WO2003060230A1 - Agent anti-taches pour machine a papier, et procede permettant de prevenir des taches faisant appel a cet agent - Google Patents

Agent anti-taches pour machine a papier, et procede permettant de prevenir des taches faisant appel a cet agent Download PDF

Info

Publication number
WO2003060230A1
WO2003060230A1 PCT/JP2002/007671 JP0207671W WO03060230A1 WO 2003060230 A1 WO2003060230 A1 WO 2003060230A1 JP 0207671 W JP0207671 W JP 0207671W WO 03060230 A1 WO03060230 A1 WO 03060230A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
silicone oil
paper machine
modified silicone
paper
roll
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/007671
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kunio Sekiya
Hiroshi Sekiya
Original Assignee
Maintech Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19191089&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2003060230(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Maintech Co., Ltd. filed Critical Maintech Co., Ltd.
Priority to US10/501,303 priority Critical patent/US7585393B2/en
Priority to KR1020047010651A priority patent/KR100904670B1/ko
Priority to AU2002367048A priority patent/AU2002367048B2/en
Priority to CA2473460A priority patent/CA2473460C/en
Priority to DE60237547T priority patent/DE60237547D1/de
Priority to EP02751758A priority patent/EP1473405B1/en
Priority to AT02751758T priority patent/ATE479796T1/de
Publication of WO2003060230A1 publication Critical patent/WO2003060230A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F5/00Dryer section of machines for making continuous webs of paper
    • D21F5/02Drying on cylinders
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/30Protecting wire-cloths from mechanical damage
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/32Washing wire-cloths or felts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F3/00Press section of machines for making continuous webs of paper
    • D21F3/02Wet presses
    • D21F3/08Pressure rolls
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F5/00Dryer section of machines for making continuous webs of paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/02Agents for preventing deposition on the paper mill equipment, e.g. pitch or slime control

Definitions

  • the present invention relates to an antifouling agent for a paper machine and a method for preventing the contamination of a paper machine using the same, and more particularly, a side chain-type modified silicone oil or a side-chain double-end modified silicone oil as a main component.
  • the present invention relates to an antifouling agent for a paper machine and a method for preventing contamination of a paper machine using the same. Background art
  • sheet-like wet paper is first formed from raw materials, dewatered, and then dried to produce a paper product.
  • Fig. 1 schematically shows the overall structure of a paper machine equipped with a Yankee dryer as an example of a paper machine.
  • the wet paper web W (dotted line in the figure) is placed on a pair of press rolls B2, B4, and B6 on felts B1, B3, and B5 at the press pad B of the paper machine.
  • the paper is transferred to the felt by the nip pressure between the rolls and dewatered.
  • the wet paper web W dehydrated by the press part B is sandwiched between each of the dryer rolls C1 to C6 and the canvas C7 or C8. Dry with the heat of yarol.
  • the wet paper is pressed by a press, a dryer roll, and a canvas. (Hereinafter sometimes abbreviated as a roll, etc.) while moving in the paper machine while being strongly pressed.
  • wet paper contains various foreign substances (contaminants) such as gum pitch and tar contained in the pulp raw material itself, as well as the strength and whiteness of hot melt ink, fine fibers, paint, and paper contained in the raw paper raw material. Includes ingredients such as various additives to assist the degree.
  • contaminants such as gum pitch and tar contained in the pulp raw material itself, as well as the strength and whiteness of hot melt ink, fine fibers, paint, and paper contained in the raw paper raw material.
  • ingredients such as various additives to assist the degree.
  • the surface of the paper itself may have irregularities or fuzz, etc., resulting in reduced paper strength or clogging of the canvas, resulting in poor drying of the wet paper. Has a direct or indirect adverse effect on itself.
  • the method widely used at present is to apply a pollution control agent containing wax-silicone oil to the surface of a roll or force bath.
  • silicone oil has a repeating chain of siloxane bonds (—Si—0—) n as the main chain, and has an organic group such as an alkyl group or an aryl group in the side chain or other organic functional groups.
  • dimethylpolysiloxane-based oil (commonly called “dimethyl”) is overwhelmingly adopted as the silicone oil used for the above purpose.
  • dimethylpolysiloxane-based oil (see Table 1) has a structure having a methyl group, which is the simplest alkyl group in the side chain, and is therefore the most popular and basic type of silicone oil. Oil because it is the cheapest and most readily available among various silicone oils. (For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-229382 discloses that dimethylpolysiloxane is economical. Oil is used) o
  • dimethylpolysiloxane-based oil exhibits the release and water repellency characteristic of silicone oil is that, when applied to a solid surface and subjected to a treatment such as baking, as schematically shown in FIG. This is because the chain molecules of the dimethylpolysiloxane-based oil form a film in which the 0 atoms of the main chain face the solid surface S, and the hydrophobic and poorly reactive methyl groups are directed outward. It is said.
  • the dimethylpolysiloxane-based oil firmly adheres to the solid surface and does not separate easily, and the film stably exhibits the release and water-repellent functions.
  • the fixability of the dimethylpolysiloxane-based oil to the surface of a roll or the like is not always good, and the oil itself is easily removed from the roll or the like to wet paper before forming a film. It indicates that it will transfer.
  • Silicone oil has been used for a long time to prevent paper machine contamination.
  • silicone oil in addition to the dimethylpolysiloxane-based oil, various modified silicones having a structure in which the side chains and terminal groups are substituted with various other organic functional groups are included.
  • Corn oil in addition to the dimethylpolysiloxane-based oil, various modified silicones having a structure in which the side chains and terminal groups are substituted with various other organic functional groups are included.
  • dimethylpolysiloxane-based oils continue to be used as antifouling agents for paper machines simply because they are inexpensive.
  • the present invention has been made in order to overcome the above-mentioned problems against the background.
  • an object of the present invention is to positively find a silicone oil which has high fixability to a paper machine roll or the like, and can impart release and water repellency to the roll or the like immediately after application, and uses it as a main component.
  • the purpose of the present invention is to provide an antifouling agent for paper machines.
  • Another object of the present invention is to provide a method for preventing contamination of press rolls, dryer rolls, and power baths using such a paper machine contamination inhibitor.
  • a modified silicone oil having a side chain and a modified silicone having a side chain at both ends has at least an organic functional group in the side chain. They found that the use of corn oil enabled immediate fixing to press rolls and the like, and that using a low-viscosity oil would not cause problems such as clogging of the spray nozzle nozzles. Thus, the present invention has been completed.
  • the present invention provides: (1) a paper machine supplied to a paper machine;
  • the paper machine antifouling agent which is present in a paper machine antifouling agent comprising a modified silicone oil having side chain-type modified silicone oil or a modified silicone oil having both side chains at both ends.
  • a paper machine antifouling agent to be supplied to the paper machine wherein the paper machine antifouling agent is mainly composed of a side-chain-type modified silicone oil;
  • the paper machine antifouling agent is mainly composed of a side-chain-type modified silicone oil;
  • the side chain-type modified silicone oil is a reactive antifouling agent for a paper machine.
  • the side chain-type modified silicone oil is present in a paper machine antifouling agent which is a modified silicone oil in which the side chain is substituted with an amino group or an epoxy group.
  • the side chain type modified silicone oil is present in a paper machine antifouling agent having a viscosity at 25 ° C of 800 cSt or less.
  • a method for preventing contamination of a press roll in which a paper machine contamination inhibitor is directly and continuously applied to the surface of the press roll in a state where wet paper is supplied by the operation of the paper machine.
  • the antifouling agent for a paper machine comprises a method for preventing contamination of a press roll containing a side chain-type modified silicone oil or a side chain double-ended type modified silicone oil as a main component.
  • the antifouling agent for a paper machine is in a method for preventing contamination of a dry roll mainly composed of a modified silicone oil of a side chain type or a modified silicone oil having a side chain at both ends.
  • the antifouling agent for a paper machine is in a method for preventing contamination of a liquor bath containing a modified silicone oil of a side chain type or a modified silicone oil of a side chain at both ends.
  • the surface of the roll is continuously controlled to prevent the paper machine contamination.
  • the silicone oil is applied to the surface of the roll or the like from the beginning of application. Can be fixed efficiently, and the surface can exhibit release properties and water repellency.
  • the contamination prevention method of the present invention using such a paper machine contamination inhibitor can effectively prevent contamination by foreign matters on the press roll / dryer roll and the canvas.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the overall structure of a paper machine.
  • FIG. 2 is a schematic view showing a state in which a dimethylpolysiloxane-based oil has a film formed by arranging methyl groups outward.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a state in which a side chain-substituted amino-modified silicone oil is applied to a roll or the like.
  • FIG. 4 is a diagram specifically showing a part of the press part of the paper machine shown in FIG.
  • FIG. 5 is a diagram showing a state in which a paper machine antifouling agent is applied to a press roll by a shearing method.
  • Fig. 6 is an enlarged view of the dryer part of the paper machine shown in Fig. 1.
  • FIG. 7 is a view showing a state in which a paper machine antifouling agent is sprayed on the air roll.
  • FIG. 8 is a diagram schematically showing a main part of the separation experiment apparatus.
  • Fig. 9 is a graph showing the measurement results of 1 [ ⁇ Separation experiment 1] o
  • Fig. 10 shows the measurement results of 2 [ ⁇ Separation experiment 2] in a graph that shows o The best mode for carrying out the invention
  • the feature of the paper machine antifouling agent of the present invention is that it includes various silicone oils.
  • modified silicone oils we focus on modified silicone oils, and selectively use side-chain modified silicone oils or modified silicone oils with both side chains at both ends (hereinafter sometimes collectively referred to as side-chain substituted oils).
  • side-chain substituted oils we focus on modified silicone oils, and selectively use side-chain modified silicone oils or modified silicone oils with both side chains at both ends.
  • the antifouling agent for paper machines is a modified silicone oil having a side-chain substituted type as a main component, to which water and an emulsifier are added.
  • the emulsifier is appropriately selected depending on the side-chain-substituted modified silicone oil to be employed.
  • nonionic ethers and esters for example, nonionic ethers and esters, anionic organic acid salts and the like, cationic and amphoteric emulsifiers are used alone or in combination.
  • solid lubricants such as metal stones, waxes, oils such as mineral oils, and the like can be appropriately added as necessary.
  • Table 2 shows the general classification of silicone oil.
  • Silicon oil is the dimethylpolysiloxane-based oil mentioned earlier.
  • modified silicone oil is mainly classified into the following four types depending on whether the site substituted with the organic functional group is a side chain or a terminal.
  • a side chain type having a molecular structure in which the side chain is substituted see Table 3
  • a two-terminal type in which the methyl groups at both ends are substituted see Table 4
  • a fragment in which the methyl group at one end is substituted There are four types: terminal type (see Table 5), and both terminal type (see Table 6) in which both ends are replaced with side chains (see Table 6).
  • a ' is an organic functional group, and R is an alkyl group).
  • the reason for selectively using a side chain-substituted (ie, side chain type or both side chain type) modified silicone oil is that its fixability to the surface of a roll or the like is high. Because it is expensive.
  • dimethylpolysiloxane-based oil which is an unmodified silicone oil
  • the 0 atom attracts the Si atom's electrons, the 0 atom is slightly negatively charged, but there is no other part with strong polarity.
  • the zero atom is easily separated from the surface of the roll or the like.
  • dimethylpolysiloxane-based oil lacks the power to attract strongly to the surface of a roll, etc., does not settle even if it adheres to the surface of a roll, etc., and is easily transferred from the surface of a roll, etc. to wet paper. It will be lost.
  • a treatment such as baking is required after application.
  • the organic functional groups in the side chain easily face the surface of a roll or the like due to the rotation around the Si atom about the Si-0 bond described above. obtain.
  • FIG. 3 shows an example in which an amino-modified side-chain-substituted silicone oil is added.
  • chain molecules of the side chain-substituted modified silicone oil quickly exert an anchoring effect on the surface from the beginning when applied to a press nozzle or the like.
  • the side chain-substituted modified silicone oil is attracted to the surface through a number of side chains as described above, once it adheres to the surface of a roll or the like, it does not easily separate from the surface.
  • the side chain-substituted modified silicone oil quickly and efficiently adheres to the surface of the roll or the like via the side chain from the beginning when applied to the roll or the like, and does not easily come off. It is thought that it becomes.
  • silicone oils used as antifouling agents for paper machines include side-chain type modified silicone oils having an organic functional group in the side chain or side-chain modified silicone oils. It will be appreciated that double-ended modified silicone oil is effective.
  • modified silicone oil is classified from the viewpoint of reactivity separately from the classification based on the site substituted with the organic functional group as described above.
  • modified silicone oils have different reactivity with other molecules due to the polarity of the organic functional groups, etc., and are classified into two types: “reactive”, which reacts easily with other molecules, and “non-reactive", which hardly reacts It is roughly divided.
  • the organic functional group of the side chain which exerts an anchoring effect on the surface and efficiently attaches the large chain molecule to a roll or the like, it is preferable that the organic functional group has a strong polarity, It is believed that side chain substituted modified silicone oil is more preferably reactive.
  • Reactive side-chain modified silicone oils include modified types such as amino-modified, epoxy-modified, carpoxy-modified, carbinol-modified, mercapro-modified, etc.
  • modified types such as amino-modified, epoxy-modified, carpoxy-modified, carbinol-modified, mercapro-modified, etc.
  • examples of the oil include amino-alkoxy modification having a structure in which a side chain is substituted with an amino group and both terminals are substituted with an alkoxy group.
  • modified silicone oils of side chain type modified silicone oil are modified by amino-modification (see Table 7) in which the side chains are substituted with amino groups or epoxy-modified (see Table 8) in which the side chains are substituted by epoxy groups. Oil is good for adhesion to rolls, etc., and is preferably used in terms of ease of handling and economy (R and R 'in the table are alkyl groups).
  • non-reactive side-chain type modified silicones include polyester-modified and alkyl-modified.
  • modified silicone oils of the same type for example, amino-modified
  • viscosity [25 ° C, units are cSt (Sentistalks)] and functional group equivalents (units are g / mo 1)
  • the modified silicone oil has a viscosity at 25 ° C. of 80 ° C. St or less.
  • the paper machine antifouling agent of the present invention is directly applied to a press roll of a paper machine or the like.
  • the transfer of foreign matter from the wet paper is prevented by being applied directly or indirectly.
  • the method for preventing press roll contamination is performed by directly and continuously applying the paper machine antifouling agent of the present invention to the surface of the press roll to which wet paper is supplied by the operation of the paper machine. .
  • FIG. 4 is a diagram more specifically showing a part of the press part B of the paper machine shown in FIG.
  • the wet paper web W is supplied to the pair of press ports B2 and B2 while being superposed on the felt B1, and is dewatered by being sandwiched between them.
  • the wet paper web W leaves the press roll B2, and is supplied to the pair of press rolls B4 and B4a in a state of being overlapped with the felt B3, and is sandwiched and further dewatered.
  • a paper machine antifouling agent is applied directly and continuously from the spray nozzle S to the surface of the press opening B 2 or the press roll B 4 to which the wet paper is supplied and rotated. .
  • a shower covering the entire width of the roll is used to spray the paper machine antifouling agent, or one or several spray nozzles S (not shown) are moved left and right. O while spraying
  • the number of spraying nozzles and the spraying method are appropriately determined according to the performance of the paper machine, the papermaking conditions, and the like.
  • the surface of the roll immediately has the releasability and water repellency, and the transfer of foreign matter from the wet paper can be prevented from the beginning of the application.
  • FIG. 6 is an enlarged view of the dryer part C of the paper machine shown in FIG.
  • the wet paper web W is supplied between the dryer roll C1 etc. and the canvas C7 etc., and absorbs the heat of the heated dryer roll while being pressed against the dryer roll by the pressure of the canvas.
  • the anti-fouling agent for the paper machine should be sprayed directly and continuously from the spray nozzle S to the surface of the dryer roll to which the wet paper is supplied.
  • a modified silicone oil can be provided.
  • the force bath presses the wet paper against the dryer roll heated as described above.
  • the water vapor evaporated from the wet paper by the heat of the dryer roll is dissipated to the outside world through the voids in the texture (so-called canvas eyes), and serves to dry the wet paper.
  • the first method is to apply directly to the canvas.
  • a shower covering the entire width of the canvas at a position immediately before the canvas C 7 contacts the dryer roll C 1 together with the wet paper W.
  • a stain inhibitor for paper machine is sprayed on the surface of the canvas.
  • the second method is to apply a force to the canvas roll, which guides the canvas to apply tension to the canvas, particularly to an art roll C9 or C10, or both, in contact with the outer surface of the canvas.
  • This is a method of transferring oil to the tub (see Figure 7).
  • Foreign matter such as fine fibers transferred from the wet paper to the basin may be carried to the art roll and adhere to and accumulate on the surface of the roll.
  • This method has an advantage that the accumulation of foreign matter on the outer roll can be suppressed at the same time.
  • examples will be described.
  • emulsions including the paper machine antifouling agent of the present invention.
  • Silicone oil 10% by weight emulsifier [Emulgen 109 P (Kao Corporation,
  • emulsion prepared from various silicone oils is applied to an acrylic plate that looks like the surface of a roll, etc., and the sticking tape that looks like a wet paper containing foreign matter is applied, and the pulling operation is repeated.
  • Evaluate the fixability of various, modified and unmodified silicone oils see Table 2).
  • Fig. 8 shows the main parts of the experimental apparatus.
  • the above emulsion 1 is applied to the surface of the acrylic plate 2 three times evenly with a spray of 5 cm ⁇ 100 cm (about 10 g).
  • a polyester adhesive tape 3 (N0.553, width 5 cm, made by Nichiban Co., Ltd., width 5 cm) is adhered from above and pressed and adhered with a rubber roller (5 kg / cm 2 , the emulsion film thickness is about 60 ⁇ m). Then, the movable carriage 5 is moved on the track 4 in the right direction (the direction of the arrow) in the figure, and the separation force when the adhesive tape 3 is separated at a separation speed of 3 m / s and a separation angle of 30 degrees (unit: g / cm) is measured with a measuring instrument 6.
  • emulsion 1 was prepared using the silicone oils shown in Table 9, and the results of the above separation experiment are shown in Fig. 9.
  • FIG. 9 is a plot of the converted value of the measured value of each sample when the average value of the 20 measured values in the separation experiment for the blank was set to 100.
  • the unit of viscosity is G St
  • the first type is a group of non-denatured, double-ended and single-ended silicone oils that quickly approach the measured values in the blank as they are separated.
  • the separation force increases at the beginning, but stops increasing in the second separation, and the separation force becomes almost constant, and does not increase to the measured value in plank even after repeating 20 times.
  • the third type is a side chain-type modified (non-reactive) silicone oil group that exhibits an intermediate behavior between the first and second silicone oil groups.
  • the first type (non-denatured, double-end modified, and single-ended modified) silicone oil shows almost the same measured values as the blanks after the 4th and 5th tests, so it is easy to use adhesive tape. You can see that they are separated from each other.
  • Modified series of the second type (side-chain type (reactive) and In the case of corn oil, the separation force is flat at a value smaller than the measured value of the blank, so that a part of the applied modified silicone oil adheres to the acrylic plate and is not separated, and is constant. It can be seen that the film exhibits release properties and water repellency.
  • the third side-chain (non-reactive) modified silicone oil is at least partially separated from the surface of the acrylic plate, although not as much as the side-chain type oil. It was found that the moldability and water repellency were maintained (that is, the fixability was relatively good).
  • side chain type modified silicone oil including non-reactive
  • side chain both terminal type modified silicone oil are suitable for the paper machine antifouling agent of the present invention.
  • the non-reactive side chain modified silicone oil ( ⁇ ⁇ ⁇ and ⁇ in Fig. 9), although not specified, shows the same behavior as the reactive side chain modified silicone oil in the following experiments. It was confirmed that.
  • Figure 10 shows the converted values of the separation force of the emulsions and blanks created from samples A, H, and J measured in [1] (1), in addition to samples B, E, and I above. This is a graph (the average value of the 20 measurements for the blank was 100, as in the above experiment).
  • the graph in FIG. 10 shows that the higher the viscosity of the side-chain type and both side-chain type modified silicone resins, the lower the force required for separation, and the higher the viscosity, the higher the viscosity to the acrylic plate.
  • shows good fixation
  • unmodified silicone oil dimethylpolysiloxane-based oil
  • various viscosities for example, KF96H-1Gm, viscosity of 100,000 cSt, Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • KF96H-1Gm viscosity of 100,000 cSt
  • Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. This tendency was not observed even when experiments were carried out using KK (made by Co., Ltd.), and even if the viscosity was increased, the fixability was not improved.
  • the paper machine used was for the production of core base paper for cardboard. paper
  • the soil residue was mainly gum pitch and fine fibers derived from wet paper.
  • the diluent used was prepared by diluting the emulsion in water 250 times and in 125 times, and sprayed the diluent at a rate of 5 liters / min. (Emulsion base: 20 cm 3 / min for 25-fold dilution, 40 cm 3 Z-min for 125-fold dilution) ⁇
  • unmodified silicone oil does not prevent transfer of gum pitch from wet paper as effectively as side chain type modified silicone oil.
  • the transfer of foreign matter from wet paper can be reduced to some extent by increasing the amount of application, but it does not reach the level of side-chain modified silicone oil.
  • the transfer of oil from the surface of the press roll to wet paper can be reduced to some extent by increasing the amount of application, but it does not reach the level of side-chain modified silicone oil.
  • the unmodified silicone foil is easily transferred from the surface to wet paper, and thus the surface has a releasability and water repellency. It cannot be said that a stable oil layer is formed, and transfer of gum pitch and the like from wet paper cannot always be effectively prevented.
  • the emulsion was used at the same concentration, and one spray nozzle was moved left and right with respect to the surface of the dryer roll.
  • the amount of soiling after 4 hours from the start of spraying was about 10 g in all samples.
  • the dirt residue was mainly gum pitch and fine fibers derived from wet paper, as in the case of the press roll.
  • the emulsion is diluted 150 times with hot water at 60 ° C, and is a shower with 40 nozzles arranged at a pitch of 100 mm, and a total of 1.5 liters / min. It was sprayed at a rate of 10 cm 3 / min (emulsion base) for 10 days.
  • sample H the spraying amount decreased with 10 out of 40 nozzles from the 7th day, and dirt began to adhere to the force bath in that area, and 5 nozzles clogged on the 9th day The experiment was interrupted.
  • Samples H and I are both modified silicone oils with both side chains at both ends and have alkoxy groups (CnH2n + 10-) at both ends (the side chains are amino groups).
  • the sample was diluted with warm water at 60 ° C, which may have caused such a reaction. It would be better not to heat the emulsion.
  • samples A, B, C and F that is, side chain type modified silicones with viscosity less than 800 cSt, Modified silicone is more preferred.
  • d transfer of foreign matter to the canvas, etc.
  • the diluents of the emulsions of Samples A to G and J were applied directly to a force bath under the above conditions, and after an experiment for substantially 10 days, the state of transfer of foreign substances to the surface of the force bath was visually compared.
  • the air permeability of the force bath was also measured by the air permeability measurement device.
  • the transfer of foreign substances to the surface of the force bath is small, and clogging of the force bath has hardly occurred for at least substantially 10 days.
  • the modified silicone oil having at least both side chains having both end alkoxy groups has an alkoxy group hydrolyzed. Decomposition can lead to a rapid increase in reactivity, which can clog the spray nozzle or form a gum-like film on the outer roll surface.
  • a modified silicone oil of side chain type having a viscosity of more than 800 cSt may cause excessive fixation to a turbulent bath, and may cause a sticking phenomenon.
  • a side chain modified silicone oil having a viscosity of 800 cSt or less has a dimethylpolysiloxane-based oil in terms of both the fixability to rolls and the ability to prevent transfer of foreign matter from wet paper. (Unmodified silicone oil) It was found to show better results.
  • modified silicone oil having a side chain of 800 cSt or more can be used as a more effective silicone oil than a dimethylpolysiloxane-based oil in a paper machine antifouling agent.
  • cloth method should not be limited to the method adopted in the above-mentioned embodiment, but may be appropriately selected according to the papermaking conditions of the paper machine used.o
  • modified silicone oil of side chain type or modified silicone of both side chain type is applied by other methods, for example, by applying a part of the modified silicone oil while passing through the liquid tank while the roll is rotating. Naturally, the method can be adopted.
  • the present invention relates to an antifouling agent for a paper machine and a method for preventing a paper machine from being contaminated using the same, but it can be applied to the entire papermaking technical field without departing from the principle, and similar effects can be expected. Thing 0

Landscapes

  • Paper (AREA)

Description

明 細 書 抄紙機用汚染防止剤、 及びそれを使用した汚染防止方法 技術分野
(発明の属する技術分野)
本発明は、 抄紙機用汚染防止剤及びそれを用いた抄紙機の汚染防 止方法に関し、 更に詳しく は、 側鎖型変性シリ コーンオイル又は側 鎖両末端型変性シリ コーンオイルを主成分とする抄紙機用汚染防止 剤及びそれを用いた抄紙機の汚染防止方法に関する。 背景技術
(従来の技術)
抄紙機において、 原料から先ずシー ト状の湿紙が形成され、 脱水 された後、 乾燥されて紙製品となる。
第 1図に、 抄紙機の例と して、 ヤンキー ドライヤを備えた抄紙機 の全体構造を概略的に示す。
通常、 抄紙機のプレスパ一 ト Bにおいては、 湿紙 W (図中の点線 ) を一対のプレスロール B 2、 B 4、 B 6 の間にフェルト B l、 B 3、 B 5に重ねた状態で挟み込み、 ロール間のニップ圧により紙の 水分をフエルトに移行させて脱水する。
また、 ドライヤパー ト Cにおいては、 プレスパー ト Bで脱水され た湿紙 Wをドライャロール C 1〜 C 6のそれぞれとカンバス C 7又 は C 8 との間に挟み、 力ンバスで圧力を掛けつつ順次ドライヤロー ルの熱で乾燥させていく。
このように、 湿紙は、 プレス口一ルゃ ドライヤロール、 カンバス 等 (以下ロール等と略する場合がある) に強く圧接されながら抄紙 機内を移動する。
ところで、 湿紙には種々の異物 (汚染物質) 、 例えば、 パルプ原 料自体に含まれるガムピッチやタール分のほか、 古紙原料に含まれ ていたホッ トメルトインク、 微細繊維、 塗料、 紙の強度や白色度を 補助するための各種添加薬剤等の含有物が含まれている。
こう した異物は粘着性を有するものが多く、 ロール等に何ら措置 を講ずることなく抄紙を行う と、 上記のように湿紙がロール等に圧 接された際に、 ロール等の表面に異物が転移し付着して該表面を汚 染する。
そして、 こう した汚染は、 ロールへの湿紙の過付着や焼き付き、 断紙等の原因ともなり、 またロール等の清掃が頻繁に必要となり、 また、 紙製品の生産効率を著しく害する。
また、 こう した異物の付着のため、 紙自体の表面に凹凸や毛羽立 ち等が生じ、 紙力が低下し、 或いはカンバスの目が詰まって湿紙の 乾燥不良を生じさせるなど、 製品の品質自体に直接的又は間接的に 悪影響を及ぼす。
従って、 従来からこう した異物によるロール等の汚染を防止する ための汚染防止剤や汚染防止方法の開発が進められてきた。
種々の方法が提案された中で、 現在広く採用されている方法は、 ロールや力ンバスの表面にワ ッ クスゃシリ コーンオイルを含む汚染 防止剤を塗布する方法である。
中でも、 シリ コーンオイルを塗布する方法は、 ロール等の表面に シリ コ一ンオイル独特の離型性及び撥水性を有する皮膜を形成させ 、 その皮膜の離型 ♦撥水機能により、 湿紙から異物が転移するのを 防ごう という考え方に基づく。 シリ コーンオイルは、 シロキサン結合の繰り返し (— S i — 0— ) nを主鎖と し、 側鎖にアルキル基やァリ一ル基等の有機基やその 他の有機官能基をもつ、 鎖状の有機ポリ シロキサン系のオイルであ る 0
そして、 側鎖や末端基が他の種々の有機官能基に置換されること により、 種々の種類のものがある。
その中で、 上記の目的に使用されるシリ コーンオイルとしては、 ジメチルポリ シロキサン系オイル (通称 「ジメチル」 ) が採用され ることが圧倒的に多い。
それは、 主に、 このジメチルポリ シロキサン系オイル (表 1参照 ) が、 側鎖に最も単純なアルキル基であるメチル基を有する構造を しているため、 シリ コーンオイルの中でも最もポピュラーで基本的 なオイルであり、 種々のシリ コーンオイルの中でも、 最も安価で入 手し易いためである (例えば、 特開平 7 - 2 9 2 3 8 2号公報では 経済的であるとの理由で、 ジメチルポリ シロキサン系オイルが採用 されている) o
表 1
C H a C H a C H a
I I
C H 3 - S i - 0 S i - 〇 - S i一 C H 3
C H m C H 3 さて、 こ う したジメチルポリ シロキサン系オイルがシリ コーンォ ィル特有の離型 ·撥水性を呈するのは、 固体表面に塗布し焼き付け 等の処理を行う と、 第 2図に模式的に示すように、 ジメチルポリ シ ロキサン系オイルの鎖状分子が固体表面 Sに対して主鎖の 0原子を 対向させ、 疎水性で反応性に乏しいメチル基を外側に向けた状態の 皮膜を形成するからであるとされる。
こう した状態になると、 ジメチルポリ シロキサン系オイルは固体 表面に強固に固着して容易に剝離せず、 皮膜が離型 · 撥水機能を安 定して発揮するのである。
抄紙機の口一ル等の表面にシリ コ一ンオイルを塗布するのは、 塗 布すれば口一ル等の表面にこう した皮膜が形成され、 湿紙からロー ル等に異物が転移するのを防止できる効果を期待したものである。
しかし、 実際に、 ジメチルポリ シロキサン系オイルを抄紙機の口 ール等に付与しても、 上記のシリ コーンオイル特有の離型 · 撥水性 から期待される汚染防止効果は、 必ずしも十分には発揮されない。 例えば、 湿紙が供給されている状態のロール等にジメチルポリ シ ロキサン系オイルを含む汚染防止剤を付与しても、 上記の状態にな る前にジメチルポリ シロキサン系オイルが湿紙に転移してしまい、 ロール等の表面には湿紙から転移した異物由来の汚れ柏が相当量付 着す 。
そして、 それを放置すれば、 先述したロール等の汚染による問題 が生じてしまう。
即ち、 ジメチルポリ シロキサン系オイルを抄紙機のプレスロール 等に使用しても、 シリ コ一ンオイル特有の離型 ·撥水性が効果的に 発揮されず、 逆に、 湿紙からロール等への異物の転移を許してしま つているのである。 一方、 オイルの付与量を増やしていく と、 今度は、 例えば、 オイ ルの紙製品への混入量が多くなつて紙製品のィ ンクの乗りを悪く さ せたり、 カンバスの目を詰まらせて湿紙の乾燥不良が発生する等、 種々の不具合が生じる。
また、 プレスロールに湿紙が供給されている状態のまま、 ジメチ ルポリ シロキサン系オイルの付与を中止すれば、 即座にロール等の 表面は離型 · 撥水性を失ってしまう。
これらの現象は、 ジメチルポリ シ口キサン系オイルを塗布しても 、 ロール等の表面に離型 · 撥水性の皮膜は、 少なく とも有効には形 成されていないことを示す。
寧ろ、 ジメチルポリ シロキサン系オイルのロール等の表面に対す る定着性 (付着した後容易に剝離しない性質) が必ずしも良くなく 、 皮膜を形成する以前に、 オイル自身がロール等から湿紙に容易に 転移してしま う ことを示している。
抄紙機の汚染防止のために、 シリ コ一ンオイルが使用されるよう になって久しい。
そして、 先述したように、 シリ コーンオイルの中には、 ジメチル ポリ シロキサン系オイルの他にも、 その側鎖や末端基が他の種々の 有機官能基に置換された構造を有する種々の変性シリ コ一ンオイル 力 める。
しかし、 上記の問題を抱えながらも、 安価であるという理由のみ からジメチルポリ シロキサン系オイルが抄紙機の汚染防止剤と して 採用され続けている。
そして、 シリ コーンオイルの作用メ力二ズムまで考察した上で、 上記の問題点を克服し得るような最適なオイルを種々のシリ コーン オイルから積極的に見出して活用するような技術は、 今のところ提 供されていない。
(発明が解決しょう とする課題)
本発明は、 かかる実情を背景に、 上記の問題点を克服するために なされたものである。
即ち、 本発明の目的は、 抄紙機のロール等に対する定着性が高く 、 付与した直後からロール等に離型 ·撥水性を与えることができる シリ コーンオイルを積極的に見出し、 それを主成分とする抄紙機用 汚染防止剤を提供することである。
そして、 ジメチルポリ シロキサン系オイルを主成分とする汚染防 止剤を用いた場合より も、 湿紙からの異物の転移がより少ないシリ コ一ンオイルを主成分とする抄紙機用汚染防止剤を提供することで ある。
また、 こう した抄紙機用汚染防止剤を使用したプレスロール、 ド ライヤロール、 および力ンバスの汚染防止方法を提供することであ
発明の開示
(課題を解決するための手段)
かく して、 本発明者は、 このような課題背景に対して鋭意研究を 重ねた結果、 少なく とも側鎖に有機官能基を有する側鎖型変性シリ コ一ンオイル又は側鎖両末端型変性シリ コ一ンオイルを用いること によりプレスロール等に即座に定着させることができること、 更に 粘度の小さいものを使用すれば散布ノズルの噴射口の詰まり等の問 題が生じないことを見出し、 この知見に基づいて本発明を完成させ たものである。
即ち、 本発明は、 ( 1 ) 、 抄紙機に対して供給付与される抄紙機 用汚染防止剤であって、 該抄紙機用汚染防止剤は、 側鎖型変性シ リ コ一ンオイル又は側鎖両末端型変性シリ コーンオイルを主成分とす る抄紙機用汚染防止剤に存する。
そして、 ( 2 ) 、 抄紙機に対して供給付与される抄紙機用汚染防 止剤であって、 該抄紙機用汚染防止剤は、 側鎖型変性シリ コーンォ ィルを主成分とする抄紙機用汚染防止剤に存する。
そしてまた、 ( 3 ) 、 前記側鎖型変性シリ コ一ンオイルは、 反応 性である抄紙機用汚染防止剤に存する。
そしてまた、 ( 4 ) 、 前記側鎖型変性シリ コーンオイルは、 側鎖 がァミ ノ基又はエポキシ基で置換された変性シリ コーンオイルであ る抄紙機用汚染防止剤に存する。
そしてまた、 ( 5 ) 、 前記側鎖型変性シリ コーンオイルは、 2 5 °Cにおける粘度が 8 0 0 c S t以下である抄紙機用汚染防止剤に存 す o
そしてまた、 ( 6 ) 、 抄紙機の運転により湿紙が供給されている 状態のプレスロールの表面に対して直接且つ連続的に抄紙機用汚染 防止剤を付与するプレスロールの汚染防止方法であつて、 該抄紙機 用汚染防止剤は、 側鎖型変性シリ コーンオイル又は側鎖両末端型変 性シリ コ一ンオイルを主成分とするプレスロールの汚染防止方法に 存する。
そしてまた、 ( 7 ) 、 抄紙機の運転により湿紙が供給されている 状態の ドライヤロールの表面に対して直接且つ連続的に抄紙機用汚 染防止剤を付与する ドライヤロールの汚染防止方法であって、 該抄 紙機用汚染防止剤は、 側鎖型変性シリ コーンオイル又は側鎖両末端 型変性シリ コーンオイルを主成分とする ドライャロールの汚染防止 方法に存する。 そしてまた、 ( 8 ) 、 抄紙機の運転により湿紙が供給されている 状態の力ンバスの表面に対して直接且つ連続的に抄紙機用汚染防止 剤を付与する力ンバスの汚染防止方法であって、 該抄紙機用汚染防 止剤は、 側鎖型変性シリ コーンオイル又は側鎖両末端型変性シリ コ ―ンオイルを主成分とする力ンバスの汚染防止方法に存する。
そしてまた、 ( 9 ) 、 抄紙機の運転により湿紙が供給されている 状態のカ ンバスの表面に抄紙機用汚染防止剤を付与するため力 スロールの表面に連続的に該抄紙機用汚染防止剤を付与する力 スの汚染防止方法であって、 該抄紙機用汚染防止剤は、 側鎖型変性 シリ コーンオイル又は側鎖両末端型変性シリ コ一ンオイルを主成分 とする力ンバスの汚染防止方法に存する。
本発明はこの目的に沿ったものであれば、 上記 1〜 5 の中から選 ばれた 2つ以上、 及び 6〜 9 の中から選ばれた 2つ以上を組み合わ せた構成も当然採用可能である。
(発明の効果)
本発明によれば、 プレスロール等に対する、 定着性が高いシリ コ —ンオイルを主成分とする抄紙機用汚染防止剤を使用することによ り、 付与開始当初からロール等の表面にシリ コーンオイルを効率良 く定着させ、 その表面に離型性 · 撥水性を呈させることが可能とな る
そのため、 特に、 運転開始当初の湿紙からのロール等への異物の 転移を解消でき、 それに起因する弊害を軽減することができる。
また、 こ う した抄紙機用汚染防止剤を使用する本発明の汚染防止 方法により、 プレスロールゃドライヤロール、 カンバスの異物によ る汚染が効果的に防止できる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 抄紙機の全体構造を示す概略図である。
第 2図は、 ジメチルポリ シロキサン系オイルがメチル基が外向き に並べて皮膜を形成した状態を示す模式図である。
第 3図は、 ロール等に側鎖置換型ァミ ノ変性シリ コ一ンオイルを 付与した状態を示す模式図である。
第 4図は、 第 1図に示した抄紙機のプレスパー トの一部を具体的 に示した図である。
第 5図は、 シャヮ一方式によりプレスロールに抄紙機用汚染防止 剤を付与する状態を示す図である。
, 第 6図は、 第 1図に示した抄紙機の ドライヤパー トを拡大して示 した図である。
第 7図は、 ァゥ トロールに抄紙機用汚染防止剤を散布する状態を 示す図である。
第 8図は、 剝離実験装置の主要部分を概略的に示した図である。 第 9図は、 ① 〔剝離実験その 1〕 の計測結果を、 示すグラフであ る o
第 1 0図は、 ② 〔剝離実験その 2〕 の計測結果を、 示すグラフで める o 発明を実施するための最良の形態
(発明の実施の形態)
以下、 表や図面に基づいて、 本発明の抄紙機用汚染防止剤及びそ れを使用した抄紙機の汚染防止方法について述べる。
最初に、 抄紙機用汚染防止剤について述べる。
本発明の抄紙機用汚染防止剤の特徵は、 種々のシリ コーンオイル の中でも変性シリ コ一ンオイルに着目し、 更にその中でも側鎖型変 性シリ コーンオイル又は側鎖両末端型変性シリ コーンオイル (以下 まとめて側鎖置換型と言う場合がある) を選択的に採用する点にあ
つまり、 抄紙機用汚染防止剤は、 この側鎖置換型変性シ リ コーン オイルを主成分とし、 それに水と乳化剤等とを加えたものである。
因みに、 乳化剤は、 採用される側鎖置換型変性シリ コーンオイル に応じて適宜選択される。
具体的には、 例えば、 ノニオン系のエーテルやエステル等、 ァニ ォン系の有機酸塩等、 カチオン系、 及び両性の乳化剤の中から単独 で又は組み合わせて使用される。
また、 これらの他に、 固体潤滑剤、 金属石鹼、 ワックス、 鉱物油 等の油類等を必要に応じ適宜添加することも当然可能である。
次に、 本発明の抄紙機用汚染防止剤において採用される側鎖置換 型変性シ リ コ一ンオイルについて述べる。
先ず、 表 2 にシリ コーンオイルの大略分類を示す。
表 2
厂無変性シリコーンオイル
シリコーンオイル 「側鎖型
し変性シリコーンオイル一-両末端型
-片末端型
-側鎖両末端型 シリ コーンオイルは、 先述したジメチルポリ シロキサン系オイル
(表 1参照) が属する無変性シリ コーンオイル'(いわゆるス ト レ一 ト シリ コ一ンオイル) と、 その一部のメチル基が有機官能基で置換 された構造を有する変性シリ コ一ンオイルとに大別される。
更に、 変性シリ コーンオイルは、 その有機官能基で置換された部 位が側鎖か末端かによつて、 主に次の 4種類に分類される。
即ち、 側鎖が置換された分子構造を有する側鎖型 (表 3参照) 、 両末端のメチル基が置換された両末端型 (表 4参照) 、 片方の末端 のメチル基が置換された片末端型 (表 5参照) 、 両末端と側鎖が置 換された側鎖両末端型 (表 6参照) 、 の 4種類である (表中の A、
A ' は有機官能基、 Rはアルキル基) 。
表 3
C H 3 - C H3
Figure imgf000013_0001
表 4
C H CHa CH3
A'-S 04- S i- 0 -S i一 A
CH C H3 m C Ha 表 5
R—
Figure imgf000014_0001
c s
H i
一 3
〇 表 6
C H a C H a
I C H 3
I I
A ' - S i - 0 S i一 〇 S i一 A
I
C H a C H A n C H s ここで、 表 3及び表 6 中の nは、 例えば n = 1 0 0の場合、 ジメ チルポリ シロキサン系オイルの 1 0 0個の側鎖のメチル基が、 ラン ダムに有機官能基 Aに置換された構造であることを意味するのであ つて、 鎖状分子の 1部分で、 有機官能基 Aが結合した S i原子が 0 原子を挟んで 1 0 0個連続して並んだ構造であるという意味ではな い。
本発明の抄紙機用汚染防止剤において、 側鎖置換型 (即ち側鎖型 又は側鎖両末端型) 変性シリ コーンオイルを選択的に採用する理由 は、 それらのロール等の表面に対する定着性が高いからである。
ここで、 シリ コーンオイルがロール等に付与され定着するまでの 過程について定性的に考察する。
先ず、 無変性シリ コ一ンオイルであるジメチルポリ シロキサン系 オイルがロールの表面に付与された場合について述べる。
ジメチルポリ シロキサン系オイルは、 常態 (室温) では、 S i原 子に結合している 2つのメチル基が、 S i 一 0結合を回動軸と して 熱運動により比較的大きな振幅で回動しているとされる。
また、 それと同時に、 この鎖状分子は、 熱運動により、 主鎖のシ ロキサン結合自体が波打つように振動運動を繰り返していると考え れる o '
一方、 分子を構成する原子の電気陰性度等から考えると、 主鎖の
0原子が S i原子の電子を引き付けるため、 0原子はやや負の電気 を帯びているが、 他に強い極性を有する部分はない。
このようなジメチルポリ シロキサン系オイルがロール等に付与さ れると、 熱運動の中で偶然にロール等の表面に対向した主鎖の〇原 子が、 該表面に静電的に引き付けられることがある。
しかし、 鎖状分子の熱運動により、 0原子はロール等の表面から 容易に引き離されてしまう。
このように、 ジメチルポリ シロキサン系オイルは、 ロール等の表 面と強く引き付け合う力に欠け、 ロール等の表面に付着しても定着 せず、 ロール等の表面から湿紙に容易に転移してしまうのである。 因みに、 皮膜を形成するには、 通常、 ジメチルポリ シロキサン系 オイルを塗布しただけでは形成されず、 先述したように、 塗布した 後、 焼き付け等の処理が必要である。
以上の点は、 先述した 4種類の変性シリ コーンオイルの中の両末 端型変性シリ コーンオイル (表 4参照) ゃ片末端型変性シリ コーン オイル (表 5参照) においても、 同様に成り立つと考えられる。 つまり、 巨大鎖状分子中の末端のメチル基が有機官能基で置換さ れたところで、 その巨大分子が配向を変えて末端の有機官能基を口 —ル等の表面に対向させるまでに時間が掛かり、 その間に容易に湿 紙に転移してしまうため、 無変性シリ コ一ンオイル (ジメチルポリ シロキサン系オイル) の場合と比較してロール等の表面への定着性 が大幅に改善されるとは考え難い。
それに対し、 側鎖置換型変性シリ コーンオイルでは、 先述した S i - 0結合を軸と した S i原子周りの回動運動により、 側鎖の有機 官能基が容易にロール等の表面と対向し得る。
第 3図に、 例と してアミ ノ変性の側鎖置換型シリ コ一ンオイルを 付与した場合を示す。
即ち、 側鎖置換型変性シリ コーンオイルの鎖状分子は、 プレス口 —ル等に付与された当初から、 迅速に、 表面に対する投錨効果を発 揮する状態となると考えられる。
また、 側鎖置換型変性シリ コーンオイルは、 上記のように、 多数 の側鎖を介して該表面に引き付けられているため、 一旦ロール等の 表面に付着すると、 該表面から容易に離脱しない。
従って、 側鎖置換型変性シリ コーンオイルは、 ロール等に付与さ れた当初から側鎖を介して迅速に効率良く ロール等の表面に付着し 且つ容易に離脱しない性質、 即ち定着性がより優れたものとなると 考えられる。
このようなオイルの定着性は、 後述する剝離実験等で確認される が、 簡単な実験によっても確かめられる。
即ち、 ァク リル板にジメチルポリ シロキサン系オイルを塗布して ティ ッ シュで拭く と、 跡が殆ど残らない程度に容易に拭き取られる が、 例えば、 側鎖型ァミ ノ変性シリ コーンオイル.を塗布してティ ッ シュで拭いた場合、 強く拭いてもなかなか拭き取れず、 板上にオイ ルの膜が残るのである。
このよ うに、 抄紙機用汚染防止剤に採用されるシリ コーンオイル としては、 4種類の変性シリ コ一ンオイルの中でも、 側鎖に有機官 能基を有する側鎖型変性シリ コーンオイル又は側鎖両末端型変性シ リ コーンオイルが有効であることが理解されよう。
一方、 変性シリ コーンオイルは、 上記のような有機官能基で置換 された部位による分類とは別に、 反応性の観点から分類されること ちめ 。
即ち、 変性シリ コーンオイルは、 有機官能基の極性等により他の 分子との反応性が異なり、 他の分子と反応し易い 「反応性」 と反応 し難い 「非反応性」 の 2つのタイプに大別される。
上記のように、 表面に対する投錨効果を発揮して巨大鎖状分子を ロール等に効率良く付着させる側鎖の有機官能基の役割を考えると 、 有機官能基は極性が強い方が好ましく、 従って、 側鎖置換型変性 シリ コーンオイルは、 反応性であることがより好ま しいと考えられ る。
反応性の側鎖型変性シ リ コーンオイルには、 ァミ ノ変性、 ェポキ シ変性、 カルポキシ変性、 カルビノール変性、 メルカプロ変性等の 変性タイプがぁり、 また側鎖両末端型変性シリ コ一ンオイルには、 側鎖がァミ ノ基で置換され両末端がアルコキシ基で置換された構造 を有するァミ ノ · アルコキシ変性等がある。
中でも、 側鎖型変性シリ コーンオイルにおいては、 側鎖がァミ ノ 基で置換されたァミ ノ変性 (表 7参照) 又はエポキシ基で置換され たエポキシ変性 (表 8参照) の変性シリ コ一ンオイルがロール等へ の付着性がよく、 また扱い易さや経済性等の観点から好ま しく使用 される (表中の R、 R ' はアルキル基) 。
因みに、 非反応性の側鎖型変性シリ コーンォ ルには、 ポリエ テル変性やアルキル変性等がある。
表 7
- R N Hz 又は 一 R N H R, N H2
表 8
R
Figure imgf000018_0001
更に、 同じ有機官能基による変性タイプ (例えばァミ ノ変性) の 変性シ リ コーンオイルの中でも、 粘度 〔 2 5 °C、 単位は c S t (セ ンチス トークス) 〕 や官能基当量 (単位は g /m o 1 ) 等が異なる 多数のオイルがある。
後述するように、 変性シリ コ一ンオイルの抄紙機用汚染防止剤と しての適否は、 主に粘度に依存し、 官能基当量の大小は殆ど影響が ないことが分かった。
そして、 カ ンバスの目詰まり防止等の観点から、 変性シリ コ一ン オイルは、 2 5 °Cにおける粘度が 8 0 ◦ c S t以下であれば、 より 好ま しい。
次に、 本発明の抄紙機用汚染防止剤を使用した抄紙機の汚染防止 方法について述べる。
本発明の抄紙機用汚染防止剤は、 抄紙機のプレスロール等に直接 的又は間接的に付与されることにより湿紙からの異物の転移を防止 する。
〔プレスロールの汚染防止方法〕
プレスロールの汚染防止方法は、 抄紙機の運転により湿紙が供給 されている状態のプレスロールの表面に対して直接且つ連続的に本 発明の抄紙機用汚染防止剤を付与することにより行われる。
第 4図は、 第 1図に示した抄紙機のプレスパー ト Bの一部をより 具体的に示した図である。
抄紙機の運転により、 湿紙 Wは、 フェル ト B 1 に重ねられた状態 で一対のプレス口一ル B 2、 B 2 に供給され、 それらに挟まれて 脱水される。
その後、 プレスロール B 2の回転に合わせてその表面に接したま ま移動し、 フェル ト B 7に重ねられた状態で一対のプレスロール B 2、 B 2 bに供給され、 それらに挟まれて更に脱水される。
そして、 湿紙 Wはプレスロール B 2を離れ、 今度はフエルト B 3 と重ねられた状態で一対のプレスロール B 4、 B 4 aに供給され、 挟み込まれて更に脱水される。
本発明では、 このように湿紙が供給され回転しているプレス口一 ル B 2やプレスロール B 4の表面に、 散布ノズル Sより直接且つ連 続的に抄紙機用汚染防止剤を付与する。
具体的には、 例えば、 第 5図に示すようにロールの全幅をカバー するシャ ワーにより抄紙機用汚染防止剤を散布したり、 図示しない 1つ又は数個の散布ノズル Sを左右に移動させながら散布するので める o
言うまでもなく、 散布ノズルの個数や散布方法は、 抄紙機の性能 や抄紙条件等に合わせて、 適宜決定される。 また、 散布ノズル Sやシャワーの前後に、 表面の異物を搔き取る ための ドクターを配設することも当然可能である。
このように散布されると、 抄紙機用汚染防止剤に含まれる側鎖型 又は側鎖両末端型変性シリ コーンオイルが、 先述した過程を経て迅 速にプレスロールの表面に定着する。
そのため、 ロールの表面が即座に離型性及び撥水性を帯び、 付与 開始当初から、 湿紙からの異物の転移を防止することができるので ある。
〔ドライヤロールの汚染防止方法〕
第 6図は、 第 1図に示した抄紙機の ドライヤパー ト Cを拡大して 示した図である。
ドライヤパー ト Cにおいては、 湿紙 Wは、 ドライャロール C 1等 とカンバス C 7等との間に供給され、 カンバスによる圧力でドライ ャロールに押し付けられながら加熱された ドライャロールの熱を吸 収する。
そして、 数個又は数十個の ドライャロールとの圧接が繰り返され るうち、 徐々に乾燥されていく のである。
従って、 プレスロールの場合と同様に、 湿紙が供給されている状 態の ドライャロールの表面に対して直接且つ連続的に左右に移動す る散布ノズル Sから抄紙機用汚染防止剤を散布することにより、 変 性シリ コーンオイルを付与することができる。
また、 ドライヤパー トの一群の ドライャロールのうち、 最上流の ドライヤロールにオイルを付与すれば、 この ドライャロールから湿 紙に転移した一部のオイルが更に下流のロールの表面に転移するた め、 一群の ドライャロールを効率よく汚染防止することも可能であ る 〔力ンバスの汚染防止方法〕
力ンバスは、 上記のように加熱された ドライヤロールに湿紙を押 し付ける。
またそれと同時に、 ドライャロールの熱で湿紙から蒸発した水蒸 気を、 織目の空隙 (いわゆるカンバスの目) を通して外界に散逸さ せ、 湿紙を乾燥させる役割をする。
このように、 カンバスも上記の ドライヤロール等と同様に湿紙に 直接触れるため、 湿紙から異物が転移し易い。
そのため、 カ ンバスに汚染防止剤を付与することで、 湿紙から異 物が転移して力ンバスの目を詰ま らせて乾燥効率が悪化し、 湿紙の 乾燥不良による不具合が生じるのを防止する。 - さて、 カンバスに対する抄紙機用汚染防止剤の付与方法は、 主に
2つの方法がある。
第 1の方法は、 カンバスに直接付与する方法である。
即ち、 第 6図に示すように、 カンバス C 7 (以下カンバス C 8 に 関しても同様) が湿紙 Wとともに ドライャロール C 1に接触する直 前の位置で、 カンバスの全幅をカバ一するシャ ワー S 1 よりカンパ スの表面に抄紙機用汚染防止剤を散布するのである。
第 2の方法は、 カンバスを案内し力ンバスに張力を与える力ンバ スロール、 特にカンバスの外面に接するァゥ トロール C 9又は C 1 0、 またはその両者に付与し、 ロールの表面からカンバスの表面に オイルを転移させる方法である (第 7図参照) 。
湿紙から力ンバスに転移した微細繊維等の異物がァゥ トロールに 運ばれ、 ロールの表面に付着して蓄積することがある。
この方法は、 こう したアウ トロールへの異物の蓄積を同時に抑え られる利点がある。 以下、 実施例について述べる。
本発明は、 これらの実施例に限定されるものでないことは言うま でもない。
(実施例)
各種シリ コ一ンオイルを対象に、 種々の実験を行ったので、 実例 を挙げて示す。
ここで、 以下のェマルジヨ ン (本発明の抄紙機用汚染防止剤を含 む) は、
シリ コーンオイル (サンプル) 1 0重量% 乳化剤 〔ェマルゲン 1 0 9 P (花王株式会社製、
ポリオキシエチレンラウ リルエーテル、 ノニオン系) 〕 2重量%
7 8 8重量% 計 1 0 0重量% にて作成した。
① 〔剝離実験 1〕
ロール等の表面に見立てたァク リル板に各種のシリ コーンオイル より作成したェマルジョ ンを塗布し、 異物を含む湿紙に見立てた粘 着テープを貼り付けては引き剝がす操作を繰り返し行い、 変性及び 無変性の各種シリ コーンオイル (表 2参照) の定着性を評価する。 実験装置の主要部分を、 第 8図に示す。
アク リル板 2の表面に、 上記のェマルジヨ ン 1を、 5 c m X 1 0 0 c mにスプレーで均一に 3回塗布する (約 1 0 g ) 。
その上からポリエステル粘着テープ 3 (二チバン株式会社製 N 0 . 5 5 3、 幅 5 c m ) を貼付し、 ゴムローラで加圧密着させる ( 5 k g / c m 2 、 ェマルジヨ ンの膜厚は約 6 0 ^ m ) 。 そして、 可動台車 5を図中右方向 (矢印方向) に線路 4上を走行 させ、 この粘着テープ 3を剝離速度 3 m / s、 剝離角度 3 0度にて 剝離した時の剝離カ (単位は g / c m ) を計測器 6で計測する。
次に、 ェマルジョ ンを塗布し直さずに新しい粘着テープを同じ場 所に貼付し、 ガムローラで加圧密着させてから剝離する同様の実験 を繰り返し行い、 その度に剝離カを計測する。
先ず、 表 9 に示すシリ コ一ンオイルを用いてェマルジョ ン 1を作 成し、 上記剝離実験を行った結果を第 9図に示す。
第 9図は、 ブランクに対する剝離実験の計測値 2 0回分の平均値 を 1 0 0 とした場合の各サンプルの計測値の換算値をプロッ 卜 した ものである。
表 9
Figure imgf000023_0001
粘度の単位は G S t
製品はいずれも信越化学工業株式会社製 〔計測結果〕
実験により、 剝離に対する挙動は、 シリ コ一ンオイルの種類によ り大き く 3つのタイプに分かれることが分かる。
第 1のタイプは、 剝離を重ねるうちに迅速にブランクにおける計 測値に近づいていく無変性、 両末端型変性及び片末端型変性のシリ コ一ンオイル群。
第 2 のタイプは、 初期には剝離力が増加するものの、 数回目の剝 離で増加を止めて剝離力がほぼ一定となり、 2 0回剝離を繰り返し てもプランクにおける計測値にまで増加しない側鎖型変性 (反応性 ) 及び側鎖両末端型変性のシリ コーンオイル群。
第 3のタイプは、 第 1及び第 2のシリ コーンオイル群の中間の挙 動を示す側鎖型変性 (非反応性) のシ リ コーンオイル群、 の 3 タイ ノ ^ある。
〔評価〕
全体的に見て、 どのサンプルにおいても、 最初は剝離に要する力 は小さ く、 数回の剝離で剝離力が上昇する。
これは、 最初の数回の剝離でェマルジョ ン中に残存していた水分 ゃシリ コ一ンオイル等が粘着テープにより除去されていく過程を示 していると考えられる。
第 1 のタイプ (無変性、 両末端型変性、 及び片末端型変性) のシ リ コ一ンオイルでは、 4、 5回目以降ブランクの剝離カとほぼ同じ 計測値を示すことから、 粘着テープにより容易に剝離されてしまう ことが分かる。
従って、 このタイプのシリ コーンオイルは定着性が良く ないと考 えられる。
第 2 のタイプ 〔側鎖型 (反応性) 及び側鎖両末端型〕 の変性シリ コーンオイルでは、 剝離力がブランクの計測値より小さい値で横ば いになっていることから、 付与された変性シリ コ一ンオイルの一部 がァク リル板に付着して剝離されず、 一定の離型性 ·撥水性を示す ことが分かる。
すなわち、 反応性の側鎖型及び側鎖両末端型変性シリ コーンオイ ルは、 定着性に優れていると結論付けられる。
第 3 の側鎖型 (非反応性) の変性シリ コーンオイルは、 側鎖型等 のオイルほどではないにしても、 少なく とも一部はァク リル板の表 面から剝離されず一定の離型性 · 撥水性を維持する (即ち定着性が 比較的よい) ことが分かった。
上記の実験結果から、 本発明の抄紙機用汚染防止剤には、 側鎖型 変性シリ コーンオイル (非反応性を含む) 及び側鎖両末端型変性シ リ コーンオイルが適していると考えられる。
従って、 以下の実験は、 両末端型及び片末端型のシリ コーンオイ ルについては行わない (無変性シリ コ一ンオイルについては対象実 験という形で行う) 。
また、 非反応性側鎖型変性シリ コーンオイル (第 9図中の△及び □) は、 明記しないものの、 以下の実験においても、 反応性側鎖型 変性シリ コ一ンオイルと同様の挙動を示すことが確認された。
従って、 煩雑さを避けるため、 以下、 反応性及び非反応性と区別 せず、 まとめて側鎖型変性シリ コ一ンオイルと表現する。
② 〔剝離実験 2〕
シリ コーンオイルの粘度及び官能基当量が、 定着性とどのような 関係にあるかを調べるため、 上記と同様の剝離実験を、 種々の粘度 や官能基当量を有する側鎖型及び側鎖両末端型変性シリコーンオイ ルについて行った。 実験は、 表 1 0中のサンプル B、 E及び I より作成したェマルジ ヨ ンを用い、 それぞれ剝離カを計測した。
表 1 0
Figure imgf000026_0001
いずれも信越化学工業株式会社製 〔計測結果〕
第 1 0図は、 上記のサンプル B、 E及び Iの他、 ① 〔剝離実験そ の 1〕 において計測したサンプル A、 H、 及び J より作成したエマ ルジョ ン、 及びブランクの剝離力の換算値をプロッ ト して作成した. グラフである (上記実験と同様にブランクに対する 2 0回の計測値 の平均値を 1 0 0 とした) 。
〔評価〕
第 1 0 図のグラフは、 側鎖型及び側鎖両末端型変性シリコ—ンォ ィルの粘度が高くなるほど、 剝離に要する力がより小さ くなること から、 粘度が高いほどァク リル板への定着性が良いことを示してい ο
また、 定着性は、 官能基当量の大小には依存しないことも示して い o
実際、 図示しないが、 サンプル B及び Eの中間の粘度を有するサ ンプル D (粘度 1 2 0 0 c S t ) より作成したェマルジヨ ンを用い た実験では、 計測値は、 各回ともほぼサンプル B及び Eの計測値の 間に収まった。
因みに、 図示しないが、 無変性シリ コーンオイル (ジメチルポリ シ口キサン系オイル) では、 種々の粘度のもの (例えば K F 9 6 H 一 1 G万、 粘度は 1 0万 c S t、 信越化学工業株式会社製) を用い て実験してもこのような傾向は見られず、 粘度を高く しても定着性 は向上しない。
③ 〔プレスロールへの付与実験〕
以下の実験は、 表 1 0に示したサンプル A〜 J より作成したエマ ルジョ ンを、 実際の抄紙機に付与して行った。
また、 使用した抄紙機は、 段ボール用中芯原紙の抄造用のもので 紙
あり、 次の抄紙条件で実験した。
〔抄紙条件〕
抄紙機 : ウル トラフォーマ— (株式会社小林製作所製)
抄造銘柄 : 普通芯
坪量 : 1 6 0 g / m 2
抄速 : 3 5 0 m /分
'田 4 m
この実験では、 抄紙機のプレスロールに表 1 0のサンプル A〜 J より作成したェマルジョ ンを散布し、 散布開始から 4時間後のプレ スロールの表面から ドクターで搔き落とされた汚れ柏の発生量を比 較する。
実際には、 この濃度では濃すぎるため、 ェマルジヨ ンを水で 5 0 0倍に希釈し、 全幅シャ ヮー方式で希釈液を 5 リ ッ トル Z分の割合 で散布した (ェマルジ ヨ ンべ一スでは 1 0 c m 3 /分) o
また、 実験を終える度にプレスロールを洗浄し、 その表面からシ リ コ一ンオイル等を除去した。
〔実験結果〕
サンプル A〜 I の側鎖型及び側鎖両末端型変性シリ コ一ンオイル を使用した場合、 汚れ柏発生量はいずれのサンプルにおいても大差 なく、 1 0 〜 2 0 g程度であった。
一方、 サンプル J の無変性シリ コーンオイルでは、 同じ時間後の 汚れ柏発生量は平均 1 7 1 g ( 3回の実験の平均) であった。
また、 汚れ粕は、 A〜 Jのいずれのサンプルにおいても主に湿紙 由来のガムピッチ及び微細繊維であつた。
〔追加実験〕
サンプル J (無変性シリ コーンオイル) において、 汚れ粕発生量 が大きかったことから、 ェマルジョ ンの濃度を上げて追加実験を行 つた o
使用した希釈液は、 ェマルジヨ ンを水で 2 5 0倍に希釈したもの と、 1 2 5倍に希釈したものを用意し、 希釈液をそれぞれ 5 リ ッ ト ル /分の割合で散布した (ェマルジヨ ンべ一スでは、 2 5 0倍希釈 のものは 2 0 c m 3 /分、 1 2 5倍希釈のものは 4 0 c m 3 Z分) ο
結果は、 2 5 0倍希釈の場合、 汚れ粕発生量が平均 1 5 7 g ( 3 回の実験の平均) であった。
また、 1 2 5倍希釈の場合、 汚れ粕発生量は 1 4 9 gであつたが 、 製造された中芯原紙に対するコルゲ一夕での糊の付着が悪化する 傾向が見られたため、 1回で追加実験を中止した。
〔評価〕
この実験は、 散布開始当初における側鎖型及び側鎖両末端型変性 シリ コーンオイルと無変性シリ コーンオイルとの定着性の差を明確 に示している。
上記の剝離実験の結果と合わせて考察すると、 側鎖型及び側鎖両 末端型変性シ リ コーンオイルにおいては、 オイルがプレスロールの 表面に定着し、 一定の離型性 · 撥水性を示したため、 湿紙からの異 物の転移を効果的に阻止したと考えられる。
無変性シリ コーンオイルでは、 側鎖型変性シリ コ一ンオイル等ほ ど有効に湿紙からのガムピッチ等の転移を阻止していないことが分 力、る。
また、 追加実験においては、 付与量を増やせばある程度湿紙から の異物の転移を小さくすることはできるが、 側鎖型変性シリ コ一ン オイルのレベルにまでは至らない。 更に、 プレスロールの表面からオイルが湿紙に転移していること
¾ している。
従って、 上記剝離実験の結果も考慮すると、 無変性シリ コーンォ ィルは、 プレスロールに付与しても、 該表面から容易に湿紙に転移 してしまうため、 該表面に離型 ·撥水性を有する安定したオイル層 を形成するとは言えず、 湿紙からのガムピッチ等の転移を必ずしも 有効に阻止し得ないのである。
④ 〔ドライヤロールへの付与実験〕
次に、 抄紙機の ドライャロールに対して、 上記③の付与実験と同 様に、 表 1 0のサンプル A〜 J より作成したェマルジヨ ンを散布し 、 ドライヤロールの表面から ドクターで搔き落とされた汚れ柏の発 生量を比較する。
この実験では、 ェマルジヨ ンをそのままの濃度で使用し、 ドライ ャロールの表面に対し 1つの散布ノズルを左右に移動させながら 1
0 c m 3 /分の割合で散布した。
〔実験結果〕
サンプル A〜 I の側鎖型及び側鎖両末端型変性シリ コ一ンオイル を使用した場合、 散布開始後 4時間の汚れ柏発生量は、 いずれのサ ンプルにおいても 1 0 g程度であった。
一方、 サンプル J の無変性シリ コーンオイルでは、 同じ時間後の 汚れ粕発生量は 1 0 4 g ( 3回の実験の平均) であった。
また、 汚れ粕は、 A〜 J のいずれのサンプルにおいても、 プレス ロールの場合と同様に、 主に湿紙由来のガムピッチ及び微細繊維で あった
〔評価〕
この実験結果も、 ③の実験と同様に、 散布開始当初における側鎖 型及び側鎖両末端型変性シリ コーンオイルと無変性シリ コーンオイ ルとの定着性の差を明確に示していると考えられる。
⑤ 〔力ンバスへの付与実験〕
この実験では、 抄紙機の ドライヤパー トのカンバスに対し、 表 1 0 のサンプル A〜J より作成したエマルジョ ンを希釈して直接散布 し、 カンバスへの異物の転移の状態を比較する。
ェマルジヨ ンは、 6 0 °Cの温水で 1 5 0倍に希釈され、 1 0 0 m mピッチでノズルを 4 0個並べたシャ ワーで、 力ンバスに対し計 1 . 5 リ ッ トル /分 (ェマルジョ ンベースで 1 0 c m 3 /分) の割合 で実質 1 0 日間散布した。
〔実験結果〕
a、 散布ノズルの噴射口の詰ま り
上記の実験中、 サンプル I (側鎖両末端型) を用いた場合、 散布 開始から実質 5 日目から、 4 0個のノズル中 1 2個のノズルからの 散布量に減少が観察され、 その部分の力ンバスに汚れが付着し始め その後、 実質 7 曰目には 8つのノズルが完全に閉塞したため、 実 験を中断した。
また、 サンプル Hにおいても、 実質 7 日目から 4 0個中 1 0個の ノズルで散布量が減少し、 その部分の力ンバスに汚れが付着し始め 、 実質 9 日目に 5つのノズルが閉塞したため、 実験を中断した。
サンプル I及び Hにおいて、 実験を中断後、 スプレー装置を開け たところ、 サンプル Iでは 4 0個中 3 0前後、 またサンプル Hでは 4 0個中 2 5個前後のノズルの噴射口の内側にガム状のサンプルォ ィルの堆積が観察された。
このため、 サンプル H及び I に関しては、 この時点で実験を打ち 切った。
因みに、 サンプル A〜G及び J については、 実質 1 0 日間の実験 中、 ノズルからの散布量の減少は観察されなかった。
しかし、 実験後、 スプレー装置を開けたところ、 サンプル Eを用 いた場合に、 噴射口の内側に若干のオイルの塊が確認されたノズル が 1 0個程度あつた。
b、 アウ ト口一ルへのオイルの積層
サンプル H及び I に関して、 実験を打ち切った時点で、 アウ ト口 —ルの表面を目視により確認したところ、 どちらの場合も、 アウ ト ロールの表面にシリ コ一ンオイル由来のガム状物質の積層 (厚さ約 0 . 2〜 0 . 5 m m ) が観察された。
因みに、 サンプル A〜 Gに関しては実質 1 0 日間の実験後、 こう した積層は確認されず、 サンプル Jに関しては、 後述するように湿 紙由来の異物の堆積が観察された。
〔 a及び bの評価〕
サンプル Hや I はともに側鎖両末端型変性シリ コ一ンオイルであ り、 両末端にアルコキシ基 (C n H 2 n + 1 0 - ) を有する (側鎖 はァミ ノ基) 。
一般に、 末端にアルコキシ基を有する変性シリ コーンオイルは、 加熱等されてアルコキシ基が加水分解されて水酸基 (- O H ) に変 わると、 急激に反応性が高くなるとされる。
この⑤のカンバスへの付与実験においては、 サンプルを 6 0 °Cの 温水で希釈したためにそう した反応が生じた可能性もあり、 側鎖両 末端型変性シリ コーンオイルを散布する場合は、 あまりェマルジョ ンを加熱しない方がよいと考えられる。
因みに、 アウ トロール (③) や ドライャロール (④) に対する付 与実験 (これらの実験ではェマルジョ ンを加熱しない) において、 実質 1 0 日間、 サンプル H及び I より作成したェマルジヨ ンやそれ らの希釈液を散布する確認実験を行ったが、 散布ノズルの詰まりは 観察されなかった。
c、 スティ ッキング現象の発生 ,
⑤の実験中、 サンプル D、 E及び Gにおいて、 実質 8 日前後から 湿紙がカ ンバスに引っ張られるいわゆるスティ ッキング現象が観察 されることがあった。
サンプル A、 B、 C、 F及び J においては、 こう した現象は観察 されなかった。
〔評価〕
サンプル D、 E及び Gを散布したカンバスの表面には、 後述する ように、 サンプル A、 B、 C及び Fを散布した場合と同様に、 僅か に微細繊維やガムピッチ等の異物が観察されるだけで、 特に多量の 転移が観察されるわけではない。
従って、 これらの現象は湿紙から転移した異物によるものとは考 えづらい。
先述した剝離実験では、 粘度が高いほどァク リル板への定着性が 良かつたことから、 粘度が高いサンプル D ( 1 2 0 0 c S t ) 、 E ( 3 5 0 0 c S t ) 、 G ( 1 5 0 0 c S t ) では、 オイルのカンバ スの表面への過定着が生じており、 力ンバスに過定着したオイルが 湿紙を引つ張ったものと考えられる。
従って、 力ンバスに付与する抄紙機用汚染防止剤に採用される側 鎖型変性シリ コーンとしては、 サンプル A、 B、 C及び F、 即ち粘 度が 8 0 0 c S t以下の側鎖型変性シリ コーンがより好ま しい。 d、 カンバスへの異物の転移等 サンプル A〜G及び J のェマルジョ ンの希釈液を上記条件で力ン バスに直接付与し、 実質 1 0 日間の実験後、 力ンバスの表面への異 物の転移の状態を目視により比較した。
また、 力ンバスの通気度も通気度測定装置により計測した。
更に、 ァゥ トロールへのオイルゃ異物の付着を目視により観察し た。
サンプル A〜Gの側鎖型変性シリ コ一ンオイルにおいては、 力ン バスの表面に、 僅かに微細繊維やガムピッチ等の異物の転移が見ら れたが、 通気度は付与開始前と殆ど変わらなかった。
また、 アウ ト口一ルを観察すると、 すべてのサンプルにおいて、 アウ トロールの表面が光沢を帯びた状態になつていたが、 サンプル H及び I で観察されたようなシリ コ一ンオイル由来のガム状物質の 積層は観察されなかった。
サンプル J の無変性シリ コーンオイルにおいては、 微細繊維や力 ムピッチ等の異物の転移が見られ、 通気度は付与開始前と比較して 約 2 0 %減少していた。
また、 アウ トロールの全面に、 オイルや微細繊維、 ガムピッチ等 が混ざり合ったものの堆積が、 直径 1 0 m m程度、 3 0〜 5 0 m m 間隔で観察された。
〔評価〕
側鎖型変性シリ コ一ンオイルでは、 力ンバスの表面への異物の転 移は少なく、 少なく とも実質 1 0 日間では力ンバスの目詰まり も殆 ど生じていない。
それに対し、 無変性シリ コ一ンオイルでは、 実質 1 0 日間の付与 で、 既にカンバスの目詰まりが生じ始め、 また、 アウ トロールへの オイルや異物の堆積が始まつていることが分かる。 従って、 側鎖型変性シリ コーンオイルを抄紙機用汚染防止剤に採 用した場合、 無変性シリ コ一ンオイルと比較して、 少なく とも、 力 ンバスの清掃作業の回数が減らせる分、 生産効率を向上させること ができると考えられる。
〔実験のまとめ〕
以上の評価を総合すると、 少なく ともェマルジョ ンやその希釈液 (抄紙機用汚染防止剤) を加熱せずに付与できる場合 (即ちプレス 口一ルゃドライヤロールへの付与の場合) 、 今回の実験に使用した 側鎖型又は側鎖両末端型変性シリ コ—ンオイルは、 ロールへの定着 性及び湿紙からの異物の転移阻止能力という、 少なく とも 2つの観 点において、 ジメチルポリ シロキサン系オイル (無変性シリ コーン オイル) より良好な結果を示した。
また、 ェマルジヨ ンやその希釈液を加熱する必要がある場合 (力 ンバスへの付与) においては、 少なく とも両末端にアルコキシ基を 有する側鎖両末端型変性シリ コ一ンオイルは、 アルコキシ基が加水 分解されて急激に反応性が高くなり、 散布ノズルを詰ま らせたり、 アウ トロールの表面にガム状皮膜を形成してしまう可能性がある。
また、 粘度が 8 0 0 c S t より大きな側鎖型変性シリ コ一ンオイ ルは、 力ンバスへの過定着を起こ し、 ステイ ツキング現象が生じる 場合がある。
しかし、 少なく とも粘度が 8 0 0 c S t以下の側鎖型変性シリ コ —ンオイルでは、 ロールへの定着性及び湿紙からの異物の転移阻止 能力の両方の点で、 ジメチルポリ シロキサン系オイル (無変性シリ コーンオイル) より良好な結果を示すことが分かった。
また、 散布ノズルにおけるェマルジヨ ンの加熱温度や、 カ ンバス への付与量を適宜調節すること等により、 上記の問題点を解消する ことができるならば、 側鎖両末端型変性シリ コ一ンオイルや粘度が
8 0 0 c S t以上の側鎖型変性シリ コ一ンオイルにおいても、 ジメ チルポリ シロキサン系オイルより有効なシリ コーンオイルとして抄 紙機用汚染防止剤に使用可能なことは言うまでもない。
以上、 本発明を説明してきたが、 本発明は実施形態にのみ限定さ れるものではなく、 その本質を逸脱しない範囲で、 他の種々の変形 例が可能であることは言うまでもない。
例えば、 ガム状物質を形成するものでなければ、 2種類以上の側 鎖型変性シリ コーンオイルや側鎖両末端型変性シリ コーンを混合し て用いることも可能であるし、 無変性シリ コ一ンオイルと混合して 使用することも当然可能である。
また、 布方法は、 上記実施例に採用した方法に限定されるべき ではなく、 使用される抄紙機の抄紙条件等に合わせて適宜選択され る o
更に、 側鎖型変性シリ コ—ンオイルや側鎖両末端型変性シリ コ— ンを他の方法、 例えば、 ロールの回転中にその一部を液槽内を通過 するようにして付与する等の方法も当然採用可能である。 産業上の利用可能性
本発明は、 抄紙機用汚染防止剤およびそれを用いた抄紙機の汚染 防止方法に関するものであるが、 その原理を逸脱しない限り、 製紙 技術分野全般に適用可能であり、 同様な効果を期待できるものであ 0

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 抄紙機に対して供給付与される抄紙機用汚染防止剤であ つて、 該抄紙機用汚染防止剤は、 側鎖型変性シ リ コーンオイル又は 側鎖両末端型変性シリ コーンオイルを主成分とすることを特徵とす る抄紙機用汚染防止剤。
2 . 抄紙機に対して供給付与される抄紙機用汚染防止剤であ つて、 該抄紙機用汚染防止剤は、 側鎖型変性シ リ コーンオイルを主 成分とすることを特徵とする抄紙機用汚染防止剤。
3 . 前記側鎖型変性シリ コ一ンオイルは、 反応性であること を特徵とする請求項 2記載の抄紙機用汚染防止剤。
4 . 前記側鎖型変性シリ コーンオイルは、 側鎖がアミ ノ基又 はェポ キシ基で置換された変性シリ コ一ンオイルであることを特 徵とする請求項 2記載の抄紙機用汚染防止剤。
5 . 前記側鎖型変性シ リ コーンオイルは、 2 5 °Cにおける粘 度が 8 0 0 c S t以下であることを特徵とする請求項 2記載の抄紙 機用汚染防止剤。
6 . 抄紙機の運転により湿紙が供給されている状態のプレス ロールの表面に対して直接且つ連続的に抄紙機用汚染防止剤を付与 するプレスロールの汚染防止方法であって、 該抄紙機用汚染防止剤 は、 側鎖型変性シリ コーンオイル又は側鎖両末端型変性シリ コ一ン オイルを主成分とすることを特徴とするプレスロールの汚染防止方 法。
7 . 抄紙機の運転により湿紙が供給されている状態の ドライ ャロールの表面に対して直接且つ連続的に抄紙機用汚染防止剤を付 与する ドライャロールの汚染防止方法であって、 該抄紙機用汚染防 止剤は、 側鎖型変性シリ コーンオイル又は側鎖両末端型変性シリ コ ―ンオイルを主成分とすることを特徵とする ドライヤロールの汚染 防止方法。
8 . 抄紙機の運転により湿紙が供給されている状態の力ンバ スの表面に対して直接且つ連続的に抄紙機用汚染防止剤を付与する カ ンバスの汚染防止方法であって、 該抄紙機用汚染防止剤は、 側鎖 型変性シリ コ一ンオイル又は側鎖両末端型変性シリ コ一ンオイルを 主成分とすることを特徴とする力ンバスの汚染防止方法。
9 . 抄紙機の運転により湿紙が供給されている状態の力ンバ スの表面に抄紙機用汚染防止剤を付与するため力ンバスロールの表 面に連続的に該抄紙機用汚染防止剤を付与する力ンバスの汚染防止 方法であって、 該抄紙機用汚染防止剤は、 側鎖型変性シリ コーンォ ィル又は側鎖両末端型変性シリ コ一ンオイルを主成分とすることを 特徵とする力ンバスの汚染防止方法。
PCT/JP2002/007671 2002-01-11 2002-07-29 Agent anti-taches pour machine a papier, et procede permettant de prevenir des taches faisant appel a cet agent WO2003060230A1 (fr)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/501,303 US7585393B2 (en) 2002-01-11 2002-07-29 Anti-staining agent for paper machine, and method for preventing stains using the same
KR1020047010651A KR100904670B1 (ko) 2002-01-11 2002-07-29 초지기용 오염 방지제, 및 그것을 사용한 오염 방지 방법
AU2002367048A AU2002367048B2 (en) 2002-01-11 2002-07-29 Anti-staining agent for paper machine, and method for preventing stains using the same
CA2473460A CA2473460C (en) 2002-01-11 2002-07-29 Anti-staining agent for paper machine, and method for preventing stains using the same
DE60237547T DE60237547D1 (de) 2002-01-11 2002-07-29 Verwendung eines antifleckenmittels für papiermaschine
EP02751758A EP1473405B1 (en) 2002-01-11 2002-07-29 Use of antistaining agent for paper machine
AT02751758T ATE479796T1 (de) 2002-01-11 2002-07-29 Verwendung eines antifleckenmittels für papiermaschine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005297A JP3388450B1 (ja) 2002-01-11 2002-01-11 抄紙機用汚染防止剤、及びそれを使用した汚染防止方法
JP2002-5297 2002-01-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003060230A1 true WO2003060230A1 (fr) 2003-07-24

Family

ID=19191089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/007671 WO2003060230A1 (fr) 2002-01-11 2002-07-29 Agent anti-taches pour machine a papier, et procede permettant de prevenir des taches faisant appel a cet agent

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7585393B2 (ja)
EP (1) EP1473405B1 (ja)
JP (1) JP3388450B1 (ja)
KR (1) KR100904670B1 (ja)
CN (1) CN1304688C (ja)
AT (1) ATE479796T1 (ja)
AU (1) AU2002367048B2 (ja)
CA (1) CA2473460C (ja)
DE (1) DE60237547D1 (ja)
ES (1) ES2351952T3 (ja)
TW (1) TWI301519B (ja)
WO (1) WO2003060230A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4002590B1 (ja) * 2007-02-08 2007-11-07 株式会社メンテック 剥離剤及びそれを用いた湿紙の剥離性向上方法
JP5616578B2 (ja) 2008-10-22 2014-10-29 東レ・ダウコーニング株式会社 非硬化型コーティング用組成物
CN102822307A (zh) * 2010-02-25 2012-12-12 道康宁东丽株式会社 污染抑制剂
JP4828001B1 (ja) * 2010-03-31 2011-11-30 株式会社メンテック 汚染防止剤組成物
CN102575434B (zh) * 2010-03-31 2013-05-29 曼泰克株式会社 污染防止剂组合物
JP5634738B2 (ja) * 2010-04-20 2014-12-03 東レ・ダウコーニング株式会社 非硬化型コーティング用組成物
AU2011293576B2 (en) 2010-08-23 2014-05-15 Solenis Technologies Cayman, L.P. Papermaking additives for roll release improvement
PL2557226T3 (pl) 2011-06-10 2015-08-31 Maintech Co Ltd Kompozycja środków zapobiegających zanieczyszczeniu
WO2013005247A1 (ja) * 2011-07-04 2013-01-10 株式会社メンテック 汚染防止剤組成物
CN102899955B (zh) * 2011-07-27 2016-03-30 金红叶纸业集团有限公司 烘缸表面修复剂、烘缸表面修复方法及烘缸
CN103225226B (zh) * 2013-04-15 2016-01-27 金红叶纸业集团有限公司 造纸设备及造纸方法
JP5907576B2 (ja) * 2014-03-31 2016-04-26 株式会社メンテック 薬液の吹付け方法
US10113084B2 (en) * 2014-05-22 2018-10-30 Illinois Tool Works, Inc. Mold release agent
GB201418288D0 (en) * 2014-10-15 2014-11-26 Nopco Paper Technology Gmbh A method for controlling the deposition of stickies in pulping and papermaking processes
BR112017007702A2 (pt) * 2014-10-16 2017-12-19 Univ Kingston composição, composição de revestimento e método
JP5960378B1 (ja) * 2015-03-27 2016-08-02 株式会社メンテック 汚染防止剤組成物
KR20170131552A (ko) 2015-03-27 2017-11-29 가부시키가이샤 멘테크 오염 방지제 조성물
TWI794138B (zh) * 2016-04-08 2023-03-01 日商明答克股份有限公司 污染防止劑組成物
EP3508638A4 (en) * 2016-08-31 2020-05-06 Seiko Epson Corporation TABLECLOTH MANUFACTURING DEVICE
JP6080285B1 (ja) * 2016-09-29 2017-02-15 株式会社メンテック 汚染防止剤組成物及び汚染防止方法
CN108511691B (zh) * 2018-03-21 2020-11-27 深圳市皓飞实业有限公司 一种用于锂离子电池极片的防粘辊离型剂及其制备方法
CN110922891A (zh) * 2019-12-17 2020-03-27 山东易石环保新材料有限公司 一种乳液型有机硅纸机烘缸剥离剂及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225106A (en) * 1975-08-14 1977-02-24 Nitto Chemical Industry Co Ltd Release agent for paper making
JPH04130190A (ja) * 1990-09-20 1992-05-01 Nippon Oil & Fats Co Ltd 抄紙用ドライヤー表面清浄潤滑剤
GB2284833A (en) * 1993-11-02 1995-06-21 Steven Frederick Finch Inhibiting the deposition of sticky particles on paper mill dryer fabrics
JPH07292382A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Taiho Ind Co Ltd 抄紙ドライヤー工程用汚れ付着防止剤
WO1997015646A1 (en) * 1995-10-24 1997-05-01 Betzdearborn Inc. Release agent for rolls and method for improving release properties of rolls
EP1124006A1 (en) * 1998-09-25 2001-08-16 Maintech Co., Ltd. Pollution control method for cylindrical dryer used in paper machine

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69209767T2 (de) * 1991-10-22 1996-10-17 Kao Corp Haarkosmetikum
JP3995115B2 (ja) * 1995-06-30 2007-10-24 千葉製粉株式会社 新規シリコーン誘導体、その製造方法および用途
JP2762415B2 (ja) * 1995-09-22 1998-06-04 川崎重工業株式会社 位置検出器のケーブル接続構造
US6139911A (en) * 1995-10-24 2000-10-31 Betzdearborn Inc. Release agent for rolls and method for improving release properties of rolls
US5746888A (en) * 1996-07-09 1998-05-05 Betzdearborn Inc. Methods for inhibiting organic contaminant deposition in pulp and papermaking systems
JP3608709B2 (ja) * 1998-09-25 2005-01-12 株式会社メンテック 抄紙機に使用されるカンバスの汚染防止方法
GB9901688D0 (en) * 1999-01-26 1999-03-17 Unilever Plc Detergent compositions
JP4255167B2 (ja) * 1999-05-24 2009-04-15 東レ・ダウコーニング株式会社 拭き取り紙用水系処理剤および拭き取り紙の処理方法
JP4732560B2 (ja) * 2000-01-28 2011-07-27 関東電化工業株式会社 樹脂組成物
EP1138819B1 (en) * 2000-03-31 2007-09-12 Kao Corporation Fiber product treating agents
US7101644B2 (en) * 2000-06-23 2006-09-05 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Hologram transfer foil

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225106A (en) * 1975-08-14 1977-02-24 Nitto Chemical Industry Co Ltd Release agent for paper making
JPH04130190A (ja) * 1990-09-20 1992-05-01 Nippon Oil & Fats Co Ltd 抄紙用ドライヤー表面清浄潤滑剤
GB2284833A (en) * 1993-11-02 1995-06-21 Steven Frederick Finch Inhibiting the deposition of sticky particles on paper mill dryer fabrics
JPH07292382A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Taiho Ind Co Ltd 抄紙ドライヤー工程用汚れ付着防止剤
WO1997015646A1 (en) * 1995-10-24 1997-05-01 Betzdearborn Inc. Release agent for rolls and method for improving release properties of rolls
EP1124006A1 (en) * 1998-09-25 2001-08-16 Maintech Co., Ltd. Pollution control method for cylindrical dryer used in paper machine

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002367048B2 (en) 2008-06-05
KR20040089103A (ko) 2004-10-20
EP1473405A4 (en) 2006-06-28
US7585393B2 (en) 2009-09-08
JP3388450B1 (ja) 2003-03-24
CA2473460C (en) 2010-10-19
EP1473405B1 (en) 2010-09-01
CN1623019A (zh) 2005-06-01
DE60237547D1 (de) 2010-10-14
US20060162888A1 (en) 2006-07-27
JP2003213587A (ja) 2003-07-30
CN1304688C (zh) 2007-03-14
CA2473460A1 (en) 2003-07-24
KR100904670B1 (ko) 2009-06-25
ATE479796T1 (de) 2010-09-15
ES2351952T3 (es) 2011-02-14
TWI301519B (ja) 2008-10-01
EP1473405A1 (en) 2004-11-03
AU2002367048A1 (en) 2003-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003060230A1 (fr) Agent anti-taches pour machine a papier, et procede permettant de prevenir des taches faisant appel a cet agent
JP5616578B2 (ja) 非硬化型コーティング用組成物
US20050266166A1 (en) Method for coating paper machines
CA2410884C (en) Tissue products containing softness
TWI410462B (zh) 污染防止劑組成物
AU2005322623B2 (en) Tissue products treated with a polysiloxane containing softening composition that are wettable and have a lotiony-soft handfeel
TWI725197B (zh) 玻璃間隔紙、玻璃間隔紙之製造方法、及玻璃板積層體
KR101787152B1 (ko) 크레핑 이형제
AU2002305723B2 (en) Non-aqueous release from paper machine equipment
US11105046B2 (en) Composition and method of producing a creping paper and the creping paper thereof
JP5634738B2 (ja) 非硬化型コーティング用組成物
JP2007511671A (ja) 繊維性構造体の処理方法
JP4271636B2 (ja) 抄紙機におけるドライパートの汚染防止方法
JP2005314814A (ja) 抄紙機における走行部品の表面の汚染防止方法及びそれに使用する汚染防止剤
WO2004097113A1 (fr) Papier resistant a l'eau, repulpable, hydrophile et au toucher doux
TW202342598A (zh) 汙染防止劑組成物
JP3644643B2 (ja) 抄紙機におけるドライパートの汚染防止方法
TW202035827A (zh) 污染防止劑組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047010651

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2473460

Country of ref document: CA

Ref document number: 2002367048

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002751758

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20028285182

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002751758

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006162888

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10501303

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10501303

Country of ref document: US