WO2002058182A1 - Batterie secondaire au lithium - Google Patents

Batterie secondaire au lithium Download PDF

Info

Publication number
WO2002058182A1
WO2002058182A1 PCT/JP2002/000265 JP0200265W WO02058182A1 WO 2002058182 A1 WO2002058182 A1 WO 2002058182A1 JP 0200265 W JP0200265 W JP 0200265W WO 02058182 A1 WO02058182 A1 WO 02058182A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thin film
secondary battery
lithium secondary
carbonate
active material
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/000265
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Taeko Ota
Hiroyuki Fujimoto
Ryuji Ohshita
Maruo Kamino
Original Assignee
Sanyo Electric Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co., Ltd. filed Critical Sanyo Electric Co., Ltd.
Priority to KR1020037009454A priority Critical patent/KR100545613B1/ko
Priority to JP2002558362A priority patent/JP4248240B2/ja
Priority to US10/451,846 priority patent/US7476469B2/en
Publication of WO2002058182A1 publication Critical patent/WO2002058182A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0568Liquid materials characterised by the solutes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0419Methods of deposition of the material involving spraying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0421Methods of deposition of the material involving vapour deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0421Methods of deposition of the material involving vapour deposition
    • H01M4/0423Physical vapour deposition
    • H01M4/0426Sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0421Methods of deposition of the material involving vapour deposition
    • H01M4/0428Chemical vapour deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0483Processes of manufacture in general by methods including the handling of a melt
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/386Silicon or alloys based on silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/025Electrodes composed of, or comprising, active material with shapes other than plane or cylindrical
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0037Mixture of solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • H01M2300/0028Organic electrolyte characterised by the solvent
    • H01M2300/0037Mixture of solvents
    • H01M2300/004Three solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/669Steels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a lithium secondary battery, and more particularly to an improvement in a non-aqueous electrolyte in a lithium secondary battery using an electrode provided on a current collector with an active material thin film for absorbing and releasing lithium. . Background art
  • lithium secondary batteries have been actively developed.
  • battery characteristics such as charge / discharge voltage, charge / discharge cycle life characteristics, and storage characteristics are greatly affected by the electrode active material used.
  • an electrode provided with an active material thin film for absorbing and releasing lithium such as an amorphous silicon thin film or a microcrystalline silicon thin film on a current collector has a high charge / discharge capacity and excellent charge / discharge capacity. They have been found to exhibit cycle characteristics.
  • Such an electrode has a structure in which an active material thin film is separated into columns by cuts formed in the thickness direction, and the bottom of the columnar portion is in close contact with the current collector.
  • a gap is formed around the columnar portion, and the gap relieves stress caused by expansion and contraction of the thin film during a charge / discharge cycle, and the active material thin film is separated from the current collector. Since such stress can be suppressed, excellent charge / discharge cycle characteristics can be obtained.
  • An object of the present invention is to provide a lithium secondary battery using an electrode provided on a current collector with an active material thin film for absorbing and releasing lithium, wherein the charge / discharge cycle characteristics are further improved. It is in.
  • the lithium secondary battery of the present invention includes a positive electrode, a negative electrode, and a non-aqueous electrolyte, and the positive electrode or the negative electrode is an electrode provided with an active material thin film that absorbs and releases lithium on a current collector;
  • the active material thin film is separated into columns by cuts formed in the thickness direction thereof, and the bottom of the columnar portion is an electrode in close contact with the current collector, and the nonaqueous electrolyte is composed of two or more solvents.
  • the mixed solvent is characterized by containing at least ethylene carbonate as a component of the mixed solvent.
  • the mixed solvent is preferably a mixed solvent containing a cyclic carbonate and a linear carbonate, and it is preferable that ethylene carbonate is contained as the cyclic carbonate.
  • the charge / discharge cycle characteristics are further improved by including ethylene carbonate as a cyclic carbonate and by including a chain carbonate.
  • vinylene carbonate is further contained as the cyclic carbonate.
  • the charge / discharge cycle characteristics can be further improved.
  • getyl carbonate is contained as the chain carbonate.
  • the charge / discharge cycle characteristics can be further improved.
  • the volume ratio of the cyclic carbonate to the chain carbonate in the mixed solvent is preferably 1: 9 to 8: 2, and more preferably 2: 8, from the viewpoint of conductivity and viscosity.
  • ⁇ 6: 4 The content of ethylene carbonate in the present invention is preferably in for the entire mixed solvent is 1 0-8 0 vol 0/0 approximately.
  • the amount of vinylene carbonate added is preferably about 0.1 to 80% by volume based on the whole mixed solvent. Further, the addition amount of vinylene carbonate is more preferably at least 0 : 5 parts by weight (0.4 parts by volume) based on 100 parts by weight (100 parts by volume) of the mixed solvent excluding vinylene carbonate.
  • a lithium secondary battery includes a positive electrode, a negative electrode, and a non-aqueous electrolyte, wherein the positive electrode or the negative electrode is an electrode provided on a current collector with an active material thin film that absorbs and releases lithium.
  • the active material thin film is separated into columns by cuts formed in the thickness direction thereof, and the bottom of the columnar portion is an electrode that is in close contact with the current collector, and the nonaqueous electrolyte contains two or more kinds of nonaqueous electrolytes.
  • a mixed solvent comprising a solvent, wherein at least vinylene carbonate is contained as a component of the mixed solvent.
  • the content of vinylene carbonate is preferably on the entire solvent mixture is from 0.1 to 8 0 vol 0/0. Further, the content of vinylene carbonate is more preferably at least 0.5 part by weight (0.4 part by volume) with respect to 100 parts by weight (100 parts by volume) of the mixed solvent excluding vinylene carbonate. Les ,.
  • the mixed solvent is preferably a mixed solvent containing a cyclic carbonate and a chain carbonate.
  • the volume ratio between the cyclic carbonate and the chain carbonate in the mixed solvent is preferably the same as the above.
  • the solvent used other than the above ethylene carbonate and vinylene carbonate is not particularly limited as long as it is a solvent used for a lithium secondary battery.
  • a solvent used for a lithium secondary battery for example, propylene carbonate, butylene power And cyclic carbonates such as dimethyl carbonate, methyl carbonate and methyl ethyl carbonate.
  • a mixed solvent of a cyclic carbonate and a chain carbonate is used.
  • a mixed solvent of the above cyclic carbonate and an ether solvent such as 1,2-dimethoxetane or 1,2-jetoxetane, or a chain ester such as ⁇ -butyrolataton, sulfolane, methyl acetate, or the like is used. Is also good.
  • the solute of the nonaqueous electrolyte is not particularly limited as long as it is a solute used for a lithium secondary battery.
  • L i XF y (where X is P, As, S b, B, B i, Al, G a, or In, and when X is P, As or S b, y is And when X is B, B i, A l, G a, or I n, y is 4.) and lithium perfluoroalkylsnolefonimide imid L i N (C m F 2m + 1 S_ ⁇ 2) (C n F 2n + 1 S0 2) ( wherein, m and n are each independently an integer of 1 to 4.) or Richiumupe Le full O b alkylsulfonic acid methide L i C (C p F 2 p + 1 S0 2 ) (C q F 2 q + 1 S ⁇ 2 ) (C r F 2 r + 1 S 0 2 ) (where p, q and r are respectively Are independently integers from 1 to 4.).
  • HiHisashi electrolyte polyethylene O dimethylsulfoxide, Poriatarironito drills, and gel polymer electrolyte impregnated with an electrolyte solution in a polymer electrolyte such as polyvinylidene fluoride, L il, an inorganic solid electrolyte such as L i 3 N You can stay.
  • a polymer electrolyte such as polyvinylidene fluoride, L il, an inorganic solid electrolyte such as L i 3 N You can stay.
  • the electrolyte of the lithium secondary battery of the present invention can be used as long as the Li compound as a solubilizing ionic conductive material and the solvent that dissolves and retains the Li compound do not decompose at the time of charging, discharging, or storing the battery. It can be used without restriction.
  • the active material thin film in the present invention is separated into columns by cuts formed in the thickness direction. For this reason, a gap is formed around the columnar portion, and the gap relaxes the stress caused by the expansion and contraction of the thin film due to the charge / discharge cycle, and the stress such that the active material thin film separates from the current collector. Can be suppressed from occurring. Therefore, it is possible to maintain good contact with the current collector at the bottom of the columnar portion.
  • a film is selectively formed on the columnar portion of the active material thin film by ethylene carbonate and Z or vinylene carbonate in the non-aqueous electrolyte, and the columnar structure is stably maintained by the film. It is thought that the vital properties will be further improved.
  • the thickness of the thin film in the thickness direction of the thin film is separated into a column by a cut.
  • the columnar portion forms at least one convex portion on the surface of the thin film.
  • a cut may be formed to include the cut. In this case, a cut may be formed so as to include a plurality of convex portions.
  • the cut formed in the thin film may be formed by charge and discharge after the first time.
  • irregularities are formed on the surface of the thin film before charge / discharge, and the first charge / discharge forms a cut with the valley of the unevenness on the surface of the thin film as an end. May be separated into columns.
  • the unevenness on the surface of the thin film may be formed corresponding to the unevenness on the surface of the current collector as an underlayer. That is, by using a current collector having irregularities on the surface and forming a thin film thereon, irregularities can be imparted to the surface of the thin film.
  • the surface roughness Ra of the current collector is preferably 0.01 ⁇ m or more, more preferably 0.01 ⁇ m to 1 ⁇ , and still more preferably 0.05 ⁇ m to 0.5 ⁇ m. m.
  • the surface roughness Ra is defined in Japanese Industrial Standards (JISB 0601-1994) and can be measured, for example, by a surface roughness meter.
  • the surface roughness Ra of the current collector preferably has a relationship of Ra ⁇ t with respect to the thickness t of the active material thin film. Further, it is preferable that the surface roughness Ra of the current collector and the average interval S between the local peaks have a relationship of 10 ORa ⁇ S.
  • the average distance S between the local peaks is specified in Japanese Industrial Standards (JIS B 0601-1994), and can be measured by, for example, a surface roughness meter.
  • the shape of the projections of the irregularities on the current collector surface is not particularly limited, but is preferably, for example, a cone.
  • the upper part of the columnar part is preferably rounded in order to avoid concentration of current in the charge / discharge reaction.
  • the cut in the thickness direction formed in the thin film made of the active material may be formed by charge / discharge after the first time, or may be formed in advance before charge / discharge.
  • the volume of the thin film is expanded by, for example, absorbing lithium or the like into the thin film of the electrode before assembling the battery, and then releasing it. After shrinking, it can be formed.
  • a thin film formed in a column shape using a resist film or the like patterned by photolithography may be a thin film separated into a column shape by a cut.
  • the active material thin film in the present invention can be formed, for example, from a material that forms a compound or a solid solution with lithium.
  • a material that forms a compound or a solid solution with lithium examples include elements of Group ⁇ , Group IIIB, Group IVB and Group VB of the periodic table, and oxides and sulfides of transition metal elements of the periodic table having four, five and six periods. At least one material may be selected.
  • the elements of Group I, II, IVB and VB which form a compound or solid solution with lithium include carbon, aluminum, silicon, phosphorus, zinc, gallium, and germanium. , Arsenic, cadmium, indium, tin, antimony, mercury, thallium, lead, and bismuth.
  • the transition metal elements having four, five, and six periods of the periodic table include scandium, titanium, vanadium, chromium, manganese, iron, cobalt, nickel, copper, zinc, yttrium, and zirconium.
  • Metals niobium, molybdenum, technetium, norethenium, rhodium, palladium, silver, cadmium, lanthanide, hafnium, tantalum, tungsten, rhenium, osmium, iridium, platinum, gold, and mercury.
  • At least one element selected from carbon, silicon, germanium, tin, lead, aluminum, indium, zinc, cadmium, bismuth, and mercury is preferable, and silicon and silicon are more preferable. ⁇ Z or germanium.
  • Amorphous silicon in the present invention refers to polycrystalline silicon and monocrystalline silicon. Excludes amorphous silicon and microcrystalline silicon. Amorphous silicon is one in which a peak near 520 cm- 1 corresponding to a crystalline region is not substantially detected in Raman spectroscopy. Microcrystalline silicon, in Raman spectroscopic analysis, a peak of 5 2 0 cm one near 1 corresponding to the crystal region, both the peak of 4 8 0 cm- 1 near corresponding to the amorphous region substantially biopsy It is issued. Therefore, microcrystalline silicon is substantially composed of a crystalline region and an amorphous region. Polycrystalline silicon and single crystal silicon, in Raman spectroscopic analysis, 4 8 0 cm one 1 near the peak corresponding to the amorphous region is not substantially detected.
  • the silicon thin film used as the active material thin film is preferably a microcrystalline silicon thin film or an amorphous silicon thin film.
  • Preferred examples of the active material thin film used in the present invention include a germanium thin film and a silicon germanium alloy thin film in addition to the silicon thin film described above.
  • a germanium thin film a microcrystalline germanium thin film and an amorphous germanium thin film are preferably used.
  • the silicon germanium alloy thin film a microcrystalline silicon germanium alloy thin film and an amorphous silicon germanium thin film are preferably used.
  • the microcrystal and amorphous of the germanium thin film and the silicon germanium alloy thin film can be determined in the same manner as the above-mentioned silicon thin film. Since silicon and germanium are uniformly dissolved in a solid solution, and good results are obtained in the present invention, it is considered that good results can be obtained for the silicon-germanium alloy as these alloys.
  • the method for forming the active material thin film on the current collector is not particularly limited, and examples thereof include a CVD method, a sputtering method, a vapor deposition method, a thermal spray method, and a plating method.
  • a CVD method a sputtering method
  • a vapor deposition method a thermal spray method
  • a plating method a plating method.
  • the CVD method, the sputtering method, and the vapor deposition method are particularly preferably used. It is.
  • the current collector used in the present invention is not particularly limited as long as the active material thin film can be formed thereon with good adhesion.
  • Specific examples of the current collector include at least one selected from copper, nickel, stainless steel, molybdenum, tungsten, and tantalum.
  • the current collector is preferably thin, and preferably a metal foil.
  • the current collector is preferably formed of a material that does not alloy with lithium, and a particularly preferable material is copper.
  • the current collector is preferably a copper foil, and is preferably a copper foil having a roughened surface.
  • An example of such a copper foil is an electrolytic copper foil.
  • an electrolytic copper foil is made by immersing a metal drum in an electrolytic solution in which copper ions are dissolved, and rotating it to apply an electric current to deposit copper on the surface of the drum and peel it off. The resulting copper foil.
  • One or both sides of the electrolytic copper foil may be subjected to a roughening treatment or a surface treatment.
  • the copper foil may be a copper foil whose surface is roughened by depositing copper on the surface of a rolled copper foil by an electrolytic method.
  • an intermediate layer may be formed on the current collector, and an active material thin film may be formed on the intermediate layer.
  • the intermediate layer preferably contains a component which is easily diffused into the active material thin film, and for example, a copper layer is preferable.
  • a current collector formed by forming a copper layer on a nickel foil having a roughened surface such as an electrolytic nickel foil
  • a nickel foil may be used in which copper is deposited on the nickel foil by an electrolytic method, and the copper foil is roughened.
  • the cut formed in the active material thin film may be formed along a low density region formed in the active material thin film in advance so as to extend in the thickness direction.
  • a low-density region is formed, for example, so as to extend upward from a concave-convex valley on the surface of the current collector.
  • the components of the current collector are diffused in the active material thin film. By such diffusion of the current collector component into the thin film, the adhesion between the current collector and the active material thin film can be improved.
  • the concentration of the current collector component diffused in the thin film is high near the current collector, and decreases as approaching the thin film surface.
  • concentration gradient of the current collector component By having such a concentration gradient of the current collector component, the expansion and contraction of the thin film caused by the charge / discharge reaction is more strongly suppressed in the vicinity of the current collector. Can be suppressed from being generated near the current collector.
  • concentration of the current collector component decreases as approaching the thin film surface, a high charge / discharge capacity can be maintained.
  • the diffused current collector component preferably forms a solid solution in the thin film without forming an intermetallic compound with the thin film component.
  • the intermetallic compound refers to a compound having a specific crystal structure in which metals are combined at a specific ratio.
  • the active material thin film of the present invention may be doped with impurities.
  • impurities include elements of periodic table IIIB, IVB, VB, and VIB, such as phosphorus, aluminum, arsenic, antimony, boron, gallium, indium, oxygen, and nitrogen. Can be.
  • the active material thin film in the present invention may be formed by laminating a plurality of layers. In each layer, composition, crystallinity, impurity concentration, etc. May be different. Further, the thin film may have an inclined structure in the thickness direction. For example, a gradient structure in which the composition, crystallinity, impurity concentration, and the like are changed in the thickness direction can be used.
  • the active material thin film in the present invention is preferably an active material thin film that absorbs lithium by forming an alloy with lithium.
  • lithium may be previously stored or added to the active material thin film of the present invention.
  • Lithium may be added when forming the active material thin film. That is, lithium may be added to the active material thin film by forming an active material thin film containing lithium. After the active material thin film is formed, lithium may be inserted or added to the active material thin film.
  • a method for inserting or absorbing lithium into the active material thin film a method for electrochemically inserting or extracting lithium is used.
  • the thickness of the active material thin film of the present invention is not particularly limited, but may be, for example, 20 m or less. In order to obtain a high charge / discharge capacity, the thickness is preferably 1 ⁇ m or more.
  • an intermediate layer may be provided between the current collector and the thin film in order to improve the adhesion between the current collector and the thin film.
  • a material that forms an alloy, more preferably a solid solution, with the current collector material and the active material is preferably used.
  • FIG. 1 is a scanning electron micrograph (magnification: 2000 times) showing the state of the negative electrode recovered from the battery of Example of the present invention after 100 cycles.
  • FIG. 2 is a scanning electron micrograph (magnification: 2000 times) showing the state of the negative electrode recovered from the battery of Example of the present invention after 100 cycles.
  • FIG. 3 is a plan view showing the lithium secondary battery produced in the example of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a combination structure of electrodes in the lithium secondary battery shown in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • Conditions of the sputtering a sputtering gas (A r) flow rate: 1 0 0 sccm, substrate temperature: room temperature (no heating), reaction pressure: 0. 1 3 3 P a ( . 1 0 X 1 0- 3 T orr), High frequency power: 200 W conditions.
  • the silicon thin film was deposited until its thickness was about 5 / m.
  • the resulting et silicon thin film was subjected to Raman spectroscopic analysis, 4 8 0 cm one 1 near the peak was detected, 5 2 0 cm one 1 near the peak was not detected. This indicates that the obtained silicon thin film is an amorphous silicon thin film.
  • the electrolytic copper foil on which the amorphous silicon thin film was formed was cut into a size of 2.5 cm ⁇ 2.5 cm, and dried under vacuum at 100 ° C. for 2 hours to obtain a negative electrode.
  • An average particle size 1 0 / L i C o O 2 powder 8 5 wt% of zm, and carbon powder 1 0 wt% as a conductive agent, and polyvinylidene fluoride powder 5 by weight% as a binder were mixed Then, N-methylpyrrolidone was added to the obtained mixture and kneaded to prepare a slurry.
  • This slurry is 20 / m thick aluminum foil
  • Electrolyte A was prepared by dissolving 1 mol 7 liters of Lipoly 6 in a solvent in which propylene carbonate and getyl carbonate were mixed at a volume ratio of 3: 7.
  • the volume ratio of ethylene carbonate and Jefferies chill carbonate 3 mixed solvent to 7, the L i PF 6 1 mole Z l dissolved electrolyte 100 parts by weight of (1 00 parts by volume), 0.5 weight vinylene carbonate (0.4 parts by volume) to prepare electrolyte solution C.
  • the volume ratio of ethylene carbonate and oxygenate chill Capo sulfonate 3 mixed solvent to 7, the L i PF 6 1 mol / l dissolved electrolyte 100 parts by weight (100 parts by volume), vinylene carbonate 2 parts by weight ( 1.7 volume parts) was added to make electrolyte D.
  • the volume ratio of ethylene carbonate and Jefferies chill carbonate 3 mixed solvent to 7, the L i PF 6 to 1 mole Z liter dissolved electrolyte 1 00 parts by weight (1 00 parts by volume), 5 weight vinylene carbonate Part (4.4 parts by volume) was added to prepare electrolyte F.
  • Electrolyte solution G was prepared by dissolving moles Z little.
  • Electrolyte I was prepared by dissolving Li 6 at 1 mol / liter in a mixed solvent of ethylene carbonate, vinylene carbonate and getyl carbonate at a volume ratio of 2: 1: 7.
  • Electrolyte J was prepared by dissolving Li 6 at 1 mol / liter in a solvent mixture of ethylene carbonate, vinylene carbonate and getyl carbonate at a volume ratio of 1: 2: 7.
  • Electrolyte K was prepared by dissolving Li 6 at 1 mol / liter in a mixture of vinylene carbonate and getyl carbonate in a volume ratio of 3: 7.
  • Electrolyte L was prepared by dissolving 1 mol / l of Li 6 in a solvent in which ethylene carbonate and ethyl methyl carbonate were mixed at a volume ratio of 3: 7.
  • the above-mentioned positive electrode and the above-mentioned negative electrode were bonded together via a microporous polyethylene film in a glove box under an argon gas atmosphere, and inserted into an outer package made of an aluminum laminating material.
  • the above-mentioned electrolytes A to L were poured into 500 ⁇ 1 to prepare a lithium secondary battery.
  • the design capacity of the battery is 14 mAh.
  • FIG. 3 is a plan view showing the manufactured lithium secondary battery.
  • a positive electrode 1 and a negative electrode 3 are combined and inserted into an outer package 4 via a separator 2 made of a polyethylene microporous membrane.
  • a separator 2 made of a polyethylene microporous membrane.
  • an electrolytic solution is injected and the sealing portion 4 a of the outer package 4 is sealed, whereby a lithium secondary battery is manufactured.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a combination state of batteries inside the battery.
  • the positive electrode 1 and the negative electrode 3 are combined so as to face each other with the separator 2 interposed therebetween.
  • a positive electrode active material layer 1 a is provided on a positive electrode current collector lb made of aluminum, and the positive electrode active material layer 1 a is in contact with the separator 2.
  • a negative electrode active material layer 3 a is provided on a negative electrode current collector 3 b made of copper, and the negative electrode active material layer 3 a is in contact with the separator 2.
  • the positive electrode current collector lb is provided with a positive electrode tab 1c made of aluminum for external extraction.
  • the negative electrode current collector 3b is also provided with a negative electrode tab 3c made of nickel for external extraction.
  • Capacity retention rate (o / 0 ) (100th cycle discharge capacity Z1th cycle discharge capacity) X 100
  • FIG. 1 is a scanning electron micrograph (reflection electron image) showing the state of the negative electrode taken out of the battery using the electrolyte solution D after 100 cycles.
  • FIG. 2 is a scanning electron micrograph (reflection electron image) showing the state of the negative electrode taken out of the battery using the electrolyte solution B after 100 cycles.
  • Figures 1 and 2 In both cases, the magnification is 2000 times.
  • the charge / discharge cycle characteristics of a lithium secondary battery can be further improved.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

明 細 書 リチウム二次電池 技術分野
本発明は、 リチウム二次電池に関するものであり、 特にリチウムを吸 蔵 ·放出する活物質薄膜を集電体上に設けた電極を用いたリチウム二次 電池における非水電解質の改良に関するものである。 背景技術
近年、 リチウム二次電池の開発が盛んに行われている。 リチウム二次 電池は、 用いられる電極活物質により、 充放電電圧、 充放電サイクル寿 命特性、 保存特性などの電池特性が大きく左右される。
本出願人は、 非晶質シリコン薄膜ゃ微結晶シリコン薄膜などのリチウ ムを吸蔵 ·放出する活物質薄膜を集電体上に設けた電極が、 高い充放電 容量を示し、 かつ優れた充放電サイクル特性を示すことを見出した。 こ のような電極においては、 活物質薄膜がその厚み方向に形成された切れ 目によって柱状に分離されており、 該柱状部分の底部が集電体と密着し た構造を有している。 このような構造を有する電極では、 柱状部分の周 囲に隙間が形成されており、 この隙間によって充放電サイクルに伴う薄 膜の膨張収縮による応力が緩和され、 活物質薄膜が集電体から剥離する ような応力を抑制することができるため、 優れた充放電サイクル特性が 得られる。
しかしながら、 このような電極を用いたリチウム二次電池において非 水電解質と充放電サイクル特性との関係については十分に検討されてい ない。 · 発明の開示
本発明の目的は、 リチウムを吸蔵 ·放出する活物質薄膜を集電体上に 設けた電極を用いたリチウム二次電池において、 充放電サイクル特性が さらに改善されたリチウム二次電池を提供することにある。
本発明のリチウム二次電池は、 正極と、負極と、 非水電解質とを備え、 正極または負極が、 リチウムを吸蔵 ·放出する活物質薄膜を集電体上に 設けた電極であり、 かつ該活物質薄膜がその厚み方向に形成された切れ 目によって柱状に分離されており、 該柱状部分の底部が集電体と密着し ている電極であり、 非水電解質が 2種以上の溶媒からなる混合溶媒を含 み、 該混合溶媒の構成成分として、 少なくともエチレンカーボネートが 含まれることを特徴としている。
本発明においては、 混合溶媒が環状カーボネートと鎖状カーボネート とを含む混合溶媒であることが好ましく、 環状カーボネートとしてェチ レンカーボネートが含まれることが好ましい。 エチレンカーボネートが 環状カーボネートとして含まれ、 かつ鎖状カーボネートが含まれること により、 充放電サイクル特性がさらに向上する。
また、 環状カーボネートとして、 さらにビニレンカーボネートが含ま れることが好ましい。 ビニレンカーボネートが含まれることにより、 さ らに充放電サイクル特性を向上させることができる。
また、 鎖状カーボネートとしてジェチルカーボネートが含まれること が好ましい。 ジェチルカーボネートが含まれることにより、 さらに充放 電サイクル特性を向上させることができる。
混合溶媒における環状カーボネートと鎖状カーボネートの体積比 (環 状カーボネート :鎖状カーボネート) は、 伝導率及び粘度の観点から、 1 : 9〜8 : 2であることが好ましく、 さらに好ましくは 2 : 8〜6 : 4である。 本発明におけるエチレンカーボネートの含有量は、 混合溶媒全体に対 して 1 0〜8 0体積0 /0程度であることが好ましい。 また、 ビニレンカー ボネートの添加量は、 混合溶媒全体に対して 0 . 1〜 8 0体積%程度で あることが好ましい。 また、 ビニレンカーボネートの添加量は、 ビニレ ンカーボネートを除く混合溶媒 1 0 0重量部(1 0 0体積部)に対し 0 : 5重量部 (0 . 4体積部) 以上であることがさらに好ましい。
本発明の他の局面に従うリチウム二次電池は、 正極と、 負極と、 非水 電解質とを備え、 正極または負極が、 リチウムを吸蔵 ·放出する活物質 薄膜を集電体上に設けた電極であり、 かつ該活物質薄膜がその厚み方向 に形成された切れ目によって柱状に分離されており、 該柱状部分の底部 が集電体と密着している電極であり、 非水電解質が 2種以上の溶媒から なる混合溶媒.を含み、 該混合溶媒の構成成分として、 少なくともビニレ ンカーボネートが含まれていることを特徴としている。
ビニレンカーボネートの含有量は、 混合溶媒全体に対して 0 . 1〜8 0体積0 /0であることが好ましい。 また、 ビニレンカーボネートの含有量 は、 ビニレンカーボネートを除く混合溶媒 1 0 0重量部(1 0 0体積部) に対し、 0 . 5重量部 (0 . 4体積部) 以上であることがさらに好まし レ、。
また、 本局面においても、 上記と同様に、 混合溶媒は環状カーボネー トと鎖状カーボネートとを含む混合溶媒であることが好ましい。 混合溶 媒における環状カーボネートと鎖状カーボネートの体積比は、 上記と同 様の比率であることが好ましい。
以下、 上記他の局面も含めて、 「本発明」 として説明する。
本発明において上記エチレンカーボネート及ぴビニレンカーボネート 以外に用いる溶媒としては、 リチウム二次電池に使用される溶媒であれ ば特に限定されないが、 例えば、 プロピレンカーボネート、 ブチレン力 ーボネートなどの環状カーボネートや、 ジメチルカーボネート、 ジェチ ルカーボネート、 メチルェチルカーボネートなどの鎖状カーボネートが 挙げられる。 好ましくは、 環状カーボネートと鎖状カーボネートとの混 合溶媒が用いられる。 また、 上記環状カーボネートと、 1, 2—ジメ ト キシェタン、 1, 2—ジェトキシェタンなどのエーテル系溶媒や、 γ一 ブチロラタ トン、 スルホラン、.酢酸メチル等の鎖状エステル等との混合 溶媒を用いてもよい。
非水電解質の溶質としては、 リチウム二次電池に用いられる溶質であ れば特に限定されるものではなく、 例えば、 L i P F6、 L i B F4、 L i CF 3 S〇3、 L i N (C F 3 S 02) 2、 L i N (C2F5S〇2) 2、 L i N (C F 3 S 02) (C4 F 9 S O 2) 、 L i C (CF3 S〇2) 3、 L i C (C 2 F 5 S 02) 3、 L i A s F6、 L i C 104、 L i 2B 10 C 1 10、 L i 2B 12C 1 12などが挙げられる。 特に、 L i XFy (式中、 X は P、 A s、 S b、 B、 B i、 A l、 G a、 または I nであり、 Xが P、 A sまたは S bのとき yは 6であり、 Xが B、 B i、 A l、 G a、 また は I nのとき yは 4である。 ) と、 リチウムペルフルォロアルキルスノレ ホン酸ィミ ド L i N (CmF2m+ 1 S〇2) (CnF2n + 1 S02) (式中、 m及び nはそれぞれ独立して 1〜4の整数である。 ) またはリチウムぺ ルフルォロアルキルスルホン酸メチド L i C (CpF2 p + 1 S02) (C qF 2 q + 1 S〇2) (C r F 2 r + 1 S 02) (式中、 p、 q及び rはそれぞ れ独立して 1〜4の整数である。) との混合溶質が好ましく用いられる。 これらの中でも、 L i P F6と L i N (C2F 5 S〇2) 2との混合溶質 が特に好ましく用いられる。
また、 非永電解質として、 ポリエチレンォキシド、 ポリアタリロニト リル、 ポリフッ化ビニリデンなどのポリマー電解質に電解液を含浸した ゲル状ポリマー電解質や、 L i l、 L i 3Nなどの無機固体電解質を用 いてもよレヽ。
本発明のリチウムニ次電池の電解質は、 イオン導電性を発現させる溶 質としての L i化合物とこれを溶解 ·保持する溶媒が電池の充電時や放 電時あるいは保存時の電圧で分解しない限り、 制約なく用いることがで さる。
本発明における活物質薄膜は、 その厚み方向に形成された切れ目によ つて柱状に分離されている。 このため、 柱状部分の周囲には隙間が形成 されており、 この隙間によつて充放電サイクルに伴う薄膜の膨張収縮に よる応力が緩和され、 活物質薄膜が集電体から剥離するような応力が発 生するのを抑制することができる。 従って、 柱状部分の底部における集 電体との密着状態を良好に保つことができる。
本発明によれば、 非水電解質中のエチレンカーボネート及び Zまたは ビニレンカーボネートにより、 活物質薄膜の柱状部分に選択的に被膜が 形成され、 この被膜によって柱状構造が安定に保たれるため、 充放電サ イタル特性がさらに向上するものと思われる。
本発明では、 薄膜の厚み方向において、 少なくとも薄膜の厚みの 1 / 2以上の部分が、切れ目によって柱状に分離されていることが好ましレ、。 また、 薄膜の表面に凹凸が形成されており、 該凹凸の谷部を端部とす る切れ目が薄膜に形成されている場合には、 柱状部分が薄膜表面の少な くとも 1つの凸部を含むように切れ目が形成されていてもよい。 この場 合、 複数の凸部を含むように切れ目が形成されていてもよい。
本発明において、 薄膜に形成される切れ目は、 初回以降の充放電で形 成されてもよい。 このような場合、 例えば、 充放電前において薄膜の表 面に凹凸が形成されており、 初回以降の充放電により薄膜表面の凹凸の 谷部を端部とする切れ目が形成され、 この切れ目によって薄膜が柱状に 分離されていてもよい。 薄膜表面の凹凸は、 下地層である集電体表面の凹凸に対応して形成さ れていてもよい。 すなわち、 表面に凹凸を有する集電体を用い、 その上 に薄膜を形成することにより、 薄膜の表面に凹凸を付与することができ る。
集電体の表面粗さ R aは、 0 . 0 1 μ m以上であることが好ましく、 さらに好ましくは 0 . 0 1〜1 μ πιであり、 さらに好ましくは 0 . 0 5 〜0, 5 μ mである。 表面粗さ R aは、 日本工業規格 (J I S B 0 6 0 1 - 1 9 9 4 ) に定められており、 例えば表面粗さ計により測定す ることができる。
.本発明において、 集電体の表面粗さ R aは、 活物質薄膜の厚み tに対 して R a≤ tの関係を有することが好ましい。 また、 集電体の表面粗さ R aと局部山頂の平均間隔 Sは、 1 0 O R a ^ Sの関係を有することが 好ましい。 局部山頂の平均間隔 Sは、 日本工業規格 (J I S B 0 6 0 1 - 1 9 9 4 ) に定められており、 例えば表面粗さ計により測定する ことができる。
集電体表面の凹凸の凸部の形状は、 特に限定されるものではないが、 例えば錐体状であることが好ましい。
また、 柱状部分の上方部は、 充放電反応における電流の集中を避ける ため、 丸みを帯びた形状であることが好ましい。
本発明において、 活物質からなる薄膜に形成される厚み方向の切れ目 は、 初回以降の充放電で形成されていてもよいし、 充放電前に予め形成 されていてもよい。 このような切れ目を充放電前に薄膜に予め形成させ る方法としては、 電池を組み立てる前に、 電極の薄膜にリチウム等を吸 蔵させた後放出させるなどの方法により、 薄膜の体積を膨張させた後収 縮させて形成させることができる。 もちろん、 正極にリチウムを含有し ない活物質を用いた場合などには、 リチウムを吸蔵させた状態で組立て てもよい。 また、 フォトリソグラフィ一によりパターニングしたレジス ト膜などを用いて、 柱状に薄膜を形成することにより、 切れ目によって 柱状に分離された薄膜としてもよい。
本発明における活物質薄膜は、 例えば、 リチウムと化合物もしくは固 溶体を形成する材料から形成することができる。このような材料として、 周期律表 Π Β族、 III B族、 IVB族及び V B族の元素、 並びに周期律表 4周期、 5周期及ぴ 6周期の遷移金属元素の酸化物及ぴ硫化物から選ば れる少なく とも 1種の材料を挙げることができる。
本発明において、 リチウムと化合物もしくは固溶体を形成する周期律 表 Π Β族、 ΠΙ Β族、 IVB族及ぴ V B族の元素としては、 炭素、 アルミ 二ゥム、 シリコン、 リン、 亜鉛、 ガリウム、 ゲルマニウム、 ヒ素、 カド ミゥム、 インジウム、 錫、 アンチモン、 水銀、 タリウム、 鉛、 及ぴビス マスが挙げられる。 また、 周期律表 4周期、 5周期及び 6周期の遷移金 属元素は、 具体的には、 スカンジウム、 チタン、 バナジウム、 クロム、 マンガン、 鉄、 コバルト、 ニッケル、 銅、 亜鉛、 イットリウム、 ジルコ 二ゥム、 ニオブ、 モリブデン、 テクネチウム、 ノレテニゥム、 ロジウム、 パラジウム、 銀、 カドミウム、 ランタノイ ド系元素、 ハフニウム、 タン タル、 タングステン、 レニウム、 オスミウム、 イリジウム、 白金、 金、 及ぴ水銀である。
上記元素の中でも、 炭素、 シリ コン、 ゲルマニウム、 錫、 鉛、 アルミ 二ゥム、 インジウム、 亜鉛、 カドミウム、 ビスマス、 及ぴ水銀から選ば れる少なく とも 1種であることが好ましく、 さらに好ましくはシリコン 及ぴ Zまたはゲルマ二ゥムである。
一般に、 シリコンは、 結晶性の違いにより、 非晶質シリコン、 微結晶 シリ コン、 多結晶シリコン、 及び単結晶シリコンに大別される。 本発明 における 「非結晶シリコン」 は、 多結晶シリコン及ぴ単結晶シリコンを 除く、 非晶質シリ コン及び微結晶シリ コンを意味する。 非晶質シリコン は、 ラマン分光分析において結晶領域に対応する 5 2 0 c m— 1近傍の ピークが実質的に検出されないものである。 微結晶シリ コンは、 ラマン 分光分析において、結晶領域に対応する 5 2 0 c m一1近傍のピークと、 非晶質領域に対応する 4 8 0 c m—1近傍のピークの両方が実質的に検 出されるものである。 従って、 微結晶シリコンは結晶領域と非晶質領域 とから実質的に構成される。 多結晶シリ コン及び単結晶シリコンは、 ラ マン分光分析において、 非晶質領域に対応する 4 8 0 c m一1近傍のピ ークが実質的に検出されない。
本発明において、 活物質薄膜として用いるシリ コン薄膜としては、 微 結晶シリ コン薄膜及び非晶質シリ コン薄膜が好ましい。
また、 本発明において用いる好ましい活物質薄膜としては、 上記のシ リコン薄膜以外に、 ゲルマニウム薄膜及びシリコンゲルマニウム合金薄 膜が挙げられる。 ゲルマニウム薄膜としては、 微結晶ゲルマニウム薄膜 及び非晶質ゲルマニウム薄膜が好ましく用いられる。 シリ コンゲルマ二 ゥム合金薄膜としては、 微結晶シリコンゲルマニウム合金薄膜及び非晶 質シリコンゲルマニウム薄膜が好ましく用いられる。 ゲルマニウム薄膜 及びシリコンゲルマニウム合金薄膜の微結晶及び非晶質は、 上記のシリ コン薄膜と同様にして定めることができる。 シリコンとゲルマニウムは 均一に固溶し、 いずれも本発明において良好な結果が得られるので、 こ れらの合金であるシリコンゲルマニウム合金についても良好な結果が得 られるものと考えられる。
本発明において、 活物質薄膜を集電体上に形成する方法は、 特に限定 されるものではないが、 例えば、 C V D法、 スパッタリング法、蒸着法、 溶射法、 またはめつき法などが挙げられる。 これらの薄膜形成方法の中 でも、 C V D法、 スパッタリ ング法、 及び蒸着法が特に好ましく用いら れる。
本発明において用いる集電体は、 その上に活物質薄膜を良好な密着性 で形成できるものであれば特に限定されるものではない。 集電体の具体 例としては、 銅、 ニッケル、 ステンレス、 モリプデン、 タングステン、 及びタンタルから選ばれる少なくとも 1種が挙げられる。
集電体は、 厚みの薄いものであることが好ましく、 金属箔であること' が好ましい。 集電体は、 リチウムと合金化しない材料から形成されてい ることが好ましく、 特に好ましい材料としては、 銅が挙げられる。 集電 体は銅箔であることが好ましく、 その表面が粗面化された銅箔であるこ とが好ましい。 このような銅箔としては電解銅箔が挙げられる。 電解銅 箔は、 例えば、 銅イオンが溶解された電解液中に金属製のドラムを浸漬 し、 これを回転させながら電流を流すことにより、 ドラムの表面に銅を 析出させ、 これを剥離して得られる銅箔である。 電解銅箔の片面または 両面には、 粗面化処理や表面処理がなされていてもよい。
また、 圧延銅箔の表面に、 電解法により銅を析出させ、 表面を粗面化 した銅箔であってもよい。
また、 集電体の上に中間層を形成し、 この中間層の上に活物質薄膜を 形成してもよい。 この場合、 中間層としては、 活物質薄膜中に拡散し易 い成分を含むものが好ましく、 例えば銅層が好ましい。 例えば、 表面が 粗面化されたニッケル箔 (電解ニッケル箔など) の上に、 銅層を形成し た集電体を用いてもよい。 また、 ニッケル箔の上に電解法により、 銅を 析出させ、 これによつて粗面化したニッケル箔を用いてもよい。
本発明において活物質薄膜に形成される切れ目は、 予め活物質薄膜中 に厚み方向に延びるように形成された低密度領域に沿って形成されたも のであってもよい。 このような低密度領域は、 例えば、 集電体表面の凹 凸の谷部から上方に向かって延びるように形成されている。 本発明においては、 活物質薄膜に集電体の成分が拡散していることが 好ましい。 このような集電体成分の薄膜内への拡散により、 集電体と活 物質薄膜の密着性を高めることができる。 また、 集電体成分として、 リ チウムと合金化しない鲖などの元素が拡散している場合、 拡散領域にお いてリチウムとの合金化が抑制されるため、 充放電反応に伴う薄膜の膨 張 ·収縮を抑制することができ、 活物質薄膜の集電体からの剥離を生じ させるような応力の発生を抑制することができる。
また、 薄膜内に拡散した集電体成分の濃度は、 集電体近傍で高く、 薄 膜表面に近づくにつれて減少していることが好ましい。 このような集電 体成分の濃度勾配を有することにより、 充放電反応に伴う薄膜の膨張 · ' 収縮の抑制が、 集電体近傍においてより強く働くため、 活物質薄膜の剥 離を生じさせる応力が集電体近傍で発生するのを抑制することができ易 くなる。 また、 薄膜表面に近づくにつれて集電体成分の濃度が減少する ことにより、 高い充放電容量を維持することができる。
また、 拡散した集電体成分は、 薄膜中において、 薄膜成分と金属間化 合物を形成せずに、 固溶体を形成していることが好ましい。 ここで、 金 属間化合物とは、 金属同士が特定の比率で化合した特定の結晶構造を有 する化合物をいう。 薄膜成分と集電体成分が薄膜中において、 金属間化 合物ではなく、 固溶体を形成することにより、 薄膜と集電体との密着状 態がより良好となり、 より高い充放電容量を得ることができる。
本発明における活物質薄膜には、 不純物がドープされていてもよい。 このような不純物としては、 例えば、 リン、 アルミニウム、 ヒ素、 アン チモン、 ホウ素、 ガリウム、 インジウム、 酸素、 窒素等の周期律表 III B族、 IVB族、 V B族、 VI B族の元素を挙げることができる。
また、 本発明における活物質薄膜は、 複数の層を積層して形成されて いてもよい。 積層された各層においては、 組成、 結晶性、 不純物濃度等 が異なっていてもよい。 また、 薄膜の厚み方向に傾斜構造を有するもの であってもよい。 例えば、 組成、 結晶性、 不純物濃度等を厚み方向に変 化させた傾斜構造とすることができる。
本発明における活物質薄膜は、 リチウムと合金を形成することにより リチウムを吸蔵する活物質薄膜であることが好ましい。
また、 本発明における活物質薄膜には、 予めリチウムが吸蔵または添 加されていてもよい。 リチウムは、 活物質薄膜を形成する際に添加して もよい。 すなわち、 リチウムを含有する活物質薄膜を形成することによ り、 活物質薄膜にリチウムを添加してもよい。 また、 活物質薄膜を形成 した後に、 活物質薄膜にリチウムを吸蔵または添加させてもよい。 活物 質薄膜にリチウムを吸蔵または添加させる方法としては、 電気化学的に リチウムを吸蔵または添加させる方法が挙げられる。
また、 本発明の活物質薄膜の厚みは特に限定されるものではないが、 例えば 2 0 m以下の厚みとすることができる。 また、 高い充放電容量 を得るためには、 厚みは 1 μ m以上であることが好ましい。
本発明においては、 上述のように、 集電体と、 薄膜との密着性を向上 させるため、 集電体と、 薄膜との間に中間層を設けてもよい。 このよう な中間層の材料としては、 集電体材料及び活物質材料との間で合金、 よ り好ましくは固溶体を形成するような物質が好ましく用いられる。 図面の簡単な説明
図 1は、 1 0 0サイクル後の本発明の実施例の電池から回収した負極 の状態を示す走查型電子顕微鏡写真 (倍率 2 0 0 0倍) である。
図 2は、 1 0 0サイクル後の本発明の実施例の電池から回収した負極 の状態を示す走査型電子顕微鏡写真 (倍率 2 0 0 0倍) である。
同 3は、 本発明の実施例において作製したリチウム二次電池を示す平 面図である。
図 4は、 図 3に示すリチウム二次電池における電極の組合せ構造を示 す断面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を実施例に基づいてさらに詳細に説明するが、 本発明は 以下の実施例に何ら限定さるものではなく、 その要旨を変更しない範囲 において適宜変更して実施することが可能なものである。
〔負極の作製〕
集電体として電解銅箔 (厚み 1 8 μ πι、 表面粗さ R a = 0. 1 8 8 μ m) を用い、 この電解銅箔の上に R Fスパッタリング法によりシリコン 薄膜を形成した。スパッタリングの条件は、スパッタガス (A r )流量: 1 0 0 s c c m、 基板温度:室温 (加熱なし) 、 反応圧力: 0. 1 3 3 P a ( 1 . 0 X 1 0— 3 T o r r ) 、 高周波電力 : 2 0 0Wの条件とし た。 シリコン薄膜は、 その厚みが約 5 / mとなるまで堆積させた。 得ら れたシリコン薄膜について、 ラマン分光分析を行ったところ、 4 8 0 c m一1近傍のピークは検出されたが、 5 2 0 c m一1近傍のピークは検出 されなかった。 このことから、 得られたシリコン薄膜は非晶質シリコン 薄膜であることがわかる。
この非晶質シリコン薄膜を形成した電解銅箔を 2. 5 c mX 2. 5 c mの大きさに切り出し、 1 0 0°C 2時間真空下で乾燥して、負極とした。
〔正極の作製〕
平均粒径 1 0 /z mの L i C o O 2粉末 8 5重量%と、 導電剤としての 炭素粉末 1 0重量%と、 結着剤としてのポリフッ化ビニリデン粉末 5重 量%とを混合し、 得られた混合物に N—メチルピロリ ドンを加えて混練 しスラリーを作製した。 このスラリーを厚さ 2 0 / mのアルミニウム箔
2 からなる集電体の片面にドクターブレード法により塗布した。 これを 1 00°C 2時間真空下に乾燥した後、 2. 0 c mX 2. 0 cmの大きさに 切り出し、 正極とした。
'〔電解液 Aの作製〕
プロピレンカーボネートとジェチルカーボネートを体積比 3 : 7で混 合した溶媒に対し、 L i 卩 6を 1モル7リットル溶解して電解液 Aを 作製した。
〔電解液 Bの作製〕
エチレンカーボネートとジェチルカーボネートを体積比 3 : 7で混合 した溶媒に対し、 L i P F6を 1モル リットル溶解して電解液 Bを作 製した。
〔電解液 Cの作製〕
エチレンカーボネートとジェチルカーボネートを体積比 3 : 7で混合 した溶媒に対し、 L i P F 6を 1モル Zリットル溶解した電解液 100 重量部 (1 00体積部) に、 ビニレンカーボネートを 0. 5重量部 (0. 4体積部) 添加して電解液 Cを作製した。
〔電解液 Dの作製〕
エチレンカーボネートとジェチルカーポネートを体積比 3 : 7で混合 した溶媒に対し、 L i P F 6を 1モル/リットル溶解した電解液 100 重量部 (100体積部) に、 ビニレンカーボネートを 2重量部 (1. 7 体積部) 添加して電解液 Dを作製した。
〔電解液 Eの作製〕
エチレンカーボネートとジェチルカーポネートを体積比 3 : 7で混合 した溶媒に対し、 L i P F 6を 1モル/リ ッ トル溶解した電解液 100 重量部 (100体積部) に、 ビニレンカーボネートを 3重量部 (2. 6 体積部) 添加して電解液 Eを作製した。
3 〔電解液 Fの作製〕
エチレンカーボネートとジェチルカーボネートを体積比 3 : 7で混合 した溶媒に対し、 L i P F 6を 1モル Zリッ トル溶解した電解液 1 00 重量部 (1 00体積部) に、 ビニレンカーボネートを 5重量部 (4. 4 体積部) 添加して電解液 Fを作製した。
〔電解液 Gの作製〕
エチレンカーボネートとジェチルカーボネートを体積比 3 : 7で混合 した溶媒に対し、 L i N (C2F5 S〇2) 2を 0. 9モル/リ ッ トル、 L i P F6を 0. 1モル Zリッ トル溶解して電解液 Gを作製した。
〔電解液 Hの作製〕
エチレンカーボネートとビニレンカーボネートとジェチルカーボネー トを体積比 2. 5 : 0. 5 : 7で混合した溶媒に対し、 し 1 6を 1 モルノリッ トル溶解して電解液 Hを作製した。
〔電解液 Iの作製〕
エチレンカーボネートとビニレンカーボネートとジェチルカーボネー トを体積比 2 : 1 : 7で混合した溶媒に対し、 L i ? ?6を 1モル/リ ッ トル溶解して電解液 Iを作製した。
〔電解液 Jの作製〕
エチレンカーボネートとビニレンカーボネートとジェチルカーボネー トを体積比 1 : 2 : 7で混合した溶媒に対し、 L i ? 6を 1モル/リ ッ トル溶解して電解液 Jを作製した。
〔電解液 Kの作製〕
ビニレンカーボネートとジェチルカーボネートを体積比 3 : 7で混合 した溶媒に対し、 L i ? 6を 1モル/リッ トル溶解して電解液 Kを作 製した。
〔電解液 Lの作製〕 エチレンカーボネートとェチルメチルカーボネートを体積比 3 : 7で 混合した溶媒に対し、 L i ? 6を 1モル/リットル溶解して電解液 L を作製した。
〔電池の作製〕
アルゴンガス雰囲気下のグロ一ボックス中にて、 上記正極と上記負極 とをポリエチレン製微多孔膜を介して貼り合わせ、 アルミニウム製ラミ ネート材からなる外装体に挿入した。 これに、 上記電解液 A〜Lを 5 0 0 β 1注入し、 リチウム二次電池を作製した。 電池の設計容量は 1 4 m A hである。
図 3は、 作製したリチウム二次電池を示す平面図である。 図 3に示す ように、 ポリエチレン製微多孔膜からなるセパレータ 2を介して、 正極 1と負極 3とが組合わされて外装体 4内に挿入されている。 外装体 4に 挿入した後に、 電解液を注入し、 外装体 4の封止部 4 aを封止すること により、 リチウム二次電池が作製されている。
図 4は、 電池内部における電池の組合せ状態を示すための断面図であ る。 図 4に示すように、 セパレータ 2を介して正極 1と負極 3が対向す るように組み合わされている。 正極 1においてはアルミニウムからなる 正極集電体 l bの上に、 正極活物質層 1 aが設けられており、 この正極 活物質層 1 aがセパレータ 2と接している。 また、 負極 3においては、 銅からなる負極集電体 3 bの上に、 負極活物質層 3 aが設けられおり、 この負極活物質層 3 aがセパレータ 2に接している。
図 4に示すように、 正極集電体 l bには、 外部取り出しのためのアル ミニゥムからなる正極タブ 1 cが取り付けられている。 また、 負極集電 体 3 bにも、 外部取り出しのためのニッケルからなる負極タブ 3 cが取 り付けられている。
〔充放電サイクル特性の測定〕 '
5 上記の電解液 A〜しを用いた各電池について、 充放電サイクル特性を 評価した。 充電は 1 4 m Aの定電流で 4. 20 Vまで行い、サイクル 4. 2 0Vの定電圧充電を 0. 7mAまで行った。 放電は 1 4mAの定電流 で 2. 75 Vまでとし、 これを 1サイクルとした。 1 00サイクル後の 容量維持率を以下の計算式より求めた。 結果を表 1に示す。 なお、 測定 は 25°Cで行った。
容量維持率 (o/0) = (1 00サイクル目の放電容量 Z1サイクル目の 放電容量) X 1 00
また、 表 1における記号は以下の通りである。
P C : プロピレンカーボネート
E C : エチレンカーボネート
DEC : ジェチルカーポネート
VC : ビニレンカーボネート
EMC : ェチルメチルカーボネート
M: モル/リ ツ トノレ
表 1
Figure imgf000019_0001
表 1に示す結果から明らかなように、 混合溶媒の構成成分としてプロ ピレンカーボネートを用いた場合よりも、 エチレンカーボネートを用い た方が、 充放電サイクル特性が良好になることがわかる。 また、 ビニレ ンカーボネートを添加することにより、 充放電サイクル特性が飛躍的に 向上することがわかる。 また、 溶質として、 L i N (C2F5S 02) 2 と L i P F 6の混合溶質を用いることにより、 さらに充放電サイクル特 性が向上することがわかる。
また、 電解液 Bと電解液 Lとの比較から明らかなように、 鎖状カーボ ネートとしては、 ェチルメチルカーボネートよりもジェチルカーボネー トを用いた方が好ましいことがわかる。
図 1は、 1 00サイクル後の電解液 Dを用いた電池から取り出した負 極の状態を示す走査型電子顕微鏡写真 (反射電子像) である。 また、 図 2は、 1 00サイクル後の電解液 Bを用いた電池から取り出した負極の 状態を示す走査型電子顕微鏡写真 (反射電子像) である。 図 1及び図 2 ともに、 倍率は 2 0 0 0倍である。
図 1から明らかなように、 電解液 Dを用いた電池の負極では、 シリコ ン薄膜の柱状構造が維持されていることがわかる。 また、 図 2から明ら かなように、 電解液 Bを用いた電池の負極では、 シリコン薄膜の柱状構 造が部分的に崩壊しており、 充放電サイクルを繰り返すことにより活物 質薄膜の剥離が部分的に生じていることがわかる。 産業上の利用可能性 ·
本発明によれば、 リチウム二次電池の充放電サイクル特性をさらに向 上させることができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 正極と、 負極と、 非水電解質とを備え、 前記正極または前記負 極が、 リチウムを吸蔵 ·放出する活物質薄膜を集電体上に設けた電極で あり、 かつ該活物質薄膜がその厚み方向に形成された切れ目によって柱 状に分離されており、 該柱状部分の底部が前記集電体と密着している電 極であるリチウム二次電池において、
前記非水電解質が 2種以上の溶媒からなる混合溶媒を含み、 該混合溶 媒の構成成分として、 少なく ともエチレンカーボネートが含まれること を特徴とするリチウム二次電池。
2 . 前記混合溶媒が、 環状カーボネートと鎖状カーボネートとを含 む混合溶媒であり、 環状カーボネートとしてエチレンカーボネートが含 まれることを特徴とする請求項 1に記載のリチウム二次電池。
3 . 前記環状カーボネートとしてさらにビ二レンカーボネートが含 まれることを特徴とする請求項 2に記載のリチウム二次電池。
4 . 前記鎖状カーボネートとしてジェチルカーボネートが含まれる ことを特徴とする請求項 2または 3に記載のリチウム二次電池。
5 . 正極と、 負極と、 非水電解質とを備え、 前記正極または前記負 極が、 リチウムを吸蔵 ·放出する活物質薄膜を集電体上に設けた電極で あり、 かつ該活物質薄膜がその厚み方向に形成された切れ目によって柱 状に分離されており、 該柱状部分の底部が前記集電体と密着している電 極であるリチウム二次電池において、
前記非水電解質が 2種以上の溶媒からなる混合溶媒を含み、 該混合溶 媒の構成成分として、 少なく ともビニレンカーボネートが含まれること を特徴とするリチウム二次電池。
6 . 前記混合溶媒が、 環状カーボネートと鎖状カーボネートとを含
9 む混合溶媒であり、 環状カーボネートとしてビニレンカーボネートが含 まれることを特徴とする請求項 5に記載のリチウム二次電池。
7. 前記鎖状カーボネートとしてジェチルカーボネートが含まれる ことを特徴とする請求項 6に記載のリチウム二次電池。
8. 前記非水電解質中の溶質が、 L i XFy (式中、 Xは P、 A s、 S b、 B、 B i、 A l、 G a、 または I nであり、 Xが P、 A sまたは S bのとき yは 6であり、 Xが B、 B i、 A l、 G a、 または I nのと き yは 4である。 ) と、 リチウムペルフルォロアルキルスルホン酸ィミ ド L i N (CmF 2m+1 S 02) (CnF2n + 1 S〇2) (式中、 m及び n はそれぞれ独立して 1〜4の整数である。 ) またはリチウムペルフルォ 口アルキルスルホン酸メチド L i C (CpF2p + 1 S02) (CqF2 q+ 1 S 02) (C r F 2 r + 1 S 02) (式中、 p、 q及び rはそれぞれ独立し て 1〜4の整数である。 ) との混合溶質であることを特徴とする請求項 1〜 7のいずれか 1項に記載のリチウム二次電池。
9. 前記活物質薄膜が、 CVD法、 スパッタリング法、 蒸着法、 溶 射法、 またはめつき法により形成された薄膜であることを特徴とする請 求項 1〜 8のいずれか 1項に記載のリチウム二次電池。
• 1 0. 前記活物質薄膜が非晶質薄膜または微結晶薄膜であることを特 徴とする請求項 1〜 9のいずれか 1項に記載のリチウム二次電池。
1 1. 前記活物質薄膜が、 非晶質シリコン薄膜または微結晶シリコン 薄膜であることを特徴とする請求項 1〜 1 0のいずれか 1項に記載のリ チウムニ次電池。
1 2. 前記集電体が、 銅、 ニッケル、 ステンレス、 モリブデン、 タン グステン、 及ぴタンタルから選ばれる少なくとも 1種であることを特徴 とする請求項 1〜1 1のいずれか 1項に記載のリチウム二次電池。
1 3. 前記集電体の表面粗さ R aが 0. 01〜 1 μ mであることを特 徴とする請求項 1〜 1 2のいずれか 1項に記載のリチウム二次電池。
1 4 . 前記集電体が銅箔であることを特徴とする請求項 1〜1 3のい ずれか 1項に記載のリチウム二次電池。
1 5 . 前記銅箔が電解銅箔であることを特徴とする請求項 1 4に記載 のリチウム二次電池。
1 6 . 前記活物質薄膜の前記切れ目が、 前記薄膜中の厚み方向に延び る低密度領域に沿って形成されていることを特徼とする請求項 1〜 1 5 のいずれか 1項に記載のリチウム二次電池。
1 7 . 前記活物質薄膜に前記集電体の成分が拡散していることを特徴 とする請求項 1〜1 6のいずれか 1項に記載のリチウム二次電池。
1 8 . 拡散した前記集電体の成分が前記活物質薄膜中において前記活 物質薄膜の成分と金属間化合物を形成せずに固溶体を形成していること を特徴とする請求項 1 7に記載のリチウム二次電池。
PCT/JP2002/000265 2001-01-18 2002-01-17 Batterie secondaire au lithium WO2002058182A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020037009454A KR100545613B1 (ko) 2001-01-18 2002-01-17 리튬 이차 전지
JP2002558362A JP4248240B2 (ja) 2001-01-18 2002-01-17 リチウム二次電池
US10/451,846 US7476469B2 (en) 2001-01-18 2002-01-17 Lithium secondary battery

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-10448 2001-01-18
JP2001010448 2001-01-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002058182A1 true WO2002058182A1 (fr) 2002-07-25

Family

ID=18877759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/000265 WO2002058182A1 (fr) 2001-01-18 2002-01-17 Batterie secondaire au lithium

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7476469B2 (ja)
JP (1) JP4248240B2 (ja)
KR (1) KR100545613B1 (ja)
CN (1) CN1299387C (ja)
WO (1) WO2002058182A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004086550A1 (ja) * 2003-03-25 2004-10-07 Sanyo Electric Co., Ltd. 二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
WO2004086549A1 (ja) * 2003-03-25 2004-10-07 Sanyo Electric Co., Ltd. 二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
WO2004086551A1 (ja) * 2003-03-25 2004-10-07 Sanyo Electric Co., Ltd. 二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
WO2004109839A1 (ja) 2003-06-09 2004-12-16 Sanyo Electric Co., Ltd. リチウム二次電池及びその製造方法
JP2006066164A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池の製造方法
JP2006260889A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
JP2007123242A (ja) * 2005-09-28 2007-05-17 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
EP1806806A1 (en) * 2004-09-17 2007-07-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery and non-aqueous electrolyte
WO2008059846A1 (en) * 2006-11-16 2008-05-22 Panasonic Corporation Electricity storage device
JP2008210529A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Gs Yuasa Corporation:Kk 非水電解質二次電池
JP2009508309A (ja) * 2005-09-16 2009-02-26 サンヨー・コンポーネント・ヨーロッパ・ゲーエムベーハー リチウム二次電池の製造方法
JP2010027538A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Kyushu Univ ナトリウム二次電池
JP2012023059A (ja) * 2011-10-31 2012-02-02 Sony Corp 二次電池および電子機器
US20130004837A1 (en) * 2005-03-31 2013-01-03 Hidekazu Yamamoto Nonaqueous electrolyte secondary battery including a negative electrode containing silicon and an additive which retards oxidation of silicon during battery operation
JP2018501611A (ja) * 2015-09-28 2018-01-18 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG リチウムイオン電池用電解質成分としての環状ホスホンアミド
JP2018505512A (ja) * 2015-09-28 2018-02-22 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG リチウムイオン電池用電解質成分としてのニトリルおよびアミン

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2395059B (en) 2002-11-05 2005-03-16 Imp College Innovations Ltd Structured silicon anode
JP5084110B2 (ja) * 2004-11-02 2012-11-28 三洋電機株式会社 リチウム二次電池及びその製造方法
US8080334B2 (en) 2005-08-02 2011-12-20 Panasonic Corporation Lithium secondary battery
WO2007044315A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-19 3M Innovative Properties Company Method of using an electrochemical cell
KR101295927B1 (ko) * 2005-10-21 2013-08-13 파나소닉 주식회사 전지
EP1953850B1 (en) * 2005-11-07 2011-03-23 Panasonic Corporation Electrode for lithium rechargeable battery, lithium rechargeable battery, and process for producing said lithium rechargeable battery
KR100763892B1 (ko) 2006-01-20 2007-10-05 삼성에스디아이 주식회사 음극 활물질, 그 제조 방법, 및 이를 채용한 음극과 리튬전지
GB0601318D0 (en) * 2006-01-23 2006-03-01 Imp Innovations Ltd Method of etching a silicon-based material
GB0601319D0 (en) 2006-01-23 2006-03-01 Imp Innovations Ltd A method of fabricating pillars composed of silicon-based material
EP2023427B1 (en) * 2006-05-12 2019-02-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Storage device
US20080070104A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-20 Caleb Technology Corporation Forming Polymer Electrolyte Coating on Lithium-Ion Polymer Battery Electrode
US20080070103A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-20 Caleb Technology Corporation Activation of Anode and Cathode in Lithium-Ion Polymer Battery
US7527894B2 (en) 2006-09-19 2009-05-05 Caleb Technology Corporation Identifying defective electrodes in lithium-ion polymer batteries
US20080070108A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-20 Caleb Technology Corporation Directly Coating Solid Polymer Composite Having Edge Extensions on Lithium-Ion Polymer Battery Electrode Surface
GB0709165D0 (en) * 2007-05-11 2007-06-20 Nexeon Ltd A silicon anode for a rechargeable battery
GB0713898D0 (en) 2007-07-17 2007-08-29 Nexeon Ltd A method of fabricating structured particles composed of silcon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
GB0713896D0 (en) 2007-07-17 2007-08-29 Nexeon Ltd Method
GB0713895D0 (en) 2007-07-17 2007-08-29 Nexeon Ltd Production
GB2464157B (en) 2008-10-10 2010-09-01 Nexeon Ltd A method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material
GB2464158B (en) 2008-10-10 2011-04-20 Nexeon Ltd A method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
US8240849B2 (en) 2009-03-31 2012-08-14 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Free form lens with refractive index variations
GB2470056B (en) 2009-05-07 2013-09-11 Nexeon Ltd A method of making silicon anode material for rechargeable cells
GB2470190B (en) 2009-05-11 2011-07-13 Nexeon Ltd A binder for lithium ion rechargeable battery cells
US9853292B2 (en) 2009-05-11 2017-12-26 Nexeon Limited Electrode composition for a secondary battery cell
GB201005979D0 (en) 2010-04-09 2010-05-26 Nexeon Ltd A method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
GB201009519D0 (en) 2010-06-07 2010-07-21 Nexeon Ltd An additive for lithium ion rechargeable battery cells
GB201014706D0 (en) 2010-09-03 2010-10-20 Nexeon Ltd Porous electroactive material
GB201014707D0 (en) 2010-09-03 2010-10-20 Nexeon Ltd Electroactive material
CN103441283A (zh) * 2013-06-26 2013-12-11 东莞新能源科技有限公司 锂离子电池负极集流体结构及包含该结构的电池
US20150004485A1 (en) * 2013-06-28 2015-01-01 Zhaohui Chen Robust amorphous silicon anodes, rechargable batteries having amorphous silicon anodes, and associated methods
CN103367703A (zh) * 2013-07-18 2013-10-23 东莞新能源科技有限公司 一种锂离子电池的负极极片及包含该极片的电池
US10727529B2 (en) 2016-08-02 2020-07-28 Wacker Chemie Ag Lithium ion batteries
KR20190042733A (ko) 2016-10-05 2019-04-24 와커 헤미 아게 리튬 이온 배터리
WO2019105544A1 (de) 2017-11-29 2019-06-06 Wacker Chemie Ag Lithium-ionen-batterien
US11167375B2 (en) 2018-08-10 2021-11-09 The Research Foundation For The State University Of New York Additive manufacturing processes and additively manufactured products
WO2020211938A1 (de) 2019-04-17 2020-10-22 Wacker Chemie Ag Lithium-ionen-batterien

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06314565A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Yuasa Corp 薄形電池とその製造方法
US5494762A (en) * 1992-01-16 1996-02-27 Nippondenso Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte lithium secondary cell
JPH08335465A (ja) * 1995-04-01 1996-12-17 Sony Corp 非水電解液電池
JP2000294251A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Hitachi Cable Ltd Liイオン電池の負極集電体用銅材およびその製造方法
JP2000311706A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 円筒形リチウムイオン電池
JP2001266951A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2001291514A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Sumitomo Metal Ind Ltd 非水電解質二次電池用負極材料とその製造方法
JP2002075350A (ja) * 2000-08-24 2002-03-15 Sanyo Electric Co Ltd 電池用活物質並びにこれを用いた電池用電極及び二次電池

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05308107A (ja) * 1991-07-01 1993-11-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置及びその製作方法
JP3269396B2 (ja) * 1996-08-27 2002-03-25 松下電器産業株式会社 非水電解質リチウム二次電池
JP3846661B2 (ja) 1997-02-24 2006-11-15 日立マクセル株式会社 リチウム二次電池
CN1204162A (zh) * 1997-06-27 1999-01-06 三井化学株式会社 非水电解溶液及含有该非水电解溶液的蓄电池
WO2000014817A1 (fr) * 1998-09-08 2000-03-16 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Matiere d'electrode negative pour accumulateur secondaire a electrode non aqueuse et procede de production de celle-ci
JP4280339B2 (ja) * 1998-10-16 2009-06-17 パナソニック株式会社 固体電解質成型体、電極成型体および電気化学素子
US6332900B1 (en) * 1999-02-08 2001-12-25 Wilson Greatbatch Ltd. Physical vapor deposited electrode component and method of manufacture
JP4206565B2 (ja) * 1999-06-22 2009-01-14 ソニー株式会社 非水電解質電池
US6174629B1 (en) * 1999-09-10 2001-01-16 Wilson Greatbatch Ltd. Dicarbonate additives for nonaqueous electrolyte rechargeable cells
CA2388711A1 (en) * 1999-10-22 2001-05-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrode for use in lithium battery and rechargeable lithium battery
AU7950900A (en) * 1999-10-22 2001-05-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrode for lithium secondary cell and lithium secondary cell
US20040048161A1 (en) * 2000-03-22 2004-03-11 Takuya Sunagawa Rechargeable battery using nonaqeous electorlyte
US6887623B2 (en) * 2001-04-09 2005-05-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrode for rechargeable lithium battery and rechargeable lithium battery
JP4236390B2 (ja) * 2001-04-19 2009-03-11 三洋電機株式会社 リチウム二次電池

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5494762A (en) * 1992-01-16 1996-02-27 Nippondenso Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte lithium secondary cell
JPH06314565A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Yuasa Corp 薄形電池とその製造方法
JPH08335465A (ja) * 1995-04-01 1996-12-17 Sony Corp 非水電解液電池
JP2000294251A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Hitachi Cable Ltd Liイオン電池の負極集電体用銅材およびその製造方法
JP2000311706A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 円筒形リチウムイオン電池
JP2001266951A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2001291514A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Sumitomo Metal Ind Ltd 非水電解質二次電池用負極材料とその製造方法
JP2002075350A (ja) * 2000-08-24 2002-03-15 Sanyo Electric Co Ltd 電池用活物質並びにこれを用いた電池用電極及び二次電池

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8323839B2 (en) 2003-03-25 2012-12-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Nonaqueous electrolyte solution for secondary battery and nonaqueous electrolyte secondary battery
WO2004086550A1 (ja) * 2003-03-25 2004-10-07 Sanyo Electric Co., Ltd. 二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
WO2004086551A1 (ja) * 2003-03-25 2004-10-07 Sanyo Electric Co., Ltd. 二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
JP2004296105A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
JP2004296104A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
JP4524543B2 (ja) * 2003-03-25 2010-08-18 三洋電機株式会社 二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
WO2004086549A1 (ja) * 2003-03-25 2004-10-07 Sanyo Electric Co., Ltd. 二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
JP4635407B2 (ja) * 2003-03-25 2011-02-23 三洋電機株式会社 二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
KR100825819B1 (ko) * 2003-03-25 2008-04-29 산요덴키가부시키가이샤 2 차 전지용 비수계 전해액 및 비수계 전해액 2 차 전지
KR100825820B1 (ko) * 2003-03-25 2008-04-28 산요덴키가부시키가이샤 2 차 전지용 비수계 전해액 및 비수계 전해액 2 차 전지
EP1633013A4 (en) * 2003-06-09 2009-02-25 Sanyo Electric Co LITHIUM ACCUMULATOR AND METHOD OF PRODUCTION
EP1633013A1 (en) * 2003-06-09 2006-03-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Lithium secondary battery and method for producing same
US8609279B2 (en) 2003-06-09 2013-12-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Lithium secondary battery and method for producing same
WO2004109839A1 (ja) 2003-06-09 2004-12-16 Sanyo Electric Co., Ltd. リチウム二次電池及びその製造方法
JP2006066164A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池の製造方法
EP1806806A4 (en) * 2004-09-17 2011-05-18 Sanyo Electric Co NONAQUEOUS ELECTROLYTIC SECONDARY BATTERY AND NONAQUEOUS ELECTROLYTE
EP1806806A1 (en) * 2004-09-17 2007-07-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery and non-aqueous electrolyte
JP4636909B2 (ja) * 2005-03-16 2011-02-23 三洋電機株式会社 リチウム二次電池
JP2006260889A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
US20130004837A1 (en) * 2005-03-31 2013-01-03 Hidekazu Yamamoto Nonaqueous electrolyte secondary battery including a negative electrode containing silicon and an additive which retards oxidation of silicon during battery operation
JP2009508309A (ja) * 2005-09-16 2009-02-26 サンヨー・コンポーネント・ヨーロッパ・ゲーエムベーハー リチウム二次電池の製造方法
JP2007123242A (ja) * 2005-09-28 2007-05-17 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池
WO2008059846A1 (en) * 2006-11-16 2008-05-22 Panasonic Corporation Electricity storage device
JP2008210529A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Gs Yuasa Corporation:Kk 非水電解質二次電池
JP2010027538A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Kyushu Univ ナトリウム二次電池
JP2012023059A (ja) * 2011-10-31 2012-02-02 Sony Corp 二次電池および電子機器
JP2018501611A (ja) * 2015-09-28 2018-01-18 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG リチウムイオン電池用電解質成分としての環状ホスホンアミド
JP2018505512A (ja) * 2015-09-28 2018-02-22 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG リチウムイオン電池用電解質成分としてのニトリルおよびアミン

Also Published As

Publication number Publication date
JP4248240B2 (ja) 2009-04-02
JPWO2002058182A1 (ja) 2004-05-27
US20050100790A1 (en) 2005-05-12
CN1486519A (zh) 2004-03-31
CN1299387C (zh) 2007-02-07
US7476469B2 (en) 2009-01-13
KR100545613B1 (ko) 2006-01-25
KR20030066816A (ko) 2003-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002058182A1 (fr) Batterie secondaire au lithium
KR100530548B1 (ko) 리튬 이차 전지용 전극 및 리튬 이차 전지
JP3676301B2 (ja) リチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池
KR101946658B1 (ko) 전극 박, 집전체, 전극 및 이를 이용한 축전 소자
US20060024586A1 (en) Nonaqueous electrolyte solution for secondary battery and nonaqueous electrolyte secondary battery
KR101071485B1 (ko) 리튬 이차 전지
JP2002319431A (ja) リチウム二次電池
US20070178379A1 (en) Non-aqueous electrolyte secondary battery and non-aqueous electrolyte
US20060035155A1 (en) Nonaqueous electrolyte solution for secondary battery and nonaqueous electrolyte secondary battery
WO2001029912A1 (fr) Electrode de pile au lithium et d'accumulateur au lithium
JP2001283834A (ja) 二次電池
WO2006137534A1 (ja) 非水電解液二次電池及び非水電解液
JP2007042329A (ja) リチウム二次電池
JP2002319408A (ja) リチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池
JP5194483B2 (ja) 非水電解質二次電池用シリコン負極集電体、非水電解質二次電池用シリコン負極及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池
JP2004296105A (ja) 二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
JP4148665B2 (ja) リチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池
JP2002231224A (ja) リチウム二次電池用電極及びその製造方法並びにリチウム二次電池
JP2002289177A (ja) リチウム二次電池用電極及びリチウム二次電池
WO2001056099A1 (fr) Electrode de pile au lithium ou de pile secondaire au lithium
JP2002319432A (ja) リチウム二次電池
RU2626457C1 (ru) Пористый литиевый анод
JP2008108459A (ja) 非水電解質二次電池用電極材の製造方法、非水電解質二次電池用電極及び非水電解質二次電池
JP2004296097A (ja) リチウム二次電池の使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002558362

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10451846

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 028037162

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020037009454

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020037009454

Country of ref document: KR

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020037009454

Country of ref document: KR