と同様にして各種の相 溶性を調べた。 結果を表 2に示す。
ついで得られた含フッ素共重合体 2を用いて実施例 1の (2) の手順に 従って塗料用組成物を調製し、 塗膜物性を実施例 1と同様にして評価した。 結果を表 2に示す。
さらに実施例 1の (3) の手順に従って硬化型組成物を調製し、 クリア 塗膜の促進耐候性および耐酸性を実施例 1と同様にして調べた。 結果を表 2に示す。
表 2中の略号はつぎのモノマーを示す。
TFE:テ卜ラフルォロエチレン
VV9 :バーサチック酸ビニル (ベォバ 9。 シェル化学社製の炭素数 9の 脂肪族力ルポン酸ビニルエステルの商品名)
VV 10 :バーサチック酸ビニル (ベォバ 10。 シェル化学社製の炭素数 10の脂肪族カルボン酸ビニルエステルの商品名)
Va c :酢酸ビニル
HBVE: ヒドロキシブチルビニルエーテル
HEVE: ヒドロキシェチルビニルエーテル
VB z :安息香酸ビエル
V t B z : t e r t一ブチル安息香酸ビニル 表 2
Figure imgf000029_0001
実施例 1 8〜2 6 (含フッ素共重合体 3の合成と評価)
実施例 1に記載の合成法において、 構造単位 (a) 〜 (c) 用として表 3に示すモノマ一を用い、 さらに単位 (e) 用のモノマ一としてビニル酢 酸 (VA) 、 アクリル酸 (AA) またはクロトン酸 (CA) を共重合して 含フッ素共重合体 3を合成した。 なお、 実施例 24は任意成分 (f) とし てのェチルビ二ルェ一テル (EVE) 単位を 4モル%含有させている。 含フッ素共重合体 3の組成 (モル%) と G PCによる数平均分子量およ び D S Cによるガラス転移温度を表 3に示す。
得られた含フッ素共重合体 3について、 実施例 1と同様にして各種の相 溶性を調べた。 結果を表 3に示す。
ついで得られた含フッ素共重合体 3を用いて実施例 1の (2) の手順に 従って塗料用組成物を調製し、 塗膜物性を実施例 1と同様にして評価した。 結果を表 3に示す。
さらに実施例 1の (3) の手順に従って硬化型組成物を調製し、 クリア 塗膜の促進耐候性および耐酸性を実施例 1と同様にして調べた。 結果を表 3に示す。
表 3中の略号はつぎのモノマ一を示す。
TFE:テトラフルォロエチレン
VV9 :バ一サチック酸ビニル (ベォバ 9。 シェル化学社製の炭素数 9の 脂肪族力ルポン酸ピニルエステルの商品名)
VV10 :バーサチック酸ビエル (ベォバ 10。 シェル化学社製の炭素数 10の脂肪族カルボン酸ビニルエステルの商品名)
Vac :酢酸ビニル
HBVE:ヒドロキシプチルビニルエーテル
HEVE:ヒドロキシェチルビニルエーテル
VA:ビニル酢酸
A A:アクリル酸
CA:クロ卜ン酸 表 3
実施例
Figure imgf000031_0001
実施例 27〜34 (含フッ素共重合体 4の合成と評価)
実施例 1に記載の合成法において、 構造単位 (a) ~ (c) 用として表 4に示すモノマーを用い、 さらに単位 (d) および単位 (e) 用のモノ マーとして表 4に示すモノマーを用いて共重合して含フッ素共重合体 4を 合成した。 含フッ素共重合体 4の組成 (モル%) と GPCによる数平均分子量およ び DS Cによるガラス転移温度を表 4に示す。
得られた含フッ素共重合体 4について、 実施例 1と同様にして各種の相 溶性を調べた。 結果を表 4に示す。
ついで得られた含フッ素共重合体 4を用いて実施例 1の (2) の手順に 従って塗料用組成物を調製し、 塗膜物性を実施例 1と同様にして評価した。 結果を表 4に示す。
さらに実施例 1の (3) の手順に従って硬化型組成物を調製し、 クリア 塗膜の促進耐候性および耐酸性を実施例 1と同様にして調べた。 結果を表 4に示す。
表 4中の略号はつぎのモノマーを示す。
TFE:テトラフルォロエチレン
VV9 :バーサチック酸ビニル (ベォバ 9。 シェル化学社製の炭素数 9の 脂肪族カルボン酸ビエルエステルの商品名)
VV 10 :バ一サチック酸ビニル (ベォバ 10。 シェル化学社製の炭素数 10の脂肪族カルボン酸ピニルエステルの商品名)
V c :酢酸ビエル
HBVE:ヒドロキシブチルビ二ルェ一テル
HEVE: ヒドロキシェチルビニルエーテル
VB z :安息香酸ビエル
V t B z : t e r t一ブチル安息香酸ビニル
VA:ビニル酢酸
AA:アクリル酸
CA:クロトン酸 表 4
Figure imgf000033_0001
比較例 1 (単位 (b) が少ない比較含フッ素共重合体 1の合成と評価) 実施例 1に記載の合成法において、 構造単位 (a) 〜 (c) 用として表 5に示すモノマーを用い、 さらに単位 (d) および単位 (e) 用のモノ マーとして表 5に示すモノマ一を用いて共重合して比較含フッ素共重合体 1を合成した。
比較含フッ素共重合体 1の組成 (モル%) と GPCによる数平均分子量 およびガラス転移温度を表 5に示す。 表 5に示すように、 単位 (b) の含 有量が 23. 5モル%と少ない。
得られた比較含フッ素共重合体 1について、 実施例 1と同様にして各種 の相溶性を調べた。 結果を表 5に示す。
ついで得られた比較含フッ素共重合体 1を用いて実施例 1の (2) の手 順に従って塗料用組成物を調製し、 塗膜物性を実施例 1と同様にして評価 した。 結果を表 5に示す。
さらに実施例 1の (3) の手順に従って硬化型組成物を調製し、 クリア 塗膜の促進耐候性および耐酸性を実施例 1と同様にして調べた。 結果を表 5に示す。
比較例 2 (単位 (b) が少ない比較含フッ素共重合体 2の合成と評価) 実施例 1に記載の合成法において、 構造単位 (a) 〜 (c) 用として表 5に示すモノマーを用い、 さらに単位 (d) 、 単位 (e) および任意成分 (f ) 用のモノマーとして表 5に示すモノマ一を用いて共重合して比較含 フッ素共重合体 2を合成した。
比較含フッ素共重合体 2の組成 (モル%) と GPCによる数平均分子量 およびガラス転移温度を表 5に示す。 表 5に示すように、 単位 (b) の含 有量が 21モル%と少なく、 その分、 任意成分 (f) が増えている。 得られた比較含フッ素共重合体 2について、 実施例 1と同様にして各種 の相溶性を調べた。 結果を表 5に示す。
ついで得られた比較含フッ素共重合体 2を用いて実施例 1の (2) の手 順に従って塗料用組成物を調製し、 塗膜物性を実施例 1と同様にして評価 した。 結果を表 5に示す。
さらに実施例 1の (3) の手順に従って硬化型組成物を調製し、 クリア 塗膜の促進耐候性および耐酸性を実施例 1と同様にして調べた。 結果を表 5に示す。
比較例 3 (単位 (b) を含まず単位 (f) を多量に含む比較含フッ素共重 合体 3の合成と評価)
実施例 1に記載の合成法において、 構造単位 (b) を用いず、 構造単位 (a) および (c) 用として表 5に示すモノマーを用い、 さらに単位 (d) 、 単位 (e) および任意成分 (f) 用のモノマーとして表 5に示す モノマーを用いて共重合して比較含フッ素共重合体 3を合成した。
比較含フッ素共重合体 3の組成 (モル%) と GPCによる数平均分子量 およびガラス転移温度を表 5に示す。 表 5に示すように、 単位 (b) を含 まず、 任意成分 (f) (ェチルビニルエーテル) の含有量が 33モル%と 多い。
得られた比較含フッ素共重合体 3について、 実施例 1と同様にして各種 の相溶性を調べた。 結果を表 5に示す。
ついで得られた比較含フッ素共重合体 3を用いて実施例 1の (2) の手 順に従って塗料用組成物を調製し、 塗膜物性を実施例 1と同様にして評価 した。 結果を表 5に示す。
さらに実施例 1の (3) の手順に従って硬化型組成物を調製し、 クリア 塗膜の促進耐候性および耐酸性を実施例 1と同様にして調べた。 結果を表 5に示す。
比較例 4 (単位 (b) を含まず単位 (f ) を多量に含む比較含フッ素共重 合体 4の合成と評価)
実施例 1に記載の合成法において、 構造単位 (b) を用いず、 構造単位 (a) および (c) 用として表 5に示すモノマ一を用い、 さらに単位 (d) 、 単位 (e) および任意成分 (ί) 用のモノマーとして表 5に示す モノマーを用いて共重合して比較含フッ素共重合体 4を合成した。 比較含フッ素共重合体 4の組成 (モル%) と G P Cによる数平均分子量 およびガラス転移温度を表 5に示す。 表 5に示すように、 単位 (b ) を含 まず、 任意成分 (ί ) (イソブチレン) の含有量が 3 3モル%と多い。 得られた比較含フッ素共重合体 4について、 実施例 1と同様にして各種 の相溶性を調べた。 結果を表 5に示す。
ついで得られた比較含フッ素共重合体 4を用いて実施例 1の (2 ) の手 順に従って塗料用組成物を調製し、 塗膜物性を実施例 1と同様にして評価 した。 結果を表 5に示す。
さらに実施例 1の (3 ) の手順に従って硬化型組成物を調製し、 クリア 塗膜の促進耐候性および耐酸性を実施例 1と同様にして調べた。 結果を表 5に示す。
比較例 5 (単位 (c ) が少ない比較含フッ素共重合体 5の合成と評価) 実施例 1に記載の合成法において、 構造単位 ( a ) 〜 (c ) 用として表 5に示すモノマーを用い、 さらに単位 (d ) および単位 (e ) 用のモノ マーとして表 5に示すモノマーを用いて共重合して比較含フッ素共重合体 5を合成した。
比較含フッ素共重合体 5の組成 (モル%) と G P Cによる数平均分子量 およびガラス転移温度を表 5に示す。 表 5に示すように、 単位 (c ) の含 有量が 7モル%と少ない。
得られた比較含フッ素共重合体 5について、 実施例 1と同様にして各種 の相溶性を調べた。 結果を表 5に示す。
ついで得られた比較含フッ素共重合体 5を用いて実施例 1の (2 ) の手 順に従って塗料用組成物を調製し、 塗膜物性を実施例 1と同様にして評価 した。 結果を表 5に示す。
さらに実施例 1の (3 ) の手順に従って硬化型組成物を調製し、 クリア 塗膜の促進耐候性および耐酸性を実施例 1と同様にして調べた。 結果を表 5に示す。
比較例 6 (単位 (d) が多い比較含フッ素共重合体 6の合成と評価) 実施例 1に記載の合成法において、 構造単位 (a) 〜 (c) 用として表 5に示すモノマ一を用い、 さらに単位 (d) および単位 (e) 用のモノ マ一として表 5に示すモノマーを用いて共重合して比較含フッ素共重合体 6を合成した。
比較含フッ素共重合体 6の組成 (モル%) と GPCによる数平均分子量 およびガラス転移温度を表 5に示す。 表 5に示すように、 単位 (d) の含 有量が 21モル%と多く、 また単位 (b) および単位 (c) が少ない。 得られた比較含フッ素共重合体 6について、 実施例 1と同様にして各種 の相溶性を調べた。 結果を表 5に示す。
ついで得られた比較含フッ素共重合体 6を用いて実施例 1の (2) の手 順に従って塗料用組成物を調製し、 塗膜物性を実施例 1と同様にして評価 した。 結果を表 5に示す。
さらに実施例 1の (3) の手順に従って硬化型組成物を調製し、 クリア 塗膜の促進耐候性および耐酸性を実施例 1と同様にして調べた。 結果を表 5に示す。
比較例 7 (単位 (a) として CTFEを用いた比較含フッ素共重合体 7の 合成と評価)
実施例 1に記載の合成法において、 構造単位 (a) の TFEに代えてク ロロトリフルォロエチレン (CTFE) を用い構造単位 (b) 〜 (c) と して表 5に示すモノマーを用いて共重合して比較含フッ素共重合体 7を合 成した。
比較含フッ素共重合体 7の組成 (モル%) と GPCによる数平均分子量 およびガラス転移温度を表 5に示す。
得られた比較含フッ素共重合体 7について、 実施例 1と同様にして各種 の相溶性を調べた。 結果を表 5に示す。
ついで得られた比較含フッ素共重合体 7を用いて実施例 1の (2) の手 順に従って塗料用組成物を調製し、 塗膜物性を実施例 1と同様にして評価 した。 結果を表 5に示す。
さらに実施例 1の (3) の手順に従って硬化型組成物を調製し、 クリア 塗膜の促進耐候性および耐酸性を実施例 1と同様にして調べた。 結果を表 5に示す。
比較例 8 (単位 (a) として HFPを用いた比較含フッ素共重合体 8の合 成と評価)
実施例 1に記載の合成法において、 構造単位 (a) の TFEに代えてへ キサフルォロプロピレン (HFP) を用い構造単位 (b) 〜 (c) として 表 5に示すモノマーを用いて共重合して比較含フッ素共重合体 8を合成し た。
比較含フッ素共重合体 8の組成 (モル%) と GPCによる数平均分子量 およびガラス転移温度を表 5に示す。
得られた比較含フッ素共重合体 8について、 実施例 1と同様にして各種 の相溶性を調べた。 結果を表 5に示す。
ついで得られた比較含フッ素共重合体 8を用いて実施例 1の (2) の手 順に従って塗料用組成物を調製し、 塗膜物性を実施例 1と同様にして評価 した。 結果を表 5に示す。
さらに実施例 1の (3) の手順に従って硬化型組成物を調製し、 クリア 塗膜の促進耐候性および耐酸性を実施例 1と同様にして調べた。 結果を表 5に示す。
表 5中の略号はつぎのモノマーを示す。
TFE:テトラフルォロエチレン
VV9 :バーサチック酸ビエル (ベォバ 9。 シェル化学社製の炭素数 9の 脂肪族カルボン酸ビニルエステルの商品名)
VV10 :バーサチック酸ビエル (ベォバ 10。 シェル化学社製の炭素数 10の脂肪族カルボン酸ビニルエステルの商品名)
Va c :酢酸ビニル
HBVE:ヒドロキシブチルビニルエーテル
HEVE:ヒドロキシェチルビニルエーテル
VBz :安息香酸ビニル
V t B z : t e r t一ブチル安息香酸ビニル
VA: ビニル酢酸
A A:アクリル酸
CA:クロトン酸
EVE:ェチルビニルエーテル
I B:イソブチレン
表 5 比較例
1 2 3 4 5 6 7 8 構造単位
(a) TFE 46 45 44 45 44 42
CTFE 49
HFP 48
(b) VV9 25.5
VV10 23.5 21 37 37 Vac 39.5
(c) HBVE 14.5 7
HEVE 23 16.5 16.5 11 14 15
(d) VB z
V t B z 7 7 7 7 9 21
(e) VA 0.5 0.5
AA 0.5 0.5
CA 0.5 0.5
(f) EVE 10 33
I B 31
数平均分子量(XIO3) 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 ガラス転移温度 CC) 21 17 13 14 20 36 19 21 相溶性 アクリル C C C C A A A C 弾性硬化剤 C c C c A A A C
'、
分散剤 し し し し A A A し 光沢 81 81 81 77 83 85 85 75 鉛筆硬度 2H H H H B H H H 耐溶剤性 A A A A C A A A 耐薬品性 A A A A B A A A 促進耐候性 1 (%) 87 88 87 86 89 10 82 82 油性インク汚染性 A A A A C A C A 促進耐候性 2 A A A A A A A 耐酸性 A A A A C A A A 実施例 3 5〜 4 4および比較例 9〜 1 0 (含フッ素共重合体 4の合成と評 価)
実施例 1に記載の合成法において、 構造単位 (a ) 〜 (c ) 用として表 6に示すモノマ一を用い、 さらに単位 (d ) および単位 (e ) 用のモノ マ一として表 6に示すモノマ一を用いて共重合して含フッ素共重合体 4を 合成した。
含フッ素共重合体 4の組成 (モル%) と G P Cによる数平均分子量およ び D S Cによるガラス転移温度を表 6に示す。
得られた含フッ素共重合体 4について、 実施例 1と同様にして各種の相 溶性を調べた。 結果を表 6に示す。
ついで得られた含フッ素共重合体 4を用いて実施例 1の (2 ) の手順に 従って塗料用組成物を調製し、 塗膜物性を実施例 1と同様にして評価した。 結果を表 6に示す。
さらに実施例 1の (3 ) の手順に従って硬ィヒ型組成物を調製し、 クリア 塗膜の促進耐候性および耐酸性を実施例 1と同様にして調べた。 結果を表 6に示す。
表 6中の略号は表 4のものと同じである。
表 6
実方瞻 比較例
35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 9 10 構造単位
(a) TFE 37 36 27 25 .35 34 35 24 24 25 15 16
(b) VV9 41.4 47.3 36.3 39.5 55.5
VV 10 37.5 38.4
Va c 49.5 58.5 44.4 51.5 60.5
(c) HBVE 21 25 20 15 26 14 21
HEVE 14 16 21 27 14
(d) VB z 8 5 10 9 8
V t B z 7 10 9
(e) VA 0.6 0.7 0.7 0.5 0.5
AA 0.5 0.6 0.5 CA 0.5 0.5 0.6 0.5
数平均分子量(xio3) 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.1 1.2 1.2 ガラス転移温度 CC) 34 33 41 35 35 12 34 36 10 32 41 39 相溶性 アクリル A A A A A A A A A A A A 弾性硬化剤 A A A A A A A A A A A A 分散剤 A A A A A A A A A A A A 光沢 83 82 86 87 83 82 83 86 88 87 89 89 鉛筆硬度 2H H 2H H 2H 2H H 2H 2H H 2H H 耐溶剤性 A A A A A A A A A A A A 耐薬品性 A B A B A A A A A A C C 促進耐候性 1 (%) 78 75 68 64 75 77 70 67 68 57 11 12 油性インク汚染性 A A B B A A A B B B c D 促進耐候性 2 A A A A A A A A A A B B 耐酸性 A C B C A A C B B C C C
産業上の利用可能性
表 1〜 4、 6の本発明の実施例の結果および表 5および 6の比較例の結 果を比較すれば明らかなように、 本発明の含フッ素共重合体は塗料用組成 物の他の配合剤との相溶性が良好でかつ耐候性、 硬度、 耐汚染性に優れた 塗膜を与えることができる。

Claims

請求の範囲
1. (a) テトラフルォロエチレン構造単位、 (b) 水酸基とカルボキシ ル基とを含まない非芳香族系のビエルエステルモノマー構造単位、
(c) 芳香族基と力ルポキシル基とを含まない水酸基含有ビニルモノ マー構造単位および (f) その他モノマー構造単位からなり、 (a) が 20モル%以上で 49モル%以下、 (b) が 25モル%以上で 69. 9 モル%以下、 (c) が 8モル%以上で 30モル%以下、 および ( f ) が 0モル%または 10モル%以下である含フッ素共重合体。
2. (a) テトラフルォロエチレン構造単位、 (b) 水酸基とカルボキシ ル基とを含まない非芳香族系のビニルエステルモノマー構造単位、
( c ) 芳香族基と力ルポキシル基とを含まない水酸基含有ビエルモノ マー構造単位、 (d) 水酸基と力ルポキシル基とを含まない芳香族基含 有モノマー構造単位および (f) その他モノマー構造単位からなり、
(a) が 20モル%以上で 49モル%以下、 (b) が 25モル%以上で 69. 9モル%以下、 (c) が 8モル%以上で 30モル%以下、 (d) が 2モル%以上で 15モル%以下、 および ( f ) が 0モル%または 10 モル%以下である含フッ素共重合体。
3. (a) テトラフルォロエチレン構造単位、 (b) 水酸基とカルボキシ ル基とを含まない非芳香族系のビニルエステルモノマー構造単位、
(c) 芳香族基とカルボキシル基とを含まない水酸基含有ビエルモノ マー構造単位、 (e) 水酸基と芳香族基とを含まない力ルポキシル基含 有モノマー構造単位および (f) その他モノマー構造単位からなり、
(a) が 20モル%以上で 49モル%以下、 (b) が 25モル%以上で 69. 9モル%以下、 (c) が 8モル%以上で 30モル%以下、 (e) が 0. 1モル%以上で 2. 0モル%以下、 および (f) が 0モル%また は 10モル%以下である含フッ素共重合体。
4. ( a) テトラフルォロエチレン構造単位、 (b) 水酸基とカルポキシ ル基とを含まない非芳香族系のビニルエステルモノマー構造単位、
( c ) 芳香族基とカルボキシル基とを含まない水酸基含有ビエルモノ マー構造単位、 (d) 水酸基と力ルポキシル基とを含まない芳香族基含 有モノマ一構造単位、 (e) 水酸基と芳香族基とを含まないカルポキシ ル基含有モノマ一構造単位および (f) その他モノマー構造単位からな り、 (a) が 20モル%以上で 49モル%以下、 (b) が 25モル%以 上で 69. 9モル%以下、 (c) が 8モル%以上で 30モル%以下、
(d) が 2モル%以上で 15モル%以下、 (e) が 0. 1モル%以上で 2. 0モル%以下、 および (f) が 0モル%または 10モル%以下であ る含フッ素共重合体。
5. 水酸基とカルボキシル基とを含まない非芳香族系のビエルエステルモ ノマ一構造単位 (b) がバーサティック酸ビニル構造単位または酢酸ビ ニル構造単位である請求の範囲第 1項〜第 4項のいずれかに記載の含 フッ素共重合体。
6. (a) テトラフルォロエチレン構造単位、 (b) 水酸基とカルボキシ ル基とを含まない非芳香族系のビニルエステルモノマー構造単位、
(c) 芳香族基とカルボキシル基とを含まない水酸基含有ビエルモノ マー構造単位および (f) その他モノマー構造単位からなり、 (a) が 20モル%以上で 49モル%以下、 (b) が 25モル%以上で 69. 9 モル%以下、 (c) が 8モル%以上で 30モル%以下、 および (f ) が 0モル%または 10モル%以下である含フッ素共重合体を塗膜形成成分 として含む塗料用組成物。
7. (a) テトラフルォロエチレン構造単位、 (b) 水酸基とカルボキシ ル基とを含まない非芳香族系のビエルエステルモノマー構造単位、 ( c ) 芳香族基とカルポキシル基とを含まない水酸基含有ビニルモノ マー構造単位、 (d) 水酸基とカルボキシル基とを含まない芳香族基含 有モノマー構造単位および (f) その他モノマー構造単位からなり、
(a) が 20モル%以上で 49モル%以下、 (b) が 25モル%以上で 69. 9モル%以下、 (c) が 8モル%以上で 30モル%以下、 (d) が 2モル%以上で 15モル%以下、 および ( f ) が 0モル%または 10 モル%以下である含フッ素共重合体を塗膜形成成分として含む塗料用組 成物。
8. (a) テトラフルォロエチレン構造単位、 (b) 水酸基とカルポキシ ル基とを含まない非芳香族系のビニルエステルモノマー構造単位、
( c ) 芳香族基と力ルポキシル基とを含まない水酸基含有ビニルモノ マー構造単位、 (e) 水酸基と芳香族基とを含まない力ルポキシル基含 有モノマー構造単位および (f) その他モノマー構造単位からなり、
(a) が 20モル%以上で 49モル%以下、 (b) が 25モル%以上で 69. 9モル%以下、 ( c ) が 8モル%以上で 30モル%以下、 (e) が 0. 1モル%以上で 2. 0モル%以下、 および ( f ) が 0モル%また は 10モル%以下である含フッ素共重合体を塗膜形成成分として含む塗 料用組成物。
9. (a) テトラフルォロエチレン構造単位、 (b) 水酸基とカルボキシ ル基とを含まない非芳香族系のピニルエステルモノマー構造単位、
( c ) 芳香族基とカルポキシル基とを含まない水酸基含有ビニルモノ マー構造単位、 (d) 水酸基と力ルポキシル基とを含まない芳香族基含 有モノマー構造単位、 (e) 水酸基と芳香族基とを含まないカルボキシ ル基含有モノマ一構造単位および (ί) その他モノマー構造単位からな り、 (a) が 20モル%以上で 49モル%以下、 (b) が 25モル%以 上で 69. 9モル%以下、 (c) が 8モル%以上で 30モル%以下、 ( d ) が 2モル%以上で 1 5モル%以下、 (e ) が 0 . 1モル%以上で 2 . 0モル%以下、 および ( f ) が 0モル%または 1 0モル%以下であ る含フッ素共重合体を塗膜形成成分として含む塗料用組成物。
10. 水酸基と力ルポキシル基とを含まない非芳香族系のビニルエステルモ ノマー構造単位 (b ) がバーサティック酸ビニル構造単位または酢酸ビ ニル構造単位である請求の範囲第 6項〜第 9項のいずれかに記載の塗料 用組成物。
11. アクリル樹脂を含む請求の範囲第 6項〜第 1 0項のいずれかに記載の 塗料用組成物。
12. 硬化剤を含む硬ィ匕型塗料用組成物である請求の範囲第 6項〜第 1 1項 のいずれかに記載の塗料用組成物。
PCT/JP2003/000059 2002-06-14 2003-01-08 含フッ素共重合体および塗料用組成物 WO2003106516A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002174183 2002-06-14
JP2002-174183 2002-06-14
JP2002-312934 2002-10-28
JP2002312934 2002-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003106516A1 true WO2003106516A1 (ja) 2003-12-24

Family

ID=29738407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/000059 WO2003106516A1 (ja) 2002-06-14 2003-01-08 含フッ素共重合体および塗料用組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5104791B2 (ja)
WO (1) WO2003106516A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1956657A4 (en) * 2005-11-30 2010-04-14 Daikin Ind Ltd COATING COMPOSITION FOR PROTECTIVE LININGS OF SOLAR CELLS
US20140018492A1 (en) * 2011-03-31 2014-01-16 Daikin Industries, Ltd. Solvent-based paint composition and fluorine-containing copolymer
WO2016080220A1 (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 旭硝子株式会社 粉体塗料用フルオロオレフィン共重合体粉末の製造方法、粉体塗料用組成物、粉体塗料および塗装物品
CN106029725A (zh) * 2014-02-26 2016-10-12 大金美国股份有限公司 含氟聚合物结构体
WO2022186224A1 (ja) 2021-03-01 2022-09-09 国立大学法人 東京大学 マイクロ粒子及びマイクロ粒子分散液

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108779208A (zh) * 2016-03-10 2018-11-09 大金工业株式会社 聚合物、组合物、涂膜、层积体、背板和太阳能电池组件

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158209A (ja) * 1983-12-31 1985-08-19 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 架橋性の弗素含有共重合体およびその用途
JPS62250076A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 Dainippon Ink & Chem Inc 塗料用樹脂組成物
JPS63182312A (ja) * 1987-01-10 1988-07-27 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 架橋性の弗素含有共重合体、その製造方法およびその用途
JPH0275611A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Central Glass Co Ltd 塗料用含フッ素樹脂
JPH03212459A (ja) * 1990-01-17 1991-09-18 Central Glass Co Ltd 塗料用含フッ素樹脂組成物
JPH04149287A (ja) * 1990-10-12 1992-05-22 Dainippon Ink & Chem Inc 上塗り塗装方法
JPH05247140A (ja) * 1992-03-04 1993-09-24 Toagosei Chem Ind Co Ltd 塗料用樹脂
JPH06184243A (ja) * 1992-12-22 1994-07-05 Daikin Ind Ltd 含フッ素共重合体
JPH1053622A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Daikin Ind Ltd 含フッ素共重合体およびそれを用いた組成物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04311777A (ja) * 1991-04-09 1992-11-04 Central Glass Co Ltd 懸濁重合法による塗料用フッ素樹脂の製造法
JPH09302328A (ja) * 1996-05-13 1997-11-25 Daikin Ind Ltd 防汚染付着剤および塗料用組成物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158209A (ja) * 1983-12-31 1985-08-19 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 架橋性の弗素含有共重合体およびその用途
JPS62250076A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 Dainippon Ink & Chem Inc 塗料用樹脂組成物
JPS63182312A (ja) * 1987-01-10 1988-07-27 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 架橋性の弗素含有共重合体、その製造方法およびその用途
JPH0275611A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Central Glass Co Ltd 塗料用含フッ素樹脂
JPH03212459A (ja) * 1990-01-17 1991-09-18 Central Glass Co Ltd 塗料用含フッ素樹脂組成物
JPH04149287A (ja) * 1990-10-12 1992-05-22 Dainippon Ink & Chem Inc 上塗り塗装方法
JPH05247140A (ja) * 1992-03-04 1993-09-24 Toagosei Chem Ind Co Ltd 塗料用樹脂
JPH06184243A (ja) * 1992-12-22 1994-07-05 Daikin Ind Ltd 含フッ素共重合体
JPH1053622A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Daikin Ind Ltd 含フッ素共重合体およびそれを用いた組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1956657A4 (en) * 2005-11-30 2010-04-14 Daikin Ind Ltd COATING COMPOSITION FOR PROTECTIVE LININGS OF SOLAR CELLS
US20140018492A1 (en) * 2011-03-31 2014-01-16 Daikin Industries, Ltd. Solvent-based paint composition and fluorine-containing copolymer
US9920214B2 (en) * 2011-03-31 2018-03-20 Daikin Industries, Ltd. Solvent-based paint composition and fluorine-containing copolymer
CN106029725A (zh) * 2014-02-26 2016-10-12 大金美国股份有限公司 含氟聚合物结构体
US20170009000A1 (en) * 2014-02-26 2017-01-12 Daikin America Inc. Fluoropolymer structures
WO2016080220A1 (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 旭硝子株式会社 粉体塗料用フルオロオレフィン共重合体粉末の製造方法、粉体塗料用組成物、粉体塗料および塗装物品
WO2022186224A1 (ja) 2021-03-01 2022-09-09 国立大学法人 東京大学 マイクロ粒子及びマイクロ粒子分散液

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009144173A (ja) 2009-07-02
JP5104791B2 (ja) 2012-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9920214B2 (en) Solvent-based paint composition and fluorine-containing copolymer
JPH04279612A (ja) 含フッ素共重合体およびそれを用いた塗料用組成物
JP5448407B2 (ja) 含フッ素水性塗料用組成物
JP4306292B2 (ja) 含フッ素共重合体および塗料用組成物
US5216081A (en) Fluorine-containing copolymer and curable composition containing the same
JP5104791B2 (ja) 含フッ素共重合体
JP5709380B2 (ja) フッ素樹脂水性分散体および塗料組成物
JP2011208043A (ja) 溶剤型耐候性塗料組成物
JP2016029163A (ja) 含フッ素共重合体及び溶剤型塗料用組成物
EP1306397A1 (en) Aqueous fluorocopolymer dispersion
JPH06184243A (ja) 含フッ素共重合体
JP5188008B2 (ja) 硬化型含フッ素塗料用組成物
JP3521054B2 (ja) 粉体塗料用組成物
JP3131985B2 (ja) 含フッ素共重合体および該重合体を含む塗料用組成物
JP2011213799A (ja) 含フッ素共重合体、塗料用組成物および塗装物品
JP2712584B2 (ja) 含フッ素共重合体及び塗料用組成物
JPH0234605A (ja) 非水分散型樹脂組成物
JP3498489B2 (ja) 含フッ素共重合体およびそれを用いた組成物
JPH04249507A (ja) 含フッ素共重合体および硬化用組成物
JP2964561B2 (ja) 塗料用組成物
JPH05163457A (ja) 樹脂組成物
JP2005162993A (ja) 水性含フッ素硬化性組成物
JPH08337620A (ja) カルボキシル基含有含フッ素共重合体およびその水性樹脂ならびに該共重合体の製造方法
JPH03292347A (ja) 樹脂組成物
JPH0532727A (ja) 塗料用樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase